-
2501. 匿名 2019/02/08(金) 17:40:03
>>2495
舞台も香田家の居間かパーラーで座って喋ってるだけって感じでなんか動きがないんだよね
雑だよね。ラーメンは萬平さんと福ちゃんだけだし+11
-3
-
2502. 匿名 2019/02/08(金) 17:41:25
じょうろよりボウルのスープにくぐらせる方法でいいような。+20
-0
-
2503. 匿名 2019/02/08(金) 17:45:28
ここでは不評みたいだけど麺の試行錯誤は楽しく見てるよ。+39
-4
-
2504. 匿名 2019/02/08(金) 17:47:54
土曜日はリアルタイムでは
見られないから録画している。
最近はここのトピを見て
面白そうだったら見るけど、
だいたいは見ずに消しちゃう。
だってここ読めばだいたい
わかるんだもん。
最近は悪い方にしか盛り上がらない
よね。+6
-10
-
2505. 匿名 2019/02/08(金) 17:48:19
>>2490
しかも後半の出演予定も急に決まったらしいですよね。森元は人気あったから急遽出したんでしょう。最初は岡だけだったっぽい。赤津も人気だったけど岡が続投なら組ませるには森元だよね。なんだ結局ネットとかの声に左右しながら作ってるから変な構成で突如現れたんだとインタビュー読んで納得したよ。明らかにおかしかったよね。登場シーンも。多分缶詰めの人も人気にあやかってでたんだろうね。あっちは少ない出演で良かったけど。+16
-0
-
2506. 匿名 2019/02/08(金) 17:53:33
>>2500
あのポスターのみんなの食べ物にはそれぞれ意味がある話だったけど…???
私がバカなのか未だにわかりません…😓+7
-0
-
2507. 匿名 2019/02/08(金) 17:53:52
>>2503私も楽しく見てる
だから吉乃と岡森のラブストーリーよりももっとラーメンの試行錯誤を映してほしぃ+27
-0
-
2508. 匿名 2019/02/08(金) 17:54:08
>>2502
言われてみればそうかもね。ササッとくぐらせればいいのかも。まーいいけどね。+8
-0
-
2509. 匿名 2019/02/08(金) 17:56:45
>>2504
別にいいけど
ほんの15分くらい自分で見て判断すればいいのに+21
-1
-
2510. 匿名 2019/02/08(金) 17:59:19
>>2318
糸子好きだった。
夏木マリも好きだけど変わったときめっちゃオノマチロスになってしばらく録画ためて見れなかった。+11
-2
-
2511. 匿名 2019/02/08(金) 18:05:56
塩軍団の時は、毎熊さんのワケありな雰囲気やジト目が、森本の背負ってる傷の深さを連想させて良い方に作用してたけど、今の恋愛展開だと粘着質に見えてしまうね。良い役者さんだけど、向き不向きはある。+19
-0
-
2512. 匿名 2019/02/08(金) 18:08:54
克子姉ちゃんのキャラもサバサバで好きだったのに、すっかりネチネチめんどくさいキャラになって…+36
-0
-
2513. 匿名 2019/02/08(金) 18:13:16
>>2505
もし岡1人のままだったら、吉乃ちゃんとの出会いも、ちゃんとしたドラマがあったのかな?
森本が好きだったけど、ストーリーつまらなくしてまで出さなくていいのに+11
-0
-
2514. 匿名 2019/02/08(金) 18:13:58
森本の再登場が急遽決まったってソースありますか?
岡の再登場は公式での扱い方の大きさと役者さんの知名度的にも勿論予想通りだったけど森本もインタビュー記事とかがなかっただけで当初から予定されてたものだと思ってたんだけど…
もし急遽変更したのなら吉乃との関係性とかも元の展開から変更したことになりそうだけど+4
-2
-
2515. 匿名 2019/02/08(金) 18:19:33
>>2502
それだと水分吸いすぎるって言ってたよ。+5
-0
-
2516. 匿名 2019/02/08(金) 18:25:09
>>2514
自己レスですがインタビュー記事見つけました
やっぱり森本の再登場は当初の予定ではなかったんだね+8
-1
-
2517. 匿名 2019/02/08(金) 18:28:04
白薔薇のマスターにどっぷりハマってます(笑)。
例えば、「ちょっと銀行行ってくるね」って言ったらユーアー銀行!オッケー!とか。
あと、壇蜜マンボが2日も経つのに頭から離れない(笑)
+33
-6
-
2518. 匿名 2019/02/08(金) 18:33:27
>>2517
うちの夫もオッケー♪を気に入って使ってくる。
お、おう…と引きながらもちょっと笑ってしまう。+14
-3
-
2519. 匿名 2019/02/08(金) 18:38:01
>>2503
私も。
福ちゃんのせりふの言い方が「え?w」ってことはあるけど、大したことじゃない。
+10
-2
-
2520. 匿名 2019/02/08(金) 18:47:17
>>2505
人気があったからといっても、それっきり出てこない方が「森本よかったなー」で良いイメージのままの事もあるのに。赤津はそのへんうまくいってるよね。
安直に再登場でしかもキャラ変とか、元のイメージに人気があったわけだからそこを崩しちゃ逆効果なのにな。
+15
-1
-
2521. 匿名 2019/02/08(金) 18:54:57
昨日の放送だけど、
