ガールズちゃんねる

日本の痩せ信仰が嫌だ

959コメント2019/02/28(木) 14:10

  • 1. 匿名 2019/01/29(火) 18:29:07 

    こんばんは。21歳のものです🥰
    高校生の頃に軽い気持ちでダイエットを始めたことで拒食症と過食症になり、摂食障害を患ってきました。
    最近は症状も落ち着いて、気持ちにも余裕が出てきました。
    そこで、最近きになるのは日本では痩せていることが良いみたいな風潮が多いことです。テレビでも少しぽっちゃりした芸能人がいじられていたりするのが凄く不快で、その方は傷ついてないか心配になります。アメリカで考えるのは極端かもしれないですが、でもアメリカの方の体型に関する考えって堂々としていてカッコいいなと思います。皆さんはどうですか?長文失礼しました🥰

    +1480

    -122

  • 2. 匿名 2019/01/29(火) 18:29:32 

    それな!!

    +1521

    -68

  • 3. 匿名 2019/01/29(火) 18:30:01 

    それじゃあアメリカで暮らせばいい

    +187

    -829

  • 4. 匿名 2019/01/29(火) 18:30:21 

    >>1
    でもアメリカ人の肥満率高すぎない?

    +1532

    -36

  • 5. 匿名 2019/01/29(火) 18:30:21 

    >>3
    それな

    +65

    -199

  • 6. 匿名 2019/01/29(火) 18:30:31 

    日本の痩せ信仰が嫌だ

    +41

    -68

  • 7. 匿名 2019/01/29(火) 18:30:35 

    本当よね
    日本の痩せ信仰が嫌だ

    +1553

    -32

  • 8. 匿名 2019/01/29(火) 18:30:39 

    ガルちゃんにたっくさんいるよね。
    ガリガリを自慢して標準体型叩く人。
    痩せてる事しか自信がないのかなって思う。

    +1819

    -101

  • 9. 匿名 2019/01/29(火) 18:30:40 

    アメリカはデブに厳しくない?

    +675

    -25

  • 10. 匿名 2019/01/29(火) 18:30:44 

    日本の痩せ信仰が嫌だ

    +275

    -3

  • 11. 匿名 2019/01/29(火) 18:30:46 

    健康に害のない程度なら多少ぽっちゃりしてても良いと思うよ

    +1259

    -17

  • 12. 匿名 2019/01/29(火) 18:30:48 

    分かる
    少々見た目がポッチャリでも健康でさえあればええねん
    それに、ただ痩せているだけで、背骨曲がってたり短足だったりしてスタイルいいとは言えない人ごまんといる

    +1389

    -36

  • 13. 匿名 2019/01/29(火) 18:30:53 

    日本人があまり居ないシーズンでワイキキのビーチ行くと世界は広いなーって思うよ

    +893

    -7

  • 14. 匿名 2019/01/29(火) 18:30:55 

    じゃああんまり芸能人にブスだのデブだのいうなよ

    +900

    -28

  • 15. 匿名 2019/01/29(火) 18:30:59 

    アメリカの方がデブに厳しいとよく聞くけど、どうなんでしょう?

    +560

    -21

  • 16. 匿名 2019/01/29(火) 18:31:02 

    男だけに言えないよね
    ガルチャンでも体型叩きすごいじゃない

    +545

    -4

  • 17. 匿名 2019/01/29(火) 18:31:06 

    別に日本だけじゃないと思うけどなあ

    +409

    -21

  • 18. 匿名 2019/01/29(火) 18:31:11 

    痩せ信仰というより、そもそも海外の方々と比べると民族的にもとが細い。

    +851

    -16

  • 19. 匿名 2019/01/29(火) 18:31:29 

    最近街歩いてると
    意外とぽっちゃりした子とか
    大きい子多いけどね
    ガリガリの子とか、華奢な子って
    少なくない?

    +574

    -294

  • 20. 匿名 2019/01/29(火) 18:31:32 

    >>1
    都合のいいときだけ外国持ってくんな

    +363

    -285

  • 21. 匿名 2019/01/29(火) 18:31:37 

    しかたない デブより痩せ ブスよりかわいい 美人が好きなのと一緒 それが世の中

    +604

    -43

  • 22. 匿名 2019/01/29(火) 18:31:39 

    昔ほどそうでもなくなってきたと思う
    トレーニングして筋肉つけて引き締まった身体をって
    メディアが言い出したから良かった

    10年前のeggの巻末ページのダイエットサプリの宣伝とかは本当摂食障害の人増やすと思う

    +1040

    -12

  • 23. 匿名 2019/01/29(火) 18:31:39 

    痩せすぎは心配だね。あと、五キロくらい太っていてもいいんじゃない?という女の人、たくさんいる。

    +639

    -12

  • 24. 匿名 2019/01/29(火) 18:31:46 

    +928

    -9

  • 25. 匿名 2019/01/29(火) 18:31:48 

    不健康そうなガリガリと
    不健康そうなデブはダメ。

    +878

    -7

  • 26. 匿名 2019/01/29(火) 18:31:50 

    155の50はギリないくらいのぽっちゃりだけど、普通にモテる
    旦那の年収も高めだし

    +41

    -233

  • 27. 匿名 2019/01/29(火) 18:31:51 

    男って女の体重43キロくらいだと思ってるんでしょ?

    +913

    -10

  • 28. 匿名 2019/01/29(火) 18:31:59  ID:SSp5CuYePS 

    +112

    -572

  • 29. 匿名 2019/01/29(火) 18:32:19 

    ガリガリな子そんなにいる?痩せたい痩せたいと言いつつ普通体型ばっかりじゃない?

    +507

    -101

  • 30. 匿名 2019/01/29(火) 18:32:23 

    例えばだけど155cmの女性、50kgくらいが程良く見えると思う。

    +163

    -189

  • 31. 匿名 2019/01/29(火) 18:32:30 

    拒食症と過食症は痩せ信仰と言われるけど、その裏に母子関係とかもっと深い問題が隠されてることあるから
    主さんは自分に自信持ってほしいな

    +619

    -8

  • 32. 匿名 2019/01/29(火) 18:32:34 

    私も学生のごろ摂食障害でガリガリになったことあるからわかる
    その時はマウントとかで病んでた

    +303

    -6

  • 33. 匿名 2019/01/29(火) 18:32:39 

    ゴマキも加護ちゃんもガリガリ

    +62

    -223

  • 34. 匿名 2019/01/29(火) 18:32:42 

    極端に太ってなければ良い。
    普通体型の人に体型で弄ってる人なんて見た事ない。
    主さんが考えてる程、そこまで痩せ信仰ではないと思うよ。
    実際、桐谷美玲なんて痩せ過ぎって言われてる。

    +675

    -25

  • 35. 匿名 2019/01/29(火) 18:32:43 

    アメリカだって痩せ信仰だよ。
    郊外に行けば違うけど

    +336

    -15

  • 36. 匿名 2019/01/29(火) 18:32:52 

    >>15
    アメリカのデブって得体のしれないほどの
    デブじゃない?(笑
    あそこまで行くから厳しいような気もする

    +563

    -6

  • 37. 匿名 2019/01/29(火) 18:33:01 

    最近最近と言うけど、花魁の写真や芸子さんの写真復元したやつみんな華奢だったよ。

    +312

    -22

  • 38. 匿名 2019/01/29(火) 18:33:15 

    +62

    -145

  • 39. 匿名 2019/01/29(火) 18:33:22 

    150cm 39kgでもデブ!って言ってくる男がいる。腹立たしい。

    +737

    -51

  • 40. 匿名 2019/01/29(火) 18:33:26 

    50kg以上はデブという言葉で青春時代とても悩まされた172cm。
    でも最近は50kg以上はデブなんて言われなくなってきた。
    10年前くらいに比べたら、痩せすぎ信仰はマシになってきたと思う。
    体脂肪とか、全体のバランスとか見るようになってきたよね。
    体重しか見てない人はたいていスタイル悪い。

    +818

    -7

  • 41. 匿名 2019/01/29(火) 18:33:37 

    主さん、大変だったね。
    日本はガリガリ信仰でよくないですよね。
    主さんのいうアメリカの考え方が具体的に分からないけど、私はアメリカ東海岸に住んでいましたが、太っていても着たいものを堂々と着たり、露出したりしているのは、自由でいいなぁとは思いました。ただ、アメリカでも職業によっては、太っている人は自制心がないということで就職が不利になる事はあるみたいですよ。

    +661

    -6

  • 42. 匿名 2019/01/29(火) 18:33:48 

    >>1
    アメリカのデブには社会的にも厳しいよ

    デブは自己管理できないと見なされ面接とかでも落とされるし

    +372

    -12

  • 43. 匿名 2019/01/29(火) 18:33:49 

    正直中年以降はぽっちゃり目なほうが幸せそうに見える。

    +452

    -18

  • 44. 匿名 2019/01/29(火) 18:34:05 

    ある芸人もこじるりみたいな細さはおかしんだよって言ってたね

    +625

    -9

  • 45. 匿名 2019/01/29(火) 18:34:08 

    でも普段生きててそんなに太いとか細いとか気になることある?
    確かに風潮としてはあるのかもしれんけどさ。やたら厳しかったりするのってネットの中だけじゃない?

    +73

    -71

  • 46. 匿名 2019/01/29(火) 18:34:14 

    結婚式控えた女はなぜ当日までにダイエットすると思う?
    痩せてる姿のほうが美しいからに決まってんでしょ

    +743

    -64

  • 47. 匿名 2019/01/29(火) 18:34:19 

    アメリカとかに比べて、あそこまで太る食べ物が日本にあまり揃って無いだけでは。
    留学したら日本人だってアメリカンサイズになったりするし。

    +427

    -4

  • 48. 匿名 2019/01/29(火) 18:34:20 

    >>30
    >>26
    同じ人が書いてるのかな(^_^;)

    +136

    -9

  • 49. 匿名 2019/01/29(火) 18:34:20 

    アメリカって肥満率60%超えてたよねw
    人口の5分の3が肥満って、もう少々太ってても恥でもなんでもないな
    痩せ信仰があったとしても、まあ痩せられたらいいなくらいで、日本みたいに病的なまでのガリガリを信仰してはいないと思う

    +326

    -5

  • 50. 匿名 2019/01/29(火) 18:34:28 

    僕Gカップの太っちょ好きだよ

    +10

    -81

  • 51. 匿名 2019/01/29(火) 18:34:34 

    デブより痩せてる方がマシ。

    +257

    -26

  • 52. 匿名 2019/01/29(火) 18:34:36 

    標準体重=一番病気になりにくい体重だからデブ扱いはなんだかなあと思う
    筋肉なら重くても問題ないわけだし

    +271

    -2

  • 53. 匿名 2019/01/29(火) 18:34:37 

    男の基準がおかしい
    車に乗ってて横断歩道を渡ってる女の人を見て私が「脚細っっ!」って言ったら旦那に「普通じゃん?」って言われた
    なんかイラっとしたわ

    +554

    -15

  • 54. 匿名 2019/01/29(火) 18:34:39 

    >>1

    日本というか、アジア(日中韓)は痩せていることが美徳という意識が強い傾向にあると思う。韓国なんて日本以上に『デブ』の基準が厳しいしね。

    私も極端な痩せ思考は好きじゃない。

    細い子まで『痩せたい』って言ってて、自分を『普通』と言える子が少ないなって言うのは前から問題だと思ってる。

    +277

    -5

  • 55. 匿名 2019/01/29(火) 18:35:21 

    海月姫の女優さんも細いよね

    +427

    -8

  • 56. 匿名 2019/01/29(火) 18:35:25 

    アメリカに住んでたけど、アメリカだって10代の子たちはスタイルに厳しいよ
    しかもそこに人種差別要素も入ってくるからもっと過酷
    高校生くらいまでは一部を除いてみんなモデルのような体型だよ
    大学で寮に入るからみんな太っていく

    +400

    -4

  • 57. 匿名 2019/01/29(火) 18:35:25 

    日本だけじゃない

    +129

    -9

  • 58. 匿名 2019/01/29(火) 18:35:34 

    >>43
    うん
    歳いっての痩せは老けて見えるしね。
    上戸彩だって一気におばさんになってるもん。

    +225

    -14

  • 59. 匿名 2019/01/29(火) 18:35:49 

    +34

    -226

  • 60. 匿名 2019/01/29(火) 18:35:52 

    私も嫌だ。高校生の頃学校生活と成績不振のストレスで食に走ったら親や親戚からデブだ、痩せろ、太ったな〜笑、なんだその二重アゴは?、などと散々言われて過食症になりました。今も進行中です。自信が全くなくなってしまいました。

    +268

    -16

  • 61. 匿名 2019/01/29(火) 18:36:00 

    アメリカは電動カートに乗ってる肥満の人が本当多くて引くよ。自己肯定も行きすぎると良くない。そういう不摂生な人が多くて国民皆保険が難しいわけだから。

    痩せ信仰は20代で終わるし、長寿国だし、このままでいいと思う。
    摂食障害はかわいそうだけどね。

    +270

    -8

  • 62. 匿名 2019/01/29(火) 18:36:26 

    ガリでもぽちゃでもなく
    日本人だとあまりうけないかもだけど、筋肉質になりたい

    +245

    -2

  • 63. 匿名 2019/01/29(火) 18:36:26 

    昨日のQさまで日本の肥満率は4.3%で世界最下位レベルだとか出てたね

    私、その少ない数字の中に入ってる

    +358

    -4

  • 64. 匿名 2019/01/29(火) 18:36:28 

    外国はたしかにデブは度を超してデブだけれど中間位はそこまででもない
    日本は外国みたいに100㎏を超えた極端なデブはいないけど中間くらいはそこそこふくよかなの増えてない⁉
    標準よりちょい太めぐらいの
    ワイドパンツやガウチョで痩せててきれいに決まってる人の方が見ないんだけれど
    そんなに痩せの信仰かな⁉
    けっこう前じゃないそれ

    +205

    -14

  • 65. 匿名 2019/01/29(火) 18:36:28 

    +21

    -71

  • 66. 匿名 2019/01/29(火) 18:36:30 

    山田優とか、
    河北麻衣子に言ってくれ

    +282

    -6

  • 67. 匿名 2019/01/29(火) 18:36:58 

    痩せ信仰というかグラマラスな女性は敬遠されがち
    日本人男性は幼児性の可愛らしさ良しとするから
    男のために痩せなくてもいいじゃない

    +273

    -20

  • 68. 匿名 2019/01/29(火) 18:37:03 

    +240

    -18

  • 69. 匿名 2019/01/29(火) 18:37:04 

    断食やら糖質制限やらズッート何かしらダイエットしてきたけど、もうやめた。今158/65。あんまおしゃれ出来ないけど家族で美味しいもの食べれる楽しみをとった。

    +408

    -32

  • 70. 匿名 2019/01/29(火) 18:37:27 

    日本でも最近アメリカみたいに筋肉つけるの流行ってるじゃん
    価値観はそんなに変わんないと思うけど
    それに振り回されるかどうかはその人次第みたいなとこあるよ

    +215

    -3

  • 71. 匿名 2019/01/29(火) 18:37:33 

    >>30

    筋肉量による

    +67

    -2

  • 72. 匿名 2019/01/29(火) 18:37:37 

    痩せてることが良いと思ったから、ダイエット始めたんじゃないの?

    +68

    -8

  • 73. 匿名 2019/01/29(火) 18:37:42 

    >>48
    26だけど違うよ〜
    ちなみに旦那の年収は2000万ほどです

    +1

    -101

  • 74. 匿名 2019/01/29(火) 18:37:42 

    いや、痩せ信仰は日本だけじゃねーから
    向こうのデブのメンタルが強いだけだから

    +290

    -9

  • 75. 匿名 2019/01/29(火) 18:37:45 

    体重より体脂肪率に気を付けなくちゃね(´・ω・`)たまに体重は軽いけれど、体脂肪率が高い方がいますよね⁉

    +199

    -2

  • 76. 匿名 2019/01/29(火) 18:37:48 

    深田恭子をデブと言う男に
    98キロから60キロに痩せた時に
    痩せすぎで、怖いと言われた
    いや、周りから普通って言われてるし
    痩せすぎて言われるほど
    痩せてないし、むしろまだ肉あるし
    163センチ60キロ
    お前の感覚わかんねー

    +390

    -12

  • 77. 匿名 2019/01/29(火) 18:37:54 

    アメリカは太ってる人や喫煙者に厳しいよ
    就職でも出世でも不利

    +159

    -8

  • 78. 匿名 2019/01/29(火) 18:38:03 

    30キロ台の知人はガリガリであることに執着しまくりでなんかもう怖い。ほとんど食事しないで空腹紛らわせるために喫煙してるから、髪がどんどん薄くなっていっている。

    +345

    -2

  • 79. 匿名 2019/01/29(火) 18:38:24 

    >>45
    うちは父親が馬鹿にしてくるタイプだった(自分もデブなのに)
    あと久し振りに会った親戚に「〇〇ちゃん丸くなったね」と言われたり

    +197

    -4

  • 80. 匿名 2019/01/29(火) 18:38:32 

    >>73
    貧乏人は書かないでいいよ

    +36

    -11

  • 81. 匿名 2019/01/29(火) 18:38:32 

    日本の感覚に囚われずに生きればいいだけの話
    結局は人としての魅力に自信がないのでは?
    デブだってブスだって素敵な人に囲まれてる人気者はいますよ

    +148

    -4

  • 82. 匿名 2019/01/29(火) 18:38:44 

    +21

    -60

  • 83. 匿名 2019/01/29(火) 18:38:47 

    裕福な国は痩せ、貧困国は太めが好まれるんだって。要は稀少価値、無い物ねだりだよね。
    アメリカに関しては肥満は貧困の病と言われてたり、自己管理できない人と評価されるらしい。
    幸せで健康が一番だよね。

    +305

    -1

  • 84. 匿名 2019/01/29(火) 18:38:49 

    日本はっていうけど世界的に痩せてる方が美しいとされてるよね
    パリコレモデルなんか見ればわかるじゃん
    欧州ではモデルに「痩せすぎ禁止」みたいな基準出したんじゃなかったっけ
    ただそういう特殊な世界を一般人が気にするのは阿呆だけどね

    +270

    -4

  • 85. 匿名 2019/01/29(火) 18:39:05 

    +258

    -13

  • 86. 匿名 2019/01/29(火) 18:39:15 

    >>80
    顔真っ赤だよ😅

    +2

    -49

  • 87. 匿名 2019/01/29(火) 18:39:22 

    >>58
    でも歳いってポッチャリしても、オバサンぽくなるよね…。
    スリム体型の同級生が、久々会ったら二重顎で肩幅がっしりで、老けてた。

    +260

    -7

  • 88. 匿名 2019/01/29(火) 18:39:27 

    とてもわかる
    モデル体重並に細かったときは正直体弱くてしょっちゅう体壊してた
    今は標準体重ですごい健康体なんだけど、似たような体重の人はデブ扱いになっててなんだかなぁ...と思ってしまう

    +282

    -3

  • 89. 匿名 2019/01/29(火) 18:39:41 

    日本の痩せ信仰に通ずるんだと思うんだけど、
    産後の女性芸能人に対して「産後○か月でスタイルを元に戻した!」って持ち上げるの本当にやめて欲しい。
    そもそも痩せすぎだし、
    そういうのを持ちあげるせいで産後すぐに痩せないといけない!みたいな風潮になってるし
    産後の母親なんて身体傷つきまくってるのに馬鹿じゃないの!?ってなる。

    +593

    -7

  • 90. 匿名 2019/01/29(火) 18:39:47 

    ダンスやってた時かなりハードな筋トレとランニングと柔軟とレッスンを毎日してて、元々痩せてたけど更に「痩せろ」を毎日レッスン通ってる全員がトレーナーに言われてたんだけど拒食症にはならなかったよ。
    拒食症になる人とならない人は、自己肯定感とかメンタルが違いそう。

    +242

    -32

  • 91. 匿名 2019/01/29(火) 18:39:48 

    太ったり痩せたりしているのでわかるけれど
    男女共太っている人には冷たいしキツいことを言う。
    態度が変わらないのは公務員だけです。
    太っているときも痩せているときも特に冷たくも優しくもない。

    +211

    -12

  • 92. 匿名 2019/01/29(火) 18:40:03 

    日本人は脂肪落とすだけで筋肉つけようと考える人が少ないよね

    +230

    -4

  • 93. 匿名 2019/01/29(火) 18:40:04 

    痩せ信仰なんてアメリカでもあると思うよ

    でも日本の女性が痩せる場合って、筋トレなしで食事少なくが主流だからガリガリでほんとただ細いだけになるよね
    海外だとタンパク質と野菜はたくさん食べてジムで筋トレとプロテイン摂取みたいなのが多そうだから病的なガリガリ体型にはならないのかも

    +241

    -5

  • 94. 匿名 2019/01/29(火) 18:40:05 

    痩せは裸になると貧相。

    +115

    -17

  • 95. 匿名 2019/01/29(火) 18:40:07 

    ガリ男のどこが魅力なのか
    本気で理解不能

    +186

    -11

  • 96. 匿名 2019/01/29(火) 18:40:08 

    そこでアメリカ持ってくるのがガキ臭いなと思う
    信仰なんて気にしないでデブったらいいんじゃない?
    私は嫌

    +40

    -33

  • 97. 匿名 2019/01/29(火) 18:40:15 

    >>73
    てぇい( ・_・)ノΞ●~*

    +32

    -3

  • 98. 匿名 2019/01/29(火) 18:40:34 

    手足の長さとか肉のつく場所が違うからな…
    太るとだらしない体型に見えてしまいがちだよね
    私も細ければいいっていうのは嫌だし、肉感のある体型が好きなんだけど
    まあ理想のようにはいかないから痩せたいと思ってしまう

    あと年齢を重ねることが悪みたいな風潮も、若い少女のような細さが求められる一因かなと思う

    +233

    -1

  • 99. 匿名 2019/01/29(火) 18:40:46 

    >>75
    筋肉は重いからね
    体重少なくても筋肉がないだけの人多いと思う

    +143

    -2

  • 100. 匿名 2019/01/29(火) 18:41:12 

    高校3年です。157センチ49キロです。
    やっぱり一度45キロになってみたい。

    +31

    -61

  • 101. 匿名 2019/01/29(火) 18:41:24 

    ガルちゃんの反応を気にしたらダメ。
    太っていても痩せててもケチ付けられる。
    数値で標準体重ならいいじゃない。
    体質で標準体重になれない人もいるから。
    健康で羨ましいよ。

    +165

    -1

  • 102. 匿名 2019/01/29(火) 18:41:34 

    どうせみんな年取ったら、痩せてるだの太ってるだのより健康が一番になるんだよ。
    健康そうに見えるのが一番きれいだよ。

    +260

    -1

  • 103. 匿名 2019/01/29(火) 18:41:39 

    ぽっちゃりくらいでいじられてる人いなくない?
    デブをオブラートに包んでぽっちゃりって言ってあげてる気がする

    +23

    -7

  • 104. 匿名 2019/01/29(火) 18:41:39 

    この子細いな

    +96

    -23

  • 105. 匿名 2019/01/29(火) 18:41:41 

    >>7
    ティーンモデルの詳細な体型データを公開するのって有害だよね。成長期の読者が歯止めのないダイエットに走りそう。

    +275

    -4

  • 106. 匿名 2019/01/29(火) 18:41:45 

    >>36
    アメリカのデブはベッドみたいな大きさだから規格外 日本人はあれほど太れないし 死ぬ

    +161

    -0

  • 107. 匿名 2019/01/29(火) 18:41:58 

    +28

    -120

  • 108. 匿名 2019/01/29(火) 18:42:55 

    てか、極端だよね
    割り箸みたいな足して「こんな太い足いやだ~」なんて言ってる人は、なんだい、竹串を目指しているのかな?って思うし

    +315

    -3

  • 109. 匿名 2019/01/29(火) 18:43:36 

    >>100
    そのくらいならもう体重気にしても意味ないよ
    運動で筋肉つけるとかして見た目の綺麗さにこだわったほうがいい

    +117

    -4

  • 110. 匿名 2019/01/29(火) 18:43:44 

    アメリカはデブは自分をコントロール出来ないとかみなされて出世から外れるとかつける仕事も限られたりして、日本よりシビアだと思うけど。自分に都合のいいとこしか見てないのかな。
    結局は他人の目を気にし過ぎなだけなんだよ。
    だからって痩せたい人や痩せてる人をおかしい!っていうのは違う。
    太ってる人は自分がそれでいいならいいよ。でも電車の座席だとかで迷惑はかけないでほしいかな。

    +112

    -12

  • 111. 匿名 2019/01/29(火) 18:44:00 

    病的なデブでなければ、ちょっとぽっちゃり(水卜アナみたいな)くらいでいいと思う

    +29

    -16

  • 112. 匿名 2019/01/29(火) 18:44:04 

    160センチ49キロくらいの、ガリガリでもなく標準より少し細身の美容体重が良い。
    デブはやっぱり嫌だ。

    +212

    -47

  • 113. 匿名 2019/01/29(火) 18:44:17 

    >>アメリカの方の体型に関する考えって堂々としていてカッコいいな

    どのへんを見てそう思うの?
    アメリカは肥満だと自己管理がなってない怠慢だってクビになったりする国だよ
    大企業の話だけど

    +14

    -13

  • 114. 匿名 2019/01/29(火) 18:44:30 

    地元でもうこんな細い子初めてみたってレベルの女子高生みた。168センチ40キロぐらいの子。河北麻友子より細いんじゃないかな?
    足が細すぎて歩いてる時にぐねぐねしたゴムに見えた。

    +207

    -3

  • 115. 匿名 2019/01/29(火) 18:44:32 

    拒食症過食症までいくまえに、心配してくれる家族や友達はいなかったの?
    親しい人の忠告や助言に聞く耳をもたなかったのなら、あまり同情も出来ないな

    +10

    -39

  • 116. 匿名 2019/01/29(火) 18:45:11 

    痩せてるブスならややぽっちゃりでも可愛い子の方がいいな。

    +90

    -16

  • 117. 匿名 2019/01/29(火) 18:45:15 

    レコ大のピンクレディー観て思ったこと
    若い頃は健康的で多忙だったのにとても健康的
    骨格がしっかりして筋肉も脂肪もバランスよくついていたから
    年を重ねてもスタイルキープできるんだなと

    +222

    -1

  • 118. 匿名 2019/01/29(火) 18:46:00 

    20代なら美容体重くらい維持できないようじゃ、なにやってもダメよ

    +10

    -51

  • 119. 匿名 2019/01/29(火) 18:46:08 

    最近は減ったけど
    モデルがほっそ~い脚で内股気味にたってるのは
    真似したらO脚誘発するからやめてほしいわ。

    +195

    -3

  • 120. 匿名 2019/01/29(火) 18:46:12 

    主さん
    細いことこそ人生の根幹の価値観のかたに痩せ信仰は任せて、私らは本当の自分の満たされ感を大切にしましょ!

    +37

    -1

  • 121. 匿名 2019/01/29(火) 18:46:12 

    正直、物凄く太ってる人がミニスカート履いたり肌を露出してるのを見るとよく堂々と見せられるな~と思う。なんというか、少し痩せようとか思わないのかな。

    +221

    -26

  • 122. 匿名 2019/01/29(火) 18:46:45 

    母が拒食症なんだけど、
    テレビでぽっちゃりさんを見るたびに
    私もこうなりたい〜〜、可愛いよ〜〜、全然太ってないよ〜〜!!と言いまくる。

    その割に本人はキャベツしか食べないんだぜ...闇が深いぜまったく...。

    +453

    -6

  • 123. 匿名 2019/01/29(火) 18:47:07 

    痩はダメ
    普通が一番イイよ

    デブはやっぱり自己管理が甘い人に見られがち

    +83

    -2

  • 124. 匿名 2019/01/29(火) 18:47:22 

    少し古いし英語だけど
    各国の美的感覚によって加工した画像の比較。
    これを見る限り世界的にもイタリアと中国(多分日本の感覚に近い)の理想はかなり細いよ。

    Perceptions of Perfection | Superdrug™
    Perceptions of Perfection | Superdrug™onlinedoctor.superdrug.com

    Study: What makes a woman pretty? 18 designers Photoshop a woman's form to make her more attractive

    +45

    -2

  • 125. 匿名 2019/01/29(火) 18:47:29 

    芸能人と比べて「太ってる」と落ち込むのも、巨体アメリカ人と比べて「まだ痩せてるし」っていうのも極端。もうその考え方がおかしいから。

    自分の身長から見てあり得ないほど痩せてたり太ってたりしなければ見た目なんてそれでいいじゃん。←私はおばさんだから本心からこう思うけど、こういう発想、若いときはどうしてもできないよねー

    日本はまだしばらくは痩せてる=美って傾向続くと思うよ。本気で嫌なら、比較的体型におおらかな外国人の彼氏とか作れば?



    +132

    -2

  • 126. 匿名 2019/01/29(火) 18:47:46 

    そんなに痩せ信仰ある?

    +19

    -4

  • 127. 匿名 2019/01/29(火) 18:48:10 

    日本のアイドルは細すぎ。

    +111

    -29

  • 128. 匿名 2019/01/29(火) 18:48:16 

    私もデブだけど、ふくよかまるみみたいな人は嫌いかな…
    「デブ」という言葉を使わない理由 『言われる側』の視点に立つと?
    「デブ」という言葉を使わない理由 『言われる側』の視点に立つと?girlschannel.net

    「デブ」という言葉を使わない理由 『言われる側』の視点に立つと? 「デブ」という言葉は、投稿者さんにとって悪意のかたまりなのです。 漫画を読んだ人たちの多くが、投稿者さんに共感しました。 「デブ」という言葉を使わない理由 『言われる側』...

    +96

    -5

  • 129. 匿名 2019/01/29(火) 18:48:30 

    自分だって痩せてるのがいいと思ったから摂食障害になるまでダイエットしたんでしょ。
    それに唐突にデブ大国アメリカを持ち出したりテレビでデブタレがいじられてるの見て不快って、まだ摂食治ってないんじゃないの?

    +59

    -34

  • 130. 匿名 2019/01/29(火) 18:48:42 

    >>116
    いつも思うんだけどその比較する人多いの何で?
    細いブスと太いブス、細い美人と太い美人比べなきゃ意味ないやろ

    +149

    -9

  • 131. 匿名 2019/01/29(火) 18:49:03 

    脂肪は軽くて筋肉は重い。
    体重ばかり気するのもどうかと思う。

    +103

    -2

  • 132. 匿名 2019/01/29(火) 18:49:04 

    長澤まさみも美脚と言われてるけど細すぎる
    日本の痩せ信仰が嫌だ

    +202

    -5

  • 133. 匿名 2019/01/29(火) 18:49:07 

    ガルちゃんの痩せ画像持ってきてるやつしつこすぎ。
    ここ痩せてる画像貼るトピじゃねーから

    +53

    -8

  • 134. 匿名 2019/01/29(火) 18:49:21 

    言いたいことわかるよ。太ると病気になりやすいからダメって言うけど、一番病気になりにくいと言われるBMIは22。身長158センチで55キロ。これ、がるちゃんではデブって言われるよね?

    +260

    -6

  • 135. 匿名 2019/01/29(火) 18:49:38 

    小学生くらいが描く下手なマンガ絵の女の子って足が付け根からふくらはぎまで殆ど同じ太さでストーンとしてて、いやこんな人間いないわと思ってたけど、実際芸能人とかで(厳密に測れば勿論太ももの方が太いけど)見た目ほとんどまっすぐで同じくらいの太さ(ていうか細さ)の子いるよね…
    そういう人体として不自然なレベルが普通~やや細、美しいみたいな基準になってるのはどうかと思う。

    +70

    -1

  • 136. 匿名 2019/01/29(火) 18:50:09 

    日本のせいにするな。デブは甘え

    +30

    -30

  • 137. 匿名 2019/01/29(火) 18:50:12 

    既製服作るデザイナーが無能なの
    サイズ0の子が綺麗に見える服しか作らない、簡単だから

    +173

    -4

  • 138. 匿名 2019/01/29(火) 18:50:35 

    ヨーロッパはアメリカと違って肥満少なそう
    フィンランドの人のエッセイで日本のパンは甘すぎてお菓子みたいで太りそうだし体に悪そう(でも食べちゃう)って感じのこと書いてあった
    もっと黒くて固い雑穀系のパンが主流らしいね
    あと低脂肪牛乳を買わないと家族が心配するとか、フルーツジュース飲んでると「ソーダより砂糖が入ってて体に悪いよ」って注意されるとか
    かなり食事気をつけてるんだなーと興味深かった

    +168

    -7

  • 139. 匿名 2019/01/29(火) 18:50:38 

    主食をお米にするといいよ
    へんに太らないし、例え大食いして太ったとしても食べなきゃするっと痩せてくよ
    日本人にはやっぱり合ってるんだと感じる

    +151

    -5

  • 140. 匿名 2019/01/29(火) 18:50:45 

    >>130
    そうじゃなくて、ブスは痩せてもブスなんだから体型にこだわる意味がないってこと。

    +28

    -10

  • 141. 匿名 2019/01/29(火) 18:50:45 

    それでもやっぱり私はデブは嫌いです。
    毎日体重計に乗り、維持してきた体型…。
    自分がデブにならない為に、デブを見下してきた自覚もあります。

    妊娠5ヶ月に入り、もうそろそろ人生最大の体重になります。
    すでにちょっと抵抗したくなってる気持ちを押さえつつ、ちょっとぽっこりしてきたお腹を愛しく思っています。でも妊婦もあまり太っちゃダメとか、怒られるとか聞くと気になってしまいます。
    悪阻もなかったので、痩せることもなく…でも、赤ちゃんの為にしっかり食べて過ごさなきゃ!!と気合を入れないと、食べることを控える行動に出そうで怖いです。
    実家がぽっちゃり家系なので、ちょっとコンプレックスがあるんですよね。
    分かってくれる人いますかね…

    +25

    -70

  • 142. 匿名 2019/01/29(火) 18:50:54 

    >>59
    拒食症みたい!

    +29

    -3

  • 143. 匿名 2019/01/29(火) 18:51:00 

    健康体重をデブってバカにするのは良くないと思うし、痩せ賛美も嫌い。
    ただ、不健康なまでの超肥満もよくない。
    アメリカで嫌われてるいわゆるデブって規格外の肥満だし。

    +154

    -2

  • 144. 匿名 2019/01/29(火) 18:51:17 

    アメリカデブにめちゃくちゃ厳しいよ
    ジャンクフードばっかり食べてる貧困層がだいたいデブだし、摂食障害は向こうでも深刻な問題だよ
    日本でも、樽ドルとかデブ専のキャバクラとか有るけどアジア人は糖尿病のリスクが有るから太りすぎは命に関わるので健康体重がベストだと思う

    +112

    -1

  • 145. 匿名 2019/01/29(火) 18:51:32 

    >>127
    痩せすぎじゃないよ。
    毎日ハードなダンスレッスンに筋トレしてたら太れないって。

    +9

    -15

  • 146. 匿名 2019/01/29(火) 18:51:52 

    >>59やべええええ

    こんなのヨシとしてるのがもうおかしいよ。河北さんは体質だとしても、ドヤッて出すべき足じゃないよね。芸能人なんだし、私もこうなりたいと思う人がいたら罪だと思う。

    昔、知り合いでバレエやってて病んだ子がこんな体型だったけど見てられなかったよ。本人が楽だなと思う体型だと周囲がdisるとか本当に変な風潮。他人が太ってようが関係ないじゃん。

    +170

    -11

  • 147. 匿名 2019/01/29(火) 18:52:27 

    痩せ信仰より小顔信仰の方がすごい

    +157

    -4

  • 148. 匿名 2019/01/29(火) 18:52:44 

    日本人女性は世界的に見たら痩せ過ぎだと思うけど、若い女性は特に太りにくいという事もありそう
    ただ、加齢による体型の変化と体重の増加は自然な事だと思うし、中年になったら標準体重くらいあるのが丁度良くなると思った

    +42

    -0

  • 149. 匿名 2019/01/29(火) 18:53:25 

    昔より今の方が大分マシじゃない?
    今のトレンドってゆったりした服だから、昔より体型にこだわらず着れるし。

    +93

    -3

  • 150. 匿名 2019/01/29(火) 18:54:37 

    うっせえデブ

    +18

    -22

  • 151. 匿名 2019/01/29(火) 18:55:22 

    アメリカで叩かれるデブって、ぽっちゃりじゃなくてマツコレベルの本物の肥満だからね。

    磯山さやかくらいの健康体をデブって言ってるわけじゃないよ。

    +213

    -1

  • 152. 匿名 2019/01/29(火) 18:55:50 

    >>134
    体重はどうでもいいけど体脂肪率を気にした方がいい
    筋肉有る55キロと脂肪だけの55キロは全然違う

    +133

    -2

  • 153. 匿名 2019/01/29(火) 18:56:00 

    >>1

    主よ、極端な思考回路で心配だよ。

    ちゃんと通院してるかい?
    デブorガリ、さあどっち?みたいな振り幅のデカイ考え方になるときはあんまり調子良くない事が多いと思うんだけど、追い詰めすぎないでね。

    摂食は治ったと思っても、自己診断危険だよ。アメリカ人引き合いに出す辺り、心配だわ。

    +93

    -7

  • 154. 匿名 2019/01/29(火) 18:56:16 

    太ってる人をバカにする人は、もうずっとそうしてればいいと思う
    人の体型をバカにして得られるものなんて何にもないと思うけどね

    +92

    -10

  • 155. 匿名 2019/01/29(火) 18:56:17 

    こういう人って細い細い言ってるのも人を不快にさせるって気づいてんのかな

    +95

    -7

  • 156. 匿名 2019/01/29(火) 18:57:07 

    >>100
    くれぐれも自己流でダイエットをしないようにしてね
    ダイエットでリバウンドしたっていうのは元に戻ることじゃないよ、前より悪化(この場合、前よりふとる)の意味だよ
    私のまわりで関連本を参考にする等を含む自己流のダイエットをして、痩せたままという知り合いはひとりもいないよ
    ダイエットに一度足を突っ込むと、失敗してリバウンドして諦めるか、一生ダイエットと付き合うかどちからしかないよ

    +24

    -2

  • 157. 匿名 2019/01/29(火) 18:57:38 

    ゾマホンが日本の女性はみんな痩せすぎって言ってた

    +16

    -11

  • 158. 匿名 2019/01/29(火) 18:57:47 

    痩せもだけど同時に明らかに昔より肥ってる人も多い気がする
    ぽっちゃりどころか体壊しそうな肥り方してる人も増えてる

    +75

    -4

  • 159. 匿名 2019/01/29(火) 18:57:49 

    日本の芸能人は痩せすぎな人が多からじゃないの
    職場のアメリカ人が桐谷美玲見てこの子は拒食症なのかってびっくりしてたよ、細すぎて魅力がないって
    日本で人気なのが不思議だと言ってた

    +63

    -10

  • 160. 匿名 2019/01/29(火) 18:58:15 

    歳をとれば自然にたいがいの人は痩せ信仰
    なくなるんだけどねー普通とかちょいぽちゃ信仰になるよ 笑 だってそれが一番
    トータルで客観的に綺麗に見えるからさ!

    +51

    -3

  • 161. 匿名 2019/01/29(火) 18:58:17 

    国によって時代によっては太ってる女性の方が美しいという価値観もあるよね。現代日本にも美意識は人それぞれ。痩せるためとか痩せてるのは美しいとかいうのはダイエット特集をすると雑誌も売れるし視聴率も上がる。金儲けのため。心身共に健康なのが一番。楽しく食べて健康に生きようっ!

    +32

    -0

  • 162. 匿名 2019/01/29(火) 18:58:50 

    >>7
    痩せすぎ。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2019/01/29(火) 18:58:55 

    友達が体型にすごく執着がある。
    若い頃は病的なガリガリ(35kg以下)で、本気で心配して強い言葉を言ったこともある。

    社会人になり、体重が増えて肥満型になり、痩せてる人のディスりが凄くなった。
    普通体型の私にもガリガリで気持ち悪いとディスる。そして昔痩せてると言われてムカついたとも言われて、これは付き合えないと縁を切った。

    体型でもなんでもだけど執着しずぎない方がいい。健康が一番だと思う。

    +135

    -1

  • 164. 匿名 2019/01/29(火) 18:59:26 

    外人の評価とかクソどうでもいい。
    アメリカなんて若い人は痩せてる人もいるけど基本的にデブやケツデカ多すぎ。

    +10

    -10

  • 165. 匿名 2019/01/29(火) 19:00:02 

    痩せ信仰云々以前に他人の体型を批判するのが嫌
    外野が「痩せ過ぎ」だとか「太り過ぎ」だとかやかましい
    体質のことなんて全く考慮せずにとやかく言うのが迷惑極まりない
    放っといて欲しい

    +145

    -0

  • 166. 匿名 2019/01/29(火) 19:00:17 

    >>160
    違うと思う
    頑張っても痩せないからだよw

    +22

    -1

  • 167. 匿名 2019/01/29(火) 19:00:21 

    身長が173cmあるから、少しでもぽっちゃりするとデカ!ってなる。
    目立つことが嫌いなのに、長身のせいで悪目立ちすることが多かったから少しでも面積を小さくする為にガリガリ保ってます。栄養足りてないし、すぐ疲れるし、髪の毛薄いし良くないとわかっているけど、食べることが怖い。
    もうアラフォー突入なのに、バカみたいって思ってます。でもやめられない。

    +89

    -12

  • 168. 匿名 2019/01/29(火) 19:00:31 

    15歳くらいでトレーナーから毎日痩せろ痩せろ言われたけど元から痩せてたけど拒食症にはならなかったよ。
    栄養学を勉強しようと思って叱咤激励は励みになったし、痩せろと言われるという外的要因は同じでもプラスに転換して努力の糧にする人もいるし、心の問題だと思うよ。

    +2

    -28

  • 169. 匿名 2019/01/29(火) 19:00:32 

    21歳の何も知らないガキがアメリカ持ち出して「日本は〜」とか笑うわ

    日本の方が体型にもLGBTにも寛容だっつうの。

    日本から出て行ってあちらで暮らせば?現実を見てきなよ。そんな根性ないだろうけどw

    +13

    -52

  • 170. 匿名 2019/01/29(火) 19:00:39 

    ガルちゃんで160センチ50キロで太ってる扱いされてたの見て驚いたよ
    BMIだと痩せぎみなのに
    太りにくい体質の人ならいいけど、食事制限とかで無理して低体重維持なんて年とってから見返りが来るよ

    +186

    -5

  • 171. 匿名 2019/01/29(火) 19:01:46 

    まあアメリカと比べても意味ないよね
    骨格も体質も違い過ぎる

    +42

    -2

  • 172. 匿名 2019/01/29(火) 19:02:13 

    日本のブランドはサイズ細めが多いからある程度痩せてないと聞れるブランドは限られるよね

    +91

    -2

  • 173. 匿名 2019/01/29(火) 19:02:19 

    美醜の問題で言えば、痩せている方が目が大きく見えたり、鼻すじも通って見えるから、現代の美の基準と一致して美しくみえると思うし、生物学的には、痩せている女=妊娠していない、という判断になって、男性から恋愛対象に見られやすいとされている。
    だから特に見た目を売りにしているモデルやアイドルが太ったら、それを弄られるのはある程度仕方ない、だってそういう土俵で仕事をしている人たちだよ。でも知性を売りにしている評論家とかが太っていても弄る人はいないよね。

    一般人でも、若い女は見た目が綺麗な方が得なのは事実。そういう風潮が嫌なら、知性や教養を身につけて出来るだけ美醜を持ち合いに出されない環境に身を置けばいいと思う。

    +95

    -7

  • 174. 匿名 2019/01/29(火) 19:02:21 

    自分が納得してるなら痩せてても
    太ってても別にええやん
    痩せてる人も太ってる人も
    他人に自分の価値観押し付けるから
    もめるねん価値観は人それぞれ
    心のなかでどう思おうと自由だけど
    デブとかガリとか口に出さない!

    +74

    -0

  • 175. 匿名 2019/01/29(火) 19:02:38 

    アメリカに住んでました。
    アメリカは確かに面と向かって「デブ」とは言いません。最悪、訴えられますから。
    でも体型では判断されます。デブは「この人は自己管理が出来ない人なんだ」と思われてますよ。

    あと、あっちは痩せてるのがいいっていうよりは、鍛えられてる方がいいって考えです。
    痩せ信仰ではないけど、アメリカも色々ありますよ。

    +96

    -3

  • 176. 匿名 2019/01/29(火) 19:03:25 

    愛沢えみりみたいな極端なガリガリ信仰多すぎ。164センチ39キロとか病気じゃん。
    日本の痩せ信仰が嫌だ

    +153

    -7

  • 177. 匿名 2019/01/29(火) 19:04:41 

    >>169
    若さに嫉妬する意地悪おばさん
    こういう人が他人を叩き散らすんでしょうね

    +46

    -5

  • 178. 匿名 2019/01/29(火) 19:05:02 

    >>176
    この人の体型信仰してる人は流石に見たことない

    +92

    -2

  • 179. 匿名 2019/01/29(火) 19:05:16 

    >>170
    若い時に極端なダイエットや必要なカロリーを取っていない人は、歳取ったら肥満になってる人が多い印象。

    元々細いとか食べても太らない人と比べても仕方ないのに。自分の体質体型を受け入れて、お洒落を楽しむのが一番だよ。

    +34

    -1

  • 180. 匿名 2019/01/29(火) 19:05:18 

    痩せ信仰はテレビが作った幻想だと思うよ
    エステや健康食品や保険や化粧品をみんなに買わせるためのね

    もちろん健康を害する位太るのは命の観点から考えて良くないけど  
    本人が動きやすく健康で着たい服がきれるならそれでいいんじゃない

    +63

    -0

  • 181. 匿名 2019/01/29(火) 19:05:56 

    ガルちゃんでも橋本環奈のことデブってコメント多かったじゃん

    +132

    -0

  • 182. 匿名 2019/01/29(火) 19:05:57 

    >>124

    南アフリカぐらいが好き

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2019/01/29(火) 19:07:09 

    身長と体重を数値で出されても、自分がその身長じゃないとピンと来ない
    参考画像を出されて初めて痩せ気味かどうか分かる
    >>176の画像を見るまで身長164体重39がどんなものか分からなかったし

    批判してる人は自分基準で考えてそう

    +18

    -0

  • 184. 匿名 2019/01/29(火) 19:07:31 

    >>59
    この子アメリカにずっと住んでたんだよね

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2019/01/29(火) 19:07:44 

    医療も実はけっこう痩せ信仰だとは思う
    日本人は華奢で低燃費体質だから小太りぐらいでも弊害出ちゃうんだろうけど

    +58

    -2

  • 186. 匿名 2019/01/29(火) 19:07:49 

    他人の体型に口出しするのは医者だけでいいわ
    素人は黙って自分のことだけ考えてればいい

    +81

    -4

  • 187. 匿名 2019/01/29(火) 19:08:57 

    シルエット痩せていても筋肉なくて姿勢悪いと健康が心配になります。

    個人的には骨格筋しっかり、お肉むっちりついている方が好きです。
    特に若いときのむっちり感は宝物です。

    +79

    -3

  • 188. 匿名 2019/01/29(火) 19:08:58 

    痩せ信仰も嫌いだし、行き過ぎた痩せ信仰アンチからくる痩せてることへの批判も嫌い

    痩せすぎ!も太りすぎ!も同じ悪質な体型批判なんだよね

    +51

    -1

  • 189. 匿名 2019/01/29(火) 19:09:10 

    小学校まで日本にいてアメリカに20年いて最近帰って来たけど、太ってる人が増えててびっくりした。

    私はアメリカに関係なく保育園からずーっと太ってたんだけど、学校でも街中でも凄く太ってる人はほとんどいなかった。洋服も無くてオバさんみたいな格好させられてたのに、今は何処に行っても凄く大きいサイズ(3L以上とか)あるよね。

    +43

    -2

  • 190. 匿名 2019/01/29(火) 19:09:36 

    ぶっちゃけ同じ身長体重でも筋肉量とかによって見え方が違うから極端じゃない限り身長体重だけじゃ痩せすぎか太りすぎかわからない

    +55

    -1

  • 191. 匿名 2019/01/29(火) 19:10:19 

    マツコって健康診断しても何も異常がないんでしょ
    珍しいよね
    ほとんどの人はあそこまでは大きくなってはいけない

    +148

    -1

  • 192. 匿名 2019/01/29(火) 19:11:16 

    痩せ信仰がどうたらじゃなくて、
    苦い言葉に対して、
    よーしいっちょ頑張るか!!(*^o^*)
    と思えず自分イジメに走る心が問題じゃない?

    +10

    -1

  • 193. 匿名 2019/01/29(火) 19:12:01 

    世間の風潮に負けない気持ちが大事なんじゃないかしら
    自分に自信を持つ\(^o^)/

    +9

    -3

  • 194. 匿名 2019/01/29(火) 19:12:16 

    アラフォーだけど自分の子供時は小、中学生でダイエットしてる子なんていなかったけど
    今は小学生からダイエットする子いるよ
    太ってないのに
    だから昔より痩せ信仰があるのかなと思う

    +64

    -1

  • 195. 匿名 2019/01/29(火) 19:12:21 

    +22

    -8

  • 196. 匿名 2019/01/29(火) 19:12:39 

    筋肉量が多いので、BMIを基準にするのやめてほしい。

    +52

    -1

  • 197. 匿名 2019/01/29(火) 19:13:07 

    現代の日本人の平均はバスト88、身長158の55キロくらいなのに、その普通の身体だとMサイズのギャル服はたいがい入らない、Lサイズになる。
    バスト83、155くらいの48キロくらいまでの小柄がMの身体。
    現実には戦後栄養事情が良くなり日本人は大きくなっているのに、戦後から日本の婦人服の規格がまったく変わらないから、みんな若い人は自分はデブだと思ってしまう。

    +169

    -3

  • 198. 匿名 2019/01/29(火) 19:13:08 

    >>8
    逆に体型トピってある程度お肉ないと老けて見えるよね!ってコメント多い気がするなー


    +8

    -1

  • 199. 匿名 2019/01/29(火) 19:14:07 

    自分の体型には満足している
    服も靴も規格内でどこでも買えるから
    ただし顔が丸いので、秋になって服がごつくなると太った?って聞かれるし、ダウンなんか着て人にあうと必ず太ったねっていわれる
    体重変わってないし...
    体重気になる人はフェイスラインを整えた方が効果的だと思う
    まぁそう思ったようにはいかないんだけども

    +42

    -0

  • 200. 匿名 2019/01/29(火) 19:14:09 

    でも拒食症って海外の人も多くない?

    +34

    -0

  • 201. 匿名 2019/01/29(火) 19:14:37 

    >>191
    三十前後で内臓壊して痩せていく人も多いのに、別の人種だとは思う

    +6

    -1

  • 202. 匿名 2019/01/29(火) 19:14:41 

    私は157㎝で53㎏前後の時が一番体力があって、体調が良かった♪50㎏以下になると風邪を引きやすくなった(´・ω・`)

    +65

    -8

  • 203. 匿名 2019/01/29(火) 19:16:19 

    ぽっちゃりくらいのほうが健康的な気がする。
    世間一般の普通って、結構痩せ型じゃない?

    +19

    -7

  • 204. 匿名 2019/01/29(火) 19:16:52 

    細い方がいいなとは思うけど、日本の痩せと海外の痩せは筋肉面で大きく違うと思う。日本や痩せてる芸能人のほとんどが骨皮筋衛門状態なのがどうかなって思う。

    +59

    -2

  • 205. 匿名 2019/01/29(火) 19:17:03 

    >>197
    ギャル服、拳が通らなかったことあるw

    +71

    -0

  • 206. 匿名 2019/01/29(火) 19:17:03 

    >>194
    ニコラとか小中学生向けの雑誌のモデルが165センチ42キロとか細い子多くて影響されてるのかもね
    第二次性徴期と思えないほどみんな体重軽い

    +103

    -1

  • 207. 匿名 2019/01/29(火) 19:18:20 

    昔、拒食症で28kgだった。
    今154cm47kgだけど、特別痩せる必要ないと思ってる。
    今の日本の基準から見たらポッチャリかもしれないけど、このぐらいの体重が一番体調がいい。
    私の場合、これ以上減らすとインフルやらノロやら罹りやすくなる。

    健康が一番だよ、ってオバちゃんは思うよ。
    ↑つまり、太り過ぎもダメ!

    +129

    -6

  • 208. 匿名 2019/01/29(火) 19:19:18 

    >>100
    どうせダイエットするなら、体重よりも体型気にした方がいいよ。

    筋肉つけて絞って猫背直したらグッと体がきれいになるから。
    食事だけ抜くとミネラルやビタミン不足になって髪が抜けたり肌がガサガサになるから気を付けてね

    +52

    -1

  • 209. 匿名 2019/01/29(火) 19:19:24 

    >>204
    見た目がボコボコにならないようにアウターマッスルを付けないように鍛えてるだけで、かなり毎日ハードに鍛えてインナーマッスルムキムキだから芸能人は大丈夫だよw

    +1

    -12

  • 210. 匿名 2019/01/29(火) 19:19:27 

    でもスタイル悪くても痩せてたらそれで良しっていう見る目ない人も多いからO脚とか骨格が美しくなくてもとりあえずダイエットだけしてればそれで済む部分もあるよね

    +46

    -3

  • 211. 匿名 2019/01/29(火) 19:19:52 

    結局は人の目が気になってるってことだよね

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2019/01/29(火) 19:20:45 

    痩せ信仰って同性が同性にたいしてのものだと思う。

    +52

    -1

  • 213. 匿名 2019/01/29(火) 19:21:15 

    桐谷美玲とか痩せ型の人間出してるけど、体質的に太れない人もいるんだよ。
    痩せてても体型いじりされるからね

    +59

    -6

  • 214. 匿名 2019/01/29(火) 19:21:42 

    主です🍊
    確かにアメリカで考えると健康面に問題のある方も多いですよね💦少し言葉が足りませんでしたね。何事もほどほどがいいかな?ということが言いたかったのです

    +84

    -2

  • 215. 匿名 2019/01/29(火) 19:22:21 

    芸能人は、筋トレ、ランニング、体幹トレーニング、ヨガ、ピラティス、整体、マッサージ、と色々やってるから中身は結構ムキムキですよー
    服を着た見た目に惑わされて食事だけ減らしたら病気になるよ

    +10

    -1

  • 216. 匿名 2019/01/29(火) 19:22:56 

    >>76
    男は顔が好みじゃない女の体型をすぐに叩く
    簡単にデブというけど
    顔が好みの女の体型に関しては
    途端に評価が甘くなるんだよ

    +86

    -5

  • 217. 匿名 2019/01/29(火) 19:23:41 

    私の学年で一番スタイルいいって言われる子と痩せてるって言われる子って違う子。スタイルいいって必ずしもガリガリじゃないよね。その子は細めくらい。でも足まっすぐでスポーツやってて腓腹筋が綺麗にキュッとついてる。海外モデル系のスタイル良さ。

    +70

    -2

  • 218. 匿名 2019/01/29(火) 19:24:17 

    >>100
    煽りじゃなくて本気なら、ホルモンバランス崩すよ。

    将来、不妊とか婦人科系の病に悩まされても構わないなら、ダイエット頑張って!

    +6

    -1

  • 219. 匿名 2019/01/29(火) 19:25:05 

    >>166
    痩せると老けるんだよ

    +9

    -2

  • 220. 匿名 2019/01/29(火) 19:26:51 

    デブは体に悪い。
    痩せ過ぎも体に悪い。

    +24

    -1

  • 221. 匿名 2019/01/29(火) 19:27:10 

    ミランダカーも服着てる姿はガリガリに見えるけど、水着になったら胸もお尻もあるし脚や二の腕はムキムキだし腹筋も割れてるよね。
    ランニングもトレーニングもヨガも筋トレも欠かさないし。
    日本の芸能人だって同じだよ。

    +93

    -1

  • 222. 匿名 2019/01/29(火) 19:27:42 

    日本は、ガリガリが美!ってなってるけど、海外のように、ボンッキュッボンッな女性が美しい!ってなると良いなと思う。
    日本の痩せ信仰が嫌だ

    +157

    -6

  • 223. 匿名 2019/01/29(火) 19:27:58 

    アメリカのデブ:160cm 80kg~
    日本のデブ:160cm 60kg~

    このくらいのデブの大きさの違いはある。
    ただ日本人のほうが同じ身長でも骨格が小さいからね。

    +107

    -0

  • 224. 匿名 2019/01/29(火) 19:29:35 

    まぁ見た目は美しくないかもだけど、小太りくらいが一番長生きすると統計で出てる
    マスコミは医薬会社と手を組んでるから、メタボ検診行ってくださいねーってテレビで言いまくって金儲けしてるんだよ
    とにかくテレビは真面目に見ない方が良い
    スポンサーの指示に従って作るしかないから情報が一方的
    勉強するなら本からだよ

    +27

    -4

  • 225. 匿名 2019/01/29(火) 19:29:41 

    >>223
    アメリカは80キロからなんだ?!
    骨が凄いのかね

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2019/01/29(火) 19:30:06 

    >>222
    骨格が違うからボンキュッボン難しい
    ボリュームあっても足は細くて長いじゃんー

    +116

    -0

  • 227. 匿名 2019/01/29(火) 19:30:28 

    >>223これ本当に?
    80から?

    +4

    -2

  • 228. 匿名 2019/01/29(火) 19:31:30 

    私の家族はみんな痩せてて私のことデブって言うんだよ。でも私は標準体重以下なんだよね。例えば身長160cmでも体重が50kg超えたらもうデブなんですよ。

    +20

    -2

  • 229. 匿名 2019/01/29(火) 19:32:07 

    前にがるちゃんの何かのトピで、BMI22って書いたら、デブ扱いされた…
    みんなそんなに細い?健康的な標準値でデブって、おかしいよ。

    +125

    -6

  • 230. 匿名 2019/01/29(火) 19:34:42 

    必死で食事制限や運動してやせ型を維持してる人が
    標準体型の人や太ってる人を嫌うんだよね。
    自分はこんなに我慢してるのに、我慢せず好きに食べてるデブが憎くて
    軽蔑してる。
    でも、それは心の問題も孕んでるから、極端にデブを嫌いな人は
    皮肉なことに、5年後10年後自分がその嫌いな体型になっちゃうみたい。
    健康体重を維持してる多くの人が、健康には気を使てるかもしれないけれど、
    盲目的なカロリー神話ではないから、自然な生活で自然な体型を維持できてるよね。
    意思の力とか根性とか我慢とか頭で食欲を抑圧してばかりいたら反動来るよ。
    体が「お肉食べたい」「あっさりしたもの食べたい」「あったかいの食べたい」
    って求めるものを食べればいいんだと思う。
    体は求めてないのに、ストレスで心が食べたがってると太っちゃうから注意だけど。

    +66

    -2

  • 231. 匿名 2019/01/29(火) 19:37:11 

    >>219
    歳取れば取るほど、急激に痩せたり食べないダイエットすると老けるよね

    +17

    -0

  • 232. 匿名 2019/01/29(火) 19:38:14 

    >>138
    イギリスは高いよ。

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2019/01/29(火) 19:39:16 

    >>230
    たしかに10代拒食症だった人、20代は過食症で太ってたな。
    さすが説得力あるね。
    太ったり痩せたりは体に悪いよね。
    脂肪細胞は思春期までに決まっちゃうしね。

    +27

    -0

  • 234. 匿名 2019/01/29(火) 19:40:42 

    痩せ信仰なんて全くないよ
    私は他人に羨ましがられたり、認められるために自分が食べたいものを我慢したく
    ないだけ
    自分なりの動きやすくて風邪ひきにくい
    体重があるからそれは目安にしてる
    あと、将来寝たきりとかがいやだから、
    ムリない筋トレするのみ
    私みたいな考えの方もいると思うよー

    +2

    -9

  • 235. 匿名 2019/01/29(火) 19:44:40 


    10代の時は絶対痩せてた方がいい!って思ってたけど最近は程よく筋肉がついてるほうが魅力的に見える。

    +29

    -2

  • 236. 匿名 2019/01/29(火) 19:46:00 

    脂肪細胞が増えるのは胎児期、幼少期、思春期だから、
    幼少期が太ってなかったら思春期もそのままキープして下さいね年取ってから楽だから。

    幼少期太ってたならせめて思春期に痩せてそれ以上脂肪細胞増やさないように頑張って下さい。
    思春期にリバウンドしたらもう一生ずっと辛いダイエット生活になると思われ。

    +13

    -4

  • 237. 匿名 2019/01/29(火) 19:46:52 

    やせてるよりちょっと太った方が長生きするってよ。
    他人は他人、太ってても自分がそれでいいならいいんじゃない?

    +28

    -1

  • 238. 匿名 2019/01/29(火) 19:48:09 

    >>1
    アメリカも肥満には厳しいよ
    特に都市部では
    自己管理ができてないって事で落とす会社も多い
    骨格とかもあって日本より平均体重は重いけど
    プラスサイズのモデルも出てきてるけど、やっぱり普通のモデルとは別枠だしね

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2019/01/29(火) 19:48:12 

    BMIが18、5~24以内なら何も言わない

    +36

    -0

  • 240. 匿名 2019/01/29(火) 19:48:41 

    太ってたら長生きすると言われて主さんは嬉しいのかねw

    +9

    -6

  • 241. 匿名 2019/01/29(火) 19:51:14 

    157センチだけど46キロの時より53キロのちょいポチャの時のほうが男には確実にモテた。
    51キロが見た目は気に入ってるけど、モテるのは53。

    +42

    -9

  • 242. 匿名 2019/01/29(火) 19:52:09 

    ちょい昔、アメリカに行った幼馴染みが一時帰国して176cm80キロ前後の兄の体型を見ても、あっちじゃ痩せの部類に入るとサラッと言ったのが忘れられない(苦笑)
    いまじゃ国際交流が盛んな日本で、体型の基準も変わってくんじゃないでしょうか。
    骨と皮しかないようなガリガリで筋肉もないただの痩せより、アスリートみたいな健康的で筋肉も適度についてる方が素敵に感じます。

    +20

    -2

  • 243. 匿名 2019/01/29(火) 19:53:45 

    >>222
    ボンキュッボンは無理じゃない?
    骨格的に胸やお尻は平べったい人が多いもん
    私はがっしりだからやっぱり骨格から華奢な人に憧れる
    痩せすぎなければいいだけで、別に美の基準を外国人と合わせなくていいと思うけど

    +61

    -1

  • 244. 匿名 2019/01/29(火) 19:54:37 

    アメリカの下着ブランドのモデル
    日本の痩せ信仰が嫌だ

    +67

    -1

  • 245. 匿名 2019/01/29(火) 19:55:20 

    主さんは美意識高い友達に聞いたら?
    スイーツやジャンクフードをたまにじゃなくて常食して栄養学も学ばずジムにも行かずブクブク太ってるような人と連んでると美意識上がらないと思うよ。

    +27

    -1

  • 246. 匿名 2019/01/29(火) 19:58:30 

    年取ったら、少しぽっちゃりした方が幸せそうとか、長生きだよって言われても、私はほっそりしていたいな。やっぱり、服にしてもヒールにしても痩せていた方が似合うし。

    +69

    -3

  • 247. 匿名 2019/01/29(火) 19:58:44 

    あんまりガリガリだと頭とのバランス取れてなくてバブルヘッドみたい

    +24

    -2

  • 248. 匿名 2019/01/29(火) 19:58:58 

    そうだよねー
    いい加減痩せが正義みたいなのやめてほしい
    メディアがそういう風にしてるんだよね
    SNSでもガリガリがスタイルいい!で、標準でもぽっちゃりって言われたり、少しぽっちゃりなだけで糞デブとかってコメントよく見る

    色んな体型があってそれぞれ魅力があるのにね

    +68

    -2

  • 249. 匿名 2019/01/29(火) 19:59:30 

    痩せすぎモデルを禁止するといいつつパリコレのモデルは未だガリガリだしね
    日本だけの話じゃないと思うけど

    +65

    -0

  • 250. 匿名 2019/01/29(火) 20:00:37 

    >>20なんでこんな口が悪いコメントにプラスいっぱいついてんの?

    +20

    -3

  • 251. 匿名 2019/01/29(火) 20:06:54 

    >>138

    イギリスはめっちゃデブがいるよ!
    アメリカ並みの巨デブがゴロゴロいてビックリした。
    アメリカと同じく食事に気を使わない国民性だからかな。


    日本の痩せ信仰が嫌だ

    +29

    -0

  • 252. 匿名 2019/01/29(火) 20:12:48 

    >>251
    日本人はここまで行く前に糖尿病になるんだよね。
    体質が違うよね。
    あと和食を食べてて太るの難しいよね。

    +89

    -1

  • 253. 匿名 2019/01/29(火) 20:13:41 

    でも、女って結婚したり子供産むと躊躇なくデブになるよね。

    +6

    -18

  • 254. 匿名 2019/01/29(火) 20:15:57 

    >>227
    160cm80kgなら日本じゃたぶん4L以上かと思うけど、アメリカではLサイズか、体形によってはMみたいよ。

    +37

    -0

  • 255. 匿名 2019/01/29(火) 20:17:38 

    >>229
    筋肉なかったら見た目はポッチャリにはなると思う
    年取ったら内臓脂肪も増えるから体重はそのままで良いけど運動はして筋肉をつけた方がよい体重

    +6

    -3

  • 256. 匿名 2019/01/29(火) 20:19:34 

    日本は体重ばかり減らすのがおかしいんだと思う
    運動して見た目を細くしようって発想はないよね
    食事制限で痩せようとするからリバウンドしやすかったりするし

    +66

    -0

  • 257. 匿名 2019/01/29(火) 20:21:22 

    自分は細身なのですが、幸せそうな人からでも体型に対する嫉妬の炎を感じたりしますので、女性のやせ信仰は理屈じゃないのかなと思います。
    自分は歳をとっても平らなお腹でいたいので、腹筋だけは頑張っています。

    +31

    -2

  • 258. 匿名 2019/01/29(火) 20:23:08 

    日本人はチビだから太れない意識がある。
    私が153で、太ったら見た目やばいもん。
    短足、腕も全て縮んで見えるから。
    長身、足腕長いなら太っててもいいと思う。

    +33

    -8

  • 259. 匿名 2019/01/29(火) 20:25:52 

    >>256
    体重ばかり減らすのも、食事をサラダチキンみたいにショボくするのも、後先考えないお馬鹿さんがやることじゃない?
    昔から美意識高い友達にはそんな人あまり居なかったよ。

    +11

    -2

  • 260. 匿名 2019/01/29(火) 20:26:19 

    たぶん、米倉涼子くらいがちょうどいい。

    +8

    -8

  • 261. 匿名 2019/01/29(火) 20:26:48 

    健康的でスリムならいいけど、多くは単にガリガリで筋肉がないから大変にバランスが悪い。
    加えて日本人は頭部が大きい傾向があるから顔のデカさが更に強調されてりんご飴みたいなシルエットが多い。

    +44

    -1

  • 262. 匿名 2019/01/29(火) 20:28:59 

    >>258
    高低の中間の身長160ちょいでも太ったらたぶんゴツくなるからどちらにしても難しいと思う。

    +11

    -0

  • 263. 匿名 2019/01/29(火) 20:29:51 

    女性はBMI 21が一般的には標準体重と
    きいたことがあって…どうなんだろう?

    +20

    -1

  • 264. 匿名 2019/01/29(火) 20:30:36 

    アメリカでは肥満は馬鹿にされるけど、半端なレベルの肥満でない。肥満の基準がBMI30以上だから。

    +28

    -0

  • 265. 匿名 2019/01/29(火) 20:31:56 

    体を鍛えない人は食事ばかりにフォーカスするから拒食症になるよね。
    あと栄養素に関する知識が全く無いからカロリーばっかり気にして筋肉落として更にリバウンド繰り返してる。

    +28

    -1

  • 266. 匿名 2019/01/29(火) 20:34:29 

    結局は自分が良いと思うなら
    ぽっちゃりでもガラでもいいんだよ
    他人に左右されなきゃいいだけ
    自分がどうありたいか、じゃない?

    私は精神的な健康が一番だと思うから
    食べ過ぎて胃に負担かけないようにとか
    外でよく歩くとかしてる

    +20

    -0

  • 267. 匿名 2019/01/29(火) 20:34:31 

    せっかく美意識高い系が頑張ってくれてるんだから、痩せ信仰はその人達に任せとけばいいじゃんー

    +15

    -0

  • 268. 匿名 2019/01/29(火) 20:35:35 

    BMI BMIって言うけど
    大切なのは体脂肪率だと思うわ

    +84

    -4

  • 269. 匿名 2019/01/29(火) 20:36:24 


    痩せ信仰なんてないよ。

    太ってる人、人気じゃん笑
    すぐにそんな風に太ってない普通な
    人の体型にまでいちゃもんつけて
    絡んでくるだけじゃん

    太りたい人は太るし
    キープしたい人はしてるだけだし

    人の勝手なのに
    太った人がいちいち意識しすぎなのよ

    信仰って人の価値観は勝手だからやならしなきゃいいだけ気にしなくていい笑

    別に太っていても
    体のこと言っちゃいけないって空気で気を遣ってくれるじゃんみんな

    オマケにそれだけで
    得することたくさんあるよ

    痩せてるのはー細いのはー
    良くないーて人もたくさんいるんだから

    太ってない体型の方が
    迫害うけてる風潮よ

    そんな風に
    信仰笑 だの
    太っていないってだけで
    細いのがいいと思ってるとかさ笑

    普通ノーマルのことはほっといてくれ笑

    太るのも勝手、キープするのも勝手
    ガリになりたい人も勝手

    +11

    -12

  • 270. 匿名 2019/01/29(火) 20:38:27 

    >>207
    私もそのくらいの比率の時が1番体調がいい
    冷えもそんなにないし、生理も順調
    それから太りすぎても痩せすぎてもダメだった

    +9

    -0

  • 271. 匿名 2019/01/29(火) 20:39:35 

    私本当に健康に良くないほどのデブだからダイエットしてるところ。ガルちゃんのダイエットトピを見たりしてるけど、BMIでみても普通体型の範囲内の人が、私デブだからダイエット頑張るって言っててびっくりすることがある。

    本当にデブの私が言うのもおこがましいけど、普通体型または少々ぽっちゃりの人は体重より体型のバランスを重視したほうがいいと思う。

    +30

    -3

  • 272. 匿名 2019/01/29(火) 20:40:21 

    体脂肪多くて筋肉無くて猫背とかはBMIが普通体型でも太ってみえる。
    せめて猫背は治した方がいい。

    +25

    -0

  • 273. 匿名 2019/01/29(火) 20:41:18 

    痩せててカッコいいとか美しいって人は一握り。
    たいてい貧相。
    どうしても太れない人には申し訳ないけど。

    +21

    -6

  • 274. 匿名 2019/01/29(火) 20:44:49 


    スリムが嫌いなら
    痩せなければいい。太っていればいいし。

    好きな人が痩せたのすきなら
    痩せればいいし

    もしくは太いのすきな人を
    好きになればいい

    +5

    -2

  • 275. 匿名 2019/01/29(火) 20:45:06 

    太ってて痩せなきゃ!なに食べても痩せてて良いよね!って努力しないでずっと言う人はイラつく
    こっちは体重つけるのに必死で食べてたんだよ

    +11

    -1

  • 276. 匿名 2019/01/29(火) 20:45:39 

    確かに痩せが多いし可愛くみえる

    +4

    -2

  • 277. 匿名 2019/01/29(火) 20:49:33 

    デブの子で、みんなで食べる時あまり食べない人いる。少食に思われたいの?帰りにコンビニ寄って、ドカ食いでもしなきゃ、その体型にならないだろ。闇か?

    +11

    -19

  • 278. 匿名 2019/01/29(火) 20:49:48 


    痩せ信仰がある

    っていう信仰のほうがイヤだ笑


    本当にどこまでも
    あつかましい、肉体だけでなく笑

    だから太るのよ笑
    すきで太ってるくせに
    他まで気にくわないって
    どんだけ性格クソなのよ笑

    他も太らせたいわけ?

    そんなに他の体型
    気になるの?

    ほうっておけばいいんじゃないかしら。
    そっち向かなくていいよ 笑



    +10

    -25

  • 279. 匿名 2019/01/29(火) 20:50:07 

    痩せてる人を嫌なふうに思わないよ?
    だってみてればすっごく我慢したり辛抱してるひとが多いもん!私はお疲れ様て思ってる

    +20

    -2

  • 280. 匿名 2019/01/29(火) 20:50:29 

    海外は鍛えてるからポチャじゃなくて引き締まってる。日本はただ痩せればいいって感じ。
    日本人が太るとドラム缶になるんだよ、筋肉がないからメリハリがない。

    +42

    -3

  • 281. 匿名 2019/01/29(火) 20:52:17 

    >>280
    そうそう、だから体重はそこまでじゃなくても見た目が太いんだよね

    +22

    -0

  • 282. 匿名 2019/01/29(火) 20:52:31 

    私二児育児中ママ、161cm62キロの小太り?ぽちゃ体型ですが、祖母にもう少し痩せたいと言ったらそれぐらいないと子育てキツいわよ、と言われたよ。体力面で痩せはキツいという見解らしい。
    旦那(痩せ体型)にも、下腹さえひっこめばその体型でも問題なしと言われた(苦笑)
    旦那が痩せてるからか、肉付きの良い女の方が好きみたいで異性でもこういうぽちゃ好きもいます。
    私はそれでももう少し痩せたいと思ってますが、自分の周りがぽちゃでも良いよ♪と言ってくれる人たちがいるのでそんなに卑屈にならないです。


    +17

    -22

  • 283. 匿名 2019/01/29(火) 20:53:05 

    日本って痩せ信仰ある?
    デブはダメって言われるだろうけど、痩せよりも
    水トちゃんくらいのぽっちゃりがいい、って感じで
    痩せ信仰よりもぽっちゃり(水トちゃん)信仰の方が強い気がするけど。
    私(157,42)はいつも「もう5キロくらい太れ」と言われるよ。
    私は単純に「痩せてないと似合わないデザイナーの服」が好きだから
    太らないように気を付けているだけ。
    太ってる方が似合うファッションが流行って、
    それを着たいと思ったら、太ると思う。

    +43

    -7

  • 284. 匿名 2019/01/29(火) 20:54:18 

    愛子さまだって、凄い痩せたとき、お綺麗になられて。って凄い言われたよね。
    あの時に、摂食障害かもって裏で言われてたのに皆で、美しくなったって。心配の声より大きかった気がする。
    その時にやっぱり、痩せてるが美しい世界なわんだなって思っちゃった。

    +52

    -3

  • 285. 匿名 2019/01/29(火) 20:54:43 


    卑屈すぎるし
    僻みがましい笑

    人の体型にまで
    やっかまなくていいと思う。

    逆恨みしないで。

    みーんなが
    太れば満足でもするっていうのかしら。


    恨みがましくて歪んでる

    健全な精神は健全な肉体に
    っていうけど、色々歪んでるから
    体型にも現れているだけだね。
    そのまんま、それ答えなだけ。

    みっともないから
    他の体型に絡まないほうがいい。

    痩せ信仰なんてない。

    +5

    -27

  • 286. 匿名 2019/01/29(火) 20:56:06 


    太っている人から見たら
    ただ太っていないだけの人が
    痩せ信仰だのに見えるだけ。

    そんなもの感じたことないもの。

    +11

    -5

  • 287. 匿名 2019/01/29(火) 20:56:35 

    筋肉の大切さがもっと周知されてほしい。

    +51

    -0

  • 288. 匿名 2019/01/29(火) 20:59:19 

    運動せず食事制限ばかりしてるひとが拒食症になったり
    リバウンドするっていうけど、拒食症の人はバリバリ運動の強迫観念がある人多いよ。
    仕事や人との交流より運動を優先したりする

    +9

    -2

  • 289. 匿名 2019/01/29(火) 20:59:35 

    太ってる人って貧乏な人 多くない?

    貧困層は肥満率が高いという調査結果とかも見たこともある。

    まあ 太ってるっていうのは みっともいいものではないよね。

    +45

    -0

  • 290. 匿名 2019/01/29(火) 21:00:22 

    なぜ日本女性はこんなにも筋肉が嫌いなんだろうね

    男にすら細マッチョというガリを求めてるよね
    筋トレは全否定で自然な筋肉?みたいな信仰があるし

    +33

    -0

  • 291. 匿名 2019/01/29(火) 21:00:30 


    太ってないってだけで
    痩せ信仰だの捻くれて絡まれて
    たまったもんじゃないわ

    +6

    -3

  • 292. 匿名 2019/01/29(火) 21:02:54 

    娘もそうだし、若い子たちにはやっぱり痩せ信仰あるよ
    あと歳いってる人でも稀にいる

    +26

    -1

  • 293. 匿名 2019/01/29(火) 21:03:45 

    桐谷美玲や河北麻衣子とか、細い芸能人も叩かれるじゃん。
    ガリガリキモい、って言われてさ。
    私も細くていじられるから、日本がそんなに痩せ信仰とは思わないよ。

    +42

    -2

  • 294. 匿名 2019/01/29(火) 21:04:45 

    最近、尻トレとか流行ってるし、程よい筋肉のついた体型認められつつある気がするんだけど…

    +63

    -2

  • 295. 匿名 2019/01/29(火) 21:05:27 


    太ってない人のことは
    ほうっておいてください。

    痩せたければ痩せたらいいし
    痩せてるのやスリム、細い、普通ですら嫌いなら痩せなければいいだけ

    好きな太さでいればいいだけ。
    他人気にしすぎ。

    男性だって貧困遺伝子で
    女性の肉や脂肪が好きな人それこそ
    信仰笑 まだまだたくさんいるじゃない

    お互い相性いいでしょうよ。

    みんなそれぞれカテゴリーで
    相性いい同士惹かれるからそれでいいのよ

    +7

    -12

  • 296. 匿名 2019/01/29(火) 21:06:17 

    台湾って日本以上に痩せ信仰強いらしいよ。
    ここでは、ガリガリが徹底的に叩かれるじゃん。

    +10

    -1

  • 297. 匿名 2019/01/29(火) 21:07:03 

    日本だけじゃないと思う
    海外のモデルも拒食症になってる人いる

    +9

    -0

  • 298. 匿名 2019/01/29(火) 21:08:52 

    痩せ信仰は世界的だってNHKでやってたよ

    +24

    -0

  • 299. 匿名 2019/01/29(火) 21:10:29 

    食べても太る事が出いないと知っているのに「あの人凄く痩せてて皮膚はカサカサで、ああはなりたくない。私はもっちりしていて良かった。やっぱり体重あった方が良いよね」と言っていた友達の人間性を疑った。

    どんなに体型が良くても心が綺麗じゃないと、本当に魅力が無いよ。

    +62

    -2

  • 300. 匿名 2019/01/29(火) 21:10:55 

    151cm43kg 体脂肪率19%

    普通→プラス 細い→マイナス

    ずっと太っていてやっと痩せたので、どこからが普通なのか、どこからが細いのかがわかりません。

    +23

    -37

  • 301. 匿名 2019/01/29(火) 21:12:17 

    >>40
    わかるー!私も168なので、美容体重も標準体重も50キロ超えてるのに、50以上はデブと言われた時代が青春だったので、ダイエットし過ぎて生理止まったよ......
    今は50キロ後半だけどwそういう事言っても大丈夫になってきたよね

    +45

    -0

  • 302. 匿名 2019/01/29(火) 21:12:19 

    BMIは背が高いと高く出て、背が低いと低く出るから当てにならないよ!

    +40

    -6

  • 303. 匿名 2019/01/29(火) 21:12:20 

    >>294
    だよね。
    筋トレなんて20年前からやってる人はずっとやってるし、昔のファッション誌のほうがミニスカ信仰があったから毎月足上げ体操やら筋トレの特集が毎月毎月掲載があった気がするけど。笑
    日本人は筋肉の大切さわかってない〜と言ってる人は自分が最近筋肉の大切さに気付いただけだよね。
    昔からジム通いやってる人はやってたよ。

    +28

    -5

  • 304. 匿名 2019/01/29(火) 21:12:36 

    >>300
    体脂肪20きってるなら、それ以上は痩せない方がいいよ。
    風邪引きやすくなるし肌も乾燥しやすくなる。

    +45

    -0

  • 305. 匿名 2019/01/29(火) 21:13:16 

    日本は気にしすぎ
    アメリカは気にしなさすぎ

    +22

    -1

  • 306. 匿名 2019/01/29(火) 21:13:31 

    >>304
    ありがとうございます。今は減量せず、筋トレをして体重維持とボディメイクに務めています。

    +17

    -0

  • 307. 匿名 2019/01/29(火) 21:15:34 

    フラメンコ業界は太ってる方がいいんだよ。踊りが大きく見えるし色気があるし。
    動ける太めさんは是非フラメンコやろう!

    +47

    -0

  • 308. 匿名 2019/01/29(火) 21:15:51 

    >>289
    良質なタンパク質も野菜も炭水化物より高いからでしょうね。
    太ってる子のお弁当や家のご飯はおかず少なくて米の量が半端なかったよ。
    たぶん平均の3倍くらい米やパン食べてる。おかずは3分の1くらいしかない。

    +30

    -1

  • 309. 匿名 2019/01/29(火) 21:15:56 

    アラサーですが、ギャル全盛期の頃と比べたら痩せ至上主義の考えが減ってるように思います。服装の関係かもしれないですが、あの頃はガリガリの子が今より多かった。私も157㎝で30kg代目指してました。今はふっくらしてるのが魅力に感じてて50kg目指してる。

    +61

    -2

  • 310. 匿名 2019/01/29(火) 21:16:37 

    痩せ信仰というより、デブハラがうざい、
    皆デブには過剰に厳しくて、冷たい。
    喫煙者の方がよっぽど迷惑かけてるのに。

    +37

    -2

  • 311. 匿名 2019/01/29(火) 21:16:42 

    >>295
    何度も書き込まなくていいよ。
    改行が特徴的だから。

    +24

    -0

  • 312. 匿名 2019/01/29(火) 21:17:26 

    堂々としてるけどアメリカって肥満が社会問題だよね。
    日本ってそこまで痩せ信仰かな?
    その辺見ても普通体型とかちょいポチャ多いよ。
    痩せててスタイル良い子の方があんまり見ない。
    芸能人になりたいなら別だけど。

    +42

    -1

  • 313. 匿名 2019/01/29(火) 21:18:26 

    >>251
    保ってる人とそうでない人の落差は凄いよねw
    歳が行っても保ってる人は本当に綺麗(男性はカッコいい)
    某英国バンドのツアースタッフさんにカッコいいオジさまがいたの(ドイツ代表レーブ監督似)
    あの方は予想外の眼福だったw

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2019/01/29(火) 21:18:42 

    何食ってんだ??
    よくまあそこまで大きくなったね

    +5

    -7

  • 315. 匿名 2019/01/29(火) 21:20:04 

    筋肉ある方が引き締まって綺麗なのは分かってるけど、筋トレ長続きしない。
    モデルじゃないしこのままでいいわーってやめた

    +18

    -1

  • 316. 匿名 2019/01/29(火) 21:21:22 

    ガリガリ信仰ではなくない?
    モデル並みの細さは一般人は求めなくてもいいけど、正直デブは見苦しい

    自分のことぽっちゃりっていう人大体デブ

    +14

    -2

  • 317. 匿名 2019/01/29(火) 21:21:34 

    >>314
    誰に言ってんの?
    大丈夫?

    +11

    -0

  • 318. 匿名 2019/01/29(火) 21:21:46 

    橋本環奈、土屋太凰、広瀬すずの体型にケチつけるのおかしい。

    アメリカはドリュー・バリモアみたいな豊満な体型をディスらないから良いと思う。

    +72

    -3

  • 319. 匿名 2019/01/29(火) 21:22:40 

    >>284
    お綺麗になられたって言ってた?
    がるちゃんの皇室トピやワイドショーは知らないけど、リアルな会話ではいきなり痩せたよねー大丈夫?って感じだったよ
    むしろそのあと少しふっくら(といっても痩せすぎだった時より)したら可愛くなったってなったよ

    +33

    -1

  • 320. 匿名 2019/01/29(火) 21:23:30 

    最近の子供は、痩せと肥満の両極端化してるって聞いたけど本当?

    +22

    -0

  • 321. 匿名 2019/01/29(火) 21:23:38 

    >>318
    その3人はデブだとは思わないし健康的で問題ない。

    +34

    -1

  • 322. 匿名 2019/01/29(火) 21:23:39 

    >>315
    年取った時に筋肉があるほうが骨折しにくいから、もしアウトドアの趣味とかをお持ちでしたら美容というより健康目的で老後の楽しみの為にやるのもいいかもしれませんよ^_^

    +23

    -0

  • 323. 匿名 2019/01/29(火) 21:23:57 

    モデルや女優には体重非公表のままでいてもらいたい
    これくらいにならないと!とダイエットしてしまうおバカさんもいるから
    あの人たちは次元が違うよね
    私は160㎝で40㎏だったときは風邪ひきやすいし、治りにくいしで散々だったよ
    30㎏台になったら病気になると思った
    健康でいられる体重が一番

    +40

    -0

  • 324. 匿名 2019/01/29(火) 21:24:17 

    ヨーロッパのほうがもっとえぐそう
    おしゃれな服は痩せてる人しか着れないようなものばっか作ってそうだもん
    アメリカのほうがまだ緩んじゃないの

    +26

    -0

  • 325. 匿名 2019/01/29(火) 21:26:00 

    やせ信仰って言っても度が過ぎたやせ体型は羨ましがられないよね。
    やせ信仰というより、スタイルの良い人になりたい願望という感じ。

    +23

    -0

  • 326. 匿名 2019/01/29(火) 21:27:25  ID:aci2THvaPH 

    >>318
    でも太ったらすぐ言われるよ
    昔だとブリトニーとかジェシカシンプソンとかもだし、ケリークラークソンも叩かれて反論してたよね

    +26

    -0

  • 327. 匿名 2019/01/29(火) 21:27:50 

    ふっくら体型の大体の人が、痩せている人のことを「体質」だと考えているのが、なんだかなあって感じ。

    +42

    -11

  • 328. 匿名 2019/01/29(火) 21:28:08 

    アメリカでも若い子の痩せ崇拝はすごいし、社会問題になってるよ。

    +14

    -2

  • 329. 匿名 2019/01/29(火) 21:28:29 

    どちらも極端すぎるのは良くないね。
    身体にも精神的にも。

    +23

    -0

  • 330. 匿名 2019/01/29(火) 21:29:00 

    >>318
    広瀬すずはバランスとれてる
    土屋太鳳はダンスで鍛えてる
    橋本環奈は骨格の問題かな?
    胴体が短めだからずんぐりに見えやすいけど、太ってはいないよ

    +43

    -1

  • 331. 匿名 2019/01/29(火) 21:29:42 

    >>318
    広瀬すず別に体型のこと言われてなくない?
    土屋太鳳は体型っていうより顔の大きさというかただ嫌われてるから何かしら言われてるだけのような

    +58

    -2

  • 332. 匿名 2019/01/29(火) 21:31:26 

    >>328
    パリスヒルトンのあたりがひどかったよね
    サイズ0がトレンドみたいな
    今はましになったかな?

    +12

    -0

  • 333. 匿名 2019/01/29(火) 21:32:07 

    BMIだけでいえば、ガルだと19が普通認定で世間では21あたりが標準、高齢になると24までが標準みたいな感じがする
    ガルちゃん20とか21で標準て書いた人が叩かれてたーどんだけ意識高いんだか笑

    +30

    -0

  • 334. 匿名 2019/01/29(火) 21:34:03 

    >>318
    年齢とかキャラもあるんじゃない?
    松坂慶子とかだとディスるどころか綺麗って声が多いし

    +12

    -0

  • 335. 匿名 2019/01/29(火) 21:39:24 

    ヌードで拒食症に警鐘鳴らした元モデル、28歳で死去
    ヌードで拒食症に警鐘鳴らした元モデル、28歳で死去 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
    ヌードで拒食症に警鐘鳴らした元モデル、28歳で死去 写真1枚 国際ニュース:AFPBB Newswww.afpbb.com

    【12月30日 AFP】2007年に自らも悩む拒食症の警鐘キャンペーンの広告にヌードで登場し、話題になったフランスの元モデル、イザベル・カーロ(Isabelle Caro)さんが11月に28歳で亡くなっていたことが明らかになった。

    +23

    -1

  • 336. 匿名 2019/01/29(火) 21:39:26 

    外国はデブに寛容だと思ってるの?
    有名人が太ると醜いとかデブとか普通に罵倒してくるし、一般人でも餌食にされるだろうね。
    レディーガガもスーパーボウルのハーフタイムショーに出た時言われてた。

    +9

    -0

  • 337. 匿名 2019/01/29(火) 21:39:31 

    自分がもし20代に戻れるなら、絶対ダイエットしないけどな…
    もし今拒食症になるほど、やせ信仰に苛まれている人いたら、生き証人としてダイエットの弊害を教えてあげられるんだけどなー。

    +8

    -0

  • 338. 匿名 2019/01/29(火) 21:40:05 

    >>309
    昔のほうが痩せ信仰ありましたよね。
    15〜20年前くらいですよね。
    しかも当時は足や腕は細く、胸はしっかりボインでなきゃいけないという時代でしたよね。
    友達とバストアップのツボを教えあったり筋トレのコツやプロテインのメーカー教えあったり色々しましたよ。

    +34

    -1

  • 339. 匿名 2019/01/29(火) 21:41:24 

    インスタなんか見るんじゃなかった。ちゃんとしたダイエットして成功してる人とか見ると焦る。しかも結構いる。出産経験があろうが中年だろうがスタイル良いのが珍しくない気がしてきた。

    +25

    -1

  • 340. 匿名 2019/01/29(火) 21:43:56 

    170cm 60kg
    世間でなんと言われようが、私にとっては最高に調子が良い。

    摂食障害だったころは、若いのにシミできるし髪の毛抜けまくってた。馬鹿な事をしていたわ。
    太くても痩せでも自信持って小綺麗にしていればそれなりに見えるって気づくのが遅かった。

    みんな貧血、亜鉛不足には気をつけてようね。

    +56

    -0

  • 341. 匿名 2019/01/29(火) 21:43:59 

    仕方なくない?

    自分が太ってるから痩せてる人を綺麗と言う社会は納得できないってこと?

    病気で太ってしまうのは辛いと思うけど健康体なら社会を変えるよりも自分が痩せた方が早いよ

    日本にいる外人はデブに優しいイメージだけど欧米行くと差別は日本の比じゃないよ

    アメリカ半年行って確信した
    そっからダイエットして痩せたけど
    痩せて人生が良くなる事はあっても太って人生が好転したことは無い

    これが現実

    でもまあ痩せる痩せない以前に食べてるとストレス解消になるから気持ちは分かるよ

    +13

    -7

  • 342. 匿名 2019/01/29(火) 21:45:43 

    >>334
    松坂慶子は痩せたら もっと綺麗だと思うけど

    +21

    -3

  • 343. 匿名 2019/01/29(火) 21:47:18 

    ギャル全盛期の世代の人はギャルやってない人も10代で体鍛えてた人が多いから、30才過ぎても何人も出産しても殆どの人が中年太りしてない。
    思春期に脂肪細胞増やさないって後々すごく楽だから大事だと思う。
    今の10代は昔より痩せ信仰ないように見える。足とかウエストとか細くないから体を鍛えてないように見える。

    +10

    -8

  • 344. 匿名 2019/01/29(火) 21:52:12 

    >>342
    ある程度歳を重ねると、痩せはシワ増えて老けて見えるよ。あの位がグラマーでベスト。

    +11

    -5

  • 345. 匿名 2019/01/29(火) 21:56:39 

    欧米の肥満は遺伝子の違いだと思うけど、日本人の遺伝子ではなり得ない太り方だから、参考にならないかと。

    トピ主さんが日本は痩せ信仰って言いたいのもわかるなあ。ユニクロのCMのモデルとかも、ほんっと細いし。

    モデルや芸能人の世界と、一般人は違うよね。

    +24

    -0

  • 346. 匿名 2019/01/29(火) 21:58:50 

    長澤まさみは頭が小さいから骨格から華奢なんだろうと思うけど、
    河北麻友子とかこじるりって頭がゴロンと落ちてきそうな不安な体型なんだよね

    +66

    -1

  • 347. 匿名 2019/01/29(火) 21:59:13 

    ヌードデッサン頻繁にやる大学にいました。

    若い子の中世的スレンダーボディは美しい。けど、中年のガリガリは気持ち悪い。着衣では若く見えるし服も綺麗に着こなせてるんだけどね…
    30超えて無理な体型維持は自己満の世界よ。

    ガリガリ信仰は、成熟した女性らしさを拒絶したロリコン信仰だと思ってる。

    +17

    -7

  • 348. 匿名 2019/01/29(火) 21:59:58 

    >>330
    橋本環奈は顔以外に憧れの対象になる要素がないからせめて痩せてって言われるんだと思う
    芸能人だからね

    +24

    -2

  • 349. 匿名 2019/01/29(火) 22:00:16 

    発言小町の痩せ志向がひどい。
    160センチ40キロ台でいたいと思うなら自分が勝手にすればいいけど、それを人に「160センチで50キロあるなら太っていますよね。まずは痩せましょう。」とか。
    その投稿を読んだ若い女の子が健康を害して命を落とす可能性だってある…と言うと大げさかも知れないけど、文章を発することの責任を持ってほしい。
    ましてあれは、大手新聞社が検閲済だっていうのに。

    +74

    -0

  • 350. 匿名 2019/01/29(火) 22:00:58 

    >>20
    血液型占いは日本人だけー
    歯の矯正は外国では当たり前ー
    痩せ信仰は日本だけー

    矛盾しまくり日本人

    +5

    -2

  • 351. 匿名 2019/01/29(火) 22:01:52 

    >>343
    こういう人が橋下環奈や土屋太鳳を太いって言うんじゃない?

    +23

    -0

  • 352. 匿名 2019/01/29(火) 22:02:01 

    >>1
    だって自分もそうだったんでしょ?

    +2

    -1

  • 353. 匿名 2019/01/29(火) 22:02:28 

    >日本の痩せ信仰が嫌だ

    痩せ信仰は日本だけじゃないよ
    何でもかんでも日本が悪いのかよ

    +16

    -5

  • 354. 匿名 2019/01/29(火) 22:04:23 

    >>304
    以前別のトピで、体脂肪20%超えたら普通よりポチャ、22超えたらデブでしょって言われてた。マジで?とびっくりした。
    ライザップCMの峯岸みなみのビフォーのあのたるんだ体型も「体脂肪22.5%」と紹介されてて(多分あのたるみっぷりだと本当はもっと高いはずだけど腐ってもアイドルとしてサバ読んでたんだと思う)、美容体型があるべき姿、普通体型や健康体重はマイナスっていう感覚なんだなぁと思ったよ。

    +40

    -2

  • 355. 匿名 2019/01/29(火) 22:04:25 

    自分が自分の体型に納得してるならそれでいいじゃない
    不満なら周りを変えようとしないで自分の心と体を鍛えよ

    +22

    -2

  • 356. 匿名 2019/01/29(火) 22:05:05 

    >>351
    個人的に、土屋太鳳は筋肉あって実際に見たら良い感じだと思う。
    橋本環奈はぶよぶよしてるなってイメージを受ける気がする

    +58

    -0

  • 357. 匿名 2019/01/29(火) 22:05:15 

    私は痩せていたい方だけどダイエット(食事療法)とか馬鹿みたいなことはしないわ
    食べたいものは食べて、筋トレして運動して痩せる
    楽したい人がダイエットなんてやるんだよね
    それで病んでも自業自得だと思う

    +5

    -9

  • 358. 匿名 2019/01/29(火) 22:05:25 

    >>349
    小町すごいよね
    しかも私は40代50代ですけどっていう自分語り始まる
    ガリガリギスギスおばさんばっかりだなと思う

    +55

    -0

  • 359. 匿名 2019/01/29(火) 22:05:44 

    悪いことは全部日本
    良いことは全部外国

    まずはそういう考え方から見直したら

    +14

    -3

  • 360. 匿名 2019/01/29(火) 22:06:23 

    芸能人と一般人を一緒にするのが良くないよね
    雑誌とかでモデルの細かいサイズ載ってる事あるけど、あんなの見たら誰だって自分はデブかもって思うよ

    私は芸能人はスタイル良くあってほしいと思う
    アイドルとかモデルは細い方が可愛いし
    普通の人はそこまで痩せる必要ないよね
    病気レベルで太ってたらやばいけど

    +28

    -0

  • 361. 匿名 2019/01/29(火) 22:06:44 

    ガリガリ信仰なんてそこまでないよ
    でも、かなり太ってると自己管理が出来ない人って見られるよ
    だらしなく見える

    +9

    -6

  • 362. 匿名 2019/01/29(火) 22:08:57 

    >>303
    あるにはあったけど、実行してる人は実際には少ないんじゃない?ここでも、ダイエットトピ見ると食事制限安易なのか食事減らしたっていうのあるしそういう人が続けられなくて万年ダイエットなんだよ

    +3

    -1

  • 363. 匿名 2019/01/29(火) 22:10:05 

    でもスリムとガリは似て非なるものだよね
    後者は病的なだけ

    +21

    -0

  • 364. 匿名 2019/01/29(火) 22:10:39 

    >>357
    あなたにとっては 食べたいもの食べて運動する方が楽なんでしょ。
    それで体壊しても自業自得だってことだね。

    +7

    -7

  • 365. 匿名 2019/01/29(火) 22:11:49 

    20代の時は痩せてる同級生がモテて何でも着れてうらやましかった。ただ、その子とても姿勢が悪くて運動もしない人でヒョロヒョロしてて、でも若いからまだイケてた。
     約20年ぶりにみたその同級生、ヤセてはいてむちゃくちゃ若作りな服は着てるけど、姿勢の悪さが目立って、スーパーでカートを押してたんだけど真っ直ぐに向けないのか、年寄りみたいに背中丸めてカートを押して、ヒール履いてる足元がおぼつかず、変な内股でユラユラ歩いて、ひどいなあと思った。
     いい歳になるといくらヤセてても姿勢が悪いととてもみっともないな。

    +37

    -2

  • 366. 匿名 2019/01/29(火) 22:13:06 

    >>364
    身体壊すような無茶はしてないんでご安心を
    どうもありがとう

    +10

    -1

  • 367. 匿名 2019/01/29(火) 22:13:54 

    体型なんかに固執しなくていいんじゃない?デブでも魅力的な方もいるし、痩せでも残念な方もいる。
    体型で他人を蔑んだり自信を無くしたりするの馬鹿馬鹿しいでしょ。
    こんなとこ来ちゃう自分も含めて、悟りから遠くて乾いた笑いしかでないわ。

    +27

    -1

  • 368. 匿名 2019/01/29(火) 22:17:14 

    日本ではー 、アメリカではー

    アメリカへ移住してもアメリカのせいにしてそう。

    +9

    -5

  • 369. 匿名 2019/01/29(火) 22:18:04 

    >>351
    土屋太鳳はダンスをやる為に足腰鍛えてるし、広瀬すずもバスケで鍛えてたから太くはないでしょう。
    芸能人の話じゃなくて一般人の話だよ。

    +35

    -1

  • 370. 匿名 2019/01/29(火) 22:18:05 

    主さんは自分に自信が持てないんだろね
    体型より精神的な問題だよ

    +4

    -1

  • 371. 匿名 2019/01/29(火) 22:19:19 

    医者に注意されるくらいの痩せや肥満じゃなきゃ他人がとやかく言うことでもないし、本人もそんなに気にしなくていい。

    +37

    -0

  • 372. 匿名 2019/01/29(火) 22:20:33 

    >>362
    え??
    昔からジム通いしてた友達めっちゃ多いんだけど。私もそうだし。
    友達の美意識の高さも、似た価値観の人が集まるから類友なんじゃないですか?

    +8

    -4

  • 373. 匿名 2019/01/29(火) 22:20:36 

    >>8
    アメリカのデブはアジア人のデブとはレベルが違う。

    +15

    -0

  • 374. 匿名 2019/01/29(火) 22:20:59 

    >>168
    90のコメ書いた人ですよね、内容がまるで一緒なのですぐにわかりました。
    要はメンタル次第ってことですね。

    +1

    -2

  • 375. 匿名 2019/01/29(火) 22:21:37 

    勤務先にアラフィフなのに美人さんでおまけにスタイル抜群の方がいるんだけど、社内旅行で一緒に温泉に入ったとき、あまりにも貧相で疲れた身体が忘れられない…
    歳いったら自分はちょいぽちゃがいい!

    +13

    -21

  • 376. 匿名 2019/01/29(火) 22:23:13 

    職業モデルとかじゃないんだから、極端な肥満でなければ自分が無理なく過ごせる体重でいいと思う。それ以上を望むならそれ相応の努力が必要なわけで、その努力が負担になるなら痩せ信仰とかに惑わされず心身共に健康でいる事の方が大切。
    他人が色々言うのがイヤって思うのは、自分がその姿を受け入れてないから。
    それに今は昔ほど痩せ信仰じゃなくってきてるよ。
    昔は体重さえ軽ければ、細ければ細いほど良いって風潮だったけど、筋肉の大切さもだいぶ浸透して体重より引き締まった体型って考えられる人が多くなった。

    +25

    -1

  • 377. 匿名 2019/01/29(火) 22:23:47 

    痩せてよーが太ってよーが、歳とったらいっしょ。
    側から見たらおばさんだから。

    でも痩せたおばさんはデブおばさんを「全身弛んでてみっともなーい」と思い
    デブおばさんは痩せたおばさんを「なにそのシワとくすみ、10歳老けて見える」と思ってる

    どっちでもいいじゃん。気にすんなと言ってやりたい。

    +46

    -2

  • 378. 匿名 2019/01/29(火) 22:26:54 

    そういや別トピで「デブはバカにされても仕方ない」的な発言してる人がいた。
    太った美人もいれば痩せたブスもいるし、両方ダメでも性格いいとか、センスいいとかあるじゃない?
    一点突破でマウントかけるのって側からみると痛いもんよ。

    +17

    -3

  • 379. 匿名 2019/01/29(火) 22:27:04 

    海外じゃ「マシュマロ女子」なんて言って持て囃される地域ないけどね。
    海外の方がスーパーモデルへの憧れ凄いし痩せ信仰凄いよ。
    こういう海外住んだことない人がテレビとかの断片的な情報で勝手にいろいろ誤解するのほんと嫌い。

    +29

    -4

  • 380. 匿名 2019/01/29(火) 22:27:17 

    >>375
    本当に貴女の品性疑うから、ネットでもそういうの言わない方がいいよ

    +16

    -2

  • 381. 匿名 2019/01/29(火) 22:28:33 

    >>372
    私も筋トレしてますよー!

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2019/01/29(火) 22:28:35 

    >>375
    他人を貶さないと自分を正当化できない時点で
    精神歪んでると思う

    +28

    -2

  • 383. 匿名 2019/01/29(火) 22:29:25 

    >>361
    ガリガリ信仰ないと言いつつ、かなり太った人を否定するっていうね…。
    かなり痩せた人はそれはそれで病的だし、そこはなんとも思わないの?

    +23

    -1

  • 384. 匿名 2019/01/29(火) 22:30:14 

    >>375
    裸で歩くわけでもあるまいし、美人でスタイルいい人の粗探ししてる時点で人として褒められたもんじゃないよ

    +42

    -2

  • 385. 匿名 2019/01/29(火) 22:30:43 

    周りでもダイエットしてる人何人かいてみーんな食事制限してる
    食事だけはちゃんととった方がいいよーとか色々言っても
    聞く耳持ってくれないんだよね

    +8

    -1

  • 386. 匿名 2019/01/29(火) 22:31:18 

    >>383
    それはそれでトリガラとかdisられたりするし別に信仰とかじゃないとおもうけど。
    極端に偏った体型してる人があーだこーだ言われるのは別にどの国でもあることだし、勝手に信仰って事にして国ごと貶す意味が分からない。

    +3

    -3

  • 387. 匿名 2019/01/29(火) 22:32:00 

    友達は常に痩せ意識があるのか、筋トレしてると言うと「美意識が高いんだね。痩せなくていいのに」と言ってきます。

    いやいや、健康維持ですから。筋肉大事ですから。

    健康維持と言っても信じてくれないんですよね。
    なんでもダイエットに結びつけないでほしいです。

    +17

    -0

  • 388. 匿名 2019/01/29(火) 22:32:29 

    土屋太鳳は手足が短くて頭が大きくてバランス悪い…。太くはないと思うよ。

    私は体重はどうでもいいけど、たるんでたり、お腹出てるのは嫌だな~。引き締まった健康的な体型がいい。

    身長170あるから体重言うとだいたい引かれるわw
    この身長になってから50kg以下になったことなんて無いよー

    +10

    -6

  • 389. 匿名 2019/01/29(火) 22:32:34 

    >>379
    ほんとこれ。
    日本みたいに差別とかヘイト発言が少ない国の方が世界的に稀なのに、こんな事言っちゃう人ってほんと視野が狭いというかなんというか。。

    +6

    -3

  • 390. 匿名 2019/01/29(火) 22:34:13 

    ダイエットは食事の量の制限じゃなくて
    食事の内容を見直して、運動することが大切だよね…。

    +25

    -0

  • 391. 匿名 2019/01/29(火) 22:35:01 

    チビもノッポもデブもガリもどの国にも悪口言いたがる人は一定数居て、言わない人も居る。
    信仰とかじゃないし、何をもって日本を国ごと悪く言ってるか不明。

    +11

    -2

  • 392. 匿名 2019/01/29(火) 22:36:31 

    >>327
    太ってる人も体質、って考えないのかな。
    満月病とか甲状腺の病気とか、ホルモン系の病気で太っちゃう人いるよ。

    なのに、「痩せる努力してない」ってくくるのはどうかと思うし、痩せ信仰の人は「叱咤激励してあげてるワタシ、いい事してる!」って思ってるんじゃないかと…。
    ダイバーシティの世の中で、「標準」にこだわらなくても良いんではと思う。

    +24

    -6

  • 393. 匿名 2019/01/29(火) 22:36:54 

    >>380
    自分のこと言われてるようで辛くなっちゃったんだよね。鏡見てよく悩もうね。

    +0

    -13

  • 394. 匿名 2019/01/29(火) 22:36:59 

    フィギュアスケート選手は摂食障害になりやすいね。
    鈴木明子、安藤美姫、ロシアのリプニツカヤ、アメリカのゴールド。

    +24

    -1

  • 395. 匿名 2019/01/29(火) 22:37:09 

    主さんの「アメリカの体型に関する考え方」というものが何なのか。そしてどこでそんな情報を得たのかが知りたい。
    アメリカなんて日本とは比べ物にならないくらい体型とかルーツに対する悪口多いと思うけど。

    +6

    -1

  • 396. 匿名 2019/01/29(火) 22:37:46 

    >>385
    このパターンが多そうなんだけどこのトピは筋トレ好きな人がやたら多い

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2019/01/29(火) 22:39:55 

    >>386
    いや、日本では傾向として「標準体型」が痩せ寄りだから、ってのがそもそものトピの趣旨じゃないの?

    +24

    -0

  • 398. 匿名 2019/01/29(火) 22:40:13 

    とか言ってるけど日本人だって極端に痩せてる俳優さんにはガリガリとか言う水卜アナとかコジルリとか深キョンみたいなことムチムチしてる人の方が好感度高かったりするじゃん。

    +4

    -1

  • 399. 匿名 2019/01/29(火) 22:40:34 

    痩せ志向っていうか、安易に体重を公表する傾向が嫌だ。
    そして、安易に女性の体重の話題に触れる男も嫌だ。「○キロ以上はデブ」とか言うのは論外。

    そもそも体重って身長と違って見た目だけでは分からない事でしょ。あくまでも、元々は健康面の基準値でしかないんだから、他人に知らせる必要性が全く分からないし、体重を体型基準にする意味も分からない。

    +21

    -1

  • 400. 匿名 2019/01/29(火) 22:41:07 

    男よりも女同士の体型マウントがすごい。

    +17

    -0

  • 401. 匿名 2019/01/29(火) 22:41:15 

    >>397
    いや、「痩せてることが好ましい」っていう感覚があるかどうかってことでしょ。
    標準体型云々なんて事は一言も言ってない。

    +1

    -2

  • 402. 匿名 2019/01/29(火) 22:41:40 

    先進国で痩せ信仰じゃない国ってあるの?
    逆にアフリカとかの途上国はデブがモテるらしいね

    +28

    -0

  • 403. 匿名 2019/01/29(火) 22:43:38 

    >>399
    安易に体重を公表する傾向なんてある?

    +3

    -5

  • 404. 匿名 2019/01/29(火) 22:44:47 

    そもそも人が言う『標準』『普通』の体型の定義に差がありすぎて、こうしてがるちゃんで話しててもピンと来ないよ。
    とりあえずスタンダードなデザインの服のLサイズを着てる人は『標準』体型なの?ぽっちゃりなの?
    Mじゃ基本的に小さいわーって場合ね。
    身長によって変わると思うから、160センチ位だとして。
    標準→プラス
    ぽっちゃり→マイナス


    +4

    -16

  • 405. 匿名 2019/01/29(火) 22:45:03 

    >>393
    サイコパス

    +1

    -1

  • 406. 匿名 2019/01/29(火) 22:45:05 

    信仰っていうか全世界共通でぶくぶくに太った人よりはシュッとしてる人の方がモテますよってだけのことでしょ。
    自分の彼氏がすらっとしてる方がいいか、肥満がいいか考えたらわかるでしょ。
    そんなんをいちいち信仰とか言ってたらきりが無い。

    +19

    -5

  • 407. 匿名 2019/01/29(火) 22:49:29 

    若い女のひとで体重を気にするのは大半が健康うんぬんではなく美のため

    体重=美しさの数値と思っている人は多いと思う。

    だから筋トレせずにカロリー落とすことしかしない人が多い。
    だって筋肉(体重)増えたら美しさの数値が落ちるから。

    +29

    -4

  • 408. 匿名 2019/01/29(火) 22:49:47 

    本来標準値のはずのBMI22がデブ扱いな傾向が「痩せ信仰」と言われているのでは?
    そして許容値の18.5を下回ってる体重を普通だとか理想だと考える人が多いからね。医学的に言われてる数値を無視してる時点で、健康を損ねてでも痩せたいと思っているって事だから。
    やっぱり痩せ信仰はあると思う。

    +48

    -2

  • 409. 匿名 2019/01/29(火) 22:51:03 

    >>288
    バリバリ運動してる人はタンパク質と炭水化物を取らなきゃ良質な筋肉が作られないのをちゃんと知ってるから拒食症なんかにならないよ。筋肉減るじゃん。

    +16

    -0

  • 410. 匿名 2019/01/29(火) 22:52:18 

    >>403
    芸能人の公称を間に受けてるんじゃない?
    あんなの嘘なのに。

    +9

    -1

  • 411. 匿名 2019/01/29(火) 22:54:15 

    >>403
    芸能人やモデルなどは安易に体重公表してますよね。最近では三流タレントの体重測定や産後○キロ痩せましたみたいなブログも目立ちますね。

    でも、体重ってそもそもどうでも良くないですか?
    モデルさんもあくまでもファッションアイテムを綺麗に着こなすスタイルに価値があるわけで、軽さが売りなわけではないし…。

    だから、体重公開ってほんとに疑問です。

    +26

    -0

  • 412. 匿名 2019/01/29(火) 22:54:40 

    軽い気持ちでダイエットして摂食障害になったのを、痩せ信仰のせいにしてるの?
    そんなに日本が嫌ならブータン行きなよ。
    太ってるほうが美人だよ。

    +11

    -7

  • 413. 匿名 2019/01/29(火) 22:55:34 

    >>410
    嘘ならなおさら公表する意味ないよね…。

    +5

    -0

  • 414. 匿名 2019/01/29(火) 22:56:28 

    >>409
    筋肉作りたくて運動してるんじゃないの。
    摂取したカロリーを全て消費したいからなの。

    +1

    -4

  • 415. 匿名 2019/01/29(火) 22:56:32 

    産後に母乳だったからか食欲すごくてちょっと太ってたんだけど実父に「痩せれば?」と言われ、妊娠前に比べればそりゃ太ったけどそれでも標準だったし産後数ヶ月の母乳出してる時期になに言ってんだと思った
    でも悪気なくそう思う人多いのかもね

    +35

    -0

  • 416. 匿名 2019/01/29(火) 23:00:01 

    さっきインスタで腸内フローラがどうとかって言う漫画仕立ての広告が出てきたんだけど、3人のアラサーが現在の体型のことでケンカになってた
    学生時代は痩せてたけど現在太ってしまった2人の女性が「まぁ、男はぽっちゃり好きって言うしね!」と慰め合ってる中、現在痩せてる1人が「男はガリガリ以外はぽっちゃりって認識で、水◯アナは可愛いけどデブの範囲なんだよ」って言ってたの
    こういう広告はダメだと思う

    +35

    -1

  • 417. 匿名 2019/01/29(火) 23:01:16 

    体重は結構あるけど、ジョギングにハマってフルマラソンも走った友人は身体のラインが綺麗だったな。
    どんな服を着ても似合ってた。
    やっぱり運動が一番良いんだろうね。

    +34

    -2

  • 418. 匿名 2019/01/29(火) 23:03:34 

    細すぎると貧乏くさく見える

    +7

    -7

  • 419. 匿名 2019/01/29(火) 23:03:41 

    わかるなぁ。この前の夜ふかしで164センチ48キロはデブとか言われてて驚いた。

    +60

    -0

  • 420. 匿名 2019/01/29(火) 23:07:15 

    無理なダイエットでガリガリの人は骨がもろくなるよ。骨だけじゃない、様々な健康への弊害が出る。
    将来早い段階で車椅子、寝たきりになるリスクが高くなるよ。
    一時期の極端な価値観で将来の健康を損なうのはダメよ。
    私は最後まで自分の足で歩きたい!

    +25

    -0

  • 421. 匿名 2019/01/29(火) 23:07:49 

    戦後の食糧難時代より、今の方が摂取カロリーは少ない。

    +16

    -0

  • 422. 匿名 2019/01/29(火) 23:10:19 

    食事制限でしかダイエットをしないのが悪い。

    +8

    -0

  • 423. 匿名 2019/01/29(火) 23:13:31 

    アメリカでもデブは低く見られるよ。セルフコントロールができない人とされる。
    ただあまりにも多すぎてマイノリティじゃない。むしろ主流派だから否定しようがないだけで。

    +10

    -3

  • 424. 匿名 2019/01/29(火) 23:13:54 

    >>420
    アラフォーの友達がまさにそれ。
    高校生くらいから食べないダイエットして、1日食べないとか平気であったみたい。

    今は色々病気している。身体的にも精神的にも。
    顔つきも性格も変わってしまった。もちろん体型も。

    無理なダイエットだけは辞めた方がいいと思う。後悔しても過去には戻れないよ。

    +30

    -1

  • 425. 匿名 2019/01/29(火) 23:17:45 

    痩せれば美人、とは限らない。

    +24

    -1

  • 426. 匿名 2019/01/29(火) 23:18:06 

    今日の夕飯食べ過ぎた。
    お味噌汁、お刺身、キャベツ、カボチャサラダ

    後悔。

    +1

    -24

  • 427. 匿名 2019/01/29(火) 23:18:33 

    >>423
    アメリカのデブは、日本で「デブ」呼ばわりされる人の3倍くらい有りそうだけど

    +33

    -0

  • 428. 匿名 2019/01/29(火) 23:20:55 

    今の50代なかばぐらいの人が20代の時は、とにかく食べないダイエットだったよね。中国薬飲んでたり。

    でも今の20代は鍛える感じだね。階段を使うとか、ジムに通うとかランとか。

    +32

    -1

  • 429. 匿名 2019/01/29(火) 23:23:29 

    女でももう若い子は人の体型の事あれこれ言わなくなってきたのに、男で女の体重をあれこれ言ってくる奴はやばいから、そんな奴がいたら距離を置く。友達でもいたくない。
    こんな体型が好みだな~ならわかるけど、何キロはデブとか、女性をじろじろ見てあれこれ言うとかありえない。

    +39

    -0

  • 430. 匿名 2019/01/29(火) 23:23:48 

    医学的にみて不健康なほど極端に肥満or痩せすぎでなければ、全然おかしくない
    自分が納得している体型なら、それでOK
    ちょっとの体格の差は個性

    あと、成人してもなお他人の容姿をディスってくる奴はヤバい人間なので、近づかない方がいい

    +41

    -0

  • 431. 匿名 2019/01/29(火) 23:25:32 

    ナチュラルに痩せてる人って絶対人の体型の事言わないよね。
    お昼も自作のお弁当、買ったお弁当、たまにはパン、デザートもたまにプリンやヨーグルト、頂き物のお菓子も食べてる。
    でもきっと休みの日にポテチ一袋とかはしないんだろう。

    必死でジムとかで痩せた人が人の体型の事言うんだろうね。

    +15

    -6

  • 432. 匿名 2019/01/29(火) 23:34:37 

    腸内フローラのトピ立ったよ。
    痩せてる人は小中学生からずっと痩せてるでしょう?腸内フローラが太い人と違うから痩せたい人は見てみたら?

    +1

    -1

  • 433. 匿名 2019/01/29(火) 23:39:20 

    わたしも摂食障害

    世の中云々ではなくて自分のからだに対する価値観が変わらない限り摂食障害は克服できない

    長年病んでわかったことです

    +18

    -0

  • 434. 匿名 2019/01/29(火) 23:41:10 

    生理遅れたりしないの?

    +3

    -1

  • 435. 匿名 2019/01/29(火) 23:41:30 

    苦学生でバイトと出席必須授業のストレスで遺伝性の甲状腺橋本病。
    気力がわかず辛いのに誰も理解してくれなかった。
    普通に食べてるだけで代謝が悪く70キロまで太った。
    親戚には笑われ、毒母には品がないと罵られトラウマ。

    +33

    -0

  • 436. 匿名 2019/01/29(火) 23:46:46 

    痩せてると疲れやすいし太ってると動きづらい
    スタミナと免疫力があって動きやすい体であればいいや

    +11

    -0

  • 437. 匿名 2019/01/29(火) 23:47:04 

    ガリガリではないけど、45歳で158cm54kg→46kgへ半年かけて、適度な食事、運動で痩せたら、もさい感じなくなり、キレイになったねと言われた。

    服選びも困らなくなったので、肥満よりはいいかな。

    +33

    -2

  • 438. 匿名 2019/01/29(火) 23:48:05 

    ガリガリ痩せてるくせに、自分は痩せたいとかいう人が会社にいるんだけど、更衣室で着替えの時にみてしまったら、ガリガリであばら骨見えててゾッとして気持ち悪かった。
     

    +6

    -1

  • 439. 匿名 2019/01/29(火) 23:49:46 

    ある程度年取ると少し肉がついてた方が健康に見える気がする。
    あんまり痩せすぎると老けて見えるような…

    +8

    -4

  • 440. 匿名 2019/01/29(火) 23:49:49 

    痩せてたってデブより顔が悪ければ扱いは下になるよ

    +5

    -2

  • 441. 匿名 2019/01/29(火) 23:51:27 

    >>434
    生理って太ってるほうがPMS重くなると聞いたよ。
    たしかに生理痛もないし、カレンダーかよ!というくらい日数も正確に来る。

    +7

    -2

  • 442. 匿名 2019/01/29(火) 23:51:50 

    10代とかでダイエットしすぎたり、痩せすぎてた人って不妊とか成人病とか多いね

    +22

    -0

  • 443. 匿名 2019/01/29(火) 23:55:48 

    痩せたい人は痩せてる人を否定してるうちは痩せられないんだよね
    願望にブレーキかかってるからね

    +11

    -1

  • 444. 匿名 2019/01/29(火) 23:56:08 

    今のダイエットの方が健康的なの多いよね

    昔は食べなきゃ痩せるんだから~ってガリガリで骸骨みたいになってもまだ痩せなきゃ~って人いたよ
    でもね、早く亡くなった
    本人も無理なダイエットしてたから仕方ないと病気と戦ってたけど、その時は遅かった
    元々太ってるとかでなく美意識が高すぎておかしくなってた、痩せすぎ!って周りが注意しても嫉妬して太らせようとしてると思い込んでたって
    命落とすこともあるから本当怖いよね
    それよりとっても悲しかった

    +13

    -0

  • 445. 匿名 2019/01/29(火) 23:57:49 

    わかるよ。
    でも、健康であればそれでいいと開き直るのも大事。
    サイズ的にはLサイズ入れば標準の範囲内だと思ってる。
    あまり困る事もない。

    実体験としては痩せるなら和食中心で普通に食べて走るのが一番。
    私の場合、太ると体が重たくて動かすのしんどいのが痩せたい1番の理由だわ。
    筋力維持かつ、痩せるの難しいよね。
    見た目の太さとか中年になると誰も見てない。

    +23

    -1

  • 446. 匿名 2019/01/30(水) 00:06:52 

    日本は遅れてるからな

    +5

    -4

  • 447. 匿名 2019/01/30(水) 00:07:39 

    痩せてる人の真似して無理なダイエットして勝手に身体壊して元から痩せてる人まで叩くの辞めて欲しい。元から痩せてる人はそれが適正体重で生理もちゃんとくるし出産難なくするんだよ。無理なダイエットがダメなんでしょう。アメリカ人との違いは今の自分をどれだけ愛せるか、だと思うけど。

    +8

    -2

  • 448. 匿名 2019/01/30(水) 00:07:58 

    日本の小顔信仰も嫌だ
    顔が小さいだけでたとえ足が短くてもスタイル抜群と言われ勝ち組扱い、芸能人でも小顔だと評価が上がる
    最近何かと話題の中条あやみも小顔すぎてバランス悪くて奇妙なほどなのに、世紀の美女扱い
    もし中条あやみの顔の大きさが普通なら美人扱いされなかっただろうな

    +10

    -12

  • 449. 匿名 2019/01/30(水) 00:08:54 

    >>353全世界共通だよね。男の目気にし過ぎてるだけじゃん。実際痩せてると死ぬほどモテるからね。

    +2

    -10

  • 450. 匿名 2019/01/30(水) 00:11:34 

    日本人ってちんちくりん体型だから痩せてないと見栄えしないのは事実だと思う。アメリカ人なんか太ってても脚長い顔小さいからなんか良しとしちゃうし。

    +20

    -1

  • 451. 匿名 2019/01/30(水) 00:13:13 

    テレビや雑誌で言ってるだけで、そこまで一般人痩せにこだわってないよ。

    +4

    -6

  • 452. 匿名 2019/01/30(水) 00:14:20 

    >>1
    痩せてるのが良いのじゃなく引き締まってるのが良い
    カロリーばっか気にして極端に食べなかったりするから変な体型になる

    +13

    -1

  • 453. 匿名 2019/01/30(水) 00:15:17 

    >>419
    特殊な業界だからね、テレビってろくな事流さない。

    +9

    -0

  • 454. 匿名 2019/01/30(水) 00:15:22 

    日本の男が幼稚だからでしょ
    海外みたいに精神が成熟していない
    要はロリコン

    +5

    -14

  • 455. 匿名 2019/01/30(水) 00:17:23 

    身長が160くらいで45キロ以下は痩せすぎだと思う。

    +34

    -4

  • 456. 匿名 2019/01/30(水) 00:17:36 

    痩せてる人は太ってる自分が嫌だから努力して痩せてんだよ
    誰も価値観なんて押し付けてない
    太ってる人はそんな自分が嫌じゃないんでしょ
    嫌ならダイエットすればいいだけ
    自分磨きを怠って文句ばっか言うデブは嫌い

    +47

    -11

  • 457. 匿名 2019/01/30(水) 00:18:37 

    外国人もマッチョ信仰で鍛えてないナヨナヨ男はダメでしょ。日本だから〜とか無いと思うよ。それに日本の女だって男には痩せ信仰じゃない? 欲に任せて運動もせず他人を批判してばかりのデブやぽっちゃり、鍛えてないダルダルの男に魅力感じる?

    +29

    -1

  • 458. 匿名 2019/01/30(水) 00:18:43 

    >>454
    また話をそういう感じにもってくの?男云々じゃなく女性が細いの好んでる場合のが多くない?

    +13

    -0

  • 459. 匿名 2019/01/30(水) 00:19:21 

    標準でいんでない

    +5

    -0

  • 460. 匿名 2019/01/30(水) 00:22:22 

    日本も今はお尻トレーニングとか流行ってるし昔みたいにガリガリじゃなくなってきていい傾向だと思うけどなぁ。
    韓国系かメリハリボディのハリウッドセレブ系に憧れるのかで評価が分かれるよね。韓国系はアジアの昔からの色白痩せ信仰で古いような。

    +25

    -0

  • 461. 匿名 2019/01/30(水) 00:24:56 

    女同士結託して価値観変えようとしても無理でしょ。男が結託してぽっちゃり、短足、をイケメンの定義にしようっていくらほざいてもハァ?ってならない? 痩せてる女が好きって言わせない空気作るよりもし自分の体型が嫌なら好きになる努力でもすれば良いんじゃないかなー。

    +8

    -1

  • 462. 匿名 2019/01/30(水) 00:26:12 

    >>460日本人のお尻トレーニングって無理あるよね。筋肉の付き方違うしどうしても洋梨体型が多いから線が細い方が似合う。りんご体型は鍛えた方が似合うけど。

    +9

    -2

  • 463. 匿名 2019/01/30(水) 00:26:38 

    人生の時間なんて限られてるのに、食べたい物を我慢するなんてナンセンスだと思ってポチャだけど気にせず食べてます。

    +30

    -5

  • 464. 匿名 2019/01/30(水) 00:26:54 

    >>438
    それはその人の趣向であって国の信仰じゃないよね
    もっと言えばそれを気持ち悪いって思う日本人が大半なわけで。

    +4

    -0

  • 465. 匿名 2019/01/30(水) 00:27:02 

    痩せすぎな方は手に吐きダコがあると指摘されてたのを見たよ
    吐いてまで痩せた状態を維持しないといけないのか……

    +10

    -3

  • 466. 匿名 2019/01/30(水) 00:29:16 

    意識高い系は猫も杓子もみーんなヨガしてるよね
    筋肉ないヒョロヒョロガリガリもなんか今っぽくない
    キヌアサラダ食べてアサイーヨーグルト食べてヨガしてパーソナルトレーナーとジムでワークアウトがキラキラ女子

    チーズドックとかタピオカミルクティー大好きインスタ蝿系は一昔前の食べない貧乏臭いダイエットしてそう

    +9

    -7

  • 467. 匿名 2019/01/30(水) 00:29:46 

    単純に標準体型(体重)って綺麗じゃないんだよなぁ
    パッと見のシルエットがもうずんぐり

    +13

    -6

  • 468. 匿名 2019/01/30(水) 00:30:17 

    がるちゃんでスタイル良いと言われている長澤まさみや榮倉奈々だって、
    私には瘦せすぎにしか見えない。
    棒のような脚信仰は根深いなーと思う。
    米倉涼子と内田有紀なら、私は内田有紀の方が美しいと思う。

    今の方が昔より痩せ信仰が強いと思うけどな。
    特に20代前半までは同世代に囲まれているから、プレッシャーが強いと思う。
    学生時代までの、同世代だけのグループの方が異常なんだけどね。
    社会に出れば様々な年代がいて、様々な体型、価値観がある。こっちが普通。
    若い世代は大変だと思う。
    自分らしさより自分が属した(小さな)グループの風潮に影響を受けやすいから。

    +42

    -3

  • 469. 匿名 2019/01/30(水) 00:30:21 

    痩せてた時は月経不順だし痛みがハンパなかったから体に良くなかったんだと思うよ

    +6

    -0

  • 470. 匿名 2019/01/30(水) 00:32:22 

    こういうこと言う人って大概、自分の事は棚に上げて細マッチョ素敵とか言っちゃうご都合主義なんだよねえ。
    結局自分の事をあーだこーだ言われんのが我慢ならないタイプ。どうしても周りが歪んでる事にしたいんだろうね

    +16

    -1

  • 471. 匿名 2019/01/30(水) 00:32:24 

    特に10代の思春期なんて、気になるよね。周りの目。物心ついたころから、TVや雑誌、今じゃSNSでも可愛いキレイ=まず痩せていなきゃダメみたいな風潮だもんね。とくに完璧主義タイプの人は結構やりすぎちゃう傾向になるよね。日本はロリコン多いというか、自分に自信がないから可愛らしい女性が好み=痩せてる上にお尻も小さくて胸だけ大きいを理想とする男性もいるけど、その反対にちょっとぽっちゃりが好きで痩せてると魅力を感じないし心配になるっていう男性もすごく沢山いるよ!個人的には体重じゃなくて、筋力がとても大事かなと。あと姿勢とか、堂々としてるかとか。なかには、わざわざデブなのにあんな服よく着れるよねとか言う人もいるけど、さっきの男性と同じで、堂々としてて恰好いいなと思ってる人間も沢山いる!他人の基準で生きなくて大丈夫!!

    +9

    -0

  • 472. 匿名 2019/01/30(水) 00:34:15 

    >>471
    周りの目が気になってあーだこーだするのは自分の意思であって信仰でもなんでもないとおもうけど。
    自分がこうしたいと思ってする事に対して、周りのせいにする感じは好きじゃない。
    別に信仰じゃないし自分がそう思わないなら好きなように食べればいいだけの鼻血

    +6

    -4

  • 473. 匿名 2019/01/30(水) 00:34:17 

    理想の『痩せてる人』の基準がおかしい人が多いのも日本。
    モデルですらもデブだと罵るレベル。

    +25

    -2

  • 474. 匿名 2019/01/30(水) 00:34:56 

    ガリガリは嫌だが、努力した結果、痩せたり、綺麗を保てるってことで一定の人からは評価はされるよね。努力出来る、節制出来る、約束守る事が一目でわかるから。

    だから体型がコロコロ変わる人とか、明らかなデブとはやっぱりメンタル弱いし、自分に甘いし、約束守らないし、何かあっ!って所はあるよ。

    +22

    -3

  • 475. 匿名 2019/01/30(水) 00:39:30 

    「痩せてる方がいいと思う」→「ダイエットに励む」
    この辺は自分が自分の意思で行ってる事であって国の信仰ではない。
    勝手にダイエットした挙句国ごと叩くのはお門違い。
    もっと言うと海外はそんな事ないと思いたいのだろうけど海外の方が価値観は極端。

    +6

    -2

  • 476. 匿名 2019/01/30(水) 00:40:13 

    痩せたね、細いねって褒め言葉としてよく使われてるもんね。太りすぎも痩せすぎも良くないよね。

    +15

    -0

  • 477. 匿名 2019/01/30(水) 00:45:46 

    >>472

    鼻血拭いてください

    +11

    -0

  • 478. 匿名 2019/01/30(水) 00:51:23 

    >>474凄いわかる。とにかく時間にルーズで自分に甘い人が多い。

    +6

    -3

  • 479. 匿名 2019/01/30(水) 00:51:53 

    胸を残したかったから運動したよ
    綺麗に痩せる事に成功した
    変わるなら代謝が良くて結果出るのも早い若いうちがいいよ
    40.50のおばさんになって綺麗になってもしょーがないし

    +4

    -6

  • 480. 匿名 2019/01/30(水) 00:52:23 

    そもそも外国のデブと日本のデブって大きさが違うよね

    +19

    -0

  • 481. 匿名 2019/01/30(水) 00:53:05 

    外国人って太ってても脚長いからバランスよく見える
    日本人が太ってると短足なので取り繕いようがない
    脚さえ長ければなあ

    +18

    -2

  • 482. 匿名 2019/01/30(水) 00:53:22 

    >>479
    視野が狭い考え方

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2019/01/30(水) 00:54:40 

    本田翼に母親役がもう少し太った方がモテると思うけど〜とか言うCMあったよね。
    10年くらい前じゃあ絶対あり得なかったと思う。
    細いアピールとかも減ってるよね。
    少しずつ価値観変わってる気もする。

    +25

    -0

  • 484. 匿名 2019/01/30(水) 00:55:43 

    >>481
    いや、外国人もそんな綺麗なもんじゃないよ、外人に夢見すぎ。
    それに、健康的に太り過ぎが良くないのは外国人も変わらんし。

    +9

    -2

  • 485. 匿名 2019/01/30(水) 00:57:06 

    >>64増えてなーい
    日本の20歳以下女子の痩せが問題されてる
    どんどんやせてまーす
    医療系の国家試験に良く出る問題なんだよね

    図録▽日本人の体格(BMI)の変化
    図録▽日本人の体格(BMI)の変化honkawa2.sakura.ne.jp

    図録▽日本人の体格(BMI)の変化 インフォ表示  非表示 ツイート   男女別年齢別の体格指数(BMI)の推移は非常に興味深い日本人の変化を示している。BMIは体重(kg)を身長(m)で2回割ると得られる指数である。 年齢別の分析の前に、年齢調整BMIの推移に...

    +12

    -0

  • 486. 匿名 2019/01/30(水) 00:57:45 

    >>479
    何歳になって綺麗でいたいって気持ちは大切だよ

    +25

    -0

  • 487. 匿名 2019/01/30(水) 00:58:37 

    BMI22ちょいすぎが一番病気しないし長生きする。
    データで出ている。
    あと。意外と太りすぎよりも痩せすぎの方が病気リスク高い。
    これもデータで出ている。

    +22

    -0

  • 488. 匿名 2019/01/30(水) 00:58:56 

    思春期の場合は親の影響もあると思うけど。私は痩せ体質だけど娘は違うっぽいから無理なダイエットが如何にハイリスクか、単純に痩せる事が美じゃないとか色々教えてるよ。隔り過ぎないように必要な栄養素とか色々教えてるよ。因みに小学生だけど既に太りたくない、痩せたいって価値観は他の子含めて当たり前にある。

    +9

    -0

  • 489. 匿名 2019/01/30(水) 01:00:12 

    ここにいるデブは考え方が狭っ苦しい
    他人の悪口ばっか言うから自分の自信も失っていくんだよ
    人の悪口言わないデブは他人の下らない評価なんかなんも気にしないで好きなオシャレして人生楽しんでる

    +11

    -4

  • 490. 匿名 2019/01/30(水) 01:00:27 

    >>487だからモテるんだよ。長身もだよね。弱くて希少価値あるから異性には惹かれるの。

    +1

    -8

  • 491. 匿名 2019/01/30(水) 01:00:43 

    >>467
    シルエットは比率の問題だから、全体的に太めでも細めでも黄金比から遠ければ綺麗ではない。
    だけど、確かに日本って体のラインそのものの美しさより、ダボっとした服を華奢な子が着た感じとかを好む傾向があるよね、主が言いたいのはそういうことかな?
    あんまりピタッとした服が日本では好まれないから、意外と体のシルエットって重視されていないようにも思える。

    +7

    -0

  • 492. 匿名 2019/01/30(水) 01:01:37 

    159の48で骨太でまあ普通か少なくとも太ってはないとは思うけどガリガリ彼氏はちょいぽちゃだと思ってるらしい。

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2019/01/30(水) 01:03:11 

    >>485
    でも、最近の若い子でギョッとするほど細い子を見ることがあんまりないように感じる。
    けど、今の10代の親世代はガリガリ信仰世代だから、低体重児だった子は多そう。

    +5

    -2

  • 494. 匿名 2019/01/30(水) 01:06:18 

    167cm65kgで彼氏にぽっちゃり言われまくる。
    当たり前かw
    痩せようという気持ちはどこから生まれるものだったのか忘れたアラサー。
    たぶんウエディングドレスを着ることになっても痩せる気ないと思うわw

    +8

    -1

  • 495. 匿名 2019/01/30(水) 01:08:04 

    大して成果の出ないダイエット、リバウンド、ダイエット繰り返してる人いない?ずっと食事と人の体型に執着してて精神的にもやばそう。

    +11

    -0

  • 496. 匿名 2019/01/30(水) 01:08:11 

    外人体系らしくよく芸能事務所にスカウトされるよ

    今って食が欧米化してて胸大きいのに細い子多い気がする

    +8

    -3

  • 497. 匿名 2019/01/30(水) 01:08:13 

    日本ってこれだけ飽食でも、肥満率も極端な太り方してる人も少ないよね。
    極端な痩せ、ガリガリは信仰しなくていいけど、自己管理能力と健康思考が高いのはいいと思う。

    中高年以降の方で極端に太ってる方は言わずもがな、凄く痩せてる方も病気になりがちに思う。

    +10

    -1

  • 498. 匿名 2019/01/30(水) 01:10:50 

    >>178
    歌舞伎町にいっぱいいるよ

    +8

    -0

  • 499. 匿名 2019/01/30(水) 01:13:00 

    >>497日本人は外国人みたいに太る前に何かしら病気になって死ぬんだと。海外クラスのデブが少ないのはそれが理由。人種と長年の生活習慣の違い。海外と比べたり、同じだと思うのはそもそも無理があるよね。

    +16

    -0

  • 500. 匿名 2019/01/30(水) 01:15:59 

    >>313
    そこまではいかない30歳だけど、年取るごとに、でも、まあ芸能人でもないし他人から綺麗だのかっこいいだの思われたところで意味がないということが分かってくるんだなあこれが。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード