-
1. 匿名 2019/01/28(月) 17:02:03
長年、一重に悩んできました。
無理やり二重にしていましたが、一重を受け入れてメイクをしようと思っています。
一重の皆さんの、愛用コスメを教えてください。
どんな風に良かったかも併せて教えて頂けると嬉しいです。
※一重を侮辱するようなコメントにはスルー&通報でお願いします。
一重の方で、平和に会話をしたいので宜しく御願いします。+377
-6
-
3. 匿名 2019/01/28(月) 17:04:58
特にどれってわけじゃないけど、濃いめのブラウンのシャドー。
目を開いたときに見えるところまで引くと目が大きく見える。+254
-4
-
4. 匿名 2019/01/28(月) 17:06:23
奥二重に近い一重です。
肌馴染みの良いカラーにしないと最悪(笑)
あまりラメ感のキツイものも一重を強調するからNG
ベージュやブラウン、ボルドーは目に深みが出て
好きです。
アイライン、マスカラもブラウンやボルドーを使ってます。+195
-2
-
5. 匿名 2019/01/28(月) 17:07:39
若い時は腫れぼったい一重で
30代から瞼の脂肪なくなり
マシになりました
目を大きく見せたいのでブラックラメ入りのアイシャドウを常にしています(・・; )
3~4ミリくらい塗ってます
ビジュアル系にならないように自然に(笑)+164
-2
-
6. 匿名 2019/01/28(月) 17:07:47
まぶたが厚ぼったくて上まつげが半分以上隠れてるぐらい重たい目なので、意図的にアイメイクは何もしていないです
眉毛を整える程度+16
-9
-
7. 匿名 2019/01/28(月) 17:08:21
グラデーションとか目を強調するようなメイクはせずに、単色でラメの入ったシャドウをサッと塗るくらいにしてる。+119
-6
-
8. 匿名 2019/01/28(月) 17:09:09
+137
-155
-
9. 匿名 2019/01/28(月) 17:09:48
まぶたの肉づき具合や
年齢にもよるよね
私一重だけど、まぶたは薄いから
まつげをシッカリカールすれば
まぶたも持ち上がる
20代前半はツケマやマツエクしてたら
一重で悩んだりもしなかった
これから年取ったら垂れ下がるのが怖い+113
-5
-
10. 匿名 2019/01/28(月) 17:10:01
一重だからって二重叩かないでねー+9
-94
-
11. 匿名 2019/01/28(月) 17:10:03
マスカラは黒のロング効果のあるものを使ってる
睫毛は長く見せた方がバランスいいかなと思って+112
-3
-
12. 匿名 2019/01/28(月) 17:12:42
綺麗+439
-32
-
13. 匿名 2019/01/28(月) 17:12:58
一重の人は目を閉じたところも確認するべき
アイラインがすごい太かったり
濃いめのシャドーの幅が広すぎたりする
目を開けたとこばり見てるとわからない
アイメイク用の三面鏡で
上から見たところも確認した方がいい+167
-0
-
14. 匿名 2019/01/28(月) 17:13:13
浅田真央ちゃんが雑誌に出てる時のメイクを参考にする。+132
-9
-
15. 匿名 2019/01/28(月) 17:13:24
アイプチすらしないの?+5
-68
-
16. 匿名 2019/01/28(月) 17:13:58
素敵だけど私には技術ないかも!+380
-6
-
17. 匿名 2019/01/28(月) 17:14:15
スキンケアに力いれてる。
肌がきれいだとましかなと思ったりして。+154
-0
-
18. 匿名 2019/01/28(月) 17:15:08
参考に+171
-42
-
19. 匿名 2019/01/28(月) 17:15:12
私は片目だけ二重(アイプチで二重になった)
なので、もう片方はケイトのダブルなんとかライナーを使ってます。
アイシャドウはベージュのグラデーションばかり。+115
-3
-
20. 匿名 2019/01/28(月) 17:15:40
目は諦めた。肌が綺麗に見える方に力を入れる。肌が綺麗だとモテるよ。+158
-8
-
21. 匿名 2019/01/28(月) 17:15:43
>>8
こういうメイクしてた人がいたけど、目を伏せたときに、男性に
「すごいね!」って引かれたと言ってたよ。
男ウケは微妙かもしれない。+143
-1
-
22. 匿名 2019/01/28(月) 17:16:06
一重って眉が近いほどバランスいいのかな+256
-12
-
23. 匿名 2019/01/28(月) 17:16:07
私は目の幅もあまりないのでアイラインを長めに引いて大きく見えるようにしてるよ+50
-1
-
24. 匿名 2019/01/28(月) 17:17:56
自分はゴールドのアイシャドウを瞼全体に塗って濃いブラウンを目のキワに塗ると目が大きく見える
でも、化粧よりマツエクする方が目元が華やぐ+76
-1
-
25. 匿名 2019/01/28(月) 17:18:00
一重ってメイクめちゃくちゃ難しいよね
バランスとか色とか大事だし+230
-3
-
26. 匿名 2019/01/28(月) 17:19:00
まつ毛まで目だと思え!って雑誌に載ってた。上は長くカールする様に、下まつげもきちんとマスカラを塗る。+92
-2
-
27. 匿名 2019/01/28(月) 17:19:09
>>13
太くし過ぎもダメだけど、ある程度は太くしないと
目を開けた時に全く見えないから…そこんところ難しいよね。+176
-1
-
28. 匿名 2019/01/28(月) 17:19:21
アイラインが太すぎとかディスられてるけど、一重はメイク雑誌見てもそうだしデパコスのカウンター行くと、ラインはしっかり入れろと言われるよね。言うとおりにしただけで文句言われるとは。+202
-2
-
29. 匿名 2019/01/28(月) 17:19:39
1600円くらいの一重、奥二重の人向けのビューラーは人による!
YouTuberのまあたそが使ってて良さげだから使ってみたけど、私はすごいまつ毛抜けたし使いにくかった
目の幅にもよるんだと思う
今はエクセル使ってていい感じ+78
-2
-
30. 匿名 2019/01/28(月) 17:19:59
奥二重だけど一重の方がいいよ
まつ毛が覆い被さってきて下向くし、アイシャドウは奥二重に溜まってくるし。+14
-30
-
31. 匿名 2019/01/28(月) 17:21:19
マツエクとかつけまつげした方がいいんだろうと思うけど、違和感があってどうも苦手+60
-2
-
32. 匿名 2019/01/28(月) 17:21:49
一重でも、目の幅が広い人は羨ましい〜
幅も小さいともう救いようがないのよ…+206
-0
-
33. 匿名 2019/01/28(月) 17:24:13
一重でオススメのつけま教えてください!+10
-1
-
34. 匿名 2019/01/28(月) 17:24:16
12みたいな脂肪が少なくて薄い一重は涼しい切れ長みたいになるしなんとでもいけると思うけど、目開けるとまつげ埋まるくらいのぼってり一重(私)はどうしようもなくて化粧すらしたくない。アイプチなんか余裕で弾けとばすよ。+187
-0
-
35. 匿名 2019/01/28(月) 17:29:30
>>33
100均一だけどいいかな?+77
-1
-
36. 匿名 2019/01/28(月) 17:31:20
アイシャドウ、上に入れても見える面積が少ないので、目の下に少し色入れてるよ。ほんの少しね。+24
-0
-
37. 匿名 2019/01/28(月) 17:31:21
貼られてる画像のメイクは濃すぎない?
もうちょっと自然なのが良いかと+82
-3
-
38. 匿名 2019/01/28(月) 17:31:40
+158
-6
-
39. 匿名 2019/01/28(月) 17:31:47
オーブ クチュール
デザイニング
インプレッションアイズ Ⅱ+2
-4
-
40. 匿名 2019/01/28(月) 17:33:08
>>38
この人一重?
めっちゃ可愛い…+286
-2
-
41. 匿名 2019/01/28(月) 17:35:53
アイメイクはすぐ汚くなって困る。アイラインはウォータープルーフで、ちゃんと乾かしてるのに何で;;
+40
-0
-
42. 匿名 2019/01/28(月) 17:36:33
瞼が薄いか、厚いかでも違うんだよね…って思ってたけど、眉毛の高さも関係あるのか~!
+129
-1
-
43. 匿名 2019/01/28(月) 17:38:33
目は諦めてる。好きなアイシャドウをグラデーションっぽくつけて、目尻にアイラインで終わり。+9
-2
-
44. 匿名 2019/01/28(月) 17:39:43
すみません。一重では無いですが美容部員です。
一重の方は目を開けた時に約2mm引き締め色が見える程度の幅、アイシャドーをのせると自然に綺麗に仕上がります。
+124
-4
-
45. 匿名 2019/01/28(月) 17:40:52
メイクはなにもしない
ブロンドにしたw+143
-21
-
46. 匿名 2019/01/28(月) 17:46:37
セザンヌの二重アイライナー本当に愛用中!+108
-5
-
47. 匿名 2019/01/28(月) 17:48:04
左目は二重で、右目だけ奥二重でメザイクしないと二重にならないからメイクが面倒。左右同じ目の大きさになかなかならないのが悩み。+7
-1
-
48. 匿名 2019/01/28(月) 17:48:27
メイクとったとき悲しくなるからあんまり濃くしないかも。
どちらかというと、疲れた顔にならないように気を付けてる。顔疲れてるとすごい目付き悪くなってる。+33
-2
-
49. 匿名 2019/01/28(月) 18:01:13
私の場合は、アイシャドウ縦グラデより横グラデがしっくりきます
縦幅がないので、横幅を広めに見えるようにめいくして目を大きく見せるようにしてます+86
-3
-
50. 匿名 2019/01/28(月) 18:05:22
肉厚な一重で、アイプチチャレンジしても数分で破壊してしまいます笑。もうアイプチはせず、つけまつげもしてません。カラコンは、1度もしたことありません。アイシャドウは、縦幅より横幅を意識してます。あとは、下まぶたのアイシャドウ、アイライン、下まつげのマスカラも、大事にしてます。上まぶたのアイラインは、はみ出してはねあげてます。下まぶたの目頭側に、ラブライナーのピンクブラウンのアイライナーを入れると、じんわり気持ち目が、大きく見えるような気がしてます笑。目を大きく見せると言うよりかは、はっきり見せるようにしてますね。暖色も、バンバン使ってメイク楽しんでます!+51
-2
-
51. 匿名 2019/01/28(月) 18:06:07
まさにチベスナの目と同じなんですが、
縦に大きくみせたい…+56
-0
-
52. 匿名 2019/01/28(月) 18:08:43
濃い色のシャドー(またはクリームライナー)を引いてから薄い色のシャドーを重ねると、不自然にならない+デカ目に見える+崩れにくい(下まぶたに付きにくい)ですよ(o^^o)+30
-0
-
53. 匿名 2019/01/28(月) 18:10:07
ささっと囲みだけ+47
-18
-
54. 匿名 2019/01/28(月) 18:12:29
一重だとアイライン全体に引いてもどうせ見えないので、目尻側だけに太めに引けば良いってメイク本に書いてたのでやってみてる
アイライナーの減りも遅くなるし良い感じ+50
-0
-
55. 匿名 2019/01/28(月) 18:13:54
一重の人って、色気あるよね+86
-11
-
56. 匿名 2019/01/28(月) 18:14:29
私も>>32さんのような形の目ですが、黒目の上(目頭まではつなげない)から目尻にかけてアイライナーを長めに入れると、横幅も強調されて目も大きく見えますよ!(^^)+8
-1
-
57. 匿名 2019/01/28(月) 18:16:09
一重のタイプにもよると思うけど、私はマスカラはロングよりボリューム、さらにカールをキープしてくれるものを選んでる
まぶたの薄い一重なので、カールしてロングだと目を開けたときに不自然にまつげがビヨーーーン…
グッと上げて、ボリュームタイプを塗った方が自然になる
最近はプチプラマスカラが好きで、ファシオがパンダ目にならなくて好き
+22
-0
-
58. 匿名 2019/01/28(月) 18:19:51
インスタのmako_lipさんの投稿を見て参考にしてます!+17
-0
-
59. 匿名 2019/01/28(月) 18:24:03
>>37濃いかな!? >>8や >>16みたいなのは濃いけど他は普通じゃない?
もっと薄くしたら全然わからないじゃん…+18
-1
-
60. 匿名 2019/01/28(月) 18:24:51
>>38
目の大きさとか加工してそうだけどな。
このままで、存在してるの?
だとしたら、相当可愛い。+88
-0
-
61. 匿名 2019/01/28(月) 18:27:39
>>8
私これを2色以上でやってる。
アイシャドウパレットの締め色を目を開けて見える位置にアイライナー代わりに塗って、睫毛側を中間色で仕上げてるよ。締め色をきれいな色にしたいときは、睫毛側を黒やブラウンとか。パレットの色をまんべんなく使えるしね。+17
-0
-
62. 匿名 2019/01/28(月) 18:30:52
一重トピでよく貼られてるスルギちゃん参考にしてるよ+75
-23
-
63. 匿名 2019/01/28(月) 18:31:09
+35
-32
-
64. 匿名 2019/01/28(月) 18:37:03
以前は頑張ってアイプチしたりしてたけど二重は諦めた
アイシャドウを太めのライン状にひいたりあえて腫れぼったい部分に明るい色をのせたりラメ乗せて楽しんでる
プチプラだけどこれがお気に入り+51
-1
-
65. 匿名 2019/01/28(月) 18:37:53
韓国人モデルばっか…
日本人の一重モデルが見たい+126
-11
-
66. 匿名 2019/01/28(月) 18:38:42
>>60
他の写真を見てきたわ
多少の加工はありそうだけどお化粧にお洒落に頑張っている感じがしたな
岸本美咲って子
メイク動画もあったよ+26
-2
-
67. 匿名 2019/01/28(月) 18:42:38
韓国っぽいメイクは失敗しやすく怖くなってしまうので苦手だけど、
一重の薄顔には女流棋士の室田伊緒さんが参考になる
綺麗+214
-6
-
68. 匿名 2019/01/28(月) 18:44:25
>>66
ありがとう!
わたしも見てくる!
一重でも凄い可愛い子いるよね。
前にテレビでインタビューされてた学生さんが凄い可愛かった!
目が大きかったなー。+43
-1
-
69. 匿名 2019/01/28(月) 18:46:56
とにかく横幅を出す
アイシャドウの中間色を目尻よりだいぶ外側までぼかし、アイラインも目の形に合わせてかなり長めに
目頭もさりげなく切開ライン入れると全然違う!
+17
-1
-
70. 匿名 2019/01/28(月) 18:50:21
+100
-24
-
71. 匿名 2019/01/28(月) 18:51:16
一重でも目が横に長い、切れ長だと和風美人
小粒目だと小動物っぽくなる+90
-0
-
72. 匿名 2019/01/28(月) 18:53:10
>>66
カラコンも効いてるね!
加工してなさそうな写真でも可愛い子だった。
カラコンと化粧で十分可愛くなれるね。
笑ったら可愛いだろうに、笑った写真がなかった。(探せなかった)+14
-1
-
73. 匿名 2019/01/28(月) 18:58:10
意外と韓国人で一重メイクで綺麗な方が多いので参考にしてます!
日本の芸能人で一重の人全然いないんですよね…
スルギやインスタに載ってる一重さんよく見てます!
씨큐 ᴄǫさん(@cq_bq) • Instagram写真と動画www.instagram.comフォロワー85.3千人、フォロー中491人、投稿1,741件 ― 씨큐 ᴄǫさん(@cq_bq)のInstagramの写真と動画をチェックしよう
+29
-22
-
74. 匿名 2019/01/28(月) 19:04:48
>>73 私もこの方のYouTubeとかインスタ参考にしてます!
ここでの韓国推しはマイナス覚悟ですが、一重メイクは韓国の人がとても参考になりますよ!+74
-39
-
75. 匿名 2019/01/28(月) 19:20:27
ここに載ってる画像のような綺麗な一重じゃないんだよな・・・。
とにかく重い。
マジ朝青龍。
朝青龍がメイクしてもどうにもならないでしょうよ。
ちなみにマジで太った方が良いと言われるガリです。
太ったら目が開かなくなるよ(´;ω;`)+135
-1
-
76. 匿名 2019/01/28(月) 19:24:02
アイプチ、つけまつげが辞めれなかったけど30代突入するので一重のままでメイクしようと思っていた所でした。
ここ見て勉強します+20
-0
-
77. 匿名 2019/01/28(月) 19:33:23
ナチュラグラッセ
ソリッドアイカラー バイオレット ¥3,024
可愛いピンクのようなパープルのような色です。
目が赤くなるので100%天然由来原料とのことで買ってみました。
拾い画ですが…。+19
-0
-
78. 匿名 2019/01/28(月) 19:35:03
一重でも肉が薄くて目そのものが大きい人羨ましい
自分は小籔みたいなどうにもならない目だから+191
-0
-
79. 匿名 2019/01/28(月) 19:38:35
強調するのは タテじゃなく横幅だよね
はんなりした目元を目指した方がいい+29
-0
-
80. 匿名 2019/01/28(月) 19:43:18
>>74
韓国どうこうじゃなくて、これが美人で真似したいと思えないんだよ…+34
-8
-
81. 匿名 2019/01/28(月) 19:46:02
上まぶたと横幅を広めに見えるよう工夫してメイクして
一見問題なく綺麗に見える
けれど崩れるの早くないですか??
下まぶたに落ちたりカールが午前中で解散したり
これは一重だから仕方ないのか+9
-0
-
82. 匿名 2019/01/28(月) 19:46:19
とりあえずベースに水色忍ばせてる+53
-1
-
83. 匿名 2019/01/28(月) 19:48:34
>>78
かわいい!+35
-4
-
84. 匿名 2019/01/28(月) 19:56:27
二重で可愛い人より一重で可愛い人は本当に最強だと思う+124
-8
-
85. 匿名 2019/01/28(月) 19:57:11
>>78私こういう、アイライナーの書き方が出来ない。
下手くそなので諦めて、黒目の上下にCANMAKEのアイカラーのブラウンだけ。
目尻にエテュセのペンシルアイグリッターのブラウン
瞼に無印良品のアイカラーベースピンク
(ネットで見たら売切れでした。無くなるのかな??)
マスカラは、やる気ある時だけ。
GIVENCHYのウニみたいなブラシのフェメノンアイズ。+14
-0
-
86. 匿名 2019/01/28(月) 19:59:15
>>85 ←間違えた。CANMAKEのブラウンのアイライナーでした+2
-0
-
87. 匿名 2019/01/28(月) 19:59:31
>>78
勝ち組一重
綺麗。。。+75
-3
-
88. 匿名 2019/01/28(月) 19:59:47
>>65
韓国人って整形多いのに一重多いですよね
でも一重なのに華やかにメイクしてるし同じアジア人としては参考にしてもいいと思う
日本人の女の子の方が二重に整形したりアイプチやメザイク多くて参考にできる人はなかなかいない+128
-0
-
89. 匿名 2019/01/28(月) 20:01:56
アイシャドウはKATEをよく使います
下瞼に少し濃いめにつけるといい感じです!+3
-1
-
90. 匿名 2019/01/28(月) 20:05:36
こんな感じで、アイラインは引いても見えないので諦めて濃いめのアイシャドウを塗ってます。
一重メイクを調べたら韓国の人はよく出てくるのに日本人は全然でてこない…+61
-4
-
91. 匿名 2019/01/28(月) 20:15:06
+17
-0
-
92. 匿名 2019/01/28(月) 20:27:26
瞼に分厚くアイラインをひくのは目を閉じた時にすごく違和感があるので、インラインをひいて、アウトラインは薄めにひいています。
インラインにひくと目の縁が強調されていいですよ。
私はセザンヌのジェルアイライナー愛用してます。+8
-0
-
93. 匿名 2019/01/28(月) 20:28:25
二重とか一重とかってほんと自己満だし、他人は気にしてないのに自分だけかなり気になってメイク直ししちゃう+36
-4
-
94. 匿名 2019/01/28(月) 20:29:46
つけましただけで二重になってたから若いときはつけまで二重にしてた。そのあとマツエクとメザイクにして今はまつ毛カールとメザイクしてる。私はまつげが上がってるほうが二重が綺麗にできる。+7
-0
-
95. 匿名 2019/01/28(月) 20:30:56
34歳。わたしが若いときはアユ全盛期で目がでかいのが命の時代でした。
アイプチして必死だったけど、アイプチが外れないか心配したし、アイメイクがよれるしアイシャドウ汚く仕上がるときあるし、色々困ることがありすぎたな。
わたしは25のときに瞼が荒れて止めました。でも止めてからアイメイクが楽しくなった!
アイシャドウの色は無理せずブラウン系でとにかくグラデーションすること。アイシャドウはトムフォードのココアミラージュ、ヌードディップがお気に入り。
アイライナーは紺とかで遊んでみても一重だから派手に目立たずに、色で遊べることに気がついた。
マスカラは結構濃く塗ってます。
でも、一重だからあまり濃くみえないんだよね。
あとはリップの色を派手にして楽しんでる。
目が地味なので無理せずでも、引け目に感じずやりたいメイクやってます!
+69
-1
-
96. 匿名 2019/01/28(月) 20:36:47
韓国推ししてすみません😅美人というより、化粧が綺麗で参考にしてたので…
日本人で参考になるのは、YouTuberのみらいちゃんかインスタの方ですかね+25
-21
-
97. 匿名 2019/01/28(月) 20:47:00
ご本人は二重だけど全体の雰囲気は吉瀬美智子さん風になるようにメイクしてる。
スキンケアに力入れて透明感が出るようにしてる。
あくまでも自己満だけど、可愛い系のメイクしてた時より褒められる。
+50
-0
-
98. 匿名 2019/01/28(月) 21:01:03
キツく見えないように、黒目の上だけインティグレートのジェルライナーで強調。
アイシャドウは、オレンジとピンクを混ぜて黒目の上にほわっと。
マスカラ、つけまは痛い年齢なので…
+6
-0
-
99. 匿名 2019/01/28(月) 21:01:38
>>45
キモいな+2
-16
-
100. 匿名 2019/01/28(月) 21:12:19
まつ毛を上にカールさせるのではなく、外側に流して切れ長の目を強調する方がいい感じ+22
-0
-
101. 匿名 2019/01/28(月) 21:24:27
>>90
こんな上手にアイシャドウ塗れない
メイク自体下手すぎて一重活かせられない+34
-0
-
102. 匿名 2019/01/28(月) 21:24:50
笛木優子さん好きなんだけど、彼女は奥二重なのかな?
一重に見える事もあるし、メイク真似してみたいと思ってる。+77
-1
-
103. 匿名 2019/01/28(月) 21:28:00
>>65
しょうがないよ
日本人は一重少ないし、いたとしても皆アイプチや整形で二重にしちゃうから
韓国人は一重多いし、メイク綺麗だからね+51
-2
-
104. 匿名 2019/01/28(月) 21:41:53
韓国って今一重メイク流行ってるんでしょ?+7
-2
-
105. 匿名 2019/01/28(月) 21:44:44
瞼薄めの一重です。
(つけま等で二重になるタイプです。)
私は睫毛に一番力を入れてメイクしてます。
縦に大きく見せたいのでマスカラはロングタイプを選んでます。今使ってるのはファシオのパワフルカールマスカラ。
ビューラー+ホットビューラーでしっかり睫毛を上げて、その上からカールキープ力のあるマスカラを塗ることで睫毛で瞼が持ち上げられ幅広の二重のようになるので、とりあえず私はカール命です。
アイラインは目を開けたときに瞼の中央辺りから少しだけ見えるように引いてます。そうすることで真正面から見たときに上瞼が真っ直ぐではなく自然なアーチ型?の目になれます(^^)
アイライナーの色はブラックだとキツい印象になるので、ブラウンやブラックブラウンのようなものを使用しています。
アイシャドウは横割りだとせっかくのグラデが見えずらいので基本は縦割りを意識してます。
こんな感じで大丈夫でしょうか…?
説明が下手ですみません(T_T)
とりあえず私はまつげで印象がすごく変わります!+18
-0
-
106. 匿名 2019/01/28(月) 22:00:01
縦に広げるんじゃなくて、横に広げるようにするとかっこいいよ+7
-0
-
107. 匿名 2019/01/28(月) 22:02:54
>>65
日本人は一重のモデルが少ない
韓国だと一重でも自分に合わせて上手にメイクしてる
日本は発信側が二重の人ばかり起用して楽してるだけ+105
-0
-
108. 匿名 2019/01/28(月) 22:19:11
+95
-0
-
109. 匿名 2019/01/28(月) 22:23:23
>>108
この人も笛木優子さんもだけど、一重でも涙袋あった方がいいね。
それすらない私はほとんどオカメ…+53
-0
-
110. 匿名 2019/01/28(月) 22:42:46
眉とツケマとつけ黒子とリップのみで!+9
-12
-
111. 匿名 2019/01/28(月) 22:42:55
私はこれ使ってます!
左上の色を瞼全体に塗って、右下の濃い色を目際にアイラインのようになります。
濃いシャドウを塗った後に右上の明るいブラウンをポンポンして少しなじませます!
私的にはこの濃い色が目に馴染みやすくてすぐ底見えしちゃいます+31
-0
-
112. 匿名 2019/01/28(月) 22:43:20
>>101
指で重ねて、グラデーション、試していくの面白いよ。
メイクする時間、楽しみにすると、起きるのやだけどなんか目が覚めていくよ!+18
-0
-
113. 匿名 2019/01/28(月) 22:49:59
一重の差別より、出っ歯差別のがある。
見た目ではないです。
人相的にうるさ過ぎる方が多い。+6
-5
-
114. 匿名 2019/01/28(月) 23:02:11
韓国の方の一重メイクは素敵だけどナチュラル派の自分にはちょっと濃すぎると思ったので塗り方は参考にしてマットなアイシャドウで薄ーく横割りアイシャドウにしてます!
自分的には一重のアイシャドウでラメが強いと違和感を感じるのでマットなアイシャドウが好きです!
アイシャドウはキャンメイクのアンティークテラコッタかルナソルのチョコのアイシャドウがちょうど良かったです!
あとまつげもしっかりあげます。黒目の上のまつげが綺麗な扇型になるようにしてます。
ビューラーは一重用ビューラー(まあタソも使ってたやつ)と資生堂、ホットビューラーであげてます。
一重でかなりの下りまつげなのでしっかりあげて黒目に光が入るようにしてます!
+11
-0
-
115. 匿名 2019/01/28(月) 23:17:59
一重って金髪や青眼みたいに、アジア特有なんだからもっと誇りを持っていいと思う
+102
-3
-
116. 匿名 2019/01/28(月) 23:18:51
政治的には嫌韓ですが、
韓国メイクはデカ目命!でなく、
一重は一重で魅せ方があるよ〜的なメイクなので、
参考になるなと思います。
髪型やファッションが日本流であれば、
メイクは韓国風でも合うと思ってます!+84
-0
-
117. 匿名 2019/01/28(月) 23:20:32
>>38めっちゃ可愛い!+4
-2
-
118. 匿名 2019/01/28(月) 23:25:23
>>70を見て、やはり顔の美醜を決めるのはパーツではなく配置だと再確認
+21
-0
-
119. 匿名 2019/01/28(月) 23:34:36
ブルベなのでネイビーや濃いめのパープルのシャドウ使ってます。
アイライナーは一重こそしっかりまつげの間を埋めて丁寧に引いた方がいい!
目を開くと全然見えないけど、まつげの隙間が埋まってるから目の輪郭がはっきりする。
一重は年取ってからの目尻のシワが目立ちにくいし、くぼみ目や三重にならないので私は満足してます。+25
-0
-
120. 匿名 2019/01/28(月) 23:36:18
私も半島や大陸に良いイメージは全く無いけど、韓国や中国の人が一重を活かしてメイクしてるの見ると日本ってやっぱり白人コンプなんだなって思う+77
-0
-
121. 匿名 2019/01/28(月) 23:36:37
まぶたが重めの一重です。
一重のこういうトピを待ってました!
一重がとにかくコンプレックスです。二重にしてもすぐ取れて、アイシャドウも腫れぼったくなったり見えなかったり、アイラインも見えません。化粧をしたら可愛くなると思っても上手くいかずに化粧をすることすら嫌で諦めてしまいます。
このトピを参考に一重を楽しめたらと思います。+38
-0
-
122. 匿名 2019/01/28(月) 23:37:16
まぶたの肉が厚いのでアイメイクが映えない
アイシャドウ付けてもすぐ落ちる(泣)+8
-0
-
123. 匿名 2019/01/28(月) 23:44:45
>>108
このモデルさんって鈴木明子さん?だったかな?よく一重のメイク特集とかで載ってるけど確か奥二重じゃなかったっけ?+25
-1
-
124. 匿名 2019/01/28(月) 23:46:33
目尻の下に濃い茶色をのせてる。目が大きく見えるかなと思って+54
-1
-
125. 匿名 2019/01/28(月) 23:57:31
+50
-0
-
126. 匿名 2019/01/29(火) 00:04:45
>>8とか思いっきり奥二重じゃん一重の人共感できるのかな
(見た目一重の)奥二重って瞼が上がったブラインド(瞼閉じるとブラインドが降りた状態)みたいに折りたたまれてるから
このくらい引かないと目を開けた時に見えないんだよね+7
-0
-
127. 匿名 2019/01/29(火) 00:11:04
資生堂のシマリングクリームカラーのvl730番を使ってます。
くすんだ紫なのですが意外としっくりくる。(手前)
明るい色でグラデーションするとほとんどノーメイクみたいになってしまいます…+4
-0
-
128. 匿名 2019/01/29(火) 00:14:47
貼り忘れました+18
-0
-
129. 匿名 2019/01/29(火) 00:15:18
17歳、社会人、丸顔一重でも子供っぽく見えないなめられないメイクを研究してきました。
参考になるかわかりませんが、一重でも目付きが悪く見えないように心がけたメイクです。
アイブロウ
・目の幅に会わせたやや上がり目の眉
・太すぎず細すぎず、目と眉の幅が目の 開いた時の幅と同じくらいにする
アイメイク
・ブラウン特にオレンジ系のパレットを使う
・濃い色から塗る
→一番暗い色でアイラインを引き、二番目に暗い色を目を開けて二重幅があったら…というラインまで塗る、二番目に明るいで境目をぼかし、ハイライトカラーを眉毛の下のライン軽く塗る+まぶたの中央に塗る
・下まぶたを強調する
→目尻1/3を暗い2色を混ぜて埋め、二番目に明るい色を下まぶたに入れる、ハイライトカラーを目頭と中央に塗る
・アイラインは引かない
・まつげはロングとセパレートに力を入れ、無理にあげようとせず、横に流すように上げる
・下まつげはしっかり作る
・二重の人よりどれも薄めに作る
私が使っているアイシャドウです。+29
-1
-
130. 匿名 2019/01/29(火) 00:30:15
浅田真央ちゃんのメイクを参考にしてる方に聞きたいのですが、クールメイクの真央ちゃんではなく、ナチュラルメイクの真央ちゃんは薄っすらパール入りアイボリーのアイシャドウを付けてる感じでしょうか。
アイメイクだけだとスッピンと差があまりなさそうなので、チーク、ハイライト等、他でカバー&真央ちゃんは特に眉毛がポイントですかね?+7
-0
-
131. 匿名 2019/01/29(火) 00:33:01
マツエクをすべきか迷う
未経験なのですが、くるんとカールさせるべきか、すだれのようにさせるか?+21
-0
-
132. 匿名 2019/01/29(火) 00:39:00
>>131
すだれ!!笑+2
-16
-
133. 匿名 2019/01/29(火) 01:28:48
>>115
こんな大きい目なら一重でも自信もてるな+48
-1
-
134. 匿名 2019/01/29(火) 01:30:37
>>132
カールさせないことを「すだれ」と表現するのはずっと前からありますよ+35
-0
-
135. 匿名 2019/01/29(火) 01:35:45
全然かわいくない+3
-19
-
136. 匿名 2019/01/29(火) 01:47:10
若い人で可愛い系にしたいならこんな感じも良さそう
+72
-0
-
137. 匿名 2019/01/29(火) 01:48:45
やっぱり一重ってかわいそう
一重しじみ目です……+3
-30
-
138. 匿名 2019/01/29(火) 02:50:40
中韓の人たちは二重にあまりこだわりなくて一重でも堂々としてるね
その代わり美白命って感じでそれはそれで大変そう
こういう風に目じりだけポイントでアイシャドウ入れて
アイラインをシャープに描くのもいいな+56
-2
-
139. 匿名 2019/01/29(火) 03:16:56
このトピ開いてよかった。
とても参考になる。+43
-0
-
140. 匿名 2019/01/29(火) 03:52:49
私だけかも知れないけど、私はのっぺり顔なので少し立体感が出るように眉の辺り、鼻の付け根辺りに肌より少し暗めのシャドー(ローライトっていうのかな?)をいれてる。あくまでも少しだけ。仕上げに顎と額と鼻筋には白のラメが入ったパウダーをチーク用の大きなブラシにとってふわっとのせる。+7
-0
-
141. 匿名 2019/01/29(火) 05:55:58
どの画像みても微妙
ばっちり二重がよかったな(涙)+1
-24
-
142. 匿名 2019/01/29(火) 06:46:58
一重も二重も経験しました。
一重の時の方が濃いグラデメイクが上品に決まりやすかった(特に横割)
目元が涼しげだと濃いメイクともバランスが取りやすいし、二重幅にとらわれずに色を重ねられるのは強みだった。
掘りが深い人種は二重幅というより骨格に沿ってアイシャドウを入れるから、スモーキーアイも決まりやすい。
一方で二重モンゴロイドは骨格よりも二重幅がアイメイクの中心で、その狭い範囲に何色も使うと逆に目の周りが重苦しくなりがちだから、単色アイシャドウの方が似合いやすい気がする。+11
-0
-
143. 匿名 2019/01/29(火) 07:28:52
日本人がぱっちり二重にこだわるのってあゆブームの時から?ぜんぜん好きじゃないわ。
あゆは嫌いじゃないよ。
私はBoAの方が好きだったし+21
-1
-
144. 匿名 2019/01/29(火) 07:32:40
>>136
日本の方ですか?瞼重めなのに可愛い。バランスがいいね。いいな。+11
-2
-
145. 匿名 2019/01/29(火) 08:39:00
>>82
素敵!これ、どちらの雑誌でしょうか?+8
-0
-
146. 匿名 2019/01/29(火) 09:04:39
>>82
水色はどこについてるの??+6
-0
-
147. 匿名 2019/01/29(火) 09:22:37
完全な一重て可愛い人っていない。だいたい奥二重だよね、一重で可愛いとか言われてる人たちは+1
-20
-
148. 匿名 2019/01/29(火) 09:37:47
>>146
ベースとして最初に薄く上まぶたに塗る
その上からブラウンとかを使うとちょっとスッキリして見えるという記事ですよ+12
-0
-
149. 匿名 2019/01/29(火) 10:20:41
前に「なんとなく無難かな」と思って普通にブラウンとかオレンジのシャドウを使ってたときは、ちょっと塗っただけでもすぐ厚ぼったく見えて、やっぱり一重じゃダメなんだって思ってた。
でもいろいろ試してみて、グレーがかったものとかピンクやボルドーなら目がはっきり見えるってわかってからは、綺麗になってるかはともかく、メイクが楽しくなりました。
自分に合っているかどうかって大切だなと実感しました。あとまつ毛は大事です。
よく使ってるのはアディクションの単色シャドウで、
アイラインがわり→chocolate high
アイホール(二重の線があってほしいなーってとこまで)→nostalgiaやcrybaby
目尻だけとか、薄く広げたりとか→shanghai breakfast
名前が色々で選ぶのが楽しかった!+13
-0
-
150. 匿名 2019/01/29(火) 11:36:17
>>144
oh my girlのアリンだよ+7
-1
-
151. 匿名 2019/01/29(火) 12:15:29
日本はデカ目至上主義が蔓延しすぎたよねw
芸能人も含めみんな整形かアイプチしちゃうし、プリクラとか異常だしw
一重でも可愛くて人気ある芸能人出てきてほしー+70
-0
-
152. 匿名 2019/01/29(火) 12:35:55
韓国好きな人が多くてうれしい+8
-13
-
153. 匿名 2019/01/29(火) 12:50:49
奥二重の吉高由里子が、体調で二重になった時の顔をTwitterにアップしてたんだけど、二重の方目はパッチリして大きいしかわいいのかもしれないけど、魅力が半減すると思った。量産型というか。+74
-0
-
154. 匿名 2019/01/29(火) 13:05:11
一重 重め
私は目の化粧を頑張りすぎない。(70〜80%ぐらい)
アイライナーは目尻少し出してアイシャドウも沢山重ねてグラデより一色or二色
学生のときアイプチしてたけど二重になると目がきつく見えるし一重だと優しい目元になるので最近は受け入れています笑
二重バッチリ化粧の友達を見ると羨ましい〜って思う時もありますが
一重で綺麗な目元のメイクされてる方を見てから目を大きするメイクじゃなくて素材を生かすメイクに感動してそれからずーっと研究中です!笑+21
-0
-
155. 匿名 2019/01/29(火) 14:14:17
今日はこのトピのみなさんのアドバイスや画像を参考にメイクしてみたんだけど、
いつもよりナチュラルでいい感じになった気がする(当人比)
客観的に見てどうだろう?
よくわかんない画像でごめんね+86
-3
-
156. 匿名 2019/01/29(火) 15:21:53
>>25
すごく綺麗ですね!
この写真のモデルさんも、目尻を長めにアイライン引いてるしさらに切れ長に見えますね。
明日マネしてみようかな。+10
-2
-
157. 匿名 2019/01/29(火) 15:46:56
今まで何十万円と
つけま、テープ、あいぷち、メザイクと
試してきたけど
一番いいのはダイソーの最近でたのびるアイテープです!ライトピンク!
なにしてもならなかったのに
二重になれたのでおすすめです+3
-7
-
158. 匿名 2019/01/29(火) 16:00:56
>>155
いい感じだと思うよ!
もとから瞼の肉が少ない一重でうらやましい
私はアイライン書いてもアイシャドウ塗ってもほとんど見えないからさ…+56
-1
-
159. 匿名 2019/01/29(火) 16:26:30
>>155
自分ってどんな感じだろうと目元自撮りしたら思ったより肌汚い&眉毛ボーボーですぐ消した笑
あなた綺麗だね+63
-1
-
160. 匿名 2019/01/29(火) 17:41:13
>>32
目の幅があるのは一重に限らず二重でも羨ましい
二重でシジミ目も沢山いるから
それなのに二重を強調されてもオイオイと思う
一重二重より目の幅と大きさだよ。+7
-1
-
161. 匿名 2019/01/29(火) 17:41:37
>>22
韓国コスメかー。
危険な有害物質入りの物が出回って、回収騒ぎになってたよね。
このエチュードハウスも、やばかったはず。
IKKOがイメージキャラクターやってたけど。+20
-2
-
162. 匿名 2019/01/29(火) 17:52:24
韓国の画像ばっかりでウンザリ。
日本の地震のたびに、お祭り状態になってる連中だよ?
ただでさえテレビの韓国ゴリ押しでウンザリしてるのに、コスメトピでまでゴリ押しは止めてほしい。
日本人の一重メイクがみたいよ。+17
-11
-
163. 匿名 2019/01/29(火) 19:04:59
>>162
べつにゴリ押ししてなくない?商品名もとくにでてない。日本の一重メイクがあるなら参考にしたいので出してくださいよ。
出さないのに文句ばっかりいうのはやめなよ。+19
-7
-
164. 匿名 2019/01/29(火) 20:21:33
>>155
涼しげできれいですね!+29
-1
-
165. 匿名 2019/01/29(火) 20:46:20
>>163
でも韓国の画像ばっかり貼られてるから、モヤる人がいるのは仕方ないんじゃない?+11
-5
-
166. 匿名 2019/01/29(火) 21:11:01
>>155
目の幅があって羨ましい!
メイク可愛い〜︎💕︎💕+35
-1
-
167. 匿名 2019/01/29(火) 21:34:43
一重って本当にお金かかる+4
-3
-
168. 匿名 2019/01/29(火) 22:05:06
政治とそれ以外をわけられない人って可哀想
わたしは韓国政治的には嫌いだけど韓国料理もコスメも好き
全然別物だと思ってるから韓国人のお友達結構いるけど楽しいよ
てか韓国だろうが日本だろうがアイプチが役に立たないレベルの一重のモデルさんいないよね(泣)
私目尻が奥まってるからアイラインもうまく引けないしつらい
+9
-8
-
169. 匿名 2019/01/29(火) 22:54:40
一重です。
一重だけど、暖色系のメイクが好きで最近はこんな感じにしてます。+47
-1
-
170. 匿名 2019/01/29(火) 23:05:22
>>169です。
肝心の使用アイテム書くの忘れましたので、一応載せます。
スウィーツスウィーツ スパークリングアイグロス10番
ルナソル スキンモデリングアイズ03 BeigePink
ヴィセリシェ カラーインパクトライナー RD440+11
-0
-
171. 匿名 2019/01/29(火) 23:17:38
一重は眉毛も重要ですよね。自分は太くすると目が余計に小さく見えるので、細すぎず太すぎずのベストな太さを維持してます。+27
-0
-
172. 匿名 2019/01/29(火) 23:32:39
眉毛ちゃんとしないと、眉毛犬みたいになる+8
-0
-
173. 匿名 2019/01/30(水) 10:48:39
>>129
アラフォーだけど、私もこれドンピシャでした。
イエベスプリングで色が合うのもあるけど、腫れぼったくならずナチュラルに優しい目になる気がする。+5
-0
-
174. 匿名 2019/01/30(水) 11:36:21
ADDICTIONの単色シャドウ57番、マットなブラウンでトピ画みたいな感じが作れるよ〜。
暗すぎない色だから怖い囲み目にならないところが気に入ってます!
安室ちゃんの最後のツアーで、メイクさんがアイブロウ代わりに使ってたカラーらしいです(^ ^)+6
-1
-
175. 匿名 2019/01/30(水) 14:11:29
紀平梨花ちゃんの本番メイクが好きでいつも観察しちゃう。
彼女は奥二重だけどアイシャドウやラインが隠れやすいタイプなのか、かなりがっつりライン引いてシャドウも濃いめの色を効かせたグラデにしてまつげしっかりあげてるから一重にも参考になるメイクだなぁと思う。
普段メイクには少し濃いめだから、結婚式に出席する時とか海外旅行でちょっといいお店に行く時のメイクかな。+8
-3
-
176. 匿名 2019/01/30(水) 15:47:13
紀平さんかわいいよね
寒色もよく似合ってるしハイライトの使い方うまい+30
-2
-
177. 匿名 2019/01/30(水) 19:44:56
眉上か眉下のラインを目のカーブと合わせるとバランスいいのかな?+35
-0
-
178. 匿名 2019/01/30(水) 20:15:43
>>177
ほんとだー!気づかなかった!!
私はタレ目なのにつり眉だ!!骨格だからなかなか難しいけど下書き足そう〜+26
-0
-
179. 匿名 2019/01/30(水) 20:55:16
一重で可愛い人って蒙古ひだが無い人がほとんどだよね。
万が一整形することになったら二重じゃなくて目頭切開がいいなぁと思ってるw
+7
-1
-
180. 匿名 2019/01/30(水) 22:08:53
ミュージカルのキャッツなんですが、
海外版は外国人!って感じのメイクだけど、劇団四季verはマンガみたいで可愛いの。
顔に凹凸が少ないからこそのメイクだと思う。
このメイクとか舞妓さんとか、平面的を活かすのになんとか取り入れられないかと考えてる。
+7
-0
-
181. 匿名 2019/01/30(水) 22:17:00
>>178
わたしもややたれ目で、自眉は眉尻の毛が少なくて先細りになっていて結果的に上がり眉に見えるので下を書き足して平行眉にしてます。
自己満ですが、眉の描き方変えたら証明写真の写りが良くなりました!+5
-0
-
182. 匿名 2019/01/31(木) 01:10:49
>>115
とても良いコメント+20
-1
-
183. 匿名 2019/01/31(木) 10:58:19
下まつげをアイライナーで書き足しています。ラブライナーのベイビーブラウンだと、目立ちすぎずナチュラルで、かき足しやすいです。いつも、目尻の方だけやるのですが、今日は、目尻→ラブライナーのベイビーブラウン、正面を見たときの黒目の下→ラブライナーのピンクブラウン、目頭→ケイトのダブルラインフェイカーでやってみました。上まぶたは隠れてしまう部分が多いので下まぶたは見えることが多いので、下まぶたとても大事にしてます。+5
-0
-
184. 匿名 2019/01/31(木) 16:50:25
一重ってアイシャドウが伏せ目にしたとき綺麗に見えるから閉じたときのことも意識して塗る
腫れぼったいけど横幅はあるから強調
ラメは膨張して見えるから控える+6
-2
-
185. 匿名 2019/02/01(金) 02:16:06
うーん、目は一重だけどまつ毛が多くて長いので、まつ毛で縦ラインを強調してごまかしてるw
アイラインは細めで目の形に沿って入れて、アイシャドウは横幅を強調する入れ方して、ビューラーでまつ毛を根元から立ち上げ、マスカラはロングタイプを丁寧に塗る。
これでなんとなーくパッチりしている風に見せてますw。+8
-0
-
186. 匿名 2019/02/01(金) 19:31:22
>>82
これを見て水色アイシャドウを買いに行きました!良い情報をありがとうございます。
ただ買ったのは水色ではなくマキアージュの単色アイシャドウのVI727にしました。ブルベ夏だからいいかな?と思って。一度塗っておくだけでなんとなく明るくなりました。わかりやすくではなく何となくというところが良いです。+1
-0
-
187. 匿名 2019/02/01(金) 23:46:01
>>186を読んで>>82に飛んだら右側だけなぜか一瞬小栗旬に見えてしまったw+0
-0
-
188. 匿名 2019/02/02(土) 17:46:13
下まぶたメイクを頑張っている。
私は幸いというか、下まつげが多くて長いので下がチャームポイントだと思っている(というかそこをポイントにしている!)。
服や気分に合わせて日替わりでいろんな色のアイシャドウを使います。アイラインもマスカラもいろんな色を持ってます。
ベースメイクを終えたらまず下まぶたにメイク!!!
シャドウ、ライン、マスカラ。
それからおもむろに、上が手付かずはおかしいので(笑)「いちおう上もメイクしてます」程度に適当に上まぶたをメイクします。
気持ちも気合も時間も、下まぶたに注力!!
ちなみに目幅は普通。
まぶたの肉は薄く、上はむしろ少しくぼんでいる一重、下は涙袋まったくないタイプ。
+4
-0
-
189. 匿名 2019/02/02(土) 22:10:30
自分が一重なのか奥二重なのか分からない。+3
-0
-
190. 匿名 2019/02/04(月) 22:52:35
>>155
可愛いですよ(^ー^)+4
-0
-
191. 匿名 2019/02/05(火) 18:50:19
若い頃目を見開く癖があって、そのおかげでオデコにシワが…一重よりもオデコがコンプレックスになってしまった(。-_-。)
アイラインはまつげのキワを埋めるのと、目尻ちょこっとだけ跳ね上げにしてる。物足りなさあるけど、がっつりライン入れるのに抵抗が…+2
-0
-
192. 匿名 2019/02/06(水) 14:55:55
このアイシャドウなかなか良かったです!
腫れぼったい一重で目の下やまつ毛にアイシャドウが落ちまくってたんだけど、これは塗りたてをキープしてくれましたよ〜^o^
「下まぶたの目尻3分の1に締め色を…」っていう定番のメイクが初めて出来ました!+5
-0
-
193. 匿名 2019/02/09(土) 09:45:20
アイラインを黒目の外側までペンシルでインライン。目尻側の白目は外にラブライナーで描いてます。
最近はRMKで購入したペンシルアイライナーのベージュで下の粘膜の目頭側黒目半分くらいに入れてます。
黒目が綺麗に大きく見えていいですよ!
後は涙袋にアイシャドー入れて上まぶたとバランスとってる。
説明分かりにくかったらごめんなさい!+0
-0
-
194. 匿名 2019/02/25(月) 08:55:10
ここに出てるモデルさん達の瞳はきれいだな~
神秘的で素敵+1
-0
-
195. 匿名 2019/02/25(月) 08:56:42
>>151
幅広平行二重もう見飽きちゃった。
誰が誰だか区別つきません。+0
-0
-
196. 匿名 2019/02/25(月) 09:04:56
>>155
素敵!
美人さんですね!(ノ*≧∀≦*)ノ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する