ガールズちゃんねる

「太ったね」とか平気で言う人多くないですか?

504コメント2018/05/26(土) 11:52

  • 1. 匿名 2018/05/23(水) 16:47:03 

    産後、仕事復帰しましたが、「太ったね」とか「顔まんまるだね」とか「何か大きくなった?」とか結構平気で言ってくる人多くて、産後太り気にしてるから傷つきます。
    私は人の容姿の否定的な事を言わない様にしてますが、みんな人の容姿の事普通に言ったりしますか?

    +845

    -116

  • 2. 匿名 2018/05/23(水) 16:47:26 

    おはま太ったね

    +390

    -22

  • 3. 匿名 2018/05/23(水) 16:47:27 

    「太ったね」とか平気で言う人多くないですか?

    +317

    -33

  • 4. 匿名 2018/05/23(水) 16:47:37 

    がるちゃんのことだな。

    +226

    -4

  • 5. 匿名 2018/05/23(水) 16:47:51 

    痩せればいいんだよ

    +326

    -261

  • 6. 匿名 2018/05/23(水) 16:48:02 

    ガルちゃん民にきいちゃう?
    広瀬すずや橋本環奈をブスっていうガルちゃん民にきいちゃう?

    +766

    -16

  • 7. 匿名 2018/05/23(水) 16:48:09 

    ありがたい忠告です。

    +404

    -66

  • 8. 匿名 2018/05/23(水) 16:48:14 

    デリカシーに欠けてるよね

    +876

    -48

  • 9. 匿名 2018/05/23(水) 16:48:18 

    多いよ!
    ホント余計なお世話
    言葉の暴力

    +870

    -48

  • 10. 匿名 2018/05/23(水) 16:48:27 

    言ってくれる人の方がありがたくない?
    まぁ、いい方によるけど。痩せなきゃってなるし

    +164

    -166

  • 11. 匿名 2018/05/23(水) 16:48:29 

    容姿のことを言うのは下品だよね
    低レベルな人間なんだよ

    +940

    -37

  • 12. 匿名 2018/05/23(水) 16:48:35 

    50過ぎのおっさんは平気で言うよ
    自分の顔と体型見ろよ

    +800

    -16

  • 13. 匿名 2018/05/23(水) 16:48:44 

    本人に直接言ったことはない

    +237

    -15

  • 14. 匿名 2018/05/23(水) 16:48:49 

    それもひどいけど、女子で太ってる女子にたいしてそんなことないよって言うのもなんか問題だよね。
    内心デブって思ってるくせに

    +584

    -17

  • 15. 匿名 2018/05/23(水) 16:48:52 

    太ったならしょうがない

    +315

    -62

  • 16. 匿名 2018/05/23(水) 16:48:55 

    母には言います。
    醜すぎるので

    +166

    -18

  • 17. 匿名 2018/05/23(水) 16:48:57 

    指原ぶっさ

    +27

    -24

  • 18. 匿名 2018/05/23(水) 16:49:01 

    私ならむやみには言わないから言う人って凄い無神経だな~とは思う。

    +711

    -19

  • 19. 匿名 2018/05/23(水) 16:49:03 

    人間が歳をとるのを「劣化」って言うなら、一日も早く○んだ方がいいんじゃないかと
    今日が一番若い。

    +95

    -15

  • 20. 匿名 2018/05/23(水) 16:49:09 

    ちょっと太ったぐらいだと言わないけど
    触れないのも逆に変なぐらい太ってるとどうしようか困るよね
    それでも私は言えないかな

    +361

    -8

  • 21. 匿名 2018/05/23(水) 16:49:14 

    「太ったね」の言葉で摂食障害になったよ

    +435

    -40

  • 22. 匿名 2018/05/23(水) 16:49:15 

    そんなこと言う人いる?今まで太っても家族以外に言われたこないけど

    +11

    -57

  • 23. 匿名 2018/05/23(水) 16:49:21 

    太ってる人って自己中だからね
    ようは我慢できない性格だから

    +37

    -100

  • 24. 匿名 2018/05/23(水) 16:49:22 

    本当のこと言われると腹立つよね
    やっかみもあるだろうから気にしないでスルーしてこういう場所でストレス発散するしかないんじゃないかな?

    +142

    -13

  • 25. 匿名 2018/05/23(水) 16:49:27 

    「みんな太ったね」

    +11

    -11

  • 26. 匿名 2018/05/23(水) 16:49:31 

    実家の毒母だわ。
    自分がLLサイズのくせに、
    「肉付いたんじゃない(笑)」だって。
    消えてくれ

    +305

    -11

  • 27. 匿名 2018/05/23(水) 16:49:41 

    マウント取ってるんでしょ

    +45

    -12

  • 28. 匿名 2018/05/23(水) 16:49:42 

    ボキャブラリーに乏しい人、シャイな人はそれを隠そうとして、相手の容姿のことを言っちゃうらしいよ。

    +7

    -27

  • 29. 匿名 2018/05/23(水) 16:49:42 

    太ってる人=悪
    みたいな世の中にどんどんなってるからだと思う。

    +320

    -9

  • 30. 匿名 2018/05/23(水) 16:49:46 

    たまになら笑って流せるが毎回会うたびに太った太ったという人がいて心の底から嫌いになった
    産後こんなに太るなんて私も予想外だわ!

    +442

    -11

  • 31. 匿名 2018/05/23(水) 16:49:50 

    日本人男性は平気で言う!久しぶり会って第一声が「太った?」これ多い。
    痩せた時は何も言わない。

    外国人の友達多いんだけど、彼は太った事には一切触れないけど、
    痩せた時は「スレンダーになってますます魅力的だね」って褒めてくれる。

    日本人男性モラルなさすぎ。

    +621

    -41

  • 32. 匿名 2018/05/23(水) 16:49:52 

    えー家族以外から言われたことないし言ったこともないわ
    容姿のことは普通他人に直接言ったりしないよね

    +276

    -4

  • 33. 匿名 2018/05/23(水) 16:50:04 

    自分がいない所でコソコソ言われるよりはマシかな。

    +47

    -20

  • 34. 匿名 2018/05/23(水) 16:50:09 

    会社の昼休みテレビついてるとテレビに出てる人に言っちゃってる人多い

    +27

    -4

  • 35. 匿名 2018/05/23(水) 16:50:12 

    悔しさをバネにしてダイエットするんだ!

    +27

    -18

  • 36. 匿名 2018/05/23(水) 16:50:15 

    ま、ネットの匿名サイトは、自分のこと棚に上げ放題だから。

    +41

    -0

  • 37. 匿名 2018/05/23(水) 16:50:16 

    思わず言っちゃうぐらい太ったんでしょ。
    甘えずに痩せなよ。

    +46

    -53

  • 38. 匿名 2018/05/23(水) 16:50:26 

    普通は言わないよね。
    言っても傷つけるだけだもの。
    たとえ、そう思っても。

    +337

    -12

  • 39. 匿名 2018/05/23(水) 16:50:27 

    久しぶりに会って「やつれたね。大変なの?」と言われた私よりはマシ

    +28

    -27

  • 40. 匿名 2018/05/23(水) 16:50:32 

    >>19
    え?人間以外も歳をとると劣化するよ
    動物でも機械でもなんでもそうじゃん

    +7

    -15

  • 41. 匿名 2018/05/23(水) 16:50:37 

    >>1わかる。多いよね。
    分からないとこで言う分には別に良いけど平気で本人の前で言うような人苦手。それが男だとデリカシーがないなぁ、モテないだろうなと思う。

    +179

    -6

  • 42. 匿名 2018/05/23(水) 16:51:01 

    人の容姿のこと言うやつはコンプレックスの塊だから気にしなくていい

    +269

    -16

  • 43. 匿名 2018/05/23(水) 16:51:16 

    病院で体重測定した時に医者に「こんな短期間にこんなに増えて!」的なこと言われて嫌になってその病院行かなくなった。体重測定して健康面考えての発言だから、医者として当たり前なんだけどさ。現実突きつけられて落ち込んだ。

    +17

    -67

  • 44. 匿名 2018/05/23(水) 16:51:18 

    >>1
    馬鹿じゃないの?
    痩せれば?

    +20

    -43

  • 45. 匿名 2018/05/23(水) 16:51:40 

    40すぎたら「やせたね?」もまぁまぁきつい

    +144

    -5

  • 46. 匿名 2018/05/23(水) 16:51:44 

    >>31
    あんたたちの大好きな海外()のやつらは体型以前に黄色人種ってだけで差別してくるけどね

    +70

    -14

  • 47. 匿名 2018/05/23(水) 16:51:44 

    老けたねとかアトピー酷いね、とかも平気で言いそう。
    思ったことそのまま全部言う人間て、どっか脳に障害あるんだと思うわ。

    +361

    -14

  • 48. 匿名 2018/05/23(水) 16:51:45 

    私よりはるかに太っている人に言われた時は腹が立った

    +191

    -2

  • 49. 匿名 2018/05/23(水) 16:51:50 

    堂々としてればいいんだよ

    +40

    -1

  • 50. 匿名 2018/05/23(水) 16:51:51 

    >>6
    いや、広瀬すずと橋本環奈を「ブス」って言ってるガルちゃん民なんか、私は一人も知らないけど。

    +16

    -24

  • 51. 匿名 2018/05/23(水) 16:52:01 

    2年ぶりに会った友達の第一声がそれだった。
    まぁ太っても50もないけど、部活引退してから信じられないくらい顔丸くなったから

    +19

    -2

  • 52. 匿名 2018/05/23(水) 16:52:04 

    見下されてるんだよ。

    +49

    -3

  • 53. 匿名 2018/05/23(水) 16:52:21 

    >>31
    韓国人は帰れ

    +4

    -16

  • 54. 匿名 2018/05/23(水) 16:52:30 

    >>31
    あなたの周りの日本人男がクソなだけでは?
    そのクソにしか相手してもらえてないことに気づこう

    +48

    -17

  • 55. 匿名 2018/05/23(水) 16:52:48 

    私太ったでしょーって言ってくる人にも困る。
    そおなの?ってごまかすけど、内心めっちゃ太ったなーって思ってる。。
    でも、面と向かっては言えないなー。

    +88

    -1

  • 56. 匿名 2018/05/23(水) 16:52:49 

    メタボなおっさんに限って言うよね。
    ちょっとふっくらした方が可愛いからさぁとか謎の上から…
    はぁ?

    +83

    -2

  • 57. 匿名 2018/05/23(水) 16:52:52 

    太ってる=体型も自己管理出来ない奴って見なされてるからね

    仕事の面接じゃあアウトだよ

    +12

    -17

  • 58. 匿名 2018/05/23(水) 16:52:53 

    >>43
    それはさすがに仕方ないなとは思うわ

    +72

    -0

  • 59. 匿名 2018/05/23(水) 16:53:06 

    お世辞は言うけど
    事実は言えないわ
    別人レベルに太った友達にはね

    +41

    -1

  • 60. 匿名 2018/05/23(水) 16:53:10 

    義母が平気で言う。
    自分のが太ってるのに。
    見下されてる感じがする。

    +61

    -4

  • 61. 匿名 2018/05/23(水) 16:53:31 

    「気づいた自分の観察力すごいでしょ」ってドヤ感がムカつく
    傷付けてる事に気づけよ!

    +102

    -5

  • 62. 匿名 2018/05/23(水) 16:53:51 

    元彼がそういうのすごく言う人で、摂食障害で苦しみながら体型維持してた私にはキツくて結局別れた。男の人は平気で理想押し付けてくる。

    +109

    -1

  • 63. 匿名 2018/05/23(水) 16:53:54 

    >>6
    ガルちゃん民は広瀬すずや橋本環奈レベルでもブスって言うくせに
    尼神インターの誠子は普通に可愛いっていう人達の集まり
    解せぬ…

    +98

    -2

  • 64. 匿名 2018/05/23(水) 16:54:16 

    むしろ言われなくなったら嫌だなぁと思ってしまったわ

    +6

    -9

  • 65. 匿名 2018/05/23(水) 16:54:31 

    しかも嬉しそうに言う人いるよね。あれは性格悪いと思う。

    +156

    -1

  • 66. 匿名 2018/05/23(水) 16:54:48 

    容姿に関することは否定的なことも褒めることもわざわざ口に出すべきものじゃないと思う。
    褒められることが嫌な人だっているし否定的な発言も失礼。
    もし私が「太ったね」と言われたら「じゃああなたはブスになったね」と返してやりたい。

    +106

    -1

  • 67. 匿名 2018/05/23(水) 16:54:49 

    言われても「まあ実際に太ったしな…」としか思わないや。

    +54

    -10

  • 68. 匿名 2018/05/23(水) 16:55:00 

    そういう人はけなすだけで絶対褒めないw

    +102

    -2

  • 69. 匿名 2018/05/23(水) 16:55:24 

    以前、もっと痩せた方がいいじゃないと言われた人は同じぐらい太っていた。
    お前だけには言われたくない。

    +37

    -1

  • 70. 匿名 2018/05/23(水) 16:55:46 

    ガル民ってほんと人の事には厳しいねw

    +13

    -7

  • 71. 匿名 2018/05/23(水) 16:56:17 

    キモ男子がこのサイトにどれだけいるかを見るのに案外デブガリトピックって便利だなと思う。

    …一段と増えてるね(笑)、半年前と比べて。

    +2

    -7

  • 72. 匿名 2018/05/23(水) 16:56:47 

    太ったねって言われたら「バレたか!」ってなるだけだわ
    事実だから

    +42

    -10

  • 73. 匿名 2018/05/23(水) 16:57:19 

    >>28
    要は頭が悪いんだね

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2018/05/23(水) 16:57:22 

    私も、高校生の頃言われ摂食障害になったから
    安易に言うのはよくないと思う。

    +114

    -4

  • 75. 匿名 2018/05/23(水) 16:57:23 

    「どうしたらそんなに太れるのー?俺は食べても食べてもどんどん痩せてく」って叔父に笑いながら言われて、本当に傷付いた。その叔父は癌だと分かって数ヶ月で亡くなった。

    +131

    -3

  • 76. 匿名 2018/05/23(水) 16:57:53 

    >>45やつれ具合いをそう言ってる場合がほとんどだもんね
    まぶたの窪みが出てきたり頬肉が下がってきたら言われやすいと思う

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2018/05/23(水) 16:58:13 

    >>50
    じゃあこれで1人知れたね
    「太ったね」とか平気で言う人多くないですか?

    +42

    -6

  • 78. 匿名 2018/05/23(水) 16:59:32 

    癌とかで痩せた人に痩せましたねって流石に言えんが
    太ったは別にいいと思うけど!
    デリカシーうんぬん言うんだったら痩せろと言いたいし痩せる気がなければイチイチ怒るなと言いたい!!

    +12

    -32

  • 79. 匿名 2018/05/23(水) 16:59:35 

    結婚式に向けてダイエットしてたときに「なんか太った?」って言ってきた同僚には殺意わいたわ。

    +73

    -7

  • 80. 匿名 2018/05/23(水) 17:00:24 

    お客さんのことを「あの人太ったと思わなーい?」とか「あなたの妹なんか太った?もっと痩せてみえる服着た方がいいわよ!」とか私に言ってくる50過ぎた不倫ババアが大嫌いです。
    この人といるといつも暗い気持ちになります

    +91

    -1

  • 81. 匿名 2018/05/23(水) 17:01:42 

    姑と同居。たまたま私が居間で昼寝中。姑の友達が来たけど私に気を遣って起こさないでいてくれた。その時の姑の会話
    「お嫁さん初めは痩せてたのにだんだん太ってきたのよ。息子には私みたいに痩せてる女の子と結婚しろって言ってたのに教育不足だったわ。そういえば息子の前の彼女もだんだん太ってきてた 笑 うちの息子デブ専なのかも あははは」
    途中で目覚めたけど狸寝入りしたよ

    +93

    -2

  • 82. 匿名 2018/05/23(水) 17:02:00 

    セクハラですね、と言い返していいんじゃない?

    +16

    -3

  • 83. 匿名 2018/05/23(水) 17:03:52 

    太ったって言わないで!という人に限って羨ましいんだからいいじゃないといいながら「骨っぽいね」「手が細過ぎて怖い」とか言って来るんですけどデブのデリカシーってなんなん?