福ちゃんが「αがグルテン化」って言ったのを萬平さんが「グルテンがα化だ」と即座に訂正するシーンが良かった。+11
-2
-
2522. 匿名 2019/02/08(金) 18:55:48
ひよっこ見てた人はわかると思うんだけど、
みねこがウエイトレスデビューした日、
注文取るのも必死だし、料理がどんどん出来上がってきて焦るし、お冷やをよそうだけでドギマギだし、一日働いたらぐったりで、見てるこっちもハァ…想像以上に大変な仕事だな…と思って見てた。
それに比べて、
白薔薇の暇さ、ゆるさときたらびっくり。あれでどれだけ稼げるのかな。
+32
-2
-
2523. 匿名 2019/02/08(金) 19:00:01
忠彦さん、体は細いけど、骨太な感じはするよね(こじつけ)。
森本は、サラリとまんぷくに出て、もっと他の作品で大きく羽ばたいてもらいたい。+6
-0
-
2524. 匿名 2019/02/08(金) 19:01:08
>>2505
そうなんだ
恋の鞘当てなんか要らない、岡とのほのぼのした恋で良かったのに+5
-0
-
2525. 匿名 2019/02/08(金) 19:04:36
麺の実験は楽しんで見てる。
残念なとこは、福子が口にものを溜め込みながらしゃべるとこ。→早く飲み込んでしゃべりや。
残念なとこその2は、脚本家が恋愛経験が著しく少ないとこ。→心が通い合った夫婦も描けていないし、男と女の多様性も描けない。→可愛そう。+7
-7
-
2526. 匿名 2019/02/08(金) 19:09:17
塩までを、「即席ラーメンを発明した夫婦の青春を描いた珠玉の名作」として記憶に残して、その後は記憶から消去しようと思ってる
あと2ヶ月、一応最後まで視るので、「あんなこと考えちゃってごめんなさい」って思わせてほしい+7
-2
-
2527. 匿名 2019/02/08(金) 19:14:42
>>2522
萬平が小屋を建てたあたりの2月の家計簿には白薔薇からの収入は4000円って書いてたよ。その後、福子の勤務時間が伸びたか、時給が上がったかは知らない。+6
-0
-
2528. 匿名 2019/02/08(金) 19:20:31
良作のあさきた再放送、あさの成長や母として嫁として実業家としての葛藤がよく描けている。
残念ながら福ちゃんの葛藤は麺作りのみで成長無し。薄っぺらいよ〜+15
-1
-
2529. 匿名 2019/02/08(金) 19:25:12
脚本家もネットの評判・情報とか一切遮断して脚本に集中してれば良かったかもしれない…
公式本で塩軍団の写真が少ない残念の声が上がってたけどそれはそれで良かったんだと思う
あからさま・安易にファン受け狙おうとするとやっぱ駄目だよ
お前はある程度評判見て反省しろよ!って脚本家もいたけどそれはもう過去の話+8
-0
-
2530. 匿名 2019/02/08(金) 19:25:24
>>2476
同意。脚本で福子の存在感ぎ薄すぎるせいか、安藤サクラがいちいち有り得ない変化球な節回しでセリフを言うのがしんどいわ。+21
-1
-
2531. 匿名 2019/02/08(金) 19:30:01
子供二人が既にモブ化しちゃってる感あるよね。
+8
-3
-
2532. 匿名 2019/02/08(金) 19:34:06
ごめんなさい、インスタにあがるマンガの方が面白くてドラマは脱落しました。。+3
-5
-
2533. 匿名 2019/02/08(金) 19:34:31
今録画見たけど面白いけどなぁ。+13
-5
-
2534. 匿名 2019/02/08(金) 19:43:17
>>2474
それはすごい!!!
わろもべっぴんも早々に脱落しました。
確かにまんぷくはここ数年ではまだのんびり
楽しめる作品です。
脚本にたくさん突っ込みたいけど
役者さんは応援してます。+11
-2
-
2535. 匿名 2019/02/08(金) 19:44:36
>>2523
今なら新井容疑者がやってた強モテの脇役枠が余ってるな。+5
-6
-
2536. 匿名 2019/02/08(金) 19:49:45
武骨に働く岡(もしくは森森元)を吉乃が見かけてキュンとするとかの方が良かった。
+21
-0
-
2537. 匿名 2019/02/08(金) 19:52:42
今日のスープエキス、最初萬平さんが手でかけてた時はとろっとしてたねぇ
あんかけみたいで美味しそうだった!なぜかじょうろの時はサラッとしてたけども笑+7
-0
-
2538. 匿名 2019/02/08(金) 19:55:32
>>2478
死後ですそれ+2
-6
-
2539. 匿名 2019/02/08(金) 19:55:51
萬平さんの試行錯誤は面白い
ただ、福ちゃんがパート中におしゃべりばっかりしてるシーンはうんざり+12
-1
-
2540. 匿名 2019/02/08(金) 20:06:05
カーネーションの糸子は一生懸命子育てと仕事に頑張っていたのが描けていたね。
福ちゃん、未だに何の苦労もしてなさそうな軽さ。+17
-2
-
2541. 匿名 2019/02/08(金) 20:10:16
NHKへのご意見とか最近はネットでの反響によって脚本に手を加えたり人気キャラを再度出す事は普通にあるよ
でも森本はそこまでするほど人気があったとは思えないしキャラも微妙になっちゃってまあ出さない方がよかったよね+8
-0
-
2542. 匿名 2019/02/08(金) 20:10:26
白薔薇の規模と客数考えるとホール1人で充分じゃないか?
あんな暇そうな仕事で家族養えてるのか。+13
-0
-
2543. 匿名 2019/02/08(金) 20:12:00
岡と森本は一緒に映画に誘ったけど今後もずっとそうして3人でデートするつもりなんだろうか+6
-0
-
2544. 匿名 2019/02/08(金) 20:12:04
>>2540
初期の頃は、安藤サクラはきっと中年パートになったら更にいい演技を見せてくれると思ってた。
まさか変なおばちゃんになってしまうとは。+28
-1
-
2545. 匿名 2019/02/08(金) 20:19:45
>>2535
森本の人ってそんなにコワモテでもないと思うよ
辛気臭そうなだけというか+6
-1
-
2546. 匿名 2019/02/08(金) 20:24:10
白薔薇のメニュー表見せて欲しいなぁ
神部はコーヒー紅茶が飲めない(好きじゃない)のか他にも飲み物あるけどオレンジジュースが好きなのか気になってきたw+12
-0
-
2547. 匿名 2019/02/08(金) 20:28:08
どうしたってストーリーは昭和の時代的にも物語の華的にも萬平の発明家人生が主導になるんだから素直に主人公萬平とその妻福子の物語にしたら良かったのにと思う
何とか主人公福子とその夫萬平という体裁を整えようとしてるけど結局女主人公としての福子も他のメインキャラの女性に至っては最終的には狭い世界のお喋り要員でしかなく上手く生かせず描き切れてない感じ
人気出るようにテコ入れしたり話題になるメンバーも義兄や塩軍団などほぼ男性キャラだし+5
-0
-
2548. 匿名 2019/02/08(金) 20:28:35
パーラーに織田島のジューサーらしきものがあるから搾り立てのジュースじゃないかってツイで見た
なるほど目からうろこ
福子や萬平も見習えよ
福子フルーツポンチ客に早く配れよ思った
+15
-1
-
2549. 匿名 2019/02/08(金) 20:32:03
>>2542
萬平さんが釈放され理事長になってから一気に8年経過したとき、福子は白薔薇が忙しい時間帯だけ手伝うって形式だったのに今は暇そうなシーンしか出ないよね
そもそも理事長夫人だったころの暇つぶし程度のパートと、無職の夫と子供たちを支えるために働いてる今と時間帯変わってないよね+19
-0
-
2550. 匿名 2019/02/08(金) 20:32:11
マッサンとかはともかく過去の朝ドラのヒロインの夫って本編でも番宣とかでもこんなにヒロイン以上に目立ったり出番多かったりしたっけ?+6
-0
-
2551. 匿名 2019/02/08(金) 20:34:28
>>2318
尾野真千子は素から関西のおばちゃん感あるからねねー。割に美人なのに、元共演者の向井理に美人扱いされてないしねー。
そもそもネイティブと比べちゃねぇw
東京育ちの安藤サクラ健闘してると思うけどなぁ。+11
-4
-
2552. 匿名 2019/02/08(金) 20:36:21
他局のドラマだけど、「東京タワー」速水もこみちのやつ
マー君が大学通ってたころ、周りにどんどん流され浪費していくんたけど、合間合間におかんがマー君に仕送りするために朝晩かけもちで仕事するシーンが出てくる、それでも気丈にニコニコ元気なおかん
福ちゃんも、周りにはニコニコでいいけど、視聴者には必死に頑張ってるところ見せてほしい+6
-3
-
2553. 匿名 2019/02/08(金) 20:38:14
森本は塩軍団の中では目立ってて人気あったキャラの1人だと思うけどこの再登場は視聴者の熱烈な声を受けてというよりかは脚本家がサブエピ描いてる途中で最初の退場予定とは変わるけど岡ともっと絡ませたら面白そうかも?と考えて追加したぐらいなんじゃないかと感じる+9
-0
-
2554. 匿名 2019/02/08(金) 20:40:37
必死に1人で家計支えてる仕事というより白薔薇のパートが本当にゆるーくてラクそうだもんね
マスター夫婦はとにかく立花夫婦を全面肯定キャラだし+21
-0
-
2555. 匿名 2019/02/08(金) 20:43:49
これって「ひよっこ」より前の時代だよね?
みね子は朝から晩まで働いてなんとか自分の生活費と仕送りって感じだったけど、福ちゃんはユルユル時短パートで家族を養うとは。
どんだけ信用組合の退職金あったんだか。
+23
-4
-
2556. 匿名 2019/02/08(金) 20:47:16
ひよっこは思わず洋食屋さんに通ってしまったほど美味しそうなシーンがあった。
まんぷく、無いね。+21
-4
-
2557. 匿名 2019/02/08(金) 20:52:01
なんか脚本や設定にボロカス評する人多いんだけど、そもそも長文書いたことあるんだろか?
しかも小説や漫画と違って脚本は、書き手のペースや世界観だけをキープしにくい性質あるからね。
キャストや編集やスタジオのスケジュールもうまく組みながら、ストーリー化するし。場合によっては、大人の事情で設定や展開を変える場合もある。
15分6日間の縛りもキツイな。15分ごと何かしら区切りをつける語にするんだから。
文句の付け所がピンポイントなんだよ、どれも。
そこを変えろと言うなら、そこに紐付く、行き着くまでのエピソードも遡って変更かけないといけない。
つまり、良かったと言う前半もいじらないといけないわけ。
帯の目線も持たずに、点ばかり文句言うことが、まず浅はかとそろそろ気付こうか。
+7
-24
-
2558. 匿名 2019/02/08(金) 20:52:24
>>2374
鈴さんと忠彦さんの年の差それだけ?
無理あるわー。+1
-2
-
2559. 匿名 2019/02/08(金) 20:53:54
岡・森本の恋話で、牧瀬里穂が「まぁー!」と言ったが、「ひゅーひゅーだよ!あついあつい」って言ってほしいwなんてね(牧瀬里穂・稲垣吾郎のドラマ『二十歳の約束』の台詞)+10
-3
-
2560. 匿名 2019/02/08(金) 20:55:03
白薔薇に、息抜きや、贅沢?しに客は来るやんか。
そこに髪振り乱して、あくせく働くウエイトレスいたら鬱陶しくない?
店繁盛させてバイト料あげてもらおうと、客の呼び込みガツガツとかされたら、逆に私はいりたくないわー。
+7
-4
-
2561. 匿名 2019/02/08(金) 20:56:20
他の朝ドラ持ち出して比べてもなぁ。
ならべっぴんのお絵描き残業やら過去作言い出したらキリがない訳で。+9
-4
-
2562. 匿名 2019/02/08(金) 21:03:28
そういえば塩軍団解散時に福子が書いた手紙、神部と岡の分ってまだ公開されてないよね
忘れてるんかな…+6
-0
-
2563. 匿名 2019/02/08(金) 21:06:03
>>2232
右の人新井浩文みたいな目つきで恐い+3
-10
-
2564. 匿名 2019/02/08(金) 21:06:49
壇蜜は喋らなければいい演技だと思う。
+4
-1
-
2565. 匿名 2019/02/08(金) 21:09:24
>>2557
福田さんですか?
お金払ってる視聴者が、面白くない部分に文句言うのは当たり前、文句だけじゃなくて〇〇だったら自分は納得出来るという例を出せる人は、むしろ誠実だと思う。
お金もらってる脚本家は満足いくよう自分なりの正解を考えるのが当たり前。
制作側からもいろいろ要求があって脚本家の思い通りに書けないことも分かってます。
でもどんな仕事でもそれは同じです。+13
-5
-
2566. 匿名 2019/02/08(金) 21:10:51
>>2557
その帯にムラがあって雑だってコメントみんな書いてるんじゃないの?+18
-1
-
2567. 匿名 2019/02/08(金) 21:15:29
森本の再登場は別に当初の予定と変わって急遽決まったものだとしてもそれ自体は別に良いと思う
それよりわざわざ岡とセットで恋愛エピソードに絡めなくても良かったのでは
複数男が1人の女を取り合うイベントは過去にすでに何度もやってるんだし折角の再登場なら岡とはまた違う役割与えて新しいサブエピソード追加したら良いのに+17
-0
-
2568. 匿名 2019/02/08(金) 21:18:10
でもここの人たち異常だと思う。
リアルでこんな文句言いながら見てる人いたら引くわ。+9
-19
-
2569. 匿名 2019/02/08(金) 21:21:35
相変わらず失敗を繰り返してるけど、今日のは真一さんや忠彦さんの言葉とか、希望が見えてきた感じの前向きな内容で久しぶりにワクワクした。
+12
-2
-
2570. 匿名 2019/02/08(金) 21:27:49
>>2557
様々な条件下でも朝ドラに名作有り。長文書く以外のプロフェッショナルな仕事でもしかり。
仕事の仕方が女々しいわ。+9
-1
-
2571. 匿名 2019/02/08(金) 21:29:22
>>2558
見た目のこと?設定のこと?
見た目の話なら香田夫婦と萬平、真一はもう少し変化してほしい+5
-1
-
2572. 匿名 2019/02/08(金) 21:37:18
>>2569
私も婿3の今日の会話好き。
忠彦さんが真面目な話する時、鈴さんをヨイショした時みたく、どこまで本気か分からない空気があって、真一さんも真面目過ぎてちょっと面白くなっちゃうとこもあって、会話に感銘しながらもクスクス笑ってしまいます
この3人の空気は不思議+20
-1
-
2573. 匿名 2019/02/08(金) 21:38:19
なんかそういえば以前は、故意だったり、無邪気風だったり予想風だったりあらゆるパターンでネタバレ投下する人多かったけど最近はいなくなったね?なんでだろ?+9
-1
-
2574. 匿名 2019/02/08(金) 21:45:25
まんぷくでツメ跡残して、大河でもオイシイ出方してる小松原が一番いい進路を歩んでいるのかな。
毎熊さんは次の出演作に期待、まんぷく後半でカッコイイ森本見たかったけどね…+15
-0
-
2575. 匿名 2019/02/08(金) 21:52:21
>>2556
まんぷく見たあと、お昼にカップラーメン食べてしまう私がいる。+7
-2
-
2576. 匿名 2019/02/08(金) 21:56:23
ここでは不評かもしれないけれど。
「芳乃ちゃんに………惚れました」
しのぶちゃんと一緒に「ひゃぁぁぁぁぁ!!!!!!!!」って言った私は塩軍団時代から森本さん一択です+8
-3
-
2577. 匿名 2019/02/08(金) 21:57:14
萬平と真一、忠彦 克子は見ためだけじゃなく仕草や表情でも年齢を演じ分けてほしいわ+11
-0
-
2578. 匿名 2019/02/08(金) 21:57:17
自分で作ったのに調理台低くて使いづらそう
視聴者へのサービスショットなのかな+14
-5
-
2579. 匿名 2019/02/08(金) 22:01:15
今日の放送に、
万能調理機うつってましたね!
パーラー白薔薇の調理場にありました。+9
-0
-
2580. 匿名 2019/02/08(金) 22:02:05
>>2543
30代の男が、3人でデートってキモいよね…。
塩時代あれだけ半目し合ってた2人が仲良しこよしになってるのもなんか違和感。+18
-0
-
2581. 匿名 2019/02/08(金) 22:08:40
>>2557
レストランで出された料理が美味しかったら「美味しい」って言うし、不味かったら「マズイ」って言うのと同じ。
料理人と同等に作れない人はそれを言うな と言うのは、違うと思う+11
-1
-
2582. 匿名 2019/02/08(金) 22:10:55
ラーメン小屋の入り口に即席ラーメン研究所って看板ついてるの今更気付いた+2
-0
-
2583. 匿名 2019/02/08(金) 22:12:10
今日の白薔薇の神部・岡・森本のシーン、一回目の視聴の時は神部の恋路邪魔感&大阪帝大出がただの自慢気の印象がとにかく強かったんだけど二回目改めて見たら神部の表情はほんとに吉乃のこと以上に岡と森本の二人を心配してる表情だということに気が付いた
お前が言うな&大きなお世話感があるのはたしかだけど神部の事だからあれであまり嫌みはなくほんとに友達として心配してるんだろうなw
+17
-0
-
2584. 匿名 2019/02/08(金) 22:20:24
真一さんの突然のエジソンエピも上滑りしてたな。響いた人いた~?
+6
-3
-
2585. 匿名 2019/02/08(金) 22:20:53
>>2582
マッサンのウイスキー研究所の看板のパクリにしか見えない+1
-1
-
2586. 匿名 2019/02/08(金) 22:21:38
岡と森本は塩時代にいつも3人一緒で行動してたラバーズが後からタカちゃんを好きになった神部にあっさり掻っ攫われたのを思い出した方がいいよ
ライバルはお互いだけじゃないかもしれないんだから抜け駆けなしみたいなことしてないで、どんなアプローチしようが恨みっこなしにした方がいいんじゃないかね+3
-0
-
2587. 匿名 2019/02/08(金) 22:24:06
>>2565
金払ってるからと上から目線(笑)
お客様は王様です。しかし中には、首を切られる王様もいるってことよ。
楽しませてもらっている、謙虚さがないよね。自分で自分を日々楽しませるアイデアもセンスもないから、ドラマに求めてるんだろうに。
もしかすると、自分に楽しめるアンテナがないってことも原因なんじゃない?感性磨いてはどう?
クリエイティブな仕事はね、物理的な仕事とは違う。作品を書きあげられるまで、何年もかけてコツコツ腕磨いてきてる。そのコツコツには、賃金が発生する時も、逆に自己投資の時もある。
これだけのキャリア積めば1文字10000円、それ以下は1文字1円、と換算しろとでも?
金出せば、ハイハイ面白がらせてくださいな、とふんぞりかえる鈍さだから、自ら面白さを発掘できないんだとなぜ気づかないんだろな。
+3
-17
-
2588. 匿名 2019/02/08(金) 22:25:07
全くドキドキもキュンもないから恋愛エピ無理にしなくていい+12
-2
-
2589. 匿名 2019/02/08(金) 22:28:04
楽しませてくれなくてありがとうと駄作でも謙虚に見なくてはいけませんよ、皆さん!+8
-1
-
2590. 匿名 2019/02/08(金) 22:29:07
>>2578
ちょ、この萬平さん色気ヤバイな。
ラーメンの出来具合を確認してる人にはとても見えない。
思わず拡大してガン見してしまったわw
なんだかんだ言いながら私はハセヒロが見たくて毎日見てるのかもしれない🤔+10
-5
-
2591. 匿名 2019/02/08(金) 22:29:23
>>2587
口述筆記らしいよ。+4
-0
-
2592. 匿名 2019/02/08(金) 22:29:30
真一が考えた言葉を萬平にかけたら心を打たれるものがあったけど
世界名言集から引っ張りだしてきた言葉なのね。
脚本家が名言を思いつかなかったのかなぁ。
初めがよかっただけに脚本家が体調不良で変更になったと思いたいくらい雑。
+9
-5
-
2593. 匿名 2019/02/08(金) 22:30:45
>>2581
物語と料理の例えはイマイチかなw
東北で美味い味付けは、関西では塩辛いよ。
子供の駄菓子が、大人になると安っぽい味で、なんであんなに美味い美味いと食べたんだろ〜?ってもあるじゃない?
受け手である視聴者の経験値で、ドラマはきっと感じ方も変わるからさ。
うーん例えるなら何がいいんだろね?w←お前もか+2
-6
-
2594. 匿名 2019/02/08(金) 22:30:57
>>2587
ここは作者に直談判する場所じゃなくて、見た率直な感想を書き込む場所だよ。
それぞれがドラマ見て自由に思ったこと書いてるだけ+16
-3
-
2595. 匿名 2019/02/08(金) 22:31:38
ラーメン作りは面白いよ。
人物の心理描写は苦手だと感じてる。+8
-1
-
2596. 匿名 2019/02/08(金) 22:32:27
>>2590
はいはい!同じく。
まんぷくは時々眼福シーンあるよね。
+5
-1
-
2597. 匿名 2019/02/08(金) 22:34:01
>>2579
前にもありましたよ!+2
-0
-
2598. 匿名 2019/02/08(金) 22:34:46
>>2587
>お客様は王様です。しかし中には、首を切られる王様もいるってことよ。
王様のレストランからの引用ですね
誰かと違って三谷幸喜は台詞にセンスあるわ+16
-1
-
2599. 匿名 2019/02/08(金) 22:36:47
>>2568
同意。普通に見ればいいのにと毎日思います。そんなにイライラ見て楽しいのかしら。
+4
-11
-
2600. 匿名 2019/02/08(金) 22:40:30
>>2598
横から失礼します。新撰組や真田丸をああいうアレンジで見せるのは、さすが三谷幸喜ですよね。
時代劇コテコテな大河ファンにはフザケすぎと不評らしいけど。私は三谷脚本なら、また大河見ようかなと思うくらいツボです。+8
-1
-
2601. 匿名 2019/02/08(金) 22:44:12
よしのちゃんのお見合い相手が赤津だったら胸アツ+7
-14
-
2602. 匿名 2019/02/08(金) 22:44:31
>>2081次女はあんなもんだよ。+13
-0
-
2603. 匿名 2019/02/08(金) 22:46:10
>>2559
皆んな普通に見てると思いますよ。感想が違うだけで。何の批評の無い作品の方が誰も見向きもしていないということだし。
さして何も考えて流し見して楽しむ人もいれば、過去の秀作と比べて人を感動させる要素はどのようなものかを検証して楽しむ人もいます。+11
-0
-
2604. 匿名 2019/02/08(金) 22:48:11
>>2572
真一さんもキャラ変するみたいだとここで知ったんだけど、あの「ケンカは向いてない」まじめでおとなしめの義兄ポジションが好評だったのに、岡・森本みたいながっかり演出はもうやめて欲しいと密かに思ってるw+4
-1
-
2605. 匿名 2019/02/08(金) 22:52:57
真一さん忠彦さん萬平さん3婿ズのキャラ滑ってるよね
真一さんはエジソン名言引用で安っぽいし、忠彦さんは秀子の舞で作風激変、萬平さんは言うまでもない
寒いよ+9
-13
-
2606. 匿名 2019/02/08(金) 22:56:21
年明けにやっていたのを録画してたまんぷく一週間で前半の話見返してたんだけどやっぱり素直に楽しかったな
塩造り初期ぐらいまでの話や登場人物達は特に好きだ
話のテンポも良いしなんか皆が生き生きしてるというか
福子やタカちゃん達女性陣は笑顔が良くてかわいい子だなと思うし男性陣もそれぞれの個性があって面白い
例えば萬平さんの発明家としての有能っぷりや神部君の尊敬と忠誠心の描き方とかも最近のくどい感じよりあの頃のようにごく自然に伝わる感じの方が好みだなと思ってしまったよ+16
-2
-
2607. 匿名 2019/02/08(金) 22:58:18
真一さんはいい人だけど一緒にいたら疲れるタイプ。
リアルでも自分を押し殺していい人でいようとする人ってどっかに無理があって一緒にいると疲れる。
ちょっと無礼でも心のままの人のほうが一緒にいて疲れないんだよなぁ。
世良さんや神部タイプのほうが気が楽。+15
-2
-
2608. 匿名 2019/02/08(金) 23:00:27
吉本も日清とか外しようないと思う題材やキャストでハズしてくる
前評判つまんなそう、キャスト地味って感じのがヒットしたりする説+7
-0
-
2609. 匿名 2019/02/08(金) 23:00:41
>>2592
トーマスエジソンの言葉を知ってるってのは、少なからず発明家とかに興味もあるか学があるってことなんだなと思ったけどね。
+8
-1
-
2610. 匿名 2019/02/08(金) 23:02:12
まんぺーさんっ‼️
ってのが何かなーって思えて来た+19
-0
-
2611. 匿名 2019/02/08(金) 23:04:40
>>2609
偉人 名言集 発明家 →検索
すぐに出てくるよw
+3
-2
-
2612. 匿名 2019/02/08(金) 23:06:33
頭を触る、食べ物口の中に放置したまましゃべる、ねちっこい変なイントネーションで話す、というのが残念ながらこのドラマのヒロインの印象として残るだろうなぁ…今までのところ全然活躍して無いし。+13
-9
-
2613. 匿名 2019/02/08(金) 23:09:49
前半は、キャラの1人1人を大切に描いているのが伝わってきますよね。解決の仕方も予想の斜め上をいく感じで、感心したり。
1日の最後にまんぷくの録画を見るのが習慣で、ご褒美みたいな気持ちで見てました。
またあの活き活きしたドラマに盛り返して欲しいな+28
-0
-
2614. 匿名 2019/02/08(金) 23:13:39
>>2592
発明家の萬平ならエジソンなんか知っててもおかしくないのに真一にその言葉語らせるの?って思ったわ
で、発明家のくせに萬平がそれを知らなさそうだったのもびっくりしたわ
本当に何も考えてないんだと思うよ脚本家+1
-4
-
2615. 匿名 2019/02/08(金) 23:16:03
>>2611
当時のエジソンってどんな知名度だったんだろうね+3
-0
-
2616. 匿名 2019/02/08(金) 23:17:28
>>2590私も萬平目当てに見てるわ。今日のメガネ外して苦悩してる萬平良かった。制作側も分かってるのかドアップで映してた。
別に長谷川ひろみのファンじゃないけど。+7
-3
-
2617. 匿名 2019/02/08(金) 23:20:18
>>2607
そう思うと真一さんと咲姉ちゃんは似た者同士なんだね。咲姉は好きだけど、ちょっとガサツで本音がいえそうなヨシエさんの方が真一さんの嫁としては正確な気がする。+9
-1
-
2618. 匿名 2019/02/08(金) 23:22:40
>>2601
赤津見たいのはわかったけど、岡と森本ダメって鈴さん言ってたのに見合い相手に同じ会社の赤津出てきたら脚本雑すぎて冷めるよ+22
-0
-
2619. 匿名 2019/02/08(金) 23:24:22
今の福子、作中では誉められてたけど正直短すぎる前髪とパーマあんまり似合ってないなぁと
ストレートヘアーの頃の福ちゃんは表情とか普通に可愛いかったよ
年齢を重ねたとはいえなんで話し方や語尾もこんなにくどくなっちゃったんだろう
ただ外見の変化の付け方は見事だなとは思う
その点は福子と神部辺りはすごく頑張ってるよね+24
-0
-
2620. 匿名 2019/02/08(金) 23:28:51
そういえば鈴さんはなんで学歴と育ちと職業的には申し分ない牧善之介はダメだったんだっけ
背が低いからだっけ+11
-0
-
2621. 匿名 2019/02/08(金) 23:34:43
>>2620
うん、背が低いからダメだったはず
容姿の査定もあるんだなって思った。初期すぎて自信ないけど+9
-0
-
2622. 匿名 2019/02/08(金) 23:37:50
nhkの受信料ほぼ強制的に徴取されてるじゃない?
はっきり言ってnhkの受信料払いたくないよ
ここで文句言うくらいいいじゃない
まんぷく、つまらない
あとチコちゃんとかいうやつ、つまらない
文句言うなって言うんだったら、受信料返せ!+8
-17
-
2623. 匿名 2019/02/08(金) 23:43:04
こんどカップヌードルミュージアム横浜行ってみようと思って色々読んでた
研究小屋も再現されてあるみたいでこんなこと書いてあった
ドラマにもそうやって自転車で荷物運び込むシーンなんかも入れたらよかったのに、あっという間に完成したよね+14
-1
-
2624. 匿名 2019/02/08(金) 23:43:20
>>2611
まー今はねw
私もググったし。+3
-1
-
2625. 匿名 2019/02/08(金) 23:44:35
ここでよく指摘される福ちゃんのオーバーリアクションはそんなに気にならないのに、岡と森本が人間臭さを通り越して ただただカッコ悪くなってることにはワナワナしてる。見てて恥ずかしい。+21
-3
-
2626. 匿名 2019/02/08(金) 23:47:24
土スタに出演してた安藤さんが50代の福ちゃんの髪型の話してたけど最後までパーマみたいだね+4
-2
-
2627. 匿名 2019/02/08(金) 23:49:07
>>2614
脚本雑になったのは否めないけど、発明家の萬平さんに言うならエジソンの言葉が響くと思っての真一さんなんだろうなと、能天気に見ていたよ。
それよりも、同じタイミングに忠彦さんも真一さんも小屋に来るってのがなんかもう、もっと工夫して3人を偶然会わせるとか、やんごとなき理由で訪れたとか自然さが欲しかったw
+6
-2
-
2628. 匿名 2019/02/08(金) 23:50:02
録画みてます!身振り手振り濃いなあーーーーー。
+10
-0
-
2629. 匿名 2019/02/08(金) 23:51:00
>>2616
ヒロキィー!+14
-0
-
2630. 匿名 2019/02/08(金) 23:54:09
>>2622
広告(CM)がないから受信料だよ。
しかしテレビがあるだけで、見ていなくても支払わせるシステムはどうかと思う。
本来なら一台ずつ支払いが発生するし、先日受信するなら携帯も対象となってたような。。。
+6
-2
-
2631. 匿名 2019/02/08(金) 23:54:10
>>2601
岡と森本の事故り具合を見ると、再登場しない方が賢明かと、赤津は次のステージで頑張れ+13
-1
-
2632. 匿名 2019/02/08(金) 23:57:38
>>2614
エジソンは知ってるでしょ。だからといって、全ての名言を知ってる方が無理ありすぎ。+3
-1
-
2633. 匿名 2019/02/08(金) 23:57:41
>>2624
エジソン名言は脚本家が引用したんですよ。これフィクションですからw
+3
-0
-
2634. 匿名 2019/02/08(金) 23:58:38
>>2631
ラーメン開発の手伝いで奮闘するのなら赤津も途中参加ありかもしれないけど
その人出も必要ないみたいだし、吉乃ちゃんエピにこれ以上再登場は要らないよね+6
-0
-
2635. 匿名 2019/02/08(金) 23:59:42
朝ドラって本来これくらいのクオリティじゃない?だいたいが途中からあれ?あれれ?ってなるもん
半年間ずっと面白いってなかなかない。
安藤サクラの演技だけが悪目立ちしてるけどストーリーが無味無臭
数年後には誰も思い出さなそう
+25
-5
-
2636. 匿名 2019/02/09(土) 00:06:11
>>2461
鈴さんだけじゃない
真一に否定的意見されると連投してきてウザイです
+1
-0
-
2637. 匿名 2019/02/09(土) 00:08:39
まんぷくの出だしは面白かったんだけどなー+25
-2
-
2638. 匿名 2019/02/09(土) 00:15:45
朝ドラって喫茶店とかが雑談や相談ごとをする場所っていうのが結構あるけど福ちゃんの場合、働いてるのに知り合いの客と喋ってるのがおかしいのよね。+16
-0
-
2639. 匿名 2019/02/09(土) 00:19:34
>>2617
「咲姉好きだけど~」って保険かけて咲姉下げるのやめてほしいなぁ。
咲姉ちゃんも好美さんも
真一さんの嫁にするにはもったいない女性ですよ。
それにヨシ エさんじゃなくてヨシ ミだし。+2
-4
-
2640. 匿名 2019/02/09(土) 00:20:29
まんぷくはキャラ変というか一人の人物が今回はよかった、今回は嫌なやつだなぁとか思うことがある。福子、萬平、鈴さん、神部くんなど。安定してずーっといいなぁ、嫌だなぁはない。今日は面白かった。今日はいまいち。って日があってもおかしくないと思うし終了すればいい話だったなと思うと思う。私はだけど。+20
-1
-
2641. 匿名 2019/02/09(土) 00:22:04
私が完走出来た朝ドラは「カーネーション」と「ごちそうさん」だけなんだけど、何だかんだで「まんぷく」も完走出来そうな気がする。
前半に比べると相当雑になって面白くないのは否めないけど、福ちゃんのことを嫌いにはなってなくて見ていられる、主人公を嫌いになると、流石にストレスが強すぎていつも離脱しちゃうけど。+20
-3
-
2642. 匿名 2019/02/09(土) 00:26:43
>>2639
保険とか、そんなつもりはないんですよ。本当に咲姉は好きです。真一さんの性格考慮したら、ヨシミさんの方が力を抜いて付き合える人なのかな?と個人的に思っただけですよ。+7
-1
-
2643. 匿名 2019/02/09(土) 00:35:44
ここまであからさまなネタの使い回しは、脚本家に何らかの意図があって、なのか、マジでネタ切れでテンパってるのかどっちなんだろうか+6
-0
-
2644. 匿名 2019/02/09(土) 00:37:44
>>2636
わかる。しつこくてゲンナリする+1
-3
-
2645. 匿名 2019/02/09(土) 00:40:06
塩作りもダネイホンも出来上がった時はよくやった!って見てて嬉しかったけど、ラーメンできたとき感動できる自信がない+5
-1
-
2646. 匿名 2019/02/09(土) 02:23:45
最近のまんぷくは週末にまとめて一週間分見てる。ラーメンになってから話に変化があまりないから毎日見てると物足りなさを感じる。+5
-2
-
2647. 匿名 2019/02/09(土) 06:21:48
前半は牧さんとかキャラがステキな人がたくさん出てきたからよかったのかも。
捕まってからがおかしくなってきたー!
2回目の占いの人なんて意味なかったよね?
あの人の演技見てたらイライラしちゃってた。
今は1番安心するのは鈴さん。
さすがベテランだなぁって思う。+8
-0
-
2648. 匿名 2019/02/09(土) 07:36:48
>>281
やっぱり月光仮面ごっこだ‼️+8
-0
-
2649. 匿名 2019/02/09(土) 07:39:28
氷屋の軒先でw。
+6
-0
-
2650. 匿名 2019/02/09(土) 07:52:15
来週楽しそう
もう赤ちゃん生まれるんかー!
ということは季節も夏になるんやね+7
-0
-
2651. 匿名 2019/02/09(土) 07:54:51
>>2522
資産家の坊っちゃん嬢ちゃんの趣味のお店だから大丈夫!笑+17
-0
-
2652. 匿名 2019/02/09(土) 08:05:54
月光仮面ごっこからのオレンジジュース神部ww+20
-0
-
2653. 匿名 2019/02/09(土) 08:06:42
こんな岡と森本なんてやだ〜〜+8
-5
-
2654. 匿名 2019/02/09(土) 08:07:30
ええわね〜若い人は
ってこの時代のアラフォーはもっともっとおじさんだから+20
-0
-
2655. 匿名 2019/02/09(土) 08:07:35
萬平さんが来たから神部を撒くチャンスだ!!+17
-0
-
2656. 匿名 2019/02/09(土) 08:08:03
岡と森本はもうそんなに若くないやろ+16
-1
-
2657. 匿名 2019/02/09(土) 08:08:15
徹底して男目線の恋愛エピ。いらねぇ+12
-2
-
2658. 匿名 2019/02/09(土) 08:08:58
楽しそうやな、ペイさん+6
-0
-
2659. 匿名 2019/02/09(土) 08:09:09
いいおじさんが気持ち悪いよね+21
-3
-
2660. 匿名 2019/02/09(土) 08:09:20
月光仮面はくらげ姫でキャナメがコスプレしてたなw+15
-1
-
2661. 匿名 2019/02/09(土) 08:10:06
タカちゃんに褒められたーーー+11
-0
-
2662. 匿名 2019/02/09(土) 08:10:16
月光仮面よかった。
安藤サクラは変な役じゃなきゃ輝かないね。
福子は合わなすぎ。+23
-4
-
2663. 匿名 2019/02/09(土) 08:11:30
忠彦さん、あんなにタカちゃんの時はうるさかったのに吉乃ちゃんの時は特に我関せずなんだね
描写すら省くんだ+22
-2
-
2664. 匿名 2019/02/09(土) 08:11:38
理科の実験してる感覚やろか+5
-0
-
2665. 匿名 2019/02/09(土) 08:12:38
福ちゃん日曜休み?マスター夫婦はいつ休んでるんだ?+1
-1
-
2666. 匿名 2019/02/09(土) 08:13:04
ここまで手間が掛かる時点で実用的ではない。+2
-6
-
2667. 匿名 2019/02/09(土) 08:13:33
>>2663
年齢もあるでしょ
タカちゃんは当時は16〜18歳だったし+22
-0
-
2668. 匿名 2019/02/09(土) 08:13:39
天ぷら美味しそう+13
-0
-
2669. 匿名 2019/02/09(土) 08:13:46
ちょっと、ラーメン早く成功してよ〜!+10
-4
-
2670. 匿名 2019/02/09(土) 08:14:55
子供らは月光仮面まだやっとんのかww+15
-0
-
2671. 匿名 2019/02/09(土) 08:15:03
奥さんが天ぷらを揚げてるのを見て閃いた
これシルシルミシルでやったの覚えてる+16
-0
-
2672. 匿名 2019/02/09(土) 08:15:37
やっと来週完成や‼️+22
-0
-
2673. 匿名 2019/02/09(土) 08:16:00
久しぶりに面白かった。
やっぱり主役は福子じゃなくて萬平さんだ。+26
-1
-
2674. 匿名 2019/02/09(土) 08:16:16
今日のラーメンづくりは面白かった!+22
-0
-
2675. 匿名 2019/02/09(土) 08:16:18
来週、チキンラーメンの色になってた。+23
-0
-
2676. 匿名 2019/02/09(土) 08:17:15
吉乃ちゃん
ラーメン>映画+16
-0
-
2677. 匿名 2019/02/09(土) 08:17:29
もっともっとラーメン作りをフィーチャーしてほしいよねー
岡、森本のくだり要らぬ+21
-2
-
2678. 匿名 2019/02/09(土) 08:17:40
神部オレンジジュース好きだなw+17
-0
-
2679. 匿名 2019/02/09(土) 08:17:54 ID:L5Y2XwiCwH
やっとできた...長かった~...
来週はやっと話が動きそう+13
-0
-
2680. 匿名 2019/02/09(土) 08:17:56
おもしろかった!
うわーわくわくする!!!!!+11
-2
-
2681. 匿名 2019/02/09(土) 08:18:48
こうなると チキンラーメン発売の前に即席めんを完成さていた、大和通商の「鶏糸麺」と、東明商行の「長寿麺」の、誕生過程が気になる・・・+17
-3
-
2682. 匿名 2019/02/09(土) 08:18:52
やるなら、もっと明るくコミカルにやって欲しいわ!
岡と森本、ジトーっとして怖い+23
-4
-
2683. 匿名 2019/02/09(土) 08:18:52
>>2678
毎回飽きないのかね?w+1
-2
-
2684. 匿名 2019/02/09(土) 08:21:29
よしのちゃん、へーきで遅刻
へーきで予定ブッチ
なかなかの娘じゃん。
そっち怒らなきゃ、ブシムスは+29
-0
-
2685. 匿名 2019/02/09(土) 08:25:45
新トピきたよ+2
-0
-
2686. 匿名 2019/02/09(土) 08:28:19
視聴してるだけでも、長かった〜と思うんだから、実際の安藤夫妻はもっとだろうなぁー+7
-0
-
2687. 匿名 2019/02/09(土) 08:29:40
>>2684
行って欲しくないから、遅刻大歓迎でしょブシムスは
それこそキャラ変+7
-1
-
2688. 匿名 2019/02/09(土) 08:34:12
>>2673
歌詞に、もらい泣き、もらい笑い、とあるように、福ちゃんは受け身のヒロインなのよ。
開発者が開発できるまで、寄り添い続けたヒロインの話という視点でないと、そういう誤解が生まれるね。
+5
-2
-
2689. 匿名 2019/02/09(土) 14:05:09
来週はそこそこ楽しめそうかも。福子が倒れるのは過労かな
働きすぎ描写が少なかったから来週はガンガン働いてるシーンを入れてくるのだろうか+2
-0
-
2690. 匿名 2019/02/09(土) 20:02:28
はじめから福ちゃんは健気で三歩下がってオロオロ泣くような嫁じゃなくて、月光仮面の悪役を難なくできるようなご陽気キャラで良かったんだよ。
塩軍団の2人も人気に後押しされて再登場となった様子だし、ここで福子存在感薄すぎとぼやいてた甲斐あってか、皆の意見が反映されたのかしら?+1
-0
-
2691. 匿名 2019/02/10(日) 17:11:57
OPの最後のポーズ気持ち悪い!+0
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する