-
1. 匿名 2019/01/31(木) 23:18:18
インターネットが普及された現代、生活、カルチャー、音楽、ファッション…何でも良いので新しいと思うものを教えて下さい!+3
-0
-
2. 匿名 2019/01/31(木) 23:18:39
自動運転の自動車+40
-0
-
3. 匿名 2019/01/31(木) 23:19:19
逆にfacebook+0
-16
-
4. 匿名 2019/01/31(木) 23:19:19
なんでもAI化してる。+7
-1
-
5. 匿名 2019/01/31(木) 23:19:25
Alロボットの普及+13
-0
-
6. 匿名 2019/01/31(木) 23:20:16
中年男性の化粧+12
-3
-
7. 匿名 2019/01/31(木) 23:20:26
+32
-2
-
8. 匿名 2019/01/31(木) 23:21:04
メルセデスベンツの新型ライト
あれは未来だわ+2
-2
-
9. 匿名 2019/01/31(木) 23:21:58
Uber+10
-0
-
10. 匿名 2019/01/31(木) 23:22:15
完全ワイヤレスイヤホン+16
-0
-
11. 匿名 2019/01/31(木) 23:23:00
バーチャルYouTuber+12
-2
-
12. 匿名 2019/01/31(木) 23:23:33
サルが月に行く事+3
-3
-
13. 匿名 2019/01/31(木) 23:24:00
XR
近い将来はスマホからVRグラスをつけてそれでやりとりする時代がくると言われてる
そんな時代来てほしくないw+9
-1
-
14. 匿名 2019/01/31(木) 23:24:38
lemonのダンス
全く理解出来ない+2
-2
-
15. 匿名 2019/01/31(木) 23:24:58
ペイ
という支払い方法+39
-2
-
16. 匿名 2019/01/31(木) 23:25:05
全自動運転の車
ひるね姫みたいな世界
早く普及しないかなー、買うよー
+4
-2
-
17. 匿名 2019/01/31(木) 23:25:29
Uberとかもそうだけど、新しい働き方が認知されてることかな?
フリーランスとかちょっと前まで極々少数派って感じだったけど、ものすごいスピードで増えてると思う。+8
-0
-
18. 匿名 2019/01/31(木) 23:25:35 ID:YNjIOrMToU
新しいのかわからないけど、LGBTへの関心が高まった気がする
きっと新しい法律が出来て住みやすい国が増えるのかなぁ…と。+27
-0
-
19. 匿名 2019/01/31(木) 23:25:35
28でわりと新しい時代に生きてきたと思ってたけど、Bluetoothには心底驚いている(笑)
iPhoneから家のプリンターでボタン一つで書類をプリント出来ることにも驚愕してる。+5
-5
-
20. 匿名 2019/01/31(木) 23:26:36
+0
-0
-
21. 匿名 2019/01/31(木) 23:28:57
他人の心が読める装置
+1
-3
-
22. 匿名 2019/01/31(木) 23:29:31
中国のCCTVによる犯罪捜査
+0
-1
-
23. 匿名 2019/01/31(木) 23:29:44
ネオヒッピー+0
-2
-
24. 匿名 2019/01/31(木) 23:30:07
3Dプリンターやドローンは未来って感じだよね+7
-1
-
25. 匿名 2019/01/31(木) 23:30:26
工場でできる野菜+4
-1
-
26. 匿名 2019/01/31(木) 23:31:11
>>1
逆に昭和的なもの!
なう~い (^^)/+3
-2
-
27. 匿名 2019/01/31(木) 23:31:38
現金を持たずに買い物に来る人たち
本当にクレカや電子マネーしか持っていない
自分は現金を持っていないと不安なので信じられない
彼らから見ると超アナログなんだろうな+21
-1
-
28. 匿名 2019/01/31(木) 23:32:09
タケコプター的な脱着式の空飛べる装置には驚いたわ
まさかエンジン背負って飛ぶとは…+2
-2
-
29. 匿名 2019/01/31(木) 23:33:45
+2
-0
-
30. 匿名 2019/01/31(木) 23:34:42
VR+2
-0
-
31. 匿名 2019/01/31(木) 23:35:50
まだ実験段階だけど
死角から歩いて来る人を電信柱に付けたセンサーで感知し、危険を察知して車の運転者のスマホに警告するとか+2
-0
-
32. 匿名 2019/01/31(木) 23:36:56
+10
-0
-
33. 匿名 2019/01/31(木) 23:37:53
>>27
この間テレビで見たのはどこかの国は殆どスマホで決済してた
財布持たないらしい+11
-0
-
34. 匿名 2019/01/31(木) 23:38:53
スマホ
だってこの前までガラケーだったんだよ?+14
-0
-
35. 匿名 2019/01/31(木) 23:40:49
田舎住みだから、スマホと連動したスマートウォッチ付けてるだけでヒーロー扱いだよ+2
-0
-
36. 匿名 2019/01/31(木) 23:41:42
>>33
紛失・盗難が命取りになる。+8
-1
-
37. 匿名 2019/01/31(木) 23:44:24
最近の車
20年ぶりにコンパクトカーに買い替えたんだけど
賢すぎて怖いw
雨が降るとかってにワイパー動くし
曲がろうとしたときだけその方向を照らしてくれるし
信号待ちだとワイパー止まるし
スマホとリンクしてハンズフリーで電話できたり
長年大昔の車に乗ってた私には驚きしかない
+19
-0
-
38. 匿名 2019/01/31(木) 23:45:07
>>36
指紋認証があるから盗んでも使えないよ+2
-2
-
39. 匿名 2019/01/31(木) 23:45:53
完全禁煙の居酒屋+1
-0
-
40. 匿名 2019/01/31(木) 23:55:47
新しいっていうか足踏みしてる感じ
根本が新しく進んだんじゃなくてそこにあるもので大して意味のないことばかりしてる。無意味と言おうか。
月夜に提灯て感じで新しいことは現実問題やってるわけではない、何かが防げたり改善されたり、解決されたりした訳ではない。
そうじゃなくて根本変えて〜笑
本当の意味で新しく進んで
+0
-0
-
41. 匿名 2019/01/31(木) 23:59:38
だからそのお遊びのようなムダがいらないほどに田舎をなくすなり賢く進化させておくんなまし〜♪
+2
-0
-
42. 匿名 2019/02/01(金) 00:03:55
スマホや現代の物なんて昔の人からすれば宇宙人が持ってるようなものばかりなのに
出産だけは縄文時代の人達と変わらない痛みをしないといけないという日本の不思議。+8
-0
-
43. 匿名 2019/02/01(金) 00:10:42
近年、怨霊ヘア・マスク・メガネ・フードで
顔を隠す人ばかりになったから、
今後は、真夏でも、常に
「キャラ型マスク」で顔を隠して
街歩く人が増えるよ。
一昔前まで、マスク姿でコンビニ入るのすら不審がられたのに
今では店員までが常時マスクしてるんだから。+3
-0
-
44. 匿名 2019/02/01(金) 00:21:44
医療関係!
再生医療の分野
歯の再生を心待ちにしてる
テロメアを伸ばす技術
若返りも可能な時代が近づいてきてる
あとクローン技術とか人工子宮も+10
-0
-
45. 匿名 2019/02/01(金) 01:53:26
去年スマホが故障しコールセンターに問い合わせしたとき担当の方が遠隔でスマホを操作したのにビックリ。+7
-0
-
46. 匿名 2019/02/01(金) 05:30:18
人工衛星を使って、空に広告出そうとしてるってニュースで見た。空見上げたら大きな広告が浮かんでるとか、そんな時代になるのかな。+4
-0
-
47. 匿名 2019/02/01(金) 06:49:14
量子コンピュータ
+5
-0
-
48. 匿名 2019/02/01(金) 07:29:54
>>44
心臓も外付けできるようになってきたし、悪いところを切って貼ってっていうのから、新しい人工的な物と取り替える奉公に行ってる。移植は移植で進化してるけどさ。なんか、すごいよね。サイボーグとかアンドロイドの世界。+2
-0
-
49. 匿名 2019/02/01(金) 09:25:02
>>33
中国では、どんな個人商店でもスマホ決済ができるみたい
だからお財布もどんどん小さくなる
日本はおくれてるけど、カード決済するひと増えたから
やっぱりお財布は小さめの需要が高まってるよね+3
-0
-
50. 匿名 2019/02/01(金) 14:50:51
>>18
その人らには住みやすいんだね。
他の環境で住みにくいと感じてる人達もたくさんいるけどね笑
+0
-0
-
51. 匿名 2019/02/01(金) 18:13:23
行政関係がオンラインでできることが増えた。行動しやすくなるね。これからも期待+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する