ガールズちゃんねる

人が傷つくことを平気で言う人の心理

1091コメント2019/02/02(土) 22:08

  • 1. 匿名 2019/01/27(日) 10:23:03 

    トピタイの通り、人が傷つくことを平気で言う人の心理ってどういうものなのでしょうか?

    「こういう言い方、もしくはこんなことを言ったら相手は傷付かないか?」とか考えて言葉を選ぶ気はないのでしょうか?

    +1204

    -8

  • 2. 匿名 2019/01/27(日) 10:23:31 

    人が傷つくことを平気で言う人の心理

    +295

    -60

  • 3. 匿名 2019/01/27(日) 10:24:00 

    想像力の欠如。
    自己中心的。

    +2228

    -4

  • 4. 匿名 2019/01/27(日) 10:24:29 

    >>1
    きっと、そういう思考回路がないんだよ。

    +1233

    -4

  • 5. 匿名 2019/01/27(日) 10:24:38 

    人が傷つくことを平気で言う人の心理

    +706

    -4

  • 6. 匿名 2019/01/27(日) 10:24:47 

    隙あらば自分語り。自分中心。

    +1337

    -18

  • 7. 匿名 2019/01/27(日) 10:24:47 

    嫌いだからわざと言ってるパターンと、
    素手気づいてないパターンあるよね

    +1511

    -9

  • 8. 匿名 2019/01/27(日) 10:24:48 

    先手必勝の手だからなのです。

    +436

    -6

  • 9. 匿名 2019/01/27(日) 10:24:56 

    傷つけるために言うんじゃないかな?

    +1143

    -11

  • 10. 匿名 2019/01/27(日) 10:25:01 

    老人に多い!全くもって失礼きわまりない奴多すぎ!

    +1064

    -15

  • 11. 匿名 2019/01/27(日) 10:25:05 

    心理も何も、何も考えてないか性格が悪いんじゃない?

    +1017

    -8

  • 12. 匿名 2019/01/27(日) 10:25:07 

    心理というか何も考えてないんだと思う

    +730

    -4

  • 13. 匿名 2019/01/27(日) 10:25:07 

    人の気持ちを考えない、空気が読めないのはアスペルガーの特徴だよ

    +1096

    -61

  • 14. 匿名 2019/01/27(日) 10:25:15 

    自分が幸せじゃないからだろうなぁ

    +850

    -15

  • 15. 匿名 2019/01/27(日) 10:25:42 

    ダメージ与えたくてわざと言ってるパターンもある。

    +1076

    -4

  • 16. 匿名 2019/01/27(日) 10:25:56 

    「自分も同じ事をされる」と思ってないんだと思う。

    普段、人と殆ど関わってないか
    ワガママキャラで、周りに気を遣わせてるか。

    +665

    -8

  • 17. 匿名 2019/01/27(日) 10:26:25 

    脳に障害があるとしか思えない人いるよね
    ある意味かわいそう

    +839

    -20

  • 18. 匿名 2019/01/27(日) 10:26:29 

    その人も言われて育ったのかなって思う。

    +427

    -6

  • 19. 匿名 2019/01/27(日) 10:26:34 


    サイコパス
    人が傷つくことを平気で言う人の心理

    +226

    -49

  • 20. 匿名 2019/01/27(日) 10:26:41 

    脳がなにかしら欠陥があるんじゃない。
    それか相手が嫌いであえて傷つけようとしてるか。
    関わらない方が無難。

    +678

    -7

  • 21. 匿名 2019/01/27(日) 10:26:43 

    そこまで傷つくとは思わなかったとか言う人いるけど、
    本当に自覚無いのかな?

    +648

    -6

  • 22. 匿名 2019/01/27(日) 10:26:50 

    ガルちゃんには1回言われたら1回言い返す強者がいる。10回言われたら10回言い返すらしい。笑

    +340

    -0

  • 23. 匿名 2019/01/27(日) 10:27:06 

    人格性障害の場合もあるんでしょ?

    悪口をわざわざ報告する人とか?

    +476

    -10

  • 24. 匿名 2019/01/27(日) 10:27:08 

    人の気持ちがわからないんだろうね。
    その子供もいじめっこ。そしてそれを否定してる。まわりの子が弱すぎるんだって。

    +396

    -6

  • 25. 匿名 2019/01/27(日) 10:27:18 

    姉。
    わざと傷付くことを笑いながら言う。それに反応すると気難しい、冗談が通じないとこちらを責める。
    自分の傷付ける発言は絶対に謝らない。

    +703

    -7

  • 26. 匿名 2019/01/27(日) 10:27:28 

    芸能人相手ならなにいっても良い
    て考えてるやつは
    ほかでも自分ルールでなにいっても良い
    て考えてるだろう

    +260

    -10

  • 27. 匿名 2019/01/27(日) 10:27:44 

    あえて傷つく言葉を選んでるケースも多々ある。それを言うことで優位に立ちたいとか反論されたくないとか。

    +529

    -0

  • 28. 匿名 2019/01/27(日) 10:27:45 

    多分何も考えてない。自分が相手の立場だったらっていう想像力が著しく欠如している。

    +320

    -4

  • 29. 匿名 2019/01/27(日) 10:27:45 

    自分が上だと思いたいとかかな。
    どれだけ自分はすごいのか逆に聞きたくなる
    大したことない人こそ言うよね。

    +496

    -4

  • 30. 匿名 2019/01/27(日) 10:27:54 

    悪気全然ないのに放った一言が相手を傷つけてしまう事はあります。私人格破綻者なのかな………全然そんなつもりないのに。ごめんね。

    +17

    -50

  • 31. 匿名 2019/01/27(日) 10:28:41 

    毒舌の人わりと多い気がします。

    +139

    -5

  • 32. 匿名 2019/01/27(日) 10:29:02 

    うつ気味で仕事を探せないことを正直に話さず、今は仕事探ししてるよーと流して言ったら、次々と店の名前を出して、あそこは?あそこは?とどんどん言われたこと。早く働けよどこでもいいじゃん!と言われているようで、すごく辛かった

    +102

    -76

  • 33. 匿名 2019/01/27(日) 10:29:24 

    私自身はまわりからチヤホヤされて育ってきたので、他人から悪意を向けられるという経験がほとんどない。人が悪意に対してどういう気持ちになってどう反応するのかに興味があり、これを言えば傷つくとわかって口にしてしまうことはある。例えるならめだかを観察する時に水槽を叩いてしまうような気持ちに近いかも。

    +13

    -118

  • 34. 匿名 2019/01/27(日) 10:29:45 

    「絶対」とか「確信がある」って言う言葉をつかって
    自分の意見を声高らかに語る人がいるけど
    人に嫌な思いをさせていることに気がついてない

    +253

    -7

  • 35. 匿名 2019/01/27(日) 10:29:47 

    思った事をすぐ口にしてしまう。こう言ったら相手がどう思うか考えられない。

    +353

    -2

  • 36. 匿名 2019/01/27(日) 10:29:51 

    KYタイプだと
    本人に全然悪気がなく
    相手を傷付ける言動をしたりするので尚更始末が悪い。

    +227

    -3

  • 37. 匿名 2019/01/27(日) 10:30:01 

    >>10
    老人は脳で考える速さが低下して、どうなるかとか考える前に思ったことそのまま言っちゃうんだろうね。

    +226

    -3

  • 38. 匿名 2019/01/27(日) 10:30:05 

    30歳になった途端に同い年の上司からクソババア!クソババア!って言われるようになって凄く嫌な気持ちになる。
    上司が普段からそういうキャラなら気にしないけど、普段は無口で挨拶もしないしニコリともしないような人だから、口を開くと クソババア って言われて悲しくなる。
    たしかに若くはないけど、私がおばさんでも上司には関係ないことだし傷つくからやめてほしい…。
    おばさんを見てるのが嫌なら、私はなるべく視界に入れないようにして若い子と付き合ってその子のエキスを吸ってればいいのに。

    +435

    -3

  • 39. 匿名 2019/01/27(日) 10:30:34 

    >>26
    とあるファンは、芸能人守るために脅してたりするからね。

    +45

    -2

  • 40. 匿名 2019/01/27(日) 10:30:35 

    結婚して満足できる生活が送れなくなった友達が、平気て傷つける言葉を言うようになった。

    自分が幸せと思えないと他人を傷つけてしまう性格なんだと思う。自己中だよね。

    +355

    -3

  • 41. 匿名 2019/01/27(日) 10:31:01 

    そーいう人って自分が何か言われた時、誰よりも打たれ弱いよね

    +508

    -7

  • 42. 匿名 2019/01/27(日) 10:31:05 

    人を傷つけたことがないって人もなかなかいないんじゃないかな?
    みんな、自分がされたら気づくけど逆の時は気づいてないのかも。

    +259

    -5

  • 43. 匿名 2019/01/27(日) 10:31:17 

    平気で腹立つこと言ってくるのに、言われたら傷つくアピールしてくる人いるわ。同じこと何回も言われて、いい加減限界がきたから言い返したらそれから黙った笑

    +327

    -5

  • 44. 匿名 2019/01/27(日) 10:31:18 

    そういうことを言ってスッキリして、自分が上に立てた気分になるんだと思います。
    底意地が悪いですよね。

    +349

    -4

  • 45. 匿名 2019/01/27(日) 10:31:30 

    >>1
    ない‼️

    世界の中心は自分だから、人の事なんか考えない❗️と言ってた。

    そんな奴でも、お金が関わる事なら損得勘定で上手く言いますよ。

    +70

    -5

  • 46. 匿名 2019/01/27(日) 10:31:34 

    真面目な話すると
    親が「人の嫌がることはやめなさい」て教育してると、子供はまだわからないそうだよ
    「お母さんは○○されて、△△な気持ちになったからやめなさい」と言わないと理解できないんだって

    +165

    -18

  • 47. 匿名 2019/01/27(日) 10:31:50 

    アスペルガーの方に多いと思う
    傷付く事を平気で言ってくるから怒ると慌ててあやまってきてこれでもかと落ち込むくせに
    次の日はやっぱり傷付くあなたが悪いと言ってくる
    こちらも同じ事を言ってみると、悲劇のヒロインになって騒ぎたてて私の陰口いいまくる
    これ40代の男性だよ?
    客観視できないから話し合いは無理だし
    私もこういう人は無理なので距離を置く

    +348

    -7

  • 48. 匿名 2019/01/27(日) 10:32:07 

    反応を楽しんでるかもしれないよ

    +110

    -2

  • 49. 匿名 2019/01/27(日) 10:32:17 

    そういう人に限って、自分が傷つけられたらあの人にこんなこと言われたってオーバーに傷ついたアピールしてくるのよね。自分はもっと人に酷いこと言ってるのに。

    +410

    -5

  • 50. 匿名 2019/01/27(日) 10:32:26 

    >>22
    1言われてないのに自分の事と決め付けて10言い返してくる人もいる笑

    +43

    -0

  • 51. 匿名 2019/01/27(日) 10:32:47 

    遠回し、でも明らかに分かる嫌みの方が嫌
    面と向かって言う人ってはっきり言い返せるし、何か障害か天然かとも思うから

    +58

    -7

  • 52. 匿名 2019/01/27(日) 10:32:55 

    そういう人に限って自分が言われると過剰に反応するのはなぜなんだろう。

    +208

    -1

  • 53. 匿名 2019/01/27(日) 10:33:26 

    普段散々言いたい放題なのに、少しでも反論すると傷ついた!って騒ぐ人もいるよね。

    +121

    -2

  • 54. 匿名 2019/01/27(日) 10:33:37 

    「傷つくからやめて」と言うと、「私は言われても傷つかないよ」という謎の回答をする奴がいる

    +271

    -1

  • 55. 匿名 2019/01/27(日) 10:33:40 

    自分のことは見えていないタイプ。
    こうだという固定観念があって、融通がきかない
    他人の意見は受け入れられない信者タイプ。

    +62

    -0

  • 56. 匿名 2019/01/27(日) 10:33:52 

    母がそうです。
    昔から思いついたことをそのまま言います。
    私の友達にもあんた足太いなとか言ってました。
    ○○(私)はおばあちゃんに可愛がられてなかったとか
    私が大切に飼っている猫に早く死ねとか
    相手が傷つくことなどお構いなしに発言します。
    誕生日プレゼントもいらない物だと返してきたり
    姉にあげたりしていました。
    相手の気持ちなんてものはほとんど考えないみたいで
    本人は、素直に生きている・自分は間違っていないというスタンスです。
    なので何を言っても変わることはないと思います。
    母とは縁を切っている最中です。

    +194

    -5

  • 57. 匿名 2019/01/27(日) 10:33:53 

    自分は何を言っても、許されるキャラだと思い込んでいる。

    +136

    -2

  • 58. 匿名 2019/01/27(日) 10:34:18 

    >>37
    老化でというより、大半が元々そういう人で年取ってより図々しくなっただけだと思う。

    +95

    -0

  • 59. 匿名 2019/01/27(日) 10:34:20 

    傷付く事を平気で言って、私は裏表ないから〜って言っていた嫌われものの人が居たな
    そういう人ってニコニコしている人を敵視している事が多かった

    +159

    -5

  • 60. 匿名 2019/01/27(日) 10:34:23 

    何度もやんわり注意してもダメだと、ストレートに話すよね。相手の理解力が高いとは限らないからね。その方が一回で通じる場合もあるよ。

    +9

    -10

  • 61. 匿名 2019/01/27(日) 10:35:21 

    私は言われた時に、さらっと聞いてる。
    その言葉をわざわざチョイスしたのはなんで?
    って。
    なんとなく何も考えずだよって返されるけど、
    それ以後の会話は嫌な言葉なくなる。

    +137

    -0

  • 62. 匿名 2019/01/27(日) 10:35:45 

    言う相手が優しい人で依存してる人はわざと傷つけたり構ってほしくて言うときあるよね

    境界性パーソナリティ障害だっけ?

    +73

    -6

  • 63. 匿名 2019/01/27(日) 10:36:02 

    アスペルガーの症状も一理あるかも。

    +33

    -6

  • 64. 匿名 2019/01/27(日) 10:36:15 

    姑がそうだわ。
    ズバッと傷付く事言ってくる。
    で、後になってから
    「あの時言い過ぎてごめんね。気を悪くしたと思って夜も眠れなかったの」
    と言ってくる。
    そう言われると
    「もう気にしてないですよ」
    と言わざるを得ないからズルいと思う。
    夫がいる時は傷付く事言ってこないから、多分わざとだと思ってる。

    +220

    -2

  • 65. 匿名 2019/01/27(日) 10:36:38 

    ○○が無理~って言い方が苦手
    でも最近自分が好きな芸能人も使ってて凹んだ
    何か言うときにもし自分が言われたらってまず想像してみればいいのに
    その芸能人も「この人無理~」って自分がネットに書かれたりしたら?って想像してほしかった

    +29

    -6

  • 66. 匿名 2019/01/27(日) 10:36:41 

    ダメージ与えて勝ち誇りたいんだよ。
    心に余裕がないから弱い者に偉そうにしたい。

    +153

    -3

  • 67. 匿名 2019/01/27(日) 10:36:58 

    >>34
    分かる。妹がそう。
    結婚が決まり新居に家で飼ってる犬を連れていこうとした。旦那は犬が苦手で一緒に住みたくないと言ってるのに「この子は絶対なつくから大丈夫」って譲らない。

    実家から近いんだから会いにくればいいと説得しても聞く耳持たず、強引に連れて行ってしまった。 

    +20

    -5

  • 68. 匿名 2019/01/27(日) 10:37:14 

    特に何も考えてないと思う。酔っ払って失言しても覚えてないと言えば何も無かった事に出来ると勘違いした人と同じ

    +70

    -1

  • 69. 匿名 2019/01/27(日) 10:37:15 

    お互いさまじゃないの?
    アスペルガーはもちろんだけど、普通の人も穏やかな環境なら相手を傷つけるような場面に至らないけどね。

    +3

    -26

  • 70. 匿名 2019/01/27(日) 10:37:25 

    言い方が悪い人もいるけど、理解力低い人もいるからね。学級崩壊した子どもが大人になったみたいな子には、普通に話してもほとんど通じないからね。

    +36

    -4

  • 71. 匿名 2019/01/27(日) 10:37:34 

    がるちゃんにもいっぱいいるけどね、トピ主に棘のある言い方する人。

    ネットであろうと傷付くことには変わらないよね。

    +181

    -1

  • 72. 匿名 2019/01/27(日) 10:38:27 

    親とか親戚とか、周りがそういう人ばかりだったから普通だと思ってたけど、今は我慢できるようになりました

    +8

    -3

  • 73. 匿名 2019/01/27(日) 10:38:33 

    あえて仲の良い子にわざと言ってしまってるなあ。
    人間関係が壊れるギリギリを攻めるスリルのようなものがある。

    +3

    -61

  • 74. 匿名 2019/01/27(日) 10:38:49 

    そういう人の辞書には心理という言葉はないんじゃない?

    +41

    -1

  • 75. 匿名 2019/01/27(日) 10:39:29 

    >>63
    アスペルガーだけじゃなく、人格性障害も可能性はあるし、元々の性格もあるからね。

    私の元友達は双極性障害だった。

    +67

    -3

  • 76. 匿名 2019/01/27(日) 10:39:38 

    他人を下げたら自分が上がる。

    マウンティング好きな負けず嫌いが多い

    +128

    -3

  • 77. 匿名 2019/01/27(日) 10:40:42 

    旦那がそう。
    普段褒めてくれるのに、喧嘩するとお前はまともに稼げない料理も家事もできないお前は死んで保険金入るくらいしか役に立たないバカなゴミクズとか言ってくる。
    あとから聞くとダメージ与えたくて言ってるんだって。バカみたい。ひと回りも年上なのに

    +202

    -4

  • 78. 匿名 2019/01/27(日) 10:41:30 

    自分が遅刻繰り返したり声もかけずに黙って付いてくる人間のくせに
    他人が同じことをやったら平気で笑う女とかね
    喋らなくても普段の行動で自分中心な人間ってすぐ分かる

    +38

    -0

  • 79. 匿名 2019/01/27(日) 10:41:55 

    一般常識やマナーがズレてると、相手に普段から不快な思いをさせてると気付かなくて、ドヤ顔して威圧的な態度でくる男いるから、きつく言われるのは仕方ないときもあるよね。
    初めからマナー弁えない男が悪いからね。

    +32

    -1

  • 80. 匿名 2019/01/27(日) 10:42:13 

    人の気持ちが理解出来ないんだろうね。
    欠陥だらけなんだと思うよ。

    +81

    -2

  • 81. 匿名 2019/01/27(日) 10:42:19 

    >>77
    そこまで言われたら別れる

    +155

    -0

  • 82. 匿名 2019/01/27(日) 10:42:27 

    私は幸せな人生歩んでないけど
    人が傷つくことは言わないように気をつけてる
    ただ傷つけるつもりはないけど相手が傷ついてしまうこともある
    言葉は難しいね

    +131

    -2

  • 83. 匿名 2019/01/27(日) 10:42:29 

    うざい人にはあえて言う

    +1

    -22

  • 84. 匿名 2019/01/27(日) 10:42:29 

    容姿の悪口言う人の多さよ
    性格悪すぎる
    ガルちゃんでも画像貼って非難してる人いるけど、イジメと変わらないと思う

    +155

    -1

  • 85. 匿名 2019/01/27(日) 10:42:54 

    >>36
    KYの方がマシ。苦労知らずに多い。
    敢えて言うタイプは確実に家庭環境に難あり

    +76

    -2

  • 86. 匿名 2019/01/27(日) 10:43:06 

    >>70
    ホントそう。芸能人だから何してもOKだという信者タイプのファンに似ている。まるで自分の子供を守る親みたいな心情なのかなのかな?
    自分の主張のみ述べて、悪いところを指摘されても改善なし。

    +12

    -1

  • 87. 匿名 2019/01/27(日) 10:43:09 

    一般常識が分からない人に、そういう人多いよね。

    +33

    -4

  • 88. 匿名 2019/01/27(日) 10:43:14 

    普段からディスりが多い人いるよね
    ディスってる人の横で実は私それ好きですとは言いにくい
    芸能人にもいるけどディスりじゃなくて笑いだと思ってそうで痛い

    +22

    -1

  • 89. 匿名 2019/01/27(日) 10:43:17 

    何でもかんでも気付く人もいるから気を遣う
    例えば幼児以下の場合で
    子供ちゃん、
    体が華奢だね~まるまるだね~
    暴れん坊君だ~わんぱくだ~
    おとなしいね~
    何でも悪くとられる人もいて…
    面倒くさい

    +71

    -3

  • 90. 匿名 2019/01/27(日) 10:43:20 

    悪意があったり、明らかに傷付ける意図でわざと攻撃的なのと
    空気を読まない、はっきりというみたいな感じには違いがあると思うのと

    一番人が傷つくのって個人同士より、大勢対個人の場合が多そうだと思う

    +35

    -0

  • 91. 匿名 2019/01/27(日) 10:43:21 

    >>73
    自分のスリル味わいたい気持ちと引き換えに、人の心を傷つけてることを忘れないでね

    +75

    -1

  • 92. 匿名 2019/01/27(日) 10:43:27 

    >>1
    「こういう言い方をしたら人が傷つくんじゃないかな」と考えて話してるから、わざと人が傷つく事が言えるという逆の側面もあるよ
    同じ考え方も、目的や使い方は使う側の性格次第で真逆になる
    ほとんどの人は傷付けない様に考えると思うよ

    +6

    -4

  • 93. 匿名 2019/01/27(日) 10:44:00 

    ガル民で酷い言葉でトピ主叩きする人いるよね。
    主に非がなくても、重箱の端をつついてつついてほじくり返して罵倒するの。
    それを批判したら逆切れされてドン引きした。

    +57

    -0

  • 94. 匿名 2019/01/27(日) 10:44:19 


    相手に苦痛を与えて快楽を得るサディスト

    +67

    -1

  • 95. 匿名 2019/01/27(日) 10:45:10 

    〇〇さんにこんなこと言われたーと騒いでる人がいるけど、自分も冗談だよと言いながら、普段きついこと言ってる
    自分の言ってることは、楽しいジョークだと思ってるみたい

    +65

    -1

  • 96. 匿名 2019/01/27(日) 10:45:30 

    コンプレックスの裏返しだよ、何か持ってるんだよ。
    先制パンチを与えておいて優位に立とうとしてる
    こっちはそれが見えてるからフッという感じでスルーだよ

    +120

    -3

  • 97. 匿名 2019/01/27(日) 10:45:58 

    双極性の友達がひどかった。
    誰々の鼻がひどくて私なら生きていられないとか平気で言う。
    私にもシミがすごいとかシワがひどくなったと平気で言ってくる。
    私が「お互いシミ増えてきたよね」と言ったら「は~っ?」とムカついた顔されて、もう付き合いきれないと思って距離を置いた。

    +131

    -4

  • 98. 匿名 2019/01/27(日) 10:47:09 

    人を見下したり貶したり傷付ける行為が快楽な人っているよね。
    当人は自信満々だけど、そっくりそのままお前に返すわ!ってこと平気で言うから、きっと自分を受け入れられず自分を貶したいけどプライドが邪魔して出来ないから身代わりに他人傷付けるんだろうなと思ってる。
    こういう人に限って少しでも攻撃されると激昂するし。
    じゃなきゃ脳神経の疾患かな。

    +96

    -2

  • 99. 匿名 2019/01/27(日) 10:47:11 

    生理の時とか、それまで我慢してきたイライラを相手にぶつけてしまうことはある。言葉も多分、キツい。家族限定だけど…。

    +2

    -20

  • 100. 匿名 2019/01/27(日) 10:47:26 

    義母が私の父の体型をいじって笑いを取ります。
    お腹が出てるねん~ウハハ!と、義弟の妻に。
    義妹の夫もお腹が出ているので一緒!ワハハーみたいな感じです。
    後ろから蹴っ飛ばしてやりたいです。

    +26

    -3

  • 101. 匿名 2019/01/27(日) 10:47:59 

    >>33>>73から漂う厨二臭

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2019/01/27(日) 10:48:15 

    >>77
    録音して離婚。
    モラハラってやつだよそれ。

    +69

    -0

  • 103. 匿名 2019/01/27(日) 10:48:36 

    ジブリオタクに多い
    いちいち他の作品を下げる
    人が傷つくことを平気で言う人の心理

    +4

    -18

  • 104. 匿名 2019/01/27(日) 10:48:56 

    この間びっくりしたんだけど、育休終えて戻ってきた子が産後太りしてて、その子に対してお局さんが「あれー?肥えたーー?やばいね!痩せなよ!えー!細かったのにどうしちゃったの?身体に悪いよ?」みたいに絡み始めて、その子も最初は笑顔で対応してたけど段々涙目になり始めていたたまれなくなって止めに入ったよ…
    で、その後日ガルちゃんで太ってる人には痩せた方がいいよって忠告してやる!って息巻いてる人がいて「なぜそんな余計なことを!?」と思った。
    人の見た目に対して意見するなんて頭おかしいと思うよ。

    +202

    -2

  • 105. 匿名 2019/01/27(日) 10:49:23 

    無神経なだけか、わざと傷付けたいかのどちらか。

    +86

    -0

  • 106. 匿名 2019/01/27(日) 10:49:45 

    基本的に言葉を選んで話すよね。でも、相手が言葉の意味や話しの構成に理解力や推察力が乏しい人も中にはいるから。
    普段の家庭教育でも差が出ると思う。

    +6

    -2

  • 107. 匿名 2019/01/27(日) 10:49:50 

    本気で天然だったり 発達や脳の問題がある人もいるけど、ワザと言っている人の方が悪質だよね

    +108

    -1

  • 108. 匿名 2019/01/27(日) 10:50:44 

    >>7
    前者だと、性格が悪い、根が腐ってる、サイコパス。

    後者は、親を見て育った、病気。

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2019/01/27(日) 10:51:30 

    京都に習おう。言葉をストレートに言わないよ。

    +3

    -14

  • 110. 匿名 2019/01/27(日) 10:51:41 

    何かしらの病気だと思ってる

    +92

    -2

  • 111. 匿名 2019/01/27(日) 10:52:02 

    >>33
    気持ち悪いw

    +25

    -1

  • 112. 匿名 2019/01/27(日) 10:52:19 

    >>1
    傷付けたいから言ってると思うよ?
    本人が無神経で迷惑かけたり自己中な事をしてるのに全然気が付いていない時は、キツい言い方するよ
    少しは悪い事をしたって思って欲しいから

    逆にみんなが掃除している横で話をしてサボってる人に「サボらないで掃除して!」って言うのはキツい言い方でひどーいって思うの?

    怒って注意している人にもちゃんと理由があって言ってるんだから、言葉を選べって余計なお世話だよ

    +4

    -17

  • 113. 匿名 2019/01/27(日) 10:52:38 

    >>73
    遅かれ早かれいずれ壊れるだろうね。そうなる前にやめときな。

    +26

    -0

  • 114. 匿名 2019/01/27(日) 10:53:29 

    何も考えてないんじゃないかって意見もあるけど、
    私はそういう人たちが、性格きつい人に向かっても嫌な言葉吐いてるの見たことない。
    天然のふりして、頭ではちゃんと計算してると思ってる。

    +160

    -5

  • 115. 匿名 2019/01/27(日) 10:53:49 

    傷つけようと思って言ってる場合もあるよ
    性格悪いよね。

    +114

    -0

  • 116. 匿名 2019/01/27(日) 10:53:56 

    自分は思ったこと黙っていられないから!
    正直者だから!みたいな自分勝手な都合の
    いい免罪符をつけて思ったことポンポン
    言う人。言われたほうは一生残る。
    こころの傷は癒せないし無神経な言葉に
    傷ついたこころにつける薬はないんだよ。
    そういう人に限って自分がちょっと何か
    言われただけでギャアギャア騒ぐ。
    どうしようもない人種。

    言われたことは忘れないのに
    自分が言ったことは忘れてしまうという
    人間だれしも共通にもっている悲しいさがよ。



    +121

    -1

  • 117. 匿名 2019/01/27(日) 10:54:01 

    いやいや、思いっきりガル民のことじゃん。

    +17

    -6

  • 118. 匿名 2019/01/27(日) 10:54:12 

    風邪予防でマスクしてたら、
    バイト先のパートのオババに
    保菌者?菌巻き散らさないでよ!
    って言われた!
    こんな大人になりたくない

    +106

    -2

  • 119. 匿名 2019/01/27(日) 10:54:18 

    ・自称ドSとか周りに甘えて毒を吐いてるようなの

    ・会話のセンスがないのにTVで仕切る側の芸人ポジショントークをしようとする
     (前に出てるように想像力の欠如含む)
     業界崩れみたいなしゃべりが通常モードになってる女で意外とこれ多し

    +30

    -0

  • 120. 匿名 2019/01/27(日) 10:54:33 

    家族がそんな感じだと、抵抗がなくなるのか同じように毒舌になる
    友達がすごい口悪くて傷つくことばかり言ってて、その子のお母さんも辛辣なことで有名だった。

    +64

    -0

  • 121. 匿名 2019/01/27(日) 10:54:44 

    このトピで相手に理解力がないとか言ってる人は、あえて傷付けるタイプの人だと思う。

    +6

    -8

  • 122. 匿名 2019/01/27(日) 10:54:49 

    ここに書かれてる意見を総合したら、「頭が悪い」ってことだろうね。
    動物が機嫌悪いときかなんかに目の前の相手にうんこ投げつけてきてるようなもの。

    笑顔と綺麗な言葉で他人を陥れるタイプに比べたら雑魚

    +92

    -3

  • 123. 匿名 2019/01/27(日) 10:55:06 

    治らない人。根本的に壊れてる。

    +34

    -1

  • 124. 匿名 2019/01/27(日) 10:55:11 

    >>13
    そうやってすぐアスペルガーって決めつけていうのもどうなの?
    アスペルガーだからって空気読ない、気持ちがわからないというわけではない
    あなたのコメントみて傷つく人がいるって分からないの?

    +35

    -12

  • 125. 匿名 2019/01/27(日) 10:55:32 

    マウントとってくる友だちがそう。
    勝手にこっちを下に下に下げて、私は〇〇だけどね~って悦に浸ってる

    +55

    -0

  • 126. 匿名 2019/01/27(日) 10:55:49 

    他人を相手を傷つけるため、攻撃するために
    酷いことを言うんですよ。

    言葉遣い、服装は本人の心の表れですから…

    +51

    -1

  • 127. 匿名 2019/01/27(日) 10:55:50 

    自己愛性人格障害を調べて見てください。
    特徴が当てはまってませんか?

    +53

    -1

  • 128. 匿名 2019/01/27(日) 10:56:24 

    ごくたまになら、口が滑って、とか本当にそんなつもりじゃなかったとか思うけど、頻繁にだと悪意があるかもしくは家庭環境が原因

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2019/01/27(日) 10:56:24 

    >>104
    痩せた方がいいとか外見について意見するのは全部大きなお世話だよね。よっぽど親しくて意見を求められたら言ってもいいくらいのレベル。日本にはそういうことに無神経な人が多いらしい。

    +101

    -0

  • 130. 匿名 2019/01/27(日) 10:56:26 

    不器用で言葉をストレートに言ってしまう人もいるよね。英語でもフォーマルな場面で友達のような言葉選ぶ人もいて、正直びっくりする。

    +2

    -8

  • 131. 匿名 2019/01/27(日) 10:57:17 

    相手を傷つけようと故意に
    言ってくるやつより
    素で言ってくる人のほうが厄介

    素で言ってる人は悪気が一切ないから
    いくら諭しても治らない。
    反省しないし、悪いとも思ってない。
    サイコパスに近いと思う。
    距離を置くのが一番。

    +87

    -3

  • 132. 匿名 2019/01/27(日) 10:58:12 

    傷つく前にムカついて言い返してしまうな

    +21

    -1

  • 133. 匿名 2019/01/27(日) 10:58:47 

    >>124
    アスペルガーの特性を知らずに、すぐアスペルガーと決めつける風潮は困るよね。

    +33

    -1

  • 134. 匿名 2019/01/27(日) 10:58:54 

    >>121
    不思議とこういう傷つけるタイプってその場に二人はいないんだよね
    ほぼ集団の中に一人、かそれに乗っかるのがいるかいないか

    自分が回りにそれを言ってる側だとそういう目にほぼ合わないか
    イヤな事言われたら(それが間違ってなくても)
    全部相手が悪いでその場で周りに言い散らかして終わってるから
    頭に残ってない教訓判断材料として残らないんだよね

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2019/01/27(日) 10:59:28 

    あるアイドルグループが好きなんだけどメンバーへの下げが当たり前
    言った後も笑ったりして悪気がなさそうで恐ろしい
    そういう姿を見ると楽屋とかでも皆でファンやスタッフを笑いながら叩いてそうで怖い
    正直見ていてもいい気がしないので愛が薄れ始めている

    +14

    -0

  • 136. 匿名 2019/01/27(日) 10:59:44 

    人のした事に対して批判したい時に、すぐ
    「あなたのした事は自己満足」って言う人がいる
    それを言っちゃあお仕舞いよ
    誰にでも当てはまる便利な言葉

    +28

    -2

  • 137. 匿名 2019/01/27(日) 11:00:16 

    自分が一番で思いやりがないんだよ

    +62

    -0

  • 138. 匿名 2019/01/27(日) 11:00:48 

    育ちのせいにする

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2019/01/27(日) 11:00:54 

    考えてない→頭使えない人→知力の低い可哀想な人

    +48

    -2

  • 140. 匿名 2019/01/27(日) 11:01:08 

    人をわざわざ傷つける人は幼稚で、弱い人。
    優しく丁寧な人が本当に賢く、強い人。
    っと親から言われてました。

    +142

    -0

  • 141. 匿名 2019/01/27(日) 11:01:23 

    職場の先輩がそれだ
    仕事も出来るし気配りも出来るしって尊敬してたけど、最近言葉の端々で「ん?」と思う事が増えた。
    がるちゃんでよく見かける「自サバ女」だけだったみたい

    +23

    -1

  • 142. 匿名 2019/01/27(日) 11:02:31 

    他人に対する甘えが強い
    でも他人に言いがちな言葉は「甘えすぎ」「甘えてんじゃないの?」とか。

    性格が悪いんだよ

    +37

    -0

  • 143. 匿名 2019/01/27(日) 11:03:42 

    太りだしたの気にしてる友達と食事行く時、レストランのエレベーターで
    「いっぱい食べよう!楽しみ〜」とか呑気に言ってくるのにイラッとして
    「そんなこと言ってるから太るんだよ」と他人が大勢いる前で言ってしまった。
    心狭いのかな。自覚ないなら痩せたいなんて言うなと思っちゃう。

    +4

    -41

  • 144. 匿名 2019/01/27(日) 11:03:48 

    周期的にロッテのチョコパイが無性に食べたくなる

    +0

    -14

  • 145. 匿名 2019/01/27(日) 11:05:36 

    >>143
    心が狭いというか、性格が悪い。
    他の人がいる前で言うところが特にね

    +86

    -1

  • 146. 匿名 2019/01/27(日) 11:05:37 

    声がでかい人に多い
    聞こえるように言ってる人もいるし、電車でもどこでも声がでかい
    無神経なんだろう

    +34

    -2

  • 147. 匿名 2019/01/27(日) 11:06:45 

    叔母が口に毒があるタイプ。
    私は記憶力が弱いんだけど、「頭悪いのね」と言われたので「その言い方さすがに傷つく」っと言ったら「本当のことじゃない。私は記憶力良いわよ」と返してきた。

    人の気持ちより、優越感に浸りたい人なんだとイライラしたけど、何かしらコンプレックスがあるんだろうなと思うようにしてる。あとは反面教師にしてる。

    +79

    -2

  • 148. 匿名 2019/01/27(日) 11:07:52 

    わざと言っている場合は、人によって態度が違う人が多い。
    ブラック企業に多く集まっている。
    関わってはいけない。

    +56

    -0

  • 149. 匿名 2019/01/27(日) 11:08:06 

    >>33
    その邪悪な心って多分遺伝だと思う。

    +10

    -1

  • 150. 匿名 2019/01/27(日) 11:08:07 

    トピのお題としてのとは別に

    「傷ついた」って周りに語りだす女のよくて半分は話半分で聞かないと
    会話していて自分の思う方向に流れなかったり
    自分が不利になってきたら被害者ポジションに摩り替わる女多いですよ
    「じゃあ~~って事?」とか

    他人を仕切るほどではないけどそこそこ強気で声の大きい女の常套句

    +18

    -4

  • 151. 匿名 2019/01/27(日) 11:09:13 

    職場に発達障害の人がいるんだけど、
    相手が嫌な気持ちになること平気で言います。
    仕事もろくにできないくせに。
    隣の席なのでストレスたまりまくり

    +37

    -4

  • 152. 匿名 2019/01/27(日) 11:09:24 

    こういう、相手を見て天然を装って攻撃してくる人って表面上は明るくてコミュ力高い人に多くないですか?自分の思ってることが一番正しい!と信じてるよね。

    +70

    -2

  • 153. 匿名 2019/01/27(日) 11:09:33 

    人をジロジロ見て私物とか行動をネチネチ批判してる人なんなの
    嫌なら見なきゃいいのに

    +65

    -0

  • 154. 匿名 2019/01/27(日) 11:09:47 

    毒母
    身内から他人まで、容姿から病気のことまで誰彼構わず何から何まで吹聴する。指摘して注意しても自覚なし。たちが悪い(怒)

    +12

    -0

  • 155. 匿名 2019/01/27(日) 11:10:12 

    >>136

    自己満足を含まない満足なんてこの世に存在しませんね

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2019/01/27(日) 11:11:09 

    自覚ないんだと思うよ。
    他の人が指摘しても
    「は?なんで?」って顔する人いるもん。
    そのくせ、自分が言われたら
    大騒ぎするんだよ。
    そういう人が職場にいたけど、
    関わらないのが一番なんだよね。

    +81

    -0

  • 157. 匿名 2019/01/27(日) 11:11:39 

    いう方が悪いと決めてかかってるけど、いわれる方に落ち度はないの?

    +2

    -17

  • 158. 匿名 2019/01/27(日) 11:12:13 

    前の職場にいた、カースト最上位の
    元ギャル女がこんなんだった。

    本人曰く「相手にハッキリ言うたらなアカンやん!」だって。

    いや、言い方。
    職場では、年上年下先輩後輩関係なく、みんなが
    この女から敵対されない様に、気を使ってた。

    +35

    -0

  • 159. 匿名 2019/01/27(日) 11:14:16 

    >>158
    関西人はハッキリ言うのが美徳と自称するけど、実際は無神経で知能が低いだけだからね。

    +53

    -8

  • 160. 匿名 2019/01/27(日) 11:14:28 

    容姿のことで罵倒して来る人に反論したら
    嫌なら嫌でやめてほしい旨言わないとこっちはわからないよ?って返されたんだけど本気?

    +82

    -0

  • 161. 匿名 2019/01/27(日) 11:16:28 

    私って毒舌だからさー
    で、暴言吐いても
    許されると思ってるヤツがいる

    +70

    -0

  • 162. 匿名 2019/01/27(日) 11:17:59 

    >>157
    理由はあってもここで言われてるような人たちは
    たぶんそれを必要以上に怒ったり大騒ぎしすぎなんだと思う

    で周りに言われたら、じゃあどれくらい言えばいいのとか
    口で聞いてくる 

    申し訳ないけど頭悪いなと

    +11

    -0

  • 163. 匿名 2019/01/27(日) 11:18:44 

    部下を発奮させるためにわざと言うこともあるが、
    ちょっと言っただけでパワハラとされる昨今の風潮。
    やりにくくなったわ。

    +4

    -19

  • 164. 匿名 2019/01/27(日) 11:19:08 

    父親の葬儀の時に兄妹にキツい言い方をしてしまった
    兄は父の介護の時にも何もせず、一銭も出さずに葬儀の喪主になった
    葬儀の時にやることリストを作って渡したのに何も準備せず、納骨の時に位牌や遺影をお寺に持って行くのを忘れるくらいのバカだったから、疲れていたのもあって、兄の子供達の前でバカだって罵ってしまった
    兄の子供(社会人)もおれは死体が苦手だから蝋燭や線香の番(地域では年長の孫がやること)で起きているのが嫌だと言い、(結局兄と私でやった)兄家族は職を変えてばっかりで親に総計1000万円以上も借金したままで父親が死んでしまった
    子供の習い事で忙しいとそろそろ危ないから見舞いに来いって言っても断った妹と兄、2人でシレッと葬儀の時に「父親も長く苦しまないでよかった」って言いやがった
    言ってはいけないと思っていたけれど、「よく言うわ‼」って言ってしまったよ
    正直、もっともっと強くキツく言いたかった
    その時から嫌なおばさんだと思われてて兄家族、妹家族とも距離をおかれているけど、我慢して言わなかった事に後悔している
    あいつら、本当に薄情だと思っている

    +90

    -1

  • 165. 匿名 2019/01/27(日) 11:22:51 

    >「こういう言い方、もしくはこんなことを言ったら相手は傷付かないか?」とか
    >考えて言葉を選ぶ気はないのでしょうか?

    去年別れた元彼(軽度の発達障害)が、この気質で
    【私がフラれて】別れた後に、「一緒に同棲しない?H抜きで」って電話してきたり
    「別れてから3か月で3人とデートした」とか言ってきた。

    付き合ってる時は、むしろ優しくて言葉も選んでくれてたけど
    やり直す気が無いんなら、もう連絡してこないでいいからさ。

    +6

    -5

  • 166. 匿名 2019/01/27(日) 11:23:33 

    そういう人は相手が傷つくことを選んで言ってるんだよ。人が傷つくことに快感を覚え、それでストレス解消する人って結構いるよ。

    +96

    -0

  • 167. 匿名 2019/01/27(日) 11:23:39 

    >>158間違った正義感かざしてて滑稽だよね。
    逆にこそこそ陰口を言う人のほうがタチ悪い、私は直接言うてんねんから悪やない!って意味不明過ぎて距離置いたw

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2019/01/27(日) 11:25:25 

    わざと聞こえるように言う人なんなんだろう

    +55

    -0

  • 169. 匿名 2019/01/27(日) 11:25:40 

    >>163
    相手を発奮させるために~ってよく言うけど
    それが出来る人と出来ない人と嘘をついてる(自分自身にすら)がいると思う

    自分が強く言いたい言ってしまったのの言い訳に使う人
    いちいち言う前に頭使いたくないからそのまま吐き出して
    相手のために~と屁理屈つける

    +17

    -1

  • 170. 匿名 2019/01/27(日) 11:27:43 

    >>160
    それは嫌な事は嫌って言わないとって場面だと思う

    本人は案外気の利いたイジリのつもりとかあるし
    冗談がわからないとか不愉快な反応が返ってこようが
    嫌な事は言わないと

    +3

    -8

  • 171. 匿名 2019/01/27(日) 11:28:45 

    基本的に自分はなんでも許されると思ってる勘違いからきてるよね。あと気を使うってことができない頭の悪さ。自分は強いって思わせたいのかもしれないけどただのバカでしかない。。

    +65

    -0

  • 172. 匿名 2019/01/27(日) 11:29:53 

    背景にあるのは、意地悪な心と自惚れ。

    +51

    -0

  • 173. 匿名 2019/01/27(日) 11:30:47 

    >>165
    発達障害というより彼氏の性格の問題じゃない?

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2019/01/27(日) 11:31:02 

    >>168
    気に入らないから言うんじゃない?
    相手の気持ちとか最初から考えてない
    思考回路が小学生レベル

    +21

    -0

  • 175. 匿名 2019/01/27(日) 11:31:36 

    自分が気に入らない事と、どんな時にどれくらい人が傷つくかの客観的な見方を分けて考えられるかどうか

    +11

    -0

  • 176. 匿名 2019/01/27(日) 11:33:29 

    >>163
    いや、普通そう言うのはやる気なくすよ。
    そしてもうその思考がただのパワハラだから。

    +26

    -0

  • 177. 匿名 2019/01/27(日) 11:33:52 

    >>1
    うちの会社にもいるけど、他人が傷付くなんて、微塵も思ってなかったよ。
    他人を馬鹿にして笑いを取って周りが受けてると勘違いして満足してる。

    どんなに傷ついたか伝えたら、なんの話ですぅ〜?
    と、すっとぼけてたよ。
    謝ることもできない。なるべく関わるのをやめるしかない。
    そんな人のために悩む時間が勿体無いわ。

    +45

    -0

  • 178. 匿名 2019/01/27(日) 11:34:29 

    何でも悪く取って、傷ついたって愚痴ってばかりの知人がいる。多分、私のことも他の人に愚痴ってるんだろう。こういう人には何も言えないから離れるしかない。

    +4

    -13

  • 179. 匿名 2019/01/27(日) 11:34:47 

    >>174
    人に強く言えない私からすると本当にそういう人の気持ちがよくわからないんだよね。なんというか想像できない。

    +30

    -0

  • 180. 匿名 2019/01/27(日) 11:34:48 

    背が高くて、いろんな人から散々身長のことを言われてきたし、身体のサイズをよく聞かれる
    努力では変えられない身体的特徴を他人から言われるのがとても嫌なので「言われて嫌だから言わないで」と言うと、
    ・褒めてるからいいじゃない!
    ・褒めている人の好意を受け入れられないの?いつまで受け入れない気?
    ・同じような身長の友達は気にしてないよ?
    と逆に突っかかられる。
    言わないで、と相手に伝えてるのになんで分かってくれないんだろう。
    褒めていても好意でも、そもそもの内容自体が言われて嫌な言葉なのに。

    +31

    -0

  • 181. 匿名 2019/01/27(日) 11:34:53 

    本当の事なら逆に信用出来る
    腹の中じゃそれ以上の事思ってる人達ばっかりだし

    +4

    -1

  • 182. 匿名 2019/01/27(日) 11:35:01 

    そういう人に限って言う相手選んでるよね

    +77

    -0

  • 183. 匿名 2019/01/27(日) 11:35:27 

    >>163
    それを言う人が相手と信頼関係なかったら意味ないよ

    +13

    -1

  • 184. 匿名 2019/01/27(日) 11:36:00 

    >>178
    相手が嫌だと思ったら嫌なんだよ。
    今一度、自分の言い方も改めて考えてみたら?
    昨日別トピにもいたけど相手の受け取り方が悪い!の一点張りの人がいたんだけどね。

    +36

    -0

  • 185. 匿名 2019/01/27(日) 11:36:04 

    絶対に言い返さない、自分より立場が下の人には何言ってもいいって態度の人。
    自分より上の人や強い人には評判良く振る舞うからタチが悪いよね。

    +79

    -0

  • 186. 匿名 2019/01/27(日) 11:37:00 

    >>183
    そうそう。
    いじり もそうだけど、信頼関係のないあまり関わってもないうちからいじってもただの嫌味、いやがらせと受け取られても仕方ないよね。

    +18

    -0

  • 187. 匿名 2019/01/27(日) 11:37:55 

    他人とのコミュニケーションの機会が少なすぎて
    悪い感情(怒り)でも良いから、反応が欲しい。

    +4

    -4

  • 188. 匿名 2019/01/27(日) 11:37:58 

    わざとじゃない派の人は地雷踏みまくって死ね

    +24

    -0

  • 189. 匿名 2019/01/27(日) 11:38:16 

    ここ傷付くことを平気で言う人のトピなのに職場できつく注意したら駄目なの?ってずっとキレてる人何なの?

    +24

    -0

  • 190. 匿名 2019/01/27(日) 11:38:25 

    >>188だけどこういうことよ。
    死ねなんてストレートに使われたらいい気持ちしないでしょ?

    +1

    -8

  • 191. 匿名 2019/01/27(日) 11:39:06 

    >>170
    横だけど容姿罵倒されて嫌な事か嫌な事じゃないかとか言われないとわからないの?w
    気の利いたイジリってなんだよw

    +35

    -0

  • 192. 匿名 2019/01/27(日) 11:39:12 

    でも自分が言われると人一倍気にしていつまでも根に持つ人が多い気がする。

    +65

    -1

  • 193. 匿名 2019/01/27(日) 11:39:51 

    >>186
    あーw距離ナシってだからウザいんだね。
    いきなり友達ズラされてズケズケ来て本当に「頭が悪いんだね君は」って直接いってやりたくなる。

    仲良いなら無礼講ならいっていいよね??笑笑

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2019/01/27(日) 11:40:15 

    >>189
    パワハラ・モラハラなんだよ
    いつか訴えられろって思う

    +26

    -0

  • 195. 匿名 2019/01/27(日) 11:40:59 

    >>193
    言ってやれ言ってやれww
    でもタチ悪いのがさ、そういうやつって自分が言われたら人一倍キレるんだよね

    +25

    -0

  • 196. 匿名 2019/01/27(日) 11:41:14 

    >>181
    本当の事でも他の人の前で口に出すなよって場合と
    まだ裏でこそこそ巧妙に操られて周りが卑劣に手を貸してる自覚もないのよりは
    口に出してわかりやすいボロも出やすい人の方がマシなのはあるよ

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2019/01/27(日) 11:41:34 

    >>192
    その加減は人それぞれ、許容範囲も人それぞれ。
    だから発言には気をつけましょ?

    +2

    -1

  • 198. 匿名 2019/01/27(日) 11:41:53 

    >>192 え?って思うよね。笑

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2019/01/27(日) 11:41:57 

    優劣の意識が強い
    それらしい理由を盾に何かを攻撃することで自己防衛をしている、自分を保っているそんな感じがする
    そういうタイプの人もいそうって思う

    +24

    -1

  • 200. 匿名 2019/01/27(日) 11:42:45 

    >>189

    何も考えず読んでたら自分が責められてる気分になった(身に覚えがある)
    みたいな人かと

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2019/01/27(日) 11:43:00 

    >>187
    お礼言われるような事しろよタコ

    +2

    -2

  • 202. 匿名 2019/01/27(日) 11:43:07 

    >>200
    普段から思い当たるところがあるんだろうね

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2019/01/27(日) 11:43:09 

    学生の頃の自分がそうでした。ずけずけ思ったことをそのまま言う。相手を傷つけていることに気づかず馬鹿でした。父も悪口言うタイプで、家庭環境も悪かった。いつの間にか嫌われ者になりました。今はとても反省しています。

    +53

    -2

  • 204. 匿名 2019/01/27(日) 11:43:50 

    >>179
    だよね
    私も分からないから想像でしかないけど…
    でも本当に傷ついて腹が立った時は、同じように傷つけて立ち直れなくなるまでグチャグチャにしてやりたいって思うこともたまにあるよ

    +19

    -0

  • 205. 匿名 2019/01/27(日) 11:44:29 

    >>191
    いい例えが浮かばなかったけど
    言ってる本人はこの程度は許されるとおもってるみたいなだね

    イヤな時は言わないとはあるよ
    言わないとわからないのかはちょっと他の場合でも無理

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2019/01/27(日) 11:44:34 

    自分の発言で、人傷ついた様子を見て、反省出来ない人はサイコパス。
    わたしは小学生の頃に経験して、学んで改善して、大人になったよ。

    +32

    -0

  • 207. 匿名 2019/01/27(日) 11:45:59 

    >>184
    178です。
    知人は関わる人ほとんどの人の愚痴を言っていましたよ。
    私にだけ傷ついたと言っていたら、私の言い方が悪いんだと反省しますが、知人の場合は違うと思うのですが…

    確かに知人は嫌と思ったら嫌みたいです。本人もそう言っていました。知人の性格なので仕方ないのですが、人は離れていくと思います。

    +4

    -4

  • 208. 匿名 2019/01/27(日) 11:46:03 

    >>206
    自分がそのつもりがなかったのに相手が傷ついても
    何でそんな事で?とか開き直る人もいるからね

    あと最初から傷つける傷ついてもいいやって態度の奴なら
    反省もクソもありゃせん

    +12

    -1

  • 209. 匿名 2019/01/27(日) 11:46:29 

    とにかく自分が有利になれればなんでもいいんだと思うよ。
    そういう人って同じ事するにしても相手は駄目だけど自分はOKの不可解な事平気でする。

    +42

    -0

  • 210. 匿名 2019/01/27(日) 11:46:29 

    イジメまで発展しないまでも、その一歩手前の人だと思う
    いじめっ子がいたらすぐ賛同していじめに参加しちゃう人かな~と

    +16

    -1

  • 211. 匿名 2019/01/27(日) 11:46:32 

    >>203
    おそらくそういう人の親がすぐ思った事口に出すんだろうなぁと思ったことはある。
    あなたの場合自覚して反省してるんだからいいんじゃない?(上からみたいになってごめんね)
    自覚なく、それが自分の子供にもうつってる人がいたわ。「うちの子供なんでもすぐ口に出すんだよね…」ってボヤいてたんだけど、そのおばさんも普段から人見ては何か突っ込んでて。
    そういうところだよ、って思った。

    +27

    -0

  • 212. 匿名 2019/01/27(日) 11:46:34 

    普通に友達がいた人なら義務教育の過程で自然と身につくけどね。していいこと、しちゃだめなこと、だめなことをしたらされたら、お互い謝って仲直り。そうやって築くもの。
    大人になってから付き合う相手に対しては、謝る羽目になる前に気をつける。自分のために。

    +22

    -0

  • 213. 匿名 2019/01/27(日) 11:48:07 

    単に嫌い
    嫌われたい

    もしくは、見下してるから人をみて変えてる

    +12

    -0

  • 214. 匿名 2019/01/27(日) 11:48:43 

    >>159
    これ、いつものがる爺さんなので通報よろしく

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2019/01/27(日) 11:49:21 

    >>208
    まずそういうやつらって 反省 という頭がないよね。
    え?何か悪いことしました???
    って考えだもん、本当に。

    +13

    -0

  • 216. 匿名 2019/01/27(日) 11:49:51 

    >>208
    でも、最初はわからないからね。子供ならさ。
    でも大人でそれをやってる人は、失敗しても繰り返すか失敗に気づく事ができない、学習能力がないかだね。
    サイコパスも最近の研究ではむしろ知能は低いらしいのでね。

    +21

    -0

  • 217. 匿名 2019/01/27(日) 11:50:48 

    >>206
    わざと傷つけて相手の反応見て、ショック受けてたら黙りこむ人意味わからん
    後からそんな態度とるなら最初から言うなよ馬鹿かよ

    +13

    -0

  • 218. 匿名 2019/01/27(日) 11:50:50 

    周りにどんどん嫌われて、
    誰も注意してくれないまま生きてきたんだろね

    +48

    -0

  • 219. 匿名 2019/01/27(日) 11:51:19 

    >>216
    サイコパス=知能低いは当たり前だと思う。
    人の気持ちを汲み取れない、その先がどうなるのかってそこまで頭が回らないってことだからね。

    +19

    -0

  • 220. 匿名 2019/01/27(日) 11:51:49 

    彼氏画そうです。最初は私に遠慮があってか気づかなかったけど、だんだんと、あれ?って。
    それからは大勢とか仲間に紹介してもらったりして、仲間や他人にもそんな感じだから、最近は冷めてきています。
    なぜ、今それを言う?とか、それは言ってはいけないとか、これは傷つけるから言わないでおこうとか、私は多分人一倍考えてしまうタイプなので、本当に信じられない。性格が悪いのか?
    自己中心的というのは完全に当てはまります。
    自分中心だから、相手の気持ちは二の次どころか、3の次なんだと感じます(彼を目の当たりにして)
    彼のまわりの人とかにもそうだから、私がその場にいたら、フォローするので大変です。
    人の気持ち、心の機微がわからないんだと思う。
    持って生まれた性格なのかも知れない。
    だから、教えてもわからない。何度注意してもわからないもの。「それは言ったらダメ」とか「そういうこと言うもんじゃない」と何百回言ったことか。

    +20

    -0

  • 221. 匿名 2019/01/27(日) 11:52:49 

    直接言ってくるやつの方がまだいいわ。
    表面上は良くしといてコソコソ陰口、聞こえるか聞こえないかくらいの音量で(大体は聞こえる)いうやつ一番嫌い。

    +29

    -0

  • 222. 匿名 2019/01/27(日) 11:53:30 

    学生時代に男女グループにいる人で、私は恋愛対象でもないし、そもそもグループの優先度が低いと思っていたのか、酷いこと言われたことあったけど、相手を見て態度変える人最終的にはその人が一番嫌われていました。
    むしろ私を守ってくれたグループだったけど、その一人から蔑ろにされた事は謝られたとしても今でも悔しいです。

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2019/01/27(日) 11:53:31 

    >>215
    それで反省できるなら遅めの>>212になるんだと思う

    言われても開き直ってイヤな態度の人ばかりではないのは確かだよ

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2019/01/27(日) 11:53:36 

    >>220
    別れなよ。あなたみたいなまともな人にはそんな奴にはもったいないわ。

    +32

    -1

  • 225. 匿名 2019/01/27(日) 11:54:20 

    年寄りほど無神経な言葉を平気で言う人いる

    +29

    -2

  • 226. 匿名 2019/01/27(日) 11:54:45 

    想像力がない
    語彙力がない
    自立してない
    苦労したことがない
    人付き合いが極端に少ない
    そこまで不幸な目に遭ったことがないがセット
    あと金魚のフン体質もある

    +27

    -1

  • 227. 匿名 2019/01/27(日) 11:55:18 

    ・そもそも頭が悪い(全員の地雷を踏む)

    ・嫉妬で何としてでも嫌味を言いたい(いずれ自滅)

    ・下に見ているので配慮がない(反撃がない相手には好きって言う)

    +62

    -1

  • 228. 匿名 2019/01/27(日) 11:55:30 

    サイコパスとは言わないまでも傾向ある人だよね
    自分のことは何も反省しないし。

    +25

    -0

  • 229. 匿名 2019/01/27(日) 11:55:47 

    同僚が美人な先輩に面と向かって美魔女美魔女と褒めてたけど、年の割に綺麗と言われても嬉しくないと思う。

    +21

    -1

  • 230. 匿名 2019/01/27(日) 11:55:53 

    >>227
    「好きっていう」じゃなくて「好き勝手いう」でしたwww

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2019/01/27(日) 11:56:05 

    平気でモノを言う人って、自分が周りでそう思われてることにさえ気づけていない残念な人

    +28

    -0

  • 232. 匿名 2019/01/27(日) 11:57:58 

    >>230
    えらく意味が違ってくるよねw
    最後「どうした⁉︎」って思ったw

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2019/01/27(日) 11:58:09 

    >>228
    経営者や政治家の持つサイコパス性って、利害のために感情に流されない決定がくださるかどうかっていう事。

    一般人の単純に相手を思いやらない系のサイコパス性っていうのはどちらかというと知能低いらしいね。

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2019/01/27(日) 11:58:48 

    >>221出たww

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2019/01/27(日) 11:59:22 

    >>231
    でも言ってくる人、くやしいかな、人望ある人みたいなんだよね。周りも同調してる感じ。
    私はとても苦手だけど見抜いてくれてる人はいるのかな?って感じ

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2019/01/27(日) 11:59:33 

    >>1感情論より理性論の人とか?どうなんだろうね。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2019/01/27(日) 12:00:14 

    >>233
    外科医系のサイコパスは体を切って中を見たい!!みたいな人もいるらしいけど、それで何百何千人の命を救うなら話は別。
    経営者も政治家も医者も結果的にそのサイコパス性が素晴らしい結果を生むなら良いけど

    悪い結果を生むサイコパスはただ惨めなだけだよね。

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2019/01/27(日) 12:01:23 

    >>235
    でも全く関係ない他人が見たら、うわーってなるよね。

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2019/01/27(日) 12:01:29 

    >>233人を愛せるのかね。そういう人って。

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2019/01/27(日) 12:01:49 

    何事もバランスだとおもう。
    私は言葉を選ぶタイプだけど、それはもちろん人を傷付けたくないのもあるけど、人に嫌われたくないから良い人と思われたいからもある。
    だから嫌われても間違ってる事を間違ってると言える人が実は一番信頼出来る人なのかも。

    +17

    -1

  • 241. 匿名 2019/01/27(日) 12:02:18 

    >>225
    前頭葉の萎縮が進むから。
    老害と呼ばれる爺婆が多いのもコレ。

    +15

    -0

  • 242. 匿名 2019/01/27(日) 12:02:20 

    自分が痩せている時はスキニーとかニットワンピとか着ていた同級生。太り出して、私がスキニーはいてきたら「え?嫌味?わざと?デリカシー無いよね」と不機嫌になった。
    そして「痩せてて気持ち悪い」とまで言われた。

    というか私はずっと普通体型だから。
    同級生が痩せてる時は、今の私よりかなり細かったし。

    傷つけてるのはどっちだよ。

    +49

    -0

  • 243. 匿名 2019/01/27(日) 12:02:58 

    >>240
    でもここでの話は間違ってる間違ってないとかではなく罵倒とかの意味で傷つけるってことでは?

    +1

    -1

  • 244. 匿名 2019/01/27(日) 12:03:27 

    多動とか自閉症とかみたいにいずれ名前付きそうだよね。今はサイコパスって言葉が一番近いのかな?ここに書かれてる人みんな違う人なのに想像つくっていうか「そうそう!わかる!」ってなるからそういう悪口垂れ流しの人はみんな結局はパターンは一緒なんだろうね。脳のどっか一部の欠陥なのかも。

    +11

    -1

  • 245. 匿名 2019/01/27(日) 12:03:40 

    >>241
    じゃあ若いのにそういう人は前頭葉が何らかの理由で萎縮してるのかな

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2019/01/27(日) 12:03:50 

    母子家庭で姉妹育ちの人に多い印象
    よくある女子校のそれのもっと強烈版
    母娘女だけの環境で育ってるからとにかく遠慮がない、
    気が強いもの言い、家庭ではそれが当たり前だから
    外でも通用すると思ってる

    +13

    -10

  • 247. 匿名 2019/01/27(日) 12:04:02 

    >>225
    老人のそれは、脳が萎縮して、正常な伝達がされないために行動が変わるんじゃない?っていわれてるよね。
    事故などで感情を司る部位を損傷したら、、、うん。
    がん治療でも治療法の影響で人格が変わる患者もいるそうです。

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2019/01/27(日) 12:04:03 

    >>230
    普通に人中にいる人たちでも自分だけが大好きって人いるよ
    周りの人間は極端に言うと自分の飾りとしてレベル

    別に普段はいちいち問題視されないだろうけど

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2019/01/27(日) 12:04:13 

    >>240そうだね。というか、嫌われたくないって相手が好きな場合と自分が好きだから良く見られたい。てタイプにわかれそう。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2019/01/27(日) 12:04:23 

    >>235
    ヨコ

    その周りの人も決していい人ばかりじゃないんだよ

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2019/01/27(日) 12:04:23 

    >>244
    サイコパス
    がなんだかんだ一番インパクトあるというか強烈っぽくない?w
    なんか言葉からしていかにも危険人物って感じがする

    +1

    -1

  • 252. 匿名 2019/01/27(日) 12:04:57 

    自分が誰かに何か悪口を言われてないか、仲間外れにされてないか、物凄く気にする男がいた。(30歳すぎ)
    気にすることないよと優しくしてたのに、関わってみると発言する時や対応に配慮できず、傷つくことを平気でやってたり言ってた。

    これを言ったら傷つくと想像できない人なんだと思いますー。

    +9

    -0

  • 253. 匿名 2019/01/27(日) 12:04:59 

    群集心理に飲まれやすいとか

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2019/01/27(日) 12:05:13 

    とりあえずサイコパスって言葉はいったん引っ込めた方が
    何か言葉に飛びついて違う答えにズレ込む事ありそう

    +12

    -0

  • 255. 匿名 2019/01/27(日) 12:05:36 

    自己中心的
    自分が正しいと信じて疑わない人
    会社の先輩にいてトラブルメーカーになってる‥

    +34

    -0

  • 256. 匿名 2019/01/27(日) 12:05:54 

    >>240間違ったことを指摘するのと人傷つくことを平気で言う人はまた違う話でしょ。
    勝手に美化しないでよ

    +3

    -1

  • 257. 匿名 2019/01/27(日) 12:06:56 

    広瀬すずの場合はどうなんだろ
    失礼なこと言い過ぎ
    馬鹿だから失言したとしても、あれだけ世間がざわついたから自分の悪かったところがわかったはずだけど、SNSの謝罪はマネージャーにやらせていたし…やっぱりわざとかな?

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2019/01/27(日) 12:07:30 

    >>257
    わざとというか全く悪気なしなんだよ。

    +7

    -1

  • 259. 匿名 2019/01/27(日) 12:07:47 

    人を思いやる想像力じゃなくて人を傷つける想像力がある感じ

    +40

    -0

  • 260. 匿名 2019/01/27(日) 12:08:36 

    >>223
    けど、大人になると少し遅いよね。
    毎日会って遊んで立場も平等な子供時代と違って、許してくれる人と、見限ってくる人とで別れるから。

    +15

    -0

  • 261. 匿名 2019/01/27(日) 12:09:27 

    >>245
    自分が知ってる例だと小中学生くらいでもいるから
    それより下の年齢でもいそうな気がする

    前頭葉萎縮・脳血栓とか脳に傷がある人(人に殴られた)
    とかでも出る例があるね、他人への無駄な攻撃性て

    +4

    -1

  • 262. 匿名 2019/01/27(日) 12:09:34 

    広瀬すずは可愛いから、今まで何言っても許されて来たんだろうな~と思った
    甘やかされて甘えて育った感じがすごくある

    +26

    -0

  • 263. 匿名 2019/01/27(日) 12:10:11 

    >>242
    自己中な同級生

    +5

    -1

  • 264. 匿名 2019/01/27(日) 12:10:51 

    なんかドSがかっこいいみたいに思っててただ口の悪いだけのやついるよね

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2019/01/27(日) 12:10:57 

    >>260
    大人になっても教えてもらってる時がある人に限って
    (それ自体はごく普通で悪い事ではない)

    他人の間違いには冷淡なんだよね

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2019/01/27(日) 12:11:57 

    いつか不幸になれ。と願ってる。

    +37

    -1

  • 267. 匿名 2019/01/27(日) 12:13:44 

    家族にいるけど外面は普通にすごくいい人で通ってるよ
    自分にだけ失礼なことを言って来る。

    下に見てるんだと思う
    ただ、実際は下ではなくて自分の方が優秀であることが多いから向こうの嫉妬もかなり入ってる。

    +50

    -0

  • 268. 匿名 2019/01/27(日) 12:13:46 

    >>26
    芸能人なんてどうせこんな書き込み見ないから傷つかないだろうと思って書くのかもしれないけどその芸能人を好きなファンも見るだろうしファンじゃなくても不快感を持つ人達がいるから迷惑をかけてる
    そういうことを続けてると自分にその行いが返ってくると思ってる
    不幸になるだけだよ

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2019/01/27(日) 12:14:44 

    広瀬某が暴言垂れた件に関してはフジテレビの脚本だと思ってたんだが

    素であれを言ったんなら余計印象が悪くなるがよろしいか

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2019/01/27(日) 12:16:13 

    キチガイなんだと思う。
    うちの母親がそう。

    +20

    -0

  • 271. 匿名 2019/01/27(日) 12:16:45 

    人が作ったものを平気でゴミだとか言えちゃう人がいていつも気分が悪くて大嫌いだったけどそういう何か脳の理由があるのかもしれないって思えたらなんかそこまで気にせずにいけそうかも!みんなありがとう!

    +11

    -0

  • 272. 匿名 2019/01/27(日) 12:17:40 

    >>267
    追加

    家族だから甘えてる感じもすごくある

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2019/01/27(日) 12:18:18 

    >>153
    いるいる。
    こっちは相手のこと微塵もみてないし関わってもないのに。
    そういう奴って常にネタ探ししてるんだろうね。

    +10

    -0

  • 274. 匿名 2019/01/27(日) 12:18:44 

    >>267
    家の中では親兄弟や旦那さんや奥さんや子供に暴力ふるってて
    外では人格者で通ってるって場合もあるじゃない

    誰かに自分の負を発散して表向きを保つ
    イヤな精神のバランスの取り方する人っているんだよ
    それとたぶん同じじゃない?

    +27

    -0

  • 275. 匿名 2019/01/27(日) 12:19:30 

    >>271
    上でもあったけど前頭葉が殴られたりとかで萎縮することもあるらしいから過去にあまりにもそいつに腹立って誰かから殴られたんじゃない?wって思っとけばいいかもw

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2019/01/27(日) 12:19:48 

    公で言ったら批判されてるような事でもネットでは当たり前によく見るとかあるから
    匿名掲示板でそれを語る場合どの辺を基準にするかがまず気になる

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2019/01/27(日) 12:20:26 

    学生時代の同級生なのですが私や私の家族の事をバカにします。特に容姿を見下したりバカにするので悲しくなります。アラサーのいい大人になってまでそんな感じなので距離を置きました。

    +26

    -0

  • 278. 匿名 2019/01/27(日) 12:20:29 

    >>274
    いつかボロ出ないかな〜って思う
    そういう奴。
    でも本当に鋭い人ってその人の目を見ただけでなんとなくわかるって人いるよね。

    +21

    -0

  • 279. 匿名 2019/01/27(日) 12:21:30 

    職場でイジメられてます。
    それでもずっと耐えてきた。
    だけど我慢の限界を越えたので、イジメる人の弱点を言って言い返してる。
    それでもダメですか?

    +21

    -0

  • 280. 匿名 2019/01/27(日) 12:27:04 

    学校教師にもいるよね。コネ採用なのかな。教育職に相応しくないくらい言葉が不自由で教え方の能力が低い人。

    +11

    -1

  • 281. 匿名 2019/01/27(日) 12:27:13 

    >>274
    うん同じ。それの軽いバージョンだけどね
    外でいい人のふりをするストレスを自分にぶつけてる。

    だから社交辞令上手かったり人に媚びるのが上手い八方美人は嫌いです
    どこかで他人に甘えてストレス解消してるのが分かるから。

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2019/01/27(日) 12:27:43 

    >>279
    そういうのはいいんだよ。どんどん言い返しなさい。

    +25

    -0

  • 283. 匿名 2019/01/27(日) 12:29:31 

    傷つけたくてわざと言ってる人もいると思う。

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2019/01/27(日) 12:32:16 

    >>274そして孤独になる。先が見えるね

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2019/01/27(日) 12:35:13 

    よく自分が過去に発した言葉を忘れて図々しく仲良くしてこようとする人がいるけど、一度でも無神経な発言したら人に心から信用されることはないと思ったほうがいい。
    この人は平気で人を傷つける人だという前提で相手は見てる。
    自分の発散のためだか嫌味だか何だか知らないけど、全て自分に返ってくる。

    +49

    -2

  • 286. 匿名 2019/01/27(日) 12:37:03 

    人を傷つける言葉が自分の主張って勘違いしてる人いるよね。
    ただただ人を苦しめてるだけのひとつだよ。

    +40

    -0

  • 287. 匿名 2019/01/27(日) 12:43:02 

    ずばり、妬みが有るんだと思う

    常に心の中は嫉妬の塊!

    そんな人には関わら無いのが
    一番良い選択だと思います。

    +43

    -1

  • 288. 匿名 2019/01/27(日) 12:44:05 

    >>1
    無神経=神経がないんだよ
    口と頭ん中が直結

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2019/01/27(日) 12:44:50 

    こういう人は人が離れて言った時「突然、理由もなく離れていった」と捉えるよね

    あれが原因かな?と挙げる理由も的外れだしすごく下らない事で、「そんな事で離れていくなんて相手の器が小さいんだよー」という流れに持っていく

    本当は人として最低な事をやらかしてるのに気づいてない

    +46

    -1

  • 290. 匿名 2019/01/27(日) 12:44:51 

    >>288
    フィルターがないんだよね
    頭で思ったことそのまま口から出てるw

    +20

    -0

  • 291. 匿名 2019/01/27(日) 12:46:25 

    >>286それは、わからないけど単純に感情的な人なんじゃない?

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2019/01/27(日) 12:47:20 

    自覚がある人と自分の事ではないと思ってる人の割合って半々くらいなのかな

    +1

    -1

  • 293. 匿名 2019/01/27(日) 12:49:45 

    裏表ない私は性格いいと本気で思ってる
    話し相手に気をつかってる人に対して裏がありそうとか平気で言う
    自分が一番性格悪いし自覚ないだけでそいつも相当裏表激しいパターンが多い

    +13

    -0

  • 294. 匿名 2019/01/27(日) 12:50:34 

    >>153  >>273

    「悪口が潤滑油」って人いるじゃない
    あれで案外話題を提供してるつもりだったりするからイヤなんだよね
    悪口が好きじゃない言わない人なんていないって

    そういう人に限って語彙が少なめで扱う神経が雑だから
    悪口と不満と批判と反発の区別もつかない

    あと自分がおしゃべり好きだけど話題のない人なんかもあるよ

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2019/01/27(日) 12:51:00 

    >>207
    世の中嫌なこと言うような無神経ばかりじゃないからね
    無神経は離れてお互いの気持ちを思いやれる同士で仲良くなるからあなたが人が離れていくと思いますなんて心配()しなくても大丈夫だと思う

    +5

    -1

  • 296. 匿名 2019/01/27(日) 12:51:42 

    >>290典型的な女。な性格だね。カッとなったら言葉が飛び出る。ヒステリー。典型的な女だね。苦手。

    +17

    -0

  • 297. 匿名 2019/01/27(日) 12:52:54 

    裏表がある人と単純にヒステリーな人もいるからわからないよね。

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2019/01/27(日) 12:55:03 

    高確率でアスペルガーの確率高いと思う。
    本人は気づいてないけど

    +17

    -1

  • 299. 匿名 2019/01/27(日) 12:56:18 

    人が不快になる言葉ばかり言ってる人の子供がうちの子を叩いてきた
    痛いからやめてねと止めたらなんで?って言ってたからもう遺伝的にどうしたら人が嫌な気持ちになるかを想像する部分が欠けてしまってるんだと思う

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2019/01/27(日) 12:56:30 

    >>296
    いや、典型的な男だよ。モラハラ男

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2019/01/27(日) 12:58:55 

    >>295
    色々な人がいるからね
    無神経と思いやれる同士が仲良かったりもするよ

    +1

    -2

  • 302. 匿名 2019/01/27(日) 12:59:23 

    >>290べつに庇うわけじゃないけどヒステリーというか、恋愛感情とか相手を男だと思ってたら女なんかもう、キャーキャーワーワー騒ぐ人が多いと思う。恋愛が絡んでなくてきゃーきゃーわーわー言ってたらやばい人だけど

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2019/01/27(日) 12:59:34 

    >>208
    うちの親兄弟がそれだった
    嫌がる自分が悪いんだと思ってたけど、成長して世界が広がるにつれ世間の親というのは「人が嫌がることはしちゃいけません」とおしえるもんだと知った

    +20

    -0

  • 304. 匿名 2019/01/27(日) 12:59:45 

    そういう意地悪or無神経な人は、
    嫌なこと言ってる瞬間を偶然好きな人に見られて
    「〇〇さんって、性格悪いんだね」
    ってバッサリ言われて欲しい。

    +42

    -0

  • 305. 匿名 2019/01/27(日) 12:59:54 

    あぁ、匿名のネットだからってすぐに

    発達だのアスペだの池沼だの書き込む人とかでしょ。

    +19

    -0

  • 306. 匿名 2019/01/27(日) 13:00:44 

    結局のところ、頭が悪い。
    想像力に欠ける。相手の気持ちを考えない。

    +34

    -0

  • 307. 匿名 2019/01/27(日) 13:01:55 

    職場の50代女性同僚。
    私はハッキリ言っちゃう人だからいってあげるけど~が口癖。
    自己認識は「冷静で見る目がある出来る女」
    「ダメなみんなを私が率いてあげてる」

    上司と盛大にケンカして異動になり
    職場のみんなで大喜びでした。

    +37

    -0

  • 308. 匿名 2019/01/27(日) 13:02:24 

    >>305
    障害や家庭環境でも色々な人がいるのに、ひとくくりにする人はどうかなって思うよね。

    人を傷つけてるのに気がついていないんだなって思う。

    +23

    -1

  • 309. 匿名 2019/01/27(日) 13:02:26 

    そういう心理って検索したらいろんな分野の視点から詳しく分かりそう 研究も増えてそう

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2019/01/27(日) 13:03:47 

    自分の周りが質の悪い人ばかりで類友なだけなのに

    「男も女もみんな不倫してる」
    「年寄りはみんな老害」
    「既婚者は…」「子連れは…」「○○県って…」
    と、世の中全てに当てはまる事みたいに決めつけて偏見を語る人な。

    +10

    -1

  • 311. 匿名 2019/01/27(日) 13:04:04 

    自分でも文句たれておいてナンだとは思うんだけど
    他人が被害者ぶる主張を丸呑みにするとロクな事ないんだよね
    一応双方の事情確認は必要

    他人の揉め事や不満にクチ出すのに改善や解決じゃなくて
    煽る揉める縁を切る方向にしか言わないのに限って
    引きずる力が強いんだよね、あれ自分の事にはヒマしてるせいだと思う



    +1

    -0

  • 312. 匿名 2019/01/27(日) 13:05:55 

    こんないかにも一般人的なトピで名前出して
    被害者ぶってる芸能人て味方に恵まれてない
    向いてないと思うよ、関係者っぽいけど

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2019/01/27(日) 13:06:00 

    >>308

    他人を障害呼ばわりするくせに

    自分のひどい偏見で色んな人を傷つけてる事に全く気づいていないと言う、ある種のまた特性だよね

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2019/01/27(日) 13:07:31 

    >>46
    真面目な話すると、健常児の場合人が嫌がることは〜で通じるんだけどアスペルガーとかだと自分は嫌じゃないからやっていいんだってなっちゃうの
    主観しかなくて自然に客観視するということが難しいから46さんのように細かく教えていかないといけない
    小さい時からひと項目ごとに親が教え続ければこういう時は相手は嫌かもしれないって今まで教えられたことと紐付けできるようになる人もいる

    +6

    -1

  • 315. 匿名 2019/01/27(日) 13:07:32 

    でぶでギョロ目でハゲで短足で下品で声がでかいのに自分以外の外見を大声で、批判してる奴って本気で鏡を見たことが無いのかと思う。
    毎日聞かされていて、言ってる本人があんなんで本当にびっくりする

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2019/01/27(日) 13:12:20 

    傷つけられる前に傷つけてしまえと思ってるんだよ
    だから打たれ弱いよそういう人間は

    +44

    -0

  • 317. 匿名 2019/01/27(日) 13:14:08 

    人を傷つける人、見てると言った本人にに返ってきてるなと思うから、自分は言わないようにしたい

    +8

    -0

  • 318. 匿名 2019/01/27(日) 13:15:14 

    うちの姑がまさにそれ。
    身内で、娘さんが若くして病死されたお母様にお葬式のとき、「しかし親不孝な娘だよねー!」って言ったときは唖然とした。
    誰も死にたくて若くして逝ったわけじゃないのに最低な奴だなと思ったわ。

    +50

    -0

  • 319. 匿名 2019/01/27(日) 13:16:07 

    元友達が、私が傷つく事や昔の恥ずかしかった事を会う度に言ってきて、それをネタに笑ってた。
    私はいつもヘラヘラしてるタイプだから、何言ってもいいって思ってたんだと思う。
    けど、ある時これはいくらなんでも酷いって事を言われたから、それ以来疎遠にしてる。
    ずっと下に見られてたんだろうな。

    +26

    -0

  • 320. 匿名 2019/01/27(日) 13:20:31 

    >>6
    自分語りと 人を傷つける事言うは同類なの?

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2019/01/27(日) 13:20:54 

    そんな方はバカで無知だから自覚すらない。
    なんなら言ってやったくらいに思ってる。
    でも自分のことには敏感で被害者意識高い。
    要するに救いようのないバカなんですよ。

    +25

    -0

  • 322. 匿名 2019/01/27(日) 13:22:03 

    職場の元先輩がそんな感じで本当は傷つきやすくて精神的にすぐきちゃうんだとか言っててひっくり返りそうになった。

    +10

    -0

  • 323. 匿名 2019/01/27(日) 13:23:00 

    人の事は言うくせに自分はいいのかよって事が多々ある。

    +28

    -0

  • 324. 匿名 2019/01/27(日) 13:24:57 

    会う度に体型のことを弄ってくる友達がいる。それ以外は楽しい人だからスルーしてるんだけど「デブ」とか言わなくても良くないか?と思う。職場の人にもデブにはデブって言ってるらしい。面白いと思ってるのかな?

    +8

    -0

  • 325. 匿名 2019/01/27(日) 13:25:39 

    >>316
    ❗️
    想像力の欠如かと思ってたけど、このパターンも確かにある

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2019/01/27(日) 13:26:07 

    >>311意味がわからないし、あくまで第三者意見だけど 事柄に嘘はつく必要がないから嘘はないと思うよ。ただ感情的な部分は嘘、真実以前に感情的になって言ったとかは女なら絶対誰でもあるよ。

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2019/01/27(日) 13:27:46 

    >>322
    それはただのウケ狙いでの傷つくアピールなのか本心なのか

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2019/01/27(日) 13:28:04 

    >>309そうだね。ただ男とか女とかの感情が絡んだら別問題。もはや理屈は通じない。

    +1

    -1

  • 329. 匿名 2019/01/27(日) 13:29:36 

    >>316一理あるね。でも恋愛が絡んだらもはや理屈は通じない。そういう次元じゃないと思う。

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2019/01/27(日) 13:29:52 

    私は女より男にそうされてきたよ。
    いちいち私に嫌な思いさせないと気が済まないみたい。

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2019/01/27(日) 13:31:41 

    男が女に突っかかるのはそういう奴って外では自分より強い人には言えないから自分より弱いので発散してるのかなと思う
    内心ダサっと思ってる

    +19

    -0

  • 332. 匿名 2019/01/27(日) 13:32:42 

    強い相手には言わないよ

    +18

    -0

  • 333. 匿名 2019/01/27(日) 13:34:13 

    >>330なんか嫌われるようなことをしたの?

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2019/01/27(日) 13:34:52 

    >>331それは嫌ね。

    +3

    -1

  • 335. 匿名 2019/01/27(日) 13:36:04 

    このトピにも結構いるね
    多分何も考えてないんだろうけど

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2019/01/27(日) 13:38:13 

    男ってデリカシーがない生き物だからすぐ何も考えず発言する

    +8

    -0

  • 337. 匿名 2019/01/27(日) 13:38:24 

    障害児福祉の仕事をしています。
    傷つけることを言う人=発達障害ではないです。

    発達障害の定義からは外れるけど
    状況認識が苦手な人は結構いて大概子ども時代~社会に出て周囲から攻撃されます。
    そこで状況判断スキルを磨いて対人関係に適応できる人はいいのですが
    「私は媚びない!ハッキリ言っちゃうサバサバした女なの!」となってしまうと
    コンプレックスや社会への怒りも相まって平気で人を傷つける人になってしまいます。

    +24

    -0

  • 338. 匿名 2019/01/27(日) 13:39:20 

    >>333
    知らないとしか言いようがないw
    全然関わってない相手とか初対面からとか
    そんなのばっか

    +0

    -1

  • 339. 匿名 2019/01/27(日) 13:39:37 

    自己愛性人格障害。
    自分のことを愛せないから、他人からエネルギーにしてなんとか生きている。
    他人からエネルギーをもらう方法は、
    (1)褒めてもらう、
    (2)相手を見下して優越感に浸る、
    (3)思い通りに(1)や(2)しないと
    「感じた」相手の悪口やデマを被害者面
    して言いふらして孤立させる。

    悪口を言う心理は、「思い通りに自分のエネルギーとして役に立たないから私は被害者。相手を徹底的に潰す。」

    ちなみに周囲の人は、(1)か(2)→(3)のコースを辿って疎遠になり、本人は自覚がないまま中年以降圧倒的に孤立する。

    +9

    -0

  • 340. 匿名 2019/01/27(日) 13:41:07 

    子供の頃、女の子をいじめてたけど、好きだから意地悪しちゃうのよね〜と母親や古いタイプの教師にヨシヨシされて育った男。大人になっても未だに好きな子に近づきたい時はデリカシーの無い事言っておちょくる事しか出来ない能無しに育つ。もちろんモテない

    +11

    -0

  • 341. 匿名 2019/01/27(日) 13:50:42 

    義母です。
    なんでも思った事
    口にするから
    かかわりたくない。

    +10

    -0

  • 342. 匿名 2019/01/27(日) 13:51:51 

    >>13

    やっぱアスペか・・・
    母親が当てはまる

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2019/01/27(日) 13:52:27 

    まさにがるちゃん民じゃんw

    +2

    -1

  • 344. 匿名 2019/01/27(日) 13:53:07 

    双子座。

    +3

    -6

  • 345. 匿名 2019/01/27(日) 13:55:52 

    本当に何も考えないで言ってるだけだと思います。あと話し方とかが常に怒ってる?っぽい人だったので尚更……。カワハギみたいな顔した女だったので心の中でカワハギって読んでました。(笑)

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2019/01/27(日) 14:00:56 

    >>38
    それはセクハラ&パワハラですよ
    上司よりさらに上の方に相談
    しましょう

    +9

    -0

  • 347. 匿名 2019/01/27(日) 14:02:40 

    人を誉める時、必ず周りにいる人の誰かと比べて貶す。
    人の話してた事を横から奪って自分の話に繋げたり、自分の話ばかりする。
    「貴方はつまらない。もっと視野を広げたら?」と平気で口にする。結構なエアクラッシャー。
    周りが辟易する事も多いです。

    +10

    -0

  • 348. 匿名 2019/01/27(日) 14:03:56 

    >>246
    それは偏見だろ。

    +3

    -1

  • 349. 匿名 2019/01/27(日) 14:04:35 

    初対面の人に「何であなたのような人がここにいるの?」って真顔で言われた
    は?呼ばれたからいるんですが。
    そっちこそ何様よ?
    還暦超えたジジイでもクソな奴はクソ

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2019/01/27(日) 14:06:43 

    >>349
    なんだそれwww
    何様www
    爺、皇室の人かなにか?

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2019/01/27(日) 14:06:54 

    育ちが悪いのよ。

    +43

    -3

  • 352. 匿名 2019/01/27(日) 14:08:07 

    ほんとは弱い仕事ができない自分に自信がない毎日がつまらない奴ほど
    言葉の暴力で傷つけて抑えつけようとして相手の嫌がる悲しむ反応見て楽しんで自分が上だと思うようにしてる勘違い野郎
    病気だな
    お前だよ落ち武者ハゲ

    +23

    -1

  • 353. 匿名 2019/01/27(日) 14:09:29 

    人が傷つくことを言うのは自分が理解出来ない事(それを解ろうとする頭がない)
    自分自身のこと(コンプレックスを人に投げつけストレスを無くそうとしている)
    で言ってる自分棚上げ星人。

    人の気持ちを優先した考えに持っていけずに、悪口という簡単な方に持っていく人と関わるのは時間の無駄。

    +28

    -2

  • 354. 匿名 2019/01/27(日) 14:12:57 

    >>332
    選ぶ人は自覚あるってことだよね。
    本当のKYはわりかし上司にも悪気なく言っちゃうよね。

    その方が私は嫌じゃないかな。

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2019/01/27(日) 14:15:55 

    しょうがないよ
    脳の機能が低下してるんだろ

    +25

    -0

  • 356. 匿名 2019/01/27(日) 14:20:37 

    個別だと相手の心理を察することで対応しやすいけど
    集団になった時の問題が色々と深刻なんじゃないかなって思う

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2019/01/27(日) 14:24:35 

    >>336そして女がヒステリーをおこす。エンデレス。

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2019/01/27(日) 14:25:08 

    >>157
    言い方を選ぶという選択肢もある
    相手に落ち度があるからって傷つける言い方をする必要はない

    +19

    -0

  • 359. 匿名 2019/01/27(日) 14:25:57 

    心理心理言うけど、心理の本通りになったら男女間の犯罪はもうとっくに起きてないと思う。

    +0

    -2

  • 360. 匿名 2019/01/27(日) 14:26:54 

    心が子供のまま大人になった人、精神年齢が低い人そういう人は大抵家族や職場の人に嫌われてて人望がない。

    +20

    -2

  • 361. 匿名 2019/01/27(日) 14:27:39 

    無自覚でヤル人は、人の気持ちの分からない人,想像力の欠如している人、人間的に下品な人。
    でも、自分がされると何故か騒いでボロクソ批判する自分棚上げの狡い人。
    自分がしている事に自覚が無いから堂々と被害者ぶれるんだと思う。

    自覚ありでヤル人は、人をディスって上になりたい人、ストレス発散のイジメ気質、自分自身誰かに同じセリフを吐かれた事のある人。
    こういう事をする人って、人を選んでヤル。
    言い返さない人、何でも自分にマトモに引き込んで傷つく人、人に相談しない人騒がない人。
    間違いなく、やってる自分自身が一番大したこと無い人で、人間性も最低な人だよ。


    +36

    -0

  • 362. 匿名 2019/01/27(日) 14:35:37 

    学歴トピと職業トピに現れるよね。「低能」「底辺」「馬鹿」と書く人。
    匿名掲示板だからとはいえ言い過ぎと思う。

    +6

    -0

  • 363. 匿名 2019/01/27(日) 14:36:51 

    >>362
    自己紹介したいんでしょう

    +5

    -0

  • 364. 匿名 2019/01/27(日) 14:37:31 

    弄りとかも嫌い
    言われた側のことは無視して
    弄ってやった方が気が利いて偉いと見られる

    +20

    -0

  • 365. 匿名 2019/01/27(日) 14:39:47 

    >>213
    結局、コレだよね。
    嫌いも見下すも向こうが勝手に思うことだから仕方ないけど、こっちを嫌いで見下している癖に、暇な時は連絡してきたり、自分が困った時は頼ろうとしたり、そういう人は斬る

    +7

    -0

  • 366. 匿名 2019/01/27(日) 14:43:27 

    うちの職場の人は自分は散々言うけど、人に言われるのはダメな人。
    あなたも同じような事をいつも私らに言ってますよ〜って事を、上司に言われたって愚痴ってた。
    言われたら嫌な気持ちになる事は知っているのに、なぜ言うんだろう。
    アスぺとかそういう感じでもない。

    +6

    -0

  • 367. 匿名 2019/01/27(日) 14:43:43 

    >>362
    あの類の人は自分がコンプレックスの塊なんだと思う
    芸能人の容姿叩きや太った人系トピで罵詈雑言浴びせて喜んでいる人は、綺麗で幸せな人ではないと私は思う

    +8

    -0

  • 368. 匿名 2019/01/27(日) 14:45:03 

    芝居養成所の同期がそう。
    注意してもニヤニヤ笑って謝る。
    だから他の同期からも嫌がられてる。

    本人は面白い役者になりたいと言ってて、面白がるために言ってたと思うけど
    それが逆に仇となってる。

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2019/01/27(日) 14:46:17 

    コンプレックスの塊は卑屈だと言われたよ。
    だから人を批判しないと落ち着かないんじゃない。

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2019/01/27(日) 14:48:18 

    >>366
    自己愛性人格障害というネーミングで片付く気がする
    個人的には他人を利用して支配しない分、アスぺの方が好ましく思う

    こういい方は良くないんだけど敢えて書きました。

    +7

    -0

  • 371. 匿名 2019/01/27(日) 14:51:49 

    知人もはっきり言いたい事を言わなきゃダメだと言ってた。
    大人になるとそういう事を言う人が多くて、やっぱり何かしら病気なんだなと思った。

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2019/01/27(日) 14:51:55 

    悪気ない人はまじでタチ悪いよね。
    思ったことはなんでも言っていいと思ってる。
    多分相手が傷つくってことを想像できないんだと思う。
    しかも絶対自分より立場が下だと思ってる人に言う。
    表面上はフレンドリーで優しいけど仲良くなるとズバズバ言ってくるから傷つくし無意識ってことが本当腹立つ。
    自分が言われると泣いて落ち込むくせに。

    +24

    -0

  • 373. 匿名 2019/01/27(日) 14:53:10 

    >>366
    ここにもいるけど、そういう人は「嫌なことや傷つくことを言われるのは相手に落ち度があるから」って考えなんだろうね。
    だから、自分は言ってもいいけど、自分が他人から言われるのは傷ついたり、納得いかないんだと思う。
    相手を見て嫌味を言うのもそのタイプ。強い人や人気がある人には媚売るスネ夫型(笑)

    +21

    -0

  • 374. 匿名 2019/01/27(日) 14:54:13 

    何か酷い事をしたら言われる場合はあると思う
    何か原因あるんじゃない?

    +3

    -1

  • 375. 匿名 2019/01/27(日) 14:54:47 

    嫉妬

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2019/01/27(日) 14:55:32 

    認知バイアスはある。
    事実なんか無視して自分の見たいように世界を見てる感じ

    +10

    -0

  • 377. 匿名 2019/01/27(日) 14:56:34 

    別に嫌なことや傷つけるようなことをあえて言わなくても生きていけるのに、わざわざ言うんだから、アホなんだと思う。スルーできる相手ならスルーして、できない相手なら一撃で黙らせるしかないね

    +10

    -1

  • 378. 匿名 2019/01/27(日) 14:58:56 

    これ発達障害だよ。広汎性や大人のADHDとか。
    避けるしかない!

    +8

    -0

  • 379. 匿名 2019/01/27(日) 14:59:11 

    >>374
    このトピでもういくつも書かれてるけど
    何の気なしに頭から直で無神経を言う人いるんだって

    理由がなくても嫌な事言う人ウソつく人はいるのよ

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2019/01/27(日) 14:59:35 

    嘘つきで隠し事ばかり
    おまけに
    他人のお金で節約
    して貰って当たり前の思考と態度
    このような奴にボロクソ言った事があります

    +3

    -1

  • 381. 匿名 2019/01/27(日) 15:01:13 

    >>376
    自分で勝手に良くも悪くも他人の事を想像して
    その本人が目の前にいるのに目で見た事実とそれを修正できない
    相手に確認して真偽を確かめずにそのまま口から出して
    それに対して責任を取れない、責任が生じる事すら頭に回らない

    思い出すと暴れそうになるけどいますね

    +6

    -0

  • 382. 匿名 2019/01/27(日) 15:02:31 

    馬鹿とか言っちゃう人は語彙が少ないのね
    可哀想
    あ、性格が悪いのも可哀想ね
    顔に出てるよ〜

    +2

    -1

  • 383. 匿名 2019/01/27(日) 15:11:43 

    これは二宮

    +2

    -1

  • 384. 匿名 2019/01/27(日) 15:12:47 

    買い物する?と聞かれ買い物へ行ったら相手は自分の生活で必要な物を手に取りお会計へ相手はお会計場所から離れた
    お財布持って来てないってw
    ため息しか出ない

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2019/01/27(日) 15:13:38 

    >>380
    友達の事と思うくらい同じ
    私は言う価値も無いと思って、何も言わずに友達やめた

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2019/01/27(日) 15:16:19 

    中2の時、下級生から私が気にしてることを校内で会う度に行ってくる最低な人がいた。
    地獄だった。。。

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2019/01/27(日) 15:16:30 

    >>375
    いや、嫉妬じゃないと思う

    +3

    -2

  • 388. 匿名 2019/01/27(日) 15:16:42 

    私は道でコケたときとか友達に「大丈夫~?あはは~!」って感じで明るく笑い飛ばして欲しいんだけど、この間どこかのトピで笑われたら傷つくから絶対に嫌って人もいて、人によって価値観違うから難しいなって思った

    +19

    -0

  • 389. 匿名 2019/01/27(日) 15:17:03 

    このトピの皆さんはプラマイが機能してない人多そう

    自分はそうだからプラスつけられない

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2019/01/27(日) 15:17:30 

    >>386
    行ってくる❌
    言ってくる⭕️

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2019/01/27(日) 15:18:19 

    本人に聞こえて欲しい感じで話してる人にはどう対処するべき?

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2019/01/27(日) 15:19:40 

    >>375なんの嫉妬?

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2019/01/27(日) 15:20:30 

    >>391
    何話してるの~と言って笑顔で食らいつく

    とかかなあ
    メンタル強くないと出来ないね

    +1

    -1

  • 394. 匿名 2019/01/27(日) 15:20:49 

    >>391私なら気のせいならすみません。もしかして私のことですか?と、いう。相手がキチガイそうだったら存在スルー

    +2

    -1

  • 395. 匿名 2019/01/27(日) 15:21:31 

    >>391
    トウシツ?

    いや、なかなか聞こえて欲しいみたいに
    言う人は大人の社会にはいないもんだよ

    +1

    -2

  • 396. 匿名 2019/01/27(日) 15:22:03 

    >>391
    そっとしておこう!

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2019/01/27(日) 15:22:31 

    >>384
    トピズレ

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2019/01/27(日) 15:24:09 

    >>394
    基地外って言ってはいけないよ

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2019/01/27(日) 15:24:41 

    とりあえ下に見てバカにされてる

    本当に下かどうかは別で、その人がそう思いたいということ。

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2019/01/27(日) 15:24:58 

    >>397
    ズレズレw

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2019/01/27(日) 15:25:36 

    >>395
    いや、いるんだよ。若い頃結構やられたから

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2019/01/27(日) 15:25:58 

    >>246
    私の周りにいる悪口垂れ流しの人も片親で三姉妹の末っ子だった!母親がきつ過ぎて旦那弱って逃げたパターンだろうなって思う。

    +8

    -1

  • 403. 匿名 2019/01/27(日) 15:27:38 

    人の悪口ばかり言ってる人って自分が言われる立場になると一目散に逃げるよね。あれ笑えるwww

    +18

    -4

  • 404. 匿名 2019/01/27(日) 15:28:12 

    あの人がこう言ってたよーとかが結構傷付きません?

    +9

    -1

  • 405. 匿名 2019/01/27(日) 15:30:22 

    相手は親切心で言ってるつもり

    +7

    -2

  • 406. 匿名 2019/01/27(日) 15:33:17 

    嫌味や意地悪言ってくる奴に意地悪な顔してるって言われたw

    +9

    -0

  • 407. 匿名 2019/01/27(日) 15:33:21 

    >>1
    たまきちゃんのおばあちゃんのことだね

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2019/01/27(日) 15:33:21 

    だからといって、ヤンワリ遠回しに解るか解らないか微妙な感じに嫌み言うのも陰湿だよね
    ザ女って感じ

    +24

    -0

  • 409. 匿名 2019/01/27(日) 15:34:26 

    >>408
    わかるな
    積もり積もりの一撃ってパターンもある

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2019/01/27(日) 15:36:48 

    お腹デブだよねー顔でかいよねー肌の色が黄色いだよねーって笑いながら言われた事あるよw

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2019/01/27(日) 15:38:44 

    故意に言うのは育ちの悪い劣等感の塊
    悪気がなく言うのは育ちの悪いバカ

    +11

    -3

  • 412. 匿名 2019/01/27(日) 15:40:21 

    こういうタイプは自分を守るために必死だよね。
    自分を正当化するために必死で相手を下げようとするの。
    聞いてる方はそういうのすぐ分かるよね。
    何言ってんだろうって笑いながら聞いてる。

    +17

    -0

  • 413. 匿名 2019/01/27(日) 15:41:49 

    >>398あ。失礼。

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2019/01/27(日) 15:41:55 

    ここにもお言葉のよろしくない人が…

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2019/01/27(日) 15:42:03 

    傷なんてつかないけど腹立たしくはなる。
    自分が同じこと言われたらムキになってまくし立ててくるくせに。

    +8

    -0

  • 416. 匿名 2019/01/27(日) 15:42:05 

    人を陥れる人よりかはマシだと思うよ。文句くらいならね

    +2

    -1

  • 417. 匿名 2019/01/27(日) 15:43:57 

    本当に怖いのは面ではそういうこと言わないのに裏で手を回してる人だよね

    +9

    -1

  • 418. 匿名 2019/01/27(日) 15:44:07 

    >>25
    うちも姉
    本人にとっては楽しいコミュニケーションなんだろうね
    私以外には言わないしというか言える人いないし
    妹だからってナメてかかってるんだろね
    冠婚葬祭がらみで姉のやり方が間違ってて人前でガツンと注意してから 私にビビってる今がなんかニヤける

    相手を選んで傷つくようなことを言う人間って その人に一度ガツンとヤラれると下手にでてくるよね
    分かりやすいほど
    何がガツンとくるポイントかは分かんないけど チャレンジしてみてー😏

    +4

    -4

  • 419. 匿名 2019/01/27(日) 15:44:16 

    確実に人は離れていくよね

    +23

    -0

  • 420. 匿名 2019/01/27(日) 15:44:18 

    他人をじろじろキョロキョロ見て、いつも何かを測ってる感じの人に多い
    コンプレックスの塊なんだろうね

    +14

    -0

  • 421. 匿名 2019/01/27(日) 15:44:36 

    裏垢で悪口三昧なのも如何なものかと
    ネチネチこんなところで垂れ流してるあんたらも同類

    +3

    -5

  • 422. 匿名 2019/01/27(日) 15:44:58 

    肌が真っ黄色で唇がどぶ色で毛深いチビでデブ
    おしゃれの仕方が分からないからダサイ顔もエラが張ってでかいコンプレックスの塊で他人に色々と言われるけど笑って生きてるよ!私!

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2019/01/27(日) 15:47:10 

    人を不快にさせることに間違いない

    +5

    -0

  • 424. 匿名 2019/01/27(日) 15:48:46 

    >421
    ネチネチこんなところで垂れ流してるあんたらも同類

    必ずと言っていいほど、こういう考え方で自分を肯定するよね
    この場合は、他人を下げて自分と同レベルにしたいのかな?

    +6

    -0

  • 425. 匿名 2019/01/27(日) 15:50:23 

    >>422
    自分の事言ってるんじゃないなって結構他人からもわかるものよ

    マイナス食らってもいいから言いたい時はトピを選んで言ってもいいのでは

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2019/01/27(日) 15:50:45 

    自分さえ良ければって考えてる人に多いね。
    人と一緒にやっていくってことを軽く考えているっていうか。
    他人と家族は違うのにね、言葉に出しちゃったら終わり。

    +24

    -0

  • 427. 匿名 2019/01/27(日) 15:51:04 

    容姿の事言われてもしょうがない事があるが傷が付くよ

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2019/01/27(日) 15:53:45 

    分かってて傷付けてくる人って 言ってる相手に甘えてるよね
    なんかさあ母親になら何言っても許されるみたい(許されるわけないけど)な感覚かもって
    寂しい人よね
    そうやってみんなに距離をとられる
    老後は寂しいよ〜 きっと
    自分も気をつけなければ

    +28

    -0

  • 429. 匿名 2019/01/27(日) 15:54:05 

    服だったり持ち物だったり言動だったり…なんでも馬鹿にしてくる友達がいた。
    でも自分はバカにされたくないという。

    +13

    -0

  • 430. 匿名 2019/01/27(日) 15:54:57 

    第三者をボロクソに言うと喜ぶ人っていない?
    そういう人に囲まれて育って、染まっちゃってそのままになってるからだよ

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2019/01/27(日) 15:55:06 

    マウンティング女子の特徴

    +9

    -0

  • 432. 匿名 2019/01/27(日) 15:55:24 

    甘えてる。

    +8

    -0

  • 433. 匿名 2019/01/27(日) 15:56:33 

    >>425
    自分の事ですが、ブスって言われてるから

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2019/01/27(日) 15:56:40 

    学生時って外見で虐め始まったりするよね。お金無いから手を掛けられないし、治せないことだったりするじゃん。私は歯の色が黄色いと虐められたよ。小さい時に飲んだ抗生物質が原因みたいだけど

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2019/01/27(日) 15:57:53 

    努力してる人を嵌める奴の多いことよ

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2019/01/27(日) 15:57:54 

    >>430
    悪口言うと顔がもうあからさまに輝くんだよね
    でしゃべってる人間も当たった方向性でノるは盛るわで
    悪態三昧で盛り上がっていく

    集団の雰囲気って中の人間によって作られるよ

    +9

    -0

  • 437. 匿名 2019/01/27(日) 15:58:11 

    こういう人ってさ、人の事情何も知らないくせにしつこく何度も何度も同じこと言ってくるんだよね。
    本当に子供かよって思うよ。
    事情をいちいち話す間柄でもないのにさ。
    人に対する執着心と支配欲求どうにかしてほしいわ。

    +24

    -0

  • 438. 匿名 2019/01/27(日) 15:58:17 

    >>375
    嫉妬の場合は平気でって言うより陥れるためだから意図的だと思うけどな。

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2019/01/27(日) 15:58:30 

    うちの婆ちゃんの事じゃーん!
    ホント、碌な事しか言わないよw

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2019/01/27(日) 15:59:20 

    自分が言われるとすごくキレるくせに、とぼけたふりして嫌味言う奴いる
    プライドが高く自信のない哀れな人間

    +7

    -0

  • 441. 匿名 2019/01/27(日) 16:00:50 

    >>412特大ブーメランのタイプは自分を王様だと勘違いしてるんだろうね。自分はやってもいいけど他の人がやってたら声を大にして騒ぐ。
    とんだ裸の王様だわ。

    +8

    -0

  • 442. 匿名 2019/01/27(日) 16:01:19 

    >>395
    普通にいるよ?

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2019/01/27(日) 16:01:26 

    そうそうプライド高いよね。
    あと機嫌ですごく態度変わる人に多かった。

    +7

    -0

  • 444. 匿名 2019/01/27(日) 16:02:10 

    うちの家族は誰かが悪口言いそうになると止める。だから『悪口は言っちゃいけない』で育てられちゃったから、社会人になってから世の中は汚ないって感じた。青臭くてごめんねww

    +13

    -0

  • 445. 匿名 2019/01/27(日) 16:02:14 

    >>438嫉妬って怖いよね。人間の中で一番怖い感情だと思う。

    +8

    -0

  • 446. 匿名 2019/01/27(日) 16:02:38 

    >>442うん。いるよ?

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2019/01/27(日) 16:02:46 

    ほんと笑っちゃうくらいに自分がされると逆ギレだよね!

    +9

    -0

  • 448. 匿名 2019/01/27(日) 16:05:26 

    >>447
    うちは出社拒否した人いたよ。自分は人を陥れた癖に

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2019/01/27(日) 16:05:27 

    ガルちゃんこと?ブーメランやん

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2019/01/27(日) 16:06:10 

    >>425
    整形したいけど怖いしお金もかかる
    本当にブスだから言われる傷つく
    平気で鼻で笑いながら言う人の気持ちが知りたい

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2019/01/27(日) 16:06:11 

    こういうの典型的な女って感じって言ってる人いるけど
    何の何の
    男もこういうことするんだって
    社会に出て衝撃だったよ

    +9

    -1

  • 452. 匿名 2019/01/27(日) 16:09:57 

    こういう人はほっておく
    いつかどこかで痛い目合うか孤独になればいいと思うから
    わざわざ教えてなんてあげない

    +30

    -0

  • 453. 匿名 2019/01/27(日) 16:11:50 

    人傷つけることで上に立ったつもりにでもなってるんだろうけど、実はその逆で見下されてる。

    +26

    -0

  • 454. 匿名 2019/01/27(日) 16:12:12 

    美人で能力の高い女性に対する男の嫉妬も物凄いよね

    +20

    -0

  • 455. 匿名 2019/01/27(日) 16:13:52 

    >>452
    ほっておいても似たようなのが群れになって同じことをするだけ

    社会的に認められた行為じゃないよ、ときちんと知らしめていく方がいいと思う

    +3

    -0

  • 456. 匿名 2019/01/27(日) 16:14:19 

    >>452
    あなた言っちゃうタイプ?

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2019/01/27(日) 16:16:38 

    男の嫉妬は凄いですね。お給料がこっちの方が良いとなおさら。

    +9

    -0

  • 458. 匿名 2019/01/27(日) 16:16:58 

    >>438
    悪意だから平気で言う人よりタチ悪いパターン

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2019/01/27(日) 16:21:17 

    >>454
    美人で、もあると思うけど
    ブスにいちいち集団で突っかかる奴らも何なんだろう
    ブス嫌いなら別に相手にしなかったらいいのに

    +3

    -0

  • 460. 匿名 2019/01/27(日) 16:21:36 

    何も考えてないんじゃないの
    こう言えば人が傷つくことがわからない
    だからいざ自分が言われると発狂して怒り出す
    そして周りは関わりたくなくて黙るか適当に聞き流す
    それを、やっぱり自分は正しいのだ!
    と思い込むまでがデフォ
    要するに極端に頭が悪くて認知が歪んでる


    +16

    -0

  • 461. 匿名 2019/01/27(日) 16:23:26 

    >>41
    昔、パワハラ上司に言いたいことバンッと弾みで言ってしまったことがある
    ビクビクオドオドキャラの私に言われてショックだったらしく、大人しくなった
    なんか我慢して我慢して我慢しまくった後でどうでもよくなって出しちゃうんだよね

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2019/01/27(日) 16:27:05 

    人の悪いところばっかり探してイラついて人は悪者にして自分を正当化することばっかりの人生何が楽しいんかなって思う。普通に友達と楽しい話したりして幸せ感じられないなんて可哀想。

    +6

    -1

  • 463. 匿名 2019/01/27(日) 16:27:21 

    >>457
    そうそう、もっと出世して号泣させてやりな

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2019/01/27(日) 16:28:13 

    知らない人にバーカとかアホやと言われた。えっ?なんで私あなたの事知りませんけどと思ってしまった。
    平気で人の事傷つけていったいヤツの脳みそは どうなっているのかな?

    +4

    -0

  • 465. 匿名 2019/01/27(日) 16:30:54 

    頭悪すぎてわかんないんだと思う。本人悪気ないか、自分が言えば許されると思ってるんだよ。最低だよね。

    +12

    -0

  • 466. 匿名 2019/01/27(日) 16:34:44 

    そういうやつは相手を選んでるよ

    +9

    -0

  • 467. 匿名 2019/01/27(日) 16:37:15 

    自分が同じこと言われても傷つかないから言うのでは?

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2019/01/27(日) 16:38:02 

    知らない人にバカアホは流石に逃げる

    +3

    -0

  • 469. 匿名 2019/01/27(日) 16:39:03 

    人の悪口言いまくってる人で笑い方まで意地悪な人いる。人間としての末期を迎えたなと思っている。

    +7

    -0

  • 470. 匿名 2019/01/27(日) 16:43:26 

    >>457
    まあ稼げない男は価値無しと言われてるからね。
    女性側の稼ぎの方が良いと自分は価値無いと自覚して発狂してるんじゃない?w

    +6

    -0

  • 471. 匿名 2019/01/27(日) 16:43:40 

    よかれと思って言ってる場合でも、相手はぜんぜんありがとうって思ってないってことに気づかないから、ずけずけ言っちゃうんだと思う。結局は自己中。

    +6

    -0

  • 472. 匿名 2019/01/27(日) 16:46:44 

    嫌味とか言う人って行動も酷くないですか?神経疑うレベルな対応してきません?

    +7

    -0

  • 473. 匿名 2019/01/27(日) 16:48:06 

    自己中をマイペースとカッコよく言い換える奴いますよねーw

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2019/01/27(日) 16:50:23 

    人を傷つけたことが無い人はいないよね
    だからって傷つけて良いわけでは無くて
    そう考えると無自覚なのかも

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2019/01/27(日) 16:50:43 

    >>456
    は?

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2019/01/27(日) 16:52:34 

    >>473
    いるいる
    自己中を個性って言い換えるのもね

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2019/01/27(日) 16:55:04 

    支配欲の強い人がるちゃんにも多いよねー

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2019/01/27(日) 17:02:42 

    昔いた職場に、人の傷付く事を平気で言うキツい女が居たので、ある日『相手の気持ちを考えないで、言いたい事を言えるのって羨ましい。ストレスなくて、楽でしょ?』って言ったら、ぶちギレして、『はぁ!?考えてるよ!!友達離れていくし、孤立するし、自己嫌悪に陥るし…。』って言っていた奴がいた。いやいや、相手の気持ちを考えないで言うから、友達離れるんじゃないの?

    +19

    -0

  • 479. 匿名 2019/01/27(日) 17:02:53 

    話のはじめに
    「悪いけど」、「はっきり言うけどさ」、「言っちゃあなんだけど」
    って言われた後はたいてい悪口。悲しい気持ちになることを言われる……

    +9

    -2

  • 480. 匿名 2019/01/27(日) 17:03:51 

    誰かが幸せな話や楽しい話をすると、必ず水を指すことを言う人が職場にいた。
    ものすごく性格が悪いのだと思ったけど、ある時期から突然何も言わなくなった。
    特に誰も指摘はしていないようだけど。

    もし自分の発言で場が固まる自覚があってやめたなら、本当に無自覚に毒を吐いていたのかなと思う。
    可哀想な気もするけど、私はそういう人に近づきたくない。

    +5

    -0

  • 481. 匿名 2019/01/27(日) 17:05:32 

    >>476
    います!個性的w

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2019/01/27(日) 17:06:27 

    >>464
    自分が普段から言われすぎてて、誰にでもいいから言いたくなったのかも。
    でも人に悪口を言う時点で同情できない。
    464さんは災難でしたね。

    +4

    -0

  • 483. 匿名 2019/01/27(日) 17:06:52 

    欧米なんか嫌みと皮肉で会話してメンタル強いのかと思ったら精神安定剤飲みまくってるしなぁ。

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2019/01/27(日) 17:07:52 

    傷付ける為に敢えて口にするのと思ったことをそのまま口にしてしまうのとではまた違うよね。

    後者は後から気付いて反省する、言わないようにするレベルから、
    指摘されても「気にしすぎだ」と非を認めないレベルまで様々。
    空気読めないから、コミュ力が比較的不要で安定した職に就けないと人生詰む。

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2019/01/27(日) 17:10:13 

    >>38
    パワハラだから訴えなよ

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2019/01/27(日) 17:10:29 

    〇〇が言ってたって内容を話され、いい意味で言ってるんじゃなくて!だとよ。性格悪っ!!!!

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2019/01/27(日) 17:11:41 

    あ〜、父親のことだわ!ここ読んで分かった!
    ほとんど当てはまるものばっかり。やっぱりアスペなんだろうな…。

    +6

    -0

  • 488. 匿名 2019/01/27(日) 17:12:20 

    >>484
    空気読めない人って、敢えて空気を読まないって言いません?w

    +3

    -2

  • 489. 匿名 2019/01/27(日) 17:13:13 

    友達が人混みで知らない人と肩がぶつかった時に、「いってーなブース!!」と言っていた。
    隣にいて、すごく焦ったし恥ずかしかった。
    全く別の友達も、海外旅行に行った時にすれ違った外国人に「なにすんだブース!」と言っていた。
    すごくハラハラするし、一緒にいて恥ずかしい。
    そういうことを言う友達が周りに増えてる気がする。

    +8

    -0

  • 490. 匿名 2019/01/27(日) 17:13:27 

    サバサバ気取ってハッキリ言える自分はカッコいいってなんか勘違いしてる人いるよね
    思いやりが欠如してるだけなのにね

    +17

    -0

  • 491. 匿名 2019/01/27(日) 17:14:00 

    >>451
    店長の男と主任の女が性格悪い職場にいたことがあります。

    まず店長が気に入らない部下の悪口を言って、主任が嬉しそうに話に乗る。
    そして店長が主任に「お前性格悪いな〜」とか言いつつ悪口で盛り上がる。

    新人や同じ空間にいる赤の他人にも聞こえる声の大きさだから、言われた人は本当に可哀想だった。
    (たぶん私も言われてたでしょうけど)

    たぶんこの組み合わせの上司がいたら、どんな職場でも悪口のオンパレードになりそう。
    男でも悪口言う人はザラにいますよね。

    +5

    -0

  • 492. 匿名 2019/01/27(日) 17:15:42 

    >>479
    相手はあなたにストレス有りかと、、、相手に何かしましたか??

    +2

    -2

  • 493. 匿名 2019/01/27(日) 17:16:14 

    自分の価値観を強要してくる人も同じくらいうっとおしい。

    +9

    -0

  • 494. 匿名 2019/01/27(日) 17:18:38 

    >>490
    自分サバサバでサバサバした人が好きって言ってる女って性格悪いような気がします

    +5

    -0

  • 495. 匿名 2019/01/27(日) 17:18:48 

    >>492
    何もしてないです。何もしないから言われるのかな。と思ってます
    知人もその人にいろいろ言われて、一緒に落ち込んだことがあります。

    +0

    -1

  • 496. 匿名 2019/01/27(日) 17:19:38 

    私、男の子二人の母。

    男・女 と産んだ、長男同士が同級生のあるママに
    毎回、必ず!
    「男ふたりなんて大変そう」
    「女の子欲しかったでしょ」
    と会うたび言われる。毎回。

    うちの長男は、あんたんとこの長男みたいに
    小1になっても授業中にフラフラ教室出ていったりカッとなって友達殴ったりしませんから!
    って言ってやりたい・・・グヌヌ。

    でも、そのママさん、長男が授業中座ってられないことに対して
    「わかるー、一時間授業聞くの退屈だよね」
    って言うらしい。

    やっぱり無神経なこと言う人は変わってるよ。

    +19

    -0

  • 497. 匿名 2019/01/27(日) 17:23:26 

    >>495その人自体に問題があるんだろうね。怖。

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2019/01/27(日) 17:23:50 

    >>493それはうっとうしい。

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2019/01/27(日) 17:24:00 

    >>478
    同性の友達いない人は何か問題あると思う

    +5

    -1

  • 500. 匿名 2019/01/27(日) 17:29:49 

    >>475
    ひ?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード