ガールズちゃんねる

学生の時の調理実習で何を作りましたか?

147コメント2019/02/02(土) 12:06

  • 1. 匿名 2019/02/01(金) 12:19:27 

    息子が調理実習でバナナマフィンと豆腐入り白玉団子を作るらしく、女子のヘルシースイーツかよ!といまの学校の調理実習はオシャレなんだなと思いました。

    私はご飯を炊くとかお味噌汁を作るとかだったのに。

    みなさんは何を作ったか覚えていますか?

    +45

    -0

  • 2. 匿名 2019/02/01(金) 12:20:14 

    粉吹き芋

    +140

    -1

  • 3. 匿名 2019/02/01(金) 12:20:23 

    フレンチドレッシング

    +77

    -1

  • 4. 匿名 2019/02/01(金) 12:20:30 

    鮭のムニエルとほうれん草のおひたし。

    +83

    -0

  • 5. 匿名 2019/02/01(金) 12:21:19 

    高校でチュイールを作り、簡単で美味しかったから、今でもよく作ります

    +2

    -1

  • 6. 匿名 2019/02/01(金) 12:21:34 

    鍋でご飯炊いた。
    土鍋じゃなくて普通の鍋。

    +22

    -0

  • 7. 匿名 2019/02/01(金) 12:21:39 

    豚汁
    学生の時の調理実習で何を作りましたか?

    +41

    -0

  • 8. 匿名 2019/02/01(金) 12:21:42 

    鮭のムニエル、ハンバーグ

    +28

    -0

  • 9. 匿名 2019/02/01(金) 12:21:44 

    カレー

    +28

    -0

  • 10. 匿名 2019/02/01(金) 12:22:09 

    定番はオムレツでしょ

    +2

    -5

  • 11. 匿名 2019/02/01(金) 12:22:10 

    さつま汁
    かれいの煮つけ
    グラタン

    +3

    -1

  • 12. 匿名 2019/02/01(金) 12:22:10 

    >>5
    何そのオシャレなカタカナ料理?

    +34

    -0

  • 13. 匿名 2019/02/01(金) 12:22:18 

    鬼まん作ったような気がする。

    +3

    -2

  • 14. 匿名 2019/02/01(金) 12:22:23 

    粉吹き芋

    +38

    -1

  • 15. 匿名 2019/02/01(金) 12:22:27 

    アジの蒲焼きだった!懐かしいーーーー

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2019/02/01(金) 12:22:29 

    高校生のときの家庭科で【おやき】作りました。
    長野県民です。

    +11

    -0

  • 17. 匿名 2019/02/01(金) 12:22:39 

    炊き込みご飯
    すまし汁
    玉子焼き

    +11

    -0

  • 18. 匿名 2019/02/01(金) 12:22:48 

    加熱野菜

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2019/02/01(金) 12:22:56 

    クレープ

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2019/02/01(金) 12:23:12 

    郷土料理作りませんでしたか?
    チキン南蛮作りましたよ!

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2019/02/01(金) 12:23:18 

    >>12
    お菓子だよ。

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2019/02/01(金) 12:23:28 

    さつま汁

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2019/02/01(金) 12:23:51 

    粉ふき芋って、調理実習以外で作ったことないなぁ。

    +43

    -1

  • 24. 匿名 2019/02/01(金) 12:23:54 

    >>5
    チュイールって何?猫の好きなやつ?

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2019/02/01(金) 12:24:22 

    牛乳かん

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2019/02/01(金) 12:24:36 

    ホットケーキ

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2019/02/01(金) 12:24:39 

    シチュー
    フルーツポンチ

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2019/02/01(金) 12:24:45 

    >>13
    鬼まん?肉まんみたいなの?

    +2

    -4

  • 29. 匿名 2019/02/01(金) 12:24:59 

    イカ使った何か
    料理は覚えてないけど誰がイカの中身取り出すかワーワー言ってた覚えはある

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2019/02/01(金) 12:25:36 

    ローストチキン

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2019/02/01(金) 12:25:39 

    浅漬けで白菜の漬け物つけた。意外とおいしくて感動した。

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2019/02/01(金) 12:25:45 

    マドレーヌ
    学生の時の調理実習で何を作りましたか?

