-
2001. 匿名 2019/02/07(木) 16:47:10
>>1977
外枠の設定に多少無理があっても、キャラが活き活きしてて、感情が繋がってればそんなに気にならないんだよね。
このキャラ絶対こんな事言わない、しないと思う、ってことが頻繁に起こったり、 ポリシーがブレブレだったり、感情が繋がってないと とっても気になる+15
-1
-
2002. 匿名 2019/02/07(木) 16:48:14
この前、奥田瑛二がゲスト出演してた番組で大阪に行って孫に会ったり撮影所に顔出したエピソードを話してたけどなるほど…
普通に娘と孫に会いに遊びに行っただけかと思ってホッコリ聞いてたのにちょっとガッカリ+15
-1
-
2003. 匿名 2019/02/07(木) 17:07:57
泉大津みたいに、萬平さんが誰かと関わって、そこで起きる問題を福ちゃんが解決してくのが良いんだろうね。
今みたく萬平ちゃんと福ちゃんが二人きりで向き合っても、延々 褒めて伸ばしての繰り返し+1
-1
-
2004. 匿名 2019/02/07(木) 17:19:04
>>1998
ファンの人には悪いけど...
全く上手いと思わない。台詞のいい方も仕草も超大袈裟。
+33
-6
-
2005. 匿名 2019/02/07(木) 17:41:16
え、追加キャストについての当たり障りのないコメにマイナスつくってなに?みんなもうフツーにアンチなの?+12
-9
-
2006. 匿名 2019/02/07(木) 17:45:16
岡が吉乃ちゃんにデレデレしてる顔、もはや中の人にしか見えないw+8
-1
-
2007. 匿名 2019/02/07(木) 17:49:40
奥田瑛二も朝ドラ向きじゃない感じ、親子で濃い
親子共演で話題作りか、シラケる+11
-1
-
2008. 匿名 2019/02/07(木) 17:52:41
>>2004
私は安藤サクラの演技を初めてきちんと見たけどそんなに上手じゃないね。映画とかでやっている役がハマったんだろう。演技のクセが強くてもう安藤サクラは見る気がしなくなった。+23
-6
-
2009. 匿名 2019/02/07(木) 17:54:10
何かハセヒロも安藤サクラも朝ドラ終わったらしばらく見たくないくらいに、お芝居がクドイわ。+16
-8
-
2010. 匿名 2019/02/07(木) 17:55:27
神部は義妹にこれだけお兄ちゃんぶるなら子ども産まれたらメロメロになりそう
+10
-0
-
2011. 匿名 2019/02/07(木) 17:55:32
塩軍団は好きでも嫌いでもなかったけど、何か気持ち悪くなってしまいました…+26
-4
-
2012. 匿名 2019/02/07(木) 17:57:22
ちょうど夕飯時に手ぶらで香田家を訪ねる二人
30半ばでそんな失礼なことするとはがっかり+32
-2
-
2013. 匿名 2019/02/07(木) 17:57:40
>>2005
アンチじゃなくてもその追加キャストが好きじゃないとか+7
-0
-
2014. 匿名 2019/02/07(木) 18:01:17
>>2001
僕の暴走を止めることが出来るのは福子だけ
萬平は暴走してる自覚あったんだね。しかも福子は暴走止めてないし。いつも分かりました分かりましたばかりで暴走を止めたことなんて無いじゃんって思った。暴走止めたら今ごろラーメン作ってないだろう。+23
-1
-
2015. 匿名 2019/02/07(木) 18:02:41
>>2013
奥田瑛二ってね。えーヒロインの実父かよって感じ+16
-0
-
2016. 匿名 2019/02/07(木) 18:04:28
父親も母親も娘の朝ドラ主演に便乗するねえ
たくましい一家(褒めてない)+20
-0
-
2017. 匿名 2019/02/07(木) 18:06:09
>>2002
わざわざ大阪まで会いに行ったんだとほのぼのしてたら、そういうこととは。何かがっかりするね。+14
-2
-
2018. 匿名 2019/02/07(木) 18:12:53
>>2005
なんか最近雰囲気悪くなってきたね…+14
-3
-
2019. 匿名 2019/02/07(木) 18:23:24
>>2014
萬平さんも、実はキャラ変しちゃってるよね。
暴走するにも、最初の頃福ちゃんに惚れて突っ走ってしまい恥ずかしくなって道端で叫んじゃったり、ホテルのロビーですっころんだりとか、あんなコミカルさも交えた勢いで暴走してくれれば「おいおいおいおいw」みたいで場面も楽しいし、福ちゃんが放置しても「やっぱ只者じゃない夫婦だわ」って思えるのに、上でも書いてる人いたけど、出演者のキャラ変が多すぎだよね。+20
-2
-
2020. 匿名 2019/02/07(木) 18:28:33
こういう形で再登場したことによって岡と森本が本当に8~9年も萬平や鈴達に挨拶にも来ず不義理してたのが決定事項となってなんか残念だわ…
その点当時や作中では図々しいと言われがちだったけど神部は昔から人懐こいのと同時にマメだったなと改めて思う
好きになったタカちゃんのお手伝いしたり遠距離になっても約束通り一日も忘れず手紙の往復して一途だったし、大阪に帰る時に美代子にきちんと挨拶したりたちばな栄養食品解散後もさっちゃんの顔を見たり捕まってる萬平さんを気にかけて香田家を訪ねたりそういう口だけじゃなく行動できる所がちゃんと好きな人の懐に入れたり結婚できたり惚れられたりする所だよなと思ってしまった+30
-2
-
2021. 匿名 2019/02/07(木) 18:37:44
うん、岡と森本が悪いというより
脚本家に忘れられてただけだけと、キャラとしての印象は悪くなっちゃうよね、神部君は比較的大事に描いてもらえてる、あまりブレてない+27
-1
-
2022. 匿名 2019/02/07(木) 18:42:59
せめて岡と森本二人同時に恋に落ちるにしろ神部とタカちゃんの時みたいにまだ幼い頃は子どもにしか見えてなかったけど年頃の娘になって改めて異性として意識し出して好きになるパターンで良かったんじゃないの?
解散後に挨拶に来たり神部の結婚式とかで一度ぐらいは見てたりしてさ
この綺麗な女性はあの時の吉乃ちゃんか?!的な感じで+9
-1
-
2023. 匿名 2019/02/07(木) 18:43:30
みんな深読み凄いね。暇なのかな+13
-11
-
2024. 匿名 2019/02/07(木) 18:48:07
神部も塩軍団の時は1人だけやたらサゲ描写きつかったような
他の期間限定メンバーと違って最後まで残るキャラだからわざと未熟さを強調して調整してるのかとか思わず疑ってしまう程だった+14
-0
-
2025. 匿名 2019/02/07(木) 19:13:13
印象悪く描かれてる時も、神部は周りが見えなくなるくらい好きなことにまっしぐらな性格ってことは変わってはいないね+7
-0
-
2026. 匿名 2019/02/07(木) 19:16:00
最近、Yahoo!のまんぷくコメ見てるとホッとする。
ここの雰囲気悪すぎ。
楽しくドラマ見ればいいのに。
ケチつけながら見てて楽しいの?+18
-19
-
2027. 匿名 2019/02/07(木) 19:19:11
人それぞれだね、私は褒め褒めのツイッターとかより、ここの冷静な意見見ると安心する。
役者さんの容姿サゲとかは嫌だけど+17
-4
-
2028. 匿名 2019/02/07(木) 19:27:25
本気で不思議なんだけど福子がもう無理とかイライラしながら見てる人は、なんで毎日見てるの?見させられてるの?朝からそこまで文句言いたくなるような15分、回避したらもっと一日気分よく過ごせるんじゃないの??ここに文句書くために見てるのかな。
私は通しで見る朝ドラってこのまんぷくが初なのですが、私が知らないだけで朝ドラってそういうもんなの?+13
-17
-
2029. 匿名 2019/02/07(木) 19:31:19
めちゃくちゃつまらなくはないけど何度も見返したいとか続きが気になる!って感じではない
+19
-1
-
2030. 匿名 2019/02/07(木) 19:38:37
>>2022
ちょっとした箸休め的なエピソードなのにそんな深堀りしないでしょ+5
-1
-
2031. 匿名 2019/02/07(木) 19:47:00
芦田愛菜ちゃんはナレーションのみなのかな?
西郷どんの例もあるので終盤にレギュラーキャラの娘とかで少しだけ出て欲しかったけどないかなぁ
さっちゃんは違うしね+6
-0
-
2032. 匿名 2019/02/07(木) 19:55:42
>>2026
あれ?Yahooのレビューの方が
評価辛くなかったけ?
褒めてる意見もあるけど
意味不明な下げ意見もあってびっくりしたけど。+8
-0
-
2033. 匿名 2019/02/07(木) 20:38:00
Yahoo!のみんかんは辛辣なコメント多かったけど
+13
-0
-
2034. 匿名 2019/02/07(木) 20:39:46
>>2026
そちらに行って一緒に褒めてればいいんじゃないの?
私は自分に合わないトピにはわざわざ行かないけど
+8
-2
-
2035. 匿名 2019/02/07(木) 20:44:16
朝ドラ見るのが習慣だからな、面白かったら面白いって書くしつまらなかったらつまらないって書いてる。今週なら壇蜜パートが面白かったから面白いって書いたし、ラーメン作りがつまらないからつまらないって書いた。そういう見方してますけどだめなんですか?テレビの見方なんて個人の自由じゃないかな?+18
-0
-
2036. 匿名 2019/02/07(木) 20:46:57
Yahooニュースについてるコメントは大体好評で、みん感とちゃんねるレビューは酷評が目立つね
手放しで何でも誉めてるヤフコメや、重箱の隅をつついてるような批判や容姿サゲの多いみん感より
ガルちゃんのまんぷくトピが1番冷静な意見が多くて共感できる。+4
-2
-
2037. 匿名 2019/02/07(木) 21:01:03
夫婦のラーメン開発よりも、私は岡と森本の恋に神部が兄としてどう絡んでくるのかの方が楽しみ
神部は下げられまくって多分キャラ人気ないと思うけど(ここではそうでもないみたいだけど)あの愛嬌と素直さが好き+7
-1
-
2038. 匿名 2019/02/07(木) 21:01:37
悪口陰口大好きおばちゃんやから❤️
しゃあないよ❤️+3
-13
-
2039. 匿名 2019/02/07(木) 21:08:00
>>2038
自分のことですか?
意思悪おばちゃんって感じですね+10
-2
-
2040. 匿名 2019/02/07(木) 21:34:56
>>1745
目がナメクジみたいって前も言ってた人いたけど、同じ人?そんな表現普通する?クサしたいだけにしろもっと言い方あるでしょ+5
-0
-
2041. 匿名 2019/02/07(木) 21:36:13
あたしゃ鈴さんと神部くんが見られればいいけど
萬平さんは嫌いじゃないよ〜
また よしみさん出てこないかな〜パァーッと明るくなる+8
-3
-
2042. 匿名 2019/02/07(木) 21:37:08
>>1961
ほんと同感。
「萬平さんなら大丈夫」の根拠が全くないから、子供を育てていかなければならない親として無責任にすら見える。
夫を支えたヒロイン、じゃなくて、単に夫を根拠なく信じ続けたヒロインだよね。+15
-2
-
2043. 匿名 2019/02/07(木) 21:37:30
>>2035
いえ、あの見てて気持ち悪くなってきたとか、イライラするとか、萬平と福子はしばらく見たくないとか言ってる人たちのことです。そこまでだったら本当に見ない方が健全じゃない?って思うのです。+7
-4
-
2044. 匿名 2019/02/07(木) 21:44:05
朝ドラトピがボロクソな批判で埋まるのはガルちゃんでは平常運転だよ。まんぷくの最初だけ、やたらべた褒めで、信者以外立ち入り禁止みたいな空気だしてて、むしろそっちのほうが異常に思えたわ。ほんと、ファンは来ない方がいいよ。+20
-3
-
2045. 匿名 2019/02/07(木) 21:56:19
容姿が個性的だと演技も何割増しってのは無い
美男美女は美しいってだけで使ってもらえるが、そうではない人は演技が上手くないとそもそも使ってもらえない。
安藤さんは作品によって別人のように変わるタイプで、色々見たがそれぞれ上手い。まんぷくは監督や演出家がこの演技を求めてるってことだと思う。じゃないと「カット!違うやり直し」と言われるはず。(でも私も初期福子のほうが安藤さんにハマってたと思うし好き)+2
-3
-
2046. 匿名 2019/02/07(木) 22:04:41
岡と森本は最初ぐらい一緒に香田家に訪問するんじゃなくて玄関先でたまたま鉢合わせるか一足先に片方が家に上がってて「なんでお前がいるんや?」「そっちこそなんで来たんや?」的なバチバチのやりとりがあった方が恋敵っぽいし二人の性格らしいような
なんやかんや吉乃には恋に恋する感じで二人の喧嘩するほど仲が良い永遠のライバル関係の方がメインっぽい感じの描き方な気がする+7
-0
-
2047. 匿名 2019/02/07(木) 22:07:51
白薔薇みたいな楽で楽しいバイトあったらいいな+9
-0
-
2048. 匿名 2019/02/07(木) 22:10:54
最初はほんとこのトピもファンに占領されてて、ちょっとツッコミを書こうものなら、嫌なら見るな、と追い出されてたけど、今はツッコミを書く人もかなり増えてきたよね。まぁ、そういうことだろうよね。+20
-6
-
2049. 匿名 2019/02/07(木) 22:21:31
タカちゃんのお腹の子は性別どっちなんだろ
武士の娘の娘の娘の娘が来るのかこれまで立花夫婦を重ねてきた路線のままで第一子は息子がくるのか…+5
-0
-
2050. 匿名 2019/02/07(木) 22:39:38
>>1780
なんで会いに行かないと不義理なの?
会わなくなったらそんなもんじゃん
疎遠になるよ+9
-1
-
2051. 匿名 2019/02/07(木) 22:47:50
>>2048
ツッコミならいいんだよな
ツッコミじゃなくて憎悪みたいなひともいるよねー
あと楽しんでる派にマイナスつける人々。+15
-1
-
2052. 匿名 2019/02/07(木) 22:59:15
>>2049
どっちだろうね
個人的には神部に似た美少女がいいな。でも男少なくて肩身狭そうにもしてるから息子でもいいかな
赤ちゃんのままで最終回迎えるかもう少し大きくなるまでやるのかもわからないけど+6
-1
-
2053. 匿名 2019/02/07(木) 23:08:38
ダネイホン作ってる時はドキドキワクワク毎日楽しく見てたのになぁ。
なんでラーメン作りの今はドキドキワクワクしないんだろう。
萬平福子の試行錯誤が、なんかわざとらしく感じちゃうと言うか…
無事に完成するってわかりきっちゃってるからかなぁ。+42
-1
-
2054. 匿名 2019/02/07(木) 23:10:33
>>1745
ナメクジは流石に言いすぎ+9
-0
-
2055. 匿名 2019/02/07(木) 23:11:14
いつもお客さんいるのに今日の白薔薇は一人もいなくて何だか違和感+7
-1
-
2056. 匿名 2019/02/07(木) 23:14:10
最近福子が話す時、よく眉間にシワがよってるイメージ+28
-0
-
2057. 匿名 2019/02/07(木) 23:16:31
いまさらだけど...松坂慶子の関西弁がめっっっちゃ下手
大御所だから方言指導の人も注意できないのかな+5
-7
-
2058. 匿名 2019/02/07(木) 23:25:52
白薔薇のポスターの宝塚の女優さん福ちゃんに似てるよね+4
-0
-
2059. 匿名 2019/02/07(木) 23:58:46
夕方に放送されてたカーネーションの録画を時々見てるんだけど、糸子さんは話し方も立ち姿も歩き方も年に応じて変化してる
改めて、尾野真千子すごいわ
それと比べちゃうからか、福ちゃんのキンキン声の「まーんぺいさぁ〜ん!」がキツくなってきた+40
-4
-
2060. 匿名 2019/02/08(金) 01:05:55
まんぺーさん、白薔薇夫妻に色々材料もらってるのにお礼の言葉も無しでモヤモヤー。去年までは日曜日飛ばしたいくらいに毎日まんぷくだけが楽しみだったのにな~。+15
-3
-
2061. 匿名 2019/02/08(金) 01:50:59
>>1690
しかも、そのメニューに味噌汁つきで値段が書いてあった。パエリアと味噌汁とチャイってどういう組み合わせ?!+4
-0
-
2062. 匿名 2019/02/08(金) 01:55:30
>>2057
鳥取出身設定だからいいらしい+7
-0
-
2063. 匿名 2019/02/08(金) 02:04:23
松坂さんの大阪弁はたしかに多少イントネーションは違うけど、関西人じゃない割によく頑張ってると
思う。実際、北摂って多少マイルドだし。元バリバリ中河内住まいだけど、気にならないかな+9
-1
-
2064. 匿名 2019/02/08(金) 02:10:29
>>2062
ハンコつくりながら、言葉遊びゲームしてたとき言ってたっけ
神部君が、これ萬平さんから何か良く分からないけどみたいに言って加治谷さんにハンコを渡すシーンはぐっと来た。ハンコ作りがこうくるかと。闇市で加治田さんにバッタリ出くわしたとき萬平さんはあっさり許し福ちゃんは怒りをこらえさせられるところもすごく良かった。+7
-0
-
2065. 匿名 2019/02/08(金) 02:42:14
福ちゃんの今の大袈裟な身振り手振りや話し方は年齢を重ねてオバチャンになったことを表してるのもあるんだろうか…
でも初期~結婚前、せめてパーマかける前の福子の方がずっと見た目も話し方も好きだったよ+23
-2
-
2066. 匿名 2019/02/08(金) 03:54:57
昨日の夜1回やってみたかった「まんぷく」見ながらチキンラーメン食べました
自己満足+18
-1
-
2067. 匿名 2019/02/08(金) 05:57:15
少々荒い展開でも、テンポの良さとキャラ立ちしてるのが「まんぷく」の魅力だったから、キャラ変は致命的。 成長として計算されたキャラ変ならいいんだけと、
組合長やった8年で、決定的に主人公夫婦のポリシーがブレちゃった気がする。
岡と森本も、ちょっと綺麗と思った娘に会う為に大奥様をダシにするとか、そんな小賢しいことする人だっけ? あの岡と森本の8年後が恋愛脳の中年って残念過ぎるわ+36
-1
-
2068. 匿名 2019/02/08(金) 06:10:07
芳根京子ちゃんレベルの老け演技を安藤サクラに求めてはいない。+1
-1
-
2069. 匿名 2019/02/08(金) 06:27:10
>>2028
あなたがイライラしながら見てるという人に対して、なぜわざわざコメント書いてるのかを考えればわかるんじゃないかな。+8
-4
-
2070. 匿名 2019/02/08(金) 06:40:09
>>2020
なんで わざわざ挨拶しに行かないと不義理なの?
疎遠なったら お呼ばれしたり きっかけないと
行かないんじゃない? 会社無くなってバラバラになったわけだし、神部くんだって嫁の実家に遊びに来いよなんて言えないだろうし+6
-5
-
2071. 匿名 2019/02/08(金) 06:50:45
マンボ秀子の踊り、世良や神部や萬平などにも見せたらどんな反応したのかな?w
ちょっと見てみたいw+15
-0
-
2072. 匿名 2019/02/08(金) 06:52:40
>>2071
誰か1人くらい道連れで踊らされそうw+8
-0
-
2073. 匿名 2019/02/08(金) 07:05:59
>>2060
お礼とか見えないとこで言ってるかもだょ
細かいとこは想像でいいんじゃない?ww
朝の短いドラマごちゃごちゃしたら見づらい
くどすぎても嫌だな
+16
-3
-
2074. 匿名 2019/02/08(金) 07:16:34
岡さんと森本さん不評だけど男なんてあんなもんなんじゃないの?可愛い子には
まぁ相手は 吉乃ちゃんじゃなくてもいいのにとは思うけど、香田家とは絡んでくれたら面白い。
1番は萬平さんの手伝いが見たい+10
-1
-
2075. 匿名 2019/02/08(金) 07:19:06
最初から言ってるけど、ドラマは
「キャラクターの性格、設定、成長」と、
「場面、ストーリー」のうち、前者が優先。
前者が無ければ後者は作れず、前者が後者を作る。
これが悪くなると「キャラが立ち過ぎて話を壊す」で、
結果的には失敗だけれどドラマにはなる。
ところがまんぷくは、史実でやりたい、
「場面、ストーリー」が最優先になってしまって、
それにあわせてキャラの性格や言動が変えられてしまう。
史実と同じ結果を描きたくとも原因を変えてたら起こらない。
そのしわ寄せが、キャラの性格に行ってしまっている。
そういう意味では最悪だけれど、性格を変えるしかないのだと思う。
史実は二年投獄。
→投獄の史実はやりたいが二年は困る。
→福子の説得で気持ちが変わったことにしよう。
→発明家として死んでいる発言。
→納得して出所。
目的は出所なので、出所後八年発明が無くても福子は不問。
ドラマの主題のはずの食事が大事も同じ。
キャラクター自身が思っていないので、
台詞で言うだけで行動として現れない。+9
-5
-
2076. 匿名 2019/02/08(金) 07:23:50
>>2069
ただのストレス発散 悪口は異常
ながら見でよく見てないのに文句を言う人もいるよね〜 悪いとこしか見てない+9
-4
-
2077. 匿名 2019/02/08(金) 07:42:01
別府温泉♨️
地元www+5
-0
-
2078. 匿名 2019/02/08(金) 07:45:59
>>1899
野呂さんの缶詰は眼中になかったけど
牧善さんとのライバルコンビは面白かった♪+8
-0
-
2079. 匿名 2019/02/08(金) 07:47:31
壇蜜とよしのちゃんのターンは時間稼ぎっぽい+17
-1
-
2080. 匿名 2019/02/08(金) 07:49:36
今日は香田・神部家の食卓に岡と森本が並ぶシーンがあるのかな+0
-1
-
2081. 匿名 2019/02/08(金) 07:50:14
忠彦さんは吉乃ちゃんの溺愛と束縛はタカちゃんの時ほどキツくないのか?+4
-1
-
2082. 匿名 2019/02/08(金) 07:53:48
忠彦さんの既成概念をぶち壊した抽象画と萬平さんのこれまでに無かったラーメンの発明がシンクロしてて面白い‼️
そして、真一さんのアドバイス。
仮定を実験で潰していく方法しかないんだよね。
最近批判多いけど、良い脚本だと思うよ。+14
-8
-
2083. 匿名 2019/02/08(金) 07:53:55
食べることが1番大事!っていうマンペイさんが、いつも食事をとらず過ごしているのが気になってしまう…+41
-1
-
2084. 匿名 2019/02/08(金) 08:01:16
画面観てなくてアルパカアルパカ聞こえるから何かと思ったらα化ね+5
-1
-
2085. 匿名 2019/02/08(金) 08:02:48
不味そう…+1
-1
-
2086. 匿名 2019/02/08(金) 08:02:50
福ちゃん試食の量が多いよ+27
-1
-
2087. 匿名 2019/02/08(金) 08:03:07
>>2083
「まんぷく」ってタイトルなのに満腹になってる場面無いよね。美味しそうに食べてる場面って白薔薇に来てるお客さんぐらい。+14
-2
-
2088. 匿名 2019/02/08(金) 08:03:08
揚げて!+11
-0
-
2089. 匿名 2019/02/08(金) 08:03:15
奥田瑛二トピ 開かずに こっちに来た。+1
-1
-
2090. 匿名 2019/02/08(金) 08:03:58
神部さんウザいな+2
-5
-
2091. 匿名 2019/02/08(金) 08:04:00
安定のオレンジジュース+7
-2
-
2092. 匿名 2019/02/08(金) 08:04:11
なーんーでー↑↑
って語尾あげるのホントやめてほしい。+28
-3
-
2093. 匿名 2019/02/08(金) 08:04:20
福ちゃん、高い声で感嘆詞叫ぶの嫌だわー+30
-3
-
2094. 匿名 2019/02/08(金) 08:04:49
すごいどうでも良い展開…+6
-2
-
2095. 匿名 2019/02/08(金) 08:04:52
払っていけwww+9
-1
-
2096. 匿名 2019/02/08(金) 08:05:05
>>2086
ものすごい量の麺をすすったよね。
萬平と大違い+20
-1
-
2097. 匿名 2019/02/08(金) 08:05:45
マンペイさんの食べ方すすり方キレイ〜+18
-1
-
2098. 匿名 2019/02/08(金) 08:06:02
神部、何でここまで反対するのか。+1
-1
-
2099. 匿名 2019/02/08(金) 08:06:02
ちょっと気性が荒くて、私服は革ジャンで、吉乃ちゃんが好き。
岡と森本はどんだけ似た者同士なんだwww+26
-1
-
2100. 匿名 2019/02/08(金) 08:06:07
タカちゃん出産ももうすぐかな?+6
-1
-
2101. 匿名 2019/02/08(金) 08:06:44
よしのちゃんのお見合い?
どうするんやろ。+2
-1
-
2102. 匿名 2019/02/08(金) 08:07:26
吉乃の同僚がなんか好きwww+14
-2
-
2103. 匿名 2019/02/08(金) 08:08:25
福子働けよ+22
-3
-
2104. 匿名 2019/02/08(金) 08:08:31
店員べらべら喋りすぎ。
カウンターに出来上がってるフルーツポンチあるじゃん。働いてー+52
-4
-
2105. 匿名 2019/02/08(金) 08:08:44
はあ、、今度はよしのちゃんのお見合い騒動か、、かんべ、帝大帝大って+32
-1
-
2106. 匿名 2019/02/08(金) 08:08:48
神部はまさかの岡森本の心配+23
-1
-
2107. 匿名 2019/02/08(金) 08:08:50
殻を破った忠彦さん登場+16
-0
-
2108. 匿名 2019/02/08(金) 08:08:57
しかし長谷川博己かっこいな……+48
-4
-
2109. 匿名 2019/02/08(金) 08:09:05
まんぷく始まった頃、安藤サクラって意外と可愛い?と思ったけど、最近の安藤サクラはちょっと顔に魅力が無くなってきたみたい。+29
-1
-
2110. 匿名 2019/02/08(金) 08:09:31
忠彦さんの絵www+12
-0
-
2111. 匿名 2019/02/08(金) 08:09:32
この絵好きやで+12
-1
-
2112. 匿名 2019/02/08(金) 08:09:34
これが芸術なのか?+5
-1
-
2113. 匿名 2019/02/08(金) 08:09:36
忠彦さんの絵、私にも分からない+7
-1
-
2114. 匿名 2019/02/08(金) 08:09:38
もう面倒くさいから咲姉ちゃんが萬平さんの夢枕に立って「揚げるのよ」って言ってほしい+99
-1
-
2115. 匿名 2019/02/08(金) 08:09:40
店でいきなり大声張り上げるなよ…+41
-1
-
2116. 匿名 2019/02/08(金) 08:10:30
ちょっと褒めただけであげるってw
いらんやろwww+6
-1
-
2117. 匿名 2019/02/08(金) 08:10:32
忠彦さんと萬平さんいいわー+11
-1
-
2118. 匿名 2019/02/08(金) 08:10:35
この三つ揃いいあなあ(´∀`*)+30
-2
-
2119. 匿名 2019/02/08(金) 08:10:35
絵、もらうほど好きじゃなかったりして。+3
-3
-
2120. 匿名 2019/02/08(金) 08:10:48
おおっ萬平・忠彦・真一の3ショット!+35
-2
-
2121. 匿名 2019/02/08(金) 08:11:02
萬平と忠彦のシーンいい感じ。
久しぶりに萬平が清潔に見えた。
萬平は福子といると汚らしく見えるわ。+19
-3
-
2122. 匿名 2019/02/08(金) 08:11:17
新婚旅行かな?+8
-0
-
2123. 匿名 2019/02/08(金) 08:11:24
真一一家、普通の親子やん+25
-1
-
2124. 匿名 2019/02/08(金) 08:11:49
長身のイケメン婿三人衆がこんな狭い小屋に+38
-2
-
2125. 匿名 2019/02/08(金) 08:11:53
男同士の会話ってイイね+26
-2
-
2126. 匿名 2019/02/08(金) 08:11:56
子持ち女性と再婚したのか〜。
真一さんなら優しいお父さんになれるね。+8
-1
-
2127. 匿名 2019/02/08(金) 08:12:00
真一さん、いま、嫌そうな表情したよ。もっとうれしい顔するとこでしょ+4
-0
-
2128. 匿名 2019/02/08(金) 08:12:15
>>2106
たしかに失恋は見たくない
しかも相手は義理の妹+10
-1
-
2129. 匿名 2019/02/08(金) 08:12:22
小屋にデカイ男3人w+10
-1
-
2130. 匿名 2019/02/08(金) 08:12:22
マンボの絵は売れたのかな+17
-1
-
2131. 匿名 2019/02/08(金) 08:12:37
真一さんの薄っぺらいアドバイスw+6
-9
-
2132. 匿名 2019/02/08(金) 08:12:42
先生に叱られる絵…確かにそうかも。+10
-1
-
2133. 匿名 2019/02/08(金) 08:12:42
福ちゃん手の動きがうるさいよw+32
-3
-
2134. 匿名 2019/02/08(金) 08:12:45
安藤サクラの演技のクセが強すぎる+35
-3
-
2135. 匿名 2019/02/08(金) 08:12:49
やっぱり福子の演技がオーバーだからヒロインには向いてないと思う+35
-4
-
2136. 匿名 2019/02/08(金) 08:13:03
福子、鈴木奈々みたいやな。嫌やわ。+38
-4
-
2137. 匿名 2019/02/08(金) 08:13:25
小屋に飾るのかと思ったらちゃんと居間に飾った!絵を見ながら源ちゃん幸ちゃんの反応もあったのが良い+19
-0
-
2138. 匿名 2019/02/08(金) 08:13:36
目覚めた?+0
-1
-
2139. 匿名 2019/02/08(金) 08:14:27
また小屋で2人のシーン。こんな場面ばっかりだな!+7
-4
-
2140. 匿名 2019/02/08(金) 08:14:27
おお 近付いて来た。スープも乾燥させろー+5
-0
-
2141. 匿名 2019/02/08(金) 08:14:41
メリル・ストリープが安藤サクラの演技を絶賛したらしいけど、それはアメリカ人の感覚なんだろうなって最近思う+3
-5
-
2142. 匿名 2019/02/08(金) 08:14:45
婿三人のペラペラな言葉+7
-3
-
2143. 匿名 2019/02/08(金) 08:14:51
ラーメン開発がままごとみたいに見える。苦労というか必死さがないというか+14
-6
-
2144. 匿名 2019/02/08(金) 08:14:52
福子の顔芸うざい+17
-3
-
2145. 匿名 2019/02/08(金) 08:14:54
楽しそう+5
-0
-
2146. 匿名 2019/02/08(金) 08:14:58
なんか汚い…+5
-4
-
2147. 匿名 2019/02/08(金) 08:15:02
もう福子が女芸人にしか見えなくなってきた。+11
-3
-
2148. 匿名 2019/02/08(金) 08:15:04
安藤サクラが主演の意味は、中年以降で分かるって実況トピでずっと言われてきたけど、全然分からん。むしろ演技わざとらしくなってきとらん?+42
-3
-
2149. 匿名 2019/02/08(金) 08:15:12
萬平さんは秀子と踊ったらいいよ!+5
-2
-
2150. 匿名 2019/02/08(金) 08:15:14
きれいなジョウロかなぁ、、それ+20
-3
-
2151. 匿名 2019/02/08(金) 08:15:24
完璧に萬平が主役だよな。
萬平夫婦が主役といっても何か違う。
朝ドラって女性が主役という決まりじゃないんだから、萬平主役で良かったのに。+31
-3
-
2152. 匿名 2019/02/08(金) 08:15:25
じょうろ煮沸したんでしょうね、、、+35
-3
-
2153. 匿名 2019/02/08(金) 08:15:42
まんぷくフォトは62年前に食べたトンカツ。
裕福そうなお家だった。+15
-1
-
2154. 匿名 2019/02/08(金) 08:15:55
このまま義理の息子3人だけで
いいわ
福子がでてくると仕草、話し方
がイラッとする
ついでに慣れたと思ったドリカム
にも再びイラッとする
吉田美和のクネクネ、ネバネバした
感じが福子と重なる+48
-8
-
2155. 匿名 2019/02/08(金) 08:16:04
予告であった揚げることにするの土曜なのか!引っ張るなあ+33
-1
-
2156. 匿名 2019/02/08(金) 08:16:21
ジョウロ汚いww+29
-5
-
2157. 匿名 2019/02/08(金) 08:16:39
>>2155
子供達の月光仮面ごっこも明日か+5
-1
-
2158. 匿名 2019/02/08(金) 08:16:41
食べ物にじょうろはヤダー+39
-5
-
2159. 匿名 2019/02/08(金) 08:16:54
>>2132
小学校の図工の授業で抽象画は書かないもんね+5
-1
-
2160. 匿名 2019/02/08(金) 08:17:06
あぐり再放送しないかな。
エイスケさん好きだった。+21
-1
-
2161. 匿名 2019/02/08(金) 08:17:29
今日の視聴者投稿、62年前の写真!ベロを出した男の子とお母さん雰囲気いいなあ
トンカツなんてごちそうだね!+12
-1
-
2162. 匿名 2019/02/08(金) 08:18:25
吉乃は何考えてるか分からないところがあるのを一緒に暮らしてる神部はある程度分かってて岡と森本の恋の先が見えてるのもあるんだろうな+6
-0
-
2163. 匿名 2019/02/08(金) 08:18:28
神部は、コーヒー飲めないのかな
いつもオレンジジュースだねw+40
-0
-
2164. 匿名 2019/02/08(金) 08:18:33
ここに文句書いてる人はこういうとこがなかったらドラマ観るのやめてるんだろうね
モヤモヤの吐き出し場所があるからまだ観れるんだろう+27
-3
-
2165. 匿名 2019/02/08(金) 08:18:36
>>2141
リップサービスじゃないの?+2
-1
-
2166. 匿名 2019/02/08(金) 08:18:47
萬平さん忠彦さん真一さんの会話がペラくて一言ネタみたいで笑った+12
-3
-
2167. 匿名 2019/02/08(金) 08:19:11
じょうろ的な物は作れるだろうけど急いでただろうし
どっから持ってきたじょうろなん?+11
-0
-
2168. 匿名 2019/02/08(金) 08:19:13
喫茶店のマスターたちまで神部さんにあたりがきついのが謎
人の話にのめり込みすぎ
神部さんがいるってことはお昼休みだろうけど、お客さん少なくなったね+27
-4
-
2169. 匿名 2019/02/08(金) 08:19:35
>>2159
抽象画は具象画が出来てからの次の段階なのかもね+2
-0
-
2170. 匿名 2019/02/08(金) 08:19:45
>>2141
後半のまんぷくを見て言ったわけではないんじゃない?+0
-0
-
2171. 匿名 2019/02/08(金) 08:20:38
フジのアナウンサーがNHKに出られるんだ
時代だね
+16
-1
-
2172. 匿名 2019/02/08(金) 08:20:54
>>2165
いくらメリルでもまんぷくの安藤サクラは絶賛しないと思うよw+13
-1
-
2173. 匿名 2019/02/08(金) 08:21:04
久々の義理兄弟のシーンは良かったよ+14
-3
-
2174. 匿名 2019/02/08(金) 08:21:22
脚本家変わったのかってくらい会話が浅い
+30
-4
-
2175. 匿名 2019/02/08(金) 08:21:25
よしのちゃんは、きちんと働いて友達もいて社交的で明るいよね
タカちゃんは妊婦だから仕方ないけど、家の中でジメッとしすぎ+43
-1
-
2176. 匿名 2019/02/08(金) 08:21:44
真一さん、もう少し眉毛整えたほうがいい。マジックでかいてるみたい。眉毛にばっかり目が行く+3
-6
-
2177. 匿名 2019/02/08(金) 08:21:49
とうまの弟
フジ辞めたの?+1
-6
-
2178. 匿名 2019/02/08(金) 08:22:23
まだ実験段階なんだからジョウロでもOKでしょ+10
-6
-
2179. 匿名 2019/02/08(金) 08:22:36
>>2163
性格も含めて、神戸は子供っぽい設定なのかな+9
-0
-
2180. 匿名 2019/02/08(金) 08:22:46
>>2164
そうだね。
半分、青い は、ガルちゃんのトピで不快感を吐き出してたからこそ、最後まで見れた。
まんぷくは、うーむ と思うところはあるけど、不快感はない。+31
-3
-
2181. 匿名 2019/02/08(金) 08:23:02
萬平さんが回想していく麺やスープの中にレコードがあったから秀子ダンスも出てくるんじゃないかと思ったww
萬平さんは見てないからないだろうけどさw+8
-0
-
2182. 匿名 2019/02/08(金) 08:23:31
九州の別府温泉に家族旅行なんてすごくない?
信用組合の旦那さん良いなあ~+23
-1
-
2183. 匿名 2019/02/08(金) 08:23:38
福ちゃんは安藤サクラと実年齢が離れてた娘時代の方が、本当に可愛らしかった。
キラキラした娘さんだったよなあ…
今、髪型が絶望的に似合ってない(*_*)+32
-4
-
2184. 匿名 2019/02/08(金) 08:23:56
さあ萬平さん!既成概念を打ち破るのよ!+27
-2
-
2185. 匿名 2019/02/08(金) 08:24:39
>>2171
嫁に竹林不倫された人だと思って見てしまった+19
-0
-
2186. 匿名 2019/02/08(金) 08:25:08
婿ズを出せば女性視聴者が喜ぶと思ってるのかなぁ
取ってつけたような場面だったね+13
-5
-
2187. 匿名 2019/02/08(金) 08:25:35
>>2109
独身時代の回想シーンが出るとやっぱり若く見えるし可愛いげがあるので、おばちゃんの今の髪型とかがやはりおばさんくさいってことかも?+3
-0
-
2188. 匿名 2019/02/08(金) 08:26:31
>>2172
そう思う。
福子のような人柄の演技の方が少ないし。
もっと尖った感じの役柄が多い。+4
-0
-
2189. 匿名 2019/02/08(金) 08:26:40
吉乃ちゃんは家庭的な雰囲気があるよね。+1
-6
-
2190. 匿名 2019/02/08(金) 08:27:07
婿ズもいいけど、塩軍団も出してほしい+3
-6
-
2191. 匿名 2019/02/08(金) 08:27:30
>>2186
偶然過ぎると思ったら
そんなセリフがw+2
-3
-
2192. 匿名 2019/02/08(金) 08:28:57
>>2182
新婚旅行だったのかな
真一さん、お金めちゃくちゃ貯めてそうだもんね+22
-1
-
2193. 匿名 2019/02/08(金) 08:30:07
福子は萬平の太鼓持ちみたいだな。
塩軍団の二人が粘着質っぽくて気持ち悪い。あんなオッサン二人がタカの妹に言い寄ろうなんて厚かましい。+27
-3
-
2194. 匿名 2019/02/08(金) 08:30:24
>>2163
コーヒーも飲めんやつに言われたないわと思われそう+2
-2
-
2195. 匿名 2019/02/08(金) 08:31:09
岡と森本もキャラ変してる
タカちゃんは若すぎて全く興味ないって言ってたのにその妹に一目惚れとか+12
-3
-
2196. 匿名 2019/02/08(金) 08:31:32
三婿と塩軍団集合で歌うたって秀子が踊ればいいのよ!+8
-1
-
2197. 匿名 2019/02/08(金) 08:32:47
ジョウロの先っぽだけを、鍋やヤカンに付け替えるとかは出来なかったのかな。
スープごとジョウロってビックリしたよ。+8
-4
-
2198. 匿名 2019/02/08(金) 08:32:53
ジョウロから流れ出たスープエキスはすだれから下に流れ出すぞ。でもジョウロって、食欲無くなる…+8
-4
-
2199. 匿名 2019/02/08(金) 08:34:22
>>2164
私はもうやめました。ここが面白くて見ています。朝一は見てますよ。+4
-4
-
2200. 匿名 2019/02/08(金) 08:34:33
何で~~~~~~~~~~!?
福子、語尾伸ばし過ぎ。うるさい、聞き苦しい。+41
-4
-
2201. 匿名 2019/02/08(金) 08:35:05
観月ありさなら、サザエさんヘアーでも可愛かったけど。
飯島直子なら、さくらももこのお母さん役の髪型でも綺麗だったし。
今の安藤さくらの演技力なら、もっと、萬平さんに相応しい女優さんが良かったかも。
最初は、安藤福ちゃんの応援しながら見ていたんだけど…。最近ね…。+13
-11
-
2202. 匿名 2019/02/08(金) 08:35:06
>>2151
いや、朝ドラは男性単独主人公はNGらしいですよ
男性を主人公にするならマッサンみたいに同等のヒロインを出して男女2人を主人公にしないと駄目みたいです
その決まりが原因で断念した男性主人公の題材の話もあるのでヒロインが目立つ事は必須なんでしょうね+10
-4
-
2203. 匿名 2019/02/08(金) 08:35:12
福とタカが嫌い+18
-11
-
2204. 匿名 2019/02/08(金) 08:36:48
吉乃ちゃんの
私は無骨な人が好き
とか後付けセリフよ、前にお父さんみたいな人がいいって言ってたじゃないの吉乃ちゃんは。忠彦さんは無骨じゃないよね?+49
-2
-
2205. 匿名 2019/02/08(金) 08:37:26
>>2204
どっちか気に入ったのかな?+9
-0
-
2206. 匿名 2019/02/08(金) 08:37:46
>>2204
初期は台詞も少なく武骨だったよ+12
-4
-
2207. 匿名 2019/02/08(金) 08:38:24
でも義理の妹と自分の友達の1人がうまくいって1人は失恋もキツイな+37
-0
-
2208. 匿名 2019/02/08(金) 08:38:24
よしのちゃんの同僚が二人ともブサイクだった!+12
-4
-
2209. 匿名 2019/02/08(金) 08:39:08
忠彦「ごめん、上げる絵を間違えた!そっちは近所の子が描いた絵だった!」
萬平「どう違うんですか?」+23
-1
-
2210. 匿名 2019/02/08(金) 08:39:20
よく考えたらほぼ全員キャラ変してる?変わらないのは世良さん、萬平さんもかな?+16
-2
-
2211. 匿名 2019/02/08(金) 08:39:22
塩軍団二人の残念な変わり様、あの年でグループ交際ですか?
3人で映画って何なの?デートじゃないよね?+15
-3
-
2212. 匿名 2019/02/08(金) 08:39:50
福ちゃんの味見する麺の量がいつも多い
萬平さんは上品+40
-0
-
2213. 匿名 2019/02/08(金) 08:40:09
>>2210
萬平も変わったよ。+5
-1
-
2214. 匿名 2019/02/08(金) 08:41:23
>>2206
寡黙と無骨は違うと思うよ。+20
-0
-
2215. 匿名 2019/02/08(金) 08:42:04
福ちゃんの演技を抑えるだけでだいぶ見やすくなると思うけど、どんどん激しくなるねぇ...+45
-0
-
2216. 匿名 2019/02/08(金) 08:42:08
真一さんは旅行の報告に来ただけなのか?+7
-0
-
2217. 匿名 2019/02/08(金) 08:43:03
唯一、忠彦さんのキャラ変はお父さんは心配性のパピィみたいで悪くないw+25
-0
-
2218. 匿名 2019/02/08(金) 08:43:16
ステラで深川さんが吉乃は人によって言うことが違ったり自分の興味のあることを何より優先したり思わせぶりでなかなかな所があるwって言ってた+13
-1
-
2219. 匿名 2019/02/08(金) 08:43:44
家の中は夕日が射してるけど、ラーメン研究所の窓から見える外は夜。いったい何時なんだ?+4
-0
-
2220. 匿名 2019/02/08(金) 08:44:56
>>2217
忠彦さんは面白いからいいね。キャナメらしくていい。+8
-1
-
2221. 匿名 2019/02/08(金) 08:45:38
私は婿ズで結婚するなら忠彦さんがいいなあ。+14
-1
-
2222. 匿名 2019/02/08(金) 08:46:51
萬平と忠彦と真一のシーンむりくり入れてきたね
上滑りした会話で興ざめだわ+9
-6
-
2223. 匿名 2019/02/08(金) 08:47:34
>>2204
忠彦さんは喜んでたけど
お父さんみたいな人=在宅仕事の人ってだけだと思う+9
-3
-
2224. 匿名 2019/02/08(金) 08:47:50
神部とタカちゃんは大阪帝大卒業夫婦なんだよね。見えないけど。吉乃ちゃんも大学卒業してるだろうね。塩軍団と話し合う?+5
-0
-
2225. 匿名 2019/02/08(金) 08:48:04
>>2083
自分のことは二の次なのかな?+3
-0
-
2226. 匿名 2019/02/08(金) 08:51:11
忠彦さん面白くて好き~+14
-0
-
2227. 匿名 2019/02/08(金) 08:52:16
>>2210
世良は変ったよ。初期は金のためなら味方も騙す、利用する、大物には媚びるで「世の中良いも悪いも無い」が信条。
今は軽口は叩いても味方は騙さない、利用しない。砕けた言動はしていても普通の善人。+16
-0
-
2228. 匿名 2019/02/08(金) 08:55:54
今のカフェみたいな感じで、当時、吉乃のような若い女の人達は屋台で中華そばを食べない気がする。+7
-0
-
2229. 匿名 2019/02/08(金) 08:56:26
「お前はタカちゃんと結婚したじゃにゃあか!」
って森本さん可愛い〜
にゃあか、って何弁やろ?
私、森本派ヾ(o´∀`o)ノ♪+24
-4
-
2230. 匿名 2019/02/08(金) 08:57:13
>>2114
こういう時の咲姉さんだね。
天ぷら揚げながら説明して欲しい+10
-1
-
2231. 匿名 2019/02/08(金) 08:59:18
神部の帝大卒業連呼も何かな。結局二人に対して学歴の優越感はやっぱりあるんだね。二人が大卒なら良かったわけ?+20
-0
-
2232. 匿名 2019/02/08(金) 08:59:48
この二人の黒柴犬とチベットスナギツネ風味w出典:pbs.twimg.com
+41
-3
-
2233. 匿名 2019/02/08(金) 09:00:04
>>2227
そうかな
それこそ時代が変わって落ち着いてるだけで自分がピンチになったら以前のように
周りを利用しながら切り抜けていく強かさはあると思う
ラーメンだってあんなこと言ってても成功したら手のひら返すんだろうし+16
-0
-
2234. 匿名 2019/02/08(金) 09:00:05
>>2223
無骨な在宅ワークってどんな人だろう?
+9
-0
-
2235. 匿名 2019/02/08(金) 09:00:20
脚本どうにかならないか?+15
-3
-
2236. 匿名 2019/02/08(金) 09:02:27
>>2200
しかも、甲高い声でタメを作って舌足らずだから不快なんだよね
声が甲高くなかったらまだましな感じだけど…
演出スタッフの意図が分からないよ+22
-1
-
2237. 匿名 2019/02/08(金) 09:02:28
>>2136
確かに毎朝、鈴木奈々を見ているみたいだから疲れるのか+31
-2
-
2238. 匿名 2019/02/08(金) 09:03:39
白薔薇の中で大声を出す福子、おかしな人にしか見えません+37
-0
-
2239. 匿名 2019/02/08(金) 09:06:40
最近、やたら回想が多くて
1話ですむ話を2話に薄めて
尺を稼いでる感がある+11
-2
-
2240. 匿名 2019/02/08(金) 09:06:54
>>2148
初期の頃の方が見やすかったよ、中年になったら声は間延びしてやたらと大声で語尾も伸ばしてるしオーバーリアクションでうるさい。+22
-0
-
2241. 匿名 2019/02/08(金) 09:07:38
>>2215
福ちゃんって、思い通りに行った時には普通の喜び方なのに、思い通りに行かなかった時には、キレ気味のオーバーアクションするよね。わざとそうする事で、本気では怒っていなくて、おどけて乗り切るキャラのつもりかも知れないけれど、明らかに不快さから来る表現だと思うし、場面としても人物アピールとしても、楽しい物にはなってないと思う。+28
-0
-
2242. 匿名 2019/02/08(金) 09:07:54
>>2235
脚本がどんなに変わっても今の安藤サクラだとダメな気がする。+19
-4
-
2243. 匿名 2019/02/08(金) 09:08:57
>>2154
私も主題歌と福子がネバネバしててうんざりする+21
-3
-
2244. 匿名 2019/02/08(金) 09:09:10
福子の身振り手振りが鬱陶しい〜
最近やたらと激しくない?+36
-2
-
2245. 匿名 2019/02/08(金) 09:09:28
ヒロインが見苦しいって致命的な朝ドラ+32
-4
-
2246. 匿名 2019/02/08(金) 09:09:48
白薔薇でチキンラーメン試食会でもするから飲食店設定なんだろうかね、
白薔薇でのおしゃべりシーンが多いのも不評の原因のひとつだと思うな。
今日の大声なんか面白くもないし不快になった。
+29
-2
-
2247. 匿名 2019/02/08(金) 09:10:38
>>2204
お父さんみたいな人、とはずっと家にいる仕事だと思ったわ。タイプは繊細なのより、無骨がいいんでしょう?+2
-1
-
2248. 匿名 2019/02/08(金) 09:11:29
関西人をうまく表現するのって
ネイティブじゃないとなかなかうまくいかないのかもしれないと思う。
安藤サクラをもってしても、濱田岳にしても
曲解して失敗してる。+20
-0
-
2249. 匿名 2019/02/08(金) 09:11:43
安藤サクラは監督の言う通りに演技してるだけって擁護は無理あると思うわ。安藤サクラは自分で考えて演じてるでしょ。そんなに受け身の女優とは思えないんですけどね。+25
-1
-
2250. 匿名 2019/02/08(金) 09:11:45
あんなユルいお気楽バイトいいな。
てかもっと必死に働いてまんぺー支える設定のほうが視聴者も素直に応援できるのになんでそうしなかったのだろう
なんか...全然ヒロインっぽくない+23
-2
-
2251. 匿名 2019/02/08(金) 09:12:10
>>2244
前は気にならなかったけど
ここ読んでから
あーなるほど確かにw
見方によっては
ええ感じにオバチャン化してる
福ちゃんと受け止められるけどな+7
-7
-
2252. 匿名 2019/02/08(金) 09:12:20
神部さんの帝大卒が自慢のキャラなんだね。
でもマスターがたしなめてたからホッとした。+33
-0
-
2253. 匿名 2019/02/08(金) 09:12:39
>>2106
正直主演の魅力が薄れてきているので、神部くんのターンは凄く癒される。キャラもぶれてない方だし、瀬戸くんの演技もうまいし。って、特に大ファンというわけじゃない私がこう感じるんだから、いい役者さんなんだと思う。
他もいい役者さん多いんだけど、やっぱりキャラぶれは演者にとってもマイナスだよね。+29
-2
-
2254. 匿名 2019/02/08(金) 09:13:07
安藤サクラの福子の役作りが失敗したな。どういうイメージでやっているんだろう?+31
-2
-
2255. 匿名 2019/02/08(金) 09:13:43
>>2233
そうだよ。
時代関係なく、落ち着いて話せる場でも、世良は公言していた。
世良のしたたかさは、ピンチの時しか出なかったのではない。
親友認定自体、その時の都合と損得勘定で変わっていたんだよ。
初期の世良は「敵か味方かわからない」「敵か味方かが変わるキャラ」
世良の方から調子良く寄ってくれば「何かあるのか?」と疑うレベル。
時代が変わって落ち着いてる今、充分変わってると思うよ。+7
-1
-
2256. 匿名 2019/02/08(金) 09:14:58
オープニング詐欺って感じ
オープニング映像じゃ全編福子だけで
福子の話と思いきや
最近の福子は
菜箸で麺つかむ
福神漬け用意
ジョウロもってくる
そこらへんの小学生みたいなことしかしてない+13
-7
-
2257. 匿名 2019/02/08(金) 09:16:02
>>2234
まあ在宅=世擦れしにくいから、素朴で不器用な人柄は形成されそうだ+6
-1
-
2258. 匿名 2019/02/08(金) 09:17:02
>>2195
大人になったからじゃないの?
いつまでも子供じゃないよ+9
-3
-
2259. 匿名 2019/02/08(金) 09:17:44
>>2256
でも、満遍なくかける、でジョウロとはよう思いつく辺り、昔から福ちゃんは機転効く名アドバイザーだと思うけどや。
まあでも、ジョウロ洗っても、それ使った食品は嫌やけど(笑)+8
-0
-
2260. 匿名 2019/02/08(金) 09:18:30
脚本自体は朝ドラ向きでちょうどいいと思う。私はだけど。
最近安藤サクラが迷走してるのが気になるだけ。+6
-4
-
2261. 匿名 2019/02/08(金) 09:19:08
>>2202
男性が主役の朝ドラも過去には少ないけどあるんだよ。
女性主役のイメージ強いけど。+8
-0
-
2262. 匿名 2019/02/08(金) 09:19:08
どのキャラもキャラの性格が後付けで変る番組だから仕方ないよ。
決定してるのは「ラーメンが成功する」だけでさ。+2
-3
-
2263. 匿名 2019/02/08(金) 09:20:56
>>2246
皆が集まれる飲食店は朝ドラあるあるだよ
そういう場所が出てこない方が珍しい+26
-0
-
2264. 匿名 2019/02/08(金) 09:20:59
おばちゃんになったから声も大きく全て大袈裟に!
↓
役作り失敗ですね安藤サクラ+9
-6
-
2265. 匿名 2019/02/08(金) 09:22:48
安藤サクラの母親があんな感じなんだろうか。
先日トーク番組に夫妻で出ていて、ダメ男を見捨てられない変わった女という印象を持ったわ。+5
-3
-
2266. 匿名 2019/02/08(金) 09:23:16
>>2227
世良は変わったっていうか、金持ちになっただけじゃない?
今は騙す必要が無いだけでしょ
貧乏なったらまた騙すと思うなぁ+27
-0
-
2267. 匿名 2019/02/08(金) 09:23:33
>>2261
あったよね。田中実が主人公の朝ドラあったはず。
タイトルは、凛々と、だったかな?+7
-0
-
2268. 匿名 2019/02/08(金) 09:24:29
>>2261
今は方針が変わったのかもね
ヒロインを見たい層の方が多いだろうし+1
-4
-
2269. 匿名 2019/02/08(金) 09:26:23
ジョウロはいいアイデアかも知れないけど、あれで畑があった時に水やりしてたかと思うとやっぱり不潔で食べる気がしない。+11
-2
-
2270. 匿名 2019/02/08(金) 09:27:15
安藤サクラは個性的で貴重な女優だと思うけど、最近の大げさな身振り手振りがどうも気になる。
ジ ェスチャーが大きすぎるから「欧米か!」ってつっこんでる。+25
-3
-
2271. 匿名 2019/02/08(金) 09:28:30
見てないけどこの人大河はヒットしたんだよね?半年間毎日ってそんなむずかしいのかな+2
-0
-
2272. 匿名 2019/02/08(金) 09:29:04
細かいことはあまり気にしないように見てるつもりだけど、あのジョーロはちょっとww
萬平さん、よく思いついたなぁとか福ちゃんに言ってたけど、
ハセヒロも安藤さんもさすがに[イヤイヤ!ジョーロって(・∀・)💧]と思ってそうw+7
-5
-
2273. 匿名 2019/02/08(金) 09:30:43
走らんか!という朝ドラも男性が主人公だったはず、菅野美穂が出てた+10
-0
-
2274. 匿名 2019/02/08(金) 09:32:02
ジョウロを使って作ったのを売るわけじゃないし、
急いで試したかったってことの表現じゃない?+27
-2
-
2275. 匿名 2019/02/08(金) 09:32:38
>>2256
それですら福子を出すために、半ば無理やり作った場面だよね。
別に萬平が1人で「よし、じょうろを使ってみるか」でも良いし、
神部が手伝いに来れていれば「萬平さん、じょうろは?」でもおかしくない。
とにかく福子の場面を増やしたいんだろうけど、
元々福子を、夫を手伝いたがるキャラや、
次々に何かを思いつくキャラとして、描いていたわけではないので、
作った場面でやらせる行為で、差別化が出来ないのだと思う。
ここで多くの人が指摘している、オーバーアクションは、
脚本で個性化も差別化も、出来なくなってしまった福子の、
苦肉の策なんじゃないかな。評判は悪いみたいだけど。+8
-6
-
2276. 匿名 2019/02/08(金) 09:33:17
>>2271
福田脚本の大河は面白かったよ+4
-1
-
2277. 匿名 2019/02/08(金) 09:33:55
>>2271
脚本が良かったというより大友監督の手腕だったのではないかと+8
-0
-
2278. 匿名 2019/02/08(金) 09:34:07
>>2274
ああいうかけ方をすればいいのだっていうヒントよね。+8
-1
-
2279. 匿名 2019/02/08(金) 09:34:16
安藤さんは尾野真千子の糸子みたいなサバサバとした
イケイケ系関西人ヒロインを目指して演じている?
とふと思う時がある
でもキャラクターが定まっていない感じがすると引き込まれないというか…
一人の人格を演じる事ってとても難しい事なんだろうな+8
-1
-
2280. 匿名 2019/02/08(金) 09:35:22
>>2271
龍馬伝ね。結婚前の福山雅治が主演だったからそこそこ視聴率は良かったよ。でも内容はそんなに面白くはなかったな。龍馬がいい人過ぎるんだよね。それで今の萬平みたいにやたら持ち上げられて褒めまくられてた。この脚本家は男のヒーローを書くのが大好きって感じだよ。だからまんぷくも萬平が主人公みたいな扱いなんだよ。+10
-0
-
2281. 匿名 2019/02/08(金) 09:36:48
>>2265
その通りだよ。奥田瑛二と結婚したのが自慢みたいだだし。+7
-0
-
2282. 匿名 2019/02/08(金) 09:37:52
『龍馬伝』だっけ?
私は直前に見た内野聖陽さんの龍馬が好き過ぎて途中で見ていられなくなってしまったけど見れば良かった。
福田さんは男臭い話の方が向いてるのかもね。
+12
-0
-
2283. 匿名 2019/02/08(金) 09:38:42
>>2272
ジョーロは思い付いてその場しのぎで使っただけでしょ
スープがムラにならず均等にかかるか試しただけじゃん+13
-3
-
2284. 匿名 2019/02/08(金) 09:38:50
ジョウロを使ったのを売るんじゃないのくらい分かるよ。まだ完成もしてないし。でもあの新品じゃないジョウロを使って作った試作品は食べる気がしないってことです。+8
-5
-
2285. 匿名 2019/02/08(金) 09:39:16
立花家は旦那が無職で開発していて資金難、生活が厳しいはずなのに、それがあまりリアリティがない感じ。
塩作りやダネイホン作りの時は資金難だけどがんばれ!と思って見てたけど、今はその気持ちが生まれない不思議。
福子がめっちゃキツい仕事して家計を支えてるとかなら応援できたかもしれないけど、白薔薇ゆるすぎ…+34
-0
-
2286. 匿名 2019/02/08(金) 09:41:06
>>2282
男性が活躍する話しの方が向いてるよ。HEROやガリレオはヒットしたんだし。朝ドラには向いてなかったみたいだね。ヒロインを活かせないから面白くない。+15
-0
-
2287. 匿名 2019/02/08(金) 09:41:27
最近は萬平さんと福ちゃんの二人きりのシーンが多いから、今ひとつなのかな?鈴さんが一緒に住んでた時は中和がとれてた。福ちゃんと鈴さんの絡みも面白くなかったもん。+11
-0
-
2288. 匿名 2019/02/08(金) 09:42:30
福田さんの龍馬伝好きだった。
あと「先に生まれただけの僕」も好きだった。
脇のキャラが立ってるのが特徴かも。
私は福田さんのドラマ好きだよ。
今回は主演が合わなかったかな。+4
-1
-
2289. 匿名 2019/02/08(金) 09:46:32
>>2275
これまでも福子の思い付きでいろいろやってなかったっけ
ダネイホンをパンに塗る、病院に売る、昆布入れるとか
+7
-0
-
2290. 匿名 2019/02/08(金) 09:47:15
>>2285
福子も時間に余裕あるよね、萬平を手伝ってから仕事行って帰ってきたらまた手伝ってという。子どももケンカした時かご飯食べる時くらいしか出てこない。都合のいい存在だと思うわ。+24
-0
-
2291. 匿名 2019/02/08(金) 09:47:48
男を描くのが得意っていってもぺーさんも特に魅力はないんだが...
福ちゃんがあれだけベタ惚れしてる理由がわからないもん。
+11
-3
-
2292. 匿名 2019/02/08(金) 09:49:08
>>2259
新品買いに行ったと脳内補完。+6
-7
-
2293. 匿名 2019/02/08(金) 09:49:56
>>2279
糸子は好きだったけど福子は苦手
糸子みたいにも成りきってないし。
福子は何か中途半端だよ、ぶりっこも入っているし。+28
-1
-
2294. 匿名 2019/02/08(金) 09:51:29
>>2285
てるてる家族では貧乏感全面に出てたw
堀ちえみが能天気でおおらかな奥さんだったなあ+6
-0
-
2295. 匿名 2019/02/08(金) 09:52:56
擁護したり面白いって意見にはもれなくマイナスつくねw+6
-8
-
2296. 匿名 2019/02/08(金) 09:56:09
>>2280
男性主人公を美化しすぎてしまうのかな?
萬平さんも、なんか塩のころはシャレにならない強情さだったものの、今はなんかもう単なる良い人だし、邪心のようなマイナス面入れるにしても「世良さん風味」みたいなのがあれば、もう少し人間味があった気がする。
とはいえ、世良さんてのを登場させちゃってキャラもハマってしまったから、萬平キャラは邪心の無い良い人のまま最後まで行くんだろうね。+9
-0
-
2297. 匿名 2019/02/08(金) 09:56:15
>>2266
騙す必要が無いではなく、得にならない事には関わらないが、
徹底していたキャラだったと言う事。
「世の中良いも悪いも無い」は金持ち貧乏関係ないよ。
自分から土産を持って、たびたび現れては談笑するとか、
以前あら「何かあるんじゃないか?」と疑って当然。
変わっていないのに、顔出し場面が増えたと言うのは、
私なら「世良の場面を増やしたいから」と言う、
単なる作り手の都合と思う。+7
-0
-
2298. 匿名 2019/02/08(金) 09:57:15
>>2291
萬平もカリスマ性ないのに信者いるね
セリフでやたら上げてるけど、正直ダメ人間だと思うわ。+6
-2
-
2299. 匿名 2019/02/08(金) 09:58:30
>>2295
つまらないってコメントにもマイナスついてるよ。+11
-0
-
2300. 匿名 2019/02/08(金) 09:59:09
前半は苦難の連続だったから、後半は苦労もなるべく明るくコミカルにやっていきましょうって空気になっているようにも思うな。
内輪は楽しんでいそう。
+12
-2
-
2301. 匿名 2019/02/08(金) 10:02:35
>>2296
百福さんが持ってたしたたかな部分を世良というキャラに持たせたらしいよ。だから萬平はひたすら善人なわけ。汚ないことは世良がやってくれる設定にしたから萬平はいい人になっているんだよ。だからつまらないと思う。+32
-2
-
2302. 匿名 2019/02/08(金) 10:04:34
>>2289
萬平より福子の方がアイデアを出す発明家みたいになってる。+14
-0
-
2303. 匿名 2019/02/08(金) 10:04:55
>>2249
逆に監督が気使っちゃってさくらの演技に口出しできないのではないかと思う
+43
-1
-
2304. 匿名 2019/02/08(金) 10:06:25
塩軍団も色ボケオジサンになってしまったわ。あんなかわいい子はおらん!なんてセリフ聞きたくなかった…+12
-5
-
2305. 匿名 2019/02/08(金) 10:13:06
後半から急につまらなくなる朝ドラが多いのは、前半で客を掴んでおけば、つまらなくても惰性で見続ける人が多いのを制作側が分かってるからかな?
脚本にかける時間を前半分に多くとってるとか?勝手な予想ですが。
まんぷくも別人が描いてるみたいに人物像が雑になったなぁ+24
-3
-
2306. 匿名 2019/02/08(金) 10:16:16
安藤サクラ。若い頃のブリブリ演技はまぁ、中年からの演じ分けなんだろうと思っていたけど
まさか40台になってもブリブリ喋りみせられるとは思わなんだ💦おまけに身振り手振りついてウザさがパワーアップしているし😓+52
-3
-
2307. 匿名 2019/02/08(金) 10:16:47
>>2301
その結果、世良さんも悪党ってことではないし、(個人的には)世良さんの方が魅力的なんだよね。
桐谷さんにコテコテ大阪弁の役がぴったりだったってのもあるんだろうけど、主人公にはあれくらいの毒気もちょっと必要だと思う。+25
-1
-
2308. 匿名 2019/02/08(金) 10:18:27
>>2303
オーディションじゃなく、NHKからのオファーだからある程度は言える立場だと思うよ
実家も義実家も力あるしね+9
-1
-
2309. 匿名 2019/02/08(金) 10:18:54
>>2265
母性本能が発動したらしいよね。ずっとお嬢で、守られてばかりな半生で、初めて私がなんとかしないと!と思ったのが奥田瑛二。まあでもコメントの仕方とかサバサバ系姉御肌だから、頼もしい女性像として実母コピーはありそう。けど義母もサバサバ系で可愛げある方だったな。実姉もそんな感じがするな。周りにそういう女性しかいなさそう(笑)+5
-1
-
2310. 匿名 2019/02/08(金) 10:20:57
>>2302
キッカケを与えてはいるよね。
これもまたマネジメント力かと。
+7
-4
-
2311. 匿名 2019/02/08(金) 10:22:44
え?ぶりぶり?
むしろ圧がすごい。+12
-0
-
2312. 匿名 2019/02/08(金) 10:22:50
>>2274 まあそうだよね+4
-0
-
2313. 匿名 2019/02/08(金) 10:25:44
>>2287
いやいや鈴さん毒母と叩かれまくりだったよ
いまは平穏になって鈴さん好きとしてはホッとしてる+9
-1
-
2314. 匿名 2019/02/08(金) 10:28:10
>>2290
塩もダネイホンも福子はベッタリ、アシスタントできなかったからなぁ。やっと出番が回ってきたから楽しくて仕方ないのは伝わるよ。
逆に機会を与えてもらえない、神部率いる塩軍団のクサクサもわかるな。+12
-0
-
2315. 匿名 2019/02/08(金) 10:29:46
>>2293
糸子は未亡人になったからなー半分オッサンはいってたやんけw
福子は惚れた旦那がイキイキ働いてるんだし、そらウキウキするだろうよ
+10
-2
-
2316. 匿名 2019/02/08(金) 10:30:49
>>2291
私才能に惚れるタイプだから、福ちゃんの気持ちよくわかるよ。+12
-4
-
2317. 匿名 2019/02/08(金) 10:35:23
鈴木奈々(笑)なるほどあの手の振り方そうだね。私は手がデカイから和田アキ子(Mr.シャチホコの真似するやつ)みたいに見えて圧力的だからなんか嫌。あとバルタン星人みたい。眉間にシワでごちゃごちゃ言うのも安藤サクラのイメージする大阪のオバハンがああなのかな?とにかく変。
塩辛いラーメン食べた時の演技だけどあれ私にはボクサーがパンチくらってゴング鳴った後の顔みたいな演技だと思ったよ。ガサツで男っぽい動き。素の安藤サクラは可愛らしいけど演技だと何故かやさぐれ感が出るから若い時は思いっきりぶりっ子してたんだろうな。やっぱハマる作品とそうでない作品があるんだなぁ。+9
-4
-
2318. 匿名 2019/02/08(金) 10:38:30
>>2279
大袈裟な演技も、「大阪のオバチャン」を表したいのだろうけど、緩急がないからなのか?
わざとらしくて、見てるこちらも演技してるなぁ〜と思わされてしまうよね。
尾野真千子は、まるでそれを感じさせなかった。糸子を完全にものにしていたし、こんな大阪のオバチャン、いそう!と思わせてくれた。
「大阪のオバチャン」でありながら、お人好しで、夫を影で支える妻。って設定が無理ある気がする。
カフェで萬平さんの悪口言ってたおばちゃん3人組のほうが、リアリティあったよ((笑)+31
-1
-
2319. 匿名 2019/02/08(金) 10:38:36
瀬戸康史が出てる作品見たことなかったけど、こういう演技すると思わなかった。見た目が可愛らしい童顔だからアイドル俳優みたいな感じで、神戸さん役ももっとチャラチャラしたイケメン風にしてくるのかと思ったけど、神戸さんは結構男らしいキャラだよね?声も意外と低いし…
もちろん見た目は可愛いけど、キャラまで可愛くないというか、ちゃんと普通の男性として演じていて、それがとてもいいと思います。演技上手いんだなと、毎朝思って見てる。
+28
-2
-
2320. 匿名 2019/02/08(金) 10:38:58
>>2317
自分はどこかのコメントで読んでから、あの大袈裟な手の動きはアンガールズだと思って観てるよ。+23
-0
-
2321. 匿名 2019/02/08(金) 10:39:06
不気味な笑顔が縁起のピーク
+0
-0
-
2322. 匿名 2019/02/08(金) 10:39:29
演技やった+0
-0
-
2323. 匿名 2019/02/08(金) 10:45:18
これは神部は自慢と気づいてないね(笑)天然や。
二人が出ていった気持ちわかる。マスターは神部に教えてくれてありがとう👍+20
-1
-
2324. 匿名 2019/02/08(金) 10:45:33
また神部さんが帝大連呼するのをマスターがたしなめてて、よっほど脚本家に学歴コンプがあるのかなと思っちゃった。
自分も国立大目指したけど、落ちた過去でもあるのかな。+9
-1
-
2325. 匿名 2019/02/08(金) 10:46:22
マスターの顔w+31
-0
-
2326. 匿名 2019/02/08(金) 10:47:27
身振り手振りが大きいだけならまだいいんだけど
視線キョロキョロさせたり動きが力んでるから落ち着きが無くて鬱陶しく見える
自然にできないからやらない方がいいと思う+17
-0
-
2327. 匿名 2019/02/08(金) 10:51:24
実際年齢は
萬平 >> 忠彦 = 真一+6
-0
-
2328. 匿名 2019/02/08(金) 10:51:27
なんだか
どんぶり チキンラーメン(麺) お箸
に見えてきたw+28
-0
-
2329. 匿名 2019/02/08(金) 10:53:31
なんかただの尺を埋めるためだけに脇の人出してくる感じ。今日の真一さんとか。
嫁どうなったん?また思い出したかのように出てくるだろうけど。+21
-1
-
2330. 匿名 2019/02/08(金) 11:00:49
>>2288
脚本の迷走は脚本家が悪いんでしょ
そんなんまで主演のせいにするのはさすがに無理あるわ+11
-3
-
2331. 匿名 2019/02/08(金) 11:03:50
>>2319
瀬戸康史がNHKに愛されてる理由がわかった朝ドラって印象
番組終わる頃に他にも個人的収穫があるといいなあ
+20
-0
-
2332. 匿名 2019/02/08(金) 11:04:25
>>2326
マッサンのエリーも身振り手振りが大きかったけど、彼女は西洋人だし役者本人も日常的にそういう動きをしていただろうから不自然さは無かった
日本人はこういう動きがやたら多いと違和感あるし動きが下手なら猶更変に見えるな+12
-0
-
2333. 匿名 2019/02/08(金) 11:05:45
「カーネーション」の糸子良かったなぁ~
大阪のおばちゃんを適度に煩く適度にウザ可愛く演じていたよね
「あさがきた」のあさも旦那様ラブだったけどブリブリベタベタしていなかったね
上品だった
共にBKの作品だし、「まんぷく」にも期待したんだけどなぁ~+20
-0
-
2334. 匿名 2019/02/08(金) 11:06:38
安藤サクラ好きとしては本人がオンエアを観てあ~福子の演技失敗した~って思ってくれれば何より
次はもっと安藤サクラの魅力が生かせる役でテレビドラマに出て欲しいです+6
-5
-
2335. 匿名 2019/02/08(金) 11:09:08
全体的に皆さん老けないので年齢設定が分からない特に忠彦と真一+13
-0
-
2336. 匿名 2019/02/08(金) 11:09:08
岡と森本8年間恋人の1人も居なかったのかな?
ごく普通の女子の吉乃ちゃんを女神化して、あんなにがっついてる理由が良く分からん+25
-0
-
2337. 匿名 2019/02/08(金) 11:09:49
脚本はそこまで悪くないと思うのよ+3
-14
-
2338. 匿名 2019/02/08(金) 11:11:33
塩軍団って女にがっついてばっかりだな
しかも見た目しか見てない感じが余計に嫌だわ+9
-0
-
2339. 匿名 2019/02/08(金) 11:14:15
忠彦さんの「偶然だね」がめっちゃわざとらしいw+8
-1
-
2340. 匿名 2019/02/08(金) 11:20:18
義理の男兄弟は大好き🎵
また面白くなってきた‼️
主人公のはずの、福子が本当に無理。
この人の演技が…
主人公いなくても良い話+2
-8
-
2341. 匿名 2019/02/08(金) 11:26:00
私は岡・森本の件は楽しくみてるけど、
福ちゃんのしゃべり方だけはちょっと受け付けない。+2
-3
-
2342. 匿名 2019/02/08(金) 11:28:40
>>2337
え?脚本がとにかく面白くなくなったなあって印象なんだが
+26
-1
-
2343. 匿名 2019/02/08(金) 11:28:49
>>2338
小松原達は女の子と出会いがない環境や年齢で、恋に恋しちゃうのはまだ分かるけど、岡と森本はほんといい大人が何やってんの?と思っちゃう+22
-0
-
2344. 匿名 2019/02/08(金) 11:36:28
>>2343
ラバーズは実際にタカちゃんと接してから良い子だなあって段階踏んで惚れてたしね
岡森本のおっさんコンビは良い年して若い娘に二人揃って一目ぼれという雑さ加減
比べたら悲しくなってきた+26
-0
-
2345. 匿名 2019/02/08(金) 11:36:54
岡も森本もオジサンになってるのにまともに吉乃と話したことない内に惚れましたって完全に顔の好みor恋に恋してるだけでしかなくてほんと残念
タカちゃんラバーズの方がまだ良かった、年も若かったし+18
-0
-
2346. 匿名 2019/02/08(金) 11:37:54
>>2337
モデル騒動の繰り返しを観てもそう思うの?+8
-1
-
2347. 匿名 2019/02/08(金) 11:39:23
これは岡と森本演じてる役者さん達自身も具体的に吉乃のどこが好きか聞かれたら答えられないってインタビューになるわ+14
-0
-
2348. 匿名 2019/02/08(金) 11:39:31
ラバーズの時は「青春してるね!若さっていいね!!」
岡森本「痛たたたたた」+19
-0
-
2349. 匿名 2019/02/08(金) 11:42:28
前半と後半で、本当に同じ人が脚本書いてるの?と言いたいくらいの差があるよね。
「アメリカと戦争が始まってしまいましたね。でも僕と付き合って頂けませんか」とか「お察し下さい」「申し訳ありませんそれはできません。お姉様がお元気になられたら僕は福子さんに結婚を申し込むつもりです。では、改めて。」とか「今日から萬平、息子です」とか、前半なら名台詞がまだまだいくつも思い出せるが後半の名台詞は何があったっけ?+32
-0
-
2350. 匿名 2019/02/08(金) 11:43:26
もう脚本の糞化がひどすぎて安藤サクラがやけっぱち演技になってんじゃないの?と疑うレベルに脚本が初期に比べて酷いと思ってる+12
-3
-
2351. 匿名 2019/02/08(金) 11:44:06
>>2349
とと姉ちゃんのゴースト脚本疑惑思いだすよね+7
-0
-
2352. 匿名 2019/02/08(金) 11:47:37
瀬戸康史は、透明なゆりかごが良かった。ブシメシもいいし。NHKと相性いいかもね。あさが来たにも後半に出てくるよ。+42
-0
-
2353. 匿名 2019/02/08(金) 11:48:31
>>2349
大阪東洋ホテルの支配人さんの「美人にもいろいろあります」?も名言だったよね
本当にあの頃のペンの冴えを福田さんはどこに置いて来ちゃったんだろう+30
-1
-
2354. 匿名 2019/02/08(金) 11:49:01
>>2325
鈴さん大企業勤め推しだから、帝大卒の神部はセーフなのかな+7
-0
-
2355. 匿名 2019/02/08(金) 11:49:34
>>2336
二人とも素人童貞みたいな痛々しさがあるよね+6
-4
-
2356. 匿名 2019/02/08(金) 11:50:45
前髪いじるのは治ったみたいだけど
その手持ちぶさたから今度はあの
大げさなジェスチャーになったのかな?
あの変な語尾を上げてゆっくりな話し方
注意する人いないんだね。
バカみたいで朝から不愉快になるよ。
福子以外の人にはこんな嫌悪感ないんだけどな。+30
-3
-
2357. 匿名 2019/02/08(金) 11:50:55
ジョウロは萬平が思いつくならまあ発明家だし男の人だしなって思えたかも
女性だと衛生面が気になってジョウロ使おうとまでは思わなそうでな+9
-2
-
2358. 匿名 2019/02/08(金) 11:51:46
麺作り→ふんっふんっふんっ
麺の乾燥→熱っ熱っ熱っ
次はなんだ+12
-0
-
2359. 匿名 2019/02/08(金) 11:51:57
ツイッターとかは「クールだった森本が、あんな照れるなんてカワイイ」みたいな意見もよく見たけど、ここのトピックの方が気が合うわ
照れてる部分だけ見たら可愛いけど、喫茶店で見かけただけの子の家に押しかけて照れてる状況含めるとイタいんだよ+25
-1
-
2360. 匿名 2019/02/08(金) 11:52:15
>>2356
今日、白薔薇で前髪触ってましたよw+11
-0
-
2361. 匿名 2019/02/08(金) 11:53:59
泉大津では塩軍団もみんな若くてしかも女っ気も無い環境だから、女性見たらテンション上がるのも分かるよ。でも会社勤務で明るいうちに帰れるくらいのホワイト企業で働いてたら女性と知り合うチャンスもあるだろうしお見合いの話しも来ると思う。吉乃ちゃんが絶世の美女なら分かるけど、一目惚れにピンとこないキャラなんだよ。30半ばまで何やってたんだあの二人は?+32
-3
-
2362. 匿名 2019/02/08(金) 11:55:45
>>2355
まさしくその通りだわ。元カノとかいないのか?二人して。+14
-0
-
2363. 匿名 2019/02/08(金) 11:56:23
>>2352
「透明なゆりかご」「ブシメシ」「あさが来た」が良作なだけに「まんぷく」が「江」「花燃ゆ」につぐ瀬戸康史のガッカリNHK出演作になってしまった感じするわ
+17
-1
-
2364. 匿名 2019/02/08(金) 11:58:10
まんぷくでは松坂さんと瀬戸さんが特に良かったのでこの二人主演で新しくNHKドラマ作ってくれないかな
脇に塩軍団のメンバーも出して+18
-2
-
2365. 匿名 2019/02/08(金) 11:59:23
片方が惚れて、お前いい年して一目惚れってとか呆れて欲しかった。二人とも尖ってたのに残念なキャラ変だよ。使い方次第ではカッコいいキャラなのに、もったいない。+29
-1
-
2366. 匿名 2019/02/08(金) 12:03:00
>>2363
プラマイ0になっている感じだね。
江も花燃ゆ見てないから知らなかったけど
まんぷくでまた黒歴史を更新か
でも、グレーテルのかまどで挽回だね。
+14
-0
-
2367. 匿名 2019/02/08(金) 12:03:49
>>2349
後半の名台詞は主に秀子さん発
それ以外はほんと思いつかない+9
-0
-
2368. 匿名 2019/02/08(金) 12:06:05
吉乃ちゃんは可愛いと思うけど年の離れた大人2人が一目惚れするのは違和感あるな
吉乃ちゃんが可愛く見えるように友人にブスな子(ごめんなさい)を配置してしてるっぽいのもいやらしい
容姿が優れてる設定にしたいならもっと美人系の若手女優使えばいいのに+26
-2
-
2369. 匿名 2019/02/08(金) 12:08:14
>>2366
グレーテルって実は長寿番組だよね
NHKの癒し枠としてずっと続いて欲しい+30
-1
-
2370. 匿名 2019/02/08(金) 12:08:20
思えば福ちゃんがハナちゃん家から3回もお金を借りるシーンは尺を取ってたのにちっとも返す場面が無く、ずいぶんたってから全額返済の説明台詞。鈴さんがお礼言う所は良かったが、待ちに待った重要シーンをなぜ説明台詞で片づけるのか。しかも萬平さんは最後まで知らないままだからハナちゃんに会ってもお礼ナシなところから徐々にあれ?フリに対してのオチが弱くスッキリしないなというところが増えてきた気がする。+10
-0
-
2371. 匿名 2019/02/08(金) 12:09:31
>>2367
もう女は秀子とあと鈴さんと幸ちゃんだけでいいよって感じなくらいに全体的に女の描写がアレになってるわこの朝ドラ+10
-3
-
2372. 匿名 2019/02/08(金) 12:10:29
女性陣をそこまで嫌うか?
ってコメント多いな+6
-6
-
2373. 匿名 2019/02/08(金) 12:13:29
瀬戸くんは近い将来、大河の主役やると思う。+15
-3
-
2374. 匿名 2019/02/08(金) 12:15:07
ちょっと気になって、今の皆の年齢調べてみました。
鈴 67歳
忠彦 50歳
萬平 48歳
克子 46歳
福子 38歳
神部 37歳
森本 36歳
岡 35歳
タカ 27歳
吉乃 25歳
(多少誤差があるかもです)+29
-0
-
2375. 匿名 2019/02/08(金) 12:22:18
>>2374
真一さんも50くらいかな?+5
-1
-
2376. 匿名 2019/02/08(金) 12:22:43
神部が視聴者から嫌われにくいのは今日のマスターみたいに作中で彼をちゃんと窘める役割の人が出てくるからかな
主役夫婦にこそこういう人は必要
鈴さんや世良が一応そうなんだろうけどなんか弱い+19
-1
-
2377. 匿名 2019/02/08(金) 12:23:05
吉乃と岡、森元の恋愛入れるなら、若い吉乃が無骨な大人に入れ上げる、みたいな設定にすればよかったのに
30半ばの男が10個下に一目惚れって、、ストーカーか?みたいな気持ち悪さを感じてしまうよー+21
-1
-
2378. 匿名 2019/02/08(金) 12:23:57
>>2363
まんぷくも、瀬戸くん個人としてはいい味出して頑張ってると思うよ。+12
-2
-
2379. 匿名 2019/02/08(金) 12:26:39
>>2301
それってインタビューとかで誰か言ってました?
ここでも前から考察してるコメは何度も見かけたけど+1
-2
-
2380. 匿名 2019/02/08(金) 12:26:44
>>2377
そうそう。
そのパターンで恋愛パートが始まるのかと思った。
森本の広島弁がツボったとか、なんかそういう些細な「ビビっと」があって、彼らに興味持って たかちゃんに色々聞いたりとか会いたがったりとかね。+4
-1
-
2381. 匿名 2019/02/08(金) 12:29:30
>>2373
主演より美味しい脇役専の方が合ってると思う
ブシメシみたい土曜時代劇とか透明なゆりかごみたいな金曜夜10時ドラマとかでメインがいいなあ+9
-0
-
2382. 匿名 2019/02/08(金) 12:31:35
>>2284
あなたが食べるわけじゃないからいいんじゃないの(笑)+2
-5
-
2383. 匿名 2019/02/08(金) 12:31:52
ジョウロでかけたスープエキスは土臭そうだな。+2
-4
-
2384. 匿名 2019/02/08(金) 12:33:27
>>2382
必ずこういうことを書く人がいる。笑
ドラマの感想書けないわね。+6
-1
-
2385. 匿名 2019/02/08(金) 12:33:51
吉乃、乃木坂じゃなければ可愛らしいのに+4
-4
-
2386. 匿名 2019/02/08(金) 12:35:35
瀬戸康史が大河の主役はどうかな?
でももっとキャリア積んだら有るかもね。+13
-1
-
2387. 匿名 2019/02/08(金) 12:37:02
文句も感想だからいいんだけど、読み飛ばすんだけど、楽しんで見てるコメとか、普通のコメントにもなぜかマイナスつくから書きにくいわぁ。共存しましょうよう。+8
-4
-
2388. 匿名 2019/02/08(金) 12:37:07
瀬戸君が好きで長く役者としての彼を見たいので神部みたいな役も良いと思う。
高スペックを何気に自慢するけど飲み物はオレンジジュースとかw+24
-1
-
2389. 匿名 2019/02/08(金) 12:39:26
吉乃ちゃんから好きになるならまだ自然かな。結婚したいと思う年頃だし二人みたいな男性が新鮮にうつったとかでね。
オジサンの方から好きになるとか何か嫌だな。+29
-2
-
2390. 匿名 2019/02/08(金) 12:41:38
鈴さんの言う一流企業ってどこなんだろうね。
娘は言うこと聞かずに結婚したから孫の結婚に張り切る鈴さん+10
-0
-
2391. 匿名 2019/02/08(金) 12:42:52
>>2386
あの演技力と思いきりの良さがあれば40すぎても汚い変なおじさん役もいけそうなので大河と朝ドラに地味に出演を続けてほしい+9
-0
-
2392. 匿名 2019/02/08(金) 12:44:07
>>2390
北浜食品は大手そうなイメージ持ってるんだけど、鈴さん的には違うのかな。+11
-0
-
2393. 匿名 2019/02/08(金) 12:44:24
>>2311
ぶりっこって実は一番圧が凄いんだよ+6
-1
-
2394. 匿名 2019/02/08(金) 12:45:23
一目惚れした女性の家にさっそく行くとかストーカーだよね+8
-0
-
2395. 匿名 2019/02/08(金) 12:46:12
>>2375
真一さんも50歳ぐらいだと思います。
好美さんが35歳でしたっけ?
このドラマは年の差夫婦が多いですね。+17
-1
-
2396. 匿名 2019/02/08(金) 12:46:55
ハセヒロが大河の主役やるんだから瀬戸康史も10年後にはやるかも知れないよね。+21
-0
-
2397. 匿名 2019/02/08(金) 12:46:55
神部は瀬戸くんだからよかったんであって、他の俳優だったらただのムカつく奴だったかもしれない+24
-1
-
2398. 匿名 2019/02/08(金) 12:47:59
神部はいいキャラだと思うよ。数少ない好きなキャラだわ。+24
-1
-
2399. 匿名 2019/02/08(金) 12:48:19
歳の差カップル多すぎて最終回までに元ももクロの有安杏果並みの歳の差カップル出てきても驚かないわ+7
-0
-
2400. 匿名 2019/02/08(金) 12:49:26
話が面白くなくなってから、もはや鈴さんと神部くん見たさに視聴続けてる+8
-1
-
2401. 匿名 2019/02/08(金) 12:49:28
なんでえ~~~???
って伸ばし過ぎでしょ福子+31
-1
-
2402. 匿名 2019/02/08(金) 12:51:05
あさイチInstagramで、短いけどあさイチメンバーとマンボーダンスを踊ってる動画あったよ
NHKあさイチ on Instagram: “壇蜜先輩による既成概念ぶち壊せダンス? わたしを描いて♡マンボー! #マンボダンス#dance #セクシー #朝ドラ #まんぷく#モデル#秀子 役 #壇蜜先輩 #近江後輩 #ふたり の#衣装 は当時の #スクールカラー らしい! #壇蜜 さん #加藤諒 さん #博多華丸大吉…”www.instagram.com14.8k Likes, 159 Comments - NHKあさイチ (@nhk_asaichi) on Instagram: “壇蜜先輩による既成概念ぶち壊せダンス? わたしを描いて♡マンボー! #マンボダンス#dance #セクシー #朝ドラ #まんぷく#モデル#秀子 役 #壇蜜先輩 #近江後輩 #ふたり の#衣装…”
+9
-0
-
2403. 匿名 2019/02/08(金) 12:51:07
吉乃ちゃんにモテ期が来たってことで+5
-1
-
2404. 匿名 2019/02/08(金) 12:51:34
神部、小さいなぁ+4
-3
-
2405. 匿名 2019/02/08(金) 12:52:02
25歳なら結婚を焦る時代だよね。+21
-0
-
2406. 匿名 2019/02/08(金) 12:52:22
𠮷乃のお見合い話してるところで、トゥラッタッターのBGM流れてるけどいい感じの曲だね+4
-0
-
2407. 匿名 2019/02/08(金) 12:53:33
福子のヤバい人感が凄い+22
-0
-
2408. 匿名 2019/02/08(金) 12:53:39
昼ぷく見てるけど、このトピで見た
ナメクジと鈴木奈々が頭から離れない(笑)+4
-3
-
2409. 匿名 2019/02/08(金) 12:54:41
忠彦さんは画風が変わってから明るくなったね。+13
-0
-
2410. 匿名 2019/02/08(金) 12:55:29
>>2408
私はアンガールズも頭から離れないよ。+5
-0
-
2411. 匿名 2019/02/08(金) 12:56:32
婿殿3人仲良いのは良いね+24
-1
-
2412. 匿名 2019/02/08(金) 12:56:40
婿ズみんなデカイな
この時代には珍しい高身長+22
-1
-
2413. 匿名 2019/02/08(金) 12:57:13
マンボダンスを聞いて、既成概念を崩して岡、森本二人の男と付き合う吉乃ちゃんということかな(投げやり)?+2
-0
-
2414. 匿名 2019/02/08(金) 12:58:14
>>2399
塩軍団でフラれた方が幸ちゃんと結婚するとか有るかもね。+4
-7
-
2415. 匿名 2019/02/08(金) 12:58:22
壇蜜、ダンス下手だよね?+20
-0
-
2416. 匿名 2019/02/08(金) 12:59:43
福ちゃん、飲食店で働いてんのに前髪触りすぎやろ
あと過剰な手振りが気になってきたー😞💨+24
-1
-
2417. 匿名 2019/02/08(金) 12:59:51
真一さんは家族旅行写真見せて名言言いに来たのかね
+17
-1
-
2418. 匿名 2019/02/08(金) 12:59:52
忠彦さんは赤と緑の区別は今もつかないけど、戦前見えてた頃の赤・緑を思い出しながら描いてるってことかな。それともパッションのみ?やっぱり赤を使ってることを誰かが驚いて欲しかった。+21
-0
-
2419. 匿名 2019/02/08(金) 13:00:45
今の福子は家を売る女のしらすみか(イモト)と対して変わらないただのやかましい女。脇で光る演技、しかもコメディで。朝ドラのヒロインの演技としては品がない。例えば朝がきたでいうと「ほんにほんに」って言ってた女優ぐらいの立ち位置で本題に絡まない近所のオバハンでたまに出てくると面白いレベル。「なんや!まだラーメンできへんのかいな。うちは信じとるで。がんばりや!」ってマンペイに言うぐらいの近所のオバハン。+14
-1
-
2420. 匿名 2019/02/08(金) 13:01:21
うちの幼稚園児が忠彦さんの新境地の絵を見て「可愛い!」と。
そ、そうだね~と言っておいた。+14
-0
-
2421. 匿名 2019/02/08(金) 13:02:00
ここで時々目にする、てるてる家族の百福さん仁子さんはこんな感じなんだね。ちょっと見てみたくなった!+21
-0
-
2422. 匿名 2019/02/08(金) 13:09:17
たしか「てるてる」もジョウロでしてたと…+5
-0
-
2423. 匿名 2019/02/08(金) 13:10:15
福ちゃんが持ってきたじょうろは、萬平さんが早々に畑をつぶしたせいであんまり使用してないからピカピカなのか?+20
-0
-
2424. 匿名 2019/02/08(金) 13:11:50
別にジョウロでエキス掛けたものが商品化するわけじゃないんだから
ジョウロでも霧吹きでもなんでもいいよ+19
-0
-
2425. 匿名 2019/02/08(金) 13:13:31
>>2419
ほんにほんにさんて何気にすごいね、台詞、ほんにほんに~だけなのにめっちゃ印象に残ってるわ
でも、わろで同じ女中役で凄いやな奴にされてて気の毒やった...+9
-0
-
2426. 匿名 2019/02/08(金) 13:14:20
福ちゃん偉いと思うけどな
自分だったらあんな風にやってけないよ+7
-1
-
2427. 匿名 2019/02/08(金) 13:14:37
ジョウロは史実だからねー+18
-0
-
2428. 匿名 2019/02/08(金) 13:15:11
忠彦さんの絵でとと姉ちゃんの変な絵思い出したんだけどw 確かピカッツァ?だっけ+9
-0
-
2429. 匿名 2019/02/08(金) 13:15:19
安藤サクラは
主役よりバイブレーターとして配役したほうが
生きると思う+1
-16
-
2430. 匿名 2019/02/08(金) 13:16:29
バイプレーヤーだよね。言うなら+26
-0
-
2431. 匿名 2019/02/08(金) 13:17:48
>>2417
新しい絵を見せたい忠彦さんと
家族写真を見せたい真一さん
+21
-0
-
2432. 匿名 2019/02/08(金) 13:18:19
>>2421
イメージとしてはこちらだよ。あの時代だと堀ちえみみたいな髪型したおかんがいただろう。これリアルでいいな。+12
-0
-
2433. 匿名 2019/02/08(金) 13:19:27
夕方の波瑠、肌が真っ白で凄い透明感あってキレイだなぁと思う。
個人的には...だけどやっぱり美人のヒロインのほうが見てて楽しい+10
-6
-
2434. 匿名 2019/02/08(金) 13:20:06
バイプレーヤーね、ウンウン。+7
-0
-
2435. 匿名 2019/02/08(金) 13:22:03
>>2421
ハセヒロと安藤サクラは何か違うね。
こちらは昭和っぽいわ。まんぷくは貧乏だけど生活感が無いと思う。+14
-1
-
2436. 匿名 2019/02/08(金) 13:22:28
神部の帝大卒自慢久し振りに聞いたw
戦争で親も家も失った神部にとって自慢できるものってこれだけなんだろうなと思ったらムカつくけどかわいく思える
母の形見みたいなものなのかもしれないね+27
-1
-
2437. 匿名 2019/02/08(金) 13:23:06
てるてる家族見たいけど再放送やらないね。+14
-0
-
2438. 匿名 2019/02/08(金) 13:24:04
>>2415
まあダンサーじゃないからね+5
-0
-
2439. 匿名 2019/02/08(金) 13:26:38
>>2437
3年くらい前にBSでやってたよ+9
-0
-
2440. 匿名 2019/02/08(金) 13:27:29
神部のマウンティングにつっこんでくれる人現れてよかったわ。帝大出の元泥棒のくせにw+26
-0
-
2441. 匿名 2019/02/08(金) 13:27:31
まんぷく夫婦にはホンワカな柔らかい雰囲気が足らないのかな。てるてる見てないけど写真から朝ドラらしい雰囲気でてるもん。
福子は今の演技がトゲトゲしくてマンペイさんはスタイル良すぎで話し方はロボットみたいで崩れてもどこか親しみがわかないだよな。
+18
-0
-
2442. 匿名 2019/02/08(金) 13:30:51
福ちゃんの働きっぷりで給料貰えるなんてうらやましい+25
-0
-
2443. 匿名 2019/02/08(金) 13:32:16
>>2363
江は作品自体は面白くなかったけど、瀬戸康史の森蘭丸とトヨエツ信長はハマり役で好きだった+11
-0
-
2444. 匿名 2019/02/08(金) 13:32:56
忠彦さんの絵嫌いじゃないけど、これ咲姉ちゃんにあげてたらみんな微妙な反応だったと思う+16
-0
-
2445. 匿名 2019/02/08(金) 13:33:23
>>2073
>>2060です。
そうだね。脳内補完させてくれてありがとう。ついつい最近のまんぷくには突っ込んでしまうことが多くなりがちだけど、少し気楽に観ることにするよ。+5
-0
-
2446. 匿名 2019/02/08(金) 13:35:04
今週はながら見しちゃうな~+7
-0
-
2447. 匿名 2019/02/08(金) 13:38:24
もうラーメンパートは完成したら教えてくださいって感じになってきた+22
-1
-
2448. 匿名 2019/02/08(金) 13:39:22
>>2417
家族旅行自慢と浮かれて偉人の名言を引用
+2
-4
-
2449. 匿名 2019/02/08(金) 13:41:11
岡も森本も結婚したら亭主関白になりそう+8
-0
-
2450. 匿名 2019/02/08(金) 13:41:45
神部は上手くいくことは考えないのかと思ったけど、吉乃が岡、森本両方と付き合うことは無理だもんね+8
-0
-
2451. 匿名 2019/02/08(金) 13:48:29
昔タカちゃんのこと性格の良さが滲み出てかわいくみえるって言ってた岡と森本が若い娘に一目惚れするとオッサンなのは残念すぎる
中身で女性を選ぶタイプかと思っていた+10
-2
-
2452. 匿名 2019/02/08(金) 13:51:23
いい大人が、二人してモジモジしてるから気持ち悪く見える。せめて岡は屈託なくグイグイ誘えばいいのに。あと吉乃の友達にわざと不美人(すみません)を配置して美人見えを補強してる演出ほんと胸糞です。+38
-2
-
2453. 匿名 2019/02/08(金) 14:04:42
男性から唐突に好きになる、都合よく女性もまんざらじゃなくて くっつくパターン多いよね+8
-2
-
2454. 匿名 2019/02/08(金) 14:07:46
萬平 真一 神部 岡 森本
まんぷくの男達は超年下の女好きだよね
脚本家の願望かしら+16
-3
-
2455. 匿名 2019/02/08(金) 14:09:59
>>2387
アンカーつきで絡まれるならともかくマイナスつくのってそんなに気になる?
単に同意ではないってだけでしょ+7
-6
-
2456. 匿名 2019/02/08(金) 14:15:28
>>2285
泉大津では、お金がなくて女は一食抜きとか、おかずタクアンだけとか、15人雑魚寝とか、ギリギリ生活な描写がありましたよね。だから世良さんにネコババされたら、見てるこっちまで悔しかった。
今の家は古いだけで結構広いし、研究所も綺麗、福ちゃんの仕事も楽そう、全く危機感感じないから応援する気分にならない。+23
-1
-
2457. 匿名 2019/02/08(金) 14:39:02
昨日木曜日の8:08白薔薇にて萬平福子の間に見えるの青い瓶は水中花?もしかして今までも気付かない内に鈴さん越しに写ってたりしたのかな+1
-0
-
2458. 匿名 2019/02/08(金) 14:41:21
>>2232
背後の二人が好きw+7
-2
-
2459. 匿名 2019/02/08(金) 14:45:37
>>2200
確かに。
話し方とか大げさではあるけど それほど気にもならず見てきたし、今もドラマは全体的に楽しく見てるんだけど(キャラ変とかも含めて)、これは気になった。わざとだとしたら失敗だと思うw+7
-1
-
2460. 匿名 2019/02/08(金) 15:01:43
>>2057
ほんと関西人毎回めんどくさい。
鈴さんは関西生まれの設定ではないんだよ。
関西朝ドラになると毎回誰が下手だの必ず言い出す人出てくるよね。
そんなに気になるならローカル番組だけ観てればいいのに。+16
-6
-
2461. 匿名 2019/02/08(金) 15:05:35
松坂慶子を少しでもディスられると発狂する婆のがうざいw+4
-13
-
2462. 匿名 2019/02/08(金) 15:06:58
だいたいなんで鳥取生まれなの。余計なナゾ設定で変な関西弁しゃべらすなよ+1
-14
-
2463. 匿名 2019/02/08(金) 15:09:05
岡と森本のモジモジ恋愛ターンはこっ恥ずかしくって見てられない。塩軍団の時は両親分みたいなカッコ良さもあった二人が、小者にされちゃったね
いつも二人で行動なのも小学生みたい。+17
-2
-
2464. 匿名 2019/02/08(金) 15:10:16
これでもここ数年ではマシなほうだよ。ほんと最近の朝ドラは酷いもん+13
-4
-
2465. 匿名 2019/02/08(金) 15:29:51
森本、塩時代の方がカッコよかったなぁ+25
-0
-
2466. 匿名 2019/02/08(金) 15:31:58
視聴率はあまり変わらないけど、ここ見る人は1/10くらいに減ったね、面白くはないけど惰性で見続ける人が多いってことかな?+10
-1
-
2467. 匿名 2019/02/08(金) 15:43:04
>>2465
同意っ、ジャックナイフな森本さん、サヨウナラ…(/ _ ; )+25
-0
-
2468. 匿名 2019/02/08(金) 15:44:31
いやいやバリバリ楽しく毎日みてますよー!
もはや少数派かもですが!
みなさんのいうところの擁護派、絶賛派というやつです!+18
-7
-
2469. 匿名 2019/02/08(金) 15:45:25
>>2462
いちゃもんすぎる!!!ww+15
-0
-
2470. 匿名 2019/02/08(金) 15:47:05
まんぷく楽しみに見ていましたがラーメン開発がとーってもむず痒い。もう我慢できなくてネタバレ見てしまいました。
ラーメン販売から期待できます(^^)+7
-3
-
2471. 匿名 2019/02/08(金) 15:48:24
とにかく福子がスベっとる
後は悪くないかな。+22
-0
-
2472. 匿名 2019/02/08(金) 15:52:50
>>2468
バリバリって何?+3
-9
-
2473. 匿名 2019/02/08(金) 15:57:06
てるてるのラーメンのおっちゃんもたいがいな人よ(笑)主役じゃなかったから面白可笑しかっただけ。
この人に焦点あてた脚本自体が難しいのだと思う。二時間スペシャルぐらいでちょうどいい。+6
-0
-
2474. 匿名 2019/02/08(金) 15:59:27
わろてんかとべっぴんさんを完走した私にはこれくらいの迷走はなんてことない。。
ただ福ちゃんの演技がとにかくウザい。あれをやめてくれたらかなり見やすいんだけど。+36
-0
-
2475. 匿名 2019/02/08(金) 15:59:58
>>2472
ただの死語だよ+4
-3
-
2476. 匿名 2019/02/08(金) 16:01:55
>>2470
ネタバレ見に行くのは自由だけど
いつからどうとかいちいちコメすんのやめて
1人で勝手に楽しんでなよ+16
-0
-
2477. 匿名 2019/02/08(金) 16:05:59 ID:3fxBVdTVMp
岡か森本どっちかが吉乃に惚れるなら応援するけどどっちかがうまくいけばどっちかは失恋するのよね
そう思うとどっちかを応援するのは友達としてはできないから神部の言い分もわかる
神部は嘘つけないから本心なんだろうけど親戚枠を与えたくないって読み取れてしまうのが神部っぽくて、帝大帝大言うくせにオレンジジュース飲んでるのがかわいいw+25
-0
-
2478. 匿名 2019/02/08(金) 16:20:52
>>2475
バリバリ働くとかのバリバリです。死語ですかこれ+7
-0
-
2479. 匿名 2019/02/08(金) 16:21:08
若い頃は尖ってた岡と森本も中年になって角が取れたのか。普通になった。
ふと30代の頃の同窓会を思い出してしまった。+15
-0
-
2480. 匿名 2019/02/08(金) 16:21:53
>>2463
本当にあの年の男二人が常に一緒に行動とか
香田家にも二人で行こうって言って一緒に来たのか?
+7
-0
-
2481. 匿名 2019/02/08(金) 16:25:49
岡と森本は尖るのを止めて、ストーカーになった、、、+2
-1
-
2482. 匿名 2019/02/08(金) 16:28:52
マスターとしのぶちゃんとの会話なかったら神部の本心わからなかったわ
しかも岡と森本を友達って表現されて友達やないって否定するかと思ったら、逆に2人のことを思っていたなんて。大卒自慢はウザかったけど本心聞いて憎めなかった+24
-0
-
2483. 匿名 2019/02/08(金) 16:31:01
脚本も残念だけどメインの夫婦キャストもイマイチなのかも、ハセヒロの萬平はカリスマ性が無いし安藤サクラの福子は萬平信者のぶりっこでいい夫婦に見えない。前に書いてる人がいたけど柔らかさが無い。
貧乏という割には生活感も逼迫している感じも無い。セリフだけが空々しく家族とか貧乏を説明してるだけだもんな。+10
-1
-
2484. 匿名 2019/02/08(金) 16:33:07
>>2473
実際が無茶苦茶な人だからね。長く見たら気持ちは滅入る人生だと思うわ。+2
-0
-
2485. 匿名 2019/02/08(金) 16:34:15
>>2462
そんなの脚本家に聞けば?+2
-0
-
2486. 匿名 2019/02/08(金) 16:36:03
>>2474
わろてんかとべっぴんはトピに参加してなかった。
まだトピに何か書く気になるだけマシかも知れない+6
-0
-
2487. 匿名 2019/02/08(金) 16:38:34
>>2452
吉乃ちゃんと一緒にいた女子たち、確かに微妙だった。
そこまでしなくてもいいのに何かなあと思う+9
-1
-
2488. 匿名 2019/02/08(金) 16:42:11
>>2477
神部君は、
帝大いけるほどの学力がある。でもやけくそになると、泥棒しようとか脱走しようとか思考が軽はずみな方向になりがち。
学歴のことしきりに出すのも、他に人に自慢できるほどの才能などはないと思ってて(だから萬平さんに憧れる)、かつ「自分が大奥様に許してもらえたのはそこだ」と思ってるからなんだろう。
端々に垣間見れる、そんな短絡的なところが憎めないんだよねw+14
-0
-
2489. 匿名 2019/02/08(金) 16:43:12
泥棒に入ったけど大阪帝大卒業してたから助かったってのはあるよね。ちゃっかり家庭教師になって住み着いたもんね。ダネイホンの時も大阪帝大の先生を紹介してたし。確かに役に立ってる。+25
-0
-
2490. 匿名 2019/02/08(金) 16:43:22
>>2497
森元役の人のインタビューを読みました。森元も岡も時代が変わりシティボーイ感を出してるそうです。
正直微妙な演出ですよね。役者さんも戸惑ったと思いますよ。とくに森元はかなり作り込んだ感があったから。+8
-0
-
2491. 匿名 2019/02/08(金) 16:52:08
落ち着いた社会生活を経て中年になって穏やかになるのは良いけど、その間に良い恋もしておいてほしかったな
若い子に一目惚れしてそれで頭がいっぱいになるなんてがっかりだよ
真一さんのように人柄に惚れるなら納得だけど+9
-0
-
2492. 匿名 2019/02/08(金) 16:52:18
塩軍団解散までと脚本家変わった?ってくらいにはキャラ変してるね、みんな。
暗黒期終わってからはツッコミながらもそれなりに楽しくみれてるけどね。一番きつかったのは信用組合時代だわ。チラ見して消すのみ+8
-0
-
2493. 匿名 2019/02/08(金) 16:53:46
まぁ男は自分の歳を差し置いていつまでも若い女好きじゃない?その面では真理をついてるとは思うけど。森本も岡も硬派だからこその魅力だったのにね+10
-1
-
2494. 匿名 2019/02/08(金) 17:02:43
関西人だけど鈴さんの言葉遣い最初は慣れなかったながら好きだよ
何か上品だし
少し前に「ほんまやでっ!」とか時々急にネイティブな感じになるのも笑えた
ちょっと上手になって来てると思った+6
-0
-
2495. 匿名 2019/02/08(金) 17:04:53
脚本が後半にかけてこんなに雑になるとはね。
今日なんて余った尺を埋めるために雑なストーリーを入れたとしか思えないお話だった。もっと脚本が上手ければ尺合わせの脇ストーリーも良く見えるんだろうなぁ。
脚本家のモチベーション下がったのかな。
まぁダイエットも最初は気合入るけど、途中からモチベーションさがるもんね。+21
-0
-
2496. 匿名 2019/02/08(金) 17:07:07
>>2493男同士で女の容姿いじりをしたり男が若い子に惚れるのはリアルだけど、女の描写は不自然だよね。+6
-0
-
2497. 匿名 2019/02/08(金) 17:21:44
秀子さんはもっと長居してくれても良かった。
1人だけ違う角度からモノが言えて、良妻賢母な女性ばかりなまんぷくの中では珍しい人だった。+16
-1
-
2498. 匿名 2019/02/08(金) 17:22:03
>>2462
余計な謎設定ではなく実在モデルが鳥取出身なのでは?+6
-0
-
2499. 匿名 2019/02/08(金) 17:28:24
>>2445
律儀なんですね。
イライラする気持ちはわかります。+5
-0
-
2500. 匿名 2019/02/08(金) 17:37:04
>>2087
私もポスター見ていろんなもの食べるシーンが多いドラマなのかなと思ってたら塩とか作り出してて思ってたのと違った(笑)+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する