-
1. 匿名 2019/01/26(土) 12:23:16
朝起きると憂鬱な気分になる人はいますか?
私は健康でそんなに悩みがあるわけではないのですが、朝起きるととても憂鬱です。
特に休みの日の方が昔を思い出してとても悲しい気分になります。
同じような経験がある方いますか?
+167
-4
-
2. 匿名 2019/01/26(土) 12:23:46
晴れてる空を見るとなんか悲しくなる+90
-3
-
3. 匿名 2019/01/26(土) 12:24:08
朝起きた瞬間から肩こりMAXでスっと起き上がれない。冬は特に辛い。+100
-0
-
4. 匿名 2019/01/26(土) 12:24:13
憂鬱じゃない日の方が珍しい+230
-1
-
5. 匿名 2019/01/26(土) 12:24:34
休みの日にまでってのはちょっと心配になるね…+76
-3
-
6. 匿名 2019/01/26(土) 12:25:21
月曜の朝は憂鬱です+102
-1
-
7. 匿名 2019/01/26(土) 12:25:35
朝起きる時どころか寝る前から憂鬱です+144
-0
-
8. 匿名 2019/01/26(土) 12:26:08
楽しい事もなく未来に希望を持てない時にそうなるよー
元々人生観がネガティブなのもある+99
-0
-
9. 匿名 2019/01/26(土) 12:26:51
とてもつらい+71
-0
-
10. 匿名 2019/01/26(土) 12:28:07
今朝は上階の窓を閉める爆音で目が覚めた。
子供が走る音で目が覚めることもある。
起きたくないのに、全くの他人の騒音で起こされて気が滅入るよ…
7時前なんだから静かにしてよ…+55
-2
-
11. 匿名 2019/01/26(土) 12:29:48
今日も1日が始まってしまう絶望感+113
-0
-
12. 匿名 2019/01/26(土) 12:30:25
憂鬱にならない人いるの?
私は平日は毎日毎日憂鬱です...
朝、弱いし+135
-0
-
13. 匿名 2019/01/26(土) 12:30:44
私も!
朝起きた瞬間に、前日にあった人間関係の嫌な事とか思い出す。癖になってるみたい。
寝る前に考えたりとか、夢見てたりとかはないんだけど。これなんだろう?って思ってた。+94
-0
-
14. 匿名 2019/01/26(土) 12:30:49
私、子どものころから憂鬱だった
低血圧だから諦めてる。体質があると思うよ
三時間くらいたつと普通になる+67
-0
-
15. 匿名 2019/01/26(土) 12:31:04
朝起きたらたまに不安感がある
ストレス溜まってるからかな?+65
-1
-
16. 匿名 2019/01/26(土) 12:31:37
お料理が得意ではない私は、朝眼が覚めると子供達ののお弁当作りから始めなければいけないという重圧に押しつぶされそうになり憂鬱です。
+58
-1
-
17. 匿名 2019/01/26(土) 12:31:58
夜は朝になったらあれしようこれしようと考えるのに、朝になると面倒で引きこもってばかり。
時間を無駄にして自己嫌悪のスパイラル。+86
-1
-
18. 匿名 2019/01/26(土) 12:32:26
自分も毎日憂鬱です
何も前向きに考えられないし人生いい事ないから早く終わりたいって思っちゃう+62
-1
-
19. 匿名 2019/01/26(土) 12:32:34
毎日、意味のない人生だなーって思いながら起き上がるよ。+59
-0
-
20. 匿名 2019/01/26(土) 12:32:57
逆に朝のほうが元気な人に秘訣を教えてほしい
+43
-0
-
21. 匿名 2019/01/26(土) 12:34:38
まさに私だー。
事情があって今は朝も夜中も働いてるから「あぁ、また長い一日が始まる。ずっと寝てたい」って憂鬱になる。+41
-0
-
22. 匿名 2019/01/26(土) 12:36:15
もっと寝ていたいってなる
サザエさん観た時の日曜日も明日からまた1週間始まる…って憂鬱だわ+30
-0
-
23. 匿名 2019/01/26(土) 12:36:46
トピ違いかもだけど、最近朝起きると寝汗がすごい。
暖房もつけてないし、布団も掛け布団のみで毛布もかぶってないし、パジャマも普通のスウェット。
でも朝起きると汗でびしょびしょで、朝からすごく嫌な気分になる…+23
-0
-
24. 匿名 2019/01/26(土) 12:37:32
だるいね〜、いつも⤵︎+32
-0
-
25. 匿名 2019/01/26(土) 12:38:21
+12
-0
-
26. 匿名 2019/01/26(土) 12:39:35