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2019/02/01(金) 12:25:49 

    >>24
    それチュール笑笑

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2019/02/01(金) 12:25:49 

    スポンジケーキを焼いてデコレーションケーキにしたよ
    いちごが高かったのか知らないけど上の飾りだけで、挟むのは缶詰の黄桃とキウイを切ったものだった
    生クリームの泡立てが大変だったけど美味しかったなあ

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2019/02/01(金) 12:25:50 

    ウィンナーの飾り切り。
    タコとカニしか覚えてないけど、ゾウとか色々作らされた。

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2019/02/01(金) 12:25:56 

    カジキマグロのムニエル

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2019/02/01(金) 12:26:01 

    茶巾絞り

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2019/02/01(金) 12:26:09 

    ステーキ

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2019/02/01(金) 12:26:22 

    餃子
    好きな人と同じ班で練習して張り切ったら水入れすぎて水餃子になって笑われた

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2019/02/01(金) 12:26:22 

    粉ふきいも

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2019/02/01(金) 12:26:42 

    みんなと同じだ。
    要綱できまってるのかな?こふきいも、魚のムニエル、白玉団子、フルーツポンチ

    +20

    -0

  • 42. 匿名 2019/02/01(金) 12:26:54 

    >>29
    私も。
    以下の中身を誰が取り出すかで盛り上がったけど、イカで何作ったのか覚えてないw

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2019/02/01(金) 12:27:01 

    学生の時の調理実習で何を作りましたか?

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2019/02/01(金) 12:27:22 

    ムニエル作って、それ以来大嫌いになった

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2019/02/01(金) 12:27:51 

    ヒラメのムニエル、グリーンソースがけ
    フルーツポンチ
    パウンドケーキ

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2019/02/01(金) 12:28:18 

    白玉団子作った~
    他にはホットケーキや豚汁、カレーライス
    班で決められるときはレモンパイを作ったよ

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2019/02/01(金) 12:28:26 

    小学生の時によもぎ摘んでよもぎ団子作った!
    高校はイカを調理したけどなに作ったか覚えてない。
    保育の短大では離乳食作りました!

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2019/02/01(金) 12:28:58 

    カレー
    お米は各自一合持ってくること!だった気が。
    学生の時の調理実習で何を作りましたか?

    +26

    -0

  • 49. 匿名 2019/02/01(金) 12:29:39 

    >>23
    私は習った後、おいしかったから家で作ったよ

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2019/02/01(金) 12:30:25 

    異様に不味い野菜炒め

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2019/02/01(金) 12:30:28 

    はんぺんのチーズ挟みフライ
    生まれて初めてはんぺん食べました!

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2019/02/01(金) 12:30:33 

    肉まん!

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2019/02/01(金) 12:30:45 

    >>39
    好きな人と同じ班楽しいよね!
    好きな人にイカのワタ取れって言われて苦戦してたら手伝ってくれてニヤニヤしながら料理した思い出!笑
    ハンバーグ作ったら成形した子が私と私の好きな人だけハートにしてきた事もある。笑

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2019/02/01(金) 12:31:06 

    昨日、うちの中学生の子、調理実習だったよ。
    鯖の味噌煮。

    主さんところみたいなの喜ぶと思うけど、
    茶碗蒸し、豚汁、ご飯を炊くみたいなのばかりだよ。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2019/02/01(金) 12:31:10 

    中等教育を受けている者(中学校・高等学校に在籍する者)を「生徒」といい、中学生・高校生などは「生徒」。 高等教育を受けている者(大学・高等専門学校に在籍する者)を「学生」といい、短大生・大学生・大学院生・高専生などは「学生」である。

    ということで学歴が高卒以下はトピずれだから書き込まないでね

    +0

    -17

  • 56. 匿名 2019/02/01(金) 12:32:26 

    ほうれん草とベーコンの炒め物
    親子丼
    寒天ゼリー
    ロールケーキ

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2019/02/01(金) 12:33:20 

    チュイールはこれね!
    学生の時の調理実習で何を作りましたか?

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2019/02/01(金) 12:33:45 

    アジフライとお味噌汁

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2019/02/01(金) 12:34:39 

    ハンバーグ
    鮭のムニエル
    ミートソーススパゲッティ

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2019/02/01(金) 12:36:45 

    家庭科じゃないんだけど
    学校で茄子育ててて天ぷら作った
    それまで茄子自体は好きじゃなかったのに
    大好きになった

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2019/02/01(金) 12:37:10 

    生野菜サラダ、フレンチドレッシング
    きゅうり担当でした。

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2019/02/01(金) 12:38:34 

    シフォンケーキ、チキンピラフ、チャーハン、せんべい汁(郷土料理)は覚えている

    小学生の時はご飯を炊く、味噌汁、ゆで卵しか覚えてない…

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2019/02/01(金) 12:38:46 

    今時の小学生はアレルギーの関係で使える食材が限定されてほんとに簡単なものしか作らないみたいだからなんか可哀想

    こないだ五年生のうちの子の調理実習が「お茶を作る」って内容だったらしくビックリした

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2019/02/01(金) 12:43:30 

    子供がいちご大福を作ったって言ってたわ

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2019/02/01(金) 12:44:30 

    >>55
    じゃ、学生割引って、短大生・大学生・大学院生・高専生じゃないと使えないのね。
    鉄道各社、携帯電話各社、みんな間違ってるね。
    お暇なようだし、クレームの電話入れて、指摘してあげれば?

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2019/02/01(金) 12:45:44 

    >>63
    うちも同じく小5。一番最初は「お茶の淹れ方」だよね。衝撃でした。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2019/02/01(金) 12:46:14 

    >>55
    学歴というか高校までの調理実習は書き込んじゃダメということですね

    コメント出来る人限られそう

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2019/02/01(金) 12:53:29 

    ケーキ作った記憶が。
    フルーツの缶詰の汁を一気飲みして友達に引かれた。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2019/02/01(金) 12:54:02 

    鯵の三枚下ろし

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2019/02/01(金) 12:54:08 

    大学の時なんか調理実習なかったわ。

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2019/02/01(金) 12:57:58 

    中3の最後の実習はデコレーションケーキでした。
    私いつも作ってるから!って調子に乗った女子がいたグループ
    形はキレイだったのだが、砂糖と塩を間違えたらしく…実食で散々。
    心の中で爆笑してしまった思い出が

    もう25年位前の話~

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2019/02/01(金) 12:58:05 

    高2の時、肉まん・切り干し大根・中華スープを作ったのが印象深いなぁ。
    全部美味しかった。
    特に、切り干し大根って全然好きじゃなかったけど、あのレシピのはびっくりするくらい美味しくて。
    レシピ残ってないから、当時の先生に聞きに行きたいくらい。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2019/02/01(金) 13:01:10 

    折角楽しいトピでも荒れるのね…。😢悲しいな。空気読めなければここに来なくていいのに

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2019/02/01(金) 13:01:47 

    中学のとき学年末の最後の時間は各班で好きなものを作っていいってことになったけど、何を作ったか覚えていない…
    別の班が作ったフルーツのパイみたいなのを貰ったのは覚えてる

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2019/02/01(金) 13:05:38 

    ハンバーグのカサ増し

    役に立ったw

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2019/02/01(金) 13:06:16 

    グループ毎に作りたいもの作っていいっていうのがあって、カツ丼作った!
    それまで玉ねぎ嫌いだったけど、おいしくて好きになった!

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2019/02/01(金) 13:06:31 

    ちらし寿司
    チャーハン
    シチュー
    ホットケーキ
    いわしのムニエル
    あとはアジを捌いたりした

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2019/02/01(金) 13:08:42 

    卵焼き ハンバーク キーマカレー ピザ(生地から)
    ホワイトソースを使った好きな料理でグラタンも作った

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2019/02/01(金) 13:11:21 

    小6の時に、各班で予算内だったら好きなものを作ってよくて、買い出しから班のみんなで放課後に集まって、スポンジケーキと生クリームとイチゴを買ってケーキを作ったのが楽しい思い出として記憶にある。男女一緒の班だったけどみんな仲良しだったから買い出しも楽しかった。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2019/02/01(金) 13:11:31 

