-
1. 匿名 2019/01/28(月) 22:53:35
わたしは断然、
中2です!!!+30
-29
-
2. 匿名 2019/01/28(月) 22:54:06
理由は?!+9
-0
-
3. 匿名 2019/01/28(月) 22:54:09
高校1年+11
-0
-
4. 匿名 2019/01/28(月) 22:54:14
高校の時~~+50
-0
-
5. 匿名 2019/01/28(月) 22:54:40
常に人間関係で悩んでたから楽しかった時期がない+76
-0
-
6. 匿名 2019/01/28(月) 22:55:04
小学校+33
-0
-
7. 匿名 2019/01/28(月) 22:55:20
私は断然中2です。
これだけでよく採用したなあ。
内容薄いものはダメって聞いたけど。+42
-3
-
8. 匿名 2019/01/28(月) 22:55:35
+14
-0
-
9. 匿名 2019/01/28(月) 22:55:44
高校生の頃に戻りたい…。+18
-2
-
10. 匿名 2019/01/28(月) 22:55:51
私は中1かな。
+9
-2
-
11. 匿名 2019/01/28(月) 22:56:25
高校と大学はほぼ大人な対応というか、高校ですでに素の付き合いではなかったから小学校と中学校かな。
ただ一生地元のメンバーで固まってるのはめんどくさいと思う。+18
-1
-
12. 匿名 2019/01/28(月) 22:57:24
ぼっちで楽しかった時期がない。
勇気を出して話しかけても無視されるし。
バレンタインのときなんて、勇気を出してクラスの子に配ったら教室のゴミ箱に捨ててあった。
放課後に泣いた。+49
-0
-
13. 匿名 2019/01/28(月) 22:57:25
高2
仲良い人たちみんな同じクラスで研修旅行もあって、初めての彼氏ができて今考えたら最高に楽しんでたから戻りたい+16
-1
-
14. 匿名 2019/01/28(月) 22:57:28
小学4年生!
好きな男の子と両思いだった笑
高校も楽しかったけど勉強に部活に忙しかったからぼけーっとしていられた小学生の頃って貴重だったなと思う
塾通いや習い事は小学生からしてたけど高校は真剣度が段違いできつかったなぁ…+12
-0
-
15. 匿名 2019/01/28(月) 22:57:28
高2。
1年にとってはめちゃくちゃ怖い3年生から解放され、まだそこまで進路に悩むほどでもなく、部活や友達との遊びを存分にしてた。+21
-0
-
16. 匿名 2019/01/28(月) 22:57:41
高3楽しかったなー+9
-1
-
17. 匿名 2019/01/28(月) 22:57:51
高校2年かな。
修学旅行で、枕投げじゃなくて椅子投げしない?って言ってきて椅子を高々と持ち上げた友達には今でも勝てない+10
-2
-
18. 匿名 2019/01/28(月) 22:57:55
中3かな〜。クラス仲良くて小学生みたいにドロケイとかやってた(笑)受験もあったけど中学までは勉強も理解できたし+2
-2
-
19. 匿名 2019/01/28(月) 22:57:57
中1は何も考えず楽しく過ごせた
中2頃からだんだんと恋愛沙汰でゴタゴタしたりクラスの男女仲も悪くなってきた+6
-1
-
20. 匿名 2019/01/28(月) 22:58:15
振り返ってみたけど、いい時期がなかった。+21
-0
-
21. 匿名 2019/01/28(月) 22:58:37
高2
隣の席が好きな男の子だった時期
学校行くの楽しかった+6
-0
-
22. 匿名 2019/01/28(月) 22:58:46
中3+3
-0
-
23. 匿名 2019/01/28(月) 22:58:53
高3
クラスが最高だったから
男女とも仲良くて少し暗めな子も明るくなったし団結力があった
+3
-1
-
24. 匿名 2019/01/28(月) 22:59:02
大学。圧倒的に楽しかった!+32
-1
-
25. 匿名 2019/01/28(月) 22:59:58
大学は田舎の国立で閉鎖的でめちゃつまらなかった
高校は勉強一筋だったから楽しい!とかじゃないけど、周りも皆同じ感じで凄く充実してた
中学は男子も唯一同じ割合いでたから1番モテてそういう意味では楽しかったけど、変な人もいっぱいいた+3
-0
-
26. 匿名 2019/01/28(月) 23:00:36
高3
腹痛いくらい笑ってたわ+16
-1
-
27. 匿名 2019/01/28(月) 23:00:42
今思えば木登りしてセミを鷲掴みにしてた小4の夏休み+4
-0
-
28. 匿名 2019/01/28(月) 23:02:23
短大。
高校とは桁違いの楽しさがあった。+3
-1
-
29. 匿名 2019/01/28(月) 23:02:42
断然、大学
時間が自由に使える
バイト三昧でお金もある
毎日 友達か彼氏と遊びまくり
あの頃に戻りたい+24
-0
-
30. 匿名 2019/01/28(月) 23:02:55
高校3年間はめちゃくちゃ楽しかった!特に3年かな。みんなでプリクラ撮ったり、カラオケ行ったり!彼氏なんかいなくても十分だった。+7
-1
-
31. 匿名 2019/01/28(月) 23:04:00
高校かなー
バイト代で遊んだりとかして、何もかも新鮮だったな+3
-1
-
32. 匿名 2019/01/28(月) 23:04:07
幼稚園。+2
-1
-
33. 匿名 2019/01/28(月) 23:05:27
>>8
全員「私が一番可愛い♡」って顔してるw+6
-2
-
34. 匿名 2019/01/28(月) 23:07:24
高校生で彼とニケツして帰ってた時(^^)
この幸せがずっと続くと思ってたな+2
-1
-
35. 匿名 2019/01/28(月) 23:07:27
大学
彼氏もいなくて金もなくて正に非リアだったけど、それでも一番楽しかったな。今考えると。自由があったから。+9
-0
-
36. 匿名 2019/01/28(月) 23:07:40
高1かな〜
女子校で過ごした3年間めちゃめちゃ楽しかった。
+4
-1
-
37. 匿名 2019/01/28(月) 23:07:56
小学5-6年生と、高校生3年間。
人生の十代は重大だ。+1
-1
-
38. 匿名 2019/01/28(月) 23:08:06
学校にいい思い出がない。
高卒の新入社員で入った社会人1年目が一番楽しかった。+8
-0
-
39. 匿名 2019/01/28(月) 23:08:42
高校。
恋も友情も青春のピーク+4
-1
-
40. 匿名 2019/01/28(月) 23:09:14
中学生が一番楽しかったって言ってる人ってDQNとか元いじめっ子率高そう…+4
-6
-
41. 匿名 2019/01/28(月) 23:09:18
専門の時❗
茨城の田舎から東京に出てきて寮生活。
友達にも恵まれたし、楽しかった思い出しかない。+5
-0
-
42. 匿名 2019/01/28(月) 23:09:55
大学。
時間も行動も自由だったけど
何より人が自由だった。
こんな人達がいるなら自分もいていいんだと思えた。+11
-0
-
43. 匿名 2019/01/28(月) 23:11:42
高校です!初めて入学から卒業まで同じ学校に通えたから。
小中で6回も転校したから、自分のルーツが無い。+3
-1
-
44. 匿名 2019/01/28(月) 23:12:20
共学の高校だったけど3年のクラスが女子がめちゃくちゃ元気で男子が大人しくて、なんか女子校みたいな雰囲気ですごく楽しかった。もうアラフォーなんだけど、女子だけでしょっちゅう飲み会してる+4
-1
-
45. 匿名 2019/01/28(月) 23:13:45
小学校三年生
突然ハブられてしまって女友達がいなかった時期に、男友達と10数人で毎日サッカーやドッジボールをやってた
学校では女友達のいない寂しさと、放課後の男友達とやる遊びの楽しさと複雑に色々あった いい思い出+5
-0
-
46. 匿名 2019/01/28(月) 23:14:15
全部楽しくなかったよ♪(*^▽^*)+4
-0
-
47. 匿名 2019/01/28(月) 23:15:06
>>1 中二って一番アホになれる時期だよね
私も面白かったのは中二
でも楽しかったのは小学校時代かな+0
-1
-
48. 匿名 2019/01/28(月) 23:16:42
中2中3高1
専門+0
-1
-
49. 匿名 2019/01/28(月) 23:18:14
中学2.3年
この2年は学校が楽しすぎて、
金曜日は次の日休みなのやだ〜!(泣)
日曜日は、明日学校楽しみ!! って本気で思ってた
この2年間はクラス替えが無くて居心地良かったし、
グループで居た子が大好きで好きな人もいて楽しくて楽しくて。
卒業の時、嫌すぎて立てなくなりそうなくらい泣いた。
もう一回戻って、給食みんなで食べたり掃除の時間にふざけたりしたいなぁ+6
-1
-
50. 匿名 2019/01/28(月) 23:21:52
小学生の時。特に5、6年。
気が合う友達がいて毎日笑って楽しかった。
またこんな友達出来るだろうと思っていたのに、あそこまで仲良くなってしかも笑いのツボがあって一緒にいて楽しい!なんて子はその後現れなかった。
喧嘩別れをしてしまった事が今でも悔やまれる。
+10
-1
-
51. 匿名 2019/01/28(月) 23:22:01
小学校高学年かなー
男女関係なく何も考えずに遊んでいられたのが懐かしすぎて、思い返すと胸が締め付けられるー😄+4
-1
-
52. 匿名 2019/01/28(月) 23:23:06
大学一年。
一浪の末念願の大学に合格。
はじめての彼氏もできたけど
ふられて終わり頃に
一年の終わり頃にはホームシックになった。+3
-0
-
53. 匿名 2019/01/28(月) 23:23:30
中学かなー本当いちいち細かくて
義務教育なんて早く終われって思ってたけど
高校に入ったら全く何も言われなくなり
義務教育じゃないんだからここのルールに
従えないならどうぞ辞めなさいって感じだった。
中学校時代諦めずにうるさく指導してくださった
先生方のありがたみを痛感した+1
-1
-
54. 匿名 2019/01/28(月) 23:25:06
私は中3かな〜
1, 2はクラスに馴染めず孤立してた。
あと何故かその時だけ謎のモテ期(?)やった 笑
懐かしいなぁ。+3
-1
-
55. 匿名 2019/01/28(月) 23:25:55
短大の時。
田舎だから幼稚園から高校まで
クラスメイトほとんど変わらなくて
進学して何もかも新鮮で楽しかった!+7
-0
-
56. 匿名 2019/01/28(月) 23:28:11
大学時代一択!!
4年間楽しかった思い出しかない
本当にいろんな人に出会えたし、貴重な経験もたくさんできたし、なにより自由だった
あー戻りたい
+9
-0
-
57. 匿名 2019/01/28(月) 23:29:54
高校の時!
3年間クラス替えがなかったので、土日や夏休みなどでみんなに会えないのが寂しかった!w
他のみんなはどうか知らないけどw+3
-1
-
58. 匿名 2019/01/28(月) 23:31:07
小学生
唯一カースト上位でいられたから+5
-0
-
59. 匿名 2019/01/28(月) 23:37:10
高校三年間が一番楽しかった。
敢えて言うなら高二の時、修学旅行は青春そのものだった。思えばリア充だったな。+2
-0
-
60. 匿名 2019/01/28(月) 23:38:24
高2~高3
メジャーじゃないバンドの追っかけが楽しかった
+4
-0
-
61. 匿名 2019/01/28(月) 23:45:44
小4までかな。
小5の担任の若い男の先生が今思うとセクハラパワハラひどかった。+2
-0
-
62. 匿名 2019/01/28(月) 23:46:09
中3
受験勉強せずに多目的ホールで友達と回るのが楽しかった(笑)+2
-0
-
63. 匿名 2019/01/28(月) 23:47:58
私も中2かな。
好きな人が同じクラスにいて、スキー学合宿で同じ班になってキャハハウフフでしたわ。
まぁその人その後に、学年一の美少女と付き合いだしましたけどね。+1
-0
-
64. 匿名 2019/01/28(月) 23:49:05
高1
人生イチのモテ期だった(ΦωΦ)フフフ…+1
-0
-
65. 匿名 2019/01/28(月) 23:50:19
中等教育を受けている者(中学校・高等学校に在籍する者)を「生徒」といい、中学生・高校生などは「生徒」。 高等教育を受けている者(大学・高等専門学校に在籍する者)を「学生」といい、短大生・大学生・大学院生・高専生などは「学生」である。
ということで学歴が高卒以下はトピずれだから書き込まないでね+0
-0
-
66. 匿名 2019/01/28(月) 23:50:38
>>62
回るとは?+0
-0
-
67. 匿名 2019/01/29(火) 00:08:35
校則厳しい中学卒業して
校則ゆるい高校入ったから3年間最高に楽しくて毎日が爆笑で面白かった!!!+4
-0
-
68. 匿名 2019/01/29(火) 00:39:45
ない+0
-0
-
69. 匿名 2019/01/29(火) 00:52:28
小学校!
親の方針で中学から進学校に行って、勉強ついて行くのに必死な毎日だったから。小学校のときの自由な毎日をいつも思い返してた。+1
-0
-
70. 匿名 2019/01/29(火) 01:12:45
高校2、3年が1番楽しい学生生活だった!
気の合うクラスメイトと担任の先生に親友に囲まれて青春ドラマのような青春だった!女子高だけど!
小学校は家庭の問題とイジメで辛かったし、中学校はその影響でコミュ障で根暗だった。高校1年の時はクラスにうまく馴染めず休み時間も読書して過ごした。
高校2、3年は私の人生をとても明るくしてくるた大事な時期だったよ。
+3
-0
-
71. 匿名 2019/01/29(火) 01:14:10
中1から中2にかけて
1年で言えば、4月の新学期+0
-0
-
72. 匿名 2019/01/29(火) 03:54:35
大学!
固定のクラスが無いのは楽だ
小~高校もこのシステムに出来ればイジメとか減りそうなのに+6
-0
-
73. 匿名 2019/01/29(火) 04:16:40
高校!
中学は人間関係が....散々ハブられたり、ボスキャラの子に振り回されたから....。
人は、最終学歴のところ(高卒なら高校、大卒なら大学)が一番楽しかったと感じる傾向が強いと聞いたことある。
わたしは高卒です、はい。+4
-0
-
74. 匿名 2019/01/29(火) 05:01:12
高校2.3年。
商業高校だから勉強も大してしてないし、みんなストレスフリーでギスギスした人もいなかいから楽しかったな~
この時代の友達が今でも私の唯一の友達だよ
高学歴の人には分からない世界かもね+1
-1
-
75. 匿名 2019/01/29(火) 07:04:39
楽しかった時期ないわ…。現在も記録更新中だよw
今やってるコンビニのバイトがいちばん楽しいや。私の場合は家庭が色々あって、バイトの職場環境に恵まれてるのもあるけど+1
-0
-
76. 匿名 2019/01/29(火) 07:40:11
大学時代。
初めて彼氏できて心底嬉しかった。+1
-0
-
77. 匿名 2019/01/29(火) 07:44:06
高校生!!!!
断言できる!!!!
学校、部活、他校にいた彼氏、全部が毎日毎日楽しくてものすごーくキラキラしてたと思う!!!
その彼氏とも10年も付き合ってたし、色んな事経験できて本当に楽しかった😊+1
-0
-
78. 匿名 2019/01/29(火) 08:14:11
高校かな
小中は虐められてたから+2
-0
-
79. 匿名 2019/01/29(火) 08:16:52
高校時代。
女子校だったけど毎日楽しかったなー。
ふ
下校後はルーズ履いてカラオケで小室ファミリーとか歌ってました。
時代もあったのかも。
今の高校生はおとなしいよねー。+1
-1
-
80. 匿名 2019/01/29(火) 08:24:44
大学卒業してすぐに欧州某国へ二年留学した。沢山勉強して、世界中に友達ができ、刺激のある最高の時間だった。+0
-0
-
81. 匿名 2019/01/29(火) 08:25:57
専門の時が一番楽しかった。地方から東京に出たんだけど思ってたより寮生活も楽しかったし、何より学校の友達と先生に恵まれた。卒業してもう16年たってなかなか会えないけど今でも大事に思ってる友達は専門の時の友達だけ。戻りたいなー、+3
-0
-
82. 匿名 2019/01/29(火) 09:00:26
小6+0
-0
-
83. 匿名 2019/01/29(火) 09:17:13
短大一年生の時
勉強に部活に友人関係に恋など、毎日充実してた
その後編入して大学へ入ったけど人間関係に泣いた・・
+0
-0
-
84. 匿名 2019/01/29(火) 11:33:57
高校三年生が、一番青春時代だったかも。
勿論、学生生活も修学旅行も楽しかったけど、両親が通わせてくれた英会話教室は、本当に楽しかった!
歳下・歳上の友達や同い年の友達が沢山出来たし、パーティも楽しかったし、一つ上の友達の部屋で憧れの人と3人で酒を飲んで(←おい!)、飲み過ぎて気分悪くなって、憧れの人に介抱してもらって添い寝までしてくれた時は、天国まで昇った気分だったww
そして、30年近く経った今でも、そのメンバーの一部とは交流が続いてるし、その教室で知り合った友達を通じて、今の旦那と結婚出来たし…。+0
-0
-
85. 匿名 2019/01/29(火) 12:03:35
小学校から高校まではいじめられてたから苦痛。
大学は県外の、しかも同じ学校の子が一人もいない、ちょっと頭のいいところに行ったから、楽しかった。何より一人でいてもバカにされない自由な感じが楽だった。相変わらずウザ絡みしてくるバカはいたけど、どこにでもいるんだーって感じだったし、小学校の時みたいに殴られたりみたいないじめではないし、決まったクラスメイトとかはいないから会うことはないし、ほんとに楽だった。友達も少ないけどできた。+0
-0
-
86. 匿名 2019/01/29(火) 15:37:13
なんか、、、とくに、親しくなりたいと、思う人がいなかったんですよね、、、。
悲しい。
だから、楽しくないですねー。+2
-0
-
87. 匿名 2019/01/29(火) 21:42:05
中学高校時代は放送局に入り浸って芸能人のサイン集めしてたけど、大学時代は放送局でバイトして実物のタレントと話したり出来て面白かったな+0
-0
-
88. 匿名 2019/01/29(火) 22:00:56
◯人組作って〜で1人だけ余る最有力候補だったから+0
-0
-
89. 匿名 2019/01/31(木) 21:07:01
高校3年生+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する