-
501. 匿名 2019/01/26(土) 13:19:49
ラーメン開発に没頭するのは良いけど昨日の子供たちへの対応があるから、ラーメンが完成しても喜べないかも?
「うまいだろ!源、幸!」っていじめのことなんてすっかり忘れて言いそうなまんぺー+27
-8
-
502. 匿名 2019/01/26(土) 13:21:16
吉乃ちゃんは野呂さんとくっつくのは無しかな?
ずっと一緒に入れる人が良いって言ってたから。
結婚したらお店で一緒に働けるし。+43
-4
-
503. 匿名 2019/01/26(土) 13:21:22
そういえば、としちゃんって福子にあんな所を紹介した事って謝ったのかな⁉️見逃した⁉️+17
-8
-
504. 匿名 2019/01/26(土) 13:21:54
予告でおばさん?みたいな人出てたけど誰だろ?
一瞬、トシちゃんかな?と思ったけど全然 違った💧
学校の先生とかじゃないよね?違うか…
福ちゃんはちょっと お店で喋りすぎじゃない?
企業秘密だよ🤫🍜+73
-2
-
505. 匿名 2019/01/26(土) 13:22:51
福子、子供たちを無理矢理黙らせたね。
萬平さんの邪魔しないで!黙ってて!感じなのかな
今日の様子だと気にしてる感じ全くなかった+85
-9
-
506. 匿名 2019/01/26(土) 13:25:22
>>501
フィクションだから大丈夫。ラーメンが出来れば子供も大喜びでハッピーエンドだよ。+8
-6
-
507. 匿名 2019/01/26(土) 13:25:56
>>475
東風万智子じゃないかな
女優だよ
昔真中瞳っていってそこそこ売れていた人+28
-0
-
508. 匿名 2019/01/26(土) 13:28:01
真中瞳って昔もっと綺麗だったね
オカマみたいになっててびっくり
+2
-1
-
509. 匿名 2019/01/26(土) 13:29:40
やはり脚本家からヒロインの福子とその子供たちに愛情が全く感じられない
いじめエピソードはほんと酷くて前作の最終週にムリムリ捩じ込まれたいじめエピ並みに要らなかったし不快
それでも初期の福子や萬平は今でも好きだし話が気になるから視聴続けるけど+69
-6
-
510. 匿名 2019/01/26(土) 13:32:08
毎日ラーメン食べ歩いてるくらいなんだからごま油くらい自分で買いなよ+71
-2
-
511. 匿名 2019/01/26(土) 13:32:29
萬平さんが今は働いてなくて家にずっといて、妻の福子が働きに出てるっていっても、この時代だと男の人に家事をやらせるなんて発想はこれっぽっちもないんだろうなー。+62
-1
-
512. 匿名 2019/01/26(土) 13:32:33
今月に入ってから、あまり面白くないなぁ。
塩軍団再登場を匂わせて、どんなきっかけで出てくるかが楽しみになってるから、制作側の思うツボだな。
『萬平さんは物作りの人だから』と福子がよく言うけど、家族を捲き込み、またゼロからスタートだし。なんで、研究所を作るとか外側からこだわるんだろう。全然尊敬できない。+76
-1
-
513. 匿名 2019/01/26(土) 13:33:34
お年玉貰うシーンで貰うごとにまんぺいさんが怒って?る感じがうけたw+42
-3
-
514. 匿名 2019/01/26(土) 13:36:27
福子抜きで調理もできないのに、あんなに食材無駄にするくらいのスキルだったらラーメン屋に住み込みで修業すればいいのに
福子の稼ぎも労力も使ってただの穀潰しじゃん+30
-4
-
515. 匿名 2019/01/26(土) 13:36:47
ドラマは好きなんだけど、後半になったら萬平にも福子にもイライラする。前半は面白かったのに+71
-4
-
516. 匿名 2019/01/26(土) 13:37:24
形から入らないと何にもできない人なんだろうね、いるよねそんな人
でも自分のことばっかりだね。
家長としてはいかがなものかと。責任を果たしてからこその家長なのに。
福子にちゅーして誤魔化そうとするあたりなんか本当にヒモ男の常套手段みたい+11
-8
-
517. 匿名 2019/01/26(土) 13:38:42
私は昨日の子供達への説得にそんなに違和感感じなかった方だけど、今日の子供達の扱いがかなり疑問だった。
源ちゃん幸ちゃんがいじめっ子に毅然とした対応とって周りから一目置かれていじめが収束する、、とかそういう描写があるもんだと思ってたから。
編集でカットされたのかもだけど、乾麺の下り省いてでもそこ入れるべきでしょう。
でないと昨日のシーン全部蛇足じゃん。+70
-2
-
518. 匿名 2019/01/26(土) 13:38:46
ところで万能調理器は売れたのでしょうか?
家を取られるほど肩入れしてたのだから、結局資金不足で終わったのか、売れて評判になったとか結果が知りたい。+92
-0
-
519. 匿名 2019/01/26(土) 13:39:25
子供のいじめ事件も、喧嘩してきたってことはやられっぱなしじゃないって事だし、あの頃の子供は今より健全だなと思える。
とはいえ、福ちゃんの「諭しシーン」の前に、一言とかでいいから「そんなこと言われるお父さんですまなかった」みたいなのがあって、でも!ってそのシーンにつなげたら、だいぶ救われた。
今日の、スパゲティラーメンもどきが不味いから「もう食べなくていい」ってのもわかる。
とはいえ、「それはお父さんが食べるから、おまえらはもう食べなくていい」みたいな言い方なら、だいぶ救われた。
結局、萬平さんが何もフォローしない人なのが「ん?」ってなる元凶なんだよね。
これだけ好かれない感じの人物にしておきながら、福ちゃんが常にぞっこんなのも意味わかんなくて腑に落ちないんだよね。
萬平キャラの人物設定に、ちょっと抜かりがあったと思う。+62
-4
-
520. 匿名 2019/01/26(土) 13:40:03
吉乃ちゃんに「結婚するならお父さんみたいな人がいい」って言われて忠彦さんがご機嫌になるとこが何か好き+79
-1
-
521. 匿名 2019/01/26(土) 13:40:23
>>39
森本さんスーツ似合うー!+6
-2
-
522. 匿名 2019/01/26(土) 13:42:13
>>516
それで成功したんだから良いんだよ。そういう人の話だから。+9
-6
-
523. 匿名 2019/01/26(土) 13:44:04
>>179
だから返すか返さないかはもらった側の裁量でしょ
もらいっぱなしで平気な人ともらいっぱなしは気がひけるって人の違い
あなたはもらいっぱなしで平気な人ってことですか?+0
-10
-
524. 匿名 2019/01/26(土) 13:48:09
>>507
この人なんの役なんだろうね
うちも迷惑してるみたいなこと言ってたけど
近所のおばさん役なのかな?+0
-0
-
525. 匿名 2019/01/26(土) 13:48:22
>>468
ハナちゃん夫婦に対する借金の時みたいにあとからちゃんと借りを返す描写はあるんだろうけど萬平は研究と称して毎日外食してごま油買うお金もないとか確かにウーンてなるね+14
-0
-
526. 匿名 2019/01/26(土) 13:49:59
>>516
あの小屋は日清チキンラーメン博物館でも入り口にあるくらい重要な小屋だから
このドラマでもない訳にはいかない。開発で絶対必要だけど、
NHK的にも残り2ヶ月の間で大道具として建てるのなら最終回間際で建てるよりは
今建てたら2ヶ月間は使えるわけだし。+40
-0
-
527. 匿名 2019/01/26(土) 13:50:30
キター
公開生放送+9
-1
-
528. 匿名 2019/01/26(土) 13:51:13
竹ノ原くんはもう出ないのかな?さすがにもう戦死したものと思ってるけど、何かの回想シーンとかで+6
-1
-
529. 匿名 2019/01/26(土) 13:51:41
福ちゃん借りた物全部返してるよね?
泉大津で借りたお金も返してるし
三田村会長の三万円投資も四万にして返してるし。
お金以外だと、
調味料切らしちゃったからお隣さんにちょっと借りに行く〜とか、
お買い物いくからお隣さんに赤ん坊あずけてく〜
とか、
母乳でないから近所の授乳中の奥さんから貰い乳とか当たり前の時代だからなあ
今と人との距離感違うよね+62
-3
-
530. 匿名 2019/01/26(土) 13:51:55
土曜スタジオパークに福ちゃん出てる。+14
-1
-
531. 匿名 2019/01/26(土) 13:53:34
萬平さんみるとちょっと?と思う事多いけど、
やっぱりハセヒロは良いわー+27
-4
-
532. 匿名 2019/01/26(土) 13:53:42
福子の前髪クシャクシャを発案した人は誰だ。あれで一気に興ざめする。あれはマジでやめたほうがいい+46
-10
-
533. 匿名 2019/01/26(土) 13:54:21
土曜スタジオパークみてる。
萬平さんの身なりしてるのに萬平さんじゃなくてハセヒロだ
+32
-1
-
534. 匿名 2019/01/26(土) 13:54:30
安藤サクラの演技が鼻についてる人多くて笑ったww
私も「あれ?なんか手の動き多いし、言い方も表情もクセ強くなってるぞ?」と思って、前より入り込めなくなってたから安心した!ww+39
-10
-
535. 匿名 2019/01/26(土) 13:55:13
>>532
演出家かもしれないし、安藤サクラが自分で考えた演出かも+7
-0
-
536. 匿名 2019/01/26(土) 13:55:21
スタジオパーク見始めた!ありがとう!+10
-1
-
537. 匿名 2019/01/26(土) 13:55:45
スタジオの安藤サクラが浜口京子に見えた
+5
-3
-
538. 匿名 2019/01/26(土) 13:55:51
わたしも見てるー安藤和津にも似てきたね+22
-0
-
539. 匿名 2019/01/26(土) 13:55:54
発明家って変わってる人多そうだし、家族は苦労するんだろうなぁ…でも福ちゃんはノリノリで楽しんじゃうタイプじゃだから、苦労するのは子どもたち…これで成功できなかったら辛いわー+6
-1
-
540. 匿名 2019/01/26(土) 13:55:57
来週タカちゃんがキレるのは全然いいけど、神部はいつ手伝えるの?
夫婦2人で生活してる訳でもなく、毎日早く帰る必要もないのに言うこと聞かされて岡・森本に先越されるのかな。それだとタカちゃん苦手になりそう+44
-1
-
541. 匿名 2019/01/26(土) 13:56:01
>>517
お父さんの背中見て子供達が 自分の道を歩いていくとかお父さんの会社に入るとかに繋がっていくのかなと予想してるよ。+0
-0
-
542. 匿名 2019/01/26(土) 13:56:37
安藤サクラはハートネットTVのMCしてたけどその時からソフトな人あたりで感じがいい
あの親の子と思えないわ
+27
-1
-
543. 匿名 2019/01/26(土) 13:56:41
あの手振り身振りは安藤サクラのクセか+18
-0
-
544. 匿名 2019/01/26(土) 13:56:56
>>532
私は好きだよ。福ちゃんだって感じして。+23
-4
-
545. 匿名 2019/01/26(土) 13:58:13
>>540
でもまだラーメン完成しないのに、今の会社辞めますーっていわれても困るかも。塩の業績を認められて転職したよね。+8
-0
-
546. 匿名 2019/01/26(土) 13:59:30
>>541
なるほど。子供達が成長した姿を見せて伏線回収してくれるのかな。
あれだけボロボロにいじめられてたのに今日は綺麗な身なりで「あら、もういじめエピは終わり?」
って驚いちゃったから^^;+6
-1
-
547. 匿名 2019/01/26(土) 14:02:19
>>352
もう萬平が主役だよね。福子なんて影が薄くなってしまった。タイトルも
マッサン
みたいに
マンペイ
で良かったくらい萬平中心だよ。ヒロインなんて誰がやっても同じだよ。+50
-2
-
548. 匿名 2019/01/26(土) 14:02:42
匿名をいいことに
すっごく偉そうなこと言うけど
脚本家さんは初期の萬平さんと福ちゃんがどうしてあんなに人気があったのか、
もう一度考えてみてほしいな。
私も本当に大好きだった。
だったって過去形にしたくないから
最後まで応援するよ〜(^^)+18
-6
-
549. 匿名 2019/01/26(土) 14:03:06
ひたすら自由な父とそれをひたすら支える母がまんぷく一家に似てるとな…
お父さんあんなだったのにそんな風に言えるなんてすごいわ+7
-0
-
550. 匿名 2019/01/26(土) 14:05:12
NHK生放送で安藤サクラさん出てますよ~+9
-0
-
551. 匿名 2019/01/26(土) 14:05:38
>>352
福子、萬平、鈴さんの3人がヒロインって公式かな?で見たような気がするけどね+8
-0
-
552. 匿名 2019/01/26(土) 14:05:39
キャナメはお笑いなのかイケメンなのか
どっちなの+53
-0
-
553. 匿名 2019/01/26(土) 14:05:57
土スタ面白いね。脚本家さんすごく褒めてくれてる+20
-1
-
554. 匿名 2019/01/26(土) 14:06:11
ハセヒロは大好きだし安藤サクラも本人自身は別に嫌いじゃない。なぜ萬平福子になるとあんなに嫌悪感が漂うのか・・・+21
-17
-
555. 匿名 2019/01/26(土) 14:06:20
初期の福ちゃんはかわいい+33
-4
-
556. 匿名 2019/01/26(土) 14:06:58
福子は母親に向いていない。+35
-20
-
557. 匿名 2019/01/26(土) 14:06:58
楽しく見ていた頃の映像見ていると
もう、あの頃には戻れない…
とつくづく思ってしまった+26
-18
-
558. 匿名 2019/01/26(土) 14:07:50
今の源ちゃん幸ちゃんも可愛いけど
泉大津の源ちゃんも可愛い+80
-1
-
559. 匿名 2019/01/26(土) 14:08:28
半青みたいにツイッターでやるよりスタジオパークの方が正解だよね。一方的に良い話しに出来る。まんぷくの戦略的勝利。+52
-5
-
560. 匿名 2019/01/26(土) 14:09:37
萬平さんもどこか働きながらラーメンの研究もできると思うんだけど。
福子も今は萬平さんのいいなりだね。萬平さんと喧嘩したのは生まれてすぐ源ちゃんの熱でた時しかないね。畑だって自分のとこで野菜作ればちょっとは生活の足しになるのにさーそこは福子もそれくらい言えばいいのにと思ったわ。+19
-2
-
561. 匿名 2019/01/26(土) 14:09:39
抱っこかおんぶかでそんなに悩んでるんだね。福ちゃんの重さか。納得。+31
-1
-
562. 匿名 2019/01/26(土) 14:09:43
>>503
謝ってもらってなぁい‼
何べん言うたらわかるの!おかぁさん‼+8
-1
-
563. 匿名 2019/01/26(土) 14:11:19
>>559
そうね。脚本家がどんな発言しても間に編集入れられるしね。
でも半青は制作陣というより、北川さん個人の暴走だったよね。
戦略と言われるとちょっと制作側の人可哀想かも+65
-0
-
564. 匿名 2019/01/26(土) 14:12:26
安藤サクラのジェスチャー多い+24
-0
-
565. 匿名 2019/01/26(土) 14:12:29
>>522
そうそう
そういう人を支える事が出来る福子だから 萬平さんは発明家でいられて、インスタントラーメン作る事が出来たんだと思うよ
凡人の話ではない+5
-5
-
566. 匿名 2019/01/26(土) 14:13:15
>>556
実際にいたら投資にのめり込んで一日中家にいる旦那を、手放しで信じて子供は後回し母親とかだと思う。+9
-0
-
567. 匿名 2019/01/26(土) 14:15:18
>>560
それで成功したんだから良いんだよ。そういう人の話だから。+5
-8
-
568. 匿名 2019/01/26(土) 14:15:21
やっぱりあの「えーーっ」は色々話してあのえーっにしてるんだねw+52
-0
-
569. 匿名 2019/01/26(土) 14:17:41
池田市から生放送だね+9
-0
-
570. 匿名 2019/01/26(土) 14:17:49
>>558
キョロキョロ源ちゃん可愛かった。+32
-0
-
571. 匿名 2019/01/26(土) 14:19:12
>>487
通過点なら何が起きても感情移入せず
淡々と眺めてろって言うの?
ノンフィクション番組や
史実の本読んでるのと違うのよ。
ドラマなんだから視聴者が毎回一喜一憂して
当たり前でしょ。+5
-1
-
572. 匿名 2019/01/26(土) 14:20:04
土スタ見てる
安藤サクラって喋りがふわふわしてるけど現場全体をちゃんと見て気を配る聡明さがコメントから伝わってくるね
万引き家族のキャンペーンの時にどんな話題も全部自分の話に持っていこうとがっつく松岡茉優のフォローやってたし好感しかない+92
-5
-
573. 匿名 2019/01/26(土) 14:20:45
え、
地震ですか
きおつけて+16
-2
-
574. 匿名 2019/01/26(土) 14:21:08
熊本大きい地震が多いね。番組中断は仕方ない+41
-0
-
575. 匿名 2019/01/26(土) 14:21:12
敏ちゃんはそこまで頼んでないのに萬平が勝手に入れ込んで自滅したんじゃん
ああなったのは敏ちゃんのせいじゃないのに謝らなきゃダメなのかな
+47
-2
-
576. 匿名 2019/01/26(土) 14:21:26
生放送、途切れちゃった。
仕方ないけど、別日にまた放送してほしい+53
-1
-
577. 匿名 2019/01/26(土) 14:22:08
勝手に畑つぶされたらさすがにキレてもいいんじゃないの?って思ったわ。せっかく作ってた野菜もダメにされたんでしょ?+26
-1
-
578. 匿名 2019/01/26(土) 14:22:51
これ熊本地震の余震?それとも新たな地震?
ほんともうやめてほしい+11
-1
-
579. 匿名 2019/01/26(土) 14:23:32
世良さん出番最近ライスカレー
食ってるだけw+80
-0
-
580. 匿名 2019/01/26(土) 14:24:10
タカちゃんが帝大卒の才女にはどうしても見えない。花嫁学校にでも行ってたのかってくらい女子女子してる。
ごちそうさんのふ久ちゃんみたいな極端な感じじゃなくていいから、もう少し知性が感じられるシーンが欲しいなあ+93
-1
-
581. 匿名 2019/01/26(土) 14:26:37
福子、萬平さんの為に塩時代はお金借りまくり
ラーメン時代は食材や調味料借りるのに
頭下げまくり。本当大変だね…+24
-0
-
582. 匿名 2019/01/26(土) 14:28:59
>>575
敏ちゃん別に悪くないから、謝る必要なんてないと思ってる。
理事長夫人の立場で萬平に口利きしたのは福子だし、何より全財産を勝手に突っ込んだのは萬平。それがいつのまにか池田の経済を守ったという大きな話にすり替わってるんだから、ますます敏ちゃんは関係ない。+56
-2
-
583. 匿名 2019/01/26(土) 14:32:04
子供たちのお年玉が心配。畑潰した萬平に遣い込まれていないといいんだけど・・・+10
-10
-
584. 匿名 2019/01/26(土) 14:33:03
>>507
真中瞳…電波少年の人か?
改名知らなかった。+2
-1
-
585. 匿名 2019/01/26(土) 14:40:19
世良さんがレトルトカレー発明するのかな?+11
-2
-
586. 匿名 2019/01/26(土) 14:40:24
そもそも安藤百福はワンマンなんだからその人生をなぞった脚本に文句を言っても仕方ない。+64
-7
-
587. 匿名 2019/01/26(土) 14:46:05
>>462
実父も借家の一階に、当時なかった床暖房を自作で設置してたなぁ。
コンクリにクッション性のあるカーペット被せて、暖かかったけど、数回で壊れてしまった。
床のコンクリをまた砕かないといけない設計で、以外私ら子どもたちは、リビングで転倒すると頭にコブをつくる日々。
将棋ができる小上がりも畳で勝手につくってた。
玄関も花壇をレンガでつくってた。
転居するとき、現状復帰してなかった、というか残しとしてと大家さんに言われたらしい。
ただでリフォームしたようなもんだったのかな?
しかし床暖房は父も萬平さんやったわ。。。
+7
-1
-
588. 匿名 2019/01/26(土) 14:47:02
安藤サクラの子供
萬平さんの事ペイペイって呼ぶの可愛い+59
-3
-
589. 匿名 2019/01/26(土) 14:49:18
今日、福ちゃんが調味料や食材を喫茶店からちょくちょく借りてたけど、
返す返さないの話はおいといて、
喫茶店のご夫婦が金持ちで経営困ってるわけでもないってわかってるから安心してやり取りを見てられたわ(笑)+31
-2
-
590. 匿名 2019/01/26(土) 14:54:39
安藤サクラ呪われている。
震度5の地震で
土曜スタジオパークが中断。+8
-32
-
591. 匿名 2019/01/26(土) 14:55:19
タカちゃんは神部が家にいてくれたらそれで満足なのかな
昔から多少意地っ張りだなと思ってたけど、あんなに夫が手伝いたい手伝いたいって言ってるのに、真剣に取り合おうとしない
手伝い許可するかわりに自分に有利な条件つけたり頭上がらなくするくらいの強い奥さんになってほしい+27
-1
-
592. 匿名 2019/01/26(土) 14:58:09
福ちゃん、安藤仁子さんと
どことなく似てる気がする。+41
-3
-
593. 匿名 2019/01/26(土) 14:58:47
いよいよ佳境に入ったね
0から何かを産み出す一番いいところ
まんぺいも福子も変人らしさが際立ってきて
いい脚本だわ+13
-5
-
594. 匿名 2019/01/26(土) 14:58:48
スタジオパーク、
再放送して欲しいなー+45
-2
-
595. 匿名 2019/01/26(土) 14:59:40
テレビの話だけど、福子みたいにニコニコして周りに嫌な事を言わず、前向きな人は結局は人から慕われ助けてもらえるのかな…。私も見習おう。+39
-3
-
596. 匿名 2019/01/26(土) 15:07:05
ドラマにはいろいろ言いたい部分あるけど、誰もが想像できないところから即席ラーメンを思いついたことは素直にすごいと思うわ+35
-1
-
597. 匿名 2019/01/26(土) 15:08:38
タカちゃんは、大学卒業したあと結婚してそのまま専業主婦?忠彦さんの絵がどれくらいで売れているかわからないけど、弟二人東京の大学に入って仕送りしたら、かなりお金かかるよね。
あの時代の女子の大学進学率考えたら、もったいないよね。+52
-2
-
598. 匿名 2019/01/26(土) 15:09:45
土曜日スタジオパーク
再放送してほしいよ+37
-2
-
599. 匿名 2019/01/26(土) 15:12:04
福ちゃんの話し方が苦手
口がちゃんと開いてなくてモゴモゴしてて聞き取りにくい+7
-12
-
600. 匿名 2019/01/26(土) 15:12:51
壇蜜は冷やかし要員?今度は本当の浮気未遂に発展するのかな?+2
-1
-
601. 匿名 2019/01/26(土) 15:13:20
深川麻衣って関西人?
関西弁聞きやすくて心配なく見れる。
+3
-3
-
602. 匿名 2019/01/26(土) 15:17:22
土曜スタジオパークどこまで放送できたの?
共演者インタビューも全員が終わる前に中断だったのかな?+28
-0
-
603. 匿名 2019/01/26(土) 15:18:44
>>602 ハセヒロと福田さんで終わった
松坂さん聞きたかった+21
-0
-
604. 匿名 2019/01/26(土) 15:22:32
>>582
としちゃんにも責任があるって考えは、完全に八つ当たりだよねw
うまくいっていればお礼言わなきゃだし、まぁこの場合のお礼はありだろうけど。+38
-2
-
605. 匿名 2019/01/26(土) 15:23:40
>>595
今まで正直、安藤サクラさんを可愛いと思ったことなかったけど、このドラマでニコニコしてて可愛く見えてきた。
やっぱり愛嬌って必要なんだなーって実感した。+99
-6
-
606. 匿名 2019/01/26(土) 15:24:51
朝ドラ好きな人は、聖人君子が好きなのねー+3
-19
-
607. 匿名 2019/01/26(土) 15:31:55
>>606
ちょっと自分の意見否定されるとそういう嫌味言う人いるけど、なんでも全員がそうであるように決めつける人ってリアルでも嫌われてそう。+13
-3
-
608. 匿名 2019/01/26(土) 15:31:58
>>597
神部も出世してるから他の30代半ばより稼いでるんじゃないかな。吉乃も働いてるしお金には困ってないんだと思うよ
専業主婦はもったいないけど自分で行きたがった大学でもないし、働くより早く子ども欲しかったのかなくらいでみてる
でも大卒出を役立てる展開も期待してる
+54
-2
-
609. 匿名 2019/01/26(土) 15:37:53
>>80
うんうん。
福子、時々ミュージカル風なしゃべりで笑いをとろうとしてるのかもしれないけど、逆に冷めてしまう。+64
-3
-
610. 匿名 2019/01/26(土) 15:39:09
発明家の家族は福子みたいな人じゃないと成功しないのかも。
エジソンも相当な変わり者だったけど、母親は受け入れていたしね。+66
-2
-
611. 匿名 2019/01/26(土) 15:41:42
>>610
福子はいいだろうけど子供は災難だわ+73
-1
-
612. 匿名 2019/01/26(土) 15:43:46
岡森本の再登場は嬉しいけど、吉乃ちゃんと恋しなくても別にいいかな
複雑な恋って不倫ってことはないだろうからきっと三角関係くらいだよね+41
-1
-
613. 匿名 2019/01/26(土) 15:44:07
こんなに雑に終わらせるならいじめのエピソード要らなかったのに
ただ子供らにお父さんのことを正当化させたかったためじゃん+77
-1
-
614. 匿名 2019/01/26(土) 15:45:44
>>612
え〜それ要らな〜い
もう決まってることなの?
あれからもう8年経ってるんだから塩軍団だって家庭があるだろうに+32
-3
-
615. 匿名 2019/01/26(土) 15:48:53
個人的な意見だけど、神部には子供が生まれるまでは好きにさせたらいいのにって思う
二人暮らしならダメだけど、お母さんもお婆ちゃんもついてるんだし
そのかわり日曜は一緒にいる。子供が生まれたら萬平の手伝い終了。
でいいんじゃないかなあ+87
-2
-
616. 匿名 2019/01/26(土) 15:49:03
>>614
決まっているというか、元塩軍団と運命的に出会って複雑な恋をするようなことが新キャスト紹介の時に書いてあったと記憶している+12
-1
-
617. 匿名 2019/01/26(土) 15:52:55
真一さんの再婚相手誰なんだろう。。
池田信用組合の秘書の方かな~??+7
-5
-
618. 匿名 2019/01/26(土) 15:59:02
子どものいじめに親が介入するのって違うなぁって思うなぁ。
世の中出たら明らかにいじめっ子気質の人のが多いし、いちいち出来ない子に構ってやれないのが現実だからなぁ。
相手の子に謝らせたところで反省する子なんてそもそもいじめなんてしないだろうに
ドラマと漫画の見過ぎでは?+15
-7
-
619. 匿名 2019/01/26(土) 16:00:43
>>540
神部が可愛そうだよね
神部が参加できない分岡森本が補うのは別にいいけどその二人がタカの妹を巡って三角関係とか…また一人の女を男が取り合う展開かよ、ってなる+58
-1
-
620. 匿名 2019/01/26(土) 16:02:51
まんぺいさん、退職金もらってたよね?新しい事業の資金に、って。とりあえずはそれ使おうって思ったのは私だけ?+20
-0
-
621. 匿名 2019/01/26(土) 16:05:20
退職金あるんだから人から食材を頂戴するのはいかがなものか…。+64
-5
-
622. 匿名 2019/01/26(土) 16:06:46
ドラマでの描写は微妙だけど安藤サクラと長谷川博己はそれぞれ役者として好きだわ+49
-0
-
623. 匿名 2019/01/26(土) 16:08:29
昔の村社会をわかっとらん+4
-1
-
624. 匿名 2019/01/26(土) 16:09:15
マスターとマスターの奥さんの掛け合いが好き+22
-8
-
625. 匿名 2019/01/26(土) 16:10:01
批判意見の割合高いけどやっぱり物申すトピと分裂状態じゃない方がトピの回転早くなって賑わってなによりだわ+5
-2
-
626. 匿名 2019/01/26(土) 16:12:39
福子が萬平さん萬平さんは大丈夫とアホみたいに唱えるのではなくて
鈴さんのように、
「ほーら、ラーメンとか言ってるから子供たちが可哀そうに苛められたんじゃ
ないかーっ」とくってかかったり、
萬平さんも少し小さくなりながら必死に即席めんを作るとか・・
安藤さくらだったら毒づいたり、のししったりしてもそれでも支える福子ができると
思うんだけどなあ。
うなづくだけの妻役だったらもっと演技下手な女優でよかったと思う。
+116
-5
-
627. 匿名 2019/01/26(土) 16:14:28
子どもがいじめられて泣いてたからラーメン開発に夫婦ともより力を入れ始めたのかなとは思うけど、どうやったってチキンラーメンに辿り着くまでに時間かかるからいじめられてるままの子どもを気づかう何かはみせてほしい+28
-1
-
628. 匿名 2019/01/26(土) 16:15:50
研究に没頭するあまり、初期のキラキラ好奇心満載だけどちょっと抜けてる2人→偏屈勝手な無計画中年とオット狂信な2人になってる
+14
-1
-
629. 匿名 2019/01/26(土) 16:21:43
乾燥した麺をお湯で戻すこと 美味しいスープ作り 安価でてにはいる材料で試作している。だんだん近づいてきてるね。
ネーミングも 家族・親族会議で決まったし!!
鈴「即席ラーメン?」
それだあ――――――!
お庭の一角に[即席ラーメン研究所]を建てるのね!
撒いた種から芽がでて楽しみにしていた福ちゃん
「お庭が・・・・」
予告で たちばな塩業・たちばな栄養食品の 元従業員がいたね!「北浜食品」の幹部になってる茂くんもいるから 試行錯誤の即席ラーメンつくりが始まるんだあ~
+7
-12
-
630. 匿名 2019/01/26(土) 16:23:56
お正月シーンが遠く感じる
あれ好きだったな+16
-1
-
631. 匿名 2019/01/26(土) 16:30:15
>>600
でも最終的にいい人で終わるよね
いつも+1
-1
-
632. 匿名 2019/01/26(土) 16:31:37
>>629
独特の文章ですね。+13
-0
-
633. 匿名 2019/01/26(土) 16:34:27
今日も萬平さんのことを思いながらインスタントラーメン食べました。
本当にすぐ美味しい、すごく美味しい✨
昭和のレトロな服装や食器、インテリアが可愛いから楽しみに見ています😊
桐谷健太さんは、こういう一癖ある、コミカルな役が似合うなー!+48
-1
-
634. 匿名 2019/01/26(土) 16:34:38
>>625
批判で賑わうのがヨシとする人はそう思うかもね。
別に伸びなくても穏やかに居たい人もいると思うよ。+12
-2
-
635. 匿名 2019/01/26(土) 16:36:06
こういう事実に基づく成功物語みたいなのってほんとつまんない+1
-29
-
636. 匿名 2019/01/26(土) 16:39:08
生涯支えるって素敵なことだと思うけど今は何だか萬平を盲信するだけになってるのがなぁ
支えるって何もひたすら信じる、あの人はすごいってなるだけじゃなくて時にぶつかったりもっと叱咤激励したりしたっていいと思う
その筆頭の役割であるキャラの福子も神部も今はただのイエスマン&萬平ファンクラブみたいにだけなってしまってるのが何とも残念…+54
-2
-
637. 匿名 2019/01/26(土) 16:40:43
>>618
フィクションドラマのまんぷくを見ながら何を言ってるの?+2
-13
-
638. 匿名 2019/01/26(土) 16:42:01
妊娠したタカちゃんのために 福子が卵を買って持っていくシーン ※その卵は 福子がマスターに頼んで 安価で買えたものだった。
「克子姉ちゃんちで「これは安く譲ってもらったのよ」なんて言ったらダメでしょ。お祝いの気持ちで持ってったのに。台無しだよ。」
と非難したコメントがありましたが 私は台無しにしたとは思えませんでした。
福ちゃんは お姉さんに心配をかけさせないために 打ち明けたんだと思いますよ。「(店頭で買えば高いけど)この卵はマスターに頼んで安く買えたから(大丈夫!)」克子お姉ちゃんも福ちゃんも、互いに思いやるんだなあ~ てほのぼのして視ていました。
お正月に、みんながおせちとお酒、お年玉をもって立花家を訪れていましたよね。万平さんや福子に気兼ねと負担をかけさせないよう、笑顔になれる楽しいひと時だったと思います。経済的に苦しい立花家。すぐに金銭を渡すのは簡単だけど 万平さんや福子の想い、子供達のことを思えば軽率なことは出来ない。お年玉なら渡す名目もあり、子供達へ直接渡せる。
「お年玉を納めなさい」と厳しくいっていた万平さん
「自分の好きなものを買うんやで~」と世良さん
立花家の周りには 理解し支えてくれる人達にあふれているんですね!
+65
-3
-
639. 匿名 2019/01/26(土) 16:45:56
>>638
長々と語り過ぎてしまいました下・・・ 私は[まんぷく]を視るのが大好きです。商品開発の過程も楽しみにしています。
+14
-6
-
640. 匿名 2019/01/26(土) 16:46:41
>>636
それで成功したんだから良いんだよ。そういう人の話だから。+10
-2
-
641. 匿名 2019/01/26(土) 16:46:47
>>637
618には賛同出来ないけど
フィクションドラマというならゆるーく観たら?+6
-1
-
642. 匿名 2019/01/26(土) 16:47:23
>>637
本当にねw
ドラマの話してるのにドラマの見過ぎって突っ込み笑える+2
-8
-
643. 匿名 2019/01/26(土) 16:47:26
旦那が嫁の職場へごま油やら何やらもらいに行かせる。旦那が旦那なら嫁も嫁。
と、思ってしまった週でした。笑+11
-6
-
644. 匿名 2019/01/26(土) 16:49:25
>>638
卵を安く譲って貰ったって打ち明けたシーンなんてあったっけ?
あと万平じゃなく萬平だよ。
長文で何度も間違えるのはさすがにどうなの?+2
-17
-
645. 匿名 2019/01/26(土) 16:50:32
パーラーの夫婦がお金持ちだからもらってもいいとは思えないんだよね。裕福だからって下さい!下さい!の繰り返しも限度あるでしょ。自分ならと考えるとタカられるのもタカるのも嫌だな。福子が卑しい人間に見える。
取ってつけた様な裕福設定はそういうことかと思うとシラケるわ。裕福だってわかったのが昨日で今日は早速タカるシーンがあるって引いた。+35
-4
-
646. 匿名 2019/01/26(土) 16:51:19
福ちゃんがパスタ食べた後まずいって言いにくいシーンでスモモ入れる前のダネイホンを味見したシーン思い出した
あの時はダネイホン組4人とも言いづらそうにまずいって言ったら萬平さん「まずくない!」ってブチギレしてたなw+20
-3
-
647. 匿名 2019/01/26(土) 16:54:14
>>507
あっ!女優さんだったんだ。
ありがとう。
塩軍団の誰かが女装する人になったのかと思ってしまってた。
いやー良かった。ありがとう。+2
-1
-
648. 匿名 2019/01/26(土) 16:54:50
ダネイホンがラーメンに変わっただけでそんなに新鮮さは感じないね。あの時は人手があって今はないって違いはあるけど。肝心のラーメン作りに突入したけどワクワクしないなあ。+24
-1
-
649. 匿名 2019/01/26(土) 16:57:07
福ちゃん通信毎週楽しみに読んでるけど安藤さんって視聴者に近い客観的な目線にも忘れずに演じられてるんだなと思わされる
時折シーンによっては描写不足というか視聴者が疑問持ったりモヤモヤしたりすることがあるだろうという所にはいつも賢く言葉を選びつつ本編にフォロー入れてるよね+9
-1
-
650. 匿名 2019/01/26(土) 16:57:55
神部が早く帰るのは臨月に入ってからでもいいと思うけど
夫婦二人暮らしじゃないし早く帰って何かしてやることある?
家事の手伝いも必要無いしただ早く帰るだけでどうするの?+27
-1
-
651. 匿名 2019/01/26(土) 17:00:21
私の今週のヒットは
「どうしたのよしの(゜Д゜)」
「そんな血相変えんでも」
+43
-3
-
652. 匿名 2019/01/26(土) 17:02:34
楽しみ+178
-5
-
653. 匿名 2019/01/26(土) 17:03:18
>>626
こんな奥さんになるなら安藤サクラじゃなくても良かったよ。出産終わって少し休もうと思っていた安藤サクラに無理言って出てもらって、この萬平信者をやらせるくらいなら誰でもよかったと思うわ。
安藤サクラの無駄遣いもいいとこだと思う。+119
-18
-
654. 匿名 2019/01/26(土) 17:05:44
>>602
録画してたの見たら、始まって19分で中断
そのまま地震のニュースで終了
全部見たいんだけどな
+21
-0
-
655. 匿名 2019/01/26(土) 17:05:52
OP主題歌 ♬あなたとトゥラッタッタ♪とともに流される映像と。ED 視聴者Photo「まんぷくごはん」も好きです 笑顔になります。
芦田愛菜ちゃんの語りもカワイイし大好きです。
+24
-15
-
656. 匿名 2019/01/26(土) 17:08:53
>>621
4人家族だし普通に買っても使い切れるよねごま油とかも、スパゲッティも買って何日かに分けて食べればいいし。すぐに他人を頼るのは好きじゃない。パーラーの夫婦の方から良かったら家で食べてとか言われて貰うのはいいと思うけど、自分から下さい、下さいはどうかと思った。+103
-4
-
657. 匿名 2019/01/26(土) 17:10:05
>>646
萬平の味覚って大丈夫なんだろうか?+22
-0
-
658. 匿名 2019/01/26(土) 17:24:49
>>644 あとは登るだけ でのエピでしたね+0
-2
-
659. 匿名 2019/01/26(土) 17:33:35
何かアホ一家だけじゃなくてさ、
素敵なサイドストーリーがあれば良いのにね。
塩軍団の誰かのフォーカスとかさ、
真一オジサンの寂しくも立ち直っていく暮らしっぷりとか、
そういうの。
+50
-1
-
660. 匿名 2019/01/26(土) 17:34:29
福ちゃんの旦那への信頼が重い。
相当なプレッシャーだろうなー。
+46
-0
-
661. 匿名 2019/01/26(土) 17:35:01
主婦の暮らし助けたい、ラーメン作る
なら台所に立ってみたらいいのにね~
これからなのかな?+72
-1
-
662. 匿名 2019/01/26(土) 17:38:46
子ども可哀想
バカにされてもいじめられてもニコニコしてなさいって今はない教育だな+98
-3
-
663. 匿名 2019/01/26(土) 17:39:31
貧乏なのよ+10
-1
-
664. 匿名 2019/01/26(土) 17:48:14
この番組見てからなんとなくラーメンを食べたくなり即席ラーメン食べる回数が増えた!
出前一丁が一応(๑•̀ㅂ•́)و✧+20
-1
-
665. 匿名 2019/01/26(土) 17:50:37
妊娠報告聞く前に飛び出していった神部にはコラーっ!ってなったのに、いざ手伝えないとなるとガッカリしてる自分がいる
あの変人博士と助手コンビ好きだったのかも+77
-1
-
666. 匿名 2019/01/26(土) 17:51:00
>>652
海辺のふんどしも良かったけどスーツにネクタイも素敵♡+47
-2
-
667. 匿名 2019/01/26(土) 18:00:36
塩軍団、今更いらないけどな。町で偶然再会して挨拶ぐらいならいいけど、タカ妹の恋愛要員としての登場ならいらない。+14
-16
-
668. 匿名 2019/01/26(土) 18:01:36
>>665
私もあのコンビ好き
神部は赤ちゃんの誕生喜んで手伝いを断り今は禁止令守ってる男なんだから、条件出せば(週何回や何時までには必ず帰る)守ると思う
縛りつけて完全に経たせてる方が思いも強くさせちゃいそうよ+55
-3
-
669. 匿名 2019/01/26(土) 18:04:55
世良さんの食べてるカレーが美味しそう!+43
-1
-
670. 匿名 2019/01/26(土) 18:06:54
吉乃の恋、わざわざ複雑な恋愛関係って言ってるぐらいだから普通の三角関係とかじゃなくて森本か岡のどちらかが既婚とかでもいいと思うけどね
男の年齢的にも+11
-4
-
671. 匿名 2019/01/26(土) 18:08:23
>>635
見るのやめればいいのに+27
-2
-
672. 匿名 2019/01/26(土) 18:21:04
ライフラインの畑を了解もなく壊そうとしてて引いた。+62
-3
-
673. 匿名 2019/01/26(土) 18:23:24
まずは、塩時代のラーメン屋さん夫婦の所へ行って色々聞いて勉強すればいいのにと思った1週間。+130
-0
-
674. 匿名 2019/01/26(土) 18:23:41
親が原因で子どもたちが虐められてるのに、今は我慢しろ!みたいな展開になってて見てるの辛くなって来た。
子どもたちは全然悪くないのに、親が原因で一番酷い扱いを受けてる。
+66
-2
-
675. 匿名 2019/01/26(土) 18:24:29
ラーメン作りの構想が全て整ってならわかるけど、作り方もまだこれからなのに研究所建てるって木材買ってこられたら絶句だよ。
退職金使うんだろうけど、生活に余裕なんて無いのにもし失敗したらとか慎重になるよね、
成功した人の話だからいいけど、普通なら先の事考えると不安でしかない。
待ちに待ったラーメン作りなのにこのガッカリ感、
これから期待していいのかな?+30
-2
-
676. 匿名 2019/01/26(土) 18:24:29
今なら、夫信者で子供に我慢させる母親の福ちゃんにハァ?だけど、それは時代が変わったからだよね。
多分、リアルこの時代は、子供にとってはどんな毒親でも尊敬しなければならない存在、妻にとってはどんな夫でも従わなければならない存在、
って言うのが当たり前なんじゃないのかな?
+29
-5
-
677. 匿名 2019/01/26(土) 18:31:13
>>29
福ちゃん子供達のこと抱きしめてたよ+32
-6
-
678. 匿名 2019/01/26(土) 18:32:08
浅野ゆう子と岸谷五朗の朝ドラでインスタントラーメンを研究する近所の夫婦みたいなのがいたような気が…。あれって萬平さんと福子?+45
-3
-
679. 匿名 2019/01/26(土) 18:36:16
他の場面は今風にしてるのに、子供関係だけ「昔はこうだった!」と言われてもなあ…+16
-8
-
680. 匿名 2019/01/26(土) 18:36:42
神部の件、さすがに妊娠報告も聞かずに飛び出して行ったことは酷いってなったけど他の女と浮気とかなら許せないけど真面目な仕事の手伝いだし一応遅くても家には帰ってくるんだし毎日はともかく週に何回ぐらいかは許してあげたらいいのに
それこそ今は子作りタイムもとらなくて良い訳だしタカちゃん実家暮らしで他の家族もついててくれるしさ
それに子どもがお腹の中にいる間より生まれてからの方が側にいてほしいような
このままだと一生手伝えないよね、神部
一度この夫婦もちゃんと話し合った方が良い+60
-1
-
681. 匿名 2019/01/26(土) 18:37:09
白薔薇夫婦が、実家が金持ちであることと、子どもが6人もいてもう手のかからない年齢であることを知ってから、福ちゃんのセンサーが働いた気がする
かつて花ちゃん夫婦にお金を借りた時のように
いずれ返すんだろうけどクレクレ過ぎてね…
花ちゃん夫婦は人格者だったから福ちゃんのためにも厳しいことも言ってくれたけど、白薔薇の二人は根っからのお人好しっぽいから言わない気もするな〜
低賃金で雇ってるって引け目もあって、あげるものはなんでもあげたるみたいに思っちゃうかも+47
-3
-
682. 匿名 2019/01/26(土) 18:43:47
>>51
鶏ガラと昆布からのラーメンのヒント出してたけど+10
-1
-
683. 匿名 2019/01/26(土) 18:45:37
>>678
てるてる家族のキャストだと
万平さんが中村梅雀
福ちゃんが堀ちえみ+20
-1
-
684. 匿名 2019/01/26(土) 18:47:58
まあなんにせよ私はあと2ヶ月で終わるってことに驚いてるよ。
前の朝ドラはまだあと何ヶ月もあるのかーって最後まで思ってたもん。
観ていてしんどいけど見応えはある。+47
-2
-
685. 匿名 2019/01/26(土) 18:55:25
>>59
うわ〜たかるって、またお金借りたのかと思いきや
ごま油とパスタ借りただけじゃん😅
喫茶店夫婦の出番あっていいと思うけど+66
-7
-
686. 匿名 2019/01/26(土) 19:00:55
えーと、子供のいじめ問題は結局昨日で解決したとして、一応萬平さんも、心を痛めて奮起したと脳内補完しとけばいいのかな。+11
-2
-
687. 匿名 2019/01/26(土) 19:05:15
チキンラーメンは栄養ないよね?
子供にもそんなに積極的にあげたいとは思わない+10
-14
-
688. 匿名 2019/01/26(土) 19:08:48
平成の感覚で見ちゃいけないんだけど、家事を全くやらない萬平さんに腹が立った。
スパゲティラーメンに付き合わせておいてそのあと福子一人にご飯作らせるんかーい。
家計を圧迫するほど外食してるのも嫌。なのに研究に必要な材料は人から貰うっていう…+24
-3
-
689. 匿名 2019/01/26(土) 19:10:12
畑の件は福子も文句は言わずともこの表情。心中は察しましたよ。+66
-1
-
690. 匿名 2019/01/26(土) 19:13:04
マンペイよ理事長職から離れてなんかユルくね?w+66
-1
-
691. 匿名 2019/01/26(土) 19:13:24
多少は脚色されているかもしれないけど 史実に基づいてるから 脚本に納得できる。
前トピでもコメントしましたが・・
「お父さんが情熱をかけて【モノづくりする】なら家族でそれを支えましょう」てことなんだと思う。それは【お父さんを信じてあげること】に尽きるのかもね。
「あなた達のお父さんは今まで困っている人のために素晴らしい発明をし商品化されてきました。そして沢山の人の命を救い 喜んで頂きました。そして今もまた 世の人に喜んでくれる、そんな発明を思案されています。お父さんを信じましょう!」
+22
-10
-
692. 匿名 2019/01/26(土) 19:18:54
ちょw
気になるわぃ+61
-1
-
693. 匿名 2019/01/26(土) 19:20:12
人生 山あり谷あり
人生 楽ありゃあ 苦もあるさ
歩いて 行くんだ しっかりと
自分の道を 踏みしめて
泣くのが嫌なら さあ歩け!
志を持ったのなら あとは前進あるのみ!
今日の失敗も 成功への糧になる
+2
-9
-
694. 匿名 2019/01/26(土) 19:26:23
正直、この表現はちょっとなぁ…とか
このエピソードあんまり好きじゃないわーとか
不満もたまにあるけど最後まで見るつもり
やっぱりラーメンで成功するところ見たいしね+33
-2
-
695. 匿名 2019/01/26(土) 19:27:03
ここ1ヶ月位はまんぺいさんのワンマンっぷりに
福ちゃんが不憫に思える(/o\)
鈴さんや克子ねぇちゃん家族のおかげで見れてる。
時代が時代なのかもだけど、あんな自己中な旦那耐えられないわー
+20
-0
-
696. 匿名 2019/01/26(土) 19:36:35
>>689 だって芽が出て喜んだばっかりだもんね+33
-1
-
697. 匿名 2019/01/26(土) 19:38:21
福子は開発はまるまる萬平さんに任せた方が良いんじゃないの?
素人感覚でアイディア出すのが中途半端に参加してるように見えて。
それで身内なんだから試食の感想を遠慮するのはおかしい。
マッサンでエリーが遺書で「実は私はウィスキーの味は良くわかりません」って文章が泣けたんだよな。
夫がなにを研究してるか良くわからないけど黙って支えてきたことに+13
-6
-
698. 匿名 2019/01/26(土) 19:43:25
>>677
ここではこれスルーされがちだよね+20
-2
-
699. 匿名 2019/01/26(土) 19:52:09
最近はまんぷく漫画の方が心情をわかりやすく描いてる気がする
演出がだめなのかな?+9
-2
-
700. 匿名 2019/01/26(土) 19:59:11
日本の即席麺は台湾の即席そうめんからヒントを得たものって、だいぶ前に聞いたんだけど本当?+18
-1
-
701. 匿名 2019/01/26(土) 20:16:35
工場を救うために、自宅を担保に入れようとした時点で私なら反対します。
福ちゃんはなぜ賛成したの?
子供いたら、自分達の生活に困らないように防衛しようよ!って思ったよ。
本当いい顔しすぎだと思う。
親は自分の責任だから鈴さんの言う通り自業自得だけど、子供達は本当に可哀想。
+94
-11
-
702. 匿名 2019/01/26(土) 20:18:06
>>700
百福さんは台湾人だから本当です+19
-1
-
703. 匿名 2019/01/26(土) 20:18:56
いじめられてニコニコ出来るわけないよね。
福ちゃんはいじめられた経験が無いから、自分の子供の事なのにどこか他人事だな、と感じた。
あれじゃ、子供達はどこにも逃げ場がないわ+106
-8
-
704. 匿名 2019/01/26(土) 20:39:04
萬平さんと福ちゃんで発明しててもあまりワクワクしないのは何故だろう+25
-4
-
705. 匿名 2019/01/26(土) 20:42:36
昭和なんていじめられても学校に行きなさい!不登校=怠けみたいな親が多かったかもしれないけど
福ちゃんもう少しフォローしてあげて欲しかったなぁ。あれじゃ我慢してた子供達がかわいそう。
あと源ちゃんの「ルンペン」には不意打ちくらった
若い人ってルンペン=ホームレスのようなものってわかるのかな?+90
-4
-
706. 匿名 2019/01/26(土) 20:43:30
せらさんのカレーの食べ方が汚くていやだ〜
食べながら喋らないで!+6
-16
-
707. 匿名 2019/01/26(土) 20:45:04
>>687
それこそ何もなかった時代と今じゃ考え方も全く違うわ
そこから全世界に即席めん、カップラーメンが始まってるんだから栄誉云々より便利さだよ
あなたも食べた事あるでしょ+19
-0
-
708. 匿名 2019/01/26(土) 20:46:55
>>700
普通にググッたほうが早い+5
-0
-
709. 匿名 2019/01/26(土) 20:50:48
>>654
原則として再放送はしないみたいだけど、中断だったら振り替え放送とかあるのかな?
2月1日のごごナマ おいしい金曜日 に要潤さんが出演するみたいだから楽しみ。+7
-0
-
710. 匿名 2019/01/26(土) 20:58:52
あんま面白くないけど、朝ドラってこんなもんかなっておもってみてる
なんか、同じ展開ばっかじゃない?
こんなもんなんかな+28
-4
-
711. 匿名 2019/01/26(土) 21:05:34
子供達、何にも悪くないしただただ可哀想なんだよね。でも、福ちゃん責めてる人いるけどさ私は子供達を奮い立たせいじめっこに負けるな!!って気持ちわからなくない。
今ならとにかく子供に無理させないし第一に親が守るって考えだけどさ、自分が子供のときもやられたらやり返せ!負けるな!みたいな感じだったから。+54
-5
-
712. 匿名 2019/01/26(土) 21:09:07
忠彦&克子夫婦が美形なのは充分分かったからそろそろもう少し老けメイクとか年を重ねてきた感頑張って欲しい
全然子の世代と差別化できてないよ
カーネーションの麻生祐未とか徐々に老いる表現凄かったので+69
-4
-
713. 匿名 2019/01/26(土) 21:18:56
>>712
もうすぐおじいちゃんおばあちゃんになるけど、孫抱っこしてもこの夫婦の子どもみたいに見えるだろうね
そこまで気にもしてないけど、年齢差は確かにわかりにくい+10
-1
-
714. 匿名 2019/01/26(土) 21:21:21
>>499
感想なんだから賛否どちらもあるに決まってる。絶賛しか見たくないならここに来ない方がいいんじゃない?+10
-4
-
715. 匿名 2019/01/26(土) 21:24:13
克子の服は鮮やかな色が多くて髪にも華やかめのスカーフ巻いてたりするから下手したら地味色服が多いのと髪型のせいか娘の吉乃の方が老けて見える時がある+27
-1
-
716. 匿名 2019/01/26(土) 21:25:04
みんなドラマにすごい感情移入して見てるんだなー。ゴマ油の件とかだってモヤモヤするって言ってる人いるけど、ドラマなんだから気楽にみればいいのに。+43
-11
-
717. 匿名 2019/01/26(土) 21:25:31
壇蜜のエピ、ほないこかと違う展開あるのかなぁ+22
-0
-
718. 匿名 2019/01/26(土) 21:29:59
>>152
細けーな
たった15分のドラマなのにあれもこれも取り入れたらごっちゃになっちゃうやん
映ってない所でちゃんと返してるんじゃないですか?+34
-11
-
719. 匿名 2019/01/26(土) 21:34:09
茂さんとタカちゃんって並んで座る時ほんと距離近いよね
いつも袖がくっついてる
今日の回は狭めの食卓もなかったのにw+13
-1
-
720. 匿名 2019/01/26(土) 21:34:46
福子の子供が全然かわいくないんだよな〜
赤ちゃんげんちゃんのときはあんなにお利口でかわいかったのに+7
-25
-
721. 匿名 2019/01/26(土) 21:35:06
>>711
そう。
「悪いことしてる訳じゃないんだから堂々としなさい!」で終わりだと思う。それに昔のいじめは今のように陰湿では無かったよ。+29
-11
-
722. 匿名 2019/01/26(土) 21:38:56
>>718
それって信者さんの脳内補完でしょ。
他人に強いられても困るわ。
+7
-15
-
723. 匿名 2019/01/26(土) 21:41:20
福子はバイト先でラーメンのこと喋りすぎ。店のお客にアイディア盗まれたらどーするのよ。+82
-1
-
724. 匿名 2019/01/26(土) 21:42:41
>>717 このドラマ、似たような展開やしつこいセリフ何回もあるけど、この展開はいらないね。+12
-0
-
725. 匿名 2019/01/26(土) 21:43:31
>>476
ん~~、でもどういう発想で即席って出てくるか楽しみにしてたから、唐突な感じ…
ま、いきなりの鶏ガラ登場ほどじゃないか…+4
-2
-
726. 匿名 2019/01/26(土) 21:44:34
畑を潰してサッサと研究所の図面引いてる萬平さん
福ちゃん「私の畑が…(か細い小さい声)」
萬平図面に夢中で気がつかない、の展開とか所々でイライラするようになった。
勝手に潰されて耐えてるだけ⁈ 福ちゃん
せめて「相談してからにして下さい」くらい言い返してほしかった。
+54
-1
-
727. 匿名 2019/01/26(土) 21:44:46
>>720
子役感ありすぎなんだよね
可愛げが無い
+4
-14
-
728. 匿名 2019/01/26(土) 21:45:38
予告に出てきた白薔薇で喋ってる女の人ってもしかして後ろの壁に貼ってある映画のポスターの女優さんなのかな?
モグラって何なんだろ
見切れてる隣の人も誰か気になる+0
-0
-
729. 匿名 2019/01/26(土) 21:46:14
>>716
そうそう、一般家庭には持て余すような一升瓶に入ってるんだしね。
ただ、白薔薇で胡麻油を使う料理はあるのかww+21
-1
-
730. 匿名 2019/01/26(土) 21:49:23
>>719
あんなんだけど夫婦の仲はいいんだよね
仕事に行ってる間も寂しそうって吉乃ちゃんに言われてて、タカちゃんは子どもだなとも思ったけど、どんだけ旦那好きなのよとも思った。+12
-0
-
731. 匿名 2019/01/26(土) 21:53:05
>>176
私はまんぺいさんの変人感がよく出てて演技上手だなぁって思ったけど。
熱中し過ぎて目がいっちゃってる感じとか。本当に空気読めない人って感じが体全体から出てる。
変人過ぎてお父さん感があまりなくて、子どもたちかわいそうになるけど、大発明をするような人と家族っていつの時代もきっとこんな感じなんだろうなって思う。
私はいくら優れてても、こんな旦那絶対イヤだけど。+53
-1
-
732. 匿名 2019/01/26(土) 21:53:50
>>705
ルンペンじゃないよ、源ちゃん。と思ったけど
福子の下さい攻撃見ていたらルンペンと言われても
仕方ないと思った。萬平にラーメン食べさせるお金
あるならごま油もスパゲッティも買えるよね。+10
-9
-
733. 匿名 2019/01/26(土) 21:55:16
泉大津で売ってお金にしてたのは
鈴さんの着物だしね
しかも、それでもまだ「あの結婚式
で着た留め袖はどうしたの?」
とか、鈴さんがへそくりを渡したら
感謝もせずに「どうしてもっと早く
出してくれなかったの」
だもんね。
その頃から福子はいろいろ動き
回ってみせてるけど、結局何も
してないんだよ。+32
-6
-
734. 匿名 2019/01/26(土) 21:57:22
>>718
実際にお返ししてるシーンが無いんだからただのタカりにしか見えない。細かいのは絶賛派も同じでしょ。でも絶賛派は多分こうだよ、多分ああだよって脳内補完ばかりだよね。+7
-7
-
735. 匿名 2019/01/26(土) 21:59:34
>>733
へそくりはヒロインの福子がしてる方がヒロインらしかったのに、ヒロインの見せ場作ってあげない脚本だよね。福子は鈴さんにもっと感謝してもいいと思うよ。+30
-1
-
736. 匿名 2019/01/26(土) 22:02:39
とろろ昆布にお湯かけるだけでお吸い物になるんですか??
なるなら簡単だし食べたいなぁ…。+8
-3
-
737. 匿名 2019/01/26(土) 22:03:12
あの時代は新婚でもない夫婦がベタベタするとか珍しい時代なのにタカちゃんの幼児化奥さんはみっともなくないんですかね?私は福子もタカちゃんも結婚してから気持ち悪いと感じるようになってしまった。+27
-2
-
738. 匿名 2019/01/26(土) 22:04:52
>>736
あれ、知らない?ちょっとお醤油入れた方がいいよ。とろろ昆布だけだと味が薄いから。+28
-0
-
739. 匿名 2019/01/26(土) 22:07:40
>>736
味の素と醤油入れるんだよ+12
-0
-
740. 匿名 2019/01/26(土) 22:08:03
>>518
万能調理器の存在ってもう完全に無くなったね…
何だったんだろう、あれで家も土地も無くしたのに+51
-2
-
741. 匿名 2019/01/26(土) 22:11:47
とろろ昆布にお醤油足してそうめん入れてにゅうめんとか美味しいよねw+11
-2
-
742. 匿名 2019/01/26(土) 22:12:02
リアルまんべいが即席ラーメンを発明したんじゃなく
昔から台湾にあったやつをパクったという記事を読んでしまったので
今日の話はとくにつまらなく感じた。
そろそろ脱落しそう。+23
-7
-
743. 匿名 2019/01/26(土) 22:12:22
もらい過ぎ、たかり過ぎの意見があるけど、
周りの人たちの助けを借りながら、
即席ラーメンの開発を描いているだけで、
借りたら返せだの、図々しいだの、
本筋とズレた見方は残念です…+16
-8
-
744. 匿名 2019/01/26(土) 22:15:52
たかちゃんが妊娠したってだけで、神部君に定時で帰れ、たかに着いていてやれって言ってたけど、そんなのあの時代なかったよね?男尊女卑の時代に。今の時代に合わせてる台詞が何かなーと思いました。+43
-1
-
745. 匿名 2019/01/26(土) 22:19:13
>>696
お正月から家族で耕していたのにこの仕打ち
子どもたちが蒔いた種とか有ると思うと絶句だわ+37
-0
-
746. 匿名 2019/01/26(土) 22:20:54
萬平が変人なのはもう分かってるし最後まで猪突猛進なのは変わらないと諦めてるよ
そんな人だからこそ世紀の大発明にたどり着いたんだろうし
ただ発明に没頭するとすぐ食事を抜く、試作品が失敗でまずいからもう食べなくて良いとかやっと芽が出た野菜の畑を小屋建てるから潰すとか食べることが一番大事と言いつつ誰よりも粗末にしていると思われても仕方がない描写をことあるごとに入れてて矛盾を何とも感じる
説得力ないよ+32
-1
-
747. 匿名 2019/01/26(土) 22:21:25
自分だったら萬平さんを支えるの絶対ムリだわ
成功するって解っててもキツイ
判らなかったら絶対無理!
こういう嫁だったらせっかくの才能を潰しちゃってたのかもしれないね
タカみたいに旦那は寄り道しないで早く帰って、自分の思う通りにしてほしいって思うかも
でもタカはタカで恵まれ過ぎだし
自分の父母祖母妹の家に同居してもらって家事分担の悠々自適な専業主婦
何かあったら家族皆に味方して貰えて、産後もどうせ皆に至れり尽くせりお世話して貰えて
って思っちゃうから、少しは旦那の気持ちにも寄り添ってあげたらと思うけど+40
-0
-
748. 匿名 2019/01/26(土) 22:21:41
>>744
不自然だよね。萬平と福子はあの時代はあんな感じだから!って凄い言うのに、タカちゃんと神部には何も言わないって不思議。タカちゃんと神部夫婦かなりこの時代から浮いてると思う。+8
-4
-
749. 匿名 2019/01/26(土) 22:22:49
>>738
>>739
ありがとうございます!
とろろ昆布買ってきます!!+4
-0
-
750. 匿名 2019/01/26(土) 22:25:49
>>744
それで言われた通りに帰って来る神部もかなりレアな男だよね。神部の会社って残業とか無いのかな?あの時代だと子どもが出来たら、父親になる家族が増える、もっと稼がないとって方向にいくのが自然では?+14
-1
-
751. 匿名 2019/01/26(土) 22:31:11
>>749
お昼にやってみたよー
いい昆布を使ってるんだけど、薄かったー
なのでお醤油を足したけど、まだ薄くて。
お塩も足したらちょうど良くなりました。
+8
-1
-
752. 匿名 2019/01/26(土) 22:31:19
つくづくマッサンのエリーっていい奥さんだったんだな
マッサンのモデルになった竹鶴さんが奥さん亡くなった
時に大泣きしたって言うけどよく分かるわ。
そんな実際のエピソードに頷くくらい、いい夫婦だった。+38
-1
-
753. 匿名 2019/01/26(土) 22:32:04
>>736
え、とろろ昆布と醤油で即席お吸い物作るけど
うちはかつお節も入れる+24
-0
-
754. 匿名 2019/01/26(土) 22:33:21
>>699
漫画の方なら泣けるんだよね。
でもドラマだとシラケる
+3
-2
-
755. 匿名 2019/01/26(土) 22:35:41
>>710
個人的には普通の作品だと思う、駄作までいかないけど良作でもないかな。+26
-0
-
756. 匿名 2019/01/26(土) 22:36:26
退職金は新しい事業の資金ならば、人に譲って貰わず自分で食材調達して研究せぃ!と思う私は冷たいのかー!?+26
-5
-
757. 匿名 2019/01/26(土) 22:38:08
私は、BSで、べっぴん→まんぷく
めっちゃたのしんでいます。
べっぴんは芳根京子がいかにもファミリアって感じの品の良さで好き。
まんぷくは鈴さん大好き!
一昔前の懐かしい空気が楽しい!+17
-9
-
758. 匿名 2019/01/26(土) 22:38:31
まんぺいさんは研究所を建てる準備してたけど福子は家庭菜園やりたそうだった。せっかく芽が出てきたのに残念だよな。+42
-0
-
759. 匿名 2019/01/26(土) 22:38:41
>>712
もうすぐ孫出来るにしては見た目が初期からほとんど変わらないね。カーネーションの麻生祐未はうまかった。+28
-1
-
760. 匿名 2019/01/26(土) 22:40:42
うるさいなー。
ちょっとお醤油貸してーの時代でしょ?
ごま油にしても今みたいにお手軽じゃないかもしれないじゃん。一升瓶だったのは店だからかもだけど。
なんでもツッコミ出したらキリないわ毎日毎日。+44
-6
-
761. 匿名 2019/01/26(土) 22:42:34
前は萬平福子が魅力的に見えた
けど、今年に入ってから全く
魅力的に見えないのはこの
二人には元々魅力は無かった
ってことかな
ホテル時代の仲間、塩軍団、
世良さん、加地谷さん東弁護士が
魅力的なだけであっただけで、
池田に来てからはほぼ立花家
だけの話だから魅力が伝わらない
この脚本家さんは群像劇は得意
だけど、個人に絞った話は苦手
なのかな
あと、女性の描き方とか
だったら萬平を中心にした群像劇
にすれば良かったのに+30
-7
-
762. 匿名 2019/01/26(土) 22:43:13
家庭菜園ならぬ食料調達菜園を
マンペイに潰されたとき
安藤サクラらしい無抵抗ぶりだなぁ、って思った。
福子が江口のり子なら、困ります‼くらい言ってたよ。そういうプレッシャーもマンペイには必要。
史実では萬福に奥さんお灸据えてたよな。+33
-4
-
763. 匿名 2019/01/26(土) 22:43:42
>>742
台湾にあった乾麺をアイデアの元にしてお湯をかけるだけで食べるように改良したって感じかな?百福さんが台湾人だから出来たラーメンだね。+27
-1
-
764. 匿名 2019/01/26(土) 22:45:00
タカちゃん好きだったけど、結婚してからなんかうざくなってきた笑笑+52
-4
-
765. 匿名 2019/01/26(土) 22:45:17
ハセヒロ結構好きなのに、無駄にシュッとした冷たい感じが災いして萬平に魅力が無さすぎる。
今となってはカツオセラが萬平だったら、、と妄想してるよ。桐谷健太と安藤サクラでガンガン言い合う夫婦、面白そう。+38
-4
-
766. 匿名 2019/01/26(土) 22:47:21
すぐにキレる人来てるみたいね
+6
-4
-
767. 匿名 2019/01/26(土) 22:48:11
せらさーん
お湯かけるだけでカレー食べられるよー+48
-2
-
768. 匿名 2019/01/26(土) 22:50:44
タカちゃん暇なんでしょ。おばあちゃんと母親がいるから家事はそんなに頑張らなくてもいいし、基本的に暇なんだと思う。だから神部に居ろ居ろってうるさいんだよ。大学まで出たのにタカちゃんの子どもっぽさにウンザリする。+68
-2
-
769. 匿名 2019/01/26(土) 22:50:54
元から鈴さんファンだったけど、立花家から退場していっそう有難みを感じる笑
戻って来ないかな+26
-0
-
770. 匿名 2019/01/26(土) 22:51:18
今朝の、福子のコントみたいな演技で冷めた
まんぺいが、畑潰したのも引いた+20
-3
-
771. 匿名 2019/01/26(土) 22:51:28
>>767
そういう時代になったんだね、世良さんもびっくりだ。+15
-0
-
772. 匿名 2019/01/26(土) 22:51:36
福ちゃんは引っ越した家を、狭い家狭い家って言うけど2階もあるんでしょ?あんな広い庭もあるし。
一間しかないわけじゃないし、古い家なのかもしれないけど狭い家って感じがしない。
あの時代もっと狭い家にもっと大人数で住んでる家庭たくさんあったんじゃないの。+53
-2
-
773. 匿名 2019/01/26(土) 22:52:04
立花夫婦への批判が多いから印象薄いのかも知らないけど神部夫婦への意見も結構出てるよ
神部が他の家族から言われたのは北浜食品でちゃんと働いて、萬平の手伝いには行かずに早く帰って来なさいって意味じゃない?本業の残業を指しているわけではないと思う
時代とズレてると感じるのは確かだけど、父親がずっと家にいた香田家の感覚で物事言っててマスオの神部の立場の弱さなんだと思われる
でもこの展開にはモヤモヤしている。親戚なんだし神部の恩人なんだから少しくらい手伝わせてあげて+22
-1
-
774. 匿名 2019/01/26(土) 22:54:35
>>769
鈴さん私も好きだけどひ孫が生まれるし、あの貧乏暮らしをさせるのはかわいそう。子どもたちにはおばあちゃんが居てくれた方がいいと思うけどね。+7
-1
-
775. 匿名 2019/01/26(土) 22:57:37
何かどの奥さんにも魅力感じないドラマだな。かろうじて克子さんがマシかなと思うくらい。タカちゃんがあんなにウザイ奥さんになるとは思ってなかった。+27
-5
-
776. 匿名 2019/01/26(土) 22:57:45
奥さんや子どもかわいそうって思うけど、これくらい私生活や家族を犠牲にしないと、世の中にない全く新しいものって生まれないのかなぁって。何かを得るためには何かを失わなければならないって言葉がよぎる。
戦後がんばってくれた一達が今の便利な世の中を作ってくれてるんだなと思うと感謝だなと。+26
-1
-
777. 匿名 2019/01/26(土) 22:58:04
第100回でめでたくチキンラーメン完成になるかと思ったけどまだかかりそうだね+6
-0
-
778. 匿名 2019/01/26(土) 22:58:17
福子がうざく見えてきたせいか
言い返されたカツオセラの方が可哀想に思えてきた逆転現象さえ起こってしまった+11
-7
-
779. 匿名 2019/01/26(土) 22:58:31
一達→人達でした。+1
-1
-
780. 匿名 2019/01/26(土) 23:00:51
安藤サクラって演技うまいのかな?
最近の、まんぷく見てると・・・+18
-9
-
781. 匿名 2019/01/26(土) 23:01:11
死んでからの方が出番が多い咲も、もういいかなって感じる
まだ出てくるのか?と思うし咲の言葉で福子が動くのも
なんて都合がいいのか…とシラケるわ。+37
-6
-
782. 匿名 2019/01/26(土) 23:01:56
あんな一から小屋を一人で作るって一ヶ月以上くらいかかりそうで...笑
呑気すぎないか、萬平よ。
近所では庭に変な小屋作り出したよ、あの旦那って井戸端会議の格好の餌食だろうね。。+45
-2
-
783. 匿名 2019/01/26(土) 23:02:25
正直今は親のせいでどんなに苛められても近い将来チキンラーメンを開発して当てて一家で大金持ちになる未来がわかってるので私はまんぷく夫婦の子供になりたい+5
-2
-
784. 匿名 2019/01/26(土) 23:02:49
>>780
同意だわー。
人をイラつかせる演技をあえてしてるならうまいかもw+11
-3
-
785. 匿名 2019/01/26(土) 23:03:29
>>782
小屋作るお金で、ごま油もパスタも買えるわ+27
-5
-
786. 匿名 2019/01/26(土) 23:03:50
>>780
しゃべり方がね、あのしゃべり方って大阪の人は気持ち悪くないんですかね?私ははっきり言って気持ち悪い。最初の18歳の時と変わってない、大人になったらしゃきしゃきしゃべると思ったけどそのまま。+19
-4
-
787. 匿名 2019/01/26(土) 23:04:04
>>775
タカは帝国大学出た割に専業主婦ってなんなん?+24
-2
-
788. 匿名 2019/01/26(土) 23:05:12
>>765
実はまんぷく夫婦より福子と世良の組み合わせの方が好き
福子が世良に対して強くてガンガン言うからかな+48
-1
-
789. 匿名 2019/01/26(土) 23:06:28
>>785
本当だよね。自分はひたすらお金を使うだけでいいご身分だと思う。47歳ならお金がわいて出てくるなんてことが無いくらい分かるでしょう。+21
-2
-
790. 匿名 2019/01/26(土) 23:08:07
>>742
そうそうだから百福さんは生前、カップラーメン誕生の話とかをテレビで特集されたりするのが嫌だったらしいよ。
自分は台湾でもともとポピュラーだった即席麺を改良したから一からってことではなかったのね。+11
-4
-
791. 匿名 2019/01/26(土) 23:08:19
>>756
冷たくないです、完全同意です
この夫婦は他人に甘え過ぎだと思う+13
-6
-
792. 匿名 2019/01/26(土) 23:09:25
日曜大工萬平にわろた。
+7
-0
-
793. 匿名 2019/01/26(土) 23:10:21
最初は福ちゃんすごいなー、いい嫁だなー
私も見習わなければなぁーと思って
好意的に見てたんだけど、
段々萬平さんの自己中、強引さに
えー、、っと引いてしまってます。
福ちゃん、子供や鈴さんには厳しいよなー。
萬平さんには激甘なのに。+46
-1
-
794. 匿名 2019/01/26(土) 23:10:51
>>772
想像していたよりもボロくなかったわ。古いかも知れないけど庭に小屋作れるくらいだしかなりマシだと思う。+9
-0
-
795. 匿名 2019/01/26(土) 23:10:53
タカちゃん調子乗りすぎじゃない?
家に一人なら分かるけど、父親含め実家の家族全員毎日家にいるのに、神部がちょっと帰り遅いのも大騒ぎしてさ
帝国大学も正直全くの無駄じゃないかと思ってる+49
-2
-
796. 匿名 2019/01/26(土) 23:11:41
>>762
江口のり子ならって?
ヒロインが江口さんだったら脚本家がそういうセリフを書くってこと?
それとも江口さんなら台本になくても困ります‼ってアドリブ入れるってこと?+7
-0
-
797. 匿名 2019/01/26(土) 23:13:04
>>795
タカちゃん戦争が終わった頃は妹と弟たちの面倒見てしっかりしてたのにね。今の幼稚さは何だろうか?+49
-0
-
798. 匿名 2019/01/26(土) 23:13:12
萬平さんって「僕の夢じゃない僕と福子の夢だ」ってセリフをここぞの時に言ってたけど、今日勝手に福ちゃんの大事な畑潰して研究小屋建てるって言った時にこういう事だよなと思った+30
-0
-
799. 匿名 2019/01/26(土) 23:13:20
忠彦と克子って地味にある意味他の誰よりも自分勝手で思い通りにしてる夫婦だと思うけど
自分達は周囲の反対を押し切って若くして結婚したくせに娘の結婚は無駄に引き延ばし
親の援助に頼り切って悠々自適に収入の不安定な画家生活で描きたいものしか描いてこなかったけど婿には安定した勤めと稼ぎを求める
幾つになっても恋人気分が抜けず嫉妬したら周囲に迷惑をかけるぐらい魂抜けた状態になるくせに私は全然気にしてないと強がり誤解が解けると手のひらを返した態度
なかなか酷いよ+25
-3
-
800. 匿名 2019/01/26(土) 23:15:12
>>793
萬平だけに異様に甘いよね。
本当に信者だよ。気持ち悪い+10
-2
-
801. 匿名 2019/01/26(土) 23:17:12
マッドサイエンティスト萬平が
繰り広げるカップラーメン誕生
までの波瀾万丈のストーリー!
なら今の展開もまだ許せるん
だけど、福子を主人公にして
夫を支え、背中を押し、引っ張って
いく究極のマネジメント能力
云々ってのは無理があったん
じゃないかな
これから発揮!っていっても
40近くまで変わらなかった
人間性は今後も変わらない
よね。
変われる節目はいっぱいあった
んだけどね…変わらなかったね。
+36
-1
-
802. 匿名 2019/01/26(土) 23:17:58
克子姉も鈴さんも忠彦さんもタカちゃんには甘いからな
カンベも暴走してる時以外は基本的に言いなりだし+33
-0
-
803. 匿名 2019/01/26(土) 23:19:05
>>790
そうなんだ。まあ全てが自分の力じゃないから偉業みたいに言われてもバツが悪かったのかもね。+8
-2
-
804. 匿名 2019/01/26(土) 23:19:17
大学進学からの専業主婦の件に関してはタカちゃんが責められるのはお門違いで可哀想
元々本人は望んでなくて高校卒業したらすぐに神部と結婚するつもりだったのに強引に進めて実行させたのは忠彦なんだから+50
-1
-
805. 匿名 2019/01/26(土) 23:20:41
>>785
なら小屋作るわ〜+2
-2
-
806. 匿名 2019/01/26(土) 23:22:39
咲ねえちゃんがお正月に夢枕に立った時、
お正月の晴れ着着てなかった?
ここは笑うべきだろうか?と悩んだわ+30
-0
-
807. 匿名 2019/01/26(土) 23:22:45
>>742
パクッたとかではないでしょ。
元々の百福さんが台湾人なんだから普通だっただけで。
味付けしてお湯かけてーは誰も思いついてないしね。+32
-0
-
808. 匿名 2019/01/26(土) 23:23:10
年末年始をピークにまんぷくトピが過疎化してたけどまた段々賑わってきてて嬉しい
今は楽しかった気持ちの分かち合いというより、ツッコミどころを書く事が増えてしまったけどw+21
-2
-
809. 匿名 2019/01/26(土) 23:23:56
>>801
ドラマも3分の2終わったからね、今から福子も激変しないだろうね。最後まで語尾を伸ばして、まん~~ぺい~~さあ~~んん😍の福子で終わりだね。+30
-0
-
810. 匿名 2019/01/26(土) 23:24:45
最近ツッコミコメが増えてきて、ビックリ!
ツッコミついでに…
神部はダネイホンを作ってる、との設定だけど、時代的に戦後と違って、充分栄養が食物から摂取できる時代になってるよね?
神部、リストラ対象では?+39
-3
-
811. 匿名 2019/01/26(土) 23:25:13
妹のよしのちゃんくらいはタカちゃんにガツンと物申してもいいんじゃないの
働く事の大変さとか色々理解があるんじゃない+22
-0
-
812. 匿名 2019/01/26(土) 23:25:51
>>806
きちんと晴れ着着て出てくるのびっくりしたわ
結局こういうことしたいだけねと思った+15
-1
-
813. 匿名 2019/01/26(土) 23:27:42
>>808
凄い過疎ってたよね。年明けから半分以下くらいのコメントで今年から見なくなった人が増えたのかと思った。+9
-1
-
814. 匿名 2019/01/26(土) 23:29:24
ほんとに駄作までいかない
絶妙なところをキープしてるけど
いい加減同じパターンを繰り返して
物語の緩急がなさすぎやしないか+43
-0
-
815. 匿名 2019/01/26(土) 23:29:48
>>813
リロードしても全然コメント増えてない事とかあった
最終回に向けてトピも盛り上がるといいなあ+6
-0
-
816. 匿名 2019/01/26(土) 23:30:56
タカちゃん元々頭がいい設定だよね?今のアホぶりは何でだ?神部が浮気しないだろうか?とか思うようになったんだろうか。二人ともすっかりバカップルでがっかり。+31
-0
-
817. 匿名 2019/01/26(土) 23:31:36
ようするに夫のことを余りにも好きすぎる妻の物語+40
-0
-
818. 匿名 2019/01/26(土) 23:32:53
おっ!BSまんぷく始まった!+0
-1
-
819. 匿名 2019/01/26(土) 23:32:56
あの、売れてない時代から住んでる忠彦さんのお家が立派過ぎると思いませんか…?私、何か見落としてますか!?+16
-2
-
820. 匿名 2019/01/26(土) 23:33:18
ラーメンを作るのが恥ずかしいのじゃなくて
無収入の父親が恥ずかしいんだろうに+55
-1
-
821. 匿名 2019/01/26(土) 23:33:41
>>742
そうだったんですか!ちょっとビックリです。
最近の子供に興味のない夫婦の家族の描写や、なんだか唐突にラーメンにいってしまった経緯が・・・
もう別に必死で観ないで良いかなって思いはじめていました。
3回目の刑務所入りまでは一生懸命録画を観てたのに。
なんだかなぁ~という感じです。
+0
-2
-
822. 匿名 2019/01/26(土) 23:34:45
>>810
8年前は作ってたけど、今も作ってるとは明言されてないから生産停止になってて全然違う食品生産に関わってる可能性もあるよ
神部は幹部だからそんなに簡単にリストラはされないかと
神部はリストラされても喜んで萬平のところに飛んでいくと思うけど、展開としては家族の許可得て自分からやめて転職した方がスッキリする+25
-0
-
823. 匿名 2019/01/26(土) 23:36:46
今でいうモラハラ亭主でしょ、萬平って
擁護してる人も萬平と結婚して福子みたいになりたい人なんていないでしょ。+31
-4
-
824. 匿名 2019/01/26(土) 23:39:26
>>811
でも吉乃も手伝いたくてソワソワしてる神部を怖い目で見てたよ
稼がない父親だったのに好きな仕事しててずっと家にいてくれるからと理想にしちゃう子なんだから当てにならない(このシーンは好きだけど)+8
-0
-
825. 匿名 2019/01/26(土) 23:39:34
>>819
あの家も忠彦の親が買ってくれたんじゃないかな、結婚した時にアトリエ付きの家を買ってくれたんじゃないかなと思っている。+37
-0
-
826. 匿名 2019/01/26(土) 23:39:34
>>819
忠彦さんの実家で援助してくれてるんじゃなかったっけ+23
-0
-
827. 匿名 2019/01/26(土) 23:41:23
>>819
忠彦さんの実家が裕福みたいよ
多分親から譲り受けたかなんかしたんだと思う+40
-0
-
828. 匿名 2019/01/26(土) 23:42:10
>>819
忠彦さんの実家から支援があったって、昔から克子や鈴さんが言ってたじゃないか。
だから好きな鳥の絵だけを描いてこられたんだよ。+20
-1
-
829. 匿名 2019/01/26(土) 23:43:06
>>786
大阪弁=ねっとりした喋り方って勘違いしてそう
自分は中学まで大阪にいたけど周りの大人であんなイラつく喋り方する人いなかった
大阪の漫才師とまではいかなくてもあれに近い感じだった記憶
というか安藤さんの普段の声色を知らないけどあのキンキンした声が苦手
なんていうか内田有紀や松下奈緒とは異質なあの声+25
-2
-
830. 匿名 2019/01/26(土) 23:43:50
視聴熱は完全に冷めたよ、あとは最後がどうなるか見たいから見てるだけ。+4
-5
-
831. 匿名 2019/01/26(土) 23:46:04
>>760
それは食事の支度しててちょっと足りない時の場合でしょ、今みたいに遅くまでスーパー開いてる時代じゃなかったから
開発のために貰うのは少々図々しいよ、ラーメン食べ歩くお金はあるのにさ+16
-4
-
832. 匿名 2019/01/26(土) 23:46:38
福子のコメディタッチな演技が寒くてね…
時々別の作品で見かけた安藤サクラが出てきて、昭和30年代の話なのにすごく最近のジェスチャーや動きやイントネーションで違和感感じる。+16
-2
-
833. 匿名 2019/01/26(土) 23:47:03
>>829
他の俳優さんは普通にしゃべっているし、何で安藤サクラだけあんなにねっとりしてるのかと気になる。+35
-0
-
834. 匿名 2019/01/26(土) 23:47:35
鈴さんも克子姉ちゃんで暮らすようになって、笑顔が増えてきてホッとしてる。
あの歳でお守りのように大切にしてきた帯まで提出させられちゃって、ちょっと気の毒だったし。
歳とってからお金や資産を全て取り上げられてしまうのは相当のストレスと精神の不安定を呼ぶと思う。
とにかく克子姉ちゃんの家が平和で良かったわ+36
-1
-
835. 匿名 2019/01/26(土) 23:49:29
>>832
最近特に凄いよね。安藤サクラもアホらしくてやってられないのでは?自棄になってオーバーリアクション。+19
-0
-
836. 匿名 2019/01/26(土) 23:50:29
私は赤津が見たかった…(泣)+10
-2
-
837. 匿名 2019/01/26(土) 23:51:28
途中までは「ザNHK連続テレビ小説」って感じで王道感満載だったのになぁ。
ひよっこの後半に通ずる尻すぼみ感がある。
+25
-1
-
838. 匿名 2019/01/26(土) 23:52:25
謹賀新ねぇぇぇぇぇぇーーん
がる子たち、たちばな君のこと大目にみたってくれな!+35
-1
-
839. 匿名 2019/01/26(土) 23:52:29
福子がよく分からない時がある
昔も萬平さんはとにかく新しい物作りのことだけ考えてくださいって散々励まして焚き付けてたのは自分だったのに源が生まれた後仕事に没頭してたら子育てに関心がないと爆発したり今回も萬平さんは突き進んでくださーいって言っておいて畑の場所に開発小屋を建てると知ったら一瞬イヤそうな顔したり
例えば心底あっけらかんとおっとりしていて夫をひたすら信じ続けて支える妻のキャラとかならそれはそれで突き抜けてるなとか大物だなとか思えるんだけど本当は懸念や不満も浮かんでるのに萬平にだけはひたすら隠して何でもないように振る舞うところがモヤモヤしてしまうのかも+29
-9
-
840. 匿名 2019/01/26(土) 23:52:40
私も福ちゃんのネットリした話し方気になってた。
関東人なので、こんなものかと思いながら見ていたけど、何か毎回気持ち悪さが残っていたんだけど、気のせいではなかったんだね。
+23
-0
-
841. 匿名 2019/01/26(土) 23:55:43
>>813
塩メンが出なくなってからかなり減った気がする。
私みたいに普段は書き込まず覗いてる奴もいますよ〜+8
-0
-
842. 匿名 2019/01/26(土) 23:56:18
福子もタカも結婚して鬱陶しくなったの見て、自分の周りでも年の離れた旦那さんがいる人って旦那にべったり&子供に無関心(躾をちゃんとしてない等)な人が多かったの思い出した
ドラマでは関係ないけど笑
+6
-0
-
843. 匿名 2019/01/26(土) 23:57:37
毎週、録画で土曜にまとめて見るけど
イライラするから
でも、気になるから
途中早送りしつつ見てます+2
-5
-
844. 匿名 2019/01/26(土) 23:58:33
>>790
リアルまんぺいはそういうスタンスだったのに
後に周りの人間が発明発明と持ち上げちゃったのね。
ラーメン博物館にまで発明小屋が再現されてたもんな。
今もあるか知らないけど。+6
-0
-
845. 匿名 2019/01/26(土) 23:59:49
>>826 >>827 >>828
>>819です。ありがとうございます。そうでしたね、忠彦さんのご実家から援助を、と言うくだりありましたね!忘れてしまってました。ありがとうございました!+2
-0
-
846. 匿名 2019/01/27(日) 00:00:10
>>835
あれは安藤サクラのアドリブというか、脚本を理解した上で意図的に演技していると思うな。
でも、十代の頃の方がセリフに落ち着きがあったのは何故なんだろうね?(茶目っ気はあったけど)
国際派女優の演技はわからん。
どんどん渡辺謙みたいにクドくなるのかね?+16
-0
-
847. 匿名 2019/01/27(日) 00:00:13
>>7
なんかさ、時代背景も全く違うドラマに文句つけて楽しい?+5
-7
-
848. 匿名 2019/01/27(日) 00:01:56
まんぷくって何かが起きてもフワッと終わることが多いね
鈴さんが家出した時も、塩軍団が鈴さんの有り難みに気づく流れかと思ったらそんなこともなく福ちゃんが産気づいたらさっさと戻ったし
神部さん達が東京に進出したときも、美代子さん登場でもっと何か起きるかと思ったら何もないし
まさか子供達のいじめ問題までフワッと終わるとは+34
-0
-
849. 匿名 2019/01/27(日) 00:02:28
まんぺーには師になる人いないし人の話聞かない人だもんね~
だから、??って思うこと多いのかなぁ。
+5
-0
-
850. 匿名 2019/01/27(日) 00:05:39
最初のころなんか本当に楽しみにしていて
ここで誰かが嫌がらせみたいにネタバレ書き込んだときに激怒した記憶あるけど
そのネタバレがなんだったかも思い出せない
みちゃったひとがみんな怒って
即通報→削除になったから
見ないで済んだ人たちが「通報してくれた人たちありがとう」と
とっても盛り上がったのに・・・
あのときの熱量がなつかしい+8
-0
-
851. 匿名 2019/01/27(日) 00:08:38
>>849
一応、三田村会長が商売の師みたいなものじゃないかな。
萬平は頑固で一途で偏屈だから融通きかなくて回りは疲れるんだよね。+2
-5
-
852. 匿名 2019/01/27(日) 00:09:22
あ〜せっかく待ちに待ったラーメン編だったのに
子供達がいじめられてたって展開でいまいち楽しめない
今日も二人で試行錯誤してたけど、「子供達のいじめはどうなったの〜」って観ながら思ってしまう+58
-3
-
853. 匿名 2019/01/27(日) 00:10:44
初めの方はおもしろかったけど脱落しました、
何でも許す福子に違和感…
萬平は好き勝手。。
鈴さんはワガママ言いたい放題
正直おもしろくない。+44
-21
-
854. 匿名 2019/01/27(日) 00:12:14
>>839
せっかく芽が出た畑潰す言われて一瞬イヤな顔するくらいは許そうよ…+65
-0
-
855. 匿名 2019/01/27(日) 00:13:11
源やさっちゃんはまだ虐められてるんだよね?
やっと安心できる家に帰ってきて、不味いラーメンの試作品を食べさせられて不憫。
せめて白薔薇でお子さまランチでも食べさせてあげて。+44
-1
-
856. 匿名 2019/01/27(日) 00:13:14
>>807
でもヒントを得たわけだから
今日のはその辺をどう描写するのかなと
ちょっと期待してたんだよね
台湾人ってところから設定変えてるから
触れることすらできないんだろうけど
+3
-0
-
857. 匿名 2019/01/27(日) 00:16:16
いくら神部が人懐っこいからって、嫁の実家で義父は在宅ワークで義妹もいて、おまけに鈴さんも加わって
少しくらい萬平さんの手伝いさせてあげてもいいんじゃね?+83
-0
-
858. 匿名 2019/01/27(日) 00:18:34
ラーメンの研究してるんだよね?
とってもお世話になった清香軒さんを忘れてない?プロだよ?
なんで萬平さんは清香軒さんを忘れちゃってるのかな?
そりゃ作り方は秘伝だろうけど、何か協力は仰げるだろうしヒントを得られると思うんだけど。+72
-2
-
859. 匿名 2019/01/27(日) 00:28:26
>>857
香田家のみなさんは好きだけど、ここだけは本当にモヤモヤする
あげくに、神部は手伝いたいのにラーメンの構想だけ聞かされて手伝えないなんて生殺しだよ+60
-1
-
860. 匿名 2019/01/27(日) 00:29:24
乾麺のスパゲティを鶏がらスープで煮て試食
源「ラーメンやない」福子「お父さん一生懸命作ったのよ」
源ちゃんが正しい+83
-1
-
861. 匿名 2019/01/27(日) 00:31:11
>>859
タカちゃんつわりもなさそうだし、家族もいっぱいいるんだし、赤ちゃん生まれるまでは手伝わせてあげたてもいいのにね+64
-1
-
862. 匿名 2019/01/27(日) 00:31:28
おいしくないの意見も聞くべき。これから商売していくのね。福子のフォローっていつも明後日の方向向いてるんだよ+46
-1
-
863. 匿名 2019/01/27(日) 00:44:33
しょっちゅう行き来したり意見も聞きにきてるみたいだし開発小屋建てるならもう香田家の庭にしなよ
そしたら神部もまっすぐ帰ってきて手伝い&タカちゃんも側にいられるし立花家の畑も潰れなくて済む
萬平の方が通いなさいよ+43
-4
-
864. 匿名 2019/01/27(日) 00:47:22
赤ちゃん出来たことを喜び奥さんを大事にする神部っていうのは別に問題ない
だけど萬平さんに尻尾ブンブン振って目キラキラさせてる神部も見たいのよー!+25
-1
-
865. 匿名 2019/01/27(日) 00:49:25
最近タカちゃんがものすごく苦手+56
-3
-
866. 匿名 2019/01/27(日) 01:00:59
子どもたちなんでいじめられてるんだろう、過去にマンペーさんが何回もブタ箱にぶち込まれてるからかなと思ったら、ニートだからなのね。+10
-2
-
867. 匿名 2019/01/27(日) 01:00:59
タカちゃんは、最初は泥棒とはいえ高学歴イケメンの好きな人と結婚できて子供に恵まれて実家暮らしできてワガママ言えて羨ましいわ
今の時代でもなかなかいない勝ち組+70
-0
-
868. 匿名 2019/01/27(日) 01:05:53
今後出番が増えた上に恋愛模様に絡まされたら絶対岡と森本もポンコツ化させられると思う
去ったままのキャラの方がいつまでも良い思い出だけが残っていいかもね+20
-2
-
869. 匿名 2019/01/27(日) 01:07:11
>>867
つきあってもいないのに結婚決めちゃって、6年半待たせたのも追加してほしい
タカちゃんのせいじゃなくて忠彦父さんのせいだけど+13
-0
-
870. 匿名 2019/01/27(日) 01:09:47
史実だしストーリーとしては致し方ない部分はあるんだろうけど
メイン2人のキャラがなぁ
空気読めない暴君夫と言いなり妻の話に見えてきちゃって‥+47
-1
-
871. 匿名 2019/01/27(日) 01:10:22
>>863
萬平の方が通いなさいよに笑ってしまったw
でもその方が調味料とかもありそう+45
-0
-
872. 匿名 2019/01/27(日) 01:15:52
今更だけどタカの妹のよしのちゃん、顔に特徴がなくて今いち覚えられない。生意気な妹役っていうのはわかるんだけど。+27
-1
-
873. 匿名 2019/01/27(日) 01:17:02
このドラマ、高学歴な人は出てくるけど、
みんなあんまり賢くなさそうなんだよね。
唯一、菅田くんの弁護士は良かったけど。+51
-0
-
874. 匿名 2019/01/27(日) 01:19:19
土スタの安藤サクラさんはきれいだったなー。
福ちゃんももう40前だし、前髪ぱっつんな
髪型より、斜めに流す方が顔つきにも似合いそう+11
-1
-
875. 匿名 2019/01/27(日) 01:20:38
世良さんがお湯かけてカレーライスができるか?って言ってたけど現代にはあるんだよーって思っちゃった+30
-2
-
876. 匿名 2019/01/27(日) 01:21:11
神部はあの暴走気味な目キラキラ動き回ってるのが魅力なのよ
手伝いたくてウズウズし、でも必死に歯を食い縛る姿は可愛かったけどw
ちゃんと家族からの待てに従って健気だわ
+39
-0
-
877. 匿名 2019/01/27(日) 01:22:06
>>873
きっと東先生は短期間の目玉ゲスト枠だからポンコツ化されなくて良かったんだよ
賢くない弁護士じゃ萬平さん捕まったままになっちゃうし+25
-0
-
878. 匿名 2019/01/27(日) 01:23:24
>>703
福ちゃんイジメられた経験無いわけじゃないと思うよ。
まんぷくの最初の方かな?お友達と集まって喋っていたとき、福ちゃんが貧乏になって学校に苦労しながら通ってたけど腐らず頑張ってた的なこと言っていたし、今回の子どもがイジメを告白するシーンでのラーメン屋でなにが悪いって台詞は、イジメをした相手に向けた言葉だけど、もっと言うと福ちゃんも周りの人に心無い言葉や視線を向けられているから出てきた台詞なんだよね。
ニコニコしてやり過ごせって言うのはイラっとするのは確かだけど、萬平さんがラーメン完成させないとどうしようもないのが現状だから他に言い様がないんだよ。子どものことを考えていないわけじゃなくて、むしろ考えているから萬平さんのラーメン開発を急かすかの如く推していくし、畑潰すのも目を瞑ってくれているんだよ。+27
-5
-
879. 匿名 2019/01/27(日) 01:24:17
遠距離の時も毎日手紙書いてたし萬平にも一途だけどタカにも一途は変わらない掘り出し物+29
-0
-
880. 匿名 2019/01/27(日) 01:44:07
>>742
昔から台湾にあったやつって、「意面(麺)」のことだと思うんだけど
私食べたことあるんだけど、ちょっと違うよ
チキンラーメンを最初に開発したんだよね?
意面って麺に味がしみてるわけじゃないんだけど
フライ麺って言ったらそうなんだろうけど
それでもパクリ?
+10
-1
-
881. 匿名 2019/01/27(日) 01:48:08
借家の庭に小屋を勝手に建てていいのかちょっと気になった。笑+20
-0
-
882. 匿名 2019/01/27(日) 01:48:33
これ男の人の脚本やね。
共感出来ないこと多し。
+30
-3
-
883. 匿名 2019/01/27(日) 01:48:48
>>838
リアルにいたら腹立つけどこのドラマなら癒しw
舌長いよねw+5
-0
-
884. 匿名 2019/01/27(日) 01:53:50
土曜の放送見てたら
ふとチキンラーメンが
食べたくなった。
たまに食べると
すごく美味しく感じる。
毎日は無理だが(笑)+20
-0
-
885. 匿名 2019/01/27(日) 01:56:41
>>873
サザエさんみたいだね
ノリスケは東大だし、サブちゃんもたしか高学歴なんだよね?+19
-0
-
886. 匿名 2019/01/27(日) 02:06:22
>>885
えっそうなの?
サブちゃん高学歴なのに三河屋で働くのもったいなさすぎでしょw+24
-0
-
887. 匿名 2019/01/27(日) 02:25:25
>>885
ノリスケ東大マジ⁈
出版社勤務だもんなー+29
-0
-
888. 匿名 2019/01/27(日) 02:31:40
>>876
カンベの目は、
飼い主がリードを持つと
「散歩っすか?散歩っすよね!?」
と喜んで走り回る小型犬の目w+51
-0
-
889. 匿名 2019/01/27(日) 02:43:14
「てるてる家族」で中村梅雀が即席ラーメンを開発中、次女役の上野樹里が興味津々で毎日入り浸ってたの覚えてる人いますか?
あのシーンでも奥さんと子供が2人いて、
あれは福ちゃん、源ちゃん、幸ちゃんなんだなーって。
語彙力が無くて上手く書けないんだけど、なんだかデジャブ感があって私的にスッキリしてるの。+19
-0
-
890. 匿名 2019/01/27(日) 03:17:00
>>880
知らん。
ネタ元である一青窈のおやじに聞いておくれ。
+1
-5
-
891. 匿名 2019/01/27(日) 03:20:24
>>887
穴子ですら京大よ!
+19
-0
-
892. 匿名 2019/01/27(日) 04:00:05
>>880鍋燒意麵(鍋焼意麺)!揚げ麺を使用した台南のローカル麺料理!taiwannikitemiru.com台南のローカルフードといえば欠かせないのがこの意麺です。なかでも鍋焼意麺は日本人にもなじみやすい味で、チャレンジしやすい台湾グルメだと思います。台南にある鍋焼意麺の有名店を紹介します!
+0
-4
-
893. 匿名 2019/01/27(日) 04:46:37
福ちゃん、友人の旦那さんにお金借りに行ったけど、返済する前に更に借りた時はびっくりした。
ガルちゃん民なら、そういう子とは距離置きそうだよね・・・+10
-7
-
894. 匿名 2019/01/27(日) 05:58:46
>>833
監督の指示だよ。
どのパターンの驚きなのかも相談してるらしいし
逆効果ではあるけどね+2
-0
-
895. 匿名 2019/01/27(日) 06:09:45
ちょろっとでいいから、いじめの内容が、ジャイアンとスネ夫的な男子数人がつるんでからかって最後に殴りあいになるみたいな感じのいじめだという描写を入れてくれればいいのに。妹の方にはその数人の男子が弱いものいじめで、大声でからかっていたりして。
クラスの女子からもヒソヒソされてるような感じに想像しちゃうから。ちょっと混乱してしまう。材料を嫁に頼んで調達させるエピは省いて、そちらを出して欲しかった。+3
-0
-
896. 匿名 2019/01/27(日) 06:12:04
タイトルがアホくさい笑
ラーメンだ福子って・・・・・+7
-10
-
897. 匿名 2019/01/27(日) 06:29:07
安藤サクラさんは好きだけど、奥田英じが嫌いだから、「安藤和津もこんな感じで旦那の顔色伺いながら気遣いしてたのかな」とか「奥田が女遊びしてきても、和津ちゃんは可愛いねとか奥田に言われて我慢してたのかな」とか想像してしまって、萬平のイメージまで悪化。
実際の奥田さんがよき家庭人だったら(視聴者は知る由もないが)申し訳ないんですけどね。+1
-18
-
898. 匿名 2019/01/27(日) 06:33:36
紅白でみた安藤さんの様子や、福ちゃん通信を見ると、中の人はチャーミングなのに、ドラマで生かされてなくて本当に残念。+13
-3
-
899. 匿名 2019/01/27(日) 07:05:41
最近のまんぷくは共感できないことばかり。+14
-2
-
900. 匿名 2019/01/27(日) 07:06:02
毎朝15分を楽しみにしてたけどもう見るのやめました+5
-3
-
901. 匿名 2019/01/27(日) 07:29:53
>>893
それで成功したんだから良いんだよ。そういう人の話だから。+0
-2
-
902. 匿名 2019/01/27(日) 07:37:57
>>880
パクリと思う人に取ってはパクリだろうし、思わない人にとってはパクリじゃないんじゃない。昔のチキンラーメンと今のチキンラーメンだって違うよ。何よりこの話は百福さんの話じゃない。フィクションの話だよ。+1
-1
-
903. 匿名 2019/01/27(日) 08:07:38
源ちゃんが鶏が苦手になったエピソードin
源ちゃんさっちゃんいじめエピソードout
福ちゃんがご近所さんにヒソヒソされてたエピソードin
なら良かったかも+5
-0
-
904. 匿名 2019/01/27(日) 08:10:54
+1
-19
-
905. 匿名 2019/01/27(日) 08:12:42
特許盗んだとかドロドロしてことは忠実に再現しないなら、今までつかまった暗い話とかなしにしてほしかった!+1
-5
-
906. 匿名 2019/01/27(日) 08:15:26
永野芽郁ちゃんがヒロインならよかったのに+2
-21
-
907. 匿名 2019/01/27(日) 08:30:12
>>853
脱落して見てないからわからないだろうけど、鈴さんのわがままは最初の方だけだよ+11
-2
-
908. 匿名 2019/01/27(日) 08:35:43
>>785
ちょっと試しに借りただけなのにしつこいねww
ごま油とパスタはNGだから買わないのだよ
+11
-5
-
909. 匿名 2019/01/27(日) 08:38:12
>>906
あの演技でまんぺーさんを信じますって言われたら余計腹立つからイヤだわ
あ、芽衣ちゃん嫌いなわけじゃないよ+7
-2
-
910. 匿名 2019/01/27(日) 08:38:30
>>76
ゴマ油程度も買えないのに
なんか嫌な言い方😅+11
-3
-
911. 匿名 2019/01/27(日) 08:42:24
>>909
永野芽郁ちゃんがヒロインなら美人三姉妹だったのに 。
1人だけ確変したのかな。+2
-16
-
912. 匿名 2019/01/27(日) 09:10:10
>>909
世間知らずの年下妻が旦那に振りまわされて
苦労してますー
旦那には何も意見できませんー
旦那が成功してくれるのを信じて待ちますー
って、彼女をイメージ出来ない。
旦那が佐藤健でも。
+6
-0
-
913. 匿名 2019/01/27(日) 09:12:01
>>909
元凶はマンペイだからどうしようもない
私も長谷川博己が嫌いなわけじゃないけど+3
-1
-
914. 匿名 2019/01/27(日) 09:15:36
>>889
樹里ちゃんが幸ちゃんなのね😻
てるてる家族見たかったな😆+1
-8
-
915. 匿名 2019/01/27(日) 09:20:42
>>905
それで成功したんだから良いんだよ。そういう人の話だから。+0
-3
-
916. 匿名 2019/01/27(日) 09:29:35
>>897
奥さんがいつも擁護してくれてる。
監督業に目覚め
製作資金をかき集めるため
家にあるお金、こどもの貯金箱も根こそぎ持っていこうとするエピソードを妻は笑って話す。
主役が急降板して、急きょ代役させた娘には
女優に向かない、女優になるな‼
とも言う。
最近、悪霊島でハセヒロとも共演してたね。
雰囲気のある俳優になったな、と思う。
+3
-1
-
917. 匿名 2019/01/27(日) 09:55:54
>>804
大阪大学進学の件は捨てエピソードだよ。
まったく生かされていない。
フィクションとは言え
タカが合格したせいで不合格になった受験生がかわいそう。
絶対社会に貢献したと思うから。+15
-6
-
918. 匿名 2019/01/27(日) 09:58:55
短大家政科で花嫁修業したタカちゃんなら受け入れられる。+11
-0
-
919. 匿名 2019/01/27(日) 10:03:25
>>744 確かにそうだよね。男性は外で仕事してなんぼ。妊婦さんにもとにかく体動かしなさいみたいな時代だったし。+7
-0
-
920. 匿名 2019/01/27(日) 10:04:37
まんぷくトピ、少し前までは入り浸るぐらい楽しかったのにこんなに様変わりしてしまうんだね…前までいた人と同じ人々?そんなに今の展開ダメな人多いんだ。まんぷく楽しんでみてるよートピ申請しようかな。+14
-12
-
921. 匿名 2019/01/27(日) 10:05:00
>>896
タイトルはいつもセリフから取ってるんじゃん
でもいつも福子のセリフだけど今回は萬平さんなんだね+1
-2
-
922. 匿名 2019/01/27(日) 10:07:17
>>920
昨日したけど立たなかったよ。
物申し、楽しんでる、どっちも立たないっぽい。+10
-0
-
923. 匿名 2019/01/27(日) 10:17:32
本当に私はタカが羨ましいよ。
実家暮らしで、世帯収入も安定してるからのんびり専業主婦出来るし。
まるでサザエさんみたいな環境だけど、サザエさんのようなバランスの良さはないんだよね。
女が強過ぎて、男が我慢するのを笑いに結び付けようとするパターンが多い。
サザエさんとフネさんはさりげなくだんなを立てながら仲良く暮らすほのぼのさがいい。
タカのワガママは萬平への嫉妬だけではなくて、神部まで萬平のような山師的生き方になったら困る不満もあるように見えてしまうよ。
+16
-1
-
924. 匿名 2019/01/27(日) 10:26:18
家を抵当に入れられても怒らない福子
旦那が無職になり無一文になっても怒らない福子
庭を勝手につぶされても怒らない福子
子供がいじめられてケガして帰ってきてラーメン作りやめてと言われて怒る福子!+16
-9
-
925. 匿名 2019/01/27(日) 10:26:19
タカちゃんが神戸さんに妊娠のこと言おうとしてスルーされて、帰ってきた神戸さんに号泣で訴えたの「ウザ!!」って思っちゃったの私だけ?
むっとして責めるくらいならあるだろうけどさ。
おめでたい話題で実の家族に囲まれて、相手はマスオ状態で。
いくらでも伝えるチャンスあるのに号泣って。
+33
-5
-
926. 匿名 2019/01/27(日) 10:26:45
あの占い師おじさんはもう出ないのかなー、愛之助も、牧さんも。
また見たいと思うくらいどのキャラにも愛情がわく+5
-2
-
927. 匿名 2019/01/27(日) 10:28:31
タカちゃんは、かんべ君が出るためにいるキャラみたいなものだから、専業主婦でもなんでも気にならないなあ。逆にあまり出しゃばらないでもらいたいくらい。+4
-8
-
928. 匿名 2019/01/27(日) 10:32:53
>>922
そうなんですね…
このトピの流れは楽しんでみている私にとって精神衛生上よくないわ。棲み分けできたらいいのに。+5
-4
-
929. 匿名 2019/01/27(日) 10:33:31
>>905
そしたらスカスカやん+1
-0
-
930. 匿名 2019/01/27(日) 10:36:50
>>924
怒りたくも不満もあるだろうけどさ
言って騒いだところで行き着くとこは
同じなんだとわかってるんだと思うわ
どうせ同じならジタバタして夫婦関係
悪化させるより
乗り切れるよう努めることに
力を注ぐのが福子なんだと思うわ
私にはできん、というだけのドラマ(笑)+7
-0
-
931. 匿名 2019/01/27(日) 10:39:58
>>924
毎日不満探しご苦労さん+6
-10
-
932. 匿名 2019/01/27(日) 10:42:24
今後も白薔薇からいろいろな調味料を借りまくるんだろうね。+5
-8
-
933. 匿名 2019/01/27(日) 10:49:36
タカや吉乃は自分の父親が家で仕事してていつもいるのが当たり前だと思ってるからね
仕事行ってる間タカ姉寂しそうだからお父さんみたいな人がいいって吉乃言ってた+5
-1
-
934. 匿名 2019/01/27(日) 11:23:06
以前の流れと変わったと嘆く方の気持ち分かるよ。
ただ、今の流れはいじめシーンに対する視聴者の不満から始まったから、それだけ多くの人が同じ印象を受けたんだろうね。
でもまんぷくって下げる雰囲気になっても持ち直す事が以前もあったから、また持ち直すかもよ?
私も面白いと感じたりつまらないと感じるのが半々って感じ。
+4
-6
-
935. 匿名 2019/01/27(日) 11:23:23
朝ドラトピって、突っ込みどころができるとここぞとばかりに叩きたがる人たちが一部いるよね。自分が共感できない=悪 みたいな。その人たちがなだれ込むと一気にトピの雰囲気変わる。自分と人との違いが認めららないというか、柔軟性がなさそう。+13
-9
-
936. 匿名 2019/01/27(日) 11:23:38
>>924
それで成功したんだから良いんだよ。そういう人の話だから。+2
-4
-
937. 匿名 2019/01/27(日) 11:25:39
昨日のイノセンスってドラマに塩軍団の小松原君役の人でてたね。
+0
-0
-
938. 匿名 2019/01/27(日) 11:25:49
>>935
突っ込んでいる人に言い返したり、柔軟性がなさそうと揶揄する事も、同じだとは思うけどね。+14
-3
-
939. 匿名 2019/01/27(日) 11:26:31
なんかここで意地の悪い意見みると「さぁ今日はどんな文句を書き込んでやろうか」と思いながらまんぷく見てる人なのかなと思ってしまう。もしそうならなんか虚しいね。もちろん純粋に感じたことを書き込んでる人かほとんどだと思うけど特に最初のほうはそう感じるなぁ。+9
-9
-
940. 匿名 2019/01/27(日) 11:28:16
ちょいちょい丁寧に描きすぎて無駄なエピソードが増えてるね
それに気を取られて本筋がボヤけてしまう
面白い話なんだけど、長期のドラマって難しいね+5
-2
-
941. 匿名 2019/01/27(日) 11:33:09
私なんかは福子がちょっと羨ましく感じる時もある。
あそこまで愛せて信じ抜ける男と結婚した人なんて周りに一人もいない笑
そういう意味では羨ましい。
現実にはいないと思ってしまうけどね。
夫婦間の衝突も少しくらいはないと、いくらドラマでも共感や憧れの気持ちは持てない。
+12
-0
-
942. 匿名 2019/01/27(日) 11:33:32
>>924
同感。10万件の萬平福子がいたら、99999件では家庭崩壊して一家心中や家族バラバラ、福子が風俗嬢になってるよね。でも一件は成功するケースもあるかも知れない。このドラマは最初から成功した一件のケースですと言うフィクションをやっている。視聴者の方は決して真似しないで下さいと言うフィクションだと思う。+6
-2
-
943. 匿名 2019/01/27(日) 11:35:20
>>931
毎日それにコメントご苦労さん+4
-3
-
944. 匿名 2019/01/27(日) 11:38:11
鈴さんが克子姉ちゃんのところに行ってから萬平さんの家でのくつろぎ方がゆるくてなんかリアルよね(笑)
後、鈴さんがいたら福子の教育スタイルに真反対になるよね「まったくあんなに落ちぶれるからイジメられるのよ」っておばあちゃんが子供に言ってたら嫌だよね。確かにイジメた子供をシメてはくれそうだけどね。
+7
-0
-
945. 匿名 2019/01/27(日) 11:43:38
>>799
私もよく考えたら三姉妹の中で一番ワガママなの克子だと思う
生き方もだし自分の思い通りにならない時の相手に対する言い方とかものすごく強引だし圧がすごい
なのに作中ではサバサバした気っぷの良い姉で母というキャラ扱いされてるからほんと得してるなと思う+7
-2
-
946. 匿名 2019/01/27(日) 11:45:53
>>916
昔、奥田瑛二が女性関係でワイドショー騒がしてた時も、安藤和津さんがコメンテーター?司会?の番組でも笑ってたし、取材陣も軽くいなしてた。
惚れた弱みで強く言えないのかな?、芸の肥やしと思ってたのか?、どっちにしろ離婚には至らない安定感はあったわ。
+3
-1
-
947. 匿名 2019/01/27(日) 11:46:04
>>941
愛せて信じ抜ける男と結婚した人はいるけど失敗してる。旦那の我侭で他人のために家族の家と土地を担保で成功した人とか見た事無い。まあ、現実はそんなもん。現実にいくらでもある話なら朝ドラにしないでしょ?+2
-0
-
948. 匿名 2019/01/27(日) 11:47:05
>>945
ワガママというか自己主張ハッキリしてるタイプには見える+4
-0
-
949. 匿名 2019/01/27(日) 11:51:09
>>935
うん。だからSNSにしか居場所がないんだと思う。そして似たようなコメントは同一複数投稿魔。和やかで柔軟なコメント書ける人は、書く人の数だけいるんだと思って見てるよ。+4
-8
-
950. 匿名 2019/01/27(日) 11:57:05
>>920
楽しく見てない人のトピが通らないらしいからここで鬱憤晴らしてるんでしょうね〜
ここは感想を語るトピだから楽しく見てる人もここで語りましょ〜♪+1
-11
-
951. 匿名 2019/01/27(日) 12:00:09
昨日のスタジオパークの録画見てたら地震情報で途中で終わってしまったんですねNHKだから仕方がないのですが、後日完全版放送あるかしら?+2
-2
-
952. 匿名 2019/01/27(日) 12:01:13
朝ドラを時計かわりにつけてる人も多いだろうし、色んな意見もあるだろう。+16
-0
-
953. 匿名 2019/01/27(日) 12:04:34
普段は柔らかなコメント書いてるけど、今回はタカちゃんどうなの?と思って文句書いたよ
ただ育った家庭環境のせいと神部は結局立場の弱い婿だということもわかってるから全否定ではないし、物語が面白くないって思ってるわけじゃないよ
常に柔らかい人、厳しい人、どっちも書く人っていろんな人がいるんだよ+23
-0
-
954. 匿名 2019/01/27(日) 12:06:34
>>893
福子の友達ががるちゃんに
「何回も借金しに来る友達に困ってます」
なんてトピ立てたらきっと縁を切れ!のコメントで埋まるね。+23
-0
-
955. 匿名 2019/01/27(日) 12:09:31
私は普通のコメントも疑問コメントもしてる
やっぱりツッコミどころはあるよ
でもいいと思うシーンもあるし
両方書いてる人もたくさんいると思うから決め付けは嫌だな。+32
-0
-
956. 匿名 2019/01/27(日) 12:10:19
>>932
無駄に買うより借りれるなら、ちょっと試しに使ってみたいだけって時は借りてもいいと思う。それも節約だよ。
+8
-8
-
957. 匿名 2019/01/27(日) 12:11:56
>>950
私は楽しく見てるけど展開によっては批判意見書くことも普通にあるよ
ドラマトピなのにいい部分の感想しか書けないなんておかしいでしょ
今のこの流れはいじめ問題の描き方に不満な人が多いだけだと思うけど+20
-0
-
958. 匿名 2019/01/27(日) 12:15:57
>>919
妊娠は病気じゃないんだからとか言われて特に大事にされることもなく普通に暮らしてたと思う。だからタカちゃん見てると有り得ないよなと思ってしまう。回りも甘やかしてるけど。+20
-0
-
959. 匿名 2019/01/27(日) 12:16:35
>>949
それ逆じゃないの?和やかで柔軟なコメント書ける人は名出しのツイッターとかで感想言えるでしょ。匿名SNSにしか居場所がない人が来るのなら、むしろ否定的な意見は人の数だけあって多くなるように思うけどな。+6
-0
-
960. 匿名 2019/01/27(日) 12:17:24
>>950
こういう感じのコメントがどうかと思うけど+8
-1
-
961. 匿名 2019/01/27(日) 12:22:20
>>956
ちょっと下さい、ちょっと下さいと言われる方の気持ちは無視?飲食店やっている人がいたらモヤモヤする意見だろうね。勤め先から調味料や食材をタカり続けるのが節約とか。自分にだけ都合がいいやり方。+12
-7
-
962. 匿名 2019/01/27(日) 12:25:28
咲は早死にしたからいいイメージだけあるけど。ずっと生きていたらキャラ崩壊してたかもね、内田有紀ラッキーって感じ。+12
-0
-
963. 匿名 2019/01/27(日) 12:30:16
>>925
泣かなくてもいいよね、出かけたら何ヵ月も居なくなる様な漁船に乗るわけでもあるまいし。毎日きちんと自分の家に帰って来るのにウザイわ。+22
-2
-
964. 匿名 2019/01/27(日) 12:32:38
>>949
悪い意見は自演でいい意見は多数ってすごい都合のいい解釈するね
究極のプラス思考
+15
-2
-
965. 匿名 2019/01/27(日) 12:32:55
擁護派の人でもガラ悪いなあと思うコメントあるわ
細けーな
うるせーな
しつけーな
こういう感じのコメントで擁護されても、何かね。+12
-4
-
966. 匿名 2019/01/27(日) 12:34:40
>>956
節約は他人に迷惑かけてまでするものじゃないと思います+25
-4
-
967. 匿名 2019/01/27(日) 12:39:20
>>961
時代が全然違うから。今の常識で考えてたらドラマ成り立たないよ。お隣さんにお醤油貸して下さいっていう時代でしょ。お金持ち設定の描写もあったし、少なくともあの夫婦はそんなこと思ってないでしょ。+6
-11
-
968. 匿名 2019/01/27(日) 12:48:25
ごま油ちょっと借りるのはわかるけどパスタはどうかと思ったよ
わざわざ買ってダメだった場合普段使わないごま油はムダになるけど
パスタなんて一食分から買えるんだし余ったら普通に食べればいいんだから
+19
-1
-
969. 匿名 2019/01/27(日) 12:52:15
ドラマだしいろんなツッコミやら疑問やら感じながら見ても楽しいよね
ツッコミしてるからってアンチでもない。楽しんでみてるよ
でも福ちゃんじゃなきゃ萬平さんにはついていけないよなぁ+6
-0
-
970. 匿名 2019/01/27(日) 13:05:05
よく同じように夢を追い突き進む系の旦那として名前が挙がるマッサンって作中の描き方として周りの色々なキャラから商才はあまりないことなどのダメな点のポンコツぶりを指摘されて怒られたりしてたよね
それでも妻のエリーはマッサンのこだわりと情熱を信じて応援していて周囲もしぶしぶって感じで徐々に受け入れていた
対してまんぷくでは一貫して萬平さんのダメな点を取り上げる役割が鈴さん一人に集約されすぎていて時には事実を述べて核心を突いているにも関わらず反対に周りからうざがられる始末だし妻の福子はともかくみんな最初から萬平さんに甘い甘い世界だと思う+20
-1
-
971. 匿名 2019/01/27(日) 13:05:11
昔はご近所で貸し借りも普通の事だったからおかしくはないんだろうけど、個人的には、節約したいからと人を頼ることが出来ない性格なので、周りに甘えられる福ちゃんたちがある意味すごいなーと思って見てます。+7
-2
-
972. 匿名 2019/01/27(日) 13:10:34
萬平の研究に使うんだからゴマ油もパスタも買えば良いのにと思った。萬平は鶏ガラを買ってたから。
わざわざパスタを出したから、重曹入れて茹でたら中華麺っぽくなったとか、台所で萬平が色々実験するのかと思ったら違った。+10
-1
-
973. 匿名 2019/01/27(日) 13:10:50
調味料貸し借り、食材のくださいも、日頃の付き合いもあることだろうからと思うからそれはいいんだけど。
まんぺーが無職で1人だけラーメン食べ歩く描写こそ納得いかないんだよね
申しわけなさそうにするならいいけどそれもないし。小屋造るのは構わないけど
畑諦めてくれ
じゃなくて相談しろ!と。今、収入源は福ちゃんなんだし。確認しろと言いたくなる+25
-0
-
974. 匿名 2019/01/27(日) 13:13:16
研究開発費として退職金はキープしてるんだろうから、白薔薇から食材を借りるシーンはいらなかったような…
泉大津で借金に借金を重ねたシーンを思い出してしまって、福子図々しいと不快に思ってる人が多そう。
+19
-1
-
975. 匿名 2019/01/27(日) 13:20:36
>>961
それで成功したんだから良いんだよ。そういう人の話だから。+2
-10
-
976. 匿名 2019/01/27(日) 13:25:13
>>961
借りれるならって書いたんだけど…
牧瀬理穂も わざわざ買うのはもったいないって、
マスターもオッケ〜あるものなら何でも貸したるでって言ってたし、年がら年中借りてるわけでもなかろうに。何でそんなに借りた借りないでムキになるんだろう?調味料ごときで。嫌な思いでもしたのかな?
+12
-7
-
977. 匿名 2019/01/27(日) 13:29:01
子供たちへの対応とふくちゃんの調味料たかりに
え?ってなった+14
-6
-
978. 匿名 2019/01/27(日) 13:33:00
>>976
反論はいいけど最後の煽りコメントで台無し+11
-5
-
979. 匿名 2019/01/27(日) 14:13:03
>>967
時代が全然違うを言うなら一家の大黒柱が働きもせず、一日中家にいて好きな発明に没頭なんて昭和の時代は今より許容されないよ。妻がパーラーのバイトだけで一家を支えられる時代でも無いよ。今の時代より近所の噂になり今の時代より虐められ今の時代より変人扱いされるのは当然だと思うけど。+20
-1
-
980. 匿名 2019/01/27(日) 14:28:14
私は基本楽しく見てるけどイジメの下りはさすがに腹たった。
あんな母親だったらもう2度と何も相談したくない。
まんぺーさん、ガチで源ちゃんさっちゃんに興味なさそうだし
福ちゃんは夫しか見えてない模様。
最初から夫婦二人の設定にすればよかったんじゃね?+23
-3
-
981. 匿名 2019/01/27(日) 15:26:05
>>964
書き方や言葉のチョイスが
確かに似てて
けど読むとアンカーや共感コメ。
他人同士な見え方。
だからアレ?と感じることは
あるかもね。
同じ感想持つと文章
こんなに似るの?と
思う方がちょっと無理あるから
同一人物?と疑ってるのかな
と私は思ったよ。
+1
-6
-
982. 匿名 2019/01/27(日) 15:26:50
子供が泣いているシーン何もしなくていいから
萬平さんにもそばにいてあげるだけでもして欲しかった
個人的にはそう思うけど
あの時代だと怒って突き放たりする親もいたのかな+0
-0
-
983. 匿名 2019/01/27(日) 15:29:24
>>979
まんぷく好きだし、源ちゃんたちのいじめられ対応、厳しくも優しかったお婆ちゃん思い出すので、腹も立たないけど。
萬平さんが変人に見られてるだろうには同意(笑)+11
-1
-
984. 匿名 2019/01/27(日) 15:32:43
>>982
崖から突き落として、這い上がる子を鍛える、ライオンみたいな??
ただ玄関のシーンは、詰め寄ったり抱きしめなかっただけで、グッとは響いる顔してた。父親はあんなもんだろう。+2
-4
-
985. 匿名 2019/01/27(日) 15:40:20
>>981
それって批判意見だけに感じてるならかなり偏ってると思うわ
穏やかで柔軟なコメントだって書き方似てるし
同じ感想なら同じような文章になるもんじゃない?
あなたみたいな特徴的な改行とかなら同一人物を疑うのもわかるけど+7
-3
-
986. 匿名 2019/01/27(日) 15:41:11
>>979
近所で噂にはなるね。今ほど他人に無関心な時代じゃない
働かずに毎日ラーメン食べに言って庭に小屋作って
頭がおかしくなったと思われるよ、子どももイジメられるわ+22
-0
-
987. 匿名 2019/01/27(日) 15:47:54
福子がパーラーの夫婦から食材もらってもいいじゃん
という考え方がどうしても図々しい人って感じがする
+7
-9
-
988. 匿名 2019/01/27(日) 15:51:29
>>982
突き放す親って今でもいるでしょ、時代が時代がと言うけど
萬平と福子みたいに接する親ばかりじゃないよ
あの時代でも子どもに根性論言わない親もいるよ+5
-3
-
989. 匿名 2019/01/27(日) 15:54:53
>>986
無関心じゃない時代だから
家を担保にする発想が出て来るんだろうなと思って見てた
それでも妻子はは従わざるを得ないと言う
まさにバクチ打ち+2
-0
-
990. 匿名 2019/01/27(日) 16:09:31 ID:L5Y2XwiCwH
これは色んな感じ方があるから人それぞれだろうけど、私は福ちゃんの子ども達への対応に全く共感できない
ただただ子役の泣き演技が上手すぎて余計に悲壮感が増してしまったっていう鬱エピソードでしかない
明日からはまた楽しい話になるといいな
+9
-1
-
991. 匿名 2019/01/27(日) 16:20:57
まあ、ドラマトピは賛否あるほうが健全だわなー
まんぷくファンやアンチだけが見てるわけではないし
ゆるく見てる人からすれば展開によって上げもするし下げもするよね
ここ数日の話でサゲコメが増えたのも別に自然だと思う+12
-1
-
992. 匿名 2019/01/27(日) 16:22:31
>>934
イジメの前からでは?理事長解任なるまでの暴走とか
そして既に年明けから批判は増えてたよ
ドラマが持ち直してもここが持ち直すとは思えない
棲み分けも出来ないみたいだし覗く頻度減らして流し読み〜+7
-1
-
993. 匿名 2019/01/27(日) 16:24:44
香田家に福子と萬平が来て即席ラーメンの名前が決まった日って勤め人の神部と吉乃も居間に揃ってるから休日の昼間だよね
源ちゃんさっちゃんはどこに?一緒に連れて来てあげたらいいのに
いじめられた件も福子はきっと香田家には隠してるよね+7
-1
-
994. 匿名 2019/01/27(日) 17:06:58
>>955
そうそう
悪口ばっかだと悪いところにばっかり目に行くから文句ばっかりになるし
何でもかんでも褒めるだけだと逆に不満になるとかあるから、賛否両論色んな意見を言えるところがいいよね+7
-0
-
995. 匿名 2019/01/27(日) 17:23:30
もうすぐ自分が産まれた年代だわ・・・💧
テレビは白黒だったしなんか徐々に懐かしい感覚が…笑
昭和30~40年代ってまだ専業主婦が多かったから、福ちゃんが働いて萬平さんが無職で家にいるって周りは相当偏見があったんだろうなと思う。
でも子供の頃食べたインスタントラーメンは美味しくて今でも記憶に残ってる。
そよ風の扇風機は何とも思わなかったけど、ラーメン、カップ麺発明してくれた萬平さん(百福さん)はやっぱ偉大!
突っ込みどころはあるけど最後まで楽しく観ようと思う。
+12
-0
-
996. 匿名 2019/01/27(日) 17:39:46
>>961
タカるのが節約とは言ってません。
白薔薇のマスターもオッケ〜って言ってたし、
ちょっと考えすぎじゃない?+8
-5
-
997. 匿名 2019/01/27(日) 17:43:35
私は赤津が見たかった…(泣)+1
-6
-
998. 匿名 2019/01/27(日) 17:45:41
今って33年1月設定?
だとしたらチキンラーメン発売が33年8月だから
夏には発売されるんだね!
ここからは一気に拡大するんだろうし、全員とまではいかないけど塩軍団戻ってきてほしいなw+2
-3
-
999. 匿名 2019/01/27(日) 17:58:15
>>998
神部とタカちゃんの赤ちゃんが産まれる頃はこれに被せてあるのかな+4
-0
-
1000. 匿名 2019/01/27(日) 18:29:35
ドラマなんだから時代を反映させている部分もあればまるで無視している部分だってある。前者は時代だから良いんだ、後者は変人だからフィクションだからと言うなら、最初から何でもありになる。歴代のどの朝ドラも同じ立場だよ。+4
-5
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する