    中学の時チンジャオロース作ったよ。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2019/02/01(金) 13:12:43 

    高校生の頃ミートソーススパゲティー作ったな
    あまりにも美味しかったので、家に帰ってからも作ったら家族からも好評だった

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2019/02/01(金) 13:13:54 

    白玉を使った料理を各班で工夫して作るっていう実習で、ある班の作った白玉クレープが激ウマで、
    みんな自分の班のそっちのけでその班のばっかり試食させてもらったことがありました。
    同じ中学生でなんであんなにすごいもの作れるのか、ただただ尊敬でした。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2019/02/01(金) 13:17:49 

    うちの高校の調理実習、最初
    ・ピザトースト
    ・コンソメスープ
    ・サラダ
    だったなあ。一人暮らしする人が多いからって。小学生より簡単なメニュー

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2019/02/01(金) 13:18:45 

    イングリッシュスコーン ティー

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2019/02/01(金) 13:25:26 

    >>83
    いい高校だね。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2019/02/01(金) 13:26:15 

    おさつぱい。

    さつまいもを茹でて柔らかくして
    餃子の皮で包んであげるお菓子らしいけど
    めっちゃ美味しかった思い出。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2019/02/01(金) 13:28:20 

    カップケーキの時に、彼氏がいる子は持って行ってたな、懐かしい。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2019/02/01(金) 13:32:30 

    中学の時にかつおのたたき!
    すごく、おいしかった!

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2019/02/01(金) 13:59:06 

    中学の時にたらこスパゲティーを作りました。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2019/02/01(金) 14:05:44 

    マシュマロ。ゼラチンやコーンスターチから作った。私はこの世で一番マシュマロが嫌いで、二度と口にすることはないと思ってたから、ほんとに最悪だった。「手作りすると食べられるようになりますよ」って先生が言うから食べましたが、不味くて不味くて租借できず、飲み込めないけど吐くわけにもいかず、お茶で流し込みました。まず過ぎて涙が出ていたようで、友達にめっちゃ心配されました。

    +0

    -3

  • 91. 匿名 2019/02/01(金) 14:14:01 

    鯵を捌いてハンバーグ

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2019/02/01(金) 14:47:14 

    小4の息子、家庭科でおかゆの作り方を教わったらしい。火を使うし不安だけど炊飯器でもおかゆ作れることを教えました。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2019/02/01(金) 15:08:56 

    私、40代は粉ふきいも
    今、小5の息子はカレーとナンだって
    小麦粉捏ねてナンなんて、しゃれてるなーと思いました。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2019/02/01(金) 15:09:18 

    サラダ油

    塩胡椒
    だけのシンプルなドレッシング

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2019/02/01(金) 15:09:31 

    >>70
    食品系とか栄養士目指す学部とかだとありそう
    そういう系じゃなかったけれど外食産業論だったかの授業で、ステーキ焼いたり
    ケーキを焼いたり、ワイン&チーズとか結構楽しかった

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2019/02/01(金) 15:10:11 

    小5の息子、ゆでたまごとやかんでお湯を沸かして
    お茶の入れ方やったそうです。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2019/02/01(金) 15:30:33 

    野菜炒め
    フレンチドレッシング
    ケーキとか…

    野菜炒めは私は準備する食材が玉ねぎだったんだけど、ランドセルに入れていったらしばらくの間ランドセルが玉ねぎ臭くなった思い出。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2019/02/01(金) 15:37:05 

    同じ日に調理実習でカレー、給食でカレー、家の夕飯がカレーだった事がある。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2019/02/01(金) 15:42:12 

    キャビアのキッシュかな

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2019/02/01(金) 15:48:18 

    たまごゼリーという、卵の中身をゼリーに替えたもの作った。冷やして殻を剥くと鮮やかなゼリーが出てくる!!っていうワクワクが子供心に強烈でした。小学生の頃です。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2019/02/01(金) 15:54:55 

    目玉焼き
    粉吹き芋

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2019/02/01(金) 16:05:23 

    ホワイトシチューかな
    教科書に載ってた

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2019/02/01(金) 16:15:23 

    高校の時、おせち料理(伊達巻、栗きんとん、なます、田作り、黒豆)を作った。前日から準備して大掛かりだった記憶。
    伊達巻は、白身魚をミキサーでドロドロにするところからやったけど、出来上がりは生臭くて、おせちなんて作るもんじゃないと思った。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2019/02/01(金) 16:23:36 

    炊き込みチキンライス、コーンスープ
    中学の時かな。美味しかったと記憶がある。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2019/02/01(金) 16:31:45 

    オムライス

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2019/02/01(金) 16:42:43 

    となりの班が作ったチョコレートのケーキ?だか何かを貰って食べて甘過ぎて気持ち悪くなった記憶がある。。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2019/02/01(金) 16:43:40 

    ハンバーグとキャベツ

    先生に千切り上手いねって誉められました(*´ω`*)

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2019/02/01(金) 16:50:14 

    どこの学校でも鉄板だと思うけど、やはりキムチかな。
    みんなで楽しく作るキムチは3倍美味しかった!
    正に日本人のソウルフード!

    +1

    -8

  • 109. 匿名 2019/02/01(金) 17:19:53 

    小学校の家庭科?で初めて作ったのが白玉団子で、なんて美味しくて簡単なんだと感動した記憶。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2019/02/01(金) 17:57:10 

    ピザ作ったなぁ!
    具は好きな食材持ち寄って生地から作ったよ。
    納豆持ってきた子はおなじ班の子に怒られてた

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2019/02/01(金) 17:58:12 

    カップケーキ
    ハンバーグ
    ミートソースのパスタ
    味噌汁

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2019/02/01(金) 18:10:48 

    ブリの照り焼き

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2019/02/01(金) 19:32:00 

    クリームシチュー

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2019/02/01(金) 20:06:01 

    粉ふき芋と白玉団子しか覚えていない

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2019/02/01(金) 20:10:36 

    ぶりの照り焼き

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2019/02/01(金) 20:23:50 

    酢豚。高校の調理実習で作りました。平成生まれの姪に
    調理実習で何作るって聞いたらお茶の入れ方から
    習うとか、私と父がご飯作ってもくもくと食べてくれるのは良いけど
    私が小学生の時はオムレツとか、今でいうボロネーゼパスタ
    (スパゲッティミートソース)を作っていたから
    数年後に姪ちゃんが、やってtryとか出たりしないだろうなあと
    今から心配です。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2019/02/01(金) 20:47:37 

    ホワイトソースを使った何か。ホワイトソースをつくった記憶はなんとなくあるけど、グラタンでは無いんだよな〜

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2019/02/01(金) 20:54:21 

    >>23
    粉ふき芋は弁当の隙間にいいよ、形も調整できるし

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2019/02/01(金) 21:12:11 

    よもぎ団子、カレー、海苔巻き、玉ねぎのサラダ、ポテトサラダ、お寿司。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2019/02/01(金) 21:29:55 

    人参のグラッセ

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2019/02/01(金) 21:41:05 

    >>99
    無知を露呈したねw

    キャビアは熱を入れず冷やしてそのままで食べるものだよ。
    キッシュって!!ありえない。
    塩辛くドス黒い激不味い卵料理だろうなー(爆笑)
    キャビアの良さを見事に殺してる。

    要するに、キャビアを食べた事がないのに無理すんな。

    +1

    -4

  • 122. 匿名 2019/02/01(金) 21:51:00 

    筑前煮(いりどり)

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2019/02/01(金) 22:01:13 

    パン
    クッキー
    うどん
    ソーセージ
    ジャム

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2019/02/01(金) 22:07:49 

    ロールサンドとココアのブラマンジュ
    こんな感じのイメージ
    学生の時の調理実習で何を作りましたか?

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2019/02/01(金) 22:19:40 

    チキンピラフとクラウチャウダー

    ピラフは米をバターで炒めた後でケチャップと固形コンソメで炊いた。チャウダーは小麦粉をバターで炒めミルクでのばしてホワイトソースから作った様な・・?

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2019/02/01(金) 22:27:00 

    マセドアンサラダ。 饅頭。 杏仁豆腐。
    ブラマンジェ。 ムニエル。 その他色々。
    ちなみに40代半ばです。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2019/02/01(金) 22:34:15 

    たこ飯、パン(ちゃんと発酵させた)、はまぐりのすまし汁、弁当、菓子しか思い出せない。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2019/02/01(金) 22:35:44 

    中学の時、班ごとに好きなの作っていいと言われて隣の班がうどん打ってたのを見た。
    私の班はブラウニーだった。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2019/02/01(金) 23:00:44 

    小学生の時は白玉団子とカレー作った!
    中学の記憶はすっ飛んで
    高校では青椒肉絲とかイナムドゥチ
    あとロールケーキ作りました(*´꒳`*)

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2019/02/01(金) 23:03:38 

    初めての調理実習のメニューだけ覚えてる。
    ポーチドエッグとサラダ

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2019/02/01(金) 23:28:06 

    リャンバンサンスー、三色冷やし中華みたいなのと
    ミートソーススパゲティ、菊花大根。中学だったかな。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2019/02/01(金) 23:29:22 

    シュークリーム
    うちの班が一番上手く出来て感動した思い出。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2019/02/01(金) 23:30:41 

    白和え作ったなぁ。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2019/02/01(金) 23:34:57 

    小学5年生の家庭科の最初の調理実習はリンゴの皮むきでした。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2019/02/01(金) 23:46:27 

    小学生の時に餅付きして鏡餅つくったり半年かけて味噌つくったり
    なんか色々と変わったもの作らせてくれる家庭科の先生(おじさん)だった

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2019/02/01(金) 23:49:03 

    マヨネーズ作りで腱鞘炎になるかと思った。
    家になら電動ミキサーがあるのに〜。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2019/02/01(金) 23:54:58 

    カスタードプリン作ったのしか覚えてない(笑)。実習ではオーブンで作る事や出来栄え等に色々衝撃を受けたから覚えてる。
    学生の時の調理実習で何を作りましたか?

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2019/02/01(金) 23:55:37 

    お好み焼き。
    教科書のレシピはキャベツが少なくて粉が多すぎて、すごく不味いレシピだった。
    桜エビを入れたら生地がピンク色に。

    調理実習でやらなくても家でよく作るし。
    家の作り方の方が美味しい。

    あのレシピ書いた人は絶対、大阪の人じゃないだろうと思った。
    目の前にいたら、美味しいお好み焼きの作り方をレクチャーしてやる!
    と思いながら、教科書の不味いレシピのお好み焼きを食べた。

    家庭科の先生にうちのやり方を提案したけど、教科書通りに作りなさいと言われた。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2019/02/02(土) 01:24:28 

    中学生の時にシチュー。
    母はルゥで作りますが、その時うまく出来たので自信がついて毎回バターからつくります!

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2019/02/02(土) 02:18:59 

    高校の時に田作りつくりました。家で作ったら祖父が喜んでくれましたね。いい思い出。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2019/02/02(土) 02:19:28 

    小学生の時、班ごとに好きなサラダを作ったんだけど周囲がレタスちぎってツナとかコーンをトッピングするレベルの中私の班だけイキってポテトサラダを作って後悔したなぁ。まぁ手間かかったぶん美味しかった。でもあれ以来面倒でポテトサラダ作ってないし実習活かせてない...今度つくろ。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2019/02/02(土) 02:43:47 

    肉まんのレシピは捨ててない
    何年かに一回作るよ!
    何年前だっけ?と数えるの怖い

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2019/02/02(土) 06:06:16 

    高校の時、老人食でムニエルとおかゆ作った。

    でも今の老人はステーキでも何でもガッツリ食ってる。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2019/02/02(土) 08:23:05 

    >>24
    それチュールでは!?!笑

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2019/02/02(土) 09:52:21 

    野菜炒め。
    他の班のフライパンからでかい火が出て、先生に怒られてた。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2019/02/02(土) 10:18:18 

    粉吹き芋
    鮭のムニエル

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2019/02/02(土) 12:06:28 

    >>98
    次の日がカレーうどん

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード