-
1. 匿名 2019/01/28(月) 14:34:23
主はこれといって何もありません。
みなさんのこれからの楽しみや、生きがいを聞いてみたいです。+197
-6
-
2. 匿名 2019/01/28(月) 14:35:02
子ども+440
-90
-
3. 匿名 2019/01/28(月) 14:35:03
食べる事+503
-6
-
4. 匿名 2019/01/28(月) 14:35:19
嵐+52
-50
-
5. 匿名 2019/01/28(月) 14:35:41
美味しいものを食べながらテレビを見ること+430
-9
-
6. 匿名 2019/01/28(月) 14:36:05
カニ食べ放題+31
-5
-
7. 匿名 2019/01/28(月) 14:36:06
子供の成長。
子供が自立したら旅行にたくさん行きたい!+441
-39
-
8. 匿名 2019/01/28(月) 14:36:07
芸能人叩き、犯罪者叩きだけが生きがい
自分と意見が違う人を徹底的に叩くのも好き+11
-60
-
9. 匿名 2019/01/28(月) 14:36:09
子供の成長+221
-25
-
10. 匿名 2019/01/28(月) 14:36:12
そんなものはない
惰性で生きておる+398
-1
-
11. 匿名 2019/01/28(月) 14:36:20
とりあえずは子供達に色々経験させて、大人になったときに自分の力で幸せになれる力をつけさせてあげたい。
ある程度大きくなったら、夫と海外旅行でもたくさん行きたいなー+84
-25
-
12. 匿名 2019/01/28(月) 14:36:31
+194
-0
-
13. 匿名 2019/01/28(月) 14:36:43
月に1~2度の外食
今年のGWの旅行
数年後の海外旅行+156
-17
-
14. 匿名 2019/01/28(月) 14:36:43
子あり→子供の成長
子なし→ぐうたら
+27
-60
-
15. 匿名 2019/01/28(月) 14:36:45
寝ること+169
-0
-
17. 匿名 2019/01/28(月) 14:36:51
おいしいおやつに ほかほかごはん+292
-4
-
18. 匿名 2019/01/28(月) 14:36:53
昼寝です+173
-1
-
19. 匿名 2019/01/28(月) 14:36:54
死ぬ理由が無いから生きてる感じ+343
-2
-
20. 匿名 2019/01/28(月) 14:36:59
無い
死ぬまでの人生消化試合+306
-4
-
21. 匿名 2019/01/28(月) 14:37:02
ありきたりだけど、子供の成長と子供達が巣立った時に旦那とゆっくり旅行したい。+31
-27
-
22. 匿名 2019/01/28(月) 14:37:03
優しい夫、姫と王子、時々私+2
-45
-
23. 匿名 2019/01/28(月) 14:37:05
+28
-15
-
24. 匿名 2019/01/28(月) 14:37:52
まさにいま聞きたいことでした!
生きがいが最近分からないです。
なので来月からパーソナルトレーニング通おうと思います。
何か新しいこと始めてみます。+102
-5
-
25. 匿名 2019/01/28(月) 14:38:06
旦那が大好きなので一緒に過ごす時間が生きがい。
子供達も大きくなったし、またたくさんデート出来て嬉しい。+71
-52
-
26. 匿名 2019/01/28(月) 14:38:06
子供とネコ+49
-5
-
27. 匿名 2019/01/28(月) 14:38:35
子どもと猫と趣味かなー
趣味は読書と水彩画。+54
-6
-
28. 匿名 2019/01/28(月) 14:38:35
特にないけど毎日楽しいよ+132
-10
-
29. 匿名 2019/01/28(月) 14:38:53
ヘソクリの溜まり具合+69
-2
-
30. 匿名 2019/01/28(月) 14:38:54
一通りやったらダラダラすること+149
-0
-
31. 匿名 2019/01/28(月) 14:38:54
>>4あ。+0
-3
-
32. 匿名 2019/01/28(月) 14:39:09
子供と貯金
自分の稼ぎをコツコツ貯めたネットバンク見てニヤニヤしています。
+105
-5
-
33. 匿名 2019/01/28(月) 14:39:16
うちの可愛い猫ちゃん+50
-4
-
34. 匿名 2019/01/28(月) 14:39:24
ストレスフリーなのでゆったり生きてる+97
-0
-
35. 匿名 2019/01/28(月) 14:39:32
月500円でパソコンから映画見放題のもの契約した
暇な時間はタブレットで映画観てる
充分元は取れるしお勧めです+95
-3
-
36. 匿名 2019/01/28(月) 14:39:43
旦那と会話、ご飯、一緒に寝ること
子供
実家族との関わり+14
-13
-
37. 匿名 2019/01/28(月) 14:40:02
夕ご飯に何を作るか、そしてそれに何の酒を合わせて晩酌を楽しむか。
正直なところ、ほぼ毎日このために生きてる。+123
-1
-
38. 匿名 2019/01/28(月) 14:40:04
食っちゃ寝食っちゃ寝+57
-0
-
39. 匿名 2019/01/28(月) 14:40:06
スーパーに夜買い物に行って半額商品をゲットすること+128
-1
-
40. 匿名 2019/01/28(月) 14:40:30
自由な時間を過ごせること+86
-0
-
41. 匿名 2019/01/28(月) 14:40:51
旦那のちんちん潰す+11
-27
-
42. 匿名 2019/01/28(月) 14:41:06
生きがいなんて気張らなくても、生きていられればそれで十分です。感謝。+210
-3
-
43. 匿名 2019/01/28(月) 14:41:13
株+8
-5
-
44. 匿名 2019/01/28(月) 14:41:40
旦那と過ごす時間
家でダラダラでもお出かけでも、旦那と楽しい時間を過ごすために快適な空間作り、時間作りに家事頑張れる
それとは別に今は資格の勉強が楽しい。
その時々で夢中なものが変わって、ちょっと前はデパコス集めだったり、ハンドメイドだったり
いつも何かしら好きなことできるのも専業で良かったと思う
+31
-17
-
45. 匿名 2019/01/28(月) 14:41:54
まじでなし。+52
-1
-
46. 匿名 2019/01/28(月) 14:41:57
アンチエイジング
毎日のお手入れが大事+45
-2
-
47. 匿名 2019/01/28(月) 14:42:04
夫と息子
つまり家庭+13
-10
-
48. 匿名 2019/01/28(月) 14:42:05
毎年挑戦する新たな資格取得のための勉強
+9
-2
-
49. 匿名 2019/01/28(月) 14:42:16
>>39
半額シールがでかいな笑+64
-1
-
50. 匿名 2019/01/28(月) 14:42:23
昼寝w+24
-2
-
51. 匿名 2019/01/28(月) 14:42:23
主婦に限らず大の大人の「生きがい」って難しくない?
まだ、夢や希望に満ち溢れてた未成年時代の方が即答出来てたかもw
+85
-0
-
52. 匿名 2019/01/28(月) 14:42:44
ない
+3
-3
-
53. 匿名 2019/01/28(月) 14:42:45
子供生きがいって子供にとっては迷惑だよ
子供からしたら趣味や仕事に没頭して欲しい+32
-19
-
54. 匿名 2019/01/28(月) 14:43:44
今はお腹の子が産まれてきてくれるのが楽しみ+36
-7
-
55. 匿名 2019/01/28(月) 14:44:04
子ども+4
-3
-
56. 匿名 2019/01/28(月) 14:44:18
家族で出かけたり、土日に旦那と晩酌。+24
-2
-
57. 匿名 2019/01/28(月) 14:44:20
ポルノグラフィティが生きがい
年に一度ライブ行ってる。
本当にそれしか楽しみがない+39
-4
-
58. 匿名 2019/01/28(月) 14:44:23
生きがいなんて、日本語にしかない特殊な言葉だよ。
ただ、平和にだらけて美味しいもの食べて暮らしていけることが幸せよ。+18
-6
-
59. 匿名 2019/01/28(月) 14:44:29
旦那と子どもに尽くすこと+8
-4
-
60. 匿名 2019/01/28(月) 14:44:29
家計簿つけてて、月の生活費がプラスになった時。
+15
-1
-
61. 匿名 2019/01/28(月) 14:44:54
旦那と飲み歩き
ジュエリー集め+9
-3
-
62. 匿名 2019/01/28(月) 14:46:20
子供がいないからペット
貯金
可愛い服を買うこと
我ながらくだらない人生だなといつも思う+30
-4
-
63. 匿名 2019/01/28(月) 14:46:48
生きてる以上幸せになりたいからな〜。
こどもちゃんと育って欲しいし、お金もたくさん欲しい。
ずっと旦那とも仲良くしたいし。
その為に必要な事は頑張り続けるしかないかな+56
-3
-
64. 匿名 2019/01/28(月) 14:46:55
まじで家事の中で料理だけ嫌い
毎日献立考えるのめんどくさい+39
-1
-
65. 匿名 2019/01/28(月) 14:47:12
もはや食べることだけが楽しみ
何をしてても常に
明日の朝何食べよう
ランチ何にしよう
晩御飯何にしよう
おやつ何食べよう
しか考えてないw
+57
-2
-
66. 匿名 2019/01/28(月) 14:47:19
好きなアーティストの曲聴いてライブ行くこと。
主婦になって子どもできてもそれは変わらない。
+24
-3
-
67. 匿名 2019/01/28(月) 14:47:28
主婦としての仕事、家庭経営ですかね。
パートタイマーでも責任感あるけど結局2の次なのかも?+8
-2
-
68. 匿名 2019/01/28(月) 14:48:19
>>53
そうかなぁ
成人するまでは責任あるから生きがいと言えるほど没頭しようと思ってる
趣味は夫婦共通のもので、今はそこそこ楽しんでる
子どもに手がかからなくなったらとことん楽しもうって話してる+10
-6
-
69. 匿名 2019/01/28(月) 14:49:22
子どもが学生の間はまず子どもが優先。
その間にいろんなスポーツやカルチャーに出かけて、
子どもが独立したらそれまでの趣味の中でライフワークになりそうなものをしぼりこんでとことんやる!
私はいろんなものに手を出しすぎて、それらにすぐに飽きて現在迷走中だけど
「迷走」も楽しい♪
+10
-3
-
70. 匿名 2019/01/28(月) 14:51:35
子供
愛猫
家族旅行したり美味しい物食べたりする事
旦那に内緒で時々服やコスメ買ったりエステとか行く事+5
-2
-
71. 匿名 2019/01/28(月) 14:53:48
取り敢えず日々のノルマをこなすこと。
今日は幼稚園行事から習い事の送り迎え。明日はPTAといったように。+15
-4
-
72. 匿名 2019/01/28(月) 14:54:24
旦那に毎日褒めてもらうこと(容姿、料理など)
お金の管理しっかりしたいので預金通帳の残高確認
確定申告等の還付申告
今のところこれらに生きがいとやりがいを感じている主婦(31)+7
-12
-
73. 匿名 2019/01/28(月) 14:54:45
仕事辞めないで続けたかったわ。
夫が働いて私が家事と決めて結婚したけど、主婦というか結婚は向いてなかったんだと思う。
お金はあるけど、夫が家にいるとうるさいし細かいし、気軽に出かけられないし、早く楽になりたいとしか思ってない。
ま、働くよりラクなんだけど、生活にハリがないんだよ。+46
-3
-
74. 匿名 2019/01/28(月) 14:55:34
子供のこともだけど、夫と二人で家庭を築いていくこと。
お互い向上心あるので、より良い生活をしたい、子供に良い教育を受けさせたい、など話し合っている。
信頼しあって生きていくことかな+8
-7
-
75. 匿名 2019/01/28(月) 14:56:47
子供を自立した大人に育てる事。
その次はジャニーズかな。嵐じゃないけど。
コンサート楽しいよ。
パート先で人の役に立てる事も嬉しい。微々たるものだけど。
あと何かひとつ、趣味的な分野でライフワーク的に取り組みたいけどまだ見つからない。
それを近いうちに見つけたい。+15
-4
-
76. 匿名 2019/01/28(月) 14:56:54
欲しがりません、働けるまでは
+0
-7
-
77. 匿名 2019/01/28(月) 14:57:33
生き甲斐はないけど、たまにある楽しい気分な日は嬉しい。+23
-2
-
78. 匿名 2019/01/28(月) 14:58:26
生き甲斐=子どもの親は、将来毒親+10
-16
-
79. 匿名 2019/01/28(月) 15:01:51
役に立たないけど勉強+1
-3
-
80. 匿名 2019/01/28(月) 15:02:44
夫と、お酒を飲みながら、映画を見る事。
子供とたまに出かける事。+3
-5
-
81. 匿名 2019/01/28(月) 15:04:22
ずーっと節約!って自分のお小遣いは特に取らずにしてきたけど最近つまらないなぁと思って月々お小遣い10000円貰うことにした!
子供が寝た後にセルフでジェルネイルしたり
BOOK・OFFで安い漫画大人買いしてココア飲みながら読んだり、プチプラの化粧品買い漁ったり
まぁ暇潰しだけど楽しい(笑)
生き甲斐は家族が仲良く健康にいられるようバックアップするとこだけど、自分の時間を作ることで日々を楽しめるようになった気がする!+59
-1
-
82. 匿名 2019/01/28(月) 15:04:41
子ども生きがいの人、成人したら他の楽しみ見つけてね。
知人の母親が、知人が県外に転勤になったら、うつ病になったよ。
で、知人は仕事辞めて地元に帰ってきた。
大手企業の正社員から、フリーターになったよ…。
それでも母親は嬉しそうだった。
+59
-1
-
83. 匿名 2019/01/28(月) 15:06:23
子供の成長と、子供が大きくなった後主人と2人で老後どんな風に暮らすか(船でフルムーンいきたいねとか、老人ホームもいいね)とか将来の目標考えたり、次はどこリフォームしようかとか考えるのが楽しみですね。+3
-3
-
84. 匿名 2019/01/28(月) 15:06:49
ないです。
子供いない人は、死んでもいいよね?+2
-12
-
85. 匿名 2019/01/28(月) 15:07:21
趣味のフラメンコと仕事です
現段階ではですが
この先他の何かに目覚めて変わる可能性はあります+4
-2
-
86. 匿名 2019/01/28(月) 15:07:38
年2回の海外旅行✈️+7
-1
-
87. 匿名 2019/01/28(月) 15:07:50
投資
面白いから+4
-4
-
88. 匿名 2019/01/28(月) 15:08:15
エステを併設してるジムに通ってるので、
運動後に施術してもらうのが生き甲斐。
心身ともに癒されるよ。
+8
-2
-
89. 匿名 2019/01/28(月) 15:10:16
貯金+10
-1
-
90. 匿名 2019/01/28(月) 15:15:52
趣味で続けている書道。準師範が手に届くところに見えてきた。
準師範目指して頑張る!
できれば、作品も売るような活動がしたい!
+15
-2
-
91. 匿名 2019/01/28(月) 15:17:14
いまは専業主婦なので生きがい無し。すべてに感謝はしてるけど生きがいはまた別。なにか夢中になるもの見つけなくちゃと思ってる日々です。+57
-1
-
92. 匿名 2019/01/28(月) 15:17:44
ダイエットと好きなアーティストのライブに行くことです!!+7
-1
-
93. 匿名 2019/01/28(月) 15:24:20
B’zのライブにいくこと
+8
-2
-
94. 匿名 2019/01/28(月) 15:24:55
>>53
これにマイナスついてるけど、お姑さんが夫である息子を生きがいにしてたら皆嫌じゃないの??
子供生きがいにしてたら子供自立した後そうなるよ?+8
-7
-
95. 匿名 2019/01/28(月) 15:25:02
>>82
私の知り合いかと思ったわ。
息子が生きがいの知り合いだけど、
息子さんが地方から東京に就職した途端、
鬱病になってしまった。
その息子さんも退職して、地方に戻ってきたよ。
息子さんは良い就職先が見つからなくて大変そうだけど、
息子に美味しい料理作ってあげるんだ~、とか、
母親のほうはイキイキしてる。
+43
-2
-
96. 匿名 2019/01/28(月) 15:26:28
子供まだいないから今の所趣味!+1
-2
-
97. 匿名 2019/01/28(月) 15:26:56
子供逹と愛猫
年1回の家族旅行
貯金
映画、美味しいものを食べる事
里親探している猫ちゃんを
あと1、2匹迎えたいと思っている事。
+7
-2
-
98. 匿名 2019/01/28(月) 15:27:09
>>78
逆!逆!
「子ども」より「自分」の親が
一体どれだけ事件を起こしていることか!
そういう親が学校でも会社でも
周囲の良識的な人に迷惑かけまくってる!
+7
-2
-
99. 匿名 2019/01/28(月) 15:27:17
ここは50代60代しかいないよ+0
-13
-
100. 匿名 2019/01/28(月) 15:27:55
毎日子ども寝かしつけた後、今日も1日が平和に終ったなぁ~と暖かい布団で思う。幸せだよ。
+16
-2
-
101. 匿名 2019/01/28(月) 15:30:25
子供と言いたいけど、下の子も幼稚園通い出したから、独身時代の貯金使ってのショッピング
旦那とも子供帰ってくるまでの時間色々出掛けたりご飯行って楽しんでる+19
-3
-
102. 匿名 2019/01/28(月) 15:30:33
子ども🧒
あと最近は、家を綺麗に保つ事に生き甲斐を持ち出した(笑)
普段風水とか信じてないけど、営業マンの旦那の成績を右肩上がりにするには、玄関とトイレを綺麗に保つことだと騙されたと思ってやってみている。
家も綺麗に保たれて一石二鳥!+19
-3
-
103. 匿名 2019/01/28(月) 15:31:31
子供が生きがいって本当に迷惑
勝手にインテリアに合わない寝具買ってきたり、ダサい服買ってきたり、月に何回も会いたがったり
いい加減子供離れして!って義母に言いたい
+53
-5
-
104. 匿名 2019/01/28(月) 15:33:02
子どもはもう大きいんで
舞台鑑賞と筋トレでの健康維持
筋肉は裏切らない+35
-0
-
105. 匿名 2019/01/28(月) 15:35:01
お子さんが小さいうちは子どもが生き甲斐いでも
まあアリなんじゃないの
人それぞれだけど+22
-2
-
106. 匿名 2019/01/28(月) 15:35:01
毎日食事を作って出して美味しく食べてもらう
ほぼ自己満足w+18
-1
-
107. 匿名 2019/01/28(月) 15:35:55
心穏やかな生活+29
-0
-
108. 匿名 2019/01/28(月) 15:36:00
子供が生きがい → 子育ての手が空いて、オシャレや食べ歩き → 旅行 → 筋トレ → ペット →
やり尽くして何も無い(今ここ)+17
-3
-
109. 匿名 2019/01/28(月) 15:36:34
眠るのが一番好き+30
-0
-
110. 匿名 2019/01/28(月) 15:37:51
生きがい=子供って言っている人は子供が成人したら孫だよ。孫にベタベタ執着する。
アラフィフあたりから孫自慢はじまるよ~!
孫でマウントとりだすよ。怖いんですけど。+32
-3
-
111. 匿名 2019/01/28(月) 15:39:43
子供が大きくなると趣味とかないと寂しくなるよね
生きがいなんてないけど ひとりの時間に本読んだり映画観たりで十分幸せ+24
-0
-
112. 匿名 2019/01/28(月) 15:41:34
趣味が生き甲斐だけど子どもに手のかかる間はどっぷりできない
子どもの昼寝中とかにチマチマやってる
全然作業は進まないし作品の一つも出来上がらない
気長にやってく期間だなーと思う+6
-1
-
113. 匿名 2019/01/28(月) 15:42:00
ガル民の生き甲斐なんざ立場年齢問わずたった1つしかないだろ
偏見ですね。撤回します。
+1
-4
-
114. 匿名 2019/01/28(月) 15:42:02
理想は、家事に支障がでない程度のパートに行き、たまにお休みを合わせてランチや旅行行く友人を作り、週2くらい習い事を入れる。さぞや生き生きした毎日になるだろう。今年はこれを目標にしよう!
+24
-0
-
115. 匿名 2019/01/28(月) 15:43:41
趣味
旦那+4
-2
-
116. 匿名 2019/01/28(月) 15:43:53
投資ですね。奥が深く勉強になります。お金も貯まるし楽しいです。
+6
-1
-
117. 匿名 2019/01/28(月) 15:43:56
家族が生きがいかなー
子供と旦那!
あと趣味でいうと編み物。上の子幼稚園で下の子お昼寝してるときにコツコツやるのが好き。
大物完成させたときの達成感が凄い(*^^*)
今はあみぐるみにハマってるから増えていくのが嬉しい♪+5
-5
-
118. 匿名 2019/01/28(月) 15:44:39
でもさ、兼業多い地域だけど、働いてる人はみんな生きがいあるのかって言ったらまた別だよね?
住宅ローン、子供の養育費の為に働いてる人ばっかだから、仕方なく働いてる人よりは楽しんでるんじゃないかな?+22
-0
-
119. 匿名 2019/01/28(月) 15:48:55
28さんみたいなのが一番人生勝ち組。うらやましい。そうゆう心持ちがどうしても出来ない。+0
-0
-
120. 匿名 2019/01/28(月) 15:52:27
>>113
何刺してるのかよく分からないけどムダに行間あけて自己主張するのウザいですよ。
+8
-0
-
121. 匿名 2019/01/28(月) 15:53:06
+19
-0
-
122. 匿名 2019/01/28(月) 15:53:34
>>120
気付いてないフリはやめろw
お前の生き甲斐はお前が一番良く分かってんだろw
+1
-5
-
123. 匿名 2019/01/28(月) 15:53:36
ハンドメイドが趣味なので、とにかく作りたいものを作り倒す事かな。
販売もしてるから、誰かに喜んでもらえるなら一石二鳥だと思ってる。+9
-0
-
124. 匿名 2019/01/28(月) 16:00:07
>>118
実母は家計のためにパート。
姑は貧乏な癖に専業。
子離れができないし、車の運転もできない。
休日に運転お願いって呼び出しがかかる。
拒否をしたら親不孝ってうっさい。
バスやタクシーに乗れよ!
兼業の方がたくましいし子離れも上手くない?人によると思うけどさ。
+12
-3
-
125. 匿名 2019/01/28(月) 16:01:45
子供と夫と過ごす時間
子育て終わったら趣味にも打ち込みたい+6
-1
-
126. 匿名 2019/01/28(月) 16:04:01
今主婦だから来たけどさ
主婦になる前から生きがいとかないや
なんか没頭できるものが欲しいなぁ+27
-0
-
127. 匿名 2019/01/28(月) 16:08:45
生きがいとか考えたり、人からどう思われるかとか、人より充実した日々を過ごせているかとか、そういうのは自分を苦しめるだけだと気づいた。
大きな心配もなく、家族がいて、健康で衣食住があったら幸せだと思う。
+64
-1
-
128. 匿名 2019/01/28(月) 16:10:25
ない。+0
-0
-
129. 匿名 2019/01/28(月) 16:27:34
愛犬でっす。ドッグランいったり。柴犬の会に参加したり。一人息子は東京にいったから今は愛犬命~‼+4
-0
-
130. 匿名 2019/01/28(月) 16:28:38
主も主婦なのね、トピタイびっくりした+1
-1
-
131. 匿名 2019/01/28(月) 16:30:46
両親が年金月7万しかもらえず、
67歳で毎日必死にパートしてる。
皆さんの親は年金いくら貰ってますか?
+5
-0
-
132. 匿名 2019/01/28(月) 16:31:38
私はお洒落して出掛ける事かな。
自己満だよ!
だけどこの服にタイツはこの色で靴はこれだからバッグはこれ。って楽しくてちょっとイオン行くだけでも着替えてる。
春から下の子が幼稚園だから一人で歩けるのが嬉しくて白いパンツとかはきたい!!+9
-1
-
133. 匿名 2019/01/28(月) 16:33:15
そこそこ健康に生きてる事には確かに感謝なんだけど
生きがいとはまた別かなあ
今無趣味なので、探し中です+7
-0
-
134. 匿名 2019/01/28(月) 16:35:33
>>131
厚生年金だから20万弱かな。
+5
-0
-
135. 匿名 2019/01/28(月) 16:39:06
生命哲学の勉強にはまってしまった。
奥が深くて終わりがないからずっと続けられる。
軽いものなら、インテリアや庭づくり。+4
-0
-
136. 匿名 2019/01/28(月) 16:42:24
生き甲斐は悪口と、韓流です。+0
-10
-
137. 匿名 2019/01/28(月) 16:50:51
犬、犬、犬!愛犬が毎日楽しく健康でいられるようにサポートすること。
旦那が快適にお仕事できるようにサポートすること。旦那とライブに行くこと。休日は旦那と愛犬とお散歩。こんな日々が永遠に続けばな〜と大切にしております。+12
-0
-
138. 匿名 2019/01/28(月) 16:52:03
子供が生きがいだけど
別に一生そばにいてほしいわけじゃない
それなりに成長して幸せになってくれれば
どこで何しようと構わない、
今は2歳、とにかく可愛いくて
生きがいなだけです。
あと犬と温泉だな。+9
-3
-
139. 匿名 2019/01/28(月) 16:53:49
子供いる人は子どもって書くでしょう。
主婦なんてそれを取ったらなんにもないもん。
ぐうたらに思われないのも子ども武器にできるから
+10
-6
-
140. 匿名 2019/01/28(月) 16:53:58
生きがいは特にないけど
子供が幼稚園行ったら家事して終わったら映画観たり、ヨガしてみたり、その時のハマってることをしてるうちに子供が帰ってきて とバタバタしてるとそれなりに充実感あります。+8
-1
-
141. 匿名 2019/01/28(月) 17:00:09
生きがいが子供って人は、お子さんが歪むぞ+8
-9
-
142. 匿名 2019/01/28(月) 17:01:37
節約を頑張って貯金残高を眺める事。
現在、転勤妻なので、なるべく帰省した時も友達には会わず、転勤が終わり地元に住んだ時に、周りの友達と差をつける為、ダイエットと美容を頑張って、若々しくありビックリさせるのを目標に自分磨きを頑張っている。+7
-11
-
143. 匿名 2019/01/28(月) 17:03:47
>>131
両親はまだ年金の年齢ではなく祖母の年金ですが遺族年金も込で32万だそうです。+3
-3
-
144. 匿名 2019/01/28(月) 17:07:55
なんもないな…今妊婦だけど、子供が生きがいも寂しいな…。若い頃に戻りたい。+5
-1
-
145. 匿名 2019/01/28(月) 17:12:36
習い事のピアノです。練習もレッスンも本当に楽しくて、先生も大好きで、一生続けたい。
あとは、アクセサリーを作ったり、編み物や縫い物やクロスステッチなども大好きなのでハンドメイド。
+15
-0
-
146. 匿名 2019/01/28(月) 17:41:29
母とランチしたり友達と会ったり不妊治療したりそれなりに忙しい生活だった専業主婦です。
生きがいは旦那です。旦那のために何かするのが楽しいから…
結婚10年にして子供を授かりました。
産まれたら生きがいは子供に変わるのかな?+17
-2
-
147. 匿名 2019/01/28(月) 17:42:38
おしゃれと美容、子供の成長、営業の仕事、食べること、家族旅行、彼氏とデート
結構楽しい人生だ+2
-4
-
148. 匿名 2019/01/28(月) 17:43:25
>>147
彼氏…?
+8
-1
-
149. 匿名 2019/01/28(月) 17:49:11
生きがいっていうか、集中してやりたいこと見つけても、三度の飯作りでいつも中断されて、ぜんぜんまとまって楽しめない。
飯ぐらいたまにはテメエでどうにかしろと思う(笑)将来は夫原病になると思う。+11
-0
-
150. 匿名 2019/01/28(月) 17:52:19
生きがいなんているの?+5
-0
-
151. 匿名 2019/01/28(月) 18:06:18
主人や子どものサポート業務
自分が主役の生き方と裏方の生き方があるとして、私は裏方が合ってる。誰かのサポートをして成功させる事が好き。
+10
-1
-
152. 匿名 2019/01/28(月) 18:12:59
年一回の友達との旅行
これだけの為に一年頑張っています+4
-0
-
153. 匿名 2019/01/28(月) 18:37:55
朝から夕方まで のんびり自由時間
それだけで結構毎日が満足+11
-0
-
154. 匿名 2019/01/28(月) 18:39:43
ロックバンドのライブ
英会話
ダンス
海外旅行に行く
これが趣味というか生きがいね。
死ぬまでやらなきゃいけないことはまだまだある+4
-0
-
155. 匿名 2019/01/28(月) 18:40:09
そんなのないよ。ただただ生きてるだけ。+12
-0
-
156. 匿名 2019/01/28(月) 18:48:53
子ナシ専業だった頃はスーパーに買い物がてらお昼を買う(ケンタッキーとかお弁当)のが楽しみでした。働き始めてからもやはりランチと(笑)夜旦那と過ごす時間も好きだった。子供が生まれてからは子供が全てで生活が一変したのと毎日充実してる。自分のランチが楽しみだった頃もそれはそれで楽しかったけど。+11
-2
-
157. 匿名 2019/01/28(月) 18:49:27
>>17
あと、夕飯出来立てつまみ食い+4
-0
-
158. 匿名 2019/01/28(月) 19:06:26
外食、旅行、宝塚、キンプリ+5
-2
-
159. 匿名 2019/01/28(月) 19:06:40
日曜のランチビール+3
-0
-
160. 匿名 2019/01/28(月) 19:15:29
Sexy Zone
DVD見たりCD聞きながら家事する+6
-2
-
161. 匿名 2019/01/28(月) 19:17:39
子どもが生きがいってのは今はってことじゃないのかな?
主婦に限らず誰にとっても生きがいなんてその時々でころころ変わるもんじゃないの?+22
-1
-
162. 匿名 2019/01/28(月) 19:18:09
音楽活動+2
-0
-
163. 匿名 2019/01/28(月) 19:48:16
子供が巣立ったら何にもなくなった。
旦那の仕事手伝ってるけど仕方なし。
子供に迷惑かける前に早く死にたい。でも、まだ40代だし、何かあるかなーと思ってもう半ば過ぎた。親より先には駄目なのはわかってるけど。
+9
-1
-
164. 匿名 2019/01/28(月) 20:08:17
子供を生きがいにするのはやめた方がいいらしい。
子供にとって、自分が親の生きがいって負担だし重荷。+22
-3
-
165. 匿名 2019/01/28(月) 20:12:23
子供を生きがいにはしたくない。
そりゃ大切だけど、私はショッピングや旅行+10
-1
-
166. 匿名 2019/01/28(月) 20:38:51
子どもが生きがいっていうのは 子育てする上での原動力だよね
大変なことも多いからその中にも楽しさや生きがいを感じられるから頑張れる
生きがい感じられず子育てするのは少しツライかもね+15
-2
-
167. 匿名 2019/01/28(月) 20:42:49
今は子どもが生きがいでも、子どもが巣立った後もずっと子どもが生きがいな訳ないよ
そんな親は問題あるよね
巣立った後、やっと肩の荷が降りるから
別の楽しいことしたい+35
-1
-
168. 匿名 2019/01/28(月) 20:42:54
>>39
デカ+0
-1
-
169. 匿名 2019/01/28(月) 20:55:06
子供とわんこ+3
-0
-
170. 匿名 2019/01/28(月) 21:00:33
子供の成長、食べること、KinKi Kids+2
-0
-
171. 匿名 2019/01/28(月) 21:06:49
>>146ご懐妊おめでとう㊗️良かったね^ ^+6
-0
-
172. 匿名 2019/01/28(月) 21:12:01
特に生きがい!ってのはないかもしれないけど、平凡が一番いいと思ってる。
それなりに稼いできてくれて優しい旦那がいる、子供が健康、専業主婦でいられる。
これだけで充分。+11
-0
-
173. 匿名 2019/01/28(月) 21:13:14
お弁当作り🍱+3
-0
-
174. 匿名 2019/01/28(月) 21:20:18
たまに食べるスーパーの寿司+4
-1
-
175. 匿名 2019/01/28(月) 21:22:09
漫画読みながら好きなものを食べる!
一人の時間を満喫するのが最大の生き甲斐!
じゃないと子育て頑張れない!!+5
-0
-
176. 匿名 2019/01/28(月) 21:34:13
生きがいって聞かれるとピンとこないけど
○○があるから死にたいと思わずに済んで
いるって考えたら、○○の中が何かしら出てくる。+4
-0
-
177. 匿名 2019/01/28(月) 21:42:35
子どもが中学生になると子どもは部活三昧で家族の時間は減り、一気に子育てから解放されました。
子育て期間ももちろん楽しかったけど、今はライブ、筋トレ、ピアノ、カラオケ、ママ友とのランチ、職場の飲み会が楽しみなので、年をとるのも悪くないなと最近思っています。+17
-0
-
178. 匿名 2019/01/28(月) 21:43:55
名前は伏せときますが、
好きなアーティスト 。
この人たちが居ないといきていけない。生きがい+7
-0
-
179. 匿名 2019/01/28(月) 21:46:58
子供が生きがいとか思えない。子供可愛いし大好きだけど。 育児疲れかな。+19
-0
-
180. 匿名 2019/01/28(月) 22:27:59
>>164
うちの親がそうだったから私はドライな母です。働く必要もないけど仕事して勉強もたまにしてます。正社員にもいずれなれそう。+2
-0
-
181. 匿名 2019/01/28(月) 23:05:12
正社員で働いてた時の方が、生きがいなくて辛かったー毎日仕事と家の往復で。
今は気ままに食べたいものを食べるのが幸せ+3
-0
-
182. 匿名 2019/01/28(月) 23:09:14
>>104同じく。やればやっただけ結果が目に見えるし達成感とか、維持してる満足感とか最高。ムキムキにはなりたくないので程よくだけど。後は好きなアーティストのライブやDVD観賞+0
-0
-
183. 匿名 2019/01/28(月) 23:13:16
ネットフリックスでローラとチェルシーって海外ドラマ観て思った。私の生活ってこれっぽっちも刺激がナイ!
生きがいってなに?+0
-0
-
184. 匿名 2019/01/28(月) 23:19:43
>>42さんの言うとおり
一歳の子を子育て中ですが、元々からだ弱く昨日持病が再発したと思い病院に行ってきました。
毎日怒ってばっかですが、やっぱり子どもの成長みたいです。旦那に嫌気がさすことあってもやっぱり生涯共にしたいです。
長くなりましたが、毎日平穏な日々が送れること、幸せなことだと気づいてほしいです(ノ_<)
重くてすみません、、普通が1番ですよ!+1
-0
-
185. 匿名 2019/01/28(月) 23:39:42
今日のオヤツ何にするか悩むこと
毎月記帳・通帳を見ること(毎月貯金してる)
ゴロゴロ(体の歪みを治す為)。+1
-0
-
186. 匿名 2019/01/28(月) 23:57:30
貯金 昼寝 掃除+1
-0
-
187. 匿名 2019/01/29(火) 00:37:54
ベリーダンス!
習い始めて半年ですが、すごく楽しいです。
冷めていて何かにのめり込む性格ではないのですが、珍しく夢中になれそうです。
+2
-0
-
188. 匿名 2019/01/29(火) 00:58:25
>>11
性格悪い発言だけど、いい話だな〜と思って読んでいたけど海外旅行に【たくさん】行きたいな〜って所になんだかイラッときました。ごめんなさい。
子供がある程度大きくってどのくらいかわかりませんが学費がかかるうち〜老後…いずれにせよ海外旅行にたくさん行けるような経済力羨ましいです。+1
-8
-
189. 匿名 2019/01/29(火) 01:49:42
買い食い+0
-0
-
190. 匿名 2019/01/29(火) 02:09:33
子供の成長は当たり前だと思うから、それ以外だと、生きがいではないけど、ママ友とのランチ。+0
-2
-
191. 匿名 2019/01/29(火) 02:15:39
生きがいない。さっさと死にたい+3
-0
-
192. 匿名 2019/01/29(火) 07:01:23
今は専業主婦てすが、子供がもう少し成長したらフラワーアレンジメントと着付けを習いに行きたい。でもまずは働かなきゃ。+5
-0
-
193. 匿名 2019/01/29(火) 07:11:13
子どもをきちんとした大人にすること。
子育てしっかりすると意外に暇な時間はない。
マネージャー業って感じ。+8
-0
-
194. 匿名 2019/01/29(火) 08:28:50
私も子供が巣立ったら旅行しまくる!と思ってたが
現実はそこまでお金がないことに気付いた。。教育費に半端なくかかってしまった。
故に生きがいはワンコかな。+5
-0
-
195. 匿名 2019/01/29(火) 08:52:41
たまに学生時代の同級生数人と集まり話すと、1人やる気マンマンの子がいて疲れる。パート、資格取得、習い事、ママ友と遊び行くなどをきいてると、私にはできないことで素晴らしいとは思うけど自慢も入ってるような。他の子が私も◯◯してるよとかいうと、すぐに乗っかって自分語りしだすし。+3
-2
-
196. 匿名 2019/01/29(火) 08:53:33
趣味のイラスト
夫と子ども+4
-0
-
197. 匿名 2019/01/29(火) 08:54:57
将来自分の親を呼び寄せ同居するのを目標に頑張って貯金してる。
親孝行。
夫と子どもも生きがい。
趣味も。+1
-1
-
198. 匿名 2019/01/29(火) 08:55:21
素敵な人でいるための努力
見た目や人の悪口を言わない、誰が見てなくてもマナーを守るなど気をつけてます。+6
-0
-
199. 匿名 2019/01/29(火) 08:56:02
>>188
すごい妬み…+5
-1
-
200. 匿名 2019/01/29(火) 09:07:35
専業主婦で子どももいないアラフォーなのでペットと趣味の手芸が生きがいです。
手芸は一生の趣味かと思ったけど、やっぱりおばあちゃんに目や肩が疲れて続かないという話も聞くので、できるうちにたくさん楽しみたい。
あとは夫との旅行かな。+2
-0
-
201. 匿名 2019/01/29(火) 09:58:05
デパコス買ってコスメトピに貼りついてる。+1
-1
-
202. 匿名 2019/01/29(火) 10:13:28
パート出るまで生き甲斐無かったな。+3
-1
-
203. 匿名 2019/01/29(火) 10:37:14
冬は暖かい部屋で温かい飲み物とケーキを頂く。
ただただこういう時間が好きです。+11
-0
-
204. 匿名 2019/01/29(火) 11:53:48
子供いたら子供ってとりあえず言うんだけど、子供いないしおまけに専業だから仕事もないし、ただ好きな映画みて話題の美術展に行くことくらいかな。
学生時代も働いてた時も生きがいって考えたこともなく毎日をこなすのに必死で特になかったよ。学校や仕事だと人間関係を円滑にするために気遣い過ぎてそれに意識が8割いってたかも。
でもこの何もしなくていい時間や日常がストレスを激減させてくれて、やっと今人生楽しんでる。何もしてないけどね。+9
-0
-
205. 匿名 2019/01/29(火) 11:53:56
主人は単身赴任中で息子も進学で家を出たので高校生の娘と2人暮らし中だけど、うるさい男達がいないと本当に楽チン。
おやつ食べてゲームしながらガルちゃん見たりアニメ見たりして、生きがいになりつつあるゲームのミュージカルやライブに行けて幸せ過ぎて怖いわ!!
+5
-1
-
206. 匿名 2019/01/29(火) 12:24:06
もちろん家族皆が幸せになる為に力を尽くすことだけど、個人としては仕事と趣味の音楽。+2
-0
-
207. 匿名 2019/01/29(火) 12:25:40
シャンシャン+0
-0
-
208. 匿名 2019/01/29(火) 12:33:50
1歳の娘。
あとは美味しいもの食べたり映画観たりゲームしたり…。
最近は娘と公園デビューして、毎日公園行くのも楽しみ!+0
-0
-
209. 匿名 2019/01/29(火) 12:47:36
生き甲斐は特にないけど毎日楽しい(笑)
掃除を一通り終わらせてのんびりするの大好き♥
きっと専業主婦向いてるんだと思う(笑)
一応、子供の成長は生き甲斐ですよ(笑)+2
-0
-
210. 匿名 2019/01/29(火) 13:05:40
子供達が寝たら好きな物食べて、お酒飲みながら海外ドラマ。毎日これだけが楽しみ(^_^)
+1
-0
-
211. 匿名 2019/01/29(火) 13:30:15
てか、主婦じゃなくても、世の中の人ってそんな胸張って言えるような生きがいとかあるのかね?+7
-0
-
212. 匿名 2019/01/29(火) 13:58:02
子供達が成人したら親友と海外旅行して、島へ移住!!!
ジェットスキーを購入して毎日海で遊ぶ!!!
「あのばあちゃん、ワイルドだなぁ…」と言われるのが夢です!!!
自分の意思で自分の体を動かせなくなるのも、介護を受けるのも嫌なのでその時までには安楽死制度が出来てると良いなぁ+0
-0
-
213. 匿名 2019/01/29(火) 14:15:41
旦那と子供が出払った後の自分の自由時間!
ダラダラしたり、美味しいもの食べたり、たまには友達と遊んだりですね。
それくらいしか楽しみない。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する