    +17

    -11

  • 84. 匿名 2018/05/23(水) 17:04:11 

    うちの父親がそういうタイプ。
    何でも正直に言う自分が好き面白いみたいな、自分こそ醜く腹が出てるクソジジイ。
    身も心も美しい人は、他人の容姿あげつらったりなんかしない。

    +100

    -1

  • 85. 匿名 2018/05/23(水) 17:04:51 

    私は逆に自覚があるから、太ったね?とか顔が丸くなったって言われて、やっぱりかーと思いダイエットのやる気が沸いて、只今頑張ってる最中です。

    +23

    -5

  • 86. 匿名 2018/05/23(水) 17:05:32 

    主です。ごめんなさい。説明不足でした。
    直接、面と向かって言ってくる人の事です。
    私も本人がいない所では人の容姿の事言いますm(__)m

    +9

    -27

  • 87. 匿名 2018/05/23(水) 17:06:20 

    真面目にギスギス痩せてると長生き出来ないから
    健康的で何が悪いだよね

    +5

    -13

  • 88. 匿名 2018/05/23(水) 17:06:27 

    私もあるよ!学生の時ダイエットの鬼になっててガリガリだった。
    結婚してやっと普通に食べれるようになって普通の身体になったら、家族と親戚から太った太ったうるさいのなんの。もちろん、両家ね。
    でも太ったって言えばそれは事実だしなーって思ってたんだけど、タイミング悪くマジギレした事あった(笑)それ毎回帰省の時に言うならもう帰らないって叫んだ笑
    それから何も言われなくなったよ。
    だって太ったって良くない言葉じゃん。健康的で何よりって、家族なら言って欲しかった。

    +119

    -2

  • 89. 匿名 2018/05/23(水) 17:06:47 

    主自身がかなりのクズだった

    +31

    -8

  • 90. 匿名 2018/05/23(水) 17:06:54 

    私この間、初対面の人に、デブの少食なんだねって言われたよ。
    ムカつくとか言うより、いい年して情けない人だなって思った。
    育ちが悪いんだなって。

    +130

    -2

  • 91. 匿名 2018/05/23(水) 17:07:07 

    その職場は主さんの産休前からずっとそんな感じで他の人も言われてるの?
    それか、主さんだけにそんなこと言ってるのなら、産休、育休とってたことの嫌みかもね。
    どっちにしろ普通はそんなこと言わないし、関わりたくないね。

    +9

    -3

  • 92. 匿名 2018/05/23(水) 17:07:25 

    半年に一度しか会わない中学生の甥に言われる。
    体重は変わってないし
    ほんとかわいくねーな!と思う…。その子は基本的にいらんこといいなので親の影響だと思ってる。

    +22

    -1

  • 93. 匿名 2018/05/23(水) 17:08:22 

    思ったとしても、本人に直接言ったりしないよ。
    逆に、こちらが褒めてるつもりで「痩せた?」って言っても場合によっては傷つける可能性があるから、容姿に関しては何も言わない。

    +79

    -2

  • 94. 匿名 2018/05/23(水) 17:10:19 

    私も3キロ太ったらそれ言われて今過食嘔吐してます。傷つくことを理解してる私はそんなこと人には言えないです。

    +83

    -4

  • 95. 匿名 2018/05/23(水) 17:10:49 

    女は友達が痩せたら嫉妬する生き物
    太っているのに、大丈夫だよ全然太ってないよと言われるより
    太ったね(痩せた方がいいよ)と言う人が親切だと思う。

    +16

    -23

  • 96. 匿名 2018/05/23(水) 17:11:06 

    でも、言われるだけマシと言う考え方もある。

    本当に太ってる人にそんなこと言えない。
    体型の話は避ける。

    +14

    -12

  • 97. 匿名 2018/05/23(水) 17:11:12 

    仲良い何でも言い合える仲の友人とかなら別にいいけど、職場の人とかなら余計な事は言わないかな。

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2018/05/23(水) 17:13:31 

    >>1
    よっぽど太ったんだろうねw

    +15

    -7

  • 99. 匿名 2018/05/23(水) 17:16:12 

    適当だよ
    実際は3キロほど減ったのに「ふっくらしたわね」とか言ってくるw

    +26

    -1

  • 100. 匿名 2018/05/23(水) 17:16:23 

    >>1
    言わないのが普通じゃない?
    その職場どんな所なんだろう

    +22

    -1

  • 101. 匿名 2018/05/23(水) 17:17:19 

    ハラスメントだーーー!

    +6

    -4

  • 102. 匿名 2018/05/23(水) 17:17:26 

    わざわざ太ったとか本人に言っちゃう人は性格悪いと思う。

    +95

    -5

  • 103. 匿名 2018/05/23(水) 17:18:33 

    太ったねならまだまし

    デブ、ブス、豚、馬、チビ、天パのチリ毛までネットにかかれた人がいたよ。
    こんな事を書く糞がいるから、ネットはなくなれって思われるんだよ。

    +24

    -0

  • 104. 匿名 2018/05/23(水) 17:18:34 

    >>87
    こういう人ってバカなの?

    +12

    -3

  • 105. 匿名 2018/05/23(水) 17:18:57 

    ある子がまわりのみんなに「痩せてるね!」「ほそ〜い!」って言われてる時には何も言わなかったのに、その子が少し精神病んで薬の副作用で少し太ったら(といっても普通体型)、ニヤニヤして「太った?」と言ったおばさんは知ってる
    その子は体型をあまり気にする人じゃなくて誉められても困ってるだけだったけど、その場では「うん」って言ってて、ただそのおばさんの性格の悪さだけが引き立っていた

    +103

    -0

  • 106. 匿名 2018/05/23(水) 17:20:06 

    バカばっかり

    世も末

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2018/05/23(水) 17:20:13 

    体型の変化は、太ったにしても痩せたにしても、病気や薬の副作用だったりメンタル的な問題だったりする可能性あるから、私は触れない。

    +109

    -2

  • 108. 匿名 2018/05/23(水) 17:20:22 

    「太ったことは言わないでほしい、でも頑張ってダイエットして2kg減ったのに誰にも気づいてもらえないとモチベーション保てないから気づいて欲しい」

    知らんがな

    +67

    -2

  • 109. 匿名 2018/05/23(水) 17:21:26 

    >>105
    えー同じような事言われたよ。

    もしや本人かしら?

    +3

    -3

  • 110. 匿名 2018/05/23(水) 17:21:27 

    病気で激太りしたあと平気で太ったねと言ってきたのは細い女性たちだった。
    意外にも男性はそうか〜?と流してくれた。
    あと太った女性も。
    言った女たちが太ったときに言われて傷つきますように。

    +33

    -6

  • 111. 匿名 2018/05/23(水) 17:21:38 

    >>31
    日本人でもまともな家で育ってたら容姿のことについて言っちゃいけないってことくらい幼稚園生でも知ってる

    +81

    -5

  • 112. 匿名 2018/05/23(水) 17:21:44 

    親しさにもよるけどね。
    お浜さんレベルならわかるけど、
    言うほどでもなくない?って人に二の腕やばくない?w(本人はたぶんウケ狙って言ってる)って言ったり出産後とかに言う奴は頭おかしいと思う。

    本当に仲良しの子が、健康を害するレベルで太ったなら言うけどそれ以外なら私は別に思っても言わん

    +41

    -1

  • 113. 匿名 2018/05/23(水) 17:22:13 

    なんて返すのが正解なのだろう、、。

    +5

    -2

  • 114. 匿名 2018/05/23(水) 17:24:01 

    いやいや、すぐ教えてくれるなんてありがたいよ。デリカシーない嫌な人とは思うけどね。
    誰も言ってくれなかったから気づかないうちにものすごい太ったとか聞いたことあるよ。

    +4

    -15

  • 115. 匿名 2018/05/23(水) 17:24:17 

    私は言われて嫌じゃない
    え!?マジ?言ってくれてありがとうと思う
    自分は自分毎日見てるから、体重変わってないと気がつけなかったりするし

    +9

    -17

  • 116. 匿名 2018/05/23(水) 17:25:09 

    激太りしたあと久しぶりに街で会った知り合いに声を掛けたら誰かとわからなかった太ったねと言われてから昔の知り合いには二度と声を掛けないと誓った

    +35

    -4

  • 117. 匿名 2018/05/23(水) 17:28:36 

    私の職場の産休明けで復帰した人。
    産後とは思えないくらいスラっとしてて、同じく産休明けで復帰した人が褒め言葉のつもりで「産後とは思えない。凄いね。どうやって落としたの?私まだ出産前に戻らなくてー」と言ったら泣き出して皆ビックリ。
    産後鬱でご飯も食べれなくて、旦那さんの実家に子供引き取られてるとかで。
    言った人も本当に悪気なくて、痩せたとか太ったとかデリケートな事は言うべきじゃないなと思った。

    +117

    -1

  • 118. 匿名 2018/05/23(水) 17:29:01 

    >>43
    私なら人を平気で傷つけるような糞医者 医者とも思わない


    即病院変える!

    +1

    -10

  • 119. 匿名 2018/05/23(水) 17:29:28 

    太ったとか痩せたとか体型の事言う人って無神経ですよ。
    太ったねという指摘をしてはいけないと思ってる人は多いけど、個人的には痩せたも言っちゃいけない気がしてます。

    太った人と痩せてる人と両方居るママ友の集まりで、太ってるママが痩せてるママに対して、
    「痩せたね!もっと食事量食べたほうがいいよ」と何回も言ってる現場に遭遇した事があって、
    これって逆に太ってるママに対して、
    「太ったね!もっと食事量減らしたほうがいいよ」と反論したらブチ切れると思うんですよね。

    +106

    -4

  • 120. 匿名 2018/05/23(水) 17:31:43 

    基本言わないけど
    気にしてなさそうな人
    や気心しれた人なら言うかも
    昔二十歳前後の時に
    お前肥えたな〜って言われた
    ことありますよ
    太ったよりキツい言葉だった…

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2018/05/23(水) 17:32:39 

    >>1
    わかります
    アラフォーくらいの、そろそろ何も怖くないって感じのパートさんにありがちですね
    強そうだけどああはなりたくないです。

    +9

    -4

  • 122. 匿名 2018/05/23(水) 17:33:52 

    自分が言われても気にならないとしても、嫌な思いをする人がいる可能性があるから言わない。

    +31

    -1

  • 123. 匿名 2018/05/23(水) 17:34:24 

    私は言われて嫌じゃないし、太った?って友達に言う事もある。
    でも標準体重以下の人限定。
    ぽっちゃり以上の人に心で思ってても言わない。

    +4

    -8

  • 124. 匿名 2018/05/23(水) 17:36:50 

    40すぎたら「やせたね?」もまぁまぁきつい

    +23

    -1

  • 125. 匿名 2018/05/23(水) 17:37:36 

    いってくる人のデブ率高い件

    +14

    -10

  • 126. 匿名 2018/05/23(水) 17:37:44 

    老けたね、やつれたね、も追加でお願い
    痩せてる人には何言ってもいいみたいな風潮あるよ

    +76

    -1

  • 127. 匿名 2018/05/23(水) 17:38:09 

    本人がダイエットしてます宣言してるなら、痩せた?とか言う事はあるけど、そうじゃない人には痩せたも太ったも言わない。

    +29

    -0

  • 128. 匿名 2018/05/23(水) 17:40:51 

    >>119
    プラス100くらい押したい気持ち
    ダイエットしてる訳でなく、悩みがあったり体調崩して痩せちゃったかもしれないのに、痩せた?ダイエットしてるの?食べなきゃ!連呼するのは無神経だと思います。
    相手の気持ち考えてないよね。

    +52

    -1

  • 129. 匿名 2018/05/23(水) 17:40:56 

    太った、痩せた、老けた、やつれたetc...

    無神経に体の事を何か言われたら、
    こちらもそれなりに言い返すよ

    +67

    -0

  • 130. 匿名 2018/05/23(水) 17:41:16 

    男友達はあえて触れてこなかったけど同窓会で昔に戻ったらあの時デブだったよな!めっちゃ痩せて美人じゃん!と行ってきたヤツいた。一応思ってたけど言わなかっただけなのね〜と思ったけど言ってくる人いるんだ…

    +18

    -0

  • 131. 匿名 2018/05/23(水) 17:41:25 

    でも、言ってくれた方が痩せてやるーって頑張れるよね!笑笑

    +11

    -10

  • 132. 匿名 2018/05/23(水) 17:42:07 

    太った時だけ言ってくる奴いるよね
    痩せた時は悔しそうにしてるの(笑)

    +48

    -3

  • 133. 匿名 2018/05/23(水) 17:42:10 

    義母がそう。義家族みんないる前で産前産後に
    太ったねー!!と笑い飛ばした
    さらにまた義家族いる前で おっぱい大きくなったねー!
    アタマオカシイ

    +69

    -0

  • 134. 匿名 2018/05/23(水) 17:43:07 

    >>14
    もちろん思ってるよ
    でも口からは「そんなこと無いよー」は社交辞令として当然でしょ?真に受ける人いないよね?
    本人には「痩せたね〜」「綺麗になったね」とは言っておくよー
    でも居ないところでは皆で「自分でも言った口が気持ち悪い」って笑ってるけど。

    +3

    -4

  • 135. 匿名 2018/05/23(水) 17:45:06 

    >>42
    今まで無神経なことを言ってきたのは、美女でも美男でもない人。
    あの自信はどこから来るのだろう?と不思議に思う。
    そこまで自信があるなら美女や美男と競ってみればいいのに。

    +33

    -0

  • 136. 匿名 2018/05/23(水) 17:45:08 

    思っていても口に出すべきではないよね。病気をしたり薬の副作用かもしれないから絶対言わない。
    言って良いのは身内や彼氏位だと思うよ。

    +21

    -1

  • 137. 匿名 2018/05/23(水) 17:45:55 

    人の容姿とか馬鹿にしたり暴言はく人って仕返しくらうと、めっちゃ被害者アピールする。

    +59

    -0

  • 138. 匿名 2018/05/23(水) 17:46:21 

    うちの父親と旦那の両親がそう。
    父親は太れば「太ったなw」って言うし痩せれば「ちゃんと食べてんのか?」とか言うし、お菓子とか持ってくるから「太ったからいい」って言うと「いいよ、食べろよ」って言う。ほっとけ。
    旦那の親はさらに悪質で触ってくる。
    一回目やられたとき家帰ってから旦那をめちゃくちゃに〆た。
    義母は直接「太ったね」とは言わないけど一回じゃれる感じで腰を掴まれた。

    父親も義父も私よりずっと太ってるくせになんで自分より若い女性の体型についてあれこれ言うのか。

    +25

    -0

  • 139. 匿名 2018/05/23(水) 17:48:56 

    それなりに太ってたら初日に一回くらい言うかもな。
    幸せな原因なの分かってるし全然触れなかったら
    気を使ってますって感じがする。

    +3

    -5

  • 140. 匿名 2018/05/23(水) 17:50:27 

    悪気はないんだけどみたいな感覚が気に入らない。
    体のことは不必要に人に言うものじゃない。

    +29

    -1

  • 141. 匿名 2018/05/23(水) 17:50:55 

    高校生の時に同じグループ内で、
    ずっと痩せてる人を弄ってるぽっちゃりした人が居て、弄られてる人がついにぽっちゃり体型に対しても指摘したら、
    ぽっちゃりしてる人が「酷くない?デリカシーなくない?」ってこちらに同意を求めてきたんだけど、
    (あなたが先に相手の体型弄ってたから反論されたんだよ...)と思った事があったよ。

    +59

    -0

  • 142. 匿名 2018/05/23(水) 17:51:49 

    >>133
    嫉妬深い女は、相手の不利な状況を利用して自分をアゲようとする。
    「自分が努力した結果ではない」のがポイント。

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2018/05/23(水) 17:52:29 

    営業の仕事で取引先での出来事。

    相手方のミスで仕事のやり直しのお願いをした時に、
    そんな事より太ったね、と言われた事がある。

    仕事のミスを指摘されてバツが悪かったのか知らないけど、腹が立った。

    そんな事より、って、仕事の方が大事だわ。

    +59

    -0

  • 144. 匿名 2018/05/23(水) 17:53:55 

    療養中で太ったのにすごいバカにして言われてほんとさらに体調崩したよ。
    しかも笑いながら言われた。

    +26

    -1

  • 145. 匿名 2018/05/23(水) 17:54:53 

    >>132

    痩せたら痩せて老けたとか言ってくるやつもいた

    +22

    -0

  • 146. 匿名 2018/05/23(水) 17:55:31 

    やせた?も
    久しぶりに会った友達に心配そうに言われると滅入る

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2018/05/23(水) 17:55:55 

    >>113
    幸せ太りですね。ご飯が美味しくて~とか。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2018/05/23(水) 17:56:17 

    >>1
    相手がまだまだ痩せてる方だったら健康的になったね!という意味で太った?と聞いたり言ったりするかもしれませんよ。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2018/05/23(水) 17:56:32 

    >>110

    わかるわかる!
    あの時のブス女の顔がムカつく。
    ブスなくせに。

    +1

    -2

  • 150. 匿名 2018/05/23(水) 17:57:45 

    デブった自覚あるくせにw

    +4

    -3

  • 151. 匿名 2018/05/23(水) 18:00:44 

    髪が薄くなった人に「ハゲたね」て言う人と同じ。
    わざわざ言わなくてもいい事を言う人は、頭が弱いんだと思う。

    +80

    -1

  • 152. 匿名 2018/05/23(水) 18:01:00 

    私が太ってから友達が平気でデブって言ってくるタイプだと知った。その子は職場の太ってる主婦の人にもデブデブ言ってからかってるって言ってた。言われても全く気にしない人っているのかな?
    私は人が気にしてるような容姿のことは口に出さないけど。

    +26

    -0

  • 153. 匿名 2018/05/23(水) 18:04:25 

    うちのおかんは実家帰ったら言うわ
    あと服の組み合わせが変とか

    あんまり言われたないよね‥

    +15

    -1

  • 154. 匿名 2018/05/23(水) 18:06:13 

    ガル民なのに弱っちいのね

    +7

    -10

  • 155. 匿名 2018/05/23(水) 18:06:19 

    どんな内容にせよ先に体の事を無神経に指摘した人が悪いと思ってる。
    しかもそういうやりとりを見てて理不尽だなと思うのは、先に言ってる人は相手が怒ってブーメラン返すと逆切れしてるのが不思議なんだよね。
    自分が言われて切れるなら相手の体型のことだって言わなきゃいいのにと思う。

    +34

    -1

  • 156. 匿名 2018/05/23(水) 18:06:37 

    >>121
    40代以降は、性格が優しく穏やかな人と、下品ですさんでいる人との差が大きくなる。
    歳を重ねると恥じらいもなくなって来て、内面が隠しきれなくなるらしい。

    +26

    -0

  • 157. 匿名 2018/05/23(水) 18:07:54 

    「太ったね」だの「痩せたら?」だのとわざわざ言ってくる人って、『自分の方が痩せてる』ってところしか勝てるポイントがないからなんじゃないかと思う。あと、田舎育ちで洗練されてない人(うちの親戚のおばさんたちみたいなの)とかね。

    太ってしまったのは本人が一番自覚してるんだし、言ったところでそんなにすぐ痩せれるもんでもないんだから放っておけばいいと思う。

    +59

    -1

  • 158. 匿名 2018/05/23(水) 18:10:59 

    美容師の会話でありがちな、髪多いですねも髪少ないですねも聞いててヒヤッとする

    +26

    -0

  • 159. 匿名 2018/05/23(水) 18:12:02 

    >>86
    主自身が(たとえ影ででも)他人の容姿について言及するタイプだから、周りの人もこいつには容姿のこと言っても良いんじゃねと思ったのでは?

