-
1. 匿名 2018/05/06(日) 21:26:46
職場にすぐズルいって言う人がいます。
彼氏と旅行にいってきた、子供ができた、ボーナスで○○を買った、新発売の○○を買ってみたとかほんと何にでもズルいと言います。
+162
-2
-
2. 匿名 2018/05/06(日) 21:27:28
嫉妬を表に出しすぎるのよくない+144
-2
-
3. 匿名 2018/05/06(日) 21:27:33
ずっちーな!+69
-2
-
4. 匿名 2018/05/06(日) 21:27:36
+38
-12
-
5. 匿名 2018/05/06(日) 21:27:51
心理はわからないけど「ズルくは無いよね」って言うかな?+183
-3
-
6. 匿名 2018/05/06(日) 21:27:52
職場の人にプライベートで〇〇したとか話す人いないから分からないなー+56
-8
-
7. 匿名 2018/05/06(日) 21:27:52
何でずるいのか分からないよね+191
-1
-
8. 匿名 2018/05/06(日) 21:27:57
満たされていないんだろうね。
その人に自慢になりそうな事は言わなきゃ良いよ。+181
-2
-
9. 匿名 2018/05/06(日) 21:28:00
高校の時いた
それやめた方がいいよって言ったら言わなくなった
何もズルくないのに言われるとムカつくよね+185
-3
-
10. 匿名 2018/05/06(日) 21:28:30
自分は何も努力しないくせに人を羨んでやっかむ感じが好きじゃない。
こっちが何か悪どい手段を用いて手に入れたみたいに言われると腹立つ。+138
-4
-
11. 匿名 2018/05/06(日) 21:28:39
心理は知らんけどウザイな+70
-1
-
12. 匿名 2018/05/06(日) 21:28:43
TOKIOの松岡の事ですか?
会見で山口が辞表をメンバーに渡した事をずるいと言ってましたね。+10
-44
-
13. 匿名 2018/05/06(日) 21:28:46
いいな~ならまだしも、ずるいなんだ?
頭悪そうだな。+187
-1
-
14. 匿名 2018/05/06(日) 21:29:15
リップサービスじゃない?
私もそういう話し聞いて、いいなーとか言う時あるけど、その場の話しだけで5分後には忘れてるわ+41
-17
-
15. 匿名 2018/05/06(日) 21:29:16
え?何がずるいの?って聞いたことある。+122
-0
-
16. 匿名 2018/05/06(日) 21:29:18
+28
-1
-
17. 匿名 2018/05/06(日) 21:29:25
いや、べつにズルくないよ、、、。
と返すよ。+86
-2
-
18. 匿名 2018/05/06(日) 21:30:36
>>1
クセだからしょうがないよね、そういう人は。
だからそういう人にはいろんなこと話さないようにするしかない。
+78
-1
-
19. 匿名 2018/05/06(日) 21:30:36
狡いって酷い言葉だよ。虎視眈々と何か策を講じて自分だけの利益を追究して周囲を出し抜くみたいなイメージじゃん。そんな言葉を人に言うなんて人間として終わってんなーって思う。絶対近づきたくない。+120
-4
-
20. 匿名 2018/05/06(日) 21:30:47
妬みでしょ。 「ズルイという意味は 誤魔化して自分の利益のために立ち回る行為です。 使い方間違ってますよ」と教えてあげれば?+40
-3
-
21. 匿名 2018/05/06(日) 21:30:54
口癖なんだろうけどうざいね
私の会社にはすぐ意外って返す人がいる「いが〜い」って
うんざり+92
-1
-
22. 匿名 2018/05/06(日) 21:31:05
ズルイって言葉は当たらないよねw
ほんと、何でもズルイって言うやつ頭悪いなと思う+69
-1
-
23. 匿名 2018/05/06(日) 21:31:05
精神幼稚な人なんでしょうね。+75
-1
-
24. 匿名 2018/05/06(日) 21:31:17
意味ないよ
ただの口癖じゃない?+17
-14
-
25. 匿名 2018/05/06(日) 21:31:22
>>1
それは何というか、羨まし〜!って意味を込めて言ってるやつじゃないの?
いいな〜!ずる〜い!って、キャピキャした人が言うイメージ+30
-5
-
26. 匿名 2018/05/06(日) 21:31:54
ずるいって言い方イライラするよね。
べつにズルくないしね。めんどくさい人。+92
-2
-
27. 匿名 2018/05/06(日) 21:32:03
すごいw「ずるい」を普段使ってる人が怒りのマイナスw+19
-7
-
28. 匿名 2018/05/06(日) 21:32:29
もしかしたらその人は「ずるい」って言われて喜ぶタイプなんじゃない?
自分がすごくラッキーみたいな気持ちになるから。
だから人にも「ずるい」って褒め言葉みたいな感覚で言うんじゃない?
まぁ知らんけど。+34
-3
-
29. 匿名 2018/05/06(日) 21:32:40
ずるーい!
って言いまくる子に日本語を教えたら、
ねたましーい!
と言うように変わり、受け手も笑いにできるようになったな+78
-2
-
30. 匿名 2018/05/06(日) 21:32:57
ずるーい!
って言いまくる子に日本語を教えたら、
ねたましーい!
と言うように変わり、受け手も笑いにできるようになったな+7
-4
-
31. 匿名 2018/05/06(日) 21:33:03
ずるいってやだよね。羨ましいんだろうけど、素直にいいなーとか羨ましいとか言った方がいいと思う。ずるいって言い方なんか可愛げがない。+82
-3
-
32. 匿名 2018/05/06(日) 21:33:53
本当にいちいち嫉妬してる人と、口癖みたいにぽんぽん言う人の2パターンある気がする。どっちにしろ面倒だけど。+32
-0
-
33. 匿名 2018/05/06(日) 21:34:38
「ずるい」と言う人って、ほとんどは「羨ましい」だよね。
使い方間違ってる。+64
-1
-
34. 匿名 2018/05/06(日) 21:34:38
ちょいズレるけどTwitterのまとめみたいなやつで、お子さんがズルいってすぐ言うから「羨ましい」と言いなさいって言ったという内容に納得したよ。本人が努力した結果かもしれないことをズルとは言ってはいけないって。
だから、努力しなくない人なんじゃないかな。+30
-0
-
35. 匿名 2018/05/06(日) 21:35:10
口癖なんじゃない?
言ってる方もなんも考えてないと思う+16
-3
-
36. 匿名 2018/05/06(日) 21:35:11
出川+4
-0
-
37. 匿名 2018/05/06(日) 21:35:22
ずるいをほめ言葉だと思ってるなんて
ちょっとオカシイな人だと思い距離を置く+23
-6
-
38. 匿名 2018/05/06(日) 21:35:35
がるちゃんでもいるよね。
他人が得しているのを苦々しく思ってる人。
別に自分が損してるわけでもないのに。+23
-3
-
39. 匿名 2018/05/06(日) 21:36:42
ずるい=ずるして利益を得てること
>>1の場合は、羨ましいって言わないとね
+15
-2
-
40. 匿名 2018/05/06(日) 21:36:44
言われても方言かと思ってた+0
-8
-
41. 匿名 2018/05/06(日) 21:37:04
不正行為に言うならともかく普段の会話で「ズルい」ってそうそう出て来ないよね+21
-1
-
42. 匿名 2018/05/06(日) 21:37:34
脳内が発達していないのかな?それとも退化かな?って思う。
職場のおじさん(初老)が、いつもズルいって言ってる。+9
-2
-
43. 匿名 2018/05/06(日) 21:39:01
>>38
どこにでもいるよね
ポイントカードのポイントは店が得してズルいとか
意味不明にレジで駄々こねる大人もいる+8
-1
-
44. 匿名 2018/05/06(日) 21:39:23
損得勘定で生きてるんだよ+16
-2
-
45. 匿名 2018/05/06(日) 21:39:29
考えたこともなかった
楽しそうに言ってる感じなら気にならないかな+10
-6
-
46. 匿名 2018/05/06(日) 21:40:24
言い方もあるけど羨ましいの上をいく表現だと思う
+5
-13
-
47. 匿名 2018/05/06(日) 21:41:14
例えばコネ使って何か得したとかなら言われてもしょうがないけどね。
子供できたとかでずるいなんて言われる筋合いは無いな。+26
-0
-
48. 匿名 2018/05/06(日) 21:41:55
うわーうちの母親だ。
機嫌悪かったときは、「あんたはまだ若くてずるい」とまで言われたわ(笑)
嫌な言葉だよね。なるべく言わないようにしてる。+34
-0
-
49. 匿名 2018/05/06(日) 21:43:10
ずるーいなんていう人 、けっこうなオバさんだよね。 もうアラフィフぐらいじゃないの? は? ずるいこと何もしてませんけど?わからない どういうことですか? って真顔で言ってみれば?+4
-6
-
50. 匿名 2018/05/06(日) 21:43:26
>>1
そういう人が嫌ならもう何も話さない+4
-1
-
51. 匿名 2018/05/06(日) 21:44:51
>>49
オバさんじゃなくても、若い子にもいるけどね。+15
-0
-
52. 匿名 2018/05/06(日) 21:46:39
仕事場に仕事少しサボったりしてズルいって言う人いたけどそうだと思ったけど違うのね
主の場合だと「ズルいぞ、コンチキショー」みたいな感じ?+5
-1
-
53. 匿名 2018/05/06(日) 21:48:05
1つ下の妹の小さい頃からの口癖がえ!ズルい!で、私が結婚することが決まった時もおめでとうより先にえ!ズルい!だった
その時はさすがに何が?って問い詰めたら、自分の方が先に彼氏いたのに後からできた私が先に結婚するからっていう呆れた理由だった
すぐズルいっていう人って悪い意味での負けず嫌いな性格に多い気がする
+32
-0
-
54. 匿名 2018/05/06(日) 21:48:39
地域差もありますか?
関西ですが、こういう使い方してる人はほとんど聞いた事ない+4
-1
-
55. 匿名 2018/05/06(日) 21:49:04
ズルいっていうのは、子供がよく使うことば。
フツーの大人はまず言わない。+36
-0
-
56. 匿名 2018/05/06(日) 21:50:28
私より1年後輩で入ってきたAさん。
仕事量の割合が「Aさん 1 : 私 4」で、社内でも私の負担が多いという話になり、上司の指示で私の担当の仕事を1つAさんに引き継がせて「Aさん 2 : 私 3」にすることになったんだけど、それを聞いた途端、Aさんが上司に「〇〇(私)が仕事が減って、私の仕事が増えるなんてズルい!!」とマジギレして会社を辞めた。
引き継いでも私の仕事量の方が多いのに、上司も私も何が起きたのか意味不明だった。+10
-0
-
57. 匿名 2018/05/06(日) 21:50:50
じゃああなたも〇〇行ってみると良いよ!〇〇買うといいよ!おススメだよ!本当に良かった!
って返してみたいな。どんな反応するだろう。+9
-0
-
58. 匿名 2018/05/06(日) 21:51:01
適切な言葉を知らないか、言葉の意味を深く考えない人かもね。
面と向かって「かわいそう~」とか言う人と同じ。+22
-0
-
59. 匿名 2018/05/06(日) 21:51:29
そういえば、子供の友達が幼稚園児の頃盛んに「ズルいーズルいー」って言ってたな。
それで、うちの子供も真似して「ズルい」って言うようになったから、ズルいの本当の意味を教えてやめさせた。+5
-0
-
60. 匿名 2018/05/06(日) 21:52:36
>>53
同意。負けず嫌い、マウンティング気質な人がよく使ってる。
横並び意識が強いのかも。+18
-0
-
61. 匿名 2018/05/06(日) 21:55:21
息子がすぐ言うわ
今6歳これから直そう…
+7
-0
-
62. 匿名 2018/05/06(日) 21:57:28
ちょっと前のトピで、何をズルいと思うか?みたいな主旨のトピがあったんだけど、
「美人は人生得してばかりでズルい」
って意見が多数あって、プラスもたくさんついてた。
それ、その美人が不正してる訳じゃないんだったらズルいとは違うんじゃない?と思った。
持って生まれた容姿なんだから仕方ないじゃん。
私はブサイクだけど、美人は羨ましいとは思ってもズルいなんて思った事ないわ。+16
-4
-
63. 匿名 2018/05/06(日) 22:02:03
独身だからお金が自由に使えてずるい、と言われた
結婚しないの?結婚て幸せだよ~とよく言われていたから見下されてるのかと思ったけど僻まれているのかな+23
-0
-
64. 匿名 2018/05/06(日) 22:03:48
負けず嫌いというか色々なことの結果が平等(か自分に都合の良い結果)だと信じてる人なんだろうね
子供っぽいとも言う
+12
-0
-
65. 匿名 2018/05/06(日) 22:06:39
ズルいって 色々な性格や言い方で違うよね。
別に言われても何とも思ってなかった。
カチンともこない。
だってズルい事してないも~ん。
+6
-2
-
66. 匿名 2018/05/06(日) 22:06:50
同時期にバイトに入った人に、
あなたは要領がいいから気に入られててズルイ
って言われたけど、要領良いんじゃなくてちゃんと努力して周りに合わせて必死に覚えようとしてただけなのに
その人は、フォローして貰うのが当たり前、失敗はバレる前に証拠隠滅wなタイプだったから自業自得なのにね
結局その子は辞めたけど辞めるのも急で非常識な辞め方したのでびっくりした+13
-0
-
67. 匿名 2018/05/06(日) 22:07:27
悪平等を教える教育のせいなのかな。小学生かよ。+6
-0
-
68. 匿名 2018/05/06(日) 22:14:44
私の友達にもいるわ。自分以外の人間が得をしていることに腹がたつって感じ。
楽しておいしい思いをしたいといつも考えていて、人が努力をしてるなんて思いもしない。
底が浅い人です。+11
-1
-
69. 匿名 2018/05/06(日) 22:16:28
元彼がよく言ってたな
ゴールデンウィークとかの渋滞時に変な道から出てきちゃった車を前の車が入れてあげたらズルイ
自分より先に私の注文したものが運ばれてきたらズルイ
携帯が壊れてタイミング良く発売された最新機種にしたらズルイ
自分が得した時は悔しい?wってよく聞いてきたから、ズルイ=悔しいだったんだろうか+18
-1
-
70. 匿名 2018/05/06(日) 22:20:07
>>14
人を不快にする言葉はリップサービスにならないということくらい(言う人には)知っておいてほしい。+10
-2
-
71. 匿名 2018/05/06(日) 22:21:01
先日、言われた〜
ズルイ〜って。
フリーズしちゃったよ。
返す言葉も見つからない。+8
-0
-
72. 匿名 2018/05/06(日) 22:21:53
+8
-0
-
73. 匿名 2018/05/06(日) 22:24:40
>>72
意味を追求すると、
なおの事ズルイ〜って言う人のアホさに引くね。
あくどい事しました?私?
って感じ
+15
-0
-
74. 匿名 2018/05/06(日) 22:26:52
ズルいとか何とかすぐ口に出すやつズルい。イライラする。
いいなーとか、羨ましいとかって素直に言えばいいのに。+13
-0
-
75. 匿名 2018/05/06(日) 22:27:52
人をイラッとさせる無神経な言葉の話になると「別に意味はない」とか「ただの相槌だよ」と言う人が出て来るけど、何の擁護にも弁解にもなってないと思う。人と話す時はもっと気配りして言葉を選びなよ。まともな人は皆そうしてるんだから。+17
-2
-
76. 匿名 2018/05/06(日) 22:35:11
こちらを下に見てるんだよ
自分より下なはずの相手が自分より良い思いをしてるのが許せないの
受験関係であったなあ
私はイカサマなんか何一つしてない我慢して頑張っただけだ!このクソブス!って今からでも言いたいw+18
-0
-
77. 匿名 2018/05/06(日) 22:43:52
単純にボキャブラリー足りないだけなのでは
何でもヤバイって言う人みたいに、何でもズルイって言う人だと思う+7
-0
-
78. 匿名 2018/05/06(日) 22:45:28
私の地元では
羨ましいとかいいなーって意味で
ずるいって使ってた。
方言だと上京して初めて知りました。+3
-1
-
79. 匿名 2018/05/06(日) 22:45:35
相手にしないほうがいいよ。ずるいと思うなら結婚したら?とか彼氏つくりなよ?って私ならサラッと言ってその場を去る。+8
-2
-
80. 匿名 2018/05/06(日) 22:57:25
すぐズルいなんて言葉が出てくるのは妬みっぽくて自己評価高い人だよ
同じコミュニティにいるってだけで相手と自分は同じ立ち位置で、相手に起こったいいことは自分にも当然起こると思ってる
でも自分にはいいことが降ってこないからなんであの人だけ、ズルい!ってなるみたい
相手は努力や苦労してるのに、自分はなにもしないで同じ物がほしいなんて
そっちの方がズルいと思う+18
-2
-
81. 匿名 2018/05/06(日) 22:59:52
今の会社に一般職で入ったんだけど、将来が不安になって、試験を受けて総合職になった。
頑張って勉強して、上司にも相談して推薦もらって、やっと受かった。
周りの人は頑張ったねー!とか、すごいね!
って言ってくれたけど、ある先輩にだけ、ものすごい顔を歪ませて「ずるくない?」って言われた。
こっちは寝る間も惜しんで頑張ったし、努力の結果と思ってるから、何もしてない人にずるいと言われて、ムッとしたよ。
仕事中にネットや人の噂話ばっかりして、何もしてない人に言われたくないわ!
早速悪口言い触らされてるけど、分かってくれる人は分かってくれるので、いいかな。
+14
-1
-
82. 匿名 2018/05/06(日) 23:00:17
約束してたのに一人だけ抜け駆けしたとかなら当てはまる言葉だけど、例えそんな人にでも「ずるい」なんて面と向かって言わないから、全然ズルく無いことに対して、軽く「ズルーい」なんて言っちゃう人は、何も考えてないんだと思う。
アホでーす!と自己紹介してるのだと思うようにしよう。イライラするだけ損。
+10
-2
-
83. 匿名 2018/05/06(日) 23:09:46
羨ましい〜ならまだしもずるい〜はなんか嫌だね+10
-1
-
84. 匿名 2018/05/06(日) 23:10:37
何年か前にCMで、
「○○さん、そんなに綺麗でズルくないですかぁ~?」
ってやつなかった?
綺麗なだけでズルいって何?と思ったのと、その口調がイライラしたので嫌いなCMだった。+7
-0
-
85. 匿名 2018/05/06(日) 23:20:19
ズルイって言う人はかわいそうもよく言う
自己紹介してるだけだよ+18
-0
-
86. 匿名 2018/05/06(日) 23:40:42
欲求不満なのね。
もしくは自分中心で甘やかされて育ったから良い思いをする人が気に入らないのね。+8
-0
-
87. 匿名 2018/05/06(日) 23:49:15
職場の女の子で、同様に「ずるい」と使う子居ました。
「羨ましい」とか「いいな〜」とは(悔しさからか)素直に言えないから、「羨ましい・いいな」の意味として「ずるい」って言うんだろうとは思います。
性格も腹黒く、よくジョーク混じりにマウントしてくるような子でした。+16
-0
-
88. 匿名 2018/05/07(月) 00:03:02
>>53
うちの妹も私や兄にズルいズルい言ってるよ。やっぱりめっちゃ負けず嫌いで、子供の頃オセロして負けると発狂して盤も駒も全部ぶちまけちゃってた。笑+7
-0
-
89. 匿名 2018/05/07(月) 00:14:24
ガルちゃんで「ずるい」批判を頻繁に見すぎて、本当に卑怯な人にずるいと思う事すら戸惑うようになった。+2
-0
-
90. 匿名 2018/05/07(月) 00:19:26
変な時にずるいって言う人盗癖遭った。+4
-0
-
91. 匿名 2018/05/07(月) 00:21:35
小学生の時はズルいとか言う子いたな。
大人になっても言う人いるのか…
適当に無視っときましょう+8
-0
-
92. 匿名 2018/05/07(月) 00:22:32
>>89
そんなに頻繁に見る?+1
-0
-
93. 匿名 2018/05/07(月) 00:25:32
>>90
そういう人は、自分が図々しいだけなのにすぐ他人に対して「ケチ」って言いそう。
「○○貸して!」
「ごめん、大事なものだから貸せない」
「なによケチ!」
みたいに。+12
-0
-
94. 匿名 2018/05/07(月) 00:34:21
「いいな〜」なら分かるけど
「ずるい」って、どういうこと+7
-0
-
95. 匿名 2018/05/07(月) 00:54:11
「え?何が?自分もやれば良いじゃん!」と言ったら冷たい人認定されて話しかけられなくなった。ウザさから解放されて良かったです。+17
-0
-
96. 匿名 2018/05/07(月) 01:03:48
小さい子供なら、パパ、ママずるーいとか、お兄ちゃんだけずる〜いと言っても許される。相手の背景まで慮ることなんて出来ないからね。それに、それが負けん気や好奇心の表れだとすると「ふっふっふそれはずるいんじゃなくて、それなりの理由があるんだよ。」と大人が諭せば成長と学びの糧になる。
だけど大人になってもそんなこと言う人って………+9
-0
-
97. 匿名 2018/05/07(月) 01:07:30
誰もズルくないのに言われた
近所のババアに
頭の中が子どもで呆れるわ+6
-0
-
98. 匿名 2018/05/07(月) 01:11:32
他人と比較しなきゃ生きていけないんだよ、きっと。相手と比べて自分は何で?って悲劇気取りしたいんじゃない?
そういう人って、悲劇気取りすれば欲しい物が手に入るって勘違いしてるんだよ。悲劇の主役気取りの自分が好きなんだよ。関わるだけ面倒そうで、人の足引っ張りそうだから、巻き込まれたくなかったら、容赦なく距離を取ればいいんじゃない?
自分のエネルギー吸うタイプの厄介な人間を、切り捨てる勇気も時には必要だと思うよ。+6
-0
-
99. 匿名 2018/05/07(月) 01:16:20
ニコニコしながらのずるーい!なら、羨ましーい!って言ってるつもりかも。
真剣な顔でずるいー!はあんたも自分と同じじゃないと許さん!って人だからすっごい面倒な人よ。
張り合って来るから逃げて。+7
-0
-
100. 匿名 2018/05/07(月) 01:23:43
別に卑怯な事してる訳じゃないのに、何でそんな言い方されなきゃならないの?
卑怯って、不正な事して利を得た人に使う言葉だよね?使う言葉、間違ってない?私不正とかしていないよ
聞いてて不愉快なんだけど?止めてくれない?
自分が行動して努力して手に入れたんだから、卑怯とか言われる筋合いない。
手に入れるための努力も行動も何もしないで、文句言うだけの人間の愚痴なんか誰も聞きたくない。
とでも言ったら?
+4
-0
-
101. 匿名 2018/05/07(月) 01:30:38
山口達也、辞表+0
-5
-
102. 匿名 2018/05/07(月) 02:44:37
降って湧いた幸運だと勘違いしているから。何もしないで起きた事ではないのに。+10
-0
-
103. 匿名 2018/05/07(月) 03:38:46
大人で言う人いる
小さいことでも不満もって愚痴ってた
自分が気をつければすむことを言ってたり
そんなことまで気にするの?ということまで
他人と比べすぎなんだと思う
噂と悪口大好きな人だったわ
+10
-0
-
104. 匿名 2018/05/07(月) 07:45:46
友達の子どもがそう。2歳頃から
「○○ちゃん 幼稚園行っててずるい」
「△ちゃん そのおもちゃ持っててずるい」
8歳のお姉ちゃんも
「○ちゃん 賞状もらってずるい」
「○ちゃん スイミング合格してずるい」って言ってて、正直引きました+10
-1
-
105. 匿名 2018/05/07(月) 08:18:29
すぐズルいって言うの4歳の甥っ子しか思いつかない。
大人なら冗談でとかなら楽しかったり可愛かったりするけど、常にだと鬱陶しいね。+4
-0
-
106. 匿名 2018/05/07(月) 09:54:37
僻みと妬みかな
半笑いで、かわいそう〜!と連発する人とよく似てる+4
-0
-
107. 匿名 2018/05/07(月) 10:41:37
そういう子いたなー。
「ずるーい」もそうだし、「いいなー」もよく言ってた。
そりゃ「ずるい」よりは「いいな」がマシだけど、その子の「いいなー」はカラッとした明るさがなくて、ジトッとした顔でテンション引くーくて「あぁ、この子的にはずるいって感じなんだろうな…」っていうのが丸わかりだった^_^;
新しいバッグ持ってるとか、服とか、彼氏のこととかだから、別にズルしたわけではないんだけど汗
その子だってオシャレだし、仲の良い彼氏だっているのに、何かしら出てくるんだろうね。
言われた方はいい気持ちしないから、変に自分を落としたりして言い訳っぽくなって、気を遣ったなー。
その子の母親にあった時に「○○ちゃんは~でいいわね」とか常に誰かのことを日常的に言ってるみたいだったので、「あーそういう発想はここから来てるのか!」と思ったので、親の価値観とか環境から来てるんだなと思った。
羨ましいと思っても彼氏を交換してほしい訳でもないだろうし、バッグも服もそれほど欲しいものでもないはずなのに、いちいち反応してしまうのは損な生き方だなと思う。+6
-0
-
108. 匿名 2018/05/07(月) 10:46:08
結婚して義理の兄の奥さんに「○○ちゃんは大学出ててズルい」とか言われたのはビックリした。義理実家の集まりで言ってた。
嫁同士の対抗意識なのこ分からないけど、そんな事言われても!
自分の家で自分の親に言うことでは…?それにしたっていい歳だし、結婚してるのに今更だけど…。+10
-0
-
109. 匿名 2018/05/07(月) 10:53:10
>>49
49さんの周りにいるそういう人はオバサンかもしれないけど、そういうオバサンは若い頃からそういう人なんだよ。
年取ってからそんなにコロッと変わるもんじゃない。
いたもん、同級生で。
その子が年取ったら若い子にも言いだすんだと思う。
+4
-0
-
110. 匿名 2018/05/07(月) 11:18:28
>>1
自分が一番じゃなきゃ気が済まない心理。
口に出すだけましだとは思うけど。+4
-0
-
111. 匿名 2018/05/07(月) 12:37:40
キャピキャピした若い子が、可愛い過ぎてずるい!とか言ってる分には気にならないけど、それ以外はイラッと来る
アンタには分不相応って言われてるみたい+3
-0
-
112. 匿名 2018/05/07(月) 17:53:09
幼稚園の子どもがいるけど、同じ歳の子どもでもすぐ「ずるい」って言う子と、他人のあれこれや持ち物にそれほど執着しない子がいるね。
やっぱり家庭での親の影響だと思う。
いい意味での競争心ともまた違うし、苦手だわ。
+6
-0
-
113. 匿名 2018/05/07(月) 17:59:36
職場の同期がすぐ言う人だった。
周りも迷惑してた。
違う同期のひとりが、ある日突然真顔で「すーぐズルイズルイっていうよね。ズルイズルイのズルルちゃんだねー」って言ったらピタッと言うのやめた。
言った同期も、すごく大人しくてキャラもの大好きでそんなこと言うタイプには見えなかったからすごくびっくりした。+5
-0
-
114. 匿名 2018/05/07(月) 20:41:34
持ち物とか服が毎回違う物新しい物持ってるズルイっての聞いたことある。めっちゃチェックしてて気持ち悪い。+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する