ガールズちゃんねる

居留守を使いますか?

147コメント2019/02/24(日) 01:06

  • 1. 匿名 2019/01/29(火) 19:24:59 

    先日夜にピンポンが鳴り宅配便も頼んでおらず心当たりがなかったので居留守を使いました。
    応答ボタンを押していなくてもモニターから顔が見え声が聞こえるのでどんな人か、不振な行動をしないか見ていたら表札を見たのか「〇〇さん、〇〇さんー?〇〇さん~〇〇さんいらっしゃいますよね?ねえねえ〇〇さん」と名字をずっと言われて怖かったです…
    ピンポンを押した見知らぬおじさんは5分ぐらいいましたがその後諦めたのかポストに何かをして帰っていきました。
    ポストの中を確認しましたが不在票もチラシも何も入っていなかったです。
    夜なので窓から光が漏れ居留守を使っているのがバレたんだと思います。
    普段から1人の時は居留守を使っているのですが、今回の件とは違う見知らぬおじさん(毎日のようにピンポンを鳴らしていました)が実は警察だったと家族に聞いたこともあり居留守は良くないのかなと思い始めています…
    皆さんは1人の時モニター越しでもピンポンに出ますか?

    +118

    -5

  • 2. 匿名 2019/01/29(火) 19:25:37 

    長い

    +101

    -26

  • 3. 匿名 2019/01/29(火) 19:25:59 

    長い。
    NHKきたら居留守

    +267

    -11

  • 4. 匿名 2019/01/29(火) 19:26:02 

    NHKがきたら。

    +191

    -1

  • 5. 匿名 2019/01/29(火) 19:26:11 

    こんにちは〜

    +187

    -0

  • 6. 匿名 2019/01/29(火) 19:26:13 

    完全にテレビの音が漏れているであろうけど、居留守する

    +327

    -0

  • 7. 匿名 2019/01/29(火) 19:26:41 

    え、私のトピは?

    +2

    -38

  • 8. 匿名 2019/01/29(火) 19:26:46 

    旦那がいない時は居留守を使う。2歳の双子の娘と私だけでは夜の訪問者は怖いから。

    +262

    -2

  • 9. 匿名 2019/01/29(火) 19:27:09 

    用があるならまた来るから大丈夫
    用心するに越したことはないよ
    宅配便は別だけど

    +273

    -0

  • 10. 匿名 2019/01/29(火) 19:27:11 

    エホバきたら。

    +76

    -0

  • 11. 匿名 2019/01/29(火) 19:27:17 

    モニターみて知らない人とかアポ無しなら基本出ない

    +326

    -0

  • 12. 匿名 2019/01/29(火) 19:27:17 

    事前アポイントのない場合は全て居留守です。

    宅急便は日時指定必須

    +288

    -1

  • 13. 匿名 2019/01/29(火) 19:27:29 

    借金取りが来た時には使う

    +7

    -4

  • 14. 匿名 2019/01/29(火) 19:27:39 

    宅急便と郵便局員は来ることがわかってる日は、すぐ出ちゃう。
    そうじゃない日は居留守でピンポン無視するよ。
    9割方NHKかエホバか共産党の署名。

    +218

    -1

  • 15. 匿名 2019/01/29(火) 19:27:41 

    アポ無しは無視でいい

    +181

    -0

  • 16. 匿名 2019/01/29(火) 19:27:42 

    宗教関連はすべて。

    +74

    -0

  • 17. 匿名 2019/01/29(火) 19:27:57 

    部屋が汚いから常に居留守

    +92

    -0

  • 18. 匿名 2019/01/29(火) 19:28:06 

    電気ついてて、テレビもついてて、なんなら物音も普通に立てて家にいる事はバレてるんだろうけどそれでも居留守を普通に使う。

    +269

    -0

  • 19. 匿名 2019/01/29(火) 19:28:16 

    心当たりなかったら居留守使います
    それで困ったことは一度もありません
    ドアをたたいたり、名前呼ばれるのいやですよね…

    +190

    -0

  • 20. 匿名 2019/01/29(火) 19:28:17 

    使う。
    家でも職場でひとり昼休み中でも、無視。

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2019/01/29(火) 19:28:36 

    オートロックマンションなら居留守できるんですが、戸建でもみなさん居留守してますか?
    してたらプラスください

    +217

    -0

  • 22. 匿名 2019/01/29(火) 19:28:38 

    え、みんな受信料払ってないの?

    +26

    -17

  • 23. 匿名 2019/01/29(火) 19:28:40 

    念法寺宗教がきたら。あれはこわい。何が極楽浄土だ。金をむしりとりにくる。

    +11

    -2

  • 24. 匿名 2019/01/29(火) 19:28:45 

    宅急便や郵便屋さん、ネットスーパー以外のアポ無しは一切出ない。
    知ってる人なら出るよ

    +138

    -0

  • 25. 匿名 2019/01/29(火) 19:28:57 

    宅配以外は出ない
    平日休みの仕事なんだけど、平日の10時頃とか来るのはたいてい宗教だから無視
    19時頃来るのは新聞かNHKだけどどちらも断ったら来なくなった

    +72

    -0

  • 26. 匿名 2019/01/29(火) 19:29:03 

    配達はすぐ出る!

    +45

    -1

  • 27. 匿名 2019/01/29(火) 19:29:06 

    相手にばれようがばれまいが、出たくない時は出ないに限る。
    出て後悔するのは容易に想像できる。

    +131

    -0

  • 28. 匿名 2019/01/29(火) 19:29:34 

    断ればいいから、基本はインターホン越しで出る

    +21

    -3

  • 29. 匿名 2019/01/29(火) 19:30:27 

    主さん、ポストの周りを確認して。
    何か印を書いてたりシールをつけてたりしてない?
    勧誘系同士の連携的なものがあるんだって。
    私が一人暮らししてた時ポストの下?裏?に、
    小さなシール貼られてた

    +101

    -0

  • 30. 匿名 2019/01/29(火) 19:30:29 

    一人暮らし+夜+宅配便じゃないなら、居留守を使った方が良いよ。

    +89

    -0

  • 31. 匿名 2019/01/29(火) 19:31:20 

    日時指定の配達かガス点検や修理以外の人は無視!居留守使う
    昔は毎回出てたけど、宗教勧誘やら新聞勧誘やらで疲れた
    玄関閉めようとしたら無理やり足や半身を入れて止める人は血の気が引いたよ

    +42

    -0

  • 32. 匿名 2019/01/29(火) 19:31:43 

    >>5みたいなのはたいてい宗教だから居留守。
    阿佐ヶ谷姉妹は好きなんだけどね!
    身なりのこぎれいなおばちゃんは怖いのよ。
    オートロックのマンションのいいところは居留守が悟られないことだな。

    +68

    -2

  • 33. 匿名 2019/01/29(火) 19:32:06 

    NHKは基本居留守
    10連打チャイム鳴らし数時間後にまた10連打
    悪いが高給取りのnhk職員の給与のためとか払いたくないよ

    +71

    -5

  • 34. 匿名 2019/01/29(火) 19:32:09 

    今はカメラで様子見れるからいいよねー

    +61

    -1

  • 35. 匿名 2019/01/29(火) 19:32:43 

    お休みの日の朝にくる宗教の勧誘。

    +24

    -0

  • 36. 匿名 2019/01/29(火) 19:33:28 

    まさに、さっきNHK来たから居留守したよ。生活音漏れてるからバレてると思うけど知らん。
    短時間に2回来て、玄関のドアトントンしてった。

    +67

    -0

  • 37. 匿名 2019/01/29(火) 19:33:34 

    こちらがお呼びしてない人は用が無いので居留守。バレててもいい。寧ろその方が強い意志を示せる。

    +80

    -1

  • 38. 匿名 2019/01/29(火) 19:34:07 

    地域バレそうだけど…

    ほら貝の音が聞こえてきたら
    居留守使うし、昔から怖くて怯えながら隠れてますw

    +26

    -0

  • 39. 匿名 2019/01/29(火) 19:34:56 

    >>33

    何それ!危害加えてはこないにしても狂気感じるわ。

    +25

    -1

  • 40. 匿名 2019/01/29(火) 19:35:47 

    居留守めっちゃします。アパートですが、電気ついてるのが外に見えてたり換気扇ついてるのもバレバレでも。無視。ドアをノックされても無視。
    うちは近所付き合いないから宅配しか来ないし、ほとんどが自分で注文した物。たまに親族からの届け物がくるけどそれも事前に分かってるから。
    分かってる荷物が届く以外は出ません。
    モニター見てるとほぼ全員がすぐ隣の家にピンポンしてる。
    旦那は無視するのが我慢出来ないから在宅していれば私が止めても出てるけど、100%新聞やNHKや宗教や水道とか変なやつ。

    +69

    -0

  • 41. 匿名 2019/01/29(火) 19:35:49 

    お隣りにピンポ〜ン♪が来たら聞き耳を立て、
    セールスや宗教っぽかったら、居留守。

    +56

    -0

  • 42. 匿名 2019/01/29(火) 19:35:54 

    >>38
    なにそれー気になるホラ貝

    +87

    -0

  • 43. 匿名 2019/01/29(火) 19:36:17 

    創価学会の三世です。
    引っ越し先が漏れていて婦人部の人が来るので居留守使います。
    顔を知らないので女性2人組は基本居留守。
    引っ越し前、モニターが付いてない時は本当に迷惑だった。

    +53

    -1

  • 44. 匿名 2019/01/29(火) 19:36:24 

    >>29
    留守宅には空き巣とか詐欺しか分からない暗号っぽいのあるらしいね

    S→シングル、W→女、C→子供、9-17→9時から17時留守
    みたいな感じらしいし、呼び出しボタン付近や表札やガスや電気メーターなどに変な落書きあったら消した方が良いみたい

    +53

    -1

  • 45. 匿名 2019/01/29(火) 19:36:28 

    知らない顔は出ない。夜で電気が漏れていようが居留守。

    +55

    -0

  • 46. 匿名 2019/01/29(火) 19:36:53 

    宅配、新聞屋、近所の顔見知り以外は基本居留守
    居留守バレバレだろうけど出ないよ
    恐いもん

    +25

    -0

  • 47. 匿名 2019/01/29(火) 19:37:06 

    多分、今日使われたと思う。ウザイわー。

    +1

    -8

  • 48. 匿名 2019/01/29(火) 19:37:19 

    アポがある人しか出ない
    宅配も宅配ボックスに入れてもらう

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2019/01/29(火) 19:37:46 

    職員の給与どうこうじゃなくてNHK観るなら払えよと思うけどね

    +16

    -14

  • 50. 匿名 2019/01/29(火) 19:37:50 

    義母がアポなしで来るので居留守
    マンション住まいなんですが、エントランスからのインターフォンでモニターに映ったら解錠
    玄関先から鳴らすとモニターには映らないので居留守でーす

    +21

    -0

  • 51. 匿名 2019/01/29(火) 19:37:59 

    >>43
    一度警察呼んだら来なくなると思うよ
    宗教勧誘の人って我が身が一番可愛いもん

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2019/01/29(火) 19:38:50 

    >>38
    合戦が始まるからね…

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2019/01/29(火) 19:39:17 

    いる事を知らせた方がいいかなと思うこともあるけど基本は居留守。宗教とかの勧誘は途中で遮るのが苦手で最後まで聴いてしまう(挙句の果てにパンフレットまでポストに入れられてしまう)し、アポ無し訪問はほんとに困る

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2019/01/29(火) 19:39:20 

    大体、セールスなのでバレバレでも出ない。

    +29

    -1

  • 55. 匿名 2019/01/29(火) 19:40:01 

    居留守使います。宅配はだいたい来るのがわかっているので宅配しか出ません。バレていても出ません。

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2019/01/29(火) 19:40:03 

    賃貸の一軒家ですが、電気をつけて、小窓からテレビの音が漏れていても出ません。
    それでも問題なしです。
    インターホンの画面で顔を確認します。
    特に暗くなってからは恐いので出ません。
    宅配の人は各社の配達員の顔を覚えてますので、すぐ出ます。

    +24

    -0

  • 57. 匿名 2019/01/29(火) 19:40:14 

    >>49
    そのためにもスクランブルかけた方がいいね
    払ってない人も見られるなんてズルいもん

    +16

    -2

  • 58. 匿名 2019/01/29(火) 19:40:36 

    最近エホバ来ないな〜と思ったら駅前に必ずいるよね。
    首都圏は全ての駅に立ってない?
    暇すぎないあの人たち。
    でも家庭個別訪問減らしたならありがたい。

    +20

    -1

  • 59. 匿名 2019/01/29(火) 19:40:44 

    居留守使います。世の中からアポなし訪問という営業スタイルが無くなって欲しい。

    +37

    -0

  • 60. 匿名 2019/01/29(火) 19:41:30 

    居ると相手に分かろうが、NHK、宗教、生保は居留守!!

    宅急便も家族が頼んだとか確実なことがない限り出ません。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2019/01/29(火) 19:41:48 

    『お届け物です!』からの新聞勧誘。厄介。

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2019/01/29(火) 19:42:18 

    >>58
    ずーっと立ってる
    大変そうだよね笑

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2019/01/29(火) 19:42:55 

    >>59
    アポなしって普通に失礼だよね

    +25

    -0

  • 64. 匿名 2019/01/29(火) 19:42:55 

    主です。
    はじめてトピック採用されました!管理人さんありがとうございます(●︎´▽︎`●︎)
    文章が長く申し訳ございません。宗教、NHKは居留守とのコメントがありますが見た目で区別がつくのでしょうか…?
    ポストも確認してみます。皆さんコメントありがとうございます!

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2019/01/29(火) 19:43:49 

    オートロックマンションだから居留守バレないし指定した宅配以外は出ない。
    最近NHKもだけど宗教関連っぽいのとか多いし怖いから…
    この前もお婆さん(普通の田舎のおばあちゃんみたいな格好)が来てネームプレート?首から下げるやつを取り出してじっと真顔で長い時間カメラに向けてて怖かった
    こういうのちょくちょくあるんだけど何なんだろう…

    +21

    -0

  • 66. 匿名 2019/01/29(火) 19:43:57 

    自分の家なんだから
    堂々と居留守しても良いと思う

    あくまでこちらは用がないんだから
    アポ無しで家にくるなんてろくな人では無いし

    荷物や用事があればポストに入れておくだろうし
    年配の近所の人なんか、いきなり町内会などの事で家にくるけれども
    今の世の中、不当な行動だと思う

    +55

    -0

  • 67. 匿名 2019/01/29(火) 19:44:05 

    1人の時はインターホンの電源をOFFにしてる
    押しても鳴らないよ

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2019/01/29(火) 19:44:08 

    たまたま実家近くで仕事があったから家に寄ったら、母親が金の訪問販売の餌食にあってる最中だったよ。
    高齢者に親切そうな笑顔で近づいて金奪おうなんてふざけやがって。
    仕事でも私生活でも人にあんな怒鳴ったことないってくらい罵って追い出したわ。
    間一髪!

    +31

    -0

  • 69. 匿名 2019/01/29(火) 19:44:35 

    宗教・工事関係の営業がほとんどだもの
    当然居留守使います

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2019/01/29(火) 19:45:58 

    宅急便以外は基本出ません。
    このご時世、昼も夜も関係なく危ないと思ってる。
    夜中のピンポンはまじでビビりますよね

    +26

    -0

  • 71. 匿名 2019/01/29(火) 19:47:07 

    >>65
    ネームプレートつけたおばちゃんは電気かガスの屋外機の点検かな?
    あれは紛らわしいよね。
    本当はちゃんと出て対応した方が良いんだけど、居留守使っちゃうわ。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2019/01/29(火) 19:47:25 

    居留守というより、寝てますよという気持ちで出ない。
    知り合い以外は、
    荷物持ってない人に用はないんだな。

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2019/01/29(火) 19:48:17 

    殺人事件で捕まった人、独身向けのマンションを手当り次第ピンポンして出てきた人を殺して強盗したって言ってたじゃん
    出ない方がいいよ!

    +69

    -0

  • 74. 匿名 2019/01/29(火) 19:48:52 

    エホバがよく来るけど、居留守にしようかな。
    毎回おばあちゃんだから。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2019/01/29(火) 19:49:56 

    この間NHKが佐川っぽい服着てて一瞬あっ‼︎てなったけど、怪しさが滲み出てて様子みたら首からアレかけてた(^^;;

    +27

    -1

  • 76. 匿名 2019/01/29(火) 19:52:31 

    NHK払ってるけど居留守使うよ
    女だと舐められるのかセールス断ってもしつこい人居るし

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2019/01/29(火) 19:53:30 

    うちのマンションはエントランスと玄関のチャイムの音が違うのでエントランスが鳴ると絶対出ません

    知人が訪ねて来る時は連絡貰うので問題無いです

    最近NHKの訪問が激しいので絶対出ません
    払う訳がない

    +16

    -1

  • 78. 匿名 2019/01/29(火) 19:53:56 

    夜の10時過ぎにチャイムが鳴り、インターホンに出ると、階下の住人を名乗る男性が、おたくの車がうちの駐車場に停めてるって言ってきて、うちじゃないですと言ったけど出てきて見てくれと言われ、夫が仕事からまだ帰っていなくて1人だったし、車に乗って行ってるので、絶対うちのじゃないので、インターホンごしのまま本当にうちじゃないですと言って切ったけど、ドアをドンドン叩かれて怖かったな。
    それが本当に下の人だったのかも今思うとわからないんだよね。

    +38

    -0

  • 79. 匿名 2019/01/29(火) 20:00:09 

    たとえどこかの窓が開いていて歌を歌っていたとしても、居留守する。

    +21

    -0

  • 80. 匿名 2019/01/29(火) 20:01:17 

    義父母は100パー居留守

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2019/01/29(火) 20:02:34 

    前留守の時に来た人がまた来て、おばあさんだったから町内会の人かな?と思いつつインターホン越しに会話したらエホバだった、、、開けなくてよかった

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2019/01/29(火) 20:03:52 

    私はインターホン出るけど、NHKだったらガチャ切りする

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2019/01/29(火) 20:04:21 

    >>33
    うちも無視だけど、そんなに鳴らさないよ。
    もう不審者として通報していいレベルじゃない?

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2019/01/29(火) 20:04:32 

    知人や宅配便以外で予定外の来訪者は基本居留守。こども2才の頃はインターホンなると騒ぎだすので居留守できなかった(笑)

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2019/01/29(火) 20:04:52 

    しょっちゅうしてる。郵便局は決まった人が3,4人だしモニターで確認

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2019/01/29(火) 20:07:45 

    「近所の」は嘘
    「〇〇の方から」も嘘
    「ご挨拶に」は大抵嘘。
    「朝起き会」って宗教?

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2019/01/29(火) 20:08:07 

    >>57
    スクランブルを賛成している人多いしテレビの構造上も可能
    だけどNHKが反対しているんだよ

    +24

    -0

  • 88. 匿名 2019/01/29(火) 20:09:59 

    出かけようと外に出たときにNHKに出くわしたことあるけどそれでも無視した。
    ここの家の方ですか?って聞かれたけど、答える義理ないもん。

    +21

    -0

  • 89. 匿名 2019/01/29(火) 20:11:49 

    宅配予定が無ければ基本出ない
    警察が来た時もあったけど怖くて出なかった

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2019/01/29(火) 20:12:03 

    使う。
    近所に住んでる姑が早朝に来た時。
    明らかにエホバ。
    知り合いじゃないスーツの男。
    二人組のおばさん(保険外交員)

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2019/01/29(火) 20:12:41 

    ネットで定期的に買ってるもの、いつも郵便局の同じおじちゃんが配達に来てくれるけど、時間指定してないのに朝イチ。
    それで「おはよーう」ってドア越しに言ってくれるからあ!そうだ!ってすぐわかって助かる。

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2019/01/29(火) 20:19:11 

    夜たとえ光がもれていようが、宅配便とか心当たりのある来客じゃない限り、「わたしはそのときお風呂に入っていたんだ」という設定にして居留守決め込む

    +42

    -0

  • 93. 匿名 2019/01/29(火) 20:19:24 

    ネットで注文した時以外は全て居留守
    アポがない人にドアを開ける義理なし

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2019/01/29(火) 20:23:41 

    戸建でドタバタうるさくてインターホンなって静かにするから絶対に居る事バレてそうでも知らない人だったら居留守使うよ。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2019/01/29(火) 20:25:22 

    モニター見て宅急便、郵便局なら出る。
    後はとりあえず居留守。
    重要な事ならメモ入れるはず。
    ただヤマトのお兄さん、ピンポン鳴らしてモニター前から下がるから誰が来たか分からないんだよな〜。
    出来ればモニターに映るところに立ってて欲しい。

    +19

    -0

  • 96. 匿名 2019/01/29(火) 20:30:10 

    皆さん居留守使えて羨ましい。
    品ピンポーンってチャイムがなったら子供が騒ぎだすからでるしかなくなる。

    騒いでてもでなくて良いのかな?

    +25

    -0

  • 97. 匿名 2019/01/29(火) 20:33:08 

    宅急便の車確認してから出る
    車なければ出ない 

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2019/01/29(火) 20:35:26 

    宅急便以外はでません。
    オートロックのアパートに一人暮らししているのですが、夜の8時半頃に玄関のところのチャイムが鳴ったので見てみると40歳くらいのおじさんがいました。何も持ってないし全身黒い服を着ていてセールスではなさそうでした。怖いしアパートの住人でもないので居留守を使いました。

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2019/01/29(火) 20:35:38 

    >>96
    いや全然出なくていいでしょう。
    家にいるのがバレてるかどうかは関係ないです。

    +31

    -0

  • 100. 匿名 2019/01/29(火) 20:42:45 

    出るのは知り合いと宅配と郵便だけ。
    なので今だにNHK契約してないわ。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2019/01/29(火) 20:44:23 

    知らない人は居留守。
    宅配、郵便、近所の人なら出ます。
    べつに居留守たとバレようがどうでもいいです。出るか出ないかは自由なので!

    +25

    -1

  • 102. 匿名 2019/01/29(火) 20:47:35 

    郵便物も後で自分で取りに行く。
    いつでも基本居留守。
    旦那にも基本出るなと言われてる。

    +10

    -1

  • 103. 匿名 2019/01/29(火) 20:49:00 

    アポ無しは宅配便以外碌でもないから出ないよ〜

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2019/01/29(火) 20:50:36 

    NHKは居留守。自分の家だもの出ないのは自由

    +35

    -0

  • 105. 匿名 2019/01/29(火) 20:50:38 

    そもそも自分の家だから居留守がバレようが出ないのはこっちの自由だよ

    +38

    -1

  • 106. 匿名 2019/01/29(火) 20:58:00 

    インターホンの音が怖い人いる?
    ビクッてなっちゃう
    苦手過ぎる
    かと言ってどんな音がいいのかはわからないけど

    +34

    -0

  • 107. 匿名 2019/01/29(火) 21:03:46 

    宅配便や郵便局は窓から車を確認してから出る。アポなしは、たとえ義理の親でも出ない。
    バレバレでも構わない。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2019/01/29(火) 21:05:43 

    宅急便以外は居留守です

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2019/01/29(火) 21:08:37 

    アポのない者は通さん

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2019/01/29(火) 21:26:49 

    知らないおじさんいたから居留守使ってて、二回目のチャイムで応答したら大家さんでなしもらった。
    NHKっぽいのは完全無視

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2019/01/29(火) 21:44:32 

    子連れママの数人で昼過ぎに来る。
    宗教団体なんだけど子供や赤ちゃんを引き連れて会話の材料にして断りにくくしている。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2019/01/29(火) 21:54:03 

    オートロックとかではないので、中の音が玄関先まで聞こえてしまうんですが、ピンポンがなると子供が反応してしまうので絶対聞こえてると思うので結局出てしまいます‥
    中の音が外にきこえてしまっても、皆さんは居留守使いますか?

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2019/01/29(火) 21:59:48 

    >>43
    役所より詳しい。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2019/01/29(火) 22:00:16 

    朝から数人で歩いてる人って大概が宗教の勧誘。
    そう言う時は居留守使います。
    カメラ付きのインターホンだけどカーテン越しに見るからカメラ必要ないのかも。w

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2019/01/29(火) 22:02:43 

    宅配便以外は出ない。
    夫の親戚が、選挙と宗教の勧誘を兼ねて5、6人でアポ無しで来た時は居留守を使った。
    家の周りをぐるぐるまわってて怖かった。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2019/01/29(火) 22:33:39 

    うち、土曜日に2週に一度くらいのペースでピンポンされる。

    うちはオートロックじゃないから、ドアスコープで覗いてる。
    2回見たけど、中年の女性が2人。
    エレベーターがすぐの部屋で、ドアスコープ覗いた時にはエレベーター乗ろうとしてる。
    うち、7階建ての5階。
    うちからすぐ1階降りてるってうちだけ狙って来てるっぽい。
    なんなんだろう?
    でも、出たら絶対に厄介だと思うから出ない。
    宗教かなー?
    昔の仕事の上司が創価の疑惑あって一度送って貰ったんだけど、その関係あるのかなー 

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2019/01/29(火) 22:34:45 

    >>112

    うちの子3歳でインターホンなると
    誰か来たー!って大声出すけど、居留守使いますよ!

    自分の家だから出るも出ないもこっちが決める事だし、出なきゃいけない事なんかない!って強気に思ってます。

    +23

    -0

  • 118. 匿名 2019/01/29(火) 22:50:12 

    んで、ほら貝の話は!!!笑

    +7

    -1

  • 119. 匿名 2019/01/29(火) 22:54:37 

    >>92 私も「私は今便秘に苦しんでこもっている」と決め込んでる

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2019/01/29(火) 22:54:57 

    土日の午前中と夕方のインターホンは基本無視。
    午前中はエホバ
    夕方はNHKなどロクな奴しか来ない。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2019/01/29(火) 23:18:11 

    宅配業者とか、知り合い以外は基本的には居留守です。
    開けるとたいていエホバか保険だし。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2019/01/29(火) 23:36:14 

    防犯対策
    居留守を使いますか?

    +9

    -3

  • 123. 匿名 2019/01/29(火) 23:45:57 

    暗くなってからインターホンが鳴ると、飛び上がりそうになるくらいビビるからやめて欲しい(T_T)
    最近、アパートに宅配ボックスが設置されたから宅急便もめったに出なくなった。対応するのは、コープくらいかな

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2019/01/29(火) 23:55:56 

    私ベランダで洗濯物干してるときに「こんにちはー」って何回も声かけられたんだけど聞こえてないふりしてシラーっと窓閉めて部屋に戻ったら今度はインターホン鳴らされたけど無視したよ笑

    +18

    -0

  • 125. 匿名 2019/01/30(水) 00:17:18 

    まさしく今日、居留守を使われた。
    予約していたネイルサロン。ピンポンならしても出ず、電話ならしても出ず。
    外からは、奥のお部屋の電気が付いてるの見えた。
    まだ二回しか行ってないのに、この嫌われよう。何したんだろ、私。

    +10

    -1

  • 126. 匿名 2019/01/30(水) 00:41:52 

    アポ無しなんてロクなの来ないから居留守。
    でもしっかりモニターチェックするよ。
    モニターの前からいなくなっても、しばらく見回りする。
    留守だと思って侵入されたら嫌だし。
    基本テレビ見ないから静かだし、家の構造上リビングの電気ついてても、玄関からわからないようになってるから余裕で居留守使ってる。

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2019/01/30(水) 01:13:53 

    私はインターホン越しに必ず出る。
    空き巣が在宅か探り入れてる可能性もあるから。居直り強盗とかになったら最悪だし。
    宗教なら、うちは別の宗教入ってますんで
    販売なら、要りません
    勧誘なら、うちの親が同業者なんで要りません
    全部嘘だけど、この3パターンでいける。

    +1

    -3

  • 128. 匿名 2019/01/30(水) 01:17:54 

    冬場なら基本的に昼夜問わず窓も施錠してるから、居留守使いやすいですよね。
    逆に春先〜秋頃までは網戸の状態って時も多いので、玄関近くの窓とか庭先まで回ってこられたら嫌だなとヒヤヒヤします。
    寒いのは嫌だけど、居留守するには助かる時期ですよね。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2019/01/30(水) 02:51:06 

    うちはマンションなので、家にいるのもわかりにくいと思うし、
    よほど心あたりがある場合しか、開けません。

    夜に限っては、100%居留守してます。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2019/01/30(水) 03:30:29 

    宅配と知り合い以外は基本居留守

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2019/01/30(水) 08:24:41 

    戸建で5LDKの物件がなんと7万円!築年数も10年ほど!越した日にピンポンピンポン!!!!はい、どちら様ですか?で出たら創価。毎日朝昼夕晩やってくる。大家に聞いたら前の人は2ヶ月で退去したって。そうかそうか....1年したら引っ越すか😣

    目的は和室が30畳ある私の家が目的。座談会に使わせねーぞ!!!!

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2019/01/30(水) 08:26:10 

    玄関前にゴミ袋溜まってるから無理。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2019/01/30(水) 10:04:27 

    宅配は日時指定で買うようにしてるから、突然のピンポンは本当に心当たりないから怖い。

    本当に用事の人が来てて、あとからそのことで何か言われたら『トイレに入ってた』『体調悪くて寝込んでた』って言えばよし。

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2019/01/30(水) 10:34:26 

    実際トイレ入ってる時だと出れないしね

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2019/01/30(水) 10:57:48 

    使う。
    カメラ録画機能ついてるし思い当たれば追いかける。
    でも義母が勝手に出ちゃうんだよね。
    1Fと2F分けてるんだけどさ。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2019/01/30(水) 14:05:04 

    最近知らないおばさんがよく来る。2人組の時もあれば3人の時もある。特にチラシとかポストに入ってない。エホバもたまに来る。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2019/01/30(水) 14:06:39 

    昨日のことだけど。
    子供の世話して、さてご飯食べようとした瞬間に毎回(監視してるのかってくらいちょうど)インターホン鳴らすから、テレビつけて明かりが漏れてるのわかってるけど、堂々と居留守。
    今朝なんて朝の7時に鳴らしてきて、さすがに文句言ってやろうかと思ったけど、気味が悪くて出れなかった。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2019/01/30(水) 14:09:17 

    インターホン鳴らしたあと、居ないのかー?って感じでベランダとかリビングの窓覗こうとしてるのほんと気持ち悪い。全部映ってますから。去れ。二度とくんな

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2019/01/30(水) 14:10:04 

    普通に使う。
    管理人住み込みのマンションだけど古いからオートロックもないし、
    色んな人が出入りしてるもん。
    実家から荷物が届く時にも、時間指定にしてもらってる。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2019/01/30(水) 14:20:18 

    元々アポなし訪問に応対するのが苦手で、オートロックのマンションに住んでたから基本居留守ばっかりだったけど。一戸建てに引っ越してから、バレバレなのに居留守することに罪悪感あったけど、ここのスレ読んで、堂々と居留守使ったらいいんだって救われたよ。ありがとう。

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2019/01/30(水) 15:01:09 

    基本的に、前もって知らされなかった時間の訪問は、居留守にしています。

    また、外からは分からないので、チャイムが鳴ったら中からカーテン越しに見て、町内の人や子供の友達ママなら開けるけど、それ以外は開けない。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2019/01/30(水) 15:10:41 

    我が家の玄関は珍しい。ドアの半分が透けてます。だから、いつもかおをくっつけて覗き込まれます。リフォームすっかな、、、。

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2019/01/30(水) 15:15:40 

    出ませんよ。出てもいい事は何一つ無いので。大体はNHKか宗教勧誘だし。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2019/01/30(水) 16:48:14 

    宅急便・郵便以外は出ません。
    宅配は日にちと時間指定してるし、郵便配達員さんは制服とバイクか車がモニターに写ってるので判断します。
    私服や見覚えない制服の場合は、子どもが騒いでいようが出ません。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2019/01/30(水) 17:53:24 

    最近やたらjcomの機械設置の勧誘?がくる。強制ではないはずなんだけど…。男の人で端末持ってるからNHKと見分けつかないので居留守してる。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2019/01/30(水) 18:32:54 

    アポなしは基本無視だよ!
    家の構造上、敷地の入り口からリビング丸見えなんだけど、むしろ姿を見られても普通に無視してる。窓ガラス越しにこっち見てすいませーんとか言われても余裕で知らん顔しとく。
    アポなし訪問なんぞの為に割いてやる時間は無ェ!おとといきやがれってんだ・・・って感じですね。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2019/02/24(日) 01:06:35 

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード