-
1. 匿名 2019/01/26(土) 10:12:49
手話の勉強始めて半年ほどです。
NHK「みんなの手話」やYouTubeの手話動画を見たりしていますが、
なかなか覚えられません。
地元では講習会やサークルもないので独学だけです。
手話勉強してるみなさんはどうやって覚えていますか?
+22
-2
-
2. 匿名 2019/01/26(土) 10:14:52
手話教室みたいなのに行ったことあるよ。
でも使う機会がないとわすれちゃう+36
-0
-
3. 匿名 2019/01/26(土) 10:16:58
学校で手話の授業とってたなぁ+9
-0
-
4. 匿名 2019/01/26(土) 10:17:54
どうやって覚えましたか……と言われると…。
必要にかられてですかね。
手話が出来ないと会話が出来ない状況にあった為。
本当に必要になれば嫌でも覚えていきました。+41
-3
-
5. 匿名 2019/01/26(土) 10:18:14
医療手話習っていました。
専業になった今、使う機会が全くなくなりほとんど覚えていません…+16
-0
-
6. 匿名 2019/01/26(土) 10:20:54
佳子さま ♡+30
-33
-
7. 匿名 2019/01/26(土) 10:21:06
歌を手話でやってたことがある。
ベタだけど酒井法子の碧いうさぎとか
岡本真夜のTomorrowとか。
手話でもわかりやすいものから。
歌でなら覚えやすいよ+27
-1
-
8. 匿名 2019/01/26(土) 10:23:24
仕事のお客様で、聴覚障害の方も多いので
接客に使える手話を覚えたいけど、初心者向けだと
講座も本も日常会話ばかりですよね。
接客で使いたい言葉をピンポイントで教えてもらえる機会があると良いなと思う。+31
-0
-
9. 匿名 2019/01/26(土) 10:24:29
>>6
お姉さまの騒動が起こるまでは
なんて可愛いプリンセスなんだろうと思っていた+55
-6
-
10. 匿名 2019/01/26(土) 10:27:18
勉強が合ってないんだよ
本とか読んでる?+5
-1
-
11. 匿名 2019/01/26(土) 10:27:59
日常的に使う環境にいないと忘れるよ
ボランティアしてた頃はめちゃくちゃ出来たけど今は挨拶やら自己紹介程度しか出来なくなった。
関わる事が大切なんだと思う+25
-0
-
12. 匿名 2019/01/26(土) 10:28:20
>>9
お姉さまの騒動で佳子さまの
評価が下がったのですか ??
何でですか (゜゜)?+11
-9
-
13. 匿名 2019/01/26(土) 10:29:05
昔、手話辞典ってのを買いました。
あと、高校のボランティア系のクラブに入ってたので、時々プロの方に来て教えてもらいましたが、なかなか来ていただける方が見つけられなかった記憶が。
30年くらい前の話なので、今はもっと身近になったんだろうなあ。
頑張ってください!
+11
-0
-
14. 匿名 2019/01/26(土) 10:29:29
独学で資格取りました。今は勤務先で手話通訳もしています。テレビの手話講座や、ワイプで手話通訳が入る番組を見ながら、全て真似して覚えました。聞きながら、喋りながら手話をするとコツを掴むのが早いです。部屋でひとり言をいいながらセルフ手話をするのも、思ったことをすぐ表現できる練習になります。+37
-0
-
15. 匿名 2019/01/26(土) 10:31:00
私は、本に載ってた50音の手話一覧を拡大コピーして部屋の壁に貼ってました。
映像+テキストや手話辞書を買うのが覚えるんじゃないかな。+20
-0
-
16. 匿名 2019/01/26(土) 10:46:04
教科書とか辞典に載ってるのは覚えられるけど、とろいから相手の手話を読み取るのが難しかったな
口話付けて貰ったり、ゆっくりやって貰ってた
もう手話サークル止めてから大分経つのでちょっとしか覚えてない
指文字も怪しい+2
-0
-
17. 匿名 2019/01/26(土) 10:47:34
実際手話通訳士をすると、聾唖の方から綺麗な手話だねと褒められましたが、聾唖の方が日常で使う手話とテレビやテキストなどで学ぶ手話は違うのだと気づきました。学校英語とネイティブが違うのと同じです。ちなみにテレビの手話通訳を見ていても大体半分くらいしか分からないというのが聾唖の方もいます。ということも頭に入れて実際に話してみると上達します。+24
-0
-
18. 匿名 2019/01/26(土) 10:57:15
日本語対応手話ですか?伝統手話ですか?+1
-0
-
19. 匿名 2019/01/26(土) 10:58:46
手話ニュースを音声消して見てたよ。+6
-0
-
20. 匿名 2019/01/26(土) 11:02:22
自分では出来てるつもりでも、少し違ってる事めあるので
鏡で自分の手話をチェックしてみたらいいですよ+5
-0
-
21. 匿名 2019/01/26(土) 11:02:49
>>12
佳子さまというか秋篠宮家全体の評価が下がりましたね
詳しくは皇室トピ(主に小室)を閲覧して下さい
隠されていた話がたっぷりあります+11
-4
-
22. 匿名 2019/01/26(土) 11:06:04
手話教室だったり、とにかく相手がいると覚えるスピードが上がります。+4
-0
-
23. 匿名 2019/01/26(土) 12:29:11
ドラマ星の金貨の影響で少し習った
碧いうさぎは手話付きで歌えるようになって
モノマネ持ちネタとしても活用した+3
-0
-
24. 匿名 2019/01/26(土) 12:48:35
自治体がやっている講習会は楽しかったよ。
やはり実際に聾の方と会話しないと、中々身につかないと思う。表情とか動作は会話しないと中々自然に出てこない。
+4
-0
-
25. 匿名 2019/01/26(土) 12:49:47
もう一人居ないとできないけど、指文字覚えるのにしりとりが良い練習になるみたいよ。+1
-0
-
26. 匿名 2019/01/26(土) 13:40:27
地元とかでサークルないところとかあるんですね。
公民館とかでイベントあったりするイメージです。
聾者と接するのが一番覚えやすいし、手話にも方言があるので、その地域で手話で会話出来たらすごくいいですよ。+2
-0
-
27. 匿名 2019/01/26(土) 14:42:48
手話って人に寄って表現の仕方が違うのでマスターは不可能と言っても過言ではありません。
私も接客で手話を使おうと独学で勉強し、大半は覚えられました。
しかし、喜んでくれる聾唖のお客様もいますが、中途半端にしか出来ないならするなと怒る方もいらっしゃるようですよ。
筆談も利用するのは悪くない1番伝わりやすいやり方です。+7
-0
-
28. 匿名 2019/01/26(土) 15:49:29
>>27
怒ることないのにひどいね+16
-0
-
29. 匿名 2019/01/26(土) 16:03:55
私も高校で難聴になりましたが、高校卒業時には聴覚も少し戻り、普段は手話がなくても聞き取りできるようになったので、手話サークルなどで勉強を少ししたのですが、大学進学ぐらいから行かなくなり、ほぼ忘れてしまいました。
海外留学で英語が聞き取れない(日本語のみ可)ので、諦めてアメリカ手話を勉強し、日本語手話もまたやり始めようかなと思っています。
アメリカ手話学ぶときは、学校ももちろん、ミートアップで手話サークルのようなものに参加してました。
若い人からご年配の方も沢山いて、いろんな話が出来て楽しかったです。+2
-0
-
30. 匿名 2019/01/26(土) 18:05:04
ぶっちゃけ聴覚障害者の友達とか知り合いとやったほうがいいと思う。
友達内で使う手話とか流行りとかあるから雑談したりするようなフランクな手話を教えてくれて楽しいよ。
私は健常者だけど友達にいて指文字とか初めは頑張って覚えたけどあとは話しながら覚えて、手話を使った仕事の時には使ったらダメだよwwwとか言われながら色々教えて貰った。
あとスピードが上がるしね。聴覚障害者の方の手話は早い!だからそのスピードで手話やれるレベルまで持っていって初めて仕事に活かせるって感じがした。
+4
-0
-
31. 匿名 2019/01/26(土) 20:35:06
「みんなの手話」は私も見てます。
今年度の森田先生は、すごくしっかり教えてくれる印象だけど、
三宅健くんが、すごくおとなしくなってしまった。
相づちと「これ手話でやってみて」と言われたことに応えるくらいで表情もかたい。
出しゃばらないでとか言われてるのかなと思ってしまう。+5
-0
-
32. 匿名 2019/01/26(土) 21:35:44
高校生の頃、ダンスの振り付けを覚えるような要領で、曲の歌詞に合わせて覚えていました!+0
-1
-
33. 匿名 2019/01/26(土) 23:47:50
>>30
後天的な聴覚障害の人もいるし、聴覚障害の人がみんな手話できる訳じゃないよ。
私みたいに聴覚障害でも手話できない人もいます。+1
-0
-
34. 匿名 2019/01/27(日) 00:42:34
以前、聾学校で働いてました!
やっぱりろう者の方と会話をしたり、手話サークルに行ったりと日常的に使うことで早く覚えられると思います。+2
-0
-
35. 匿名 2019/01/27(日) 05:27:55
手話のダンスグループHANDSIGN(ハンドサイン)のダンス(手話)で覚えてるよ。
でも南瑠霞さんはメルマガで、ハンドサインのことを「格好いいダンスに合わせた手話だけど、正確ではない」と否定してた。😅+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する