    +11

    -3

  • 160. 匿名 2018/05/23(水) 18:12:15 

    >>154
    コンプレックスの塊だからね

    +5

    -5

  • 161. 匿名 2018/05/23(水) 18:12:29 

    もうちょっと太ったほうがいいよーって言ってくるやつも多い
    小6から体型かわらず〇〇年
    これでも一日5食 食っとるわ
    あまり消化されてないのか知らんけどウ〇コは大量
    人の身体とかのことは言っちゃダメ
    私がガリであなたに迷惑かけてますか?って言ってやりたい

    +28

    -1

  • 162. 匿名 2018/05/23(水) 18:14:57 

    だいたいそういう人って半笑いで馬鹿にした感じで言ってくるよね。
    義理の父がそうだわ。
    本当にデリカシーがない。
    最初の方で仕方がないとかコメしてる人は無意識にデリカシーないこと言ってるんだろうね。

    +48

    -1

  • 163. 匿名 2018/05/23(水) 18:15:06 

    ウチのクソ姑だわ!!
    街でデブが歩いてると、「アンタに負けない身体の人がいるよ。」ってゲラゲラ下品に笑います。
    デリカシーのない姑。
    極力、距離を置いてます。

    +55

    -0

  • 164. 匿名 2018/05/23(水) 18:15:21 

    元々太ってる人には言わないわけだし、そうなの~って流せばいいのよ。そいつと一緒に住む訳でもないんだからスルースルー

    +2

    -8

  • 165. 匿名 2018/05/23(水) 18:16:06 

    兄嫁に久しぶりに会ったとき「太ったねー」と言われてむかついた
    100キロぐらいある人に言われたくないし

    +50

    -0

  • 166. 匿名 2018/05/23(水) 18:16:11 

    むしろ言われたい。
    痩せたねは言われたくない。

    +5

    -5

  • 167. 匿名 2018/05/23(水) 18:19:10 

    自分43歳子ナシだって事知ってる近所のおばさんに妊娠したの〜?って言われてすごく嫌な気分になりました。
    確かに太ったけどあんまりだ。
    あと、会うたんびに顔色悪いけど大丈夫?とか、げっそりして見えるけど何かあったの?とか。

    +33

    -0

  • 168. 匿名 2018/05/23(水) 18:20:31 

    友達が何回も太ったと言ってくるので勇気を出して傷ついた事を話したら「うちの家族とか友達って結構ズバズバ言うタイプでそれが普通だから」といわれた
    普通と言われたらそれまでだけどガッカリした

    +56

    -1

  • 169. 匿名 2018/05/23(水) 18:20:43 

    痩せるとスルーなのに、太ると弾んだ声で太ったねー☆って言う人いるわ。

    デリカシーない上に、底意地悪い。

    +47

    -0

  • 170. 匿名 2018/05/23(水) 18:21:37  ID:GbWbEl4FTJ 

    >>157
    同意。田舎に帰ると遠慮なく言ってくる人、少なくない気がする。

    何かの本で読んだけど、デリカシーがない無粋な人を田舎者と言うらしい。
    田舎に住んでるから田舎者じゃなくて、マナーのなってない不躾・無粋な人のことだそうです。
    だから都会生まれ都会育ちの人でもデリカシーの無い人は、田舎者という扱いらしい。

    +49

    -1

  • 171. 匿名 2018/05/23(水) 18:21:44 

    主さんが先に相手の体の事を無神経に何かズケズケ言ってしまっていたなら相手の堪忍袋の緒がキレて反論されたんだろうし、
    そうではなく主さんが相手の体の事を1回も指摘したりしてないなら相手が無神経な人なんだよ

    +14

    -0

  • 172. 匿名 2018/05/23(水) 18:27:27 

    そんな人に限って言い返されたら逆ギレする、という点からして、
    言い返してきそうにない人を選んで言ってるんだろうな。意地悪な性格してるね。

    +40

    -0

  • 173. 匿名 2018/05/23(水) 18:28:22 

    まあ女同士の痩せる必要無いよねの
    嘘っぱちな言葉もどうかと思う
    明らかなブスに可愛い連発とか
    女の評価は信用ならん

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2018/05/23(水) 18:35:43 

    わたしの周りはデリカシーない人ばっかり。
    その度に傷付いて、笑顔で流してたけど次言われたら「デリカシーないね」って言うわ。
    そう言う人は自称サバサバがマジで多い。

    +45

    -0

  • 175. 匿名 2018/05/23(水) 18:37:07 

    たとえ身内でも、言わない方がいいこともあると思う。

    たとえば、顔のシミシワだの、頬がこけただの、悪くなった部分を指摘するだけで「こうしたらよくなるよ~」と、相手の為になる様なアドバイスをする知恵も知識もないなら、黙っておく方が良い。

    今まで見て来て、素直に人を褒める人は、無神経な事を言って来ない人が多い。
    そうじゃない人ほど、ズケズケと不快なことを指摘し、褒めることもない。

    人の悪いとこばかり見て生きてきたんだろうな、と思っている。

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2018/05/23(水) 18:39:13 

    言われてムッとしててもなんだから、私なら話に乗っかるかな。
    「そうなんですよー、5キロも太っちゃってー、下っ腹ヤバくて洋服がきつくなってきたんですよー。けどダイエットとか面倒だからデブまっしぐらですよーアハハハハー」って

    +8

    -5

  • 177. 匿名 2018/05/23(水) 18:45:20 

    無神経なデリカシーない人が言う
    こっちもその人の傷つくポイントはわかってるけど、絶対に言わないな

    +35

    -0

  • 178. 匿名 2018/05/23(水) 18:46:13 

    私は断乳後、胸が子供産む前より小さくなったんだけど、義母に「胸しぼんだね。授乳しなくなるとそんなに小さくなるんだ。」って軽く言われてびっくりした。デリカシーない人って平気で人を傷つける。

    +45

    -0

  • 179. 匿名 2018/05/23(水) 18:46:14 

    言っても問題ないとは思うけどしつこいのが嫌だ

    +1

    -2

  • 180. 匿名 2018/05/23(水) 18:49:48 

    そういうこと言ってくる人には「私も言っていいんだ」と思って「○○さんも老けましたねw」とか言ってる
    笑って返してくる人はまだいいけど、人には言うくせに自分が言われたらキレる人もいる
    人の気持ち分かんないんだな

    +43

    -0

  • 181. 匿名 2018/05/23(水) 18:58:14 

    私も10キロ増えて太った太った言われる。顔に肉ついたねとか。腹立つから、え~歩くより転がった方が早いんですって言ってます。

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2018/05/23(水) 18:59:12 

    仕事中も引き出しに詰めまくった駄菓子を片手に離さず食べながら一日中座ったまま仕事してる全く運動をしないカップラーメン好き小太り男に、
    全く起伏のないガリガリ体型の同僚女が、偶々一口サイズのお菓子を食べているのを見られて、そんなに食べたらおデブちゃんになっちゃうよォ〜とニヤニヤ絡まれてたんだけど
    ガリガリ女の方もイジられて嬉しそうだった
    (後日その男にベタベタくっつきながら帰る事が増えてたから確実に嬉しかったといえる)

    こういう女がいるから、分不相応な男のセクハラ発言が減らないんだと思うんだけど
    わたしには理解出来ない世界

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2018/05/23(水) 19:05:48 

    太ったと、事実を言われてかなりショックってことが、言われてみて初めてわかりました。

    自分が言う方の時はただ事実を感想として述べてるだけのつもりだった…。

    +4

    -12

  • 184. 匿名 2018/05/23(水) 19:08:21 

    >>129
    たいてい先に言ってる人が相手から反論された時に逆切れしてるよ。
    学生時代の女子グループもママ友グループも「痩せた」なら何回もしつこく言っていいと勘違いしてる人が多い。
    私は痩せたも太ったも当てはまらないから言われないけど。

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2018/05/23(水) 19:09:04 

    >>183
    言われるまでわからないって、相当アレな人だね。

    +29

    -0

  • 186. 匿名 2018/05/23(水) 19:13:09 

    そういう人って今度はダイエットして痩せても褒めないよね。
    職場で絶対太った〜(笑)とか言ってくる人いて悔しかったから頑張って痩せたら何も絡んでこなくなった。
    結局私と比べて痩せてるとこしか取り柄がなかったからネチネチ言ってきてただけなんだろうなと心の中で思ってます。

    +30

    -0

  • 187. 匿名 2018/05/23(水) 19:15:40 

    太ってる人にだけじゃなくて痩せてる人にも平気で痩せたー?とかガリガリだねって言うよね。

    +15

    -0

  • 188. 匿名 2018/05/23(水) 19:16:28 

    会社の人は無神経だし幼稚だと思う。
    でも、仕事して家事育児してたら引き締まってくると思うから、そんなに気にしなくてもいいとは思うよ。それでも痩せなければダイエットしたら?

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2018/05/23(水) 19:18:28 

    >>1
    わかります
    どういう神経してるんでしょうね
    嫌な思いをしたくないので
    人間と余計な会話はしないようにしてます

    +8

    -1

  • 190. 匿名 2018/05/23(水) 19:18:57 

    多くないですか?の問いに関しては、
    私は一度も言われた事ないから言われない人は言われないセリフだと思う。
    私がこれから先言われる事があったら言われた内容よりもなぜ言われる状況が生まれたかを考える。

    +6

    -2

  • 191. 匿名 2018/05/23(水) 19:18:59 

    太った痩せたとかは自分自身が一番わかってるから他人がさらにどうこう言うことじゃない

    +24

    -2

  • 192. 匿名 2018/05/23(水) 19:19:31 

    太ったねはダメだけど痩せてるねは言って良いような風潮がいや
    太ってる人にとっては痩せてる人が羨ましいのかもしれないけど痩せてることがコンプレックスなこともあるんだよ

    +26

    -2

  • 193. 匿名 2018/05/23(水) 19:19:48 

    太ることに対して敏感すぎない?
    太った痩せたなんてそんなに気にすることないよ。
    病気じゃなければダイエットすればみんな痩せるんだから。

    +13

    -2

  • 194. 匿名 2018/05/23(水) 19:20:06 

    痩せた時に
    「綺麗になったね〜!前は酷かったけど(笑)」
    って言われるのも嫌だ。
    あぁ、そんなふうに思ってたんだ…ってショック。
    見た目の変化は易々と口に出して欲しくない。

    +26

    -1

  • 195. 匿名 2018/05/23(水) 19:27:44 

    >>193
    そういう問題じゃなくて、人の容姿についてとやかく言うのは失礼だって親に教わらなかった?

    +15

    -3

  • 196. 匿名 2018/05/23(水) 19:32:47 

    >>192
    会う度にズケズケと痩せてる友達にもっと食べなよ等と指摘してた人がいたけど、ある日ついに言い返されてた時はさすがに痩せた痩せたあれだけ言ってたら私でも怒るから同情出来なかった

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2018/05/23(水) 19:33:38 

    >>195
    同意。

    +2

    -1

  • 198. 匿名 2018/05/23(水) 19:34:53 

    日テレの水トアナなんてぽっちゃりって言われっぱなし。
    でも美味しそうに食べるし、すごく可愛くていいと思うけどね。

    +15

    -2

  • 199. 匿名 2018/05/23(水) 19:37:49 

    そういうこと言ってくる人って自分では裏表がなくて付き合いやすい人間だと思い込んでない?
    いや、それただの無神経人間だろって突っ込みたくなる。
    ただ配慮ができない馬鹿のくせに、それを直そうともしないから誰も相手にしなくなるよ。

    +25

    -0

  • 200. 匿名 2018/05/23(水) 19:37:59 

    >>21
    それは弱すぎるんじゃないの

    +4

    -8

  • 201. 匿名 2018/05/23(水) 19:41:26 

    言われっぱなしの人は10回目くらいで反論したらいいよ

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2018/05/23(水) 19:42:29 

    甲状腺の病気で太っちゃうから言われるとすごい傷つく

    +31

    -1

  • 203. 匿名 2018/05/23(水) 19:45:52 

    正直なとこ人前では言わないけど陰では言われてたりする。

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2018/05/23(水) 19:46:01 

    義父母と義姉だ。

    会うと必ず「痩せた?」「太った?」
    「誰々が最近太った・痩せた」
    それしか言わない。
    くだらねー!噂話しか脳が無い。
    そんなのに限って デブスなんだわ。
    ウンザリ。

    +32

    -0

  • 205. 匿名 2018/05/23(水) 19:46:42 

    自分は太ったねって言われたらそうかってその時点でやせるようにしてるよ
    だから極端に太ることはない

    +5

    -1

  • 206. 匿名 2018/05/23(水) 19:50:56 

    そういう事言う人がいるから
    太った時は外に出たくなくなる

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2018/05/23(水) 19:56:46 

    甲状腺の病気で太っちゃうから言われるとすごい傷つく

    +9

    -1

  • 208. 匿名 2018/05/23(水) 20:00:47 

    >>207さん
    わたしも橋本病でものすごく太りました。
    でもチラージン50mを一年間飲んだら、特に何も意識してないのに20キロ痩せました。
    甲状腺機能低下症には今良い治療がたくさんあるので、痩せていくと思いますよ。
    お大事にしてくださいね。

    +11

    -0

  • 209. 匿名 2018/05/23(水) 20:02:39 

    ちょっとトピズレかもしれないけど
    色んな体型の人がいていいじゃんと思うんだけどな

    ガルちゃんでも、なんだかんだとデブ!とか罵倒の言葉を見かけるけどさー
    私は色んな人がいていいじゃないと思ってる

    +14

    -1

  • 210. 匿名 2018/05/23(水) 20:04:15 

    「3kg太った〜(泣)」って、100kg近い元友達(男、しかもチビ)に言ったら「マジ!?ヤバいね!確かにちょっと太ったね!」って言われた。いやいや、お前にだけは言われたくない。

    +8

    -5

  • 211. 匿名 2018/05/23(水) 20:08:11 

    自分が言われるのは苦手でも人には言っちゃうのがガルちゃん。
    ガルちゃんは容姿批判ばかりよ。

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2018/05/23(水) 20:10:44 

    職場でたいした話したことのない別部署の人に言われた。
    確かに、7号とか着れるほど痩せてはないけどそんな距離感近くない人に言われたくなかった。

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2018/05/23(水) 20:15:35 

    従姉妹が会うたびに言ってきてうざい。
    子ども生まれる前は子どもまだ?も言われた。
    私はそいつに結婚まだ?なんて言ったことないのに。

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2018/05/23(水) 20:17:29 

    類友だね

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2018/05/23(水) 20:18:38 

    知人が更年期障害と躁鬱のダブルで太る痩せるが激しく変動してた。明らか病的だったから、太ったも痩せたも口に出して言うもんじゃないと思った。

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2018/05/23(水) 20:19:06 

    早い話がいちゃもんをつけたいんだろうね。
    太った? 窶れた?結婚しないの? 子供産まないの?も そう。
    親しい人に言われるならまだ平気ってことを
    親しいつもりで言ってくるクズ野郎とお節介ババアが。
    親しき仲にも礼儀ありって言葉を知らない無教養な老害も居るしお前は今日まで生きててなにを学んだんだ?って奴。

    +23

    -1

  • 217. 匿名 2018/05/23(水) 20:20:23 

    >>201
    10回も耐えないですぐ言い返したほうがいいよ調子乗るから

    +11

    -0

  • 218. 匿名 2018/05/23(水) 20:20:42 

    >>210
    100kgまで太れるのもある種の才能だよって褒めてあげてwww

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2018/05/23(水) 20:24:19 

    それもだけど、ほんとに太ってる部類の人が自虐するのも困る。
    なんて返せばいいの?つて感じで..

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2018/05/23(水) 20:31:34 

    「太った!」と言われたから「確かに太ったね」と言ったらマジギレされたことある
    思ったとしても言わないことも大切だと学んだ

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2018/05/23(水) 20:38:16 

    心狭くない?事実なら別に言われても気にしないわ。相手も何の気なしに言ってるし

    +2

    -5

  • 222. 匿名 2018/05/23(水) 20:43:11 

    本人の前では言わない
    産後の人や治療中の人には影でも絶対言わない
    自分がされて嫌な事は人にはするな、人のふり見て我がふり直せと小さい頃から教えられて来たから
    私は気をつけてるのに、他人は平気で周囲の迷惑かけたり人を傷つけるような事するから大人になってから人間不信気味になった

    +29

    -0

  • 223. 匿名 2018/05/23(水) 20:46:18 

    太ったね、は言っちゃダメだけど、やせたね、は言って良いという風潮も嫌い。
    私はやせた〜?と、よく聞かれますが、顔が痩せるとコケて見えるタイプなので、痩せたイコール老けたと受け取ってしまいます。
    どっちも言わなきゃ良いよね。

    +8

    -1

  • 224. 匿名 2018/05/23(水) 20:48:52 

    自称サバサバ系の元友達がそんな感じだったよ
    元は気が弱かった子だけどハタチ超えたらそんな感じに

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2018/05/23(水) 20:50:14 

    今妊娠中なんだけどパート主婦が多い職場で言われる
    妊娠中なの知ってて、
    なんか急に太ったよね?まだ5ヶ月でしょ?見た目に出るの早くない?
    って言われた時はちょっと傷付いた
    自分より一回り体が大きい先輩には
    今日もぷにぷにだね〜って二の腕触られてイラっとした
    逆に華奢な他のパートさんにはお腹出てきたねーくらいでデリケートな部分に触れてこない


    産んだらダイエットして復帰した後絶対そんなこと言わせん

    +14

    -0

  • 226. 匿名 2018/05/23(水) 20:51:38 

    私の上司がそうだわ。
    一日に連続で脚太くない?(笑)
    って言われた挙句しまいには二の腕も太くなったよな(笑)って言ってきた。
    1.2キロ太った時には、顔パンパンやん。とか
    二重アゴなったねとか言われた。
    こないだは、あれ?ほうれい線できてない?(笑)
    って言われた。
    これってもうセクハラとモラハラだよね?

    +10

    -2

  • 227. 匿名 2018/05/23(水) 20:53:21 

    出産してないのに太っている人に言われると腹が立ちます。
    産まれてから初めて合うんだから、先にかける言葉あるだろう、と。
    親しき仲にも礼儀ありですよね。
    私なら太ったなって思っても言わないです。

    +7

    -1

  • 228. 匿名 2018/05/23(水) 21:00:57 

    太ったねーを言うのが好きな年代は70歳代のオバハンが一番多いように思う。そして言ってる自分もデブ率高い。
     久々にあってちょっとでも太ってると“あらまあ、お太りになって。ふっくらされて丸々してるわね。”どの言い方もムカツク!
     冷静に無表情で“むくんでるんです、好きでなってるんじゃありません。年が年ですからダイエットしても痩せませんし。それ、ワタシがキレイじゃなくなったってことですよね。”とか自虐的に言ってやったら黙ったよ。

    +6

    -1

  • 229. 匿名 2018/05/23(水) 21:02:09 

    事実を指摘されてカチンと来る位プライド高いなら、太らないよう自己管理すれば?
    病気とか、服薬の副作用による体重増加は別だけど。

    1晩寝て起きたら、いきなりデブる訳じゃないんだから、デブの言い訳ってホントみっともない。

    +4

    -16

  • 230. 匿名 2018/05/23(水) 21:05:48 

    陰で言われるよりいいな。
    取り返しがつくうちに、ズバリおしえてほしいわ。

    +3

    -2

  • 231. 匿名 2018/05/23(水) 21:09:29 

    >>228
    私もデブ、デブって70代のおばあさんに言われた。標準体型なんだけど。
    痩せ体型じゃないならみんなデブっていう意識なんじゃない?感覚がよくわからないんだけど。
    人の体型を本人に言って笑うって若者にはあまりないよね。

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2018/05/23(水) 21:13:27 

    独身で妊娠出産したことないのに、既婚者で最近太ってきた人みて“おめでたですか?”と言う女、やめてほしい。
     妊娠したいのにできない時と、関係なく太ってきたのが重なってる人かも知れないし、産後太って、またおめでたに見られて気にしてる人だっている。
    とりあえず、自分がなったことないことを勝手な想像して口に出すのはやめろと思う。

    +5

    -2

  • 233. 匿名 2018/05/23(水) 21:13:51 

    短期間で心配になるくらい太ったり痩せたり容姿変わった友人にはストレートに言うわ
    そこスルーして雑談なんて会ってる意味ない

    +0

    -7

  • 234. 匿名 2018/05/23(水) 21:18:41 

    >>1
    私は外見の事は絶対言わないわー
    私は小さい頃から背が大きくて
    デカイとか言われてキズつけられてきたから
    大人になってからは褒められること多くなったから、今は背が高くてよかったけど

    でも、ある時気づいたのは
    お世辞にもルックスいいとは言えない人に限って
    外見のこと声に出してディスってくるから
    コンプレックスの塊に限って
    外見のこと言ってくるんだなぁと思ってるし
    実際そうだし

    +24

    -0

  • 235. 匿名 2018/05/23(水) 21:19:12 

    高齢者ほどデリカシーないよね。バアサンは女同士でもセクハラ発言するのがいる。子供まだ?とか平気で言う人が、人に太ったとか平気で言うんだ。

    +11

    -0

  • 236. 匿名 2018/05/23(水) 21:22:13 

    はっきり言ってくれたほうが私は嬉しい。
    最近三キロ太ったんだけど、まぁいいかなって思ってたら、丸くなったねって言われて…ダイエットのやる気でた。
    3週間でもう元に戻りそうだけど、まだまだやる気があるからこのまま続けようと思う。

    +2

    -3

  • 237. 匿名 2018/05/23(水) 21:22:25 

    >>231
    そのくせ、70代なのに
    おばあちゃんと言われると怒るくせにねw
    どう考えてもお婆さんなのに

    +9

    -0

  • 238. 匿名 2018/05/23(水) 21:27:44 

    がるちゃんしてる人が皆人を馬鹿にするコメント訳じゃないのに、一括りにしてるひとってなに?
    皆が性格悪いわけじゃないから。

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2018/05/23(水) 21:27:47 

    いくら友人でもデリケートなことは話さないこともあるよ、私は昔、摂食障害だったけど人には言わなかったよ
    摂食障害とか、何か薬の副作用やら、病気で浮腫んでたり太る人もいるからね、逆に病気で痩せることもあるし。太ったとか痩せたとかとかあまり言わない方がいいよね

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2018/05/23(水) 21:28:47 

    >>14
    何を言っても地雷になりそうで
    何が正解かわからない

    +0

    -1

  • 241. 匿名 2018/05/23(水) 21:32:10 

    >>238
    がるちゃんてこうだよねーてよくあるけど
    不特定多数の入れ替わりなのに無理があるよね

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2018/05/23(水) 21:33:02 

    ここまで読んでると、そういう人はデリカシーがなく性格にも難ありなんだね。
    太った?もそうだけど、顔色が悪いだの疲れてるだの言ってくる人もいるよね。
    たいていそこまで親しくない人だから余計にモヤっとする。

    +10

    -0

  • 243. 匿名 2018/05/23(水) 21:33:57 

    痩せたねはいうけど、太った?は親ぐらいにしか言わないわ
    親は病気持ちだからね
    太ったなんて姉妹でも言わないよ

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2018/05/23(水) 21:35:11 

    >>242
    太ったなんて聞かれたことないけど
    顔色悪いとかちゃんと食べている?とかはよく聞かれた
    そっちは心配してるんだと思って受け止めてるよ

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2018/05/23(水) 21:35:42 

    病気で痩せているかもしれないのに、「ガリ」呼ばわりする事は何故か許容されて、「デブ」呼ばわりすると怒る人が現れる理不尽さよ。

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2018/05/23(水) 21:37:04 

    逆にどう見ても太ったのに、綺麗とかかわいいって言う人の方が嫌。太った?とか言ってほしい。(元々ぽっちゃりがデブになりました)

    +1

    -2

  • 247. 匿名 2018/05/23(水) 21:37:18 

    私は標準なのにバカな友人が毎回それ言う。自分はゴツイくせに。開口一番ディスるやつ低脳。

    +7

    -2

  • 248. 匿名 2018/05/23(水) 21:37:42  ID:jzBwLwxRaI 

    自分の体型すらコントロール出来ないって、恥ずかしくないの?

    +3

    -12

  • 249. 匿名 2018/05/23(水) 21:40:18 

    太ったねとかその格好変だよとか、メイク変だよとかは言ってくれた方が良い。

    +1

    -6

  • 250. 匿名 2018/05/23(水) 21:40:24 

    髪切った後に「切らないほうがいい〜」もいらない。切っちゃったし。
    「似合うよ」じゃダメなの?

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2018/05/23(水) 21:44:04 

    激ヤセ以外気にしないし顔にも出ない 心配でも痩せすぎてるとか絶対言わない わたしも太ったとか痩せたとか言われたら嫌だ
    体型は体内と密接な関係があるから 大人なら考えなしに言わなくなるはずなのにね

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2018/05/23(水) 21:46:17 

    言わないけど思ってるよ

    +3

    -1

  • 253. 匿名 2018/05/23(水) 21:50:30 

    私はステロイドで太りましたが「妊娠したの?」って言われます。
    なんでそんなデリカシーのないこと平気で聞けるのかいつも不思議です。

    +27

    -0

  • 254. 匿名 2018/05/23(水) 21:52:53 

    そんなこと言われたことないわ
    私恵まれてるのかな

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2018/05/23(水) 21:55:35 

    >>218
    210です。それ、良いですね!(笑)
    もう絶交しちゃったので、かなり悔しいです(笑)

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2018/05/23(水) 21:55:36 

    産後の知人に会って太ってたら心では思ってても言えないよね。
    それで触れてないのに本人が太っちゃってーって言ってきて、そんな事ないよって上手く会えなくて気まずいよ!

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2018/05/23(水) 21:59:15 

    かなり太ったなら笑い話だけど、1.2キロでそれ言われたらクソ腹立つ。
    ○○ちゃんすごい痩せたじゃん‼ って結婚式で皮肉言ってやったからスッキリ。

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2018/05/23(水) 22:02:00 

    痩せてるねも傷付くから止めてほしい

    太れないんだよ!

    +7

    -1

  • 259. 匿名 2018/05/23(水) 22:04:33 

    しょっちゅう言われる!旦那の親戚に!まじうざいなーって思ってる。あんたらに関係ないだろ、って。

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2018/05/23(水) 22:04:45 

    デブは自分に甘いからね。私だけど。本当の事だから言われると苛つくけど、「ちょっと!本気で痩せな!!」とか怒ってくれる友人は大事にしようと思う。

    +3

    -3

  • 261. 匿名 2018/05/23(水) 22:05:21 

    >>1
    自分は言わないけど…
    私の場合は知り合いによく
    「なんか痩せたんじゃない?」「また痩せた?」
    「疲れてる?」とか言われる。
    見た目面長で、手足とか出てる所が細いから、いい意味での痩せたではなく、ストレスや病的な扱い。
    毎回言われると気分悪いし傷付く。
    しかも全然痩せてないし。

    +11

    -0

  • 262. 匿名 2018/05/23(水) 22:06:53 

    そんなに言われるってことは相当太ったんだと思うよw
    数キロぐらいじゃ言われないよ

    +4

    -7

  • 263. 匿名 2018/05/23(水) 22:06:56 

    私は人に言います。
    私が言われても嫌じゃないし。忠告と受け止める。

    ここみて、言われたくない人が多くて驚いた。
    これからは自粛します。

    +3

    -14

  • 264. 匿名 2018/05/23(水) 22:07:05 

    信頼関係がないのにそういうこと言う人はコミュ障なんだと思う。
    事実なら何でも言っていいと思ってる人は頭おかしい。

    +19

    -0

  • 265. 匿名 2018/05/23(水) 22:29:15 

    昔からの友人でひとりいるわ。
    みんなの前で平気で太った?とか。
    無神経な人間だなーと思う。

    +18

    -1

  • 266. 匿名 2018/05/23(水) 22:37:54 

    私も産後1か月もたってないくらいに会いに来た義父母から、こんなに太って産んで別人になっちゃったわねと言われたの、一生忘れない。
    夜もまともに寝れずに身を削って育児してたのに、普通は産後の体調を気遣いませんか?
    見た目のこと以外で言うことあるだろ、も思う。

    +25

    -0

  • 267. 匿名 2018/05/23(水) 22:43:10 

    確かに激太りした私が悪いんだが、職場で 転勤から帰ってきて久しぶりに逢った男に 振り返り様 二度見されて「えっ、えーっ、激太りしたね」って2回も皆が居る前で大声で言われて 恥ずかしかった。
    その後 トイレで泣いたわ。

    +11

    -0

  • 268. 匿名 2018/05/23(水) 22:52:14 

    私は思ってても絶対言わないけど、確実に太った子から『私太ったよね?』みたいに聞かれると嘘つくのもダメ、かといって『うん』みたいな返しも最低な気がして本当に何がしたいの?ってなるよ。

    実際に『そんなことないよ。前が痩せすぎてたし健康的』って苦しい切り返ししたら泣きやがったからね。泣くくらいなら人に遊ぼー!とか誘う前に痩せてこいよとは思った。お通夜みたいになった。

    +7

    -1

  • 269. 匿名 2018/05/23(水) 22:54:06 

    通ってたカイロプラクティックの先生に言われた。しかもドン引きしたような顔で。
    買い物中とか遭遇するたびに言われ、二度とそこへは通わなくなった!
    そのとき、仕事での物凄いストレスでそうなってしまっていたのに、そんな事情も知らないくせに私は傷ついた!

    +9

    -0

  • 270. 匿名 2018/05/23(水) 22:57:10 

    昔、痩せてました。よく「なんか細いってか、薄いですよね」みたいなコメントもいただき。ぶっちゃけモテ期でしたね。

    その後、職場のあれこれで半端なくストレス太り(過食)したのですが、年齢いってるババア&ジジイって、自分等はもう死ぬから失礼なこと言っていい権利がある!みたいな感覚なんですかね。太ったねー、肥えたね、妊娠?あ、独身か、顔真ん丸だねとかなんかサンドバッグみたいなことに。

    私は絶対言わないね。激ヤセも激太りも老けたのも言わない。ポリシーですよ、だって自分がこんなに傷つくんだもん。人には言いたくないよ。


    +22

    -0

  • 271. 匿名 2018/05/23(水) 22:59:32 

    太ったのにみんなに気を使われて何も言われない方が悲しい。私は太った〜⁉︎って言われたい方です。

    +5

    -4

  • 272. 匿名 2018/05/23(水) 23:03:12 

    すっごく共感。毎度会う度に太ったか痩せたか聞いてくるやつ、話題それしか無いんかい!って思います。今度そいつに眉毛変だよ!って言ってやりたい。

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2018/05/23(水) 23:03:54 

    昔はガリガリだったから親戚に太りなさい言われてたな
    最近は一切言われない

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2018/05/23(水) 23:07:36 

    摂食障害になりかけてた時に、周りから太った太った言われて余計悪化したので私は絶対他の人には言わないようにしてる。

    +10

    -0

  • 275. 匿名 2018/05/23(水) 23:08:18 

    まさにタイムリーなトピ。
    あれ?太った?って前の職場の上司に言われました。仲良いから言ってくれたんだなーと。自覚してたから悔しかったです。
    帰り際にもこれ以上増やしちゃだめだよって言われました。
    あまり仲良くない人から言われたら嫌かもしれません。

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2018/05/23(水) 23:08:24 

    正直に言います、人の体型の事バカにしたように言うヤツはムッ○ろしてやりたいです。

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2018/05/23(水) 23:14:44 

    「太ったね」はまだ大丈夫。
    太りすぎの時には、「太ったね」とは気を使って言えなかったと友達に告白された。

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2018/05/23(水) 23:15:15 

    自分に甘いから周りからハッキリ言われた方が危機感感じてダイエットするかも。

    最近食べ過ぎたから痩せなきゃなーというと
    自分より痩せてる友人から全然大丈夫だよ!と言われるんだけど本気でそう思ってんの?ってなるんだよね。

    +2

    -1

  • 279. 匿名 2018/05/23(水) 23:22:22 

    >>252
    帰ったら誰かに言うよねw

    +1

    -2

  • 280. 匿名 2018/05/23(水) 23:25:25 

    >>265
    陰口言わないんだよ

    +1

    -2

  • 281. 匿名 2018/05/23(水) 23:26:53 

    太っても痩せても良かれと思って言ってたわ。

    +1

    -2

  • 282. 匿名 2018/05/23(水) 23:27:41 

    ちっちゃいね!と言う人多いでしょ?
    ちびからしたら、同じくらい失礼にかんじるよ。

    +10

    -0

  • 283. 匿名 2018/05/23(水) 23:29:23 

    私は案外気にならないかな。
    だってほんとに太ったんだもん。
    太ったよね?って言われたら「そうなのよー、わかるよねー、痩せないとね-!でも無理ー」って返してる。

    でも仲良しグループで、他の友達同士がコレで喧嘩というか、気まずくなってた。

    髪切った?痩せた?はOKで太った?はNGかぁ。
    うーん。

    +1

    -6

  • 284. 匿名 2018/05/23(水) 23:29:50 

    旦那の実家がそう。身内で太っただの痩せただの毎回言い合ってるけど、言うほど変化分からんしぶっちゃけそこまで他人の体型に興味ない!煩わしい。

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2018/05/23(水) 23:30:13 

    私も良かれと思って言ってた 反省
    自分の容姿に全然自信がないタイプだから
    恵まれてる他人にもちょっと言ってやろうという気もなくはない
    私自身はわりと何言われても気にならない

    +0

    -8

  • 286. 匿名 2018/05/23(水) 23:31:42 

    よく「太ってるのは怠慢のせいでしょう?病気とかなら仕方ないけど。」という人がいるけど、だからといって病気以外なら体型をイジってもいいという理由にはならない。
    そもそも病気って言ってないだけかもしれないのに、どうやって見分けるの?
    どちらにせよ容姿について本人に直接言及するのは避けた方が良いと思う。理由の問題じゃなくて、大人のマナーです。

    +16

    -0

  • 287. 匿名 2018/05/23(水) 23:32:03 

    太ってるのに言わない方がやだ。

    +0

    -7

  • 288. 匿名 2018/05/23(水) 23:34:44 

    そういう事言う奴に限ってお前も人の事言えた義理かよって感じの体型してるよねー

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2018/05/23(水) 23:36:23 

    >>210
    それって その人は自分が巨デブなのを深刻に悩んでて(病気の懸念とか色々あるし)
    それなのに 3kg太った とか言われたからムカついて嫌味を言ったのでは・・

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2018/05/23(水) 23:37:00 

    タイムリーなんだけど、若い同僚の女の子が前の部署で苦労して激痩せして、うちの平和な課に来て1年、ほんとふっくらしてきた。
    そこへ上司のオッサンが肥えてきたなー!って言ったんだけど、普通にハイって言って終わってたけど、その女の子はどう受け止めたのかなぁって気になりました。

    上司はただ単に前の辛かった部署より、楽になったんだねって言いたかったように見えましたが、ヘタしたらセクハラですか?

    デブに太ったね!というのとはまた違う案件かなぁと思いました。

    +3

    -1

  • 291. 匿名 2018/05/23(水) 23:40:27 

    >>290
    どうでもいいわ 
    女の子も「いやあ、あの時は大変だった」位のもんじゃね
    気を遣いすぎるのもつらいわ

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2018/05/23(水) 23:40:33 

    >>281
    太っているのを気にしてる人で、次に会った時に痩せて以前より良く見えたら
    「あれ?前よりホッソリしたんじゃない?」
    とかは言うけど…
    わざわざ言ったりはしないな…

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2018/05/23(水) 23:41:44 

    太る=食べすぎとは限らない、病気とか運動出来ない理由があったりもするから。。太ったのはからかいの対象になりやすいのに、逆にガリガリに痩せた人には気軽に痩せたって言わないよね。痩せたの方が病気を想像しやすいからでしょうな。デブ!は言いやすいけどガリ!は罪悪感を感じやすい。太ればいいのにとか簡単に言えない感じ。病気で太ってる人は損だわ。

    +3

    -1

  • 294. 匿名 2018/05/23(水) 23:47:23 

    高校生のとき、太った?って言ってくる子いたなー。
    確かに急に脂肪がつくようになってきて太ってた時期だったけど、言われた時はムッとするし、どうしてわざわざ指摘する必要があるんだろう?と思ってた。
    答えは簡単。見下されてたからです。
    言われてヘラヘラしてた自分を殴りたい。
    太ったのはホントのことだし、自分は言われても傷つかないよー!って人は自分はそうでも他人の中には傷つく人もいるってことを知ってください。

    +8

    -0

  • 295. 匿名 2018/05/23(水) 23:53:50 

    〇〇激太り〜とか言ってお腹の肉つまんでやっばって言ったり、聞こえるところで他の人に私も太ったけど〇〇よりは痩せてる〜とか言われてイラっときた
    164㎝で52㎏ってそんなに太ってますか?

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2018/05/23(水) 23:54:28 

    >>289
    210です。奴曰く「俺は3kg太ってもすぐに戻せる!」だそうです。元から口の悪い奴だったので、多分深い意味は無いと思います。

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2018/05/23(水) 23:58:15 

    人の容姿のことは口に出さない
    いいことも悪いことも
    口に出ちゃう人は、幼稚園児から頭が成長しないまま体だけ大人になっちゃったんだなぁと思って見ています

    +17

    -0

  • 298. 匿名 2018/05/23(水) 23:59:04 

    何を目的にして太ったとか痩せたとか言いたいんだろう
    言われた側は何一ついい気がしない

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2018/05/23(水) 23:59:08 

    小学6年のときピタッとした服を着てたら友達の親に「もうちょっと胸があったら完璧なんだけどね、」って言われた。そん時はなんかショックだったけど、今思うと平気で人の体型に口出しする残念な大人だったのね。
    言った方はすぐにサラッと忘れるけど、言われた方はずっと覚えててコンプレックスになってることもある。
    口に出す前に相手を傷つけてしまう言葉じゃないかもう一度考えてほしい。

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2018/05/24(木) 00:02:11 

    デブキャラの人がやたらと「痩せた!?(可哀想~)」みたいに言うのも不快。どちらも体型の指摘なのに太った?は駄目で痩せた?はOKみたいな風潮ファ○ク

    +3

    -1

  • 301. 匿名 2018/05/24(木) 00:13:19 

    自分より年上のおっさんから老けたねは本当腹立つ。

    +19

    -1

  • 302. 匿名 2018/05/24(木) 00:18:11 

    デリカシーのないおバカさん。勝手に言わせておけばいい。真顔で「失礼ね。」って言えば大体黙る。そもそも女性に軽々しく容姿のこと言うもんじゃない。褒め言葉のつもりでも、傷つけてるかもしれないんだから。

    +25

    -1

  • 303. 匿名 2018/05/24(木) 00:18:43 

    容姿のことは自分が褒めているつもりで言っても本人が気にしていることだったりするから
    良いことも悪いことも言わないようにしている。

    +15

    -1

  • 304. 匿名 2018/05/24(木) 00:22:03 

    マイナスになりそうなことをあえて口にする人は自分が言われる覚悟もできてるってことなの?私は自分が言われたくないから、人には言わないかな。別に容姿のこと話さなくたって会話なんていくらでも成り立つのに、なんでわざわざそこに持ってくのか理解できないです。

    +24

    -2

  • 305. 匿名 2018/05/24(木) 00:36:54 

    自分が言われた時、ものすごく腹が立ちます。なので、どうでも良い人には言わないけど、仲良い子に聞かれたら正直に言います。ただ、自分が言われて腹が立つのは核心付かれてるからだなと思い返して…とりあえずはヤケ食いw
    それからダイエットに励みます。

    +1

    -5

  • 306. 匿名 2018/05/24(木) 00:38:09 

    自分より20才以上年上のおばさん達には言われる
    おばさんになると年下の女性には何を言ってもいいと思うらしい

    +16

    -1

  • 307. 匿名 2018/05/24(木) 00:58:31 

    言われるの嫌なら痩せろ

    +4

    -7

  • 308. 匿名 2018/05/24(木) 00:59:04 

    >>305
    だからデブなんだよ笑

    +6

    -3

  • 309. 匿名 2018/05/24(木) 01:00:19 

    >>7
    太った?とかなら頑張ればどうにかなるけど、
    そういう事言ってくる奴って
    大体生まれつきの身体的特徴まで
    平気でバカにしてくるんだよね。
    だから嫌い。

    +14

    -1

  • 310. 匿名 2018/05/24(木) 01:24:04 

    50代のおっさんによく言われます。
    あれ?太ったか?とか、29?おばさんやないか!行き遅れるで!とか!
    コミュニュケーションのつもりなのかわからないけど
    脂ぎっただるだるのおっさんに限っていちいちうるさいなと思います。

    +19

    -1

  • 311. 匿名 2018/05/24(木) 01:25:05 

    ついこの間言われたわ。
    女友達に上から下まで見られて
    「絶対太ったね〜」と。
    そんなの自分が一番自覚してるし。私はあなたが太ってもスルーしてたのに、なんでわざわざ不快なこと言うのか分からん。

    +16

    -1

  • 312. 匿名 2018/05/24(木) 01:30:40 

    ちっさ。とか言われるとマジで腹立つ。笑いながらバカにしたように。
    なぜ、小さいことは言われてもコッチはヘラヘラして終わりなのに、デブに太ってるね。ガリに痩せすぎだね。胸ないやつに胸ないねー。
    て言ってはダメなのか?
    チビって言われたら、デブだねー。
    ガリガリだねー!
    と、毎回返したい。悪気はないと言われたらこちらもないよ^ ^と、返したいわー。
    用は人の容姿バカにすんな。
    あくまで悪意のある言い方の人だけです。

    +10

    -1

  • 313. 匿名 2018/05/24(木) 01:43:27 

    アラフィフのハゲ上司に半年ぶりに会ったら『太った?』って言われた!(実際は変わってない)『てめぇこそハゲ進んだ?』って言いたかった~!

    +15

    -1

  • 314. 匿名 2018/05/24(木) 01:54:37 

    太った?って言われたくらいで傷付くなら太るなよwって思うわw
    そんなに繊細ならなぜ太る

    +9

    -9

  • 315. 匿名 2018/05/24(木) 02:08:20 

    ちゃんと食べてる?
    も追加で
    ガリガリガリガリうっせぇんだよ、

    +3

    -1

  • 316. 匿名 2018/05/24(木) 02:15:03 

    太ったことないからわかんないw

    +2

    -7

  • 317. 匿名 2018/05/24(木) 02:17:33 

    親しき仲にも礼儀あり。あんたとは親しくないけどね。て言い返す。

    +6

    -2

  • 318. 匿名 2018/05/24(木) 02:27:05 

    言い方じゃないかな

    「ちょっと太った??」とかならアリじゃない?
    久しぶりに会ったりしたら特に。
    痩せた?は良くて、逆はダメなんて勝手すぎない??
    言い方は本当に配慮した方がいいけど!

    +2

    -9

  • 319. 匿名 2018/05/24(木) 02:38:31 

    デブって自意識過剰で本当にウザい。
    昔から痩せてる私に
    「ガリガリー」とか
    嬉しそな顔で心配してるフリして
    「どうしたの?顔こけちゃって?具合悪いの?」ってマウンティング。

    少しでもデブをいぢられると、気が狂ったみたいに過剰反応するくせに。

    そうそ、「胸が大きくて~」って言ってるデブは
    大抵は胸が大きいんじゃなくて、汚らしいぜい肉が腹に乗ってるだけだからw

    +10

    -2

  • 320. 匿名 2018/05/24(木) 02:43:45 

    デブって存在が面倒くさい、迷惑。

    +8

    -4

  • 321. 匿名 2018/05/24(木) 02:49:58 

    太った?とか平気でデリカシー無いこと言うやつほど痩せても痩せたね~とは言わないよね。

    +9

    -2

  • 322. 匿名 2018/05/24(木) 02:58:07 

    >>306
    みんなではないけど、年配のBBAはそういう人中にはいるよね。
    私、高校生の時に小さい頃から知ってる近所のおばさんに「がる子ちゃんは将来オペラ歌手みたいな太り方すると思ってたけど、思ったより太らなかったな~」ってまるで自分の予想がハズレたのが悔しいみたいな表情で言われた時はあまりに配慮のない発言でビックリしたことがある。
    そのおばさんはハロウィンのでかカボチャを腹に入れたような太鼓腹で足はマネキンみたいに細いという、摩訶不思議な体型なんだけどね(笑)
    こんな自分の事は棚にあげた無神経BBAには絶対ならないと決めた瞬間だった。

    +9

    -0

  • 323. 匿名 2018/05/24(木) 03:02:29 

    自サバ女にありがち

    +4

    -2

  • 324. 匿名 2018/05/24(木) 03:05:19 

    デブスの容姿にふれちゃだめなんだよね
    放置~

    +4

    -2

  • 325. 匿名 2018/05/24(木) 03:08:35 

    >>1
    「えー?○○さんって無神経…
    そんなデリカシーない人とは思わなかったです〜。(小声で)何かガッカリぃ」
    イメトレ繰り返して次に言われた時にね

    +7

    -2

  • 326. 匿名 2018/05/24(木) 03:26:12 

    言ってもらった方が痩せようってなるしありがたくない?
    治せないことなら言われたくないけど、痩せることは努力すればできる。
    言われたくなければ太らなければいいだけ。
    太ったねって指摘する人は、きっと痩せたことにも気づいて褒めてくれるはず。

    +4

    -11

  • 327. 匿名 2018/05/24(木) 03:26:43 

    多くないから、すごく無神経な人だなと
    思う。
    病気の薬の副作用で20キロ激太りして、
    悩んでいる事を知っていながら、
    友達数人と約束したレストランで、
    周りのお客さんや店員さんが振り向くぐらいの大声で、「太ったね!」と叫ばれたのが、もうトラウマになってしまって、
    毎日フラッシュバックするよ。

    +13

    -1

  • 328. 匿名 2018/05/24(木) 03:28:44 

    私は言ってくれた方がいい
    本当の事だし痩せられた

    +3

    -5

  • 329. 匿名 2018/05/24(木) 03:33:57 

    太った?って少しの体重増加を指摘してくる人って痩せても不思議なほど痩せた?とは言わない。
    18kgのダイエットに成功した時、男女問わず「前の方が良かった」「不健康だよ」と言い始めた人たちは、2~3kgの増加に「太った?」って言ってきた人たちだけだったのでめちゃくちゃ気持ち悪かった。
    理由は痩せた/太ったどちらでも良くて、人をつつきたい人種なんだと思う。

    +22

    -0

  • 330. 匿名 2018/05/24(木) 03:47:16 

    ガルちゃんで昔見て感動した言葉だけど、
    「人の容姿は褒める以外は口にしてはいけない」って。
    ガルちゃんは割と、デブは見苦しい!痩せろ!スリムが正義だ!って言ってる人が多いけど
    人の容姿にケチつけたり悪口言うのは美徳なのか?って考えさせられるよ…
    私は食べても太れない体質なんだけど、仕事中お客様(とくに年配者やおばちゃん)から
    ちゃんと飯食ってんのか?痩せすぎて気持ち悪いと絡まれたりして、毎回悔しい思いをしてるよ…。
    痩せてようと太ってようと、悪口言っていい理由にはならないと思うんだけどなぁ。
    我が子にお友達で太っている子がいたらデブだといじめていいよと教えないでしょう。

    +22

    -1

  • 331. 匿名 2018/05/24(木) 03:56:30 

    前職で、すぐ人に対して「太った?」とか言っちゃうお局さんがいたんだけど20代のギャルに即座に「老けた?って聞かれたらイラつくでしょ?でも思ったから言っちゃう。老けた?(笑)○○さんがいつも皆にやってるのと同じ事ですよ(笑)」って言い返されてワナワナしていたよ(笑)
    スッキリしたからみんなでランチ奢ってあげたw

    +20

    -0

  • 332. 匿名 2018/05/24(木) 03:57:46 

    「あれ?最近ちょっと太った?」
    「太ったーw」
    「今も全然いい感じだけど、前くらいが一番可愛いよ!あとちょっとだけ痩せてみたら?」
    「あ、やっぱり?頑張って痩せるかなー」

    みたいな会話が出来て、客観的にアドバイスしてくれる女友達が例外にいるんだけど、その子の話だけは受け入れられるし、むしろ感謝してるわ
    傷付かない範囲で、こっちの反応を見ながら指摘してくれるからかな?
    メイクとかファッションとかも、変なら変、似合うって、素直にアドバイスし合える感じ
    でも、一般的にはこういう会話が苦手な人が多いのは分かる

    +8

    -4

  • 333. 匿名 2018/05/24(木) 04:03:43 

    問題なのは太った?って聞いてくるのが、マウントを取ったり馬鹿にしたり無神経な人ばかりってことよね。
    相手のためを思って言うのも失礼だけど、こういう人たちよりはまだマシ。

    +18

    -1

  • 334. 匿名 2018/05/24(木) 04:07:01 

    >>332
    完全にスカッとジャパン!
    そう言う返しをできるの羨ましいなぁ。

    +3

    -1

  • 335. 匿名 2018/05/24(木) 04:07:29 

    私は頰こけがコンプレックスだから、久々に会う人に、顔シュッとなりすぎだよ、大丈夫?と聞かれるのがキツい
    太っても顔にだけはほとんど肉がつかない体質で、骨格と加齢が原因だからどうしようもないのに

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2018/05/24(木) 04:12:04 

    産後は普通言わないよね、だけどそれ以外の人で触れないのは逆に白々しいかな?と思う程肥えてくる人いるよね。

    +1

    -0

  • 337. 常にスリムですがなにか? 2018/05/24(木) 04:25:04 

    事実を言われて腹立つなら痩せればいい。
    体型管理がろくに出来ない女多すぎ。
    てかビヤ樽体型や大根足の女の人凄い増えたよね(笑)
    同じ女性として恥ずかしいです、癒し系のポッチャリなんて言葉はこの世にない、デブはデブです。

    +6

    -10

  • 338. 匿名 2018/05/24(木) 04:30:28 

    まあ理性と良心の問題だよね
    「太った?」なんてわざわざ口に出さなくても死ぬ訳じゃないんだから

    +12

    -1

  • 339. 匿名 2018/05/24(木) 05:00:39 

    >>337
    デブに何か恨みがあるの?笑
    痩せていてもそこまで性格ねじ曲がってたら人生楽しくなさそう。可哀想。

    +10

    -3

  • 340. 匿名 2018/05/24(木) 05:14:20 

    いるいる。
    職場のオバちゃんとか、平気で太ってるって嫌味言ってきた人いた。

    こちらも、なんか最近、法令線が深くなりましたね?って言ってやりたいよ!

    一応、そんなデリカシー 欠如ババアでも、一応、目上の人だから、礼儀として言わないけどな。

    +10

    -0

  • 341. 匿名 2018/05/24(木) 05:14:53 

    2人目出産後に、遠回しに太ったねーって言ってくるママさんがいる。
    その人1人っ子だから羨ましいのかなぁって思ってあんまり気にしてないし、少しは痩せなきゃなぁーて思わせてくれて感謝してます(笑)

    +2

    -1

  • 342. 匿名 2018/05/24(木) 05:17:40 

    ブスは、デブがモテると露骨に不満タラタラになる。

    デブも、ブスがモテてると不満タラタラになるかと思いきや…なかなかブスがモテてると貴重な瞬間に出くわさずに、実際どんな心境になるか謎のままでいる。

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2018/05/24(木) 05:30:40 

    昔同窓会の時幼なじみの女の子と待ち合わせした時
    人生でマックス太ってた私を見て「ちょっと私デブの友達作らない主義だから!痩せなよ!」って言われた時、流石にイラっとした。

    +4

    -1

  • 344. 匿名 2018/05/24(木) 06:04:31 

    主さんみたいに他人の体型に一切口出さない人ならいいけど、痩せてる人には何言ってもいいみたいな人結構いるから時と場合による。人柄によるというか。

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2018/05/24(木) 06:21:37 

    言葉が過ぎて何回か人を怒らせてる友人と待ち合わせして対面した時の第一声が、あれ?なんか太った?!しかもめっちゃ大声で言われたわ。

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2018/05/24(木) 06:23:09 

    痩せればいいと思う

    努力したら必ず痩せるんだから

    中年以降は太りやすく痩せづらいけど
    でもきちんと食事に気を付けて運動を続けたら痩せる

    デブなのにデブって言われたくない?
    そして言われたら被害者面したり開き直る?

    デブになると脳や思考もデブになると言うけど
    まさにこういう思考のことなんだろうな

    世間と感覚ずれてる
    恥ずかしい

    +3

    -10

  • 347. 匿名 2018/05/24(木) 06:32:39 

    デブは栄養とってる分ガリより健康!って思ってる人いるみたいだけどさ

    無駄に過剰な糖分、脂肪、塩分とりまくって
    それ栄養?

    お菓子とかパンとか揚げ物とか理性もなく食べまくって
    それ栄養?

    デブは内臓の負担すごいよ?
    成人病のリスクすごいよ?
    膝壊れるよ?

    言ってくれる人は親切だと思う
    少しでも心配する気持ちがあるから言うんだよ

    言わない人は、うわーこいつどんだけ食ってんの‼豚かよって心の中で笑ってるだけ

    +3

    -7

  • 348. 匿名 2018/05/24(木) 06:42:06 

    旅行前日、パッキング中に彼氏にマジトーンで太ったねって連呼された。

    翌日から水着きてビーチ堪能する予定&常夏だから日本より露出してる部分多目の服着て行こうと詰めてたけど全取っ替えしました。

    急には痩せれませんから!なにもこのタイミングで言わなくてもいいじゃん…デリカシーなさすぎ…

    +4

    -2

  • 349. 匿名 2018/05/24(木) 06:44:41 

    本当にデリカシーないなって思いますよね
    おじさんとかならギリギリ流せるけど
    同性に言われると何も考えてないなーってイライラします

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2018/05/24(木) 06:51:54 

    >>347
    うちのオカンだそれw

    どんぶり飯ガツガツ
    大盛りパスタガツガツ
    大盛りラーメンガツガツ
    ピザ、パンガツガツ
    揚げ物ガツガツ
    和菓子、洋菓子ガツガツ

    大食い=栄養がとれてる=健康と思ってる

    炭水化物が一番太ると思うんだけど
    毎日の大量の炭水化物なんてもはや毒だと思うんだけど

    デブすぎてすぐ息切れ
    自分体重を支えきれず常に背中と膝痛い痛いうるさい

    こっちは、痩せなよ‥しかセリフ出て来ない

    言うと、ここの人達みたいに逆ギレ
    余計なお世話!
    誰にも迷惑かけてない!
    痩せるなんて体に悪い!

    脳にまで脂肪ついてるのか本当頭おかしい

    +2

    -2

  • 351. 匿名 2018/05/24(木) 06:58:03 

    太ったよね あら傷ついちゃった?私思った事すぐ言うからね 私サバサバしてて男ぽいから 傷つけてごめん って言われた

    +20

    -0

  • 352. 匿名 2018/05/24(木) 07:02:14 

    先になんか言って怒らせたんじゃない

    +0

    -3

  • 353. 匿名 2018/05/24(木) 07:18:20 

    帰国子女だけど、日本人って控えめのはずなのに、
    「太った」などと容姿を指摘する人が多いことに
    ビックリ!変なとこでズケズケしてる!
    これ、外国では絶対やらないで、下手したら顔面
    ビンタされるよ。

    +29

    -3

  • 354. 匿名 2018/05/24(木) 07:35:50 

    ごく個人的な問題だから、人の外見に対して何かしら発言するのはよくないと思っている。
    褒める時もかなり言葉を選ぶけど、何が地雷かわかんないから言わないよ。普通は。

    +11

    -0

  • 355. 匿名 2018/05/24(木) 07:39:52 

    太った?でも俺はこれくらいが好きだよ

    って言えばいいと思ってる男多すぎ
    デリカシーないこと気づけ

    +14

    -0

  • 356. 匿名 2018/05/24(木) 07:41:03 

    私は食べても食べてもガリガリで貧乳なんだけど、ちゃんと3食しっかり食べてるのに、もっと食べた方がいいとかもう少し足に肉が付いた方が魅力的だとかズケズケ言われるのに毎回傷付いてる。なぜ治せないコンプレックスかもしれない事に気付かないんだろう。

    +9

    -0

  • 357. 匿名 2018/05/24(木) 07:49:57 

    電車で足とかは普通位の体型だけどお腹凄い出てる人見ると妊婦かどうか悩む時ある。バックに付ける妊婦キーホルダー付いて無かったらただ太ってる人?

    +3

    -4

  • 358. 匿名 2018/05/24(木) 07:52:21 

    それ、よっぽどなんだよ

    スルーするのが白々しいほど

    自分の気持ちも大切だけど、他人の気持ちにも敏感になって

    +2

    -3

  • 359. 匿名 2018/05/24(木) 08:06:28 

    確かにわざわざ「太ったね」と言う人って無神経で失礼だけど、
    他人に指摘されると、傷つくと同時に悔しさも湧いてくるから、
    本気でダイエットをやる気になれる。
    むしろ、そこまで言われなくちゃ、ダラダラと自分に甘えてやる気スイッチが
    なかなか入らないから、ハッキリ指摘されることはある意味ありがたい!

    +6

    -10

  • 360. 匿名 2018/05/24(木) 08:28:36 

    太った自覚ある人は、自分から「太ったしょ?」
    「太っちゃって~」と申告してくる

    +2

    -1

  • 361. 匿名 2018/05/24(木) 08:34:01 

    旦那や自分の親とか身内に言われるのはまだ分かる。
    けど、子供の運動会とか年に何回かしか会わない人とかに言われると、はい?って思う。
    こいつデブだなーとか思っても本人の前で口に出すことではないと思う。バカなんだろうね。

    +14

    -2

  • 362. 匿名 2018/05/24(木) 08:34:56 

    他人に面と向かって言われるなんてよっぽどだよ。

    +2

    -8

  • 363. 匿名 2018/05/24(木) 08:43:27 

    田舎のスーパーでパートしてた時、じいさんから言われ続けて不愉快すぎて辞めた。

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2018/05/24(木) 08:49:21 

    でもまぁ、「肥えたね」よりまし

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2018/05/24(木) 08:51:19 

    自分からは言わないけど、久しぶりにあった知り合いに「太った?」って言われてわかるくらい太ったんだと改めて思ったよ。
    5キロ増w
    頑張って痩せます!

    +5

    -1

  • 366. 匿名 2018/05/24(木) 08:51:54 

    >>353
    個人の特徴を言っちゃあいけないんだよね。

    ハゲとか、色が黒いとか、白いとか、鼻が高いとか。

    +9

    -1

  • 367. 匿名 2018/05/24(木) 08:56:30 

    容姿いじりする人に限っていざ自分がいじられると怒ったりする。自分がされて嫌なら人にもするなって思う。

    +22

    -1

  • 368. 匿名 2018/05/24(木) 08:57:18 

    相手によるな

    ダイエット中はモチベーションになるから努力して痩せたのが分かる人や親しい人には正直に言って欲しいけど、嫌いな人や偏食系で細い子に言われるとムカつく(笑)

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2018/05/24(木) 09:01:53 

    病気した母は、やせたねと言われた方がショックがでかいと言っていた。
    太ったねは確かに失礼だけど、まだ健康の証

    +4

    -2

  • 370. 匿名 2018/05/24(木) 09:03:01 

    私BMI21~22ぐらいなんだけど、平気でデブ呼ばわりしてくる人は脳に栄養が行き渡ってないかわいそうな人だと思うことにしてる
    本人がベストだと思ってる状態にあさましくケチつけるんじゃないよ

    +12

    -1

  • 371. 匿名 2018/05/24(木) 09:06:21 

    前の会社では、それを妊娠中の妊婦に言ったバカ上司が、旦那に怒鳴りこまれて大変な事態になった
    (旦那も同じ会社)
    社内では格好のネタだったし、どっちもどっちだけどwwww

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2018/05/24(木) 09:07:16 

    太ったのは自分だからね。言われても酷いと思った事ないなー。ヤベ痩せなくちゃっとは思うけど。

    +1

    -5

  • 373. 匿名 2018/05/24(木) 09:10:53 

    私はあんまり言わないタイプなんだけど
    同僚で何回もバカにしたようにちょっと太ったぁ?って言ってくるタイプの子がいるから
    仕返しに私からも太ったんじゃない?と言ったら
    そうかなぁ?とか言いながら機嫌悪くなったよ
    自分は人に言うくせに
    人から言われるとこれだもん

    +22

    -0

  • 374. 匿名 2018/05/24(木) 09:13:00 

    日頃痩せたいって言ってる人には痩せたと感じたらそのまま言う
    それ以外の人には太ったの痩せたの言わない
    個人的なルールです

    +7

    -0

  • 375. 匿名 2018/05/24(木) 09:16:43 

    「肌荒れてるね」「ここ吹き出物出来てるね」って言ってくる人もデリカシーない。
    毎日自分で鏡見てるんだからわかってるわ。

    +18

    -0

  • 376. 匿名 2018/05/24(木) 09:23:24 

    >>362
    他人に面と向かって気を悪くする可能性が高いことを言う方が、よっぽどアレな人だと思う。

    +14

    -0

  • 377. 匿名 2018/05/24(木) 09:23:47 

    うちの義母、私の母に「太りましたね、私も太ったけど、元々痩せてるから太りたかった」って言いやがった。

    +9

    -1

  • 378. 匿名 2018/05/24(木) 09:29:01 

    >>1
    体調心配してるんでしょう?
    かんじ悪いね

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2018/05/24(木) 09:32:19 

    主さん、それ職場で言われたのならセクハラみたいだよ。

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2018/05/24(木) 09:37:56 

    太ったね
    痩せたね
    髪切った
    可愛いね
    美人だね
    かっこいいね
    スタイルいいね
    ⬆️職場で言ったらアウトらしい
    セクハラになるみたいだよ
    職場では仕事の話しかしない方がいいかも!?

    +9

    -0

  • 381. 匿名 2018/05/24(木) 09:42:01 

    田舎の親戚の集まりが嫌い。

    デカい尻だなw
    すっかり子供産んでかーちゃんぽくなったなw
    旦那を立てる事は大事だぞ、あっちばっか立てるんじゃなくてなワッハッハw

    …楽しいか?

    +9

    -0

  • 382. 匿名 2018/05/24(木) 09:47:04 

    >>46
    いや海外は相手の体型、容姿にいちいちどうこういうのは普通にマナー違反になりつつあるんだって
    絶対にやらないとは言わないけど

    +5

    -0

  • 383. 匿名 2018/05/24(木) 09:56:09 

    産後太りは仕方ない
    落ち着いてからダイエットすれば落ちる

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2018/05/24(木) 10:08:30 

    言われたら、え?太ったけどそれでも愛してくれるパートナーいるからいーもん♡ってわざと馬鹿みたく返してる。
    言ってくるのってババアとかオヤジに多いよね。

    +6

    -1

  • 385. 匿名 2018/05/24(木) 10:14:05  ID:NXfd5XKNNH 

    仲良いレベルによるな〜。
    地元の小さい頃から一緒の友達や親友だったら
    お互い言ったりするよ。
    あれ太った?そうなんだよね〜とか私も〜とか。ダイエットお互い頑張んなきゃねってそんな会話に毎回なるよ。

    +4

    -1

  • 386. 匿名 2018/05/24(木) 10:14:21 

    彼氏と共通の友人がそんな人だわ!
    男の人だけど、会えば、太ったな!!って、バカにしたような顔で言われる。
    そんな会う度に太ってたら、今頃100キロ超えてるわ!体重変わっても無いのに、口癖みたいに言う奴。

    最近は言い返してるけどね。

    うるせーよ低身長。あれ?前より身長縮んだんちゃう?
    ってね。
    そう言うと、うるせー!ってキレる。謎。
    死ね

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2018/05/24(木) 10:31:36 

    言われたくなかったら痩せればいい!本気で言ってる?
    極端な話すると職場や近所のおっさんに「肌汚いなぁ。」って言われて「言われたくなかったら努力すればいい!」って逆ギレしてるのと同じレベルだよ。
    肌荒れしてるのが事実だったとしても、不摂生な生活せずにお手入れしてればよかったのが正論だったとしても、それをあなたが言っていい権利にはならないって話なんだけど。

    +12

    -3

  • 388. 匿名 2018/05/24(木) 10:33:47 

    親戚って遠慮なしじゃないですか?とくに叔母さん。
    二人のときはいいけど他の人がいる前で言うなよマジで。

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2018/05/24(木) 10:35:41 

    自己発進でデブだね。とは言ったことないけど、
    本人が太ったと思わない?と聞いてきた場合はなんと答えて欲しいの?
    私は見たまんま思ったことを伝える。
    「そう?」
    「ちょっとね!何か我慢すればすぐ痩せられるくらいだよ」
    「気にしてるならダイエットすれば?」
    だいたいこれのどれか。

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2018/05/24(木) 10:35:48 

    リアルにそんな失礼な人は居ないかな?

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2018/05/24(木) 10:35:51 

    >>1
    そういうこと平気で言える人って自分が言われたらキレるよね。
    自分がされて嫌なことは相手にもしないって基本的なことが脳内から抜け落ちてるんだろうね。

    +6

    -0

  • 392. 匿名 2018/05/24(木) 10:36:06 

    >>47 障害ある人間からするとその発言も嫌なかんじ

    +1

    -2

  • 393. 匿名 2018/05/24(木) 10:37:39 

    >>389
    言われないと気付かないなあ で済ます
    健康的にどうかって太り方の場合はもうちょっと強く言うかもだけど

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2018/05/24(木) 10:44:34 

    パーソナルスペースに立ち入られても良い人間からなら受け入れられる。
    でも、大体そういうこと言ってくるじじばばって大して仲良くもないどうでもいい人やあんたが言う?ってレベルの相手だから言われるとイラっとする。デリカシーねぇなって。
    うちの義父がそのタイプで産後太りした時に立派になったな(笑)とか痩せろ(笑)とかケツが3倍になったな(笑)とかネタにしてきたけど
    ムカついたから「お義父さんも大分頭シースルー状態だねw口くっさ!病院行きな?w」って言い返したらプンスカしてたけど、何で言い返されないと思ってたの?
    その後は私をイジると自分も言われると分かったようで言われなくなったわ(笑)今は旦那の弟嫁がからかわれていて可哀想だから近々何か言ってやる予定。
    結局言う方って事実だから言っていいじゃん!って考え方でいじめっ子と同じ発想なんだよね。育ちが悪いんだよ。

    +6

    -0

  • 395. 匿名 2018/05/24(木) 10:54:52 

    あれ太った?とか痩せた?とかつい言っちゃうかも。気を付けよう。

    +0

    -3

  • 396. 匿名 2018/05/24(木) 10:59:10 

    言われるけど気にならないかな。

    +2

    -2

  • 397. 匿名 2018/05/24(木) 11:00:19 

    言わないよ。
    本人から「産後太って気にしてるんだ。やっぱり太ったのわかる?」とか聞かれたら、
    「言われてみたら前より顔が丸顔かな?気にしてなかった」とか否定はせずにやんわり伝える。
    「そんなことないよ!」も自分なら言われたら気を使われてる気がするから。

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2018/05/24(木) 11:00:40 

    相手に言える関係、相手の笑いに変えれるキャラかをちゃんと分かっていなきゃ言っちゃいけない言葉。

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2018/05/24(木) 11:01:56 

    義実家はほぼ女性陣は太ってる‼
    誰が見ても太ってるってレベル!

    私は顔が丸いだけで普通からポチャレベル。
    太って見えると嬉しいんだと思う…。
    太ってる人をなんか下に見てるんだと思うよ。
    男性陣は逆にやせ形、どっちかと言うとガリガリレベル!
    なんか女性陣より更に下に見てるよね‼

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2018/05/24(木) 11:11:47 

    小学生の登校班で会うたび痩せてる事を指摘してきた人には「そういうこと言わないで」と言っても空気読めない子だったから辞めてくれず我慢し続けたんだけどついに6年目に堪忍袋の緒が切れてあなたも太ったんじゃない?と言い返した事があるよ。
    これは子供の場合だけど、何かしら体に関して失礼な事を言ってて相手を怒らせてる場合もあるね。

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2018/05/24(木) 11:13:57 

    このトピで誰かも書いていたけど。
    私は両親から他人様のコンプレックスに触れてはいけない、容姿について発言する時は気を付けなさいと言われてきたから平気でチビと言ったりデブいじりする人見るとそっちの方が見苦しいことだと思ってしまうよ。
    例えばこちらは良い意味で背が高くてかっこいいね!と褒めても背が高いのがコンプレックスの人や可愛い系に憧れていたら悲しいかもしれないし。
    だから人の見た目についてこちらからは発言しない。太ったかな?と聞かれたら、「え、そうかな?そういえば最近○○ダイエットが流行っているらしいね。」とさり気なく本人の話題ではなく誰も傷つかないような話にすり替える。
    私は地味で真面目なタイプだからそういじられることも多くて変わりたいだなんて言っていないのに
    もっとおしゃれすればいいのに!髪明るくしたら?とアドバイスされたり勝手にコンプレックス扱いされるけど、私は私のことが嫌いじゃないしコントロールしないでくれと思う。

    +18

    -9

  • 402. 匿名 2018/05/24(木) 11:16:34 

    私は言うって人はさ、相手が誰であっても面と向かって言えるの?
    上司でも、義両親でも、皇族でも、総理大臣でも?

    言えないんなら失礼なことってわかって人を選んで言ってるんだよね?
    ただのいじめやパワハラ、モラハラっていうんだよそれ。

    ちょい前に流行った10倍返しで容姿ディスられても文句言わないでね。

    +24

    -7

  • 403. 匿名 2018/05/24(木) 11:18:09 

    >>402
    その10倍返しで太ったと言われてる人も居るでしょうね

    +8

    -1

  • 404. 匿名 2018/05/24(木) 11:26:20 


    関係性によるかな。
    幼馴染の男友達とかは数年で30kg増で健康診断も
    引っかかりまくりだから、痩せろと言ってしまう。
    彼も私の事ブスって呼ぶから二人の間の
    あだ名はデブとブスで定着している。

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2018/05/24(木) 12:05:30 

    ポテトチップスを何袋も買って、フライドポテトも頼んでる女性がいたわ
    どんだけ芋が好きなんだよ、この豚がと思った
    あ、当然デブでした

    +8

    -3

  • 406. 匿名 2018/05/24(木) 12:07:27 

    「本当の事だから」とか「言いにくい事もズケズケ言っちゃう性格」だとか「私達は仲良しだからそれアリ」だとか。
    結局自サバがサバサバに憧れて暴投してるだけ。
    しかも、自分はしつこくしつこく言い続けるくせに、他人に2回同じ事言われるとブチ切れる。
    「私、悪口言われて黙って耐えるような性格じゃないから」

    勝手だし面倒で嫌いだなー

    +22

    -2

  • 407. 匿名 2018/05/24(木) 12:08:01 

    友人や同僚からは太ったなんてなかなか言われないけど、家族は遠慮なく言ってくるよね。
    私も母や夫から「太ったよねぇ(笑)」って最近言われたよ。ムカついた!

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2018/05/24(木) 12:09:16 

    義母が帰省のたびに「太った?」と言ってくるのが地味にイラつく。(結婚当初より増加しているもののずっと標準的な体重)
    で、晩御飯を食べててお代わりしないと「あら?さっき言ったこと気にしてるの?あは。」と。
    いつどう仕返してやろうか、と思いつつ実際は何もできないので15年も経ってしまった。

    実の両親や周りの人は、人の外見など欠点については一切言わない人達なので、余計に義母が下品に感じる。

    +13

    -0

  • 409. 匿名 2018/05/24(木) 12:09:53 

    明らかに太ったのにスルーの方が嫌じゃない?
    その場合、本人がいないとこで言われてるだろうし。
    自覚があるのなら面と向かって言われる方がなんとなく楽だけどな。

    +10

    -2

  • 410. 匿名 2018/05/24(木) 12:15:09 

    同級生に久しぶりに会って半笑いで
    「太った〜?」
    と言われた事思い出した

    +5

    -2

  • 411. 匿名 2018/05/24(木) 12:16:59 

    太ったって言われるのが嫌ならダイエットしかないよね。ダイエットってなかなか続かないけど、夏までにダイエット頑張るかな。夏休みには家族で海やプールに行くし。
    ブタ母さんのままで行きたくない笑

    +7

    -2

  • 412. 匿名 2018/05/24(木) 12:18:30 

    フランクフルトをいつも1本頼むおばさんが
    レジの直前に違うおばさんに残ってたフランクフルト2本買われて
    買えなかったんだけど
    心なしかしょんぼりしていたよ
    凄くフランクフルトが好きなんだろうな

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2018/05/24(木) 12:22:38 

    自分に対して向上心のある人は他人のネガティブな部分に干渉しないと思ってます、
    僻みや他人のせいにして不満ばかりある人はストレス発散も兼ねて口に出すのでしょうね

    +4

    -2

  • 414. 匿名 2018/05/24(木) 12:23:58 

    >>412
    >>405

    コンビニ勤務?

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2018/05/24(木) 12:25:51 

    本人が自覚して分かるくらいなら言わない。本当に少し太った位なら仲良かったら言うかもしれないです。

    +0

    -2

  • 416. 匿名 2018/05/24(木) 12:31:14 

    主さん産後なら多少太っても仕方ないのでは?
    芸能人は産後すぐ復帰してもスタイル良くて綺麗なままみたいな人も多いけど、普通は産後は太ったり逆にやつれたりすると思うし。
    気にしないで育児と仕事頑張れ!

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2018/05/24(木) 12:32:03 

    >>398
    顔で笑って心で泣いてると思うよ。

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2018/05/24(木) 12:32:21 

    アラフォー独身の妹が、私を傷つけようと言ってくるけど、「幸せ太りなのよ」「うちの旦那はぽっちりが好きだし」って言うと黙るのでほっておいてます

    +9

    -0

  • 419. 匿名 2018/05/24(木) 12:38:55 

    太った?って言われることがみんなそこまで地雷なんだね。。。
    私がおかしかったのか!と痛感

    ディスってるわけとかでもないんだけどなぁ。
    自分が言われても「やだ!わかる??そうなの!」っていう程度

    本当は別に気にしてないから腹立たない
    みんなはめちゃくちゃ気にしてるってことだよね

    +7

    -4

  • 420. 匿名 2018/05/24(木) 12:39:13 

    勝手に言わせとけばいい。

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2018/05/24(木) 12:42:40 

    思っても言わないな。気にしてるかもしれないし。

    +6

    -0

  • 422. 匿名 2018/05/24(木) 12:42:52 

    学生時代からの友達に久々に会って、ボソッと「どうしたの?ヤバイよ、一緒にダイエットしよう」と言われて目が覚めたよ。あ〜〜やっぱり太ったんだな自分って。
    産後20キロ増えてそのままだから、そりゃね。

    +6

    -1

  • 423. 匿名 2018/05/24(木) 12:50:03 

    逆も然りで病気で痩せた時友人に「ちゃんと食べてる?鶏ガラじゃん」と
    言われた。入院してたと説明したら今度は「いいなー痩せて」と言われた。

    +6

    -2

  • 424. 匿名 2018/05/24(木) 12:50:34 

    >>381
    親戚、下品すぎる…

    +7

    -0

  • 425. 匿名 2018/05/24(木) 12:56:44 

    病気で太る私に
    なんか学生時代、格闘技してた?
    太いね!日本の女の子は痩せてるはずなのに!
    そんなに太いと子供出来ないよ!
    とお客さんに言われます。

    笑いながら、痩せますね〜と言いますが
    家で泣いてます。

    おじいちゃん おばあちゃんはデリカシー
    無さすぎる。

    +5

    -2

  • 426. 匿名 2018/05/24(木) 13:11:36 

    義母が会うたび会うたび「太った?」「丸くなった?」って言ってきたからキレて「ほっといてください。」って静かに言った。義母がスレンダーならまだしも昔のiモードのマークみたいな体型した60オーバーのチビデブ。それからほとんど口聞いてない。義母曰く、「そんなこと、私は言われ慣れてるし、私は言われても何にも思わない。そんなことですぐ怒るなんてどーたらこーたら」って反省まったくしない。デリカシーないし、自分のものさしが一番正しいみたいなのよね。

    +8

    -0

  • 427. 匿名 2018/05/24(木) 13:13:18 

    親戚のババアの太った?話は、イライラする 早く〇ねばいいに!

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2018/05/24(木) 13:14:11 

    >>406
    まずサバサバを履き違えてるというか理解してないよね。
    サバサバ=一言多いんじゃないのに。
    自分は丁寧に扱われたいくせに他人には一方的すぎるくらい好き放題言う奴。

    +5

    -1

  • 429. 匿名 2018/05/24(木) 13:16:08 

    >>301
    あなたに言われたくないって真顔で言ったら黙ったよ♡

    +3

    -1

  • 430. 匿名 2018/05/24(木) 13:18:58 

    ムカついたんなら言い返してやればいい。あなたも太ったよねとか、相手の目立つとこを。

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2018/05/24(木) 13:29:13 

    久しぶりに会う友達とか多いからつい髪伸びたね、似合う!とか痩せたね〜とか言っちゃうんだけど(嫌になるようなことは言わないようにしてるけど)容姿自体を言われるだけで嫌な事もあるんだね。気をつけよう。

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2018/05/24(木) 13:40:53 

    いるいる、父方の親戚がそんな輩ばかり。
    『太った』なんて挨拶。
    会いたくないからよほどのこと以外親戚集まりに理由つけて行かないようにしてる。母方の親戚はそんなこと面と向かって言わないから、民度の違い。

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2018/05/24(木) 13:51:29 

    太ったって言われただけでも太るらしい

    言わなくていい事言う奴は神経おかしい

    +3

    -3

  • 434. 匿名 2018/05/24(木) 14:04:53 

    そもそも他人が太ったとか痩せたとか気になること自体意味不明。
    さらにそれをわざわざ告げるなんて謎すぎる。

    +4

    -4

  • 435. 匿名 2018/05/24(木) 14:08:02 

    会社の先輩二人に「腕折れそう。ガリガリだね。」「無人島に漂流したら、誰よりも早く死にそう。」と言われてた小柄で華奢な子がいた。
    二人ともダイエットを頑張ってる人達だったから、嫉妬もあったんだろうけど、失礼だなぁと思った。
    言われてた子、悲しそうな顔で「食べても太らないんじゃないんです。太れないんです。私も太りたいんです。」って返して、周りをシーンとさせてた。

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2018/05/24(木) 14:09:16 

    本当の事言ってくれた方がいいけどなぁ。
    まぁ言われる前に自分から言うけど。

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2018/05/24(木) 14:10:54 

    >>419
    私もそう思う
    本当に太ったのに、太った?って言われるのがなぜそんなに嫌なのかわからない、、、

    +8

    -3

  • 438. 匿名 2018/05/24(木) 14:12:55 

    そんな人が自分の周りに多かったら世も末だよ。
    そう言ってくる人が周りに多いなら、先に自分が周りに対して容姿のこと言ってないか自分を振り返ったほうがいいよ。
    何人も書いてる人が居たけど、褒めてるつもりでも痩せたとか言うのも駄目だよ。

    +3

    -1

  • 439. 匿名 2018/05/24(木) 14:19:04 

    商売柄?仕方ないのかもしれないけど、健康食品を売ってる店の前でおっさんに「そんなに太ってちゃダメだよ〜〜これ飲んで痩せな!」って言われた事あるわ。
    その頃157センチで52キロ位だから確かにぽっちゃりだったけど、‘そんなに太って…’とかムカついた!

    +3

    -1

  • 440. 匿名 2018/05/24(木) 14:19:24 

    なんか疲れてない?も追加でお願いします。

    +7

    -1

  • 441. 匿名 2018/05/24(木) 14:23:03 

    私、男性に言ったことある。
    全然悪気なくてむしろ痩せてて大丈夫なん?この人って思ってたから。
    その後の体調を心配するような言葉とか表情とかフォローあれば大丈夫なのかなと思うけど、ここ読んでるといっそ何も言わない方が無難なんだなと思った。

    +5

    -3

  • 442. 匿名 2018/05/24(木) 14:25:16 

    >>437
    その通り。気持ちがわからないからこそ聞くんだろうね。笑

    +1

    -1

  • 443. 匿名 2018/05/24(木) 14:28:08 

    でもありがたい場合もある。
    学生時代に一人暮らししていた時、不摂生とストレスから知らぬ間に太ってしまって
    帰省した時になんか顔丸くなってない?と妹から言われた時があって、
    自分では毎日鏡見ていたけど体重はかる習慣がなかったから全然太ってることに気づかなかった。
    それで痩せなきゃと思ってダイエットできたし、
    内心彼氏も私が太った気がすると思ってたらしいけど言えなかったらしい。
    まぁ時と場合によるけど。

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2018/05/24(木) 14:35:36 

    話のレベルが低い人ほど容姿突込みするイメージ。
    思ったことすぐ口に出しちゃうから、そこから何も生まれない発言が多いよね。

    +4

    -5

  • 445. 匿名 2018/05/24(木) 14:50:19 

    でも太ってる人って見た目に触れるなって言う割に痩せるとドヤ顔してくるよね。
    あれはなんなの?
    正直なところ他人の体重の増減なんて口で言ってるほどみんな興味ないと思う。

    +10

    -1

  • 446. 匿名 2018/05/24(木) 14:52:23 

    職場の人なら嫌。
    なんか業務に支障がある時だけ言うことを許可したいくらい嫌。

    友達なら倍返し。

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2018/05/24(木) 14:56:41 

    体型とかは言わない
    でも匂いとか髪にゴミとかパンツ見えてるとか歯に青のりとかはやんわりと言う

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2018/05/24(木) 15:00:50 

    太ってる自覚があって痩せられない時は、言われると腹が立ったけど今、痩せて言う人が居なくなったら寂しく感じるものなんだと思った。でも太ったなんて言われたら腹立つ、痩せるもんかと思ってしまうわ。

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2018/05/24(木) 15:07:55 

    ちょっとでも太ったら言って欲しいです。

    言われればすぐ修正に取り掛かれるけど何も言われなかったらブクブクいきそうで怖い。

    +6

    -2

  • 450. 匿名 2018/05/24(木) 15:08:39 

    3人目なのぉ?と超上から目線で馬鹿にした言い方された事あったなぁ。
    そのあと大病して体力作りで筋トレしたりして15キロ痩せたんだよね。
    久しぶりにバッタリ会ったら向こうが倍以上太っていたよ。ドドーンって感じでのっしのっし歩きながら、アレェ?痩せたのぉ?だって。
    バカな奴。ぜーんぶ自分に返ってるみたいで笑えた。

    +1

    -4

  • 451. 匿名 2018/05/24(木) 15:11:32 

    何かと理由つけて太った事の指摘を正当化しようとしてる人いるけど、他人に容姿の事を指摘しないってそんなに難しい?笑

    +12

    -12

  • 452. 匿名 2018/05/24(木) 15:15:33 

    ちょっと太っただけで旦那が容赦なく言ってきます。

    46キロ以上になってくるとデブって言われるのでその都度ダイエットをして3キロ落とすの繰り返し。
    43がベストらしい。
    2人出産後は39キロだったので46キロだと見た目がすごく変わる。けれど、

    私は別にボディラインで飯食ってるわけじゃないし。
    アメリカ人とか見てるとプクッとしててもすごく愛されててうらやましい。
    アメリカに産まれたかったとすら思う。

    +8

    -2

  • 453. 匿名 2018/05/24(木) 15:20:17 

    >>452
    もう縁切った痩せ気味の友達は夫にこれ以上太ったら離婚するって言われ続けたまま子供を産んでた(多分もう離婚してる)
    人様の旦那さんに言うのも悪いけどモラハラ入ってるよ…

    +8

    -1

  • 454. 匿名 2018/05/24(木) 15:20:22 

    仲良い子がちょっと太った??と思っても
    言った事はないです。
    私は言われた事あります 笑
    職場とかならデリカシーないなと思います。

    +7

    -0

  • 455. 匿名 2018/05/24(木) 15:27:13 

    >>449
    他人から言われてダイエットするようじゃ遅いんじゃない?

    +4

    -3

  • 456. 匿名 2018/05/24(木) 15:30:00 

    体重計乗らないからわかんない。
    あんたが私の体で生きるわけじゃないのに何が気になるの?
    その質問をしてあんたは一体何がしたいの?って質問返ししたら黙ったよ\(^o^)/

    +5

    -0

  • 457. 匿名 2018/05/24(木) 15:30:51 

    >>11 でも男にはハゲとかブサイクとか言うんだもんね。。。。

    +9

    -1

  • 458. 匿名 2018/05/24(木) 15:34:13 

    痩せたら痩せたで、「痩せたね〜!前は身体パンパンだったもんね(笑)」とか言ってくる奴もいてイラッとくるから、太ったね痩せたねは人に言わないようにしてる。
    本人の目の前で容姿のこと言う人、私の周りは大体ババァかデブ。

    +13

    -0

  • 459. 匿名 2018/05/24(木) 15:39:40 

    自分が肥満とか、肥満じゃなくても決して細くはない人に限って言ってくるよねそれ。
    細い人がちょこっとでも太ったら嬉しいんかな?体型コンプレックスww

    +4

    -0

  • 460. 匿名 2018/05/24(木) 15:39:56 

    トピタイで多くないですか?と質問してるけど多くないよ!一回も言われた事ないよ。
    一回だけならまだしも、それ言ってくる人ばかり周りに居るなら類友の可能性あるのでは?

    +6

    -3

  • 461. 匿名 2018/05/24(木) 15:39:57 

    太ったねを言われても事実だから何とも思わないという人は以下も事実なら言っちゃうし言われても平気なの?
    完璧美女でもなければどれかひとつくらいは当てはまると思うけど。

    色黒いね!
    眉薄いね!
    肌汚いね!
    脚短いね!
    頬長いね!
    目小さいね!
    胸小さいね!
    髪質悪いね!
    鼻低いね!
    足でかいね!
    下半身太いね!
    お尻大きいね!
    老けたね!
    法令線目立つね!

    太ってるのはダイエットすればいいとかそんなの反論にならないからね?
    本人もわかってるであろう容姿のことをわざわざ指摘するのはどうなの?ってトピなんだから。

    +9

    -11

  • 462. 匿名 2018/05/24(木) 15:40:11 

    私は太ったね、痩せたねって言われても「ほんとにかー!」ぐらいしか思わない。
    けど先輩で「私は友達には、太ったと思ったら太ったねって言うよ!友達だからね!ドヤ」って言ってて引いた。
    精神的なダメージで過食になって太ったパターンもあるのにね。
    だから他人に体型の事とか言わないよ、家族には言うけどね!

    +14

    -0

  • 463. 匿名 2018/05/24(木) 15:41:21 

    ハゲをネタにする人も苦手。
    男性だから平気と思ってるのか?
    他人の見た目のことを言うのは障害あるの?って思うけど、世の中の半分ぐらいそんな人たち。

    +9

    -0

  • 464. 匿名 2018/05/24(木) 15:41:27 

    そういう人に囲まれてるの可哀想

    +4

    -0

  • 465. 匿名 2018/05/24(木) 15:42:48 

    自分が先に言ってても、
    それを振り返らず相手のせいにしたら楽だよね。

    +5

    -0

  • 466. 匿名 2018/05/24(木) 15:50:14 

    太ったって言われても何も思わず笑い話みたいにする人も居るだろうね。そういう人が居るのも分かる。
    逆に太ったって言われて摂食になるまで追い詰められる人もいるんだから、そういうタイプの見極めも出来ないくせに本人目の前にして言う人苦手だわ。
    ブスって言われたのがキッカケで整形モンスターになる人も同じだと思ってる。せめて本人が分からないところで言えば良いのにと思う。

    +2

    -1

  • 467. 匿名 2018/05/24(木) 15:52:12 

    >>460
    友達なら距離置いたり縁切ったり出来るけど、職場とか身内とかはどうしようもないかと。

    +3

    -0

  • 468. 匿名 2018/05/24(木) 15:52:37 

    家に遊びに来ていた父方の祖母の妹が
    母とは久しぶりに会ったらしくいきなり「太ったから誰かと思っちゃった!!」と言ったらしい。

    父方の祖母も妹も図々しくてデリカシーないし大嫌い。

    私も高校生の頃ほくろの位置や肌荒れのことを祖母に言われて傷付いた。

    こういう人って若い頃から変わらないのかな、、、。

    +5

    -0

  • 469. 匿名 2018/05/24(木) 15:53:51 

    私もよく言われるよ。
    余計なお世話だよね。
    面と向かって容姿のこと言う人は
    デリカシーもないし
    マナー違反だよ(*`Д´*)

    +5

    -4

  • 470. 匿名 2018/05/24(木) 15:53:59 

    答えはトピ内にあるじゃんね

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2018/05/24(木) 15:54:26  ID:5nXbzF8xR4 

    私も持病の治療の薬の副作用で激太りしたり、薬が変わって体重が自然と減っていく事もある。
    太りたくて太るわけでもないし、頑張って痩せたわけでもないから、太ったとか痩せたとか体型の事を言われると反応に困る。
    何でもかんでも、痩せたのは恋したからとか美意識の為だとかおめでたい思考になる人は人生経験の少ない人だと思ってる。

    +5

    -4

  • 472. 匿名 2018/05/24(木) 15:54:53 

    >>437
    太ったと分かったとして、それを本人に聞く理由は何?
    どうしてそんなに他人の体重が気になるの?
    相手が傷つくと言うことは一生理解はできないんでしょうが、このトピで知識は得られましたよね?
    今後どうしますか?
    これからも聞き続けますか?

    +5

    -7

  • 473. 匿名 2018/05/24(木) 15:58:08 

    これだけ容姿のこと言われて嫌な人たちが多いのにどうして他トピではあんなに暴言が溢れているんだろう。
    すっごい不思議に思うよ。
    本人が目にすることだってあるだろうにさ。
    庇う人だって圧倒的に少ないしね。

    +14

    -3

  • 474. 匿名 2018/05/24(木) 15:59:11 

    言われても気にしない、仕方ないでしょって言ってる人トピズレだと思う
    仕方ないでしょって人に関しては他人の気持ち考えられないんだろうね

    +5

    -11

  • 475. 匿名 2018/05/24(木) 15:59:29 

    いい意味のつもりで「ちょっと焼けた?(どこか行ってきた?)」って聞いてたことはある
    でも傷つく人がいるかもと思ってやめた

    +1

    -1

  • 476. 匿名 2018/05/24(木) 16:03:31 

    >>55

    これ本当困る。
    たまにならいいけど会うたび言われるとなんて言っていいかわからない。
    痩せたいって言いながら食べるのもどうなの、と内心思ってる。

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2018/05/24(木) 16:06:39 

    大学生の頃、いきなり女性の先生に「○○さん(私の名前)面長だから!面長だから!結構面長だから!」と言われて傷ついたことがあります。

    はじめて輪郭のことを言われ、卒業してから2年も経つのに鏡を見る度どうしても気になってしまいます。

    +3

    -4

  • 478. 匿名 2018/05/24(木) 16:07:55 

    >>472
    横だけど釣りに釣られちゃってない?
    それ運営じゃないの?

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2018/05/24(木) 16:10:12 

    ここじゃマイナス多そうだけど、
    2〜3kg増えた時、自分では見た目に大きな変化ないと思ってたけど、
    何人かから太った?って言われてそんなに変化あるんだと気づけたから、言ってもらって私は良かった。
    今もあまり減ってないけど、これ以上増えないように気をつけてる。

    +6

    -0

  • 480. 匿名 2018/05/24(木) 16:12:11 

    痩せた?って言うのも前は太ってたよねってことを言ってるみたいで特に仲良くない人には言わないなぁ。ダイエット頑張ってる人とかには気づいたら言う。

    +4

    -2

  • 481. 匿名 2018/05/24(木) 16:17:48 

    アラフォーだけど、こないだ20代働いていた会社の先輩(女、独身)と再会して、「ちょっとふくよかになったんちゃう笑」ってバカにされたんだけど、20年たって子供生んでりゃ当たり前じゃんってムカついたわ。

    +3

    -3

  • 482. 匿名 2018/05/24(木) 16:22:59 

    本当に太ったなら良くない?
    県民性の違いもあるのかな?
    大阪で育った私は本当に太ったなら黙ってスルーしないでむしろ言ってほしい!

    +7

    -2

  • 483. 匿名 2018/05/24(木) 16:23:11 

    ムカつかないなあ
    20キロ増えたからびっくりされてばっかりだけど

    痩せなくてもいいもん
    もう男の目なんか気にしてないし

    +5

    -0

  • 484. 匿名 2018/05/24(木) 16:24:31 

    田舎に来たら、太った痩せたと言う人が多い。
    都心ではみなスルーだったけど。

    +8

    -1

  • 485. 匿名 2018/05/24(木) 16:25:44 

    >>461
    >>419だけど、さすがにこんな悪口みたいの言わないけど、もし言われたとしても平気かな
    言い方によるけど。
    そうなの!気にしてるのー!って言うくらいかな

    「ちょっと太った?」は「髪の毛切った?」と同じ感覚だった
    そんなに人の太った痩せたを気にしてるわけでもないけど、そんなに地雷で、そんなに言っちゃいけないことだとは知らなかった
    ほんとに私が変わってたみたいだね!
    勉強になったー!

    +2

    -1

  • 486. 匿名 2018/05/24(木) 16:29:23 

    本当に疑問なんだけど、自分は気にならない派の人たちは他人にはどうしますか?

    これからも言い続けるよ!➕
    嫌な人がいる以上もう言わない➖

    +0

    -1

  • 487. 匿名 2018/05/24(木) 16:33:55 

    もう出てると思うけど
    「太ったね」とか平気で言う人多くないですか?

    +3

    -9

  • 488. 匿名 2018/05/24(木) 16:34:41 

    >>6
    言い方うざいしその二人をブスって言ってるコメント見た事ないわ

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2018/05/24(木) 16:35:49 

    >>86
    主、陰口するんかい
    面と向かって言う方がマシ

    +7

    -2

  • 490. 匿名 2018/05/24(木) 16:36:52 

    >>1
    産後太りを否定的に見ているのはトピ主本人じゃない?
    別にいいじゃん。一つの命を産むという大仕事の後だよ。
    そりゃ体力気力使ってエネルギー貯めなきゃやってられないでしょ。
    周りだって馬鹿にして言ってるわけじゃないと思う。
    お子さんもふっくらしたお母さんの方がだっこされてても安心だと思うよ。
    気にするな。

    +8

    -0

  • 491. 匿名 2018/05/24(木) 16:46:00 

    デリカシー無く言ってくる人ほど、打たれ弱いよね?
    言ってくるくせして、少し言ってやったら、ビクビク震えて、そんな風に言うなんてヒドイ…って露骨に傷つくから、おいおいっ、マジかよって思う。

    +5

    -1

  • 492. 匿名 2018/05/24(木) 16:46:04 

    一人に太ったと言われるなら、余計なお世話で済むけど、主の場合、よほど酷いのだと思う。

    +5

    -1

  • 493. 匿名 2018/05/24(木) 16:55:23 

    今スカートをみてたんです。お店で。
    サイズは2だったんです。
    あるのはこのサイズだけですか?とお店の人に聞いたら笑顔で
    「あっ、けどぉ、後ろがゴムになってるんで楽ですよぉ〜♡」
    と言われました。
    1のサイズはないか聞いたんじゃが。ウエストは意外と細いんじゃが。

    +2

    -2

  • 494. 匿名 2018/05/24(木) 17:02:53 

    そこまで気にするの分からない、言われても気にしない、気にすることないよっていう人たちと太ってるねっていう指摘をする人を繋げて考えてるみたいな人いるけど、そこ別物だってあり得るわけでしょ。
    自分と意見違うだけで攻撃的な人もいるけど自分が人を傷つけることには鈍感に見える。

    +9

    -2

  • 495. 匿名 2018/05/24(木) 17:14:41 

    >>494
    言いたいことはわかるけどね。
    ここで主が傷つきます、って言ってるのに私は気にならない、って言うのはそれだけで充分攻撃的なコメントだな、って思いますよ。
    気にすることないよ、っていうのは慰めにはならないですよ。
    リアルで目の前で傷ついてる人に気にすることないよっめ言うのはありだと思いますが。

    +7

    -7

  • 496. 匿名 2018/05/24(木) 18:02:08 

    あまりに激太りし、誰だか分からない位になっていて、かつ挙動が前と違う(太りすぎて動きが鈍い・息が荒い、など)ことが目につき、その感想が自分の顔に出てしまいそうだったら、言うかもしれません。
    よほどでなければ言いませんが。
    必要以上に気を使うのは疲れるので。

    +5

    -0

  • 497. 匿名 2018/05/24(木) 18:16:08 

    >>496
    私が言われる立場の側なんだけど、本気で心配されて言われてる分にはありがたいとさえ思います。
    でも、人前でとか、笑いながら言われたらすごく悲しい。
    特に人前では困る。
    周りの人も居心地悪そうにしてるし、それが気になります。
    もしどうしても言いたいなら、二人だけの時にどうぞ。

    +6

    -0

  • 498. 匿名 2018/05/24(木) 18:34:31 

    太ったとか、女だから言われないけどハゲたとか言われたら笑ってやり過ごさないといけないのが嫌だ。
    怒られる覚悟は無く発言するからね〜。
    もしこちらの虫の居所が悪くて、バカみたいに怒っても良いなら、言いたきゃ言えば?って思うけど。
    私は昔、祖母が亡くなって駆けつけた時に久々に会った従兄に言われて、めちゃめちゃ悲しい時に笑わないといけなかったのを今も引きずっている。

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2018/05/24(木) 18:49:22 

    がる民で「太ったね」が失礼だと気づかなかった人がいるほうが驚きだよ

    自分はコンプレックスなくてもこれだけあらゆるメディアでダイエットグッズや食品の広告出てるし、がるちゃんにだって出てくる
    有名人がちょっと太ったら大騒ぎされてるし
    気にする人が多い悩みだってことくらい分かるもんかと

    肌の色に興味はなくてもどのメーカーも美白美白ばっかだからそういうコンプレックス持ってる人がいるんだなーとか、普通に分からないのかな?

    +5

    -2

  • 500. 匿名 2018/05/24(木) 23:56:04 

    >>461これは太った?とは全然違う
    ただの悪口じゃん
    それは太った?じゃなくて、太ってるね!と同じでしょ



    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード