-
1. 匿名 2019/01/27(日) 21:56:53
何度言っても旦那が切れたトイレットペーパーを変えてくれず、ずっとイライラしていました。
が、もう諦めてこれは自分の使命なんだ!私が成さねば!と思うようにしたらイライラがなくなりました。
小さなことでもいいので、こだわるのをやめたらラクになったこと、ありませんか?+183
-3
-
2. 匿名 2019/01/27(日) 21:57:19
+78
-2
-
3. 匿名 2019/01/27(日) 21:58:06
部活 やめて自由になって最高だったよ!+188
-3
-
4. 匿名 2019/01/27(日) 21:58:12
ダイエット。飽きた。+134
-0
-
5. 匿名 2019/01/27(日) 21:58:20
旦那に報連相を求める事+149
-1
-
6. 匿名 2019/01/27(日) 21:58:22
可愛くなること。私には痩せる意志が足りない。笑+168
-0
-
7. 匿名 2019/01/27(日) 21:58:42
クチャラーの旦那を何回注意しても改善されず開き直る始末諦めてご飯を取るタイミングをずらしたらもう精神的にラク+136
-1
-
8. 匿名 2019/01/27(日) 21:58:49
元彼との復縁。
おかげで新しい彼氏ができた。+222
-4
-
9. 匿名 2019/01/27(日) 21:58:56
元カレとの別れ。
あのまま付き合ってたら絶対に不幸になってた。+221
-4
-
10. 匿名 2019/01/27(日) 21:59:10
結婚や彼氏を作ることを諦めた
と言うか、自分がビアンであることを受け入れた
とてもラクになったよ+167
-1
-
11. 匿名 2019/01/27(日) 21:59:16
>>1
トイレットペーパー、うちも私しか変えない。最近、2倍巻きとか3倍巻きとかのやつ買い出したら、変える頻度がぐっと下がってストレスが減ったよ。
おすすめ!+181
-0
-
12. 匿名 2019/01/27(日) 21:59:22
後輩の指導をもう諦めたいけど、上司が許してくれない…もうやだ…+19
-2
-
13. 匿名 2019/01/27(日) 21:59:24
離婚
やっぱり子供のためにもあの時思いとどまって良かった
今は夫婦円満で幸せです
って数年後言いたい+267
-13
-
14. 匿名 2019/01/27(日) 21:59:28
冬の寒さと乾燥に歯向かうこと。+29
-2
-
15. 匿名 2019/01/27(日) 21:59:28
離乳食を食べない娘への手作り離乳食。
レトルトだって良いじゃない!+272
-4
-
16. 匿名 2019/01/27(日) 21:59:33
万人に好かれようと思うことをやめた
自分らしさを大事にできるって
良いことだわと実感+298
-3
-
17. 匿名 2019/01/27(日) 21:59:36
主さんのに似てるけど、自分以外の人の考えを変える事。あの人はあの人と考えると楽になった。+114
-5
-
18. 匿名 2019/01/27(日) 22:00:29
結婚生活
離婚したら体調も運気もよくなった
+76
-1
-
19. 匿名 2019/01/27(日) 22:00:42
必要以上の人付き合い。
無理をしないのが一番だと思いました。
+239
-0
-
20. 匿名 2019/01/27(日) 22:00:52
夢と人生と理想と恋!
あきらめておわったー!!+43
-1
-
21. 匿名 2019/01/27(日) 22:01:12
>>16私は結構前から諦めた。というか人に興味がない。+25
-1
-
22. 匿名 2019/01/27(日) 22:01:16
休日に家族と過ごさなくてもいい、と思った事かな。
家族とはこうだ!ってのを捨てました。
楽になりました。+123
-1
-
23. 匿名 2019/01/27(日) 22:01:24
モテないのとオクテなのと相俟って恋愛に積極的になれず、初めて彼氏ができたのが32歳。
相手は同い年だったけど、童貞を捨てたい為だけに私と付き合った、とフラれるときに言われた。
その後知り合った男性とは4年間セフレとして利用され、ある日突然音信不通。
恋はもう諦めた……+114
-1
-
24. 匿名 2019/01/27(日) 22:01:43
若くありたいと思うこと。(36です)+95
-2
-
25. 匿名 2019/01/27(日) 22:02:03
嫌なことをずっとぐちぐち言いながら続けること+57
-2
-
26. 匿名 2019/01/27(日) 22:02:43
嫌われたくなくて、義実家でいい嫁頑張ってきたけれど、度を越す義母の自分勝手ぶりに何かが切れて、もう、どんな要求も全部無視した
結果、全部夫にいってくれて、夫には申し訳ないけれど私は心身共に健康に
+104
-1
-
27. 匿名 2019/01/27(日) 22:03:25
夢。沢山ありすぎてどれもイマイチで終わってしまった…。だけど、諦めた途端に気が楽になって現実が見れるようになった。+31
-1
-
28. 匿名 2019/01/27(日) 22:03:36
いい嫁やめて縁切ったらストレスフリーになった!+57
-0
-
29. 匿名 2019/01/27(日) 22:04:04
19歳のとき、38歳のバツイチ子持ちDV彼と同棲してて、再婚するつもりは無いから別れようって言われたとき、
別れたくないよー。゚(゚´Д`゚)゚。ってすがったけど
諦めて良かった。
+160
-1
-
30. 匿名 2019/01/27(日) 22:04:19
結婚してくれる彼氏を作るのを諦めたら楽になった
どーせいつか別れると思いながら男とは付き合ってる+68
-0
-
31. 匿名 2019/01/27(日) 22:04:34
職場に私の事嫌いな人いるけど、もういいや空気だと思う。+113
-0
-
32. 匿名 2019/01/27(日) 22:04:36
上京。キラキラした世界への憧れだけで行くつもりだったけど田舎の家族が大切だと気付いてやめた。田舎は不便だけど現実的に考えて人ごみ苦手だし都会に知り合いも居ないしやめて良かった。+80
-5
-
33. 匿名 2019/01/27(日) 22:04:41
>>29殴られましたか?+1
-0
-
34. 匿名 2019/01/27(日) 22:04:45
期待の数だけ失望も大きいもんね+38
-0
-
35. 匿名 2019/01/27(日) 22:04:47
>>1
そういうの目の前の旦那に対するイライラからは解放されたように思えるだけで、鬱積したイライラがリアルやネットで他人を叩く行為に変換してストレス解消をするようになるからやめて欲しい
元凶は旦那とそれを受け入れた自分なんだから+3
-10
-
36. 匿名 2019/01/27(日) 22:04:51
彼氏にこまめに連絡させること
連絡来なくても怒るのやめて相手のペースに合わせてするようにしたら強要してないのに来るようになった
お互い無理しないのが一番だなと思う+52
-1
-
37. 匿名 2019/01/27(日) 22:04:57
視力を良くしようとすること
目の疲れもあるんだろうとブルーベリーを食べたり、遠くを見たりしてたんだけど
諦めて眼鏡にしたら世界がクリアに見えて驚いた+42
-0
-
38. 匿名 2019/01/27(日) 22:05:16
ダイエット。だりい。+21
-0
-
39. 匿名 2019/01/27(日) 22:05:17
こども
楽になった〜〜〜〜〜〜+83
-1
-
40. 匿名 2019/01/27(日) 22:05:33
水泳。
もともとセンスとか才能なくて
周りの誰よりも練習して
必死だったけど全国では全然だめだし
高校できっぱり諦めた。+23
-0
-
41. 匿名 2019/01/27(日) 22:05:57
人生+31
-0
-
42. 匿名 2019/01/27(日) 22:06:52
+28
-1
-
43. 匿名 2019/01/27(日) 22:06:59
長年癖毛とたたかってきたけど、あきらめて受け入れることにしてよかったよ。
毎日のアイロンや縮毛矯正なんかも全てやめたら、髪に艶が出てきて 纏まりやすく 癖毛を活かしたカットにしたら案外悪くなかった。+65
-2
-
44. 匿名 2019/01/27(日) 22:07:22
自分が使い終わったトイレットペーパーを替えない人は男でも女でも脳に欠陥があると思う
ペーパーを少しだけ残す人は脳の欠陥に加えて性格にも問題がある
麦茶のポットに1cmだけ残して冷蔵庫に戻す人も同じ+166
-9
-
45. 匿名 2019/01/27(日) 22:07:58
ママ友との付き合い
孤立するのが怖かったから何とか上手く付き合いたかった
でも無理してたんだ、今はさっぱりした+59
-0
-
46. 匿名 2019/01/27(日) 22:08:01
子供。趣味に使って充実してるよ。+52
-0
-
47. 匿名 2019/01/27(日) 22:09:19
>>33
殴られはしなかったけど、罵倒や監禁や束縛は激しかったです。
回し蹴りで手の小指を骨折しました(^^;+4
-0
-
48. 匿名 2019/01/27(日) 22:10:31
>>1
哀川翔、その躾には厳しいとテレビで言ってた。
次の人のこと考えろと。哀川翔が言ってたと言ってみて。+14
-0
-
49. 匿名 2019/01/27(日) 22:10:48
いい嫁になること
+22
-0
-
50. 匿名 2019/01/27(日) 22:10:53 ID:H3KnXuYZgX
旦那の言葉にいちいち反応すること、ほぼ9割どうでもいいことばっかりなので聞こえないふり、スルーしてる、ビバ!ノンストレスーー!+23
-1
-
51. 匿名 2019/01/27(日) 22:11:04
>>24
勿体無い
45だけど諦めてない
諦めたらばーさんになっちゃう+3
-3
-
52. 匿名 2019/01/27(日) 22:11:09
>>47うーわ。別れて良かったねえ。怖い怖い+5
-2
-
53. 匿名 2019/01/27(日) 22:11:35
結婚!
30過ぎてから彼氏と別れて婚カツパーティーとか行ったけど、
親くらいの年齢のおじさんから言い寄られて気持ち悪かった!
30代限定パーティーになぜ50歳とかいるの?!
婚カツアプリも登録したけどおじさんばっか!
たまにくる同世代とやり取りして何人か会ったけど、難ありばかりだった。
臭い、コミュ障、すぐ怒鳴るイラチ…。
一人だけお付き合いにまで発展したけど借金持ちなのが判明したし、さらに話し合いもしてないのに私が仕事辞めて彼の田舎に一緒に住む(親と同居)を決定事項のようになってて(私のほうが給料高いのに!)丁重にお断りしました。
婚カツやめてマンション買って、仕事と趣味に没頭する生活めちゃたのしーーー!!!バリバリ出世してやるぜ!!!
+105
-2
-
54. 匿名 2019/01/27(日) 22:12:01
>>47DVねぇ。怖いわねえ。+4
-1
-
55. 匿名 2019/01/27(日) 22:12:10
婚活
もう生身の男性には何にも思わないから諦めた(笑)+38
-0
-
56. 匿名 2019/01/27(日) 22:12:26
・プロ野球選手
・有名漫画家
・スーツアクター
・社会福祉士+0
-0
-
57. 匿名 2019/01/27(日) 22:12:35
結婚と子供
どう頑張っても幸せな家庭なんて作れない+33
-0
-
58. 匿名 2019/01/27(日) 22:12:53
子供です。
出来ないものは仕方がない。
今は夫婦二人で楽しくやってます。+84
-2
-
59. 匿名 2019/01/27(日) 22:13:37
友人がSNSに私も写ってる写真を勝手に載せること。
ずっとやんわり忠告してたけどやめないので、この子がカメラ向けてきたら全力で顔を隠すようにしたらスッキリした。+15
-0
-
60. 匿名 2019/01/27(日) 22:13:54
片思い。好きだけど多分合わないだろうなと思ってはいたし、私の想いを知っていながらからかわれたり。もてるタイプの人で、腹立たしいながらも嫌いになれずにいたけど、物理的に会えなくなり、何年かぶりにちらりと見かけた彼の隣にはまあ派手~な女性…そりゃ私は無理だわなと、声もかけずに去りました。+16
-0
-
61. 匿名 2019/01/27(日) 22:14:08
ガルちゃんに民度を求めること+9
-1
-
62. 匿名 2019/01/27(日) 22:15:55
高校生の頃好きだった人。
恋愛→結婚したらお寺の嫁。
坊守は私には無理だなぁ。
サラリーマンの嫁のほうが気楽でいいな。+6
-0
-
63. 匿名 2019/01/27(日) 22:16:27
不倫してた夫とやり直すこと。
大好きだったから数年頑張ったけど無理だった。
離婚しました。+62
-1
-
64. 匿名 2019/01/27(日) 22:17:24
年賀状
毎年苦行だった
年賀状買いに行って、住所と氏名とメッセージ書いて投函しに行って、年賀状を送ってない人から来た分を追加で買って、投函しにいく一連の流れが面倒+54
-1
-
65. 匿名 2019/01/27(日) 22:17:39
二重にすること。
アイプチやらテープやらいろいろやってきたけど全然クセつかない。整形も嫌だし、もう一重で生きていく。
+33
-0
-
66. 匿名 2019/01/27(日) 22:18:17
>>13
貴女の選択はどれを選んでも、きっとそれが正解。
頑張ろうね。
お互いに。+9
-0
-
67. 匿名 2019/01/27(日) 22:18:52
私も食べ物を我慢するダイエット。
やめて好きなものをジャンジャン
食べる幸せをしみじみ感じている。
お金は無いから高いものは食べら
れませんがよ... (◞‸◟)♡+50
-2
-
68. 匿名 2019/01/27(日) 22:18:59
まともな顔面を保つこと
公共の場ではほとんど変顔
変質者が寄り付かなくなったのと、痴漢目的のタックルもなくなった+8
-1
-
69. 匿名 2019/01/27(日) 22:19:19
夫の全て。そして、自分の人生。
夫に対してはもはや何も感じない。ただ、さっさと単身赴任して欲しいと思ってる。
自分の人生については、もう運が上がる事も無さそうだし、いつ死んでも後悔がないようにしてる。っていうか、生きながら死んでる。+17
-1
-
70. 匿名 2019/01/27(日) 22:19:26
普通に結婚して、家族を持つ夢。
この夢にずっと縛られてた。
諦めたら、結構楽になった。
視野が広くなった。+51
-1
-
71. 匿名 2019/01/27(日) 22:19:57
>>15
レトルトはプロが毎日研究して出来た最高傑作です。
レトルトは決して手抜きじゃない。
母と子、共に幸せの手段❗+75
-0
-
72. 匿名 2019/01/27(日) 22:23:23
人を羨ましいって思うこと+33
-0
-
73. 匿名 2019/01/27(日) 22:24:17
真面目な恋愛を諦めた
自分が真面目にやってる分、相手に求めすぎてお互い疲れてしまう+23
-0
-
74. 匿名 2019/01/27(日) 22:27:03
>>1
トイレットペーパーの芯を換えるといいことが起こるって思ってるから苦にならないよ。
主もきっと良いことあるよ!+26
-0
-
75. 匿名 2019/01/27(日) 22:29:41
なんというか全体的に諦めた。+33
-0
-
76. 匿名 2019/01/27(日) 22:30:16
>>44
トイレットペーパー替えないのはムカつくけど、脳に欠陥って言い方はちょっと……+15
-11
-
77. 匿名 2019/01/27(日) 22:39:55
会社のウォーターサーバー。
水が無くなっても誰も変えない。
イライラしてたけど、これは私の仕事なのだ、雇用契約書にもそう書いてあるのだ、むしろカルマなのだと思い込むようにしてからなんか開き直って変えまくってる。
+55
-0
-
78. 匿名 2019/01/27(日) 22:41:09
毎回マイトイレットペーパーを持ち込む事にしました。ストレスフリーです‼+3
-2
-
79. 匿名 2019/01/27(日) 22:43:38
>>1
私もです、
何も期待せず家事全て自分ひとりでします。笑
+5
-1
-
80. 匿名 2019/01/27(日) 22:48:42
>>35
そんな大げさな…笑+2
-0
-
81. 匿名 2019/01/27(日) 22:52:05
退職します。
メンタルやられて休職してました。
復職するために心の準備をしていましたが異動を勧められ、緊張の糸がフッと切れました。
寝起きの悪さは体質だと思っていましたが
退職を決めた途端に朝スッキリ目覚めるようになってビックリしました。
自分のこと何も分かってなかったな。+69
-0
-
82. 匿名 2019/01/27(日) 22:53:11
人から好かれる事
生きて来て異性同性問わず無いので
自分はどこまでも人擬きの化け物なんだ
って人との付き合いを
一切やめたら楽になりました
もう嫌われる心配とか無く毎日暮らせて幸せ
逆に今まで迷惑かけてごめんなさいだわ
+39
-0
-
83. 匿名 2019/01/27(日) 22:53:21
元婚約者との結婚
浮気されて無理すぎて別れたんだけど、その後五年くらいの間でバツ2になってた(笑)
それぞれの奥さんに子供もいて、養育費貧乏らしい+29
-0
-
84. 匿名 2019/01/27(日) 23:01:10
>>15
レトルトなら食べるの?
面白いね( ^∀^)
うちはお粥たべなかった。
+2
-6
-
85. 匿名 2019/01/27(日) 23:03:31
老いに逆らうこと
年齢相応でいいやと思うようになった+26
-0
-
86. 匿名 2019/01/27(日) 23:06:40
宝くじを買うこと
夢を見るのもいいけど、少しは現実も考えよう+7
-0
-
87. 匿名 2019/01/27(日) 23:08:26
世の中にはどうにもならないことがあると悟った。もっと早く気が付けば良かった。
+44
-0
-
88. 匿名 2019/01/27(日) 23:09:08
貯金
切り詰めすぎるとストレスで不幸になるので
切り詰め生活をしばし休むことにした
+31
-0
-
89. 匿名 2019/01/27(日) 23:09:55
子供の習い事!
息子をヤマハに通わせていたけど、センスもないし、練習もなかなかしてくれない…毎日、憂鬱になりながらも何とか2年間続けた。男の子でピアノ弾けたらかっこいいし、辞めグセついちゃうと嫌で一度始めたことは続けて欲しかったんだけど、幼児科卒業と同時に悩みに悩んで辞めた。ギリギリまで悩んで辞めさせたくない気持ちが強かったんだけど、今思えば辞めて正解!毎回イライラしながら練習するのはお互い苦痛しかなかった。+34
-0
-
90. 匿名 2019/01/27(日) 23:15:37
職場での仲良しこよし!
後輩と仲良くしてたらその後輩が調子にのるようになり、とんでもない事を上司に言うようになってしまった。
飲み会も気をつかうから疲れるしめんどくさい。
家でひとりでいた方が楽だわ!+37
-0
-
91. 匿名 2019/01/27(日) 23:15:48
>>16
よくわかります。
前は好かれようと無理してたんですが、自分が苦しくなるだけでした。+15
-0
-
92. 匿名 2019/01/27(日) 23:33:21
元カレとの復縁
元カレはバツ2で子供4人(元嫁がそれぞれ2人ずつ引き取ってる)
結婚しようと言われて盲目となり、かなり引きずりましたが、友達から『子供が産まれたら一生恨まれるよ。事故物件だからやめなさい。』と言われて目が覚めました。
諦めた途端、心がすっと軽くなりました^_^+9
-0
-
93. 匿名 2019/01/27(日) 23:37:06
>>15
私は逆だから羨ましい。たまにでいいからレトルト食べてよーと思ったけど諦めたよ。+2
-1
-
94. 匿名 2019/01/27(日) 23:49:37
自然な出会いからの結婚を諦めて、割りきって婚活頑張りました。良いご縁がありました。+9
-1
-
95. 匿名 2019/01/27(日) 23:52:09
>>44
そんなに言わなくても…
私は家でよくやるし、旦那がやってもまったく気にしないな〜
もっと緩くいこうよ〜+3
-1
-
96. 匿名 2019/01/27(日) 23:56:19
出産。そもそも自分には人の面倒見れるキャパがない事、飽き性でメンタル弱い事、破壊的に心配性・不安症な事、体力なくて体が弱い事、貧乏な事に気付いた。消費増税や実質的値上げやお金がかかり過ぎる昨今、出来もしない夢を見ずに夫婦二人、地味に倹しく出来る範囲で暮らしていく方がストレスなく過ごせる事に気付いた。+30
-0
-
97. 匿名 2019/01/27(日) 23:58:01
仕事頑張ること。大学院まで頑張ってたけど、仕事は頑張りたくないので派遣です。+11
-2
-
98. 匿名 2019/01/27(日) 23:59:07
幸せ。
元々這い上がるエネルギーも才能も持ち合わせていなかったんだから、底辺だろうと必要としてくれる職場の一歯車として生きて行こうと決めたら楽になった。
夢もプライベートも捨てたけど何も考えなくていいしね。+8
-1
-
99. 匿名 2019/01/28(月) 00:09:07
ガルちゃんでプラスを多くもらえるようなコメントをすること
そもそも自分しか書いたコメント分からないし誰かに見られる訳でもないのに自分で自分を誤魔化してるようで嫌だからやめた
+8
-2
-
100. 匿名 2019/01/28(月) 00:24:54
全国大会に行く部活は
部活以外に何も出来ない
他の活動は基本的にダメ
中学生活の他の活動が犠牲になっていたし
沢山やりたいことがあったので競技の実績は県止まりだけど、体力測定では全国に行く先輩を抜いて中学一位になったのを機に辞めた 区切りはつけた
A I I J apan のユニフォームを脱ぐのは惜しかった
かなり悩んで迷って決めた
周りにも恵まれて部活の為に引っ張られてきたスポーツエリートの同級生や先輩に恵まれてイジメなんてない
ジュニアからではなかったので周りがよく面倒みてくれた
1人性格が悪いヤツがいたけど見事に卒業後信仰宗教に入ってるらしい
距離的に近いから性格が悪いもの同士で引きこもり20年友達が1人もいない働いたことない文化部のメンタル檄弱いヤツ入れば良いのに 信仰宗教に通うと引きこもりニートが治るし宗教の為にお金がいるからパート位はするだろう。 宗教で友達が出来るし 人生初めての友達は信仰宗教で出来ました もう同級生の結婚式に頭数合わせで呼ばれることはありません。
部活では無名だったのであだ名は隠れ兵器
むしろイジメのある部活はヘボ
全国に行くような熱心なチームは虐める暇がない 本当に
それから思う存分色んな活動をやれて良かった
それが自分に合っていた
それに変わるものを手にした
それ以上のものだった
別の運動部でのポジションと実績
怪我や故障でその後も後遺症はあるけど
運動部での手に入れたものの方が大きくてなんてことない
+1
-7
-
101. 匿名 2019/01/28(月) 00:42:58
周りと同じように働くことを身体の事情で諦めた。前は無理にでもやろうとして心身ともに苦しかったけど、無理なもんはしょうがないと思って前職を辞めた。
今はパートだけど、やはり無理をしないのが一番+15
-1
-
102. 匿名 2019/01/28(月) 00:55:15
友達を作る事かな
いなくてもどーにでもなると思える様になった
+30
-1
-
103. 匿名 2019/01/28(月) 01:02:00
>>51
ばーさんの何が悪いのか?若作りbbaの方が痛い+4
-1
-
104. 匿名 2019/01/28(月) 04:10:32
タラシで思わせぶりな男を好きなこと。なんですきだったんだ??+7
-0
-
105. 匿名 2019/01/28(月) 04:22:29
ド田舎での暮らし
周りの人の感覚についていけなかった+6
-0
-
106. 匿名 2019/01/28(月) 05:09:00
外国へ行くこと+1
-2
-
107. 匿名 2019/01/28(月) 05:09:15
姉に好かれること+2
-1
-
108. 匿名 2019/01/28(月) 05:35:00
>>44
うわー
うちの旦那です。
そして同じこと思ってました!
共感できる人がいて嬉しい。+1
-1
-
109. 匿名 2019/01/28(月) 07:46:55
旦那と将来をいきる
まだ離婚にいたってないけれど
子供が中学生になるまでに旦那が
改善してくれればと再三再四自分の気持ち
いってきたのに、ある日
「お前は何が不満なんだ」といわれ
こっちの話全く聞いてもなく
受け入れも理解もしてなかったんだと
無駄な時間すごしてきたのがわかったので
今は全く旦那に一欠片の愛情もありません+9
-1
-
110. 匿名 2019/01/28(月) 08:22:44
モラハラDV夫との離婚
子供にまで暴言や暴力振るわれる前に
離婚できて本当に本当に良かった!
人と自分の家庭を比べる事もなくなり
、元姑の話す度に言われてた長男の嫁
なんだからこうあるべき毎回面倒見ろの
言葉や義弟まで連れて家に泊まりにくる
事も元夫の顔色伺う事もなくなり、
ストレスも減って発作や体調も良くなり
不思議と運も上がった!+7
-0
-
111. 匿名 2019/01/28(月) 08:32:32
>>53
そういう時の方が、あっさり相手が見つかったりするよね。
まずは仕事頑張って!+4
-0
-
112. 匿名 2019/01/28(月) 08:57:28
私も旦那と話し合いすることを諦めた。
片付けない、共働きでも家事は丸投げ、計画的に物事を進めない、言うことが二転三転して筋が通らない。建設的な話し合いを求めても逆ギレしてくる。
特に収納スペース以上に物を集める(捨てない)のが一番ストレスだったんだけど、旦那に対する「捨ててよ!」って気持ちを捨てたらすっごいスッキリした。
旦那は給料を持って帰ってくる大きなワンちゃん(笑)
片付けなくても、話し合いが出来なくてももう別に気にならない。
しょうがないね、ワンちゃんだし、と思える。
っていう気持ちでしばらくいたら旦那が察したらしく「俺は金だけ渡せばいいんだろ!」って言ってきた。いやいや私も仕事してお金は稼いで来てるんだけど…。
子供のために夫婦仲良くしないとならないと思うんだけど、もう気持ちが冷めちゃったから話し合いを持つ気にもならない。どうせ逆ギレしてくるし。
愚痴で長文失礼しました。+10
-0
-
113. 匿名 2019/01/28(月) 09:20:41
旦那に対して諦めてる人多すぎ!笑
そういうわたしも。旦那の衣類や持ち物を片付けることを諦めた。良かれと思って片付けてもすぐに出しっ放しで散らかすし、物が見つからなければ片付けた私のせいだと罵られ。
ある日限界が来てもうやめた宣言をして、それからはぜーんぶ旦那の書斎にぶちこんでる。スッキリ!!+13
-0
-
114. 匿名 2019/01/28(月) 09:20:50
勉強+0
-1
-
115. 匿名 2019/01/28(月) 09:51:00
職場の人への恋心
恋に恋するタイプで現実を見ることができない自分
自分の為に楽しく生きるわ+0
-0
-
116. 匿名 2019/01/28(月) 10:47:53
漫画家めざすこと。
小学2年生くらいから目指して、23歳で諦めた。
自分の才能の無さに薄々気付いていたし、少女漫画家は、そのくらいの年齢でデビュー出来ないと難しいっていうのがあった。
青春は漫画に捧げた。片思いだったけど。
漫画第一だったから、しばらく真っ白になったけど、あまりに寂しくて、出会いを探して結婚しました。あの時漫画を諦めてなかったら、夫や子供には会えて無かったと思うから、良かったと思ってる。+9
-0
-
117. 匿名 2019/01/28(月) 11:00:12
他人に期待すること+7
-0
-
118. 匿名 2019/01/28(月) 12:03:16
尊敬してたんだけどすごい忙しい彼氏を待つのをやめて別れた
自分を大事に生きてよかった
でなきゃ次の出会いもなかっただろうし+3
-0
-
119. 匿名 2019/01/28(月) 15:26:31
いいひとでいること。
嫌われてもいい、いいひとと思われなくていいと諦めたら、楽になりました。
+11
-0
-
120. 匿名 2019/01/28(月) 15:32:32
解り合う事+2
-0
-
121. 匿名 2019/01/28(月) 16:23:13
アイメイク。
若い盛りは過ぎたので、アイカラーの重ねづけ・マスカラ・アイラインを一切やめた。
お金もかからなくなったし楽ちん。+5
-0
-
122. 匿名 2019/01/28(月) 19:10:51
結婚がしたいがために、モラハラ男との結婚はあきらめて本気でよかった。あの当時の私の決断に感謝しかない。ただもう少し早く決断して欲しかったけど。
あの時の経験のおかげで素敵な穏やかな彼と結婚できたんだけど、まだモラハラされた恨みやトラウマが時々つらい。+2
-0
-
123. 匿名 2019/01/28(月) 19:20:04
スポ少のバスケ。いい人でいたくて頑張ってきたけど何でも当たり前になってきたしコーチの嫁の出しゃばりが気に入らなくてもう私はいい人でいる事やめました。何でもこれからは当番制にして下さい。+2
-0
-
124. 匿名 2019/01/28(月) 19:31:30
>>2
これ飽きたんだけど+0
-0
-
125. 匿名 2019/01/28(月) 20:37:44
元彼との結婚
別れてから引きずってたけど、うまく気持ちを切り替えられた途端、新しい出会いがあり、トントン拍子に結婚しました。
+1
-0
-
126. 匿名 2019/01/28(月) 21:58:08
>>1
主、ちっちゃすぎる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する