-
1001. 匿名 2019/02/05(火) 09:27:54
ラーメンをスープにつけて
もう一度お湯を入れると
おいしいラーメンになる
?
いや、ならないでしょう+26
-0
-
1002. 匿名 2019/02/05(火) 09:31:15
白薔薇のマスターは変な英語を使わず、あのお顔でコテコテの関西弁が面白いと思うな。
+6
-0
-
1003. 匿名 2019/02/05(火) 09:34:03
壇蜜ダンスは前髪クネオ狙いなのかと思ったよ〜+3
-4
-
1004. 匿名 2019/02/05(火) 09:35:35
ケンカはダメ!は分かるんだけどラーメンって呼ばれても良いやない!は自分が子供だったら落ち込むな…マイナス思考ですみません
のちに見返せる日が来るんだろうけどいつになるやら…
岡森元コンビの( ・`-・´)bオッケーと同じ顔してる犬みたいな所可愛かった+39
-2
-
1005. 匿名 2019/02/05(火) 09:36:20
壇蜜のダンス、わざとあんな感じなら良いんだけど
真面目に情熱的な感じで踊るって演出であの仕上がりだったら、アメトークの踊れない芸人の時に出て欲しいw+14
-8
-
1006. 匿名 2019/02/05(火) 09:36:45
福子はキャラ変したね。サクラさんが昭和っぽい嫁は向いてないわと開き直ったのかな、もう受け答えが今風。やっぱり大人しくて泣いてばかりのキャラは演じてて違和感ありありだったのでしょうね。
壇蜜コントは恥ずかしくて笑ったわー。
脚本家が女性を描けないから、女優さん達孤軍奮闘だね。+17
-6
-
1007. 匿名 2019/02/05(火) 09:41:38
>>975
忠彦さんじゃなくてキャナメだったらノリノリで踊ってくれそうと思ってしまいました+37
-0
-
1008. 匿名 2019/02/05(火) 09:46:41
半青すずめの人をバカにした話し方に比べたら
福ちゃんの話し方なんて余裕で見てられるな。+39
-10
-
1009. 匿名 2019/02/05(火) 09:55:13
つか、福子の個性がなさすぎて好きも嫌いもないな
演技の癖は凄いけどキャラは超薄くて面白味のないヒロイン。いまさらだけど。
+45
-0
-
1010. 匿名 2019/02/05(火) 09:55:52
演技、演出、音楽、お笑い要素が噛み合ってないのは、それぞれの担当者がそれぞれのシーンに対する解釈がバラバラということでしょうね。
脚本が出来事ばかり追ってるから、心理描写に統合性が無い。+24
-1
-
1011. 匿名 2019/02/05(火) 09:59:51
キャラクターの変化は、戦中戦後のツライ・我慢の時期を過ごし、豊かな時代になって自分の感情を表現できるようになったとも思える。
+4
-9
-
1012. 匿名 2019/02/05(火) 10:20:31
塩作りのノウハウがあればスープを粉末化させたり
濃縮させることは容易に可能な気がするんだけど
まずは麺をフライ麺状態にする発想がないとそこに至らないんだろうな
今は歯がゆく見てるけど完成品が楽しみでもある+34
-0
-
1013. 匿名 2019/02/05(火) 10:45:35
>>1001
私もその行程良く分からなかった。
普通に麺を作って茹でたのをスープに絡ませたの?
あんな美味しそうなラーメンにならないよね?
それと、麺は外注にした方がコストカットにならない?+9
-1
-
1014. 匿名 2019/02/05(火) 10:46:56
>>1008
元々のキャラ設定が違うでしょ
あの口調が福子のキャラに合ってないから浮いてて不快なんだよ+6
-1
-
1015. 匿名 2019/02/05(火) 10:50:29
>>1011
何だかんだ山あり谷あり波瀾万丈だもんね+1
-4
-
1016. 匿名 2019/02/05(火) 10:51:41
>>1007
容易に想像できるw+8
-0
-
1017. 匿名 2019/02/05(火) 10:55:51
やっぱり福ちゃん、試食の一口が多すぎる。
今日見てたら萬平さんの2倍くらいすすってたよ。
だから台詞話すときもずっと頬っぺたに食べ物が入ったままでモゴモゴしてる。
たまになら気にならないけど、食べるシーンがあると毎回だから制作側はなにも言わないのか不思議+6
-11
-
1018. 匿名 2019/02/05(火) 11:02:18
子供のイジメ(ケンカ?)エピソードまだやるのね。
この間の、やり返してやった!できちんと回収してくれて良かったと思ってたら、今日は相手の親まで訪ねてきてビックリ…+30
-1
-
1019. 匿名 2019/02/05(火) 11:15:27
今日は森本さんのオッケーが見られただけでも満足です。+13
-7
-
1020. 匿名 2019/02/05(火) 11:26:02
>>1004
成功しても、ラーメンには違い無いのでやっぱりラーメンって呼ばれ続けるよねw+22
-0
-
1021. 匿名 2019/02/05(火) 11:29:28
福ちゃんのパートって3〜4時間くらい?
家計支えるなんて無理だよ〜+28
-0
-
1022. 匿名 2019/02/05(火) 11:29:43
>>1013
ものすごく濃いエキスに瞬間浸して上げるのかな⁉️
要するに麺をコーティングするのね。
やったこと無いから想像つかないけど。+6
-0
-
1023. 匿名 2019/02/05(火) 11:30:37
福ちゃんさあ〜言われるのは子供本人なんだよ
理想論ばかり押し付けないでもう少し悔しい気持ちも受け止めてあげてよ+32
-3
-
1024. 匿名 2019/02/05(火) 11:34:07
外で働いて子供達育てて旦那を支える
本当なら大変なんだろうけど、福ちゃん見てると職場では喋ってるシーンばかり、家では家事に追われてる感じもなく萬平さんのそばにベッタリ
視聴者としては頑張ってるところが見たいんだけどなあ+37
-2
-
1025. 匿名 2019/02/05(火) 11:39:36
福ちゃんの演技を誰かどうにかして
なんでこんなにおかしくなったの?
変だよ+31
-5
-
1026. 匿名 2019/02/05(火) 11:58:37
>>1017
そういう面も含めて、安藤サクラ自身に品がないんだなって思うようになった
表情、仕草、喋り方や行動
常にどこか品がないんだよね
それは安藤サクラの地なんじゃないかな
元々身についてないものを演技で表面的に取り繕っても地が出てしまう
別にずっと上品ぶってろってことじゃなくてね
朝ドラの健全な役が合ってない+4
-14
-
1027. 匿名 2019/02/05(火) 12:08:53
>>1021
それで成功したんだから良いんだよ。そういう人の話だから。+1
-11
-
1028. 匿名 2019/02/05(火) 12:09:04
>>1023
それで成功したんだから良いんだよ。そういう人の話だから。+1
-11
-
1029. 匿名 2019/02/05(火) 12:09:27
>>1024
それで成功したんだから良いんだよ。そういう人の話だから。+1
-12
-
1030. 匿名 2019/02/05(火) 12:22:16
>>1026
福ちゃんに品がないのには同意するけど安藤サクラ自身に品がないとは思わない
+25
-0
-
1031. 匿名 2019/02/05(火) 12:24:01
安藤サクラの演技についてどうこう言ってもあと残り2か月なのでこのままか更に大げさ演技がエスカレートするだけだから合わない人はもう諦めた方がいいと思う+9
-2
-
1032. 匿名 2019/02/05(火) 12:26:19
>>893
克子さんの嫉妬は色恋関係なんだから大丈夫でしょ
タカちゃんみたいに何をおいても自分だけ見て!ていうのとは違う+5
-1
-
1033. 匿名 2019/02/05(火) 12:27:00
源ちゃんいいね
負けん気がつよくて真っ直ぐで、無邪気
「じゃあ一発ならいいん??」
ふふってなったわ
将来が楽しみなタイプ
自分の息子なら頭が痛いーってなる所だけど笑+43
-0
-
1034. 匿名 2019/02/05(火) 12:28:29
岡と森本をカッコイイと思ってる人には不評かもしれないけど二人が吉乃ちゃんに一目ぼれする展開が意外と面白かった
牧野呂恵は野呂さんが敗者で可哀想だったので岡森本吉乃は男二人が同時にフラれる展開が平和でいいなあ+15
-2
-
1035. 匿名 2019/02/05(火) 12:31:54
安藤サクラ自身は夫婦仲や家族仲の良さからうかがえるようにまっすぐな気質な人だと思うんだけど女優として評価されてるのが下品だったりやさぐれてる女の役ばかりだから朝ドラヒロインでもそういう自分の売りを入れないといけないみたいな脅迫観念に駆られてるんじゃなかろうか
彼女にそうじゃないよってハッキリ言える監督とかと出会えればもっと伸びそうだからなんかもどかしい+5
-2
-
1036. 匿名 2019/02/05(火) 12:41:45
>>1033
イジメ問題を重く考え過ぎてる人が多いね
ドラマの中では子供たちが相手を泣かすくらい逞しくなったって表現だと思うんだけど
こういうのは物語と割り切って考えないと楽しめないね
+16
-7
-
1037. 匿名 2019/02/05(火) 12:43:42
克子姉さんの自然な演技と福子の方向の定まらない癖のある演技…、演技力の差が出ちゃったね〜。
というか、傑作朝ドラはもとより、良作駄作含め1番演技の見苦しいヒロインかも。
頬張りながら喋るしね。+8
-10
-
1038. 匿名 2019/02/05(火) 12:47:28
ラーメン食べたい+8
-1
-
1039. 匿名 2019/02/05(火) 12:49:47
チキンラーメンを食べたことがないから萬平さんが完成させたタイミングで食べるつもり。
今から楽しみだー!+10
-2
-
1040. 匿名 2019/02/05(火) 12:49:56
>>1037
安藤サクラが朝ドラヒロインに向いてないってだけで別に演技力が松下奈緒の方が安藤サクラより上とは思わないけどな
松下奈緒は昭和の妻や母親役はハマるけど現代劇はイマイチだし+16
-3
-
1041. 匿名 2019/02/05(火) 12:50:54
最初は素晴らしいと思ったけど、投獄のあたりから失速してしまったね
今はなにもかもが薄ら寒い+15
-2
-
1042. 匿名 2019/02/05(火) 12:51:56
壇蜜の破壊力www+26
-0
-
1043. 匿名 2019/02/05(火) 12:52:13
壇蜜の謎ダンスw+26
-0
-
1044. 匿名 2019/02/05(火) 12:52:21
>>1034
塩軍団の中でも硬派タイプの二人が若い子に一目惚れっていうギャップを楽しむためのエピソードだよね
不満な人には悪いけど二人の情けないシーンは見所なんだろう
+8
-1
-
1045. 匿名 2019/02/05(火) 12:52:46
壇蜜一周まわって好きになってきたw+31
-0
-
1046. 匿名 2019/02/05(火) 12:52:50
壇蜜www+20
-0
-
1047. 匿名 2019/02/05(火) 12:54:28
壇蜜マンボ+22
-0
-
1048. 匿名 2019/02/05(火) 12:54:53
タツオを人をからかう様な嫌な子どもに育てた事をこの母親はまず恥じれよ+17
-0
-
1049. 匿名 2019/02/05(火) 12:55:17
>>1040
他の安藤サクラを知らないけど、まんぷく見てたら他の演技見たいと思わないや。
松下奈緒は他の役も見たけど、演技が安藤サクラのようにドヤみたいな押し付けがましくなく、いつも自然だと思った。
安藤サクラの母親もそうだけど承認欲求強くてグイグイくる女性で苦手。+9
-2
-
1050. 匿名 2019/02/05(火) 12:55:57
からかった「だけ」
どんな教育??
その言葉そのまま返したいわ+22
-0
-
1051. 匿名 2019/02/05(火) 12:56:25
>>1037
松下奈緒ファン?安藤サクラアンチ?
まんぷくだけ見てその二人を比べる事自体ナンセンスだわ+9
-2
-
1052. 匿名 2019/02/05(火) 12:57:25
>>1049
それは演技力云々でなくあなたの好みの問題なのでは+13
-1
-
1053. 匿名 2019/02/05(火) 12:57:40
森本の顔w
犬みたいで可愛い〜w+10
-4
-
1054. 匿名 2019/02/05(火) 12:57:53
松下奈緒嫌いじゃないけど演技力で言えば安藤サクラ圧勝じゃない?松下奈緒は一本調子な演技+11
-6
-
1055. 匿名 2019/02/05(火) 12:58:16
よしのちゃんと、萬平さんの家が同じなの?え?どう言うこと?+1
-14
-
1056. 匿名 2019/02/05(火) 12:58:56
ふふふw
岡くんと森本くん面白い!+12
-3
-
1057. 匿名 2019/02/05(火) 12:59:04
ラーメンの塩漬けはキツい+21
-0
-
1058. 匿名 2019/02/05(火) 13:00:13
松下奈緒の方が女優として好きだけど演技力は安藤サクラ圧勝だと思うわ
安藤サクラを評価してるからこそまんぷくのおおげさ演技にガッカリしてるしイライラしてる+25
-3
-
1059. 匿名 2019/02/05(火) 13:01:03
やっぱり皆モヤモヤイライラしてるんだね+16
-9
-
1060. 匿名 2019/02/05(火) 13:03:09
>>973 鼻血より酷い傷?あざだったよね。+12
-0
-
1061. 匿名 2019/02/05(火) 13:03:58
福子vs壇蜜、タジタジの福子。どうしてここぞという時にモゴモゴボンヤリしたリアクションしかしないんだろ。+8
-1
-
1062. 匿名 2019/02/05(火) 13:06:14
からかってきた子の母親に平謝りの福子にイラッ
先に嫌がる事したのはそっちだろ!って
源ちゃんあんなに顔腫らしてるし+33
-1
-
1063. 匿名 2019/02/05(火) 13:06:58
市川さん来た時源ちゃんも顔見せしたればよかったのに〜+6
-0
-
1064. 匿名 2019/02/05(火) 13:07:05
神部もオッケーやって欲しかった
でもオレンジジュースだけの注文じゃ申し訳なくてすいませんって顔になっちゃうよね+12
-0
-
1065. 匿名 2019/02/05(火) 13:07:49
>>1061
あそこは壇蜜の変人&ゴーイングマイウェイぶりに福子が圧倒されるシーンなんだからあれで良くない?
忠彦の義妹の福子が壇蜜にガンガン噛みつく方が立場わきまえてない出しゃばりヒロインみたいでなんか嫌だ+22
-2
-
1066. 匿名 2019/02/05(火) 13:07:51
みんなが失敗したスープ勿体ないとか色々言うから塩漬けラーメン食うてたでw+9
-0
-
1067. 匿名 2019/02/05(火) 13:08:30
ゲゲゲの女房の松下奈緒の演技はよかったよ+19
-0
-
1068. 匿名 2019/02/05(火) 13:11:44
ズキューン💘+47
-2
-
1069. 匿名 2019/02/05(火) 13:14:04
岡のネクタイ不思議な柄だなぁ+32
-0
-
1070. 匿名 2019/02/05(火) 13:14:28
孫が生まれるのに、イライラするとか克子さん酷くない?+26
-3
-
1071. 匿名 2019/02/05(火) 13:17:00
コーヒーや紅茶じゃなくオレンジジュースなところがかわいいw+21
-1
-
1072. 匿名 2019/02/05(火) 13:17:12
>>1059
その通りだと思う。+6
-0
-
1073. 匿名 2019/02/05(火) 13:17:31
ゴメン幸ちゃん。じわるw+58
-1
-
1074. 匿名 2019/02/05(火) 13:18:49
安藤サクラは演技が下手とは思わないけど朝ドラ向きじゃないのは確かだと思う。毎朝見るには濃い感じ。+23
-4
-
1075. 匿名 2019/02/05(火) 13:20:16
>>1068
30半ばのオッサンが二人して一目惚れか
今まで恋愛したこと無いわけでもあるまいし。+37
-0
-
1076. 匿名 2019/02/05(火) 13:21:22
塩漬けラーメンってどう考えてもしょっぱいでしょ+9
-0
-
1077. 匿名 2019/02/05(火) 13:22:34
ラーメンと呼んでからかうより、鼻血が出るほど殴る方がひどいと思うから、福ちゃんが謝ったのは大人の対応だと納得いくけどな。
からかわれて嫌なら、同じように口で言い返せばいい。
相手の親の言いようがひどいから気持ち的にはおさまらないけど、親は暴力推奨するわけにはいかないんでしょう。+16
-0
-
1078. 匿名 2019/02/05(火) 13:24:49
ラーメン作りが思ったよりも地味過ぎた
ダネイホンはみんなでワイワイやりながら楽しかったけど、ひたすら福子と二人でやるのは何で?食品会社で働いている塩軍団と神部を使ってやればいいのに。小屋を作ったら用無しか?+23
-0
-
1079. 匿名 2019/02/05(火) 13:26:42
二人が萬平を手伝ってないと知った時の神部の笑顔よ、分かりやすい。+14
-1
-
1080. 匿名 2019/02/05(火) 13:28:40
>>1074
朝ドラ向きじゃないのは萬平役の長谷川博己も層だと思う
ゲゲゲの女房の主役夫婦評判良かったけど、あれは主演松下奈緒と向井理の力以上にキャスティングした人が凄いと思うわ
女受けするイケメン向井に変人の水木先生を、長身男顔でサバサバ型の松下に漫画家の旦那を支える昭和の女房役だなんて普通は思い付かないでしょ
まんぷくはその真逆で安藤もハセヒロも良い役者なのに二人の魅力が死ぬような役を与えてるのが残念+24
-2
-
1081. 匿名 2019/02/05(火) 13:32:25
ラーメン開発
いくらなんでも塩漬けなんてムリってわかるだろうに
これまでもお湯注いだら味が薄まるとか麺を汁に10分浸したら伸びるとか想像できると思うんだけど
あり得ない失敗ばかりで優秀な発明家とは思えないわ
+28
-1
-
1082. 匿名 2019/02/05(火) 13:32:29
神部は正直なところがいいわ
福子なんて萬平にだけいい顔して他では強がってるけど恩恵だけは受けてちっとも肩もちたいと思わない+25
-4
-
1083. 匿名 2019/02/05(火) 13:34:01
とりあえず秀子ダンスの曲なアレでよかったの?ww+16
-0
-
1084. 匿名 2019/02/05(火) 13:34:55
水木しげるの奥様は長身で当時デカすぎてからかわれたほどの女性だから松下奈緒は驚かなかったな。+6
-3
-
1085. 匿名 2019/02/05(火) 13:35:40
>>1007
私もキャナメならノリノリで一緒に踊ると思ったわ。+16
-0
-
1086. 匿名 2019/02/05(火) 13:36:05
>>1070
何でも悪く取るねー
孫が生まれることじゃなく自分がおばあちゃんになるのが複雑なんでしょ+15
-4
-
1087. 匿名 2019/02/05(火) 13:38:22
>>1068
20代前半くらいなら分かるけど
単なる若い人好きのオッサンにしか見えなくなった。
やっぱり若い子いいなぁ~と思っているオッサン+9
-2
-
1088. 匿名 2019/02/05(火) 13:38:36
今日は白で終わったから明日保存法が決まるのかな+6
-0
-
1089. 匿名 2019/02/05(火) 13:40:14
>>1009
本当に存在感無いよね。こんなヒロイン珍しい。+16
-0
-
1090. 匿名 2019/02/05(火) 13:41:24
まんぷく家は貧乏暮しというけれど、三食ちゃんと食べれて着てる服も家も綺麗で、パートとマンペイの手伝いとお金の工面に大変なはずの福子も髪一つ乱れず余裕の佇まい。貧乏感ゼロですね。+34
-0
-
1091. 匿名 2019/02/05(火) 13:41:57
>>1086
おばあちゃんになるのが嬉しくないの?
鈴さんみたいに喜んで楽しみにしたらいいのに+11
-4
-
1092. 匿名 2019/02/05(火) 13:43:38
だいぶ前からだけど、このまんぷくトピに1人だけ面白い人いるよね。人の感想にいちいち突っ込む人。
+2
-10
-
1093. 匿名 2019/02/05(火) 13:44:29
>>1018
ラーメンが出来るまでまたぶち込んで来そうだね。
+5
-0
-
1094. 匿名 2019/02/05(火) 13:45:09
>>1092
そんな人たくさんいるけど+12
-0
-
1095. 匿名 2019/02/05(火) 13:46:29
>>963
だったら萬平の前で踊ればいい
とにかく壇蜜は要らない+2
-10
-
1096. 匿名 2019/02/05(火) 13:46:46
>>1020
今度は商品名で呼ばれると思うよ。+5
-0
-
1097. 匿名 2019/02/05(火) 13:47:20
>>1073
少ラーメンはちょっとかわいいと思ってしまった
さっちゃんごめんよ+29
-0
-
1098. 匿名 2019/02/05(火) 13:47:22
>>1091
あのくらいの年でおばあちゃんになるのに全く抵抗ないほうが珍しいと思うよ
もし自分がそうじゃなくてもそういう心理も想像できない?+3
-3
-
1099. 匿名 2019/02/05(火) 13:47:35
>>1092
なんで一人だけとわかるのか+11
-2
-
1100. 匿名 2019/02/05(火) 13:47:43
>>1095
壇蜜は明日か明後日には消えるんじゃないの?+9
-0
-
1101. 匿名 2019/02/05(火) 13:49:26
>>1095
話にならない+6
-0
-
1102. 匿名 2019/02/05(火) 13:50:27
>>1082
神部(男性)を主役の朝ドラにして師匠の萬平や仲間たちと楽しくラーメン開発みたいな男臭い奴の方がおもしろかったかも
もちろん素直に萬平主役でもいいし
福子は脇ポジなら粗も目立たないでしょ+32
-1
-
1103. 匿名 2019/02/05(火) 13:51:33
子どものいじめ問題、毎回同じことの繰り返しだよね。
ケンカをするぐらい強くなっただけで、初めてからかわれた事を打ち明けた時と福子の対応は変わらない。
このいじめ問題、必要? 子どもがひたすら可哀想。
+41
-3
-
1104. 匿名 2019/02/05(火) 13:52:32
>>10991人だけ、異様な空気を纏っている。
+0
-5
-
1105. 匿名 2019/02/05(火) 13:52:54
つまらん+8
-2
-
1106. 匿名 2019/02/05(火) 13:53:19
>>1098
あの時代は別に珍しくなかったでしょ、40代でおばあちゃんとか。克子さんは早くに結婚して子ども4人も生んでるしタカちゃんは26歳だっけ?もっと早くに子ども生んでてもおかしくないし。今の時代なら40代でおばあちゃんは複雑かもね。昭和33年に珍しい年齢じゃないね。+8
-1
-
1107. 匿名 2019/02/05(火) 13:53:23
源ちゃん幸ちゃんって文武両道で貧乏くらいしか落ち度がないから攻撃されてんのかな?+0
-3
-
1108. 匿名 2019/02/05(火) 13:54:11
>>1104
あなたのアンカー凄い未来だよ。+26
-1
-
1109. 匿名 2019/02/05(火) 13:54:13
>>1102
それなら朝ドラじゃなくていい+2
-0
-
1110. 匿名 2019/02/05(火) 13:54:48
>>1090
せやから「嫌やない!」って福子が言うてたやんw+6
-1
-
1111. 匿名 2019/02/05(火) 13:55:12
孫が出来るのに女出してる克子さん、何か気持ち悪いな。+8
-10
-
1112. 匿名 2019/02/05(火) 13:57:20
いじめっ子の親が怒鳴り込んできたら
言い返すな
元はお宅のお子さんやないですか!って
源ちゃんにも「口で言い負かせ!」と教える
我慢ばかりさせないわ+13
-4
-
1113. 匿名 2019/02/05(火) 13:58:05
>>1106
いつの時代もいろんな人がいると思うよ
普通に受け入れる人もまだまだ若くいたい人もいたんじゃない?
特に今の克子姉は夫に寄ってくる美女に嫉妬中なんだからなおさら+6
-1
-
1114. 匿名 2019/02/05(火) 13:58:08
壇蜜のダンスは面白いけど、別にいらないな。
こないこかの時もそうだったけど、こんなのに時間を割くならもっと別のシーンを入れたら良かったのに。必要なところと不必要なところの調整が下手だな!+35
-3
-
1115. 匿名 2019/02/05(火) 13:58:19
>>1059
壇蜜をヒロインにして欲しいとは全く思わないけど、
萬平がいろいろ発明して最後はインスタントラーメンを開発する話なんだから、萬平が主役で良かったのでは?
福子が萬平の周りをチョロチョロしてるだけ というのは、半分青い のスズメを思い出した。
萬平はラーメン開発中なんだから、福子はパートを掛け持ちするとか一家の家計を支えるためにもっと髪を振り乱して頑張るべき。
それともこの時代は、主婦のパート勤務で家族4人を養えた時代だったのかな?+22
-1
-
1116. 匿名 2019/02/05(火) 13:58:58
>>1045
私は前から好きだよ、期待を裏切らない壇蜜先輩+8
-5
-
1117. 匿名 2019/02/05(火) 14:00:28
向かいの居間から見えるとかシュールやろw+43
-2
-
1118. 匿名 2019/02/05(火) 14:00:37
福子!萬平!
ラーメンを塩漬けすると水分取られるってこと実験しなくても最初から分かるだろうよ!+18
-0
-
1119. 匿名 2019/02/05(火) 14:01:33
岡と森よ、年の差はともかく揃いも揃って一目惚れって残念
せめて中身も知ってから好きになる展開じゃあかんのか
再登場してもこの使われ方じゃなんか微妙だわ
萬平の手伝いもできてないし+43
-0
-
1120. 匿名 2019/02/05(火) 14:02:42
スタート〜支店長になる前までは、まんぷく面白い!の声で溢れてた気がするけど、いつのまにか不満の声が目立つようになってきた。
私も細かいところは気にしなくても…と思ってたけど、克子がモデルが家に来ることに不満タラタラなのが見ていて面倒くさくなってきた。+20
-0
-
1121. 匿名 2019/02/05(火) 14:03:21
>>1081
失敗するのは仕方ないにしても失敗する内容があり得ないと思ってしまう+9
-1
-
1122. 匿名 2019/02/05(火) 14:04:31
>>1117
シュールだがやれるのは壇蜜しかいない+19
-1
-
1123. 匿名 2019/02/05(火) 14:06:03
>>1080
役者殺しの脚本だよね。+11
-1
-
1124. 匿名 2019/02/05(火) 14:06:27
>>1100
壇蜜がいても話は面白くならないから早期撤退を願う。克子がイライラ悶々としてるのが長すぎる。+7
-3
-
1125. 匿名 2019/02/05(火) 14:08:25
理事長婦人だった頃の福子と萬平無職で自分のパート代だけが収入源の福子
立場は全く違うのに中身が同じなんだもん
家計支える立場なのにヒマつぶしのパート時代と同じ感覚の就業時間や働きぶりに、克子の家行ったり来たりだわ小屋にいてばかり
周りにべちゃくちゃ話し回ってる福子を、福ちゃん大変ね大変ねって周りが持ち上げてるだけ+36
-1
-
1126. 匿名 2019/02/05(火) 14:12:33
>>973
こういうクレーマーがテレビをおもしろくなくしてるんやろなぁって思う。
+13
-9
-
1127. 匿名 2019/02/05(火) 14:16:29
福子が一緒に研究所に入るんじゃなくて朝から晩まで必死で働いて家計を支えたって描写があればヒロインらしいし福子も同情されて叩かれない。だけど暇潰しみたいなバイトしかやらずにしょっちゅう克子さんの家に行っておしゃべりする時間があったりして優雅な貧乏暮らしだなと思うよ。
視聴者が福子に求めているのは萬平と一緒にラーメン作ることじゃないと思う。マッサンのエリーはウィスキーの味は本当はよくわからなかったけどきちんとマッサンを支えたいい奥さんだった。+35
-1
-
1128. 匿名 2019/02/05(火) 14:20:42
イジメの描写が楽しい視聴者もいるみたいね。
どんな神経してるんだろ?+3
-10
-
1129. 匿名 2019/02/05(火) 14:20:47
なんか福子の今のパートの仕方じゃたった1人で家計を支えてる感が全くないんだよね
そこそこ離れた克子野家に立ち寄って出勤してから夕方には帰るとか優雅に暇つぶしっぽくて+31
-0
-
1130. 匿名 2019/02/05(火) 14:21:55
このところ素の安藤サクラを見る機会が、紅白と節分だったんだけど、
どちらもニコニコ朗らかで、すごく可愛くて感じよかった。
サクラさんの演技は素晴らしいと思うけど
福ちゃんに関しては、素の安藤サクラを出した方がしっくりくると思うな!+14
-0
-
1131. 匿名 2019/02/05(火) 14:22:45
あれって思うことが増えたなぁ、最初面白かったから本当に残念。
これから挽回することあるのかな…+26
-0
-
1132. 匿名 2019/02/05(火) 14:23:13
>>1107
萬平がラーメン作っているからイジメにあっているんだよ、見てないの?+6
-0
-
1133. 匿名 2019/02/05(火) 14:23:36
>>1128
もうドラマ、フィクション全般見るなよ+2
-4
-
1134. 匿名 2019/02/05(火) 14:24:41
>>1110
嫌やない!のは福子だけだっての。
+16
-0
-
1135. 匿名 2019/02/05(火) 14:25:56
ドラマの見方なんて自由でしょ。+5
-0
-
1136. 匿名 2019/02/05(火) 14:27:17
>>1131
私はあれ?と思うこと一時期よりは減った
疑問に思うところが人によって違うだろうから挽回ってのはどうかな+5
-2
-
1137. 匿名 2019/02/05(火) 14:28:33
>>1102
それならヒロインは別の人が良いな
タカの出番が今以上だとキツイ+8
-1
-
1138. 匿名 2019/02/05(火) 14:28:49
福子がせめてフルタイムで白薔薇で働くとかなら少しは違うと思うんだけどね。家には萬平がずっといるんだしフルタイムで働いても良くないかな?+26
-0
-
1139. 匿名 2019/02/05(火) 14:30:16
もう鈴さんがヒロインでいいや。
私は武士の娘+6
-2
-
1140. 匿名 2019/02/05(火) 14:32:28
今度のモデルさんは変わった人やねえ
とか言って楽しむくらいしなよ克子さん+22
-1
-
1141. 匿名 2019/02/05(火) 14:32:46
>>1128
そこはもっと気楽に見た方がいいと思うよ
イジメイジメってそこばっか見て物語の流れについていけてないやん+10
-4
-
1142. 匿名 2019/02/05(火) 14:35:55
>>1119
本当だよ、萬平を手伝うことも無く喫茶店でおしゃべりしてるところにお茶を飲みに来た吉乃ちゃんに二人して一目惚れって。二人がただの色ボケオッサンにしか見えないわ。+16
-1
-
1143. 匿名 2019/02/05(火) 14:37:21
>>1138
子供たちが帰る時間は家にいたいってそんなこと言ってられる余裕あるのかね
せめて家では内職するとか分かりやすい貧乏描写が欲しい+19
-3
-
1144. 匿名 2019/02/05(火) 14:38:36
私は壇蜜で久しぶりに笑ったから感謝してるわ
ラーメン作りはつまらないし
タカちゃんは幼稚園児みたいだし
克子さんは被害妄想が酷いし
壇蜜がオアシスだわ。+39
-2
-
1145. 匿名 2019/02/05(火) 14:41:38
>>1128
もはやイジメではなくて対等なケンカになってる+11
-1
-
1146. 匿名 2019/02/05(火) 14:42:50
>>949+19
-7
-
1147. 匿名 2019/02/05(火) 14:45:19
なんか...好きなキャラクターが減った。というかいなくなったなぁ...。塩軍団のあの2人も好意的だったけど10歳以上下の子に一目惚れなんて、思ってたより人間的に深みがなくてつまらん。別に一目惚れが悪いわけじゃないけどこのドラマは一目惚れのパターン多すぎない?+31
-1
-
1148. 匿名 2019/02/05(火) 14:54:30
壇蜜のダンス、左手で右手の肘をつかんでブラブラする?みたいな動き。あんな体の動き初めて見たわ!謎のダンスだったけど嫌いじゃないよ+33
-1
-
1149. 匿名 2019/02/05(火) 15:14:50
壇蜜の突然のダンスからの忠彦さんのポカン顔思い出しただけでにやけてくる(笑)もう一度そこだけ観たい(笑)+19
-1
-
1150. 匿名 2019/02/05(火) 15:31:01
>>1146
森本もあのマスターにつられちゃうのねwww+10
-0
-
1151. 匿名 2019/02/05(火) 15:36:55
>>1143
それで成功したんだから良いんだよ。そういう人の話だから。+1
-13
-
1152. 匿名 2019/02/05(火) 16:00:52
>>1115
それで成功したんだから良いんだよ。そういう人の話だから。+0
-11
-
1153. 匿名 2019/02/05(火) 16:01:28
>>1117
武士の娘と武士の娘の娘と武士の娘の娘の娘が見てる〜〜w+5
-1
-
1154. 匿名 2019/02/05(火) 16:01:50
>>1125
それで成功したんだから良いんだよ。そういう人の話だから。+0
-12
-
1155. 匿名 2019/02/05(火) 16:02:32
>>1127
それで成功したんだから良いんだよ。そういう人の話だから。+0
-14
-
1156. 匿名 2019/02/05(火) 16:04:10
なんかラーメン完成よりも、今日の壇蜜ダンスを見た忠彦がどんな色使いの絵を仕上げるかに興味が涌いてる笑+39
-1
-
1157. 匿名 2019/02/05(火) 16:05:50
>>1153
つまらん+3
-10
-
1158. 匿名 2019/02/05(火) 16:06:58
好きになった後の描き方が雑だから唐突に感じる印象が強いけど案外神部は一目惚れじゃなくて萬平にもタカにもまずは才能や内面から惚れ込んで大好きになるタイプなのよね+13
-0
-
1159. 匿名 2019/02/05(火) 16:17:28
>>1148
あの腕を押さえる動きww
壇蜜オリジナルなのかな?
気になる〜w+21
-0
-
1160. 匿名 2019/02/05(火) 16:20:26
>>1119
一目惚れが多いのは脚本家に引き出しが少ないんやろって思ったが萬平福子と神部タカは違うし野呂→福子と野呂→恵とタカちゃんラバーズ→タカも違ったね
牧→恵と真一→咲(ガイドブックによると)ぐらいかな一目惚れは
あと多分美代子→神部も一目惚れくさいが
確かに岡と森本二人揃って吉乃に一目惚れは手抜きぽさを感じるね+9
-2
-
1161. 匿名 2019/02/05(火) 16:22:52
>>1144
ラーメン作りがつまらないって…
このドラマ見る意味ないやん+7
-14
-
1162. 匿名 2019/02/05(火) 16:24:37
まあ、つまらない物は、つまらないからねえ。+23
-4
-
1163. 匿名 2019/02/05(火) 16:25:58
ラーメン作り本当につまらないから仕方ないよ+41
-4
-
1164. 匿名 2019/02/05(火) 16:28:04
>>1145
対等なケンカならなおさら、福子が謝る事無いんだけどね。
子供には怒鳴っても相手の親にはペコペコって・・・+7
-6
-
1165. 匿名 2019/02/05(火) 16:28:16
岡森本が二人セットで吉乃に惚れるのってラバーズがタカに惚れてた時より雑よね+31
-0
-
1166. 匿名 2019/02/05(火) 16:29:39
>>1161
他の部分を楽しんだっていいじゃないの
私はラーメン目的では見てないわ+3
-0
-
1167. 匿名 2019/02/05(火) 16:32:59
福ちゃん、パート少し早めに上がってきょうだいの下校見守ってあげれば良いのに。融通きく職場なんだから+12
-3
-
1168. 匿名 2019/02/05(火) 16:33:26
>>1164
そういうもんだよ
周りと上手くやるためには我慢することもある+7
-2
-
1169. 匿名 2019/02/05(火) 16:37:05
>>1130
安藤サクラ自身はインタビューで福子は自分に近いと言ってたけど絶対素の安藤サクラの方が好人物だと思う
旦那さんの事が大好きなのは共通してそうだが安藤サクラは子供のこともちゃんと大切にしてそうだ
本来なら産後は育児に専念したくて朝ドラのオファー受けるか迷ってたくらいだし+33
-0
-
1170. 匿名 2019/02/05(火) 16:38:57
>>1167
本人たちあんな調子なのにそんな必要あるか?+1
-3
-
1171. 匿名 2019/02/05(火) 16:50:45
>>1155
久々にトピ来たけど
あなたはとりあえず通報しとくね。+8
-2
-
1172. 匿名 2019/02/05(火) 16:55:32
福ちゃんが服もボロボロで髪振り乱して働いてたら、きっとたかちゃんや克子姉ファミリーもカンベがペイさんを手伝うのを許してくれるはず、いやむしろ手伝ってやれと言うはず。
いずれにしても福子が余裕しゃくしゃくで頑張らなさすぎなんだよ。
てるてる家族みたいに、子供もラーメン作り手伝ったらいいのに。+9
-2
-
1173. 匿名 2019/02/05(火) 16:58:44
>>1169
オファーは喜んでたよ。演じたいとも思ってた。だけど初めての出産で、育児との両立に不安が大きかったんだよ〜。
で、背中を押してくれたのが亡き義母。
+24
-0
-
1174. 匿名 2019/02/05(火) 17:09:47
>>1169
福子だって子供は大切にしてるだろうよ…
+25
-2
-
1175. 匿名 2019/02/05(火) 17:13:35
秀子さん面白いんだけど踊りすぎててどのポーズ描くのか迷うわw
曲はアトリエに元々あったのかも気になる+10
-0
-
1176. 匿名 2019/02/05(火) 17:15:16
ほっとけばいいのに構う人がいるね+2
-0
-
1177. 匿名 2019/02/05(火) 17:17:51
「いじめられてる」から「からかわれた」ってニュアンスに変わったり、源ちゃん幸ちゃんがケロッとしてるのを見ると、最初のいじめシーンで苦情殺到したのかなあ+8
-13
-
1178. 匿名 2019/02/05(火) 17:22:29
>>1171
実際そうだし言葉使い悪くてあなたの書き込みのほうが不快+1
-14
-
1179. 匿名 2019/02/05(火) 17:26:16
いじめに関して福子の対応が変わらないのなら、なんで今度は相手の親まで出してきて視聴者をモヤモヤさせるんだろう
もっと福子がスカッとさせてくれるなら出してもいいけどさ+13
-1
-
1180. 匿名 2019/02/05(火) 17:27:03
ちょい前だけど鈴さんがお肉とか持ってきてくれた時、白薔薇夫婦や克子姉ちゃんに家計大丈夫なの?って聞かれた時と同じような感じで「いいのに〜」って福ちゃん言ってたけどお母さんにくらい謙遜したりしないで「ありがとう〜!本当に助かる!子供達喜ぶわ!」と言ってほしかったなー 母と娘だけの間に流れる空気というか信頼感というかそういう繊細な描写がほしかった。+22
-0
-
1181. 匿名 2019/02/05(火) 17:28:47
神部は自分も助けてもらったし加地谷さんにハンコ渡す代行もしてるから萬平さん大好きになるのわかる
萬平さんの粋な計らいで泣く加地谷さんを直接見てるし加地谷さんへのメッセージは神部にも当てはまるものだったから+16
-0
-
1182. 匿名 2019/02/05(火) 17:37:05
何があろうがどうせ最後はラーメンが成功するんだから良いんだよ。+0
-9
-
1183. 匿名 2019/02/05(火) 17:38:55
さすがにラーメンも今週か来週にはできるかな。早く快進撃が見たいよ。世良さんや塩男子もノリノリで活躍してほしい。+5
-1
-
1184. 匿名 2019/02/05(火) 17:39:07
>>1179
逆に福子が謝る事で周りと上手くやるために我慢する描写らしいよ。+0
-5
-
1185. 匿名 2019/02/05(火) 17:42:17
最後に成功すれば良いわけではない。その過程をいかに人間模様を鮮やかに描き出すかが問題だ。
それがまんぷくは果てしなく物足りないない。
物事のうわべだけを見てる人にはちょうど良いかもしれませんが。
+22
-4
-
1186. 匿名 2019/02/05(火) 17:48:22
ラーメンづくりはつまらないというか印象薄いとずっと思ってるよ
答えを知ってるから余計に今日も完成しませんねぇって感じで流し見してしまう。夫婦2人だけで変わり映えしないのもあって変化が欲しくなってくる+10
-0
-
1187. 匿名 2019/02/05(火) 17:51:42
過去作をあまりちゃんと観たことがないので紅白の時やインタビューや福ちゃん通信とかからしか伺い知らないけど福ちゃん演じてる時よりも素の安藤さんの方が自然体で頭の回転早そうでチャーミングな人なんだろうなと感じる+21
-0
-
1188. 匿名 2019/02/05(火) 17:57:21
福子と萬平が並んで試食して
美味しい まずい言ってるだけの繰り返しだもの。
ラーメン作りが見所だったはずなのに
脚本も味気ないわ。+34
-2
-
1189. 匿名 2019/02/05(火) 18:10:57
森本のオッケーd(^_^o)かっこよかった〜〜
朝からありがとう〜〜〜〜
あの、ニコリともしないニヒルな表情流し目めっちゃ存在感あるね!
+7
-5
-
1190. 匿名 2019/02/05(火) 18:14:14
恋パートは置いておいて、神部、岡、森本が相変わらずなのは観てて楽しい
あんな感じですぐ言い合うのに引きずらずに仲良いのがいいよね+12
-1
-
1191. 匿名 2019/02/05(火) 18:23:04
ラーメン作りではこれ以上面白く出来ないし話題性も無いと判断したからこそ壇蜜に頼ったんだろうね。+8
-0
-
1192. 匿名 2019/02/05(火) 18:24:15
モデル騒動いらないって思ってた割に、他の画家のモデルした時はどんな感じなのかとか秀子に興味が湧いてしまっている+11
-0
-
1193. 匿名 2019/02/05(火) 18:39:48
神部、岡、森本もっと見たい
神部の手伝えないの俺だけじゃないウヒヒが素直な感想で隠しもせずうけた(笑)+20
-1
-
1194. 匿名 2019/02/05(火) 18:44:55
インスタオフショ見ると、岡森本は普通のサラリーマンバッグ
てことは、あのちっこいタイプのカバンはやはり神部だけなのね
今日もオレンジジュース飲んでるし神部憎めないわ+24
-0
-
1195. 匿名 2019/02/05(火) 18:45:51
ラーメン作りだけど、スープの味よりも先に麺に手を付けるべきじゃないかって思ってる。+4
-0
-
1196. 匿名 2019/02/05(火) 18:48:15
塩漬けもないな
常温で保存といえば、そうめんがまっさきにピンとくると思うのだけど+13
-0
-
1197. 匿名 2019/02/05(火) 18:48:32
ユーアーオッケー☆
ってつい言ってしまう+6
-7
-
1198. 匿名 2019/02/05(火) 18:52:09
壇蜜ダンスの感想みたくて、久しぶりにここを覗いたら…つまらないっていう意見噴出してるね👀💦
私もつまらないとは思うけど、前作みたいな不快感が無いだけありがたいけどなぁ~
面白いとは全然思わないけど、普通の朝ドラって感じ
夕方の「あさがきた」や「カーネーション」みたいな名作は希少なんだとつくづく思うし、又、名作二作に会えて良かったなぁ~と思ったり
ところで、あさがきたの次の再放送枠は「マッサン」が見たいな✨
+22
-0
-
1199. 匿名 2019/02/05(火) 18:57:04
>>1146
949です。
画像ありがとうございます!
これ見て、「森本変わったな~」って思いました。
+2
-0
-
1200. 匿名 2019/02/05(火) 18:58:57
>>1198
マッサンは去年BSで放送したからどうかな?地上波でやってくれたら嬉しい。+13
-0
-
1201. 匿名 2019/02/05(火) 19:03:18
今の福子もかなり短い前髪に目がいくけど改めて見ると吉乃もだいぶ短いねw
まぁ吉乃は子役の時から眉毛がチャームポイントって設定っぽいけど+5
-0
-
1202. 匿名 2019/02/05(火) 19:05:31
>>1188
こういう時こその塩軍団と神部なのにね。毎日二人だけで研究所でやり取りしててもつまらない。しかも試行錯誤の内容があり得ないパターンばかりで嘘でしょ?と思う。どれだけ食材無駄にしてるんだろう?+18
-4
-
1203. 匿名 2019/02/05(火) 19:07:56
>>1194
ほんとだ、同年代の二人は普通のサラリーマンカバンじゃないのw
神部のカバンはほんとなんであのちっこいのになったんだろうね、謎だわw
幹部と平社員の違いとかなんだろうか…?
+11
-0
-
1204. 匿名 2019/02/05(火) 19:17:12
岡本森本って35〜38くらいの設定?
よしのちゃんは25だっけ?+6
-0
-
1205. 匿名 2019/02/05(火) 19:19:58
あのクールで影のある森本が好きだったのに、キャラ変して何か勝手にガッカリしてる。あんまり浮かれてる森本みたくなかった。+31
-4
-
1206. 匿名 2019/02/05(火) 19:20:40
神部が福子の事をいまだに奥様呼びするのになんか違和感があったけど今日の回を見ると普段他の家族がいる前では福子さんって呼ぶようになってるんだろうね
でも萬平や福子しかいない時、もしくは昔の仲間の前ではつい昔の癖と気安さで奥様呼びや俺が自然に出ちゃうんだろう
そう思うと逆に萬平やせめて福子ぐらいは親戚になった後は茂さん呼びに変化してても良かったと思うけどなー
+15
-0
-
1207. 匿名 2019/02/05(火) 19:34:44
マスターとしのぶさんはそんな好きなキャラじゃなかったし今も滑り気味だなぁとかあんまり面白いなとは思えないけどニコニコ余裕がある裕福な夫婦って感じは一周回ってちょっと好きになってきた+25
-1
-
1208. 匿名 2019/02/05(火) 19:41:04
専業主婦の克子さんやタカちゃんも日中の暇を持て余してる感じだけど会社勤めのはずの岡と森本も萬平からの手伝い要請を待っててお呼びがかかれば飛んでいけるとかなかなか時間有り余ってて暇人な感じよね
二人とも身軽な独身っぽいのにアフターファイブに他にやることないんかいw+8
-0
-
1209. 匿名 2019/02/05(火) 20:02:13
岡と森本が何で今さら女の取り合いをしなければならないのか?
壇蜜パートよりも必要性を感じない+38
-2
-
1210. 匿名 2019/02/05(火) 20:03:01
忠彦さんの絵が早く見たいな+3
-0
-
1211. 匿名 2019/02/05(火) 20:10:40
克子が勝手に敵視してるだけで秀子さんはモデルとして完璧でプロじゃない?
画家の創作意欲を掻き立てて応援するなんて満点だよ
奈保美さんも家族のケアまでしっかりできるプロだったし本来なら責められる存在じゃないと思うんだけど+40
-2
-
1212. 匿名 2019/02/05(火) 20:12:13
>>1163
そうだと思う。
実際の試行錯誤は地味な仕事の連続だもん。
カエル爆発はあの時代ゆえの奇策だったよね。
+6
-0
-
1213. 匿名 2019/02/05(火) 20:13:18
>>1177
撮影のタイミングからして、そんな変更むりでしょうに。
+17
-0
-
1214. 匿名 2019/02/05(火) 20:31:55
今放送してるとこってせいぜい年末頃の撮影だと思う+7
-0
-
1215. 匿名 2019/02/05(火) 20:37:10
>>1199
>>1146 です!私も森本の無言オッケーがツボでした👍
今日2人が白薔薇で洋食を注文してるのを見てあの泉大津での貧しい食事ぷりを思い出したー。もう戦争の影もないね。豊かになったんだなー。森本がすこーしだけ丸くなってるのもうなづけると同時に、岡の喧嘩っ早さは健在でわろた。+19
-2
-
1216. 匿名 2019/02/05(火) 20:40:27
3回も殴ってはだめ!
→一回やったらええの!
目ぇキラキラ🤩の源ちゃん、調子のりの子ってかんじで可愛かったなぁ笑+30
-1
-
1217. 匿名 2019/02/05(火) 20:44:30
親がアレだと子供がしっかりすると思う回だった。+5
-6
-
1218. 匿名 2019/02/05(火) 21:07:12
鈴さん、神部、しのぶちゃんの肌ツヤがいつもうらやましい+9
-0
-
1219. 匿名 2019/02/05(火) 21:08:17
どうしても塩軍団に手伝わせたい人達いるんだけど、チキンラーメンは夫婦で試行錯誤って有名過ぎるエピソードだからね。+15
-6
-
1220. 匿名 2019/02/05(火) 21:30:26
>>1103 画家のモデル焼きもち問題もしつこい+8
-0
-
1221. 匿名 2019/02/05(火) 21:31:46
>>1216 あんな顔赤くしてるのに、めげてない源ちゃん頼もしいよね!+10
-1
-
1222. 匿名 2019/02/05(火) 21:59:31
+30
-0
-
1223. 匿名 2019/02/05(火) 22:07:58
>>1219
じゃあつまらないのは仕方ないってことで我慢するしかないわけだ。ここは史実だから面白くなくても我慢ね。他はさんざん史実を無視してるのにね。+9
-7
-
1224. 匿名 2019/02/05(火) 22:09:16
普通に考えても塩漬けはないなって思いそうなもんだけど、ここは実話だったのかな
完成系分かってるからかもしれないけど、素麺とかも当時からあったのに、とりあえず乾燥させてみよう!とはすぐには思わないもんなのね+16
-0
-
1225. 匿名 2019/02/05(火) 22:10:08
史実だろうが肝心のラーメン作りがつまらないんだから、つまらないって書くよね。+20
-0
-
1226. 匿名 2019/02/05(火) 22:13:05
>>1224
そうだね、ラーメン以外の乾麺はあって家で食べれたなら参考になると思うけど。塩漬けはしょっぱいって分かる、漬物じゃないんだこら。+13
-1
-
1227. 匿名 2019/02/05(火) 22:17:50
>>1211
秀子に家庭を壊すつもりは全く無いよね
克子が勝手にキイキイ言ってるからうるさいと思う。+10
-0
-
1228. 匿名 2019/02/05(火) 22:17:56
先週円満に終わった真一さんの登場シーンは次いつになるんだろう
予告に出てた?+3
-2
-
1229. 匿名 2019/02/05(火) 22:22:51
岡と森本が恋愛してもいいけどさ、何でスイーツ映画みたいな展開にするんだろう。面白いのかなこの恋バナ?+20
-1
-
1230. 匿名 2019/02/05(火) 22:23:27
有名なエピソードといわれても夫婦2人で試行錯誤に飽きてきたから誰か手伝いにきてほしいって思っちゃうよ+9
-0
-
1231. 匿名 2019/02/05(火) 22:24:15
>>1228
真一さんは予告に出てなかったと思うな。+6
-0
-
1232. 匿名 2019/02/05(火) 22:26:43
誰もが知っている歴史的な場面もドラマの中でつまらなければ、つまらないって言われてしまうんじゃない?史実だからこれでいいならいいけどさ。+2
-0
-
1233. 匿名 2019/02/05(火) 22:29:20
私はもう源ちゃんのケンカした後の顔は見たくないな。
福子の諭し方も納得出来ないし、もういらないわこのエピソード+20
-1
-
1234. 匿名 2019/02/05(火) 22:41:50
>>1222
いい笑顔👍+10
-0
-
1235. 匿名 2019/02/05(火) 22:54:43
源ちゃんはからかわれてもスルーとか相手を言い負かすようになったとかじゃ駄目だったのかな
喧嘩するだけがたくましさではないのにな
見た目も育ちもお坊ちゃんだから喧嘩上等みたいな子になってるのは違和感がある+7
-0
-
1236. 匿名 2019/02/05(火) 22:55:24
史実を元にしたフィクションなんだから、史実なんか一つも入れなくても良いんだよ。公式が「脚本家・福田靖さんのオリジナル作品です。」と明言しているんだし。
そもそも史実は、
>チキンラーメン発売の数か月前に、「お湯を注いで数分でスープも含め料理できる即席麺」として、大和通商が「鶏糸麺」を、東明商行が「長寿麺」を発売している。
だよ。+8
-2
-
1237. 匿名 2019/02/05(火) 23:03:27
>>1222
神部が良い意味でおっさん臭い+19
-0
-
1238. 匿名 2019/02/05(火) 23:05:43
>>1229
脚本家さんが恋愛描写自体に興味がなさそう
女性を描くのが全体的に下手なのは女性(物語を作る上での)に興味がない人なんだろうなってのは感じてる+14
-0
-
1239. 匿名 2019/02/05(火) 23:16:57
>>1237
36〜37歳にみえるように変な髪型でもやってくれるの好感もてる+16
-0
-
1240. 匿名 2019/02/05(火) 23:24:17
>>1235
坊っちゃんか?
金持ちの頃からお祖母ちゃんにイタズラしたりヤンチャだったじゃん+4
-1
-
1241. 匿名 2019/02/05(火) 23:29:29
神部の今のスーツスタイルはきっとわざとああいう感じにしてるんだろうね
瀬戸君が若く見える顔立ちだから役の年齢設定1~2歳差しかないとはいえ岡と森本と同じような白ワイシャツにネクタイ姿だとたぶん並んだ時髪型をオッサン臭くさせてもまだ一番若く見えてしまうと思う
実際塩軍団時は岡と森本の二人の方が年上に見えてた
カバンについてはなんであのサイズにしたのかよく分からんけどw+9
-0
-
1242. 匿名 2019/02/05(火) 23:33:36
>>1240
金持ちでいいとこのお坊ちゃん
いたずら好きだけど比較的大らかで喧嘩っ早い子ではなかった+3
-0
-
1243. 匿名 2019/02/05(火) 23:38:03
扱いのテキトーさからして脚本家は子供というものに興味が無いんだろうな+18
-0
-
1244. 匿名 2019/02/05(火) 23:38:50
>>1240
お坊ちゃんのかわいいイタズラじゃない?
悪質なことはやってなかった。基本的に育ちはいいよ。+6
-0
-
1245. 匿名 2019/02/05(火) 23:40:02
みんな老けないけど瀬戸くんは髪や服でちゃんと年とった感出してるよね
瀬戸くんぐらいじゃない?
忠彦克子は孫できるのに何も変わらん+30
-0
-
1246. 匿名 2019/02/05(火) 23:40:35
昔は克子姉が拗ねる鈴さんをなだめてたのに今は逆に鈴さんになだめられるようになるとはw
松下さんがインタビューでこの先克子はますます鈴さんに似てくるみたいに言ってたけどモデル騒動が終わっても小言が止まらない感じになっちゃうのかな…+9
-0
-
1247. 匿名 2019/02/05(火) 23:45:31
>>1243
確かに子どもの扱いが適当
というか全てが適当じゃない?タカちゃんのつわりにしても適当だし。恋愛描写も一目惚れじゃないパターンでも下手くそだと思う。主婦の書き方も適当だし。朝ドラには家族が欠かせない存在なのに致命的に描写が下手だよ。
朝ドラに向いてない脚本家と向いてない俳優が夫婦役をやってダダ下がりの朝ドラになった感じ。+14
-1
-
1248. 匿名 2019/02/05(火) 23:45:53
萬平さんがラーメンに失敗したり落ち込んだりする時に
福子が必ず「失敗したということは!1歩前に進んだということです!」とか萬平さんを奮い立たせるようなセリフを言うけど...
たしかに良い事言ってるし、夫を元気付ける良い妻ということを表してるんだろうけど、取ってつけたような感じであまり心に響かない。+17
-0
-
1249. 匿名 2019/02/05(火) 23:48:29
>>1245
8年後にちゃんと大きく変化つけてきてるの神部君ぐらいだよね、ほんと
あと福ちゃんも見返すと初期からの見た目の変化が上手いなと
特に忠彦と克子はせめてもう少し見た目ぐらいは年を重ねた感ちゃんと出してほしいわ
役者さんが老けメイクNG気味とかなんだろうか…+19
-0
-
1250. 匿名 2019/02/05(火) 23:49:17
神部は髪型とか服装でオジサンぽい感じ出してるわ
香田夫婦は異常なほど変わらないのが不自然
タカちゃんに至っては退化して幼児だし
+24
-0
-
1251. 匿名 2019/02/05(火) 23:50:05
神部のちっちゃいカバンは自転車通勤だからかなーって思ってた。前にペチャンコにして自転車の後ろにくくりつけてたから
理由は何にせよ、あのカバンは神部にしか似合わないよねw+10
-0
-
1252. 匿名 2019/02/05(火) 23:54:56
女と子供を描く事に興味がなさそうなのは奇しくも前作脚本家も同じなのよね
ツイッターでイケメン俳優の名前出してハアハアしてないだけまんぷく脚本家の方が比較にならないぐらいマトモだけど+32
-1
-
1253. 匿名 2019/02/05(火) 23:57:31
>>1250
松下奈緒はトットちゃんでも終盤高齢者役なのに全く見た目が老けてなかったなあ
老けて見えるのは事務所的にNGなんだろうか+13
-0
-
1254. 匿名 2019/02/05(火) 23:57:44
#秀子で一言面白すぎるw+6
-0
-
1255. 匿名 2019/02/05(火) 23:58:10
福ちゃんが着てたマタニティウエアは可愛かったのに、タカちゃんは今の流行りに合わせたのか子供臭くなっちゃったね+22
-1
-
1256. 匿名 2019/02/06(水) 00:00:26
>>1245
忠彦なんかは髪の毛総白髪にして口髭でも生やせば初老の画家っぽさが出て味わい深くていいのにねえ+41
-1
-
1257. 匿名 2019/02/06(水) 00:04:16
忠彦さんは初登場時の方が無精髭生えててオッサンだったなぁ+11
-1
-
1258. 匿名 2019/02/06(水) 00:06:09
克子も老けメイクした方が同じ焼き餅妬いてる描写も良い意味で滑稽さが出てもっとコミカルな感じにできると思うんだけどな
年齢重ねて孫もできる展開になってるはずなのに何にも変化をつけないから画家の妻としての器の小ささといつまでも女女してるだけの様子が目立って何だかうざいなぁという印象が強くなってしまう+36
-0
-
1259. 匿名 2019/02/06(水) 00:06:21
>>1247
なんか、萬平さんとその他周辺のつながりが、
特に最近希薄だよね。
そういえばこの脚本家さん、最近盗作問題あったようなら気がするけど解決したのかな。+8
-0
-
1260. 匿名 2019/02/06(水) 00:08:08
ドラマ見てチキンラーメン食べたいと思わないな
ドラマのせいかチキンラーメン高いし
復刻版のチキンラーメンも横目で見るだけだわ。+10
-1
-
1261. 匿名 2019/02/06(水) 00:09:34
>>1259
そう言えば盗作問題あってドラマが途中で終わったんだよね。
+9
-1
-
1262. 匿名 2019/02/06(水) 00:10:15
>>1254
ちょ今ちらっとだけ見てきたけど面白かった!笑
ありがとう!じっくりみてくるー!+3
-2
-
1263. 匿名 2019/02/06(水) 00:11:55
本人がなのか事務所的になのかは分からないけど役者さんは老けメイクやダサい見た目になることを躊躇する人より役柄に合わせて自分の見栄え云々気にせず全力でやってくれる人の方が好きだわ+40
-0
-
1264. 匿名 2019/02/06(水) 00:12:48
神部のカバンには財布とハンカチくらいしか入らないっぽい+8
-0
-
1265. 匿名 2019/02/06(水) 00:22:27
個人的に真一さんはなぜか出始めの頃の方が髪型とか老けて見えた気がする
表情も堅かったからかな?+7
-0
-
1266. 匿名 2019/02/06(水) 00:22:32
>>1068
柴犬とチベスナに見えてしょうがない
+23
-0
-
1267. 匿名 2019/02/06(水) 00:27:05
福ちゃんが子ども達とあだ名がラーメンやら小ラーメンやらのやりとりするシーンで一瞬福ちゃんの滑舌が怪しい所なかった?
思わずん?ってなったんだけど+9
-0
-
1268. 匿名 2019/02/06(水) 00:35:26
>>1036
私も実は、あれをいじめ問題だと思ってないというと言い過ぎかもだけど、「まーそりゃ子供は残酷だから、思ったままおもしろがって好き勝手いうよなー。度がすぎて大人に叱られて反省するんだよなー」なんて思ってる。
私が能天気すぎなのかとも思うけど、昭和生まれの私が子どもの頃ってなんかそんなんだったんだよね。
陰湿な子がたまたまいなかっただけなのかもだけど、けっこうつまんないことでからかったりして泣かされてる子とか喧嘩になっちゃう子たちとか、ありがちだったし、喧嘩になったときも、理由は聞いてくれても怪我させた子(といっても軽い怪我)は「それでも暴力はダメ」とかこっぴどく叱られてたし。
+21
-6
-
1269. 匿名 2019/02/06(水) 00:35:53
>>1264
女子のハンドバッグ並みの収納力だな+12
-0
-
1270. 匿名 2019/02/06(水) 00:41:53
>>1263
私も+4
-1
-
1271. 匿名 2019/02/06(水) 00:50:49
神部は初登場の汚れた泥棒から衝撃的な容姿にされてるよね+19
-0
-
1272. 匿名 2019/02/06(水) 01:37:33
>>995
最初の二人の出会いの辺りの方が面白かったよね。
マナミとか缶詰の人とかキャラが立ってた。
+33
-0
-
1273. 匿名 2019/02/06(水) 02:12:56
岡と森本がタカちゃんの妹に掘れる話なの?
塩軍団の時に、タカちゃんをまだ子供やと言ってた2人が?
とっくに子供の1人2人いるかと思ったけど
ここはコマツバーラが出てくるべきじゃないのかな。
散々出てる話かな。今来たところなのですまない。+12
-3
-
1274. 匿名 2019/02/06(水) 02:43:00
小松原さんをコマツバーラ呼びする人って絶対笑ってコラえて観てるよね。笑ってコラえてのあのハゲ大嫌い。+2
-1
-
1275. 匿名 2019/02/06(水) 04:20:01
>>1274
見てないけど前トピでそう呼ばれてたから+2
-1
-
1276. 匿名 2019/02/06(水) 05:06:56
白薔薇で、岡さん森本さんはオッケイてやったのに神戸くんはやりたくないのねw+8
-0
-
1277. 匿名 2019/02/06(水) 05:42:13
録画してたの初めて見たけど、あんたら鶏ガラ買ってきたり、湯わかしたりいろいろやってるやろ。
手伝って貰う仕事あるやろ。
タダ働きてもあるまいし、+2
-2
-
1278. 匿名 2019/02/06(水) 06:09:03
>>1198
マッサンBSでべっぴんさんの前にやってたからまだしばらくはなさそう。+9
-1
-
1279. 匿名 2019/02/06(水) 06:32:19
>>1268
現在我が子が小学生なので他人事と思えなかったのよ~
まずはじめの布団での会話「学校へ行きたくない・いじめられてる・父母には言わないで」、暗い顔で登校、親は気づかないの組み合わせはキツかった。こらえきれず怪我した顔で涙ながらに訴えるも叱られる様子も身につまされる。でも最近はふたりとも明るい顔で下校するので良かった良かったと思ってるよ。+5
-1
-
1280. 匿名 2019/02/06(水) 07:26:07
OPの最後のポーズ気持ち悪い!下品!+2
-24
-
1281. 匿名 2019/02/06(水) 07:26:48
源ちゃん 子供のケンカに親が口出しして来るのは
カッコ悪いやて。強くなったね! 幸ちゃんも✨
岡さんと森本さんが吉乃ちゃんに一目惚れしたとこ
可愛かった♪急に無口ww+15
-6
-
1282. 匿名 2019/02/06(水) 07:37:32
風を送ってみたらどうでせうか+6
-0
-
1283. 匿名 2019/02/06(水) 07:38:45
芸術は爆発だ…的な?w+15
-0
-
1284. 匿名 2019/02/06(水) 07:40:48
壇蜜そんなにいいか?
松下奈緒だって壇蜜に劣らないくらい美人でスタイル良いと思うけど!+24
-6
-
1285. 匿名 2019/02/06(水) 07:41:01
で、どんな絵になったの??|ω・)+3
-0
-
1286. 匿名 2019/02/06(水) 07:45:45
絵を見てる3人の瞳に?マーク映すとか
そんな小細工いらないと思うけどな。+17
-1
-
1287. 匿名 2019/02/06(水) 07:45:47
もっとラーメンの事を勉強しないと。
えぇ〜!今それ言う〜⁈
遅っっwww+42
-5
-
1288. 匿名 2019/02/06(水) 07:53:25
>>1268
ケンカといじめじゃ事情が違うからね。もちろん昭和の時代もそうだった。いじめじゃまずいと思ったのか途中からケンカに軌道修正してるけど、親が無職で家で毎日研究なんかしてたら当時は単なるごくつぶし扱いで、からかわれる程度は無理は無い。「そんな子と関わるのはやめなさい」が平均的な反応だったと思う。からかわれる理由があってからかわれて手を出したのなら、当時の価値観なら源幸の方が悪だよ。+4
-5
-
1289. 匿名 2019/02/06(水) 08:01:30
今日もしょっぱなから秀子の踊りが見れるとはw+35
-0
-
1290. 匿名 2019/02/06(水) 08:03:19
神部と吉乃の方が兄弟っぽい+32
-0
-
1291. 匿名 2019/02/06(水) 08:04:10
神戸の萬平さん好きすぎるがゆえの嫉妬、克子のモデルに対する嫉妬。があからさますぎて、なんだかなぁという感じ。
演技で少し見え隠れするぐらいでいいのに。+24
-3
-
1292. 匿名 2019/02/06(水) 08:04:25
秀子の踊りでHPがそうとう減ったな+12
-1
-
1293. 匿名 2019/02/06(水) 08:04:33
壇蜜シーンめんどくさい。こんなのを見たいわけじゃないんだよな〜〜+28
-8
-
1294. 匿名 2019/02/06(水) 08:04:50
「自転車にくくりつけてる神部君の小さいバッグ」が話題になってて、見逃して分からなかったので見てみたいと思ってたら今日見れた!嬉しい!+8
-0
-
1295. 匿名 2019/02/06(水) 08:05:07
今日は踊らないのね(残念)+3
-0
-
1296. 匿名 2019/02/06(水) 08:05:16
熱っ熱っ熱っw+14
-0
-
1297. 匿名 2019/02/06(水) 08:05:32
お腹空く+2
-0
-
1298. 匿名 2019/02/06(水) 08:05:37
強い太陽光を見たら塩づくりを思い出した+19
-0
-
1299. 匿名 2019/02/06(水) 08:06:01
「これはいいかもぉ」
←可愛いw+9
-0
-
1300. 匿名 2019/02/06(水) 08:06:10
壇蜜のダンスはギャグパートじゃなかったんだ?+14
-0
-
1301. 匿名 2019/02/06(水) 08:06:20
スカトロ女優との別れから始まる朝ドラ+0
-11
-
1302. 匿名 2019/02/06(水) 08:07:25
福子 仕事行くの嬉しそう+17
-0
-
1303. 匿名 2019/02/06(水) 08:07:45
白薔薇が楽しい職場なのは間違いないww+59
-0
-
1304. 匿名 2019/02/06(水) 08:08:08
>>1291
ほないこかの時みたいなやつよね
口では「地獄のミサワ」みたいな台詞を言ってるが内心・・・みたいな+3
-1
-
1305. 匿名 2019/02/06(水) 08:08:33
嗚呼
かなめが壊れていく+44
-0
-
1306. 匿名 2019/02/06(水) 08:08:41
夜のコント番組 見てるみたいだ+36
-1
-
1307. 匿名 2019/02/06(水) 08:08:41
芸術は爆発や+18
-0
-
1308. 匿名 2019/02/06(水) 08:08:46
忠彦さんシャーってウルトラマンみたいw+26
-1
-
1309. 匿名 2019/02/06(水) 08:08:49
なんなんこのシーンwww
秀子は何者www+65
-0
-
1310. 匿名 2019/02/06(水) 08:08:52
若い時の福ちゃんが見たら笑いこらえてそう+15
-0
-
1311. 匿名 2019/02/06(水) 08:09:08
忠彦さん、秀子にインスパイアされてる+30
-0
-
1312. 匿名 2019/02/06(水) 08:09:10
ラーメンはもう保存と品質保持をクリアにすればゴールは目前か
+22
-0
-
1313. 匿名 2019/02/06(水) 08:09:26
またベラベラおしゃべりな福子+27
-2
-
1314. 匿名 2019/02/06(水) 08:09:35
福ちゃん、お客さんいるのにペラペラ喋りすぎやでwww+58
-2
-
1315. 匿名 2019/02/06(水) 08:10:12
白薔薇で、時短で働いて家族4人が食えるのかな?+40
-1
-
1316. 匿名 2019/02/06(水) 08:10:14
秀子は何者なんだよwww+29
-0
-
1317. 匿名 2019/02/06(水) 08:10:23
開いた口が塞がらん…(笑)+10
-1
-
1318. 匿名 2019/02/06(水) 08:10:29
昭和当時「収入を得ないただの作業」は普通「道楽」と言われていて「仕事」とは言って無かったと思うけど・・・+23
-3
-
1319. 匿名 2019/02/06(水) 08:10:52
秀子との絡み
ハアハアいってて、なんかエロい+38
-0
-
1320. 匿名 2019/02/06(水) 08:11:16
何これ+14
-0
-
1321. 匿名 2019/02/06(水) 08:11:24
何これ?+14
-0
-
1322. 匿名 2019/02/06(水) 08:11:28
なにこの絵wwwww+40
-0
-
1323. 匿名 2019/02/06(水) 08:11:34
なにこれ+13
-0
-
1324. 匿名 2019/02/06(水) 08:11:43
忠彦さんが前衛画家に目覚めたw+36
-0
-
1325. 匿名 2019/02/06(水) 08:11:44
変な絵+9
-0
-
1326. 匿名 2019/02/06(水) 08:11:49
芸術って難しいな+20
-0
-
1327. 匿名 2019/02/06(水) 08:11:59
タカちゃんいくら妊婦で実家住まいだからって何もしなさすぎだよ。+70
-2
-
1328. 匿名 2019/02/06(水) 08:12:00
なるほど〜と素直に納得してる+5
-0
-
1329. 匿名 2019/02/06(水) 08:12:09
この絵、悪くない。+24
-1
-
1330. 匿名 2019/02/06(水) 08:12:11
忠彦さんの芸術が爆発w+34
-0
-
1331. 匿名 2019/02/06(水) 08:12:44
忠彦さん赤と緑の区別ができないんじゃなかったっけ?
あの絵、情熱の赤っぽいけど、見えてるのかな+24
-1
-
1332. 匿名 2019/02/06(水) 08:12:48
変な絵見逃した〰️
どなたかアップしてくれませんか+6
-1
-
1333. 匿名 2019/02/06(水) 08:13:00
パッションか。+9
-1
-
1334. 匿名 2019/02/06(水) 08:13:03
パッション=エネルギー
せめて情熱と説明して欲しかったなぁ😊+21
-1
-
1335. 匿名 2019/02/06(水) 08:13:20
忠彦も舞うように絵書いてる。コントだよ。+33
-1
-
1336. 匿名 2019/02/06(水) 08:13:24
トドでも描ける絵+10
-3
-
1337. 匿名 2019/02/06(水) 08:13:25
これって芸術家が本人はその気になって、世間的にはダメになる様子だよね。+12
-2
-
1338. 匿名 2019/02/06(水) 08:13:29
>>1332
昼の再放送を予約録画するのが手っ取り早いわよ
+20
-0
-
1339. 匿名 2019/02/06(水) 08:14:03
幸ちゃん可愛いな+20
-0
-
1340. 匿名 2019/02/06(水) 08:14:08
ハセヒロ、よくアドリブ挟むね!
+21
-1
-
1341. 匿名 2019/02/06(水) 08:14:52
なにこののろけてる感じ…
秀子の面白さをこの家にも!+8
-1
-
1342. 匿名 2019/02/06(水) 08:14:59
源さんさっちゃんかわいいわ❤+22
-0
-
1343. 匿名 2019/02/06(水) 08:15:02
お茶の間コントの日+6
-1
-
1344. 匿名 2019/02/06(水) 08:15:05
飲み込んでから喋ってよ~~+24
-2
-
1345. 匿名 2019/02/06(水) 08:15:06
明日も明るそう+7
-0
-
1346. 匿名 2019/02/06(水) 08:15:10
仲良し一家かいw+8
-0
-
1347. 匿名 2019/02/06(水) 08:15:15
「秀子のパッション=エネルギーを描いた」
なんか深い絵だわ〜
+14
-1
-
1348. 匿名 2019/02/06(水) 08:15:24
>>1332
拾ってきました。+52
-0
-
1349. 匿名 2019/02/06(水) 08:15:25
福子はどうしても食べながら話したいんだね+42
-1
-
1350. 匿名 2019/02/06(水) 08:15:28
相変わらず食事中に食事は二の次にする演出。+20
-1
-
1351. 匿名 2019/02/06(水) 08:15:40
源ちゃんと幸ちゃんの食卓の間狭すぎないか?+14
-1
-
1352. 匿名 2019/02/06(水) 08:16:02
大吉「監督さん変わった?」(笑)+67
-1
-
1353. 匿名 2019/02/06(水) 08:16:17
明日はあさイチに壇蜜先輩が?+33
-0
-
1354. 匿名 2019/02/06(水) 08:16:33
おどるマンーボ
がドリカムだったらびっくりだわ+24
-0
-
1355. 匿名 2019/02/06(水) 08:16:48
絵がなんとなく踊る秀子に見える不思議+67
-0
-
1356. 匿名 2019/02/06(水) 08:17:10
えー私トング大活躍してるけどなー+20
-1
-
1357. 匿名 2019/02/06(水) 08:18:00
岡が昔乾物屋に奉公していた設定は結局特に深い意味なかったんだ…
てっきり麺を乾燥させる時に生かすのかと思ってた+40
-0
-
1358. 匿名 2019/02/06(水) 08:18:02
しかし、福ちゃんの仕事ユルすぎる。
うちに帰ったらまんぺいさぁーん!って楽しそうだし。
髪の毛もキッチリ服装も良いとこの奥様ふうだし。
+49
-0
-
1359. 匿名 2019/02/06(水) 08:18:25
悪いな、福子→いいんですよ、萬平さんは○○なんだから〜のくだり、もう何十回と繰り返してるね。+74
-0
-
1360. 匿名 2019/02/06(水) 08:18:25
壇蜜のおかげで、またちょっと面白くなってきた+8
-7
-
1361. 匿名 2019/02/06(水) 08:18:28
>>1348
1332です。
ありがとうございます!!
これは変な絵だわ。+12
-0
-
1362. 匿名 2019/02/06(水) 08:18:59
あさイチ、毎日見られないので、なんで壇蜜さんを先輩呼びなのか今日までわからなかった。近江さんと学校一緒なんだ!明日楽しみ!+39
-0
-
1363. 匿名 2019/02/06(水) 08:19:07
あさイチメンバー壇蜜先輩のこと小バカにしてるじゃんw+13
-2
-
1364. 匿名 2019/02/06(水) 08:20:12
>>1348
そうね、芸術は殻を破ることも必要ね
「踊るパッションを描いた」
そう言われれば、この絵はパッションだわ笑+22
-0
-
1365. 匿名 2019/02/06(水) 08:20:23
パッション秀子、いっそのこと萬平さんの前にも現れて、福ちゃん一家をかき回して欲しいわ。+43
-0
-
1366. 匿名 2019/02/06(水) 08:21:17
>>1365
ペイが秀子の言うこと聞くかな?w+22
-0
-
1367. 匿名 2019/02/06(水) 08:21:26
秀子、去り際が潔すぎてなんか好きになってしまったw+73
-3
-
1368. 匿名 2019/02/06(水) 08:22:28
壇蜜退場?
壇蜜ダンスもう見られないのかな+26
-2
-
1369. 匿名 2019/02/06(水) 08:22:33
監督変わった?
大吉さん鼻で笑ってるよ。どうしてコント朝ドラになっちゃったの。
+41
-1
-
1370. 匿名 2019/02/06(水) 08:22:58
福子の話し方が耳障りで私だけ?と思って久しぶりにガルちゃん見てみたら大勢の人がそう言っててなんか自分の感覚に安心したわ+49
-3
-
1371. 匿名 2019/02/06(水) 08:23:01
>>1315
フィクションだから大丈夫。ラーメン完成までは絶対に家族4人食えるんだよ。+2
-9
-
1372. 匿名 2019/02/06(水) 08:23:15
>>1357
すごい記憶力!よく覚えてたね+34
-2
-
1373. 匿名 2019/02/06(水) 08:23:56
BGMトンプー。トングだからか。そのセンスw+3
-2
-
1374. 匿名 2019/02/06(水) 08:24:28
>>1365
やめてwお腹痛いw+8
-0
-
1375. 匿名 2019/02/06(水) 08:25:03
あんな下手くそマンボでお説教かと思ったら忠彦さん本気で苦悩したあと覚醒w
でも丸く収まって良かった~ダンス面白かったし
次はタカちゃん出産で克子姉さんも嬉しさいっぱいだね+21
-1
-
1376. 匿名 2019/02/06(水) 08:25:09
出てる役者が可哀想になってきた。+28
-3
-
1377. 匿名 2019/02/06(水) 08:25:44
トング活用術が普通すぎる+8
-0
-
1378. 匿名 2019/02/06(水) 08:26:18
華丸さんと一緒で
私もマンボの曲が頭から離れないw+24
-0
-
1379. 匿名 2019/02/06(水) 08:26:27
神部さんのお兄ちゃん感が微笑ましい😊+23
-0
-
1380. 匿名 2019/02/06(水) 08:26:40
赤を使えるようになったのは良いことだよね。秀子ありがとう!+59
-0
-
1381. 匿名 2019/02/06(水) 08:27:14
野口英世さん、本名?+14
-0
-
1382. 匿名 2019/02/06(水) 08:29:13
まんぷくって元々ずっとゆるいコントっぽい描き方じゃない?
滑り気味だけどどんな展開の時も絶対に笑いを挟もうとしてて真面目にシリアスな描写しようとしないのを感じるよ
緊張感があったのは初期の憲兵拷問シーンぐらいかなと+34
-0
-
1383. 匿名 2019/02/06(水) 08:29:36
新境地って、忠彦さん、スランプだったの?+10
-1
-
1384. 匿名 2019/02/06(水) 08:30:12
>>1287
源に言われてようやく萬平が麺の勉強をするのなら、どうせドラマなんだから、世良が「この前、台湾の知り合いにお湯をかけるだけのラーメンをご馳走になったんや。立花くん、アレをうまいこと改良して僕らで売らへんか?」って言えばいいのにと思ってしまった+18
-2
-
1385. 匿名 2019/02/06(水) 08:30:21
秀子「芸術家の妻はあれくらいで狼狽えてはいけない」
ド正論だよね。+69
-1
-
1386. 匿名 2019/02/06(水) 08:30:55
>>1385
克子にも敢えて試練を与えてたんだね+9
-2
-
1387. 匿名 2019/02/06(水) 08:32:56
壇蜜先輩は普通にいいモデルじゃん
去り際も潔くてかっこいいし克子の器が小さいだけ
でも予告で鈴さんが離婚の危機とか言ってるシーンあったからきっとまだ揉めるんだよね…+29
-0
-
1388. 匿名 2019/02/06(水) 08:33:48
神部さん、あのガサツな二人は
吉乃ちゃんには2度と会わせん💢
てお父さんみたいw+32
-1
-
1389. 匿名 2019/02/06(水) 08:34:09
この家族、食事の時に大事な話をし出すけど私はなんだか見てられない。
福ちゃんが口をモゴモゴさせて、ときには中座までして子供たちに説明したりして、そして早く食べなさいのパターン。
話はあとでいいから早く食べて~って思ってしまう。+35
-6
-
1390. 匿名 2019/02/06(水) 08:36:16
踊り終わって秀子と忠彦さんの息がハアハアあがっているのが、いらん想像をかき立てる
さすが壇蜜先輩+31
-0
-
1391. 匿名 2019/02/06(水) 08:36:33
克子姉ちゃん、今度こそ画家妻として成長してください+21
-0
-
1392. 匿名 2019/02/06(水) 08:36:37
秀子にあんな正論吐かれちゃう克子。
でも元々はサバサバして先進的な考えの女性だったから、そのままのキャラでいて欲しかった。
モデルと渡り合うくらいの人だったはず。
+41
-0
-
1393. 匿名 2019/02/06(水) 08:39:20
萬平さんが、食事中に上の空で食べるのを疎かにするのが気になる。
主婦の家事が楽になるようにインスタントラーメンの開発してるのに。
作ってもらったご飯に感謝してない+33
-3
-
1394. 匿名 2019/02/06(水) 08:40:51
あの絵は売れるんだろうか
忠彦さんこれからはあの作風でいくつもりかな+4
-0
-
1395. 匿名 2019/02/06(水) 08:40:52
壇蜜意外と好演してた。
だからこそ、モデル騒動は1回だけにして欲しかった。+39
-0
-
1396. 匿名 2019/02/06(水) 08:41:46
見た、感想
ご家庭にトングは必要ない+7
-1
-
1397. 匿名 2019/02/06(水) 08:43:31
なんか福子、毎日楽しそうだな。
少し苦労してる描写もいれて。+18
-1
-
1398. 匿名 2019/02/06(水) 08:45:00
>>1370
甲高い声だして腕を高くあげたりするのも嫌。+26
-0
-
1399. 匿名 2019/02/06(水) 08:45:17
結婚して10年20年以上経つのに、だんなが大好きな姉妹という観点で見ればすごいなと思う。
私なんて『だんな元気で留守がいい』だもんな…+26
-0
-
1400. 匿名 2019/02/06(水) 08:46:27
ゆるいコント番組かと思った+8
-0
-
1401. 匿名 2019/02/06(水) 08:47:11
>>1286
目に「?」1回見ても分からず、2回目でようやく分かった!神部君タカちゃん吉乃ちゃん「新境地?」の場面だね。+4
-0
-
1402. 匿名 2019/02/06(水) 08:47:12
いや…
生姜、長芋
あの大きさがあればトングは要らない+4
-4
-
1403. 匿名 2019/02/06(水) 08:48:48
>>1402
まんぷく関係ない+9
-0
-
1404. 匿名 2019/02/06(水) 08:51:05
拷問されて生死を彷徨ってた過去が嘘みたいな、コント展開になってきたね。
でも、朝見るにはこのぐらい軽いほうが好きだわ。+44
-3
-
1405. 匿名 2019/02/06(水) 08:54:00
>>1382
コント挟んで来るね。
年明け辺りはテーブル囲んでみんなでガチャガチャ言い合うのがあって、最初は「さすがプロの役者さんだけあってタイミングが素晴らしいな」とか思ったけど、しばらく続いて飽きた。
初期の、馬に中々乗れない牧とか、缶詰めアピールが全く実を結ばない野呂なんかは面白かったなー+38
-0
-
1406. 匿名 2019/02/06(水) 08:57:40
結局壇蜜はなんだったの?
秀子って呼ぶのはなんか特別な意味があるのかと思ったけどもう退場か+25
-0
-
1407. 匿名 2019/02/06(水) 08:57:44
なんだかんだで「まんぷく」の壇蜜はうまいことハマってた。
ほかの普通のドラマだと壇蜜って声色が独特なので変に浮いてたりするけど+47
-0
-
1408. 匿名 2019/02/06(水) 08:58:10
>>1371
それで成功したんだから良いんだよ。そういう人の話だから。
これ書いてたひとでしょ?文章変えてきたの?+9
-1
-
1409. 匿名 2019/02/06(水) 08:59:11
>>1399
10年20年なんて時間経過を考慮した細やかな描写なんて脚本家は考えて無いと思う。
このドラマにおいては性格設定自体が形骸化している。+16
-1
-
1410. 匿名 2019/02/06(水) 09:02:25
萬平さん、自分が暴走しているという自覚があったのね!意外~
+36
-0
-
1411. 匿名 2019/02/06(水) 09:03:41
忠彦さんの画風が前衛アートになった
秀子いい仕事したなあ、克子に最後に言ってたことも本当にその通りだし。女としては秀子の勝ちだ。克子はもっと余裕持ちなよ。+52
-0
-
1412. 匿名 2019/02/06(水) 09:05:08
壇蜜退場したから今度は塩軍団の恋愛パートに力入れるだろうね。つまらなさそうだけど、あまり楽しみじゃない。+27
-2
-
1413. 匿名 2019/02/06(水) 09:05:42
>>1407
花アンに比べたら秀子は全然馴染んでたね+11
-0
-
1414. 匿名 2019/02/06(水) 09:06:30
>>1382
東先生の一連の弁護活動や、家土地担保、子供のいじめもゆるいコントじゃなくシリアスだったと思うけど?+5
-0
-
1415. 匿名 2019/02/06(水) 09:06:45
最近は終わり方が平和でいいね。幸せな流れだったのに電話が鳴って不幸な知らせが!つづく・・・の頃はつらかった~+41
-2
-
1416. 匿名 2019/02/06(水) 09:07:22
福子のオーバーリアクションが目障り。セリフも普通にしゃべって、普通の奥さんがあんな抑揚つけてしゃべるか?不自然だよ。+49
-6
-
1417. 匿名 2019/02/06(水) 09:07:23
うちは食事中普通に会話してるから、立花家がモグモグしながら話ししてるのそんなに気にならないわ
お行儀は悪いかもしれないけど、家族団欒てイメージなんだけどなぁ+5
-17
-
1418. 匿名 2019/02/06(水) 09:07:48
>>1198
いだてん対策であまちゃんの可能性が高そう+11
-1
-
1419. 匿名 2019/02/06(水) 09:08:26
白薔薇で大声でペラペラとラーメンのことを話し過ぎる福子+60
-1
-
1420. 匿名 2019/02/06(水) 09:09:35
>>1414
横だけど、そう言う辛い話の間にも
ちゃんと笑いを挟んでてってことじゃないの+1
-0
-
1421. 匿名 2019/02/06(水) 09:10:40
結局ラーメンだけでは持たない。と言って別エピ挟むとしたら独身者は恋愛、既婚者は浮気疑惑くらいしかネタが無いんだと思う。+32
-0
-
1422. 匿名 2019/02/06(水) 09:11:50
>>1385
最後まで秀子の勝ちだ。
モデルとしても前のほないこかよりも上
芸術家の芸術的衝動を掻き立てるのがうまい+30
-1
-
1423. 匿名 2019/02/06(水) 09:11:53
神部くんじゃなかったか😅+16
-0
-
1424. 匿名 2019/02/06(水) 09:12:30
>>1420
それは「ずっとゆるいコントっぽい描き方」とは違うんじゃない?+2
-0
-
1425. 匿名 2019/02/06(水) 09:12:52
チキンラーメン1958年復刻版パッケージ売っていますね
思わず買ってしまった
中身は今のチキンラーメンだったけどね+12
-2
-
1426. 匿名 2019/02/06(水) 09:13:30
>>1365
パッション秀子!笑
いいネーミングだわ
壇蜜先輩は明日のあさイチに出るから楽しみ+22
-0
-
1427. 匿名 2019/02/06(水) 09:15:26
今日のキャナメ面白かった
キャナメはあれでこそキャナメだわ。
絵を描くキャナメの演技が今までで一番よかった+30
-2
-
1428. 匿名 2019/02/06(水) 09:15:43
秀子、めっちゃプロモデル
山口小夜子並の人なのかな?+12
-4
-
1429. 匿名 2019/02/06(水) 09:16:49
>>1385
AV女優だからこそ説得力ある。中身をわかっている役で、こうでなくてはいけない。+2
-14
-
1430. 匿名 2019/02/06(水) 09:20:03
シリアスに笑いを挟むのは勝手だけど挟んだ笑いでどれだけの人が笑えているのかが問題。
ただの失笑や面白さが伴わないのでは意味は無い。+11
-4
-
1431. 匿名 2019/02/06(水) 09:22:55
>>1423
前に来たモデルのなほみさんですね+7
-0
-
1432. 匿名 2019/02/06(水) 09:23:46
「勉強しなさい!」+40
-3
-
1433. 匿名 2019/02/06(水) 09:24:15
+22
-0
-
1434. 匿名 2019/02/06(水) 09:25:08
?(笑)+43
-0
-
1435. 匿名 2019/02/06(水) 09:25:29
何か萬平が変に無能化してきたな
色々と福子頼みだし+33
-2
-
1436. 匿名 2019/02/06(水) 09:26:57
>>1327
タカはいいから~って言われてたね
まあそうだろうとは思っていたけど
タカちゃん本当に何もしてないみたいだね。+38
-0
-
1437. 匿名 2019/02/06(水) 09:27:30
一週間足らずの出演で「究極のマネジメント能力」を見せつけてくれた秀子さんは素晴らしい 笑
あの画風の絵売れるといいね!+42
-0
-
1438. 匿名 2019/02/06(水) 09:28:13
>>1434
岡本太郎的な、芸術が爆発したわね+16
-0
-
1439. 匿名 2019/02/06(水) 09:31:32
自覚あったんかw+53
-0
-
1440. 匿名 2019/02/06(水) 09:33:13
>>1439
暴走ってなに?って聞いてるのに無視してたな+19
-1
-
1441. 匿名 2019/02/06(水) 09:34:40
>>1397
たまに家計簿を見てため息=福子の苦労
こんな感じじゃない?どこの家庭でもやっていることだけど福子がやると苦労なんだよ+18
-1
-
1442. 匿名 2019/02/06(水) 09:37:23
忠彦の新しい絵に笑ったww+7
-0
-
1443. 匿名 2019/02/06(水) 09:38:24
>>1439
今さら何を言っているのか萬平は?
+3
-1
-
1444. 匿名 2019/02/06(水) 09:38:42
福子は無事ちょっと容姿があれだけど、サザエさん的な魅力があるな。+10
-6
-
1445. 匿名 2019/02/06(水) 09:38:42
>>1358
家族全員、毎回同じ服で新調してない(節約)ってことは分かるんだけど、状態が良くおろしたての服のようで着たきり雀っぽさがないよね。もうすこし薄汚れてたりヨレたりの経年劣化があればいいのだが。
+29
-2
-
1446. 匿名 2019/02/06(水) 09:42:19
私は食べながらしゃべらないって躾だったから福子の食べながらしゃべりはちょっとなと思う。だからといって家に家族団らんがなかったわけじゃない。食事は美味しく食べてました。+31
-3
-
1447. 匿名 2019/02/06(水) 09:44:00
>>1435
天才発明家設定も怪しくなってきた+10
-1
-
1448. 匿名 2019/02/06(水) 09:44:07
>>1428
フッションモデルと美術モデルは違うでしょ+2
-1
-
1449. 匿名 2019/02/06(水) 09:44:37
>>1435
誰も出来ない発明をするの逆で誰でも思いつく事しかしなくなったよね。
暴走云々も本人が言うのはおかしい。
福子の「もっと楽天家に」同様キャラの台詞ではなく脚本家の言葉だと思う。+7
-1
-
1450. 匿名 2019/02/06(水) 09:44:40
オアシスだった壇蜜先輩さようなら、ありがとう。+14
-5
-
1451. 匿名 2019/02/06(水) 09:45:46
>>1445
貧乏になってまだそんなに経ってないからね
きっと理事長時代に買った良い服を丁寧に着てるんだよ+32
-4
-
1452. 匿名 2019/02/06(水) 09:50:11
忠犬から番犬へ🐕
最近は神部さん見て癒やされてる+9
-2
-
1453. 匿名 2019/02/06(水) 09:51:08
演出や、脚本によっては
安藤サクラも長谷川博己も
コミカルかつ、もっとギリギリな切羽詰まった演技できると思うんだけどなー。
+47
-0
-
1454. 匿名 2019/02/06(水) 10:00:52
>>1287
完璧を求める萬平さん。
失敗したら一からやり直しってのは
研究者にはありがちだと思うけど…+9
-2
-
1455. 匿名 2019/02/06(水) 10:14:06
>>1348
これは立派な額縁に飾ったら、すごい高そうな絵に見えそうなやつw+21
-0
-
1456. 匿名 2019/02/06(水) 10:15:42
今更麺の勉強とか。。
えー?って感じよね。+24
-7
-
1457. 匿名 2019/02/06(水) 10:22:36
サクラはそれなりに育ちは良いと思っていいんだよね?安藤和津が育てたと思えば。
でも演技ではないガサツな感じとか姿勢の悪さとかそういうあたりが残念。
同じ美人じゃない女優でも黒木華は所作がきれいで見ていて気持ちいい。
+13
-23
-
1458. 匿名 2019/02/06(水) 10:24:31
壇蜜の抽象画を描く忠彦さんが、どうしてもデスノートの「削除!削除! さくじょぉぉぉぉぉぉぉぉぉ」ってやってる魅上に見えてしょうがなかった。+21
-0
-
1459. 匿名 2019/02/06(水) 10:25:46
w+87
-2
-
1460. 匿名 2019/02/06(水) 10:33:50
今日は新・朝ドラ「自分の殻を破りたい画家と出会う画家すべて狂わせるガール」最終話だったんですね
主題歌「夢のマンボ」ドリカム(?)w+43
-3
-
1461. 匿名 2019/02/06(水) 10:39:58
>>1005
もっとこう、杉本彩みたいな人に踊って欲しかった。
+14
-5
-
1462. 匿名 2019/02/06(水) 10:46:39
ハセヒロもサクラも最初の丁寧さがなくなった。こなれてきたというか小手先で演じてる。いい役者だけにもったいない。こっちはこの二人の演技が朝から見れると楽しみだったけどやっぱり最初の緊張感がなくなってきたのか。(これが朝ドラの怖さ)でもきっと最終にはビシッと決めてくれると期待。脚本頼む~!+32
-8
-
1463. 匿名 2019/02/06(水) 10:51:14
夢のマンボ 雪村いづみ
昭和30年だそうな
頭から離れない人はどうぞ
Izumi Yukimura - YUME-NO MAMBO - YouTubewww.youtube.com東宝映画「ジャンケン娘」主題歌 「夢のマンボ」 作詞 : 井田誠一 作曲・編曲 : 松井八郎 唄:雪村いづみ ビクター オーケストラ 昭和30年録音 ビクター V-41479 mx.PN-5634 YUME-NO MAMBO Izumi Yukimura with Victor Orchestra Recorde...
うろ覚えだけどあさイチでの「頭から離れない…ドリカムですかね?」には笑った+42
-0
-
1464. 匿名 2019/02/06(水) 10:58:27
>>1462
サクラさんはちょっと「芝居掛かった芝居」になってきちゃったよね。残念。迷走してるのかな。+68
-1
-
1465. 匿名 2019/02/06(水) 10:58:54
>>1454
そうですよねー
ゼロからって意味には私も受け取らなかったな+4
-0
-
1466. 匿名 2019/02/06(水) 11:03:31
>>1461
あの絶妙なヘンテコダンスでよかったな(笑)
マジなキレキレだと分からない凡人を
小馬鹿にしてる描写になるから。
抽象的すぎてポカーンとするタカや神部ら一般と
芸術家との温度差。
芸術家の領域をコミカルに見せるには
あのくらい変な感じで
しかも壇蜜センパイはああいうの得意w+42
-0
-
1467. 匿名 2019/02/06(水) 11:04:37
>>1459
静止画も絵になる!(笑)+33
-1
-
1468. 匿名 2019/02/06(水) 11:06:53
>>1454
イチからといっても、上のステージでのイチからですしね。
たとえグランドゼロからのやり直しでも、一度通った道は通らないわけだから。
前進前進!+8
-0
-
1469. 匿名 2019/02/06(水) 11:08:37
>>1405
それもさ、ポツポツ挟んでるからじゃない?
毎日だったり、コンスタントすぎると飽きたと思うわ+7
-0
-
1470. 匿名 2019/02/06(水) 11:11:16
>>1462
演技講師か何か?+2
-2
-
1471. 匿名 2019/02/06(水) 11:13:23
>>1411
癖の強い画家先生を渡り歩いてる秀子と、結局温室育ちの克子姉ちゃんとでは、肝の座りが違うってことな。
けど妻という正当な座に、秀子は呼ばれないだろうし、呼ばれても飽きる性分だと思う。
女性の生き方も枝分かれしてきた頃なんだね。
+45
-1
-
1472. 匿名 2019/02/06(水) 11:13:52
萬平がポンコツになったのがざんねん。
昔の萬平なら『塩漬?それはだめだ福子、塩は水分を吸収するからスープの味がなくなってしまう。それに塩っぱくなってとても食べれたもんじゃない。』って言うだろうさ。+70
-6
-
1473. 匿名 2019/02/06(水) 11:17:29
>>1472
ハセヒロの声で再現された( ^ω^ )+57
-1
-
1474. 匿名 2019/02/06(水) 11:18:46
モデルターン二度もいらない!
と怒ってたここだけど
結局おもろかったやないのーw
朝イチ壇蜜先輩楽しみだわー+48
-3
-
1475. 匿名 2019/02/06(水) 11:20:10
ちょっと恥ずかしくて
照れるような
居た堪れない感じのダンス
なかなかできないよ
カッコ悪くて
壇蜜やっぱ凄いわ
やるときゃやる女+49
-5
-
1476. 匿名 2019/02/06(水) 11:22:16
>>1405
ひよっこも、最後のあたりで「女子会」みたいなシーンばっかりになって、うーん(何だこの流れ・・って感じ)とか思ってたけど、製作の意見が分かれたらこういうシーンが無難というセオリーでもあるのかなw
そうはいっても、ひよっこは好きな朝ドラだったけどね。+35
-0
-
1477. 匿名 2019/02/06(水) 11:29:42
>>1472
機械的な構造については、萬平さんの得意分野だから判断つくと思うよ。万能調理器みたいに。
今回食品だからさ。
どんな化学変化が起こるか読めないのと
自分も素人だから、思い込みで判断することはしない方針なんだと思う。
たとえばアイスの天ぷら。普通に考えたら、衣つけても熱で溶けて台無しになると素人は考える。
あと先日チコちゃんでも言ってたが、カレーパンの発明。
寝かして粘度の高いカレーを包む、までは料理人の経験でわかってたことだけど、衣がうまい具合に中身を漏らさないくらい強度がつくとは、揚げてみて偶然わかった発見だとか。
だから分かっててもトライアンドエラーを繰り返すってのは、全然ポンコツじゃない。むしろ根気ある発明家&開発者気質じゃないとできない。+21
-4
-
1478. 匿名 2019/02/06(水) 11:35:26
>>1477 確かに。理論上はそうでも、実際は異なっていた発見はある。そこを今まさに探ってると考えれば、一見迷走のような萬平でもいいんだな。
+12
-3
-
1479. 匿名 2019/02/06(水) 11:43:03
>>1445
着たら着たで、画面がみすぼらしいって文句言いそうw+14
-3
-
1480. 匿名 2019/02/06(水) 11:53:57
>>1357
設定はそうだったね。自己紹介では、名前だけでええ、と神部にシャットダウンされてたから、ドラマにない場面で身の上話をした、と脳内補完するしかなく。となるとドラマに活かしにくい設定で終わりそうだ。+2
-0
-
1481. 匿名 2019/02/06(水) 11:55:52
壇蜜ってここでは大人気なんだね。
特に好きでも嫌いでもない女優さんだったけど、
良い意味でぶっ飛んだ演技もやりきるんだなーと思った。+25
-1
-
1482. 匿名 2019/02/06(水) 11:58:08
なんか慣れてきた。ここでブーブー脚本や演出に文句出ても、なんだかんだ皆さん面白がってるし。手のひら返しも、「なんのこと〜?」と大阪のオバちゃんのノリと思えば、ここで起こることも笑って読めるようになってきたwww+13
-11
-
1483. 匿名 2019/02/06(水) 12:08:26
福ちゃんの勤務先に理事長時代に作ってたジュースを作る機械置いたように見えたのは気のせい?
前からだっけ?+5
-0
-
1484. 匿名 2019/02/06(水) 12:17:25
>>1482
遅くね?+0
-2
-
1485. 匿名 2019/02/06(水) 12:22:43
脚本家、男同士で飲み歩いて家庭に関心ないタイプなんだろうね。
子供にも女性にも女性の家事労働にも興味もなく、愛情もそれらの大切さも知らない感じ。
だから出来事ばかり追ってる。+21
-4
-
1486. 匿名 2019/02/06(水) 12:25:32
去り際もカッコいい壇蜜先輩
私の仕事は終わりました+25
-0
-
1487. 匿名 2019/02/06(水) 12:26:17
ここでは酷評の萬平さん。
私はタイプなんだよなー。でも酷評されるのも分かるし確かにダメ夫だよね。
ただ、福子の萬平への対応が納得いかない。
子どもへの対応も納得いかない。
福子のキャラの描き方が下手くそだと思う。+34
-3
-
1488. 匿名 2019/02/06(水) 12:38:04
源ちゃんを叱る場面の福子が残念だった。
脚本家が書いたセリフ自体は悪くないと思ったけどサクラさんのセリフの言い方が脳天気過ぎた。
ダメダメ!(キリッ)なら締まるけど、ダ〜メダ〜メ〜(半笑い)だから締まらない。+21
-3
-
1489. 匿名 2019/02/06(水) 12:39:03
>>1487
私は長谷川さんて「可もなく不可もなく」という、失礼ながらあまり興味のない役者さんなんだけど(個人的好みの範疇です)、そういう役者さんでも見てるうちに「なんか人気あるのわかるかも」ってなること多いのに、やっぱり魅力がわかんない。
同じようなポジションだった世良さん(桐谷さん)は、見ていて魅力がわかったから、やっぱり萬平さんもキャラ設定に失敗してるような気がしてしまうのよね。
主演のキャラ設定がイマイチってのは、なんかもったいないよね。+12
-5
-
1490. 匿名 2019/02/06(水) 12:39:04
>>1481
AV女優を叩くのはがるの閉経ばあさんくらいでそれ以外の女性やがる男にはちゃんと人気あるよ。+0
-13
-
1491. 匿名 2019/02/06(水) 12:39:53
今日の源ちゃんと萬平の触れ合いほっこりしたわ+11
-0
-
1492. 匿名 2019/02/06(水) 12:40:26
神部はタカより吉乃ちゃんのほうがお似合いに見える+47
-2
-
1493. 匿名 2019/02/06(水) 12:44:27
>>1477
問題は、それで良いならどんな素人でも同じ事が出来ると言う事。
分かっててもトライアンドエラーを繰り返すってのは、
分かっている人と分かっていない人を描き分けられない事になるよね。
根気ある発明家&開発者気質じゃなくても出来る。
まんぷくが不思議なのはトライアンドエラーを繰り返す間、
家族や周囲はちゃんと理解してくれ、
生活にも開発費にも決して困る事無く成功まで続けられる事。+5
-0
-
1494. 匿名 2019/02/06(水) 12:46:42
元日からんざわざ顔出してた敏ちゃんが一切出てこなくなったねぇ
なんか、年が明けてから話も雑になってきたね
適当というか。香田家のエピソードもそんないらんし
タカちゃんのやたらお腹ささえてる場面もなんかやだ
+14
-5
-
1495. 匿名 2019/02/06(水) 12:55:58
秀子 何者?
あの絵は何の絵?+4
-0
-
1496. 匿名 2019/02/06(水) 12:56:01
いつ見ても香田家の玄関のドアがかわいい+16
-0
-
1497. 匿名 2019/02/06(水) 12:56:24
>>1495
ダンシング秀ちゃん+6
-2
-
1498. 匿名 2019/02/06(水) 12:57:22
妊娠して忠彦カラーに身を包むタカちゃんを見てこの子も親バカになるんやと予想した+3
-1
-
1499. 匿名 2019/02/06(水) 12:59:29
嫁のせいにするんじゃないww+4
-0
-
1500. 匿名 2019/02/06(水) 13:01:28
福子、というか安藤サクラ
次にセリフがあるの分かってても食べ続けたり、
麺の一口が多いからいつも頬張りながら喋るのがお行儀悪いわ+26
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
NHK連続テレビ小説「まんぷく」は4日(2019年2月)の週から、萬平(長谷川博己)が即席メンの制作を始めてから3週目に入った。しかし、即席メンの試行錯誤がダラダラと続くばかりか、物語の中心がすっかり次姉克子(松下奈緒)の香田家のゴタゴタに移ってしまい、...