毎朝起きると「まだ生きてたのか…」と思う
寝たままポックリ逝きたい+54
-0
-
27. 匿名 2019/01/26(土) 12:39:49
寝起きの気分の落ち込みやばい
激しく落ち込んでて
毎朝暗い気持ちで起きる
+70
-1
-
28. 匿名 2019/01/26(土) 12:41:02
+51
-0
-
29. 匿名 2019/01/26(土) 12:47:14
毎回じゃないけど、仕事ある日はやだなぁってことが多いよ。普通じゃないかな?これが普通になってるが悲しいけど笑+25
-0
-
30. 匿名 2019/01/26(土) 12:48:18
>>26
自分の存在に気づいて うわぁぁって
軽い絶望感みたいなもの
そう「まだ生きてたのか…」という感覚
+24
-1
-
31. 匿名 2019/01/26(土) 12:49:52
起床時間よりも何時間も前に勝手に目が覚めて、その後眠れなくて結局寝不足&眠気MAXの状態で仕事へ。この繰り返し。+9
-0
-
32. 匿名 2019/01/26(土) 12:52:01
朝起きた時から頭痛がしてなかなか起きれない。+9
-0
-
33. 匿名 2019/01/26(土) 12:52:52
目が覚めてすぐに昔の嫌なことが浮かんで
でもまだ起きたくない→そのまま嫌な事を思い出すことが続く
というのがたまにある
ぱっと起きちゃえばいいんだけどできない…+21
-0
-
34. 匿名 2019/01/26(土) 12:57:51
うつ病の時そうだった。
必ず朝4時に目が覚めた。
知人にそれはうつ病の症状だよって言われた。
+31
-0
-
35. 匿名 2019/01/26(土) 13:00:17
最近朝起きれなくなることが多くて憂鬱です。+4
-0
-
37. 匿名 2019/01/26(土) 13:08:44
朝起きたときって最悪な気分だよね
ネガティブでもう何もかもが嫌!って感じで
シャワー浴びたりメイクしたりなんだりしてるうちに
徐々に普通な気持ちに戻っていくみたいな...
+26
-0
-
38. 匿名 2019/01/26(土) 13:13:18
シフト制の仕事に変えたら、サザエさん症候群が治りました。
+0
-0
-
39. 匿名 2019/01/26(土) 13:13:18
うたた寝した時とか
必ず悲しい夢を見るのは私だけ?
まあ元々夢自体、
いい夢を見るなんてのはないんだけど
うたた寝の時は大抵悲しくて辛い夢
苦しくてガバッと目覚めて
すぐ気晴らしにスマホとかを
おもむろに開いてるとまた気持ちが元に戻る+10
-0
-
40. 匿名 2019/01/26(土) 13:16:09
今月末で仕事を辞めます。
きっとそれまで毎日憂鬱です。+17
-0
-
41. 匿名 2019/01/26(土) 13:16:33
起きる直前って夢を見てることが多いから、主さんも悪夢を見ちゃってるんじゃないかな。昼間のうちから気持ちが塞ぐようなTV番組や映画、書籍を避け、カフェインも控えた方がいいかも。+3
-0
-
42. 匿名 2019/01/26(土) 13:20:33
毎日+9
-0
-
43. 匿名 2019/01/26(土) 13:28:19
ここのところ最近毎日
主と同じで何がって訳ではないんだけど
寝起きから心がどんよりしてる
夢を見る事もあるんだけど、、
自分の意識がない寝てる間が本当に幸せなんだと思う
意識があるから余計な事ばかり考えて更にテンションさがる+20
-0
-
44. 匿名 2019/01/26(土) 13:28:44
朝起きると会社が嫌すぎて気持ち悪くなる+19
-0
-
45. 匿名 2019/01/26(土) 13:31:47
ビタミン、特にB群
あと鉄分をとると朝の不調がなくなるよ
ためしてね+9
-1
-
46. 匿名 2019/01/26(土) 13:37:04
シフトの仕事に変えるのアリだよね。
私も月曜休みの仕事に変えたら憂鬱さがなくなって日曜日大好きになった。
+5
-0
-
47. 匿名 2019/01/26(土) 13:50:42
目が覚めてすぐ泣きたくなる
これからのこと考えて+26
-1
-
48. 匿名 2019/01/26(土) 13:56:20
憂鬱じゃない時がレアだなー。
毎日気持ちが落ち込みすぎないよう必死。+7
-0
-
49. 匿名 2019/01/26(土) 13:58:26
この時期ぬくい布団がまた憂鬱さを増幅させるのよ~+1
-0
-
50. 匿名 2019/01/26(土) 14:18:33
目覚めたとき、すごく憂鬱。
起きてしまえばいつも通りになるんだけど。
悩みがあるわけではないのに、何でだろう?
+8
-0
-
51. 匿名 2019/01/26(土) 14:23:24
朝は仕事に行きたくなくて憂鬱。最近毎日Twitterで仕事 行きたくないで検索して皆のツイート見て皆一緒だーと思って勇気もらってから布団を出る(笑)
完全に病んでる人っぽいが起きてしまえば案外元気+8
-0
-
52. 匿名 2019/01/26(土) 14:26:56
目覚まし時計やアラームをどんだけお気に入りの音楽や綺麗な音にしても嫌いな音になってしまう。
キッチンタイマーとか目覚まし時計思い出して憂鬱になる。+9
-0
-
53. 匿名 2019/01/26(土) 14:27:01
あります。朝起きて支度して仕事行って、駐車場おりて仕事始まってから11時までが本当に気分が上がらない。
働かないといけないのは分かってるけど、何だか分からないけどずっと、モヤモヤ感がある。+7
-1
-
54. 匿名 2019/01/26(土) 14:27:34
最近仕事の夢ばっかり見て
寝起きもしんどい。+2
-0
-
55. 匿名 2019/01/26(土) 14:27:46
>>23
すぐに病院行きなされ
良くない気がする+3
-1
-
56. 匿名 2019/01/26(土) 14:30:07
わかる。昼になれば治るんだって信じて頑張ってる+3
-0
-
57. 匿名 2019/01/26(土) 14:35:28
>>23自律神経系が乱れてる時そうだったなー
軽いものならサプリのローヤルゼリーや漢方の桂枝茯苓丸とかが効くと思う+6
-0
-
58. 匿名 2019/01/26(土) 14:38:12
はーい!朝起きて生きてる事に愕然とします。+8
-0
-
59. 匿名 2019/01/26(土) 14:39:45
子供の頃から朝が苦手。
大人になってからも目覚めは最悪。憂鬱だし、イライラする。+9
-0
-
60. 匿名 2019/01/26(土) 14:47:15
>>39
朝もヤバいけどうたた寝の後はもっとヤバい。訳のわからない絶望感と悲しみとさみしさでソッコー抗不安薬を飲む+5
-0
-
61. 匿名 2019/01/26(土) 14:59:22
女性ホルモンが多い時期に不安や落ち込みがひどくならない?
コラーゲンとか女性ホルモンに関わるサプリ飲んだり女性ホルモンにいいとされる食べ物を食べたりするとすっごい不安感にさいなまれるんだよなぁ+0
-0
-
62. 匿名 2019/01/26(土) 15:00:48
うちの旦那も朝が弱い
やっと起きて仕事に行く感じ…
検査したけどどこも悪くない
逆に私は朝だけ元気、夜はダメ
何でだろう血圧?+0
-0
-
63. 匿名 2019/01/26(土) 15:14:37
派遣先が最悪で、
毎日、憂鬱。
もう行きたくない。。+8
-0
-
64. 匿名 2019/01/26(土) 15:27:26
朝起きて憂鬱なのを後だいたい2万回繰り返せば寿命に到達するよ+2
-0
-
65. 匿名 2019/01/26(土) 15:53:39
将来の夢も希望も持てない同じ生活をいつまで送っていくのかって思うと不安になる…なんの為に生きてるんだか…+8
-0
-
66. 匿名 2019/01/26(土) 16:03:37
起きた瞬間、『あー早く今日が終われ』って思う+4
-0
-
67. 匿名 2019/01/26(土) 16:28:59
>>46
自分もシフト制だけど
長くやってると慣れちゃうよ。
でも日曜の夜は世間全体が
ブルーマンデーっぽくなってるから
ちょっと得な気分になれるかもね。
+6
-0
-
68. 匿名 2019/01/26(土) 16:34:38
目覚めた瞬間にイライラしたり泣きたくなったりする
ほんと辛い+4
-0
-
69. 匿名 2019/01/26(土) 17:04:16
逆に憂鬱じゃない人がいるのか知りたい。+9
-0
-
70. 匿名 2019/01/26(土) 18:24:53
憂鬱で中学生くらいから朝ごはんとかも食欲なくて食べれないし、
でも子どもには週末たくさんホットケーキとかホットドッグ作ったり、肉まんなど小分けにして冷凍庫にストックしといて食べる分だけ前日に皿に置いて出してる。
朝からいろいろ作ってる人いるけどすごいと思う。」
前日の残り物に味噌汁くらいだよって言うけどその味噌汁さえ憂鬱で作れない。
+5
-0
-
71. 匿名 2019/01/26(土) 19:17:34
朝起きて一通り準備するまでは何も考えずに普通にこなせる。
ただ、家の玄関を出た瞬間から猛烈な不安感に襲われ、これが会社に着くまで続く。
+1
-0
-
72. 匿名 2019/01/26(土) 19:46:39
>>61
更年期障害の症状に、朝の何とも言い難い不安感ってあるよ。
更年期の症状は、女性ホルモンの減少による自律神経の混乱だから
逆かな・・・+4
-0
-
73. 匿名 2019/01/26(土) 20:21:54
私も朝目覚めた時、自分が世界一ダメ人間に思える😫
起き上がって動き出すと、そんな気分はうすらいでいく
+5
-0
-
74. 匿名 2019/01/26(土) 21:10:47
人生でもう叶わないことが一生自分の重荷になると感じていて、
起きたときに自分の人生意味なかった、と感じます。+3
-0
-
75. 匿名 2019/01/26(土) 21:58:51
朝体も気持ちもだる重い時が続いたので、野菜ジュースを取るようにしたら軽く起きれて憂鬱さがマシになった。
ひどい時は憂鬱すぎてやる気がでず、体調不良にして休んだりしてた。
貧血の人に野菜ジュースをおすすめします。+3
-0
-
76. 匿名 2019/01/26(土) 22:54:33
日照時間の短い冬は日焼け止めをあえて塗らずに日光を浴びるようにしたら
今年はマシになったよ!+1
-0
-
77. 匿名 2019/01/26(土) 23:09:51
仕事ある日は会社の人間関係が嫌で今日も仕事かぁ〜って憂鬱になるよ。抗うつ剤飲んでてこれだから飲んでなかったらもっとひどいと思うよ。+4
-0
-
78. 匿名 2019/01/27(日) 00:25:05
すごくわかる。私も日曜日の朝起きたときぼーっと憂鬱な気持ちになって、「なんのために生きてるんだろう」とか漠然と考えてしまう。
よく寝て頭がまっさらになってるような感じもするけど、なんか恐くなる。+5
-0
-
79. 匿名 2019/01/27(日) 00:34:48
わかるわー
用事もない日々、連休だとちょっと・・・。+3
-0
-
80. 匿名 2019/01/27(日) 00:35:40
とりあえずやることはやろうと思って起きても、数時間でやることは終わり、あとはテレビやネット徘徊をして日々が終わる。これも幸せか。+2
-0
-
81. 匿名 2019/01/27(日) 01:53:44
私の場合、体が起きるまでが辛いです。
体が起きてしまえば機械的に支度するんだけど。+0
-0
-
82. 匿名 2019/01/27(日) 05:12:42
朝起きてから気分の立て直しに凄く時間がかかる。
用事があれば直ぐにそっちに気持ちが移行してそうでもないんだけど。
予定ない日は昼過ぎ位まで孤独感で辛いときがほとんどだよ。+2
-0
-
83. 匿名 2019/01/27(日) 10:30:28
はい、今朝も憂鬱です。
変な男にずっと絡まれ続けていて
死にたくなります。
私の幸せだった期間は小学二年生までだった。
ある転校生が来てから全て狂った。
否定されるけど、あの転校生が
来たのが負の転換点…+3
-0
-
84. 匿名 2019/01/27(日) 22:29:18
好きな人とうまくいきそうな時だけ朝から元気だった。
いざ付き合うといつ別れることになるんだろうとかまたネガティブになってたな。+3
-0
-
85. 匿名 2019/01/28(月) 07:15:03
>>23
悪性リンパ腫だと寝汗すごくなるよ?
大丈夫?+1
-1
-
86. 匿名 2019/01/28(月) 09:30:46
今朝も起きたら憂鬱な気分になりました…+2
-0
-
87. 匿名 2019/01/28(月) 11:26:06
隙ができるとガルちゃんばかり見てる。
今から仕事に行かなきゃ…+0
-0
-
88. 匿名 2019/01/28(月) 14:00:20
人生を変えたい。
毎朝こんな気分なんて、辛すぎる。+5
-0
-
89. 匿名 2019/01/28(月) 17:58:57
今日は休みだったからまぁ良かったけど明日からまた仕事だから憂鬱な朝が来る…+1
-0
-
90. 匿名 2019/01/31(木) 12:24:41
売上が毎日心配
憂鬱…+0
-0
-
91. 匿名 2019/02/01(金) 08:53:38
鬱だ…+0
-0
-
92. 匿名 2019/02/01(金) 09:42:02
100年時代だとかゾッとする。
家族に25年ずつあげたい。
実際、100年も生きたい人なんているの?+2
-0
-
93. 匿名 2019/02/03(日) 09:40:12
鬱…+1
-0
-
94. 匿名 2019/02/04(月) 21:16:00
今日は旧正月の元日、ずっと埃っぽかったので
久しぶりに掃除機をかけ、水周りも掃除した。
+0
-0
-
95. 匿名 2019/02/05(火) 08:11:12
良い天気…
私は明るすぎて憂鬱になる…+0
-0
-
96. 匿名 2019/02/05(火) 09:28:42
寒いし気分は重いまま変わらない。
眠りながら死にたい+0
-0
-
97. 匿名 2019/02/05(火) 22:52:53
毎朝7時に犬と猫の餌やりと、彼らのトイレ掃除に為に頑張って起きるんだけど、その後、昼過ぎまで全く動けません。床やソファーで記憶がなくなります。+0
-0
-
98. 匿名 2019/02/06(水) 06:52:58
目が覚めた瞬間から憂鬱…
楽しいことも全て憂鬱な気分に押し潰される+0
-0
-
99. 匿名 2019/02/07(木) 00:46:10
起きる前の寝る瞬間、目を閉じるのさえ
憂鬱+0
-0
-
100. 匿名 2019/02/07(木) 08:46:28
辛い…+0
-0
-
101. 匿名 2019/02/08(金) 09:20:05
なかなか起きる気になれない+0
-0
-
102. 匿名 2019/02/08(金) 11:17:49
雨が降ってきた
徒歩でスーパー行きたくないな…
歩道歩いてると、車が水しぶきを跳ね上げる。+0
-0
-
103. 匿名 2019/02/08(金) 11:22:16
今朝は体調悪くはなかったのに
気分は最悪+0
-0
-
104. 匿名 2019/02/11(月) 11:22:23
今日はまだ落ち着いてる。
+0
-0
-
105. 匿名 2019/02/11(月) 14:11:07
また嫌なこと思い出した。
かなり最悪なこと。あの時。
+1
-0
-
106. 匿名 2019/02/12(火) 11:17:17
観光地で観光施設の近く
連休明けの落ち着いた波動にやっとホッとした…
人が集まると波動が乱れて気分悪い。
人間てなんであんなに汚ならしくて
穢らしくてイヤらしいんだろう。
+0
-0
-
107. 匿名 2019/02/12(火) 16:08:14
今日は久しぶりに外に出た。
良い天気、2月なのに、小春日和♪
ほんとは春が大好きなのに
+0
-0
-
108. 匿名 2019/02/16(土) 07:47:48
憂鬱…+0
-0
-
109. 匿名 2019/02/24(日) 08:10:02
憂鬱…
ほんと春が来ると嫌なことが起きるようになった+0
-0
-
110. 匿名 2019/02/24(日) 17:11:58
このトピももうじき終わりか…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する