-
1. 匿名 2019/01/25(金) 08:34:47
こんにちは。初めてトピ投稿させていただきます。返信
主は今年から社会人になります。
学生時代から海外に興味があり、社会人になったら自分で稼いだお金で海外旅行に行こうと考えていました。
ついに就職が決まったので、そろそろ旅行のための貯金や、計画を立て始めようと思い、色々なサイトなど見て回りましたが、飛行機代やツアー代などの事務的な費用の事が多く、その他の飲食代やお土産代、チップ、急病の際などの医療費等はどれくらい用意すれば余裕を持って旅行ができるかなどはイマイチ想像が付きませんでした。
なので、皆さんの海外旅行の経験談、行き先と予算、実際にかかった費用や、「ここだけはケチるな!」という事など、金銭面に限らず、色々教えて欲しいです。旅の思い出等も大歓迎です。
トピ立ったら全て読み、参考にしたいと思います。
ちなみに主は海外旅行自体が初めてなので、まずは初めてでも行きやすいと評判のハワイに行こうと考えています。+25
-0
-
2. 匿名 2019/01/25(金) 08:36:26 [通報]
+14
-0
-
3. 匿名 2019/01/25(金) 08:36:41 [通報]
ハワイはホテルのグレードで金額が大幅に変わってきますね。返信
そこそこで考えてるのであれば20万以上はかかります。+57
-0
-
4. 匿名 2019/01/25(金) 08:37:31 [通報]
就職したらクレジットカードを作ろう!返信
多額の現金を持たずに旅行が出来るし、海外旅行保険が付いてるカードもあるよ。
あとは、大手旅行代理店で、初海外だと伝えてお薦めを聞く。+56
-2
-
5. 匿名 2019/01/25(金) 08:37:58 [通報]
+0
-45
-
6. 匿名 2019/01/25(金) 08:39:29 [通報]
ホテルはある程度良いところとった方がいいよ。日本の感覚で行くと結構杜撰だったりセキュリティ甘かったりするから。1番は旅行代理店で聞くのがいいと思う!返信+30
-2
-
7. 匿名 2019/01/25(金) 08:40:16 [通報]
社会人になったら有給取るの2.3年先だよ。返信
今のうちに行ったほうがいいよ
+55
-9
-
8. 匿名 2019/01/25(金) 08:40:36 [通報]
学生だけど海外行くときは返信
トータルで10万くらいの予算だった
旅行代金6万ちょいあとは食事代+2
-5
-
9. 匿名 2019/01/25(金) 08:40:45 [通報]
海外旅行保険だけはけちるな。返信
急病になった時とか、親が危篤で緊急帰国する時の飛行機代とか高額よ。
大手旅行代理店のツアーを予約して、一緒に海外旅行保険も入ろう。保険は高くとも数千円だから。+60
-1
-
10. 匿名 2019/01/25(金) 08:41:59 [通報]
ハワイ、物価高いよ!返信+19
-0
-
11. 匿名 2019/01/25(金) 08:43:22 [通報]
私はほぼカード払い💳にしてます返信+17
-1
-
12. 匿名 2019/01/25(金) 08:44:04 [通報]
本当に行き先によって違うけど、欧米やオーストラリアは外食するとかなり高い(日本が安すぎるんだけど)ので、食事代は余裕見てた方がいい返信
クレジットカード持ってれば保険にも入れるし、手持ちのお金はあまり気にしないでいいですよ
ただ、使いすぎるけどね笑+27
-1
-
13. 匿名 2019/01/25(金) 08:44:06 [通報]
なんでもカード決済できるから現金少なめに持ってった方が良い。この前ハワイに100ドルを両替して行ったけど余っちゃった。返信
ケチらないほうがいいのはホテル代!市街の中心部のホテルが良いよ。観光した後に、疲れた体で慣れない電車に乗って町外れのホテルに帰るのはしんどいし、危険だよ。+35
-1
-
14. 匿名 2019/01/25(金) 08:44:10 [通報]
ハワイ返信
軽く200万は超えるかな
妄想の中だけど+2
-25
-
15. 匿名 2019/01/25(金) 08:44:24 [通報]
お若いのでやはら、海の楽しめる国が良いでしょうね。返信
トランジットの必要がない、直行便で行けるところをお勧めします。
+8
-1
-
16. 匿名 2019/01/25(金) 08:44:47 [通報]
職種にもよると思うけど、社会人一年目は長期休暇とりにくいかも。返信
1泊2日の台湾旅行あたりからスタートしては?
ハワイは2年目かなぁ。
+22
-4
-
17. 匿名 2019/01/25(金) 08:45:12 [通報]
ただの希望だからトピずれだけど、マルタ島は1回は行ってみたい!治安も良いみたいだし返信+0
-3
-
18. 匿名 2019/01/25(金) 08:45:23 [通報]
海外旅行保険は、ネットで加入ね返信
安いやつでいいからとりあえず入っといたほうがいいよ
安心材料になる+16
-0
-
19. 匿名 2019/01/25(金) 08:46:41 [通報]
とりあえず、飛行機で3,4時間の所に行ってみたら?返信+11
-0
-
20. 匿名 2019/01/25(金) 08:46:59 [通報]
クレジットカードで航空券を買うと、保険がついてくるよ〜返信+3
-1
-
21. 匿名 2019/01/25(金) 08:47:07 [通報]
主さん就職おめでとう!返信
初めての海外なら多少高くはなるけど、パッケージツアーの方が代理店がホテル航空券保険もろもろ全部やってくれるので安心だと思います。
ホテルと保険はケチらない方が良いですよ+24
-0
-
22. 匿名 2019/01/25(金) 08:50:24 [通報]
胃もたれしそうだったから和食屋さん入ったら、サービス料やらで高かった。返信
きつねうどん×2、カクテル×2、一品で6000円ぐらい+4
-1
-
23. 匿名 2019/01/25(金) 08:51:26 [通報]
ハワイってフライト時間長いから手近な台湾やグアム等から始めてみたら?返信
二泊三日で楽しめるよ。
気を付けるべきは気候。
特にビーチは降水量大事。ずっと雨だと何もできないから……。
手持ちのお金はカード社会か否かと物価によるな。
旅行会社の人に聞けば目安を教えてくれるよ。
あ、旅行会社使うなら絶対相見積もりはとった方がいいよ。
同じ航空会社・ホテルでも旅行会社が得意とする方面か否かで一人3以上違うなんてザラだから。
あともう出てるけど海外旅行保険はネットで十分だけど必ず吟味して入ること!+16
-0
-
24. 匿名 2019/01/25(金) 08:52:10 [通報]
クレジットカードで支払いをする。返信
パスポートと高額な現金は絶対に持ち歩かない
パスポートの管理だけは最新の注意を払って
+3
-0
-
25. 匿名 2019/01/25(金) 08:53:08 [通報]
ハワイなら平気だけど、ドイツ・フランスあたり行くなら、お弁当用の個袋のソース、醤油、ケチャップを持ってくといいよ。返信+5
-10
-
26. 匿名 2019/01/25(金) 08:53:11 [通報]
元旅行会社で色んなホテルを見学しましたが、行き先によりピンキリです。返信
ハワイあたりは高級ホテルでも部屋に大きな期待はできないけど、バリ島などのアジアンリゾートはすごい豪華だったりする。
ホテルによって値段かなり変わるから、ハワイに行くなら立地が良くてそこそこのグレードのホテルでいいかも。
ハレクラニやロイヤルハワイアンあたりはハネムーンやリッチになってからで良いかと。+12
-0
-
27. 匿名 2019/01/25(金) 08:54:06 [通報]
ハワイは物価たかいよぉ返信
近いし、親切で日本語通じる台湾とかどう?
マルイ系列のエポスカード(VISA)なら
海外保険ついてるよー+9
-1
-
28. 匿名 2019/01/25(金) 08:55:02 [通報]
主さんは、飛行機乗った事ある?乗り物酔いする?返信
最初は近場の台湾あたりでもいいかも。
+2
-1
-
29. 匿名 2019/01/25(金) 08:58:51 [通報]
歩ける靴で行くこと。返信
慣れないヒールでフラフラしてたら、ナンパやヒッタクリの鴨にされそう。+3
-0
-
30. 匿名 2019/01/25(金) 09:00:47 [通報]
春休みに行ったほうがいいよ。4月から研修やら出張やら大変だよ。返信+5
-0
-
31. 匿名 2019/01/25(金) 09:02:20 [通報]
チップ払うの忘れずに返信+1
-3
-
32. 匿名 2019/01/25(金) 09:03:19 [通報]
ハワイなら5泊7日で25万って感じで計算して毎年行っています。返信
ホテルはワイキキの普通のホテルで部屋指定なしですけど。
皆さんの言う通り確かに物価が高いですし
年々全てのものが値上がりしています。
ハワイは宣伝なんかしなくてもお客さんが来るかららしいです。
それだけ人気があるということですね。
+15
-1
-
33. 匿名 2019/01/25(金) 09:03:26 [通報]
20代前半でハワイひとり旅かな?返信
ひとり旅であれば、ツアーだと追加料金などかかるし、自己手配となるとハワイはそう安くない。
同じお値段で欧米いけるし、若い時しかあまり我慢できないようなアジア各国に行ける。
なので、まずは行き先をハワイから欧米諸国、アジアなどに変更しては?
ハワイは20代後半でお金も貯まって余裕も出来た頃に行けばいいと思う。+5
-3
-
34. 匿名 2019/01/25(金) 09:05:19 [通報]
個人的にはラスベガスとグランドサークル好きだよ。返信
パリス、ベネチアン、ニューヨーク・ニューヨーク、ルクソールなど世界をモチーフにしたホテルも楽しいし、グランドキャニオンやモニュメントバレーなどの風景も圧巻。
数回目の旅行にいかが?+6
-0
-
35. 匿名 2019/01/25(金) 09:06:27 [通報]
クレカで保険付帯返信
換金は空港でしない(するとしても最低限)レート安いとこネットで調べといたらいいよ。
ホテルはケチらない
行政の治安情報登録しとく
どうせとるならパスポートは10年
オプションつけると効率よく過ごせる
性格によるけどレストラン事前予約してるとらくだよ。送迎付きだとなおさら。
WiFi借りてGoogle使えば迷子にもならないし現地でタク使っても変な道じゃないなって確認できる。
るるぶとかまっぷるが結局1番
あー海外行きたい〜!!!旅行行きたい
日本語通じないとすごく開放的な気分になるよ
たのしんでね〜+6
-0
-
36. 匿名 2019/01/25(金) 09:07:16 [通報]
社会人になってからの海外旅行は安近短からスタートしたほうがいいかも。24年前、私はJTBに勤めていました。やはり社会人1年目は有給休暇は取れませんでした。申請してときにはぁ?いい身分だなオイってものすごく叱られました。当たり前ですけどね、、、。今は時代が変わったと思うけど、いきなりハワイだと顰蹙買うかも。返信
私は社内旅行が韓国、2年目が台湾、3年目がグアムでした。勤続4年目にやっと有給休暇とれてハワイに10日間行きました。そのあとは年2.3回海外に行ったりしました。
大学の卒業旅行はオーストラリアでした。主さんは卒業旅行は国内なのかな。+5
-0
-
37. 匿名 2019/01/25(金) 09:08:04 [通報]
いいじゃんハワイ。飛行機に乗っちゃえば着くんだから。返信
ただハワイアン航空とかよりJALかANAのほうが良かった。映画のラインナップや機内食、座席の広さも良いし、日本人のCAさんが多い方が安心だから。+12
-0
-
38. 匿名 2019/01/25(金) 09:08:41 [通報]
卒業旅行ひとり旅かな?返信
せっかくだったら、フライト時間がもっとかかるヨーロッパや北南米、若い時しか出来ないようなアジアバックパッカー旅みたいなのがイイよ。
ハワイは働いて友達や恋人や家族と行くのがイイと思うよ。+8
-0
-
39. 匿名 2019/01/25(金) 09:09:36 [通報]
主と同い年です!去年ハワイ行きました。ハワイは物価高いので1日1万円は使うと見たほうがいいかな。ランチでも20ドル弱はかかります。プラスショッピング好きなら多めに。旅行好きなので色々行ったことありますが、海外旅行保険に入ることと危険な場所を把握しておくこと!ハワイでも気抜かないでくださいね!返信+5
-0
-
40. 匿名 2019/01/25(金) 09:13:19 [通報]
クレカでの海外旅行傷害保険もいいけど、その若さで持てるカードだと不足項目や不足金額あるから、足りない分補うのにフリープランの保険に入るといいかも。返信
何があるかわからないから怪我や病気の治療費用と賠償責任は多めに。+6
-0
-
41. 匿名 2019/01/25(金) 09:23:51 [通報]
カードの決済で付帯する保険に、別のフリープランの旅行保険で補強したことありましたが、結構高いです。お得感あまり感じられなかった。返信
+0
-3
-
42. 匿名 2019/01/25(金) 09:36:42 [通報]
>>41返信
それは保険使うような事態が起きなかったからでしょ?
大事故に巻き込まれて大怪我したら高額な治療費かかるし、日本の家族が現地にかけつけたりする費用もまかなってくれる。
賠償責任だって、数百万ではすまないで何千万と請求されることもあるんだよ。
保険は使うようなことがないのが11番だけど、万が一に備えるもの。+6
-0
-
43. 匿名 2019/01/25(金) 09:43:15 [通報]
春夏秋冬どの時期に行くの??返信
ゴールデンウィーク?お盆休み?9月の3連休?年末年始?
平日に有休とれないよ。ハワイは1年前から予約しないと空席ないよ+0
-3
-
44. 匿名 2019/01/25(金) 09:49:44 [通報]
最初はとりあえずどこでもいいから添乗員付きの至れり尽くせりのツアーに参加しなさい返信
空港、海外での行動や保険、金銭関係の話など不安に思うことは全て海外旅行のプロに聞ける
2.3回参加すれば自分にとって不要なことや必要な事
基本的な海外での過ごし方やマナー、風習が分かってくるから
個人手配での海外旅行はそれからでも遅くない+7
-1
-
45. 匿名 2019/01/25(金) 09:53:17 [通報]
>>42返信
そんなカッカしないで。
カードの付帯だけで済ませろって言ってるんじゃなく、
一般的な旅行保険込み込みパックプランと比べてあまりお得感がなかったから、
さっさと一括で入ってしまった方が手っ取り早いのかなと、自分で両方やってみて思った次第です。+3
-0
-
46. 匿名 2019/01/25(金) 09:56:03 [通報]
先月ハワイに1人で行ってきました。旅行代金は14日間コースで120万弱、滞在中200万以上かかりました。ハワイ行くならパーっと使いたくてボーナス290万全部使いましたw返信
主も若いうちにたくさん楽しんでね。ハワイ最高!春休みにまた行きますw+16
-11
-
47. 匿名 2019/01/25(金) 09:56:13 [通報]
初めてなら、代理店でのプランが無難かもね。ハワイならホテルまでの送迎は必須だし、なにかあったときにツアーデスクとかあるといいと思う。返信
クレジットカードは必須。
パスポートケースも買ってね。
ドルへの換金は銀行で。1ドル札も入れるの忘れずに。
ハワイなら、ハイアットとかだとオンザビーチじゃないぶん少し安くなりつつ立地も買い物しやすいからいいんじゃない?
飛行機はクーラー効きまくりで冬みたく寒いので、厚手の上着を忘れずに。
現地でも屋内は冷房あほみたいに効いてるから薄手の上着を忘れず。夕方は意外と冷えるよ。
あと、ハワイ便は夜に出発して朝についたら、そのまま1日がスタートするから、機内で歯磨きやコンタクトのレンズ交換できるように手持ちの鞄に入れていくこと。素っぴんでいって、簡単なメイク道具も持って着いた先のトイレとかでメイクするといいよ。丸二日メイクしっぱなしは辛い。
欧米のホテルは、歯ブラシとスリッパ(ビーサンでじゅうぶん)持っていったほうがよい。アメニティはもちろん。
お土産は、ホノルルクッキーカンパニー、パイナップルの形のクッキーが美味しくてオススメ。安さ重視ならマカダミアナッツチョコ。空港でもどこでも買えるよ。
オプションのツアーとか現金払いのとこもあるから、現金はとりあえず三万くらいはあってもいいと思うけどな。余ったら換金すると損にはなるけど、ドルならいずれまた使うから取っておけばいいじゃん。
ハワイは日本人が過ごしやすいし、トラムやタクシー乗らずに済むからはじめていくならいいと思うよ。行きたいとこにいくのがいちばん。楽しんでね!+5
-0
-
48. 匿名 2019/01/25(金) 09:57:54 [通報]
クレカ作るなら マイルの溜まる モノがいいよ。初めてならイオンJMBカード 年会費無料でJALマイル溜まります。ハワイならJALでも 提携してるハワイアン航空でも溜まります。返信+0
-0
-
49. 匿名 2019/01/25(金) 09:59:42 [通報]
>>46返信
すごいリッチだねぇ〜。
ESTAも自分でやったら安いよとか思ったけどお金あるんだもんねぇ+21
-0
-
50. 匿名 2019/01/25(金) 10:01:20 [通報]
保険は、私は怪我や入院の費用は高めに、死亡時の費用は安めに設定してるよ。自分で組み合わせて。返信
入院代手術代がいちばん怖いからね!!
+2
-0
-
51. 匿名 2019/01/25(金) 10:15:43 [通報]
そんなに格安な時期とかじゃなく、かといって高過ぎる時期とかじゃなくって感じで、航空券全般で10万円、ホテル代は初心者はワイキキビーチ沿いがいいと思うので、めっちゃボロの最安値で1泊1万円、まあそれなりで1泊2万円、あとはお値段次第、食事や買物や過ごし方をケチって1日5千円、でもせっかく行ってるんだから、食事と過ごし方を楽しむと1日1万円、買物とかも楽しむと1日2万円、あとはお値段次第。返信
その他雑費は3万円だとギリギリ、5万円だとまあまあ安心。って感じ。
合計で色々込みで1回の
ハワイ3泊5日けちったびで18万円。
ハワイ4泊6日ふつうたびで25万円超。
って思ってる。
これが同行者がいるとホテル代を折半だとか1人分の安心料少なくてもイイとかそういうのであと少し安くはなると思う。+4
-0
-
52. 匿名 2019/01/25(金) 10:27:20 [通報]
>>36返信
旅行会社なら、むしろどんどん有給とって、なんなら社割で旅行に行かせてくれたら良いのにね。実体験してたほうがお客さんにもおすすめしやすいよね。+6
-0
-
53. 匿名 2019/01/25(金) 10:28:01 [通報]
ハワイの航空券、時期とLCCを選択すると、直行便でなんと往復3万円以下ってのもありますよ。返信
現在大学3年生だったら、すごくオススメなのだけど、新卒で就職して早々、こんなに休めないものね…
+4
-0
-
54. 匿名 2019/01/25(金) 10:30:58 [通報]
うちの場合は、行きたいところが決まったら「地球の歩き方」📖を買ってるよ(チップの件とかも載ってますよ。)後は、旦那の仕事でハイシーズンしか行けないので(お金の面で)大体アジアくらいしか行けない…。女性だけで行くならきっとどこでも面白いと思いますし、アジアは安いし発展途上の良さがあっていいと思います。またプランを決めるのも旅行の楽しみの1つですよね、いい旅行になるといいですね。返信+3
-0
-
55. 匿名 2019/01/25(金) 10:34:56 [通報]
皆書いてるけど若者の初海外ならやっぱりアジアがおすすめだよね。返信
物価も安くて食べ物も美味しい台湾やタイ。特にバンコクなんて初めて行ったらすごく刺激的で楽しいと思うよ!
ハワイは結婚式やハネムーンにとっておいても遅くないし、働いてたくさん貯めていけばショッピングもより楽しいよ。+3
-0
-
56. 匿名 2019/01/25(金) 10:36:37 [通報]
せっかくの卒業旅行!行きたいところ(トピ主さんはハワイ)に行くのが一番!返信
是非入社前の春休みに行ってきては?
ちなみに、関空から直行便、LCC利用、4泊6日の日程になる様な航空券代がなんと!
62,000円ですよ。
ホテルも初心者ならワイキキビーチ沿いのまあまあな所を選んで行ってきては?+1
-0
-
57. 匿名 2019/01/25(金) 10:58:51 [通報]
主さんが一番行きたいところが一番良いとは思うけど、個人的には初海外は台湾がおすすめ。返信
読めない文字って意外とストレスなんだけど、台湾は漢字圏だから安心感が違うよ。
人は優しいし、治安も良いし、ご飯は美味しいし、近いし。
バリ島も良かった。
気温は高いんだけど、湿度が高くないから快適なんだよね。
ハワイもバリと気候的には似てるのか、さらっとしてて過ごしやすいって聞くね。
バリで不便だったのは地下鉄がなくて、いちいちタクシー乗らなきゃいけなかったことかな。
私ならまず週末に二泊三日くらいで台湾で慣れてから、ハワイにしてみるかな。
ハワイは私も行ってみたいけど、時差ボケ対策で出国と帰国の前後に寝る時間を調整しなきゃいけないって聞いて迷ってる。
+2
-1
-
58. 匿名 2019/01/25(金) 11:05:53 [通報]
バリ島のタクシー安いよー。返信
+1
-1
-
59. 匿名 2019/01/25(金) 11:06:00 [通報]
平日に有休が取れたので、タイに4泊5日行ってきた。返信
往復直行便で、高級ホテルで2人分で12万くらいだった。
タイはごはんもお土産も安いので、足マッサージとか行っても3万も使わなかったかな。
保険はカード付帯でも旅行会社で入るやつでも、現地で一旦立替え→あとで返ってくるタイプと、最初からキャッシュレスで治療が受けれる場合があるので、確認しておいたほうがいいかも。
+2
-0
-
60. 匿名 2019/01/25(金) 11:12:36 [通報]
台湾は人によっては3Kだからなあ。返信
初海外でオススメかというと…
安いよ。だけど、人によってはカルチャーショックはあるかも。
特に海外旅行のイメージがバックパッカーではなく、ハワイ!みたいな感じの人にとっては…
それなら、ハワイと似てるグアムの方がいいかな。
グアムはそんなに行く場所多くないから、ビーチでのんびり、有名どころの現地ツアーに参加、少し買い物。で3泊4日。交通機関はタクシーで充分。
迷わないし、時間短縮になるし。+6
-0
-
61. 匿名 2019/01/25(金) 11:13:25 [通報]
>>59返信
タイってプラス1日とかならなかったっけ?+0
-5
-
62. 匿名 2019/01/25(金) 11:22:29 [通報]
台湾で無理なフライト組んで、現地で駅をぐるぐる回って、乗り換えて歩き回って、のんびり時間なんて過ごさず帰国する疲労度と、ハワイのたった数泊ののんびり過ごして帰国した程度の時差ボケとでは、ほぼ同じくらいの疲労度ですよ。返信+3
-0
-
63. 匿名 2019/01/25(金) 11:41:51 [通報]
海外旅行大好きです!返信
ツアーがもし嫌いじゃなければ参考にしてください(*^^*)
HISの添乗員付きツアーをよく利用します。
ヨーロッパ方面で大体10万〜15万程度でたくさんツアーがあり、食事などもついてるのでかなり安く済みます。
ツアー代+空港の税金(場所にもよるが1万円程度)+海外保険(場所日数にもよるが5千円〜1万程度)+空港までの交通費+お土産、飲食代で毎回20万以下で行くようにしてます。
ホテルや航空会社を選べないのと内容が決まってるので、色々自分で決めたい方には向きませんが
私は結構それでも楽しめるので毎回満足してます。
ツアーを選ぶときに気にするのがフライト時間。
大体搭乗2時間前に集合になるので、前泊なしでそれに間に合うか。前泊は無駄なお金になるので極力しません。
あとはクレジットカード(JCB以外)持っていけばなんとかなりますよー!
保険は国によってはクレカ付帯でタダで済ませたり色々です。
wifiが必要なら空港でも借りれるけどネット申し込みで安いのがあったりします。もしくはSIMを購入
あとはLCC使って台湾や香港などに行ったりもします。
ハワイなんかはツアーが安くても現地で結構お金がかかるので高くつきますね。シンガポールもアミューズメント施設が多く入場料なんかで結構お金がかかった印象です。+6
-0
-
64. 匿名 2019/01/25(金) 11:58:45 [通報]
>>63返信
ヨーロッパもアリですね!
ヨーロッパは添乗員付きのスケジュールしっかりのツアーだと、行き先によってはバス移動時間が5時間とかあったりして、現地で驚くことになったり、予想より腰が痛くなるので、事前にGoogleマップとかでどのくらいの距離なのかとかをイメージしておくといいですよ。
のんびりはバスの中でして下さい。って感じで、ほとんどの場所が見て楽しむだけです。
そういうイメージもしておいた方がいいです。
私が学生の頃は女一人旅で北欧やドイツ、スイスなどを電車や飛行機などを使って、まわりました。
そういうのも楽しいですよ。+3
-0
-
65. 匿名 2019/01/25(金) 12:42:18 [通報]
出発日で同じ日程でもかなり金額変わってくるので、アジアならシンガポール以外は安め。返信
ハワイも出発便選ばなければ、平日は空いてる時期は安いよ。
パスポート16000円、トランクも買う?ハワイならそこまで何でも安くないから食事代、どう現地で過ごしたいのかハッキリしてるとアドバイスしやすいかな。+2
-0
-
66. 匿名 2019/01/25(金) 13:30:06 [通報]
ハワイは旅費ホテル土産代等、全て込みで返信
夫婦2人、小学生2人なら
150万あればまあ楽しめる。
100万だとカツカツかな?+2
-2
-
67. 匿名 2019/01/25(金) 13:42:27 [通報]
最近のハワイは本土からの大量のホームレス襲来とジャンキーで結構危なくなってるよ。返信
夜の公園は立ち寄ってはいけないって言われてたけど、今は昼間も控えた方がいい。
毎年3回はハワイに行く私でも恐怖を感じる場面が多々あるから、バカンス気分で浮かれない方がいいよ。+2
-0
-
68. 匿名 2019/01/25(金) 13:53:41 [通報]
>>66返信
トピ主さん、ひとり旅なのでハワイの場合1室料金なのでお高くなるけど、家族連れならワイキキビーチ沿いでも1人1泊5千円くらいのところもありますよ。
ただ、ご家族連れだとお子様達のお休み期間中とかなので、航空券は直行便が良いでしょうし、1人8万円くらいからでしょうか。
ご家族4人ハワイ3泊5日春休みプラン けちったびで雑費など全て込みで50万円で行けますよ。
もちろん、お子様が喜ぶためにもっとアクティビティやお食事、ホテルにこだわったり、期間をあと2泊したりすると、100万円はすぐに超えちゃうでしょうね。+2
-0
-
69. 匿名 2019/01/25(金) 13:54:14 [通報]
初めての海外なら、ハワイよりグアムのほうがお手軽だしいいのでは?返信
距離も旅費も滞在日数も半分くらいで済むし
長距離の飛行機移動がなにげに苦痛だわ。+1
-0
-
70. 匿名 2019/01/25(金) 14:09:00 [通報]
春休み家族4人3泊5日普通たび 50万円プラン返信
(けちったびにした所で、マイナス5万円程度)
(豪華たびは青天井)
>>56さんの春休み航空券6万円と家族4人1泊2万円のホテル3泊で
航空券24万円+ホテル代6万円+食費6万円+アクティビティ6万円+雑費8万円
ホテルは、下記のヒルトンなんてどうでしょう?
+3
-0
-
71. 匿名 2019/01/25(金) 14:41:20 [通報]
クレカはVISA・masterをお勧めします。返信
ハワイだとJCBが強そう。
現地で現金が必要なら銀行のATMでキャッシング。
旅行保険はカード付帯+バラ掛けでも十分。
掛けて酷い目にあった会社J◯B系の旅行保険。
+3
-0
-
72. 匿名 2019/01/25(金) 15:47:03 [通報]
ヨーロッパ 3カ国 で飛行機、ホテル、移動費返信
10日間で40万ほど!
食費などなどで50万かな+3
-0
-
73. 匿名 2019/01/25(金) 16:01:11 [通報]
基本高いけど、航空券もホテルも金額は時期によりますよね。返信
ハワイなら困ってもWi-Fiバンバン飛んでるし、
水一本もカードでいけるし初めての海外にはいいじゃん!+3
-0
-
74. 匿名 2019/01/25(金) 16:25:31 [通報]
皆さま沢山のコメントありがとうございます。全て読ませていただきました。返信
卒業旅行かなー?と言ってくださる方もいるのですが、私は今年20になるフリーターですので、学生ではないです。旅は一人旅を予定しています。
クレジットカードですが、イオンモールで作ったマスターカードしかないのですが大丈夫でしょうか…?
初心者ならアジア圏がいいと皆さんが教えてくださったので、ハワイにこだわらず、グアムや台湾も視野に入れて考え直してみようと思います。
やはり最初は慣れていないのでパッケージツアーに参加したほうが不安にならず楽しめますか?
+4
-0
-
75. 匿名 2019/01/25(金) 17:14:37 [通報]
女の子でも初海外一人旅を経験している子はたくさんいますから、治安や貴重品の管理には気をつけて楽しい旅を計画してください。返信
ツアーと言ってもずっと添乗員が付いてバスで決まったところを回るか、空港送迎だけであとは帰国日まで自由に動けるツアーなど(土産屋への立ち寄りくらいはありますが)、いろいろな形があるので、調べてみると良いですよ。
完全に自分で航空券&ホテルを取ったとしても、必要であれば現地のオプショナルツアーで行きたい観光地やアクティビティーを申し込めるので、ひとりの時間とそうでない時間を両方過ごせるかもしれません。+4
-0
-
76. 匿名 2019/01/25(金) 17:47:08 [通報]
>>74返信
クレジットカードを何かの支払いに使っているなら、不正使用されたときのために別のカードを作った方がいいよ。
旅行中にカード会社から電話が来て「不正使用されています」って言われて止めてもらったんだけど、帰国後に色々支払えてなくて手続きが大変だったから。
これからたくさん旅行に行くならJALかANAでカードを作ったらどうかな?ブランドはVISAがどこでも使えて便利だよ。
+0
-0
-
77. 匿名 2019/01/25(金) 17:52:34 [通報]
ハワイは何回か行ったけど個人手配でも移動手段は観光用のバスになるから、次回からパッケージツアーで行くつもり。JTBなどの旅行代理店に行かなくても、JAL、ANAのホームページから予約できるから見てみてね(^^)返信+1
-0
-
78. 匿名 2019/01/25(金) 21:44:44 [通報]
ハワイに行くなら是非一泊二日でハワイ島にも行ってみて!返信
特に夜の天体観測しに行くオプショナルツアーはすごく良かった!!星が満点ってのはコレの事だってぐらい色々な星座や天の川が鮮明に見えた!
ガイドさんは知識が豊富で星座が絡む神話とか沢山話してくれたよ!一日色んなところを回ったツアーだったけど大大満足で今でも夢に出てくる!
ワイキキに行くなら少し郊外まで足を伸ばしてカイルアビーチに行ってみてください。
レンタル自転車をかりてサイクリングしながらビーチを目指したり、、。
ハワイは高いけどそれだけの価値はあったなってぐらい色々感動した!!+1
-0
-
79. 匿名 2019/01/25(金) 22:02:09 [通報]
初めはパッケージツアーで行って15万かかった所も2回目からは自分で予約したからトータル6万だった。、返信+2
-0
-
80. 匿名 2019/01/25(金) 22:06:49 [通報]
アジアならシンガポールが治安よくて清潔で、交通も発達してるから初めての旅にはいいかな返信
インドやアラブの他の文化も味わえるし
台湾は日本のお店も多くて建物も昔の日本ぽくて、ちょっと異国情緒という点では欠けるかな、と思います
ハワイは自然が綺麗ですよ
ショッピングも楽しいです
楽しんできてくださいね!+0
-0
-
81. 匿名 2019/01/25(金) 22:39:45 [通報]
>>74返信
海外ひとり旅でハワイ、いいですね♡
海外旅行はお金もかかるしそんなに頻繁に行けるものではないので、「初心者だからアジア圏」ではなく「自分が行きたいところ」に行くのが一番だと思います。単純にその方がわくわくするからです。ガイドブック読みながらの計画も楽しいですよ〜^^*
それにハワイなら日本人も多いし日本語メニューのあるお店も多いので、もしも英語が苦手でも比較的楽に滞在できる場所だと思います😊
私も海外旅行はひとりで行くことが多いですが、空港ではいまだに不安になります。この後どこ行けば...とかこっちでいいのかなとか...(画像参照)
飛行機を乗り逃したことも、スーツケースが流れて来なかったこともあり軽く絶望を味わいました。
そんな中、添乗員さんの後ろに付いて余裕の笑顔で進んで行くツアー客の皆さんを見ると無性に羨ましくなります笑
個人旅行は全て自分の思い通りにプランを組み立てていけることと現地に着いた後もその日の気分でいくらでも変更可能なところが醍醐味だと思っていますが、トラブルの対処もまた全て自分だけにかかってくるところがなかなか大変です> <
一度ツアーのプランを見てみるのもいいかもしれません。ハワイのツアーならバリエーションも豊富そうです✨+2
-0
-
82. 匿名 2019/01/26(土) 13:43:03 [通報]
初めての海外で一人旅なら、ツアーの方が安心かも(一人代金追加があるから割高になるけど)返信
安近短の台湾・ベトナムがお勧めです。
似たようなツアーなのに、価格が全く違う場合のチェックポイントがいくつかあります。
同じツアーでも、時期によって価格は全く違います。
GWや連休は価格も高いのは当然だけど、現地の気候も価格に大きく関わってきます。
アジアだと雨季と乾季があるから、雨季だと安めだったり、北欧なんかだと現地が冬季だと格安になったりしますが、国によってはほぼ雪世界で、昼間の時間も短く観光時間に制限があるってのも多いです。
ただ、良い季節だと価格が高いのは言うまでもありません。
予算と現地の気候を考えて折り合いを見つけてください。
他には、飛行機の燃油サーチャージが込みになっているか別になっているか。
ヨーロッパ圏だと、燃油量だけで2万ぐらい違ってくるから要注意。
格安ツアーに多いのは乗継便利用です。
直行便の方が楽だし時間も短く済むし、ロストバゲッジのリスクも少ないですが、価格は高めです。
航空会社はANA・JALはもちろんですが、各国の大手航空会社を選んだほうが良いです。
LCCは、預け荷物の重量だとか、機内サービスに制限があるので、慣れるまでは安くてもLCCは避けたほうが良いです。
飛行機の時間も価格に大きく影響します。
格安ツアーの場合、早朝便や深夜便の場合が多いです。
早朝便の場合、始発で家を出ても間に合わない場合があり、その場合空港で野宿するか前泊が必要になります。
(ツアーの場合、出発時間の2時間前集合が多い)
前泊すると、ホテル代が余分にかかりますので気を付けて。
現地到着時間が早朝・深夜になる場合も、現地からホテルまでの移動を考えなければなりません。
ツアーで、ホテルまでの送迎付きなら良いのですが(ツアーでも送迎がないプランは多くあります)、自分で移動する場合、現地の交通手段を考える必要があります。
他にツアーの価格を左右するのはホテルです。
格安ツアーでも大手の旅行会社ならランクが低くてもそこそこマシなホテルが多いですが、観光地から離れていると、移動手段や移動時間の無駄になります。
格安ツアーの場合、ランクだけでなく不便な場所のホテルも多いので気を付けて。
申し込みの際、ホテルや航空会社や時間が決まっていない事が多いので、注意が必要です。
おおよその時間やホテルのランクは決まっていますが指定はできません。
先ほど少し触れましたが、空港からホテルまでの送迎があるかどうかも見てくださいね。
観光がどれくらいついているかも価格に大きく影響があります。
後、アジア圏は安いので良いですが、ヨーロッパやオーストラリアは食事が高いので食事がついているかどうかも確認した方が良いです。
ツアーを利用する場合は、この辺りの事に気を付けたら良いと思います。
+0
-0
関連トピック
人気トピック
-
3463コメント2019/02/21(木) 13:20
両陛下と秋篠宮さま緊迫の90分 小室圭さん騒動について協議か
-
2043コメント2019/02/21(木) 13:20
患者にわいせつ、医師に無罪=「術後せん妄」で被害幻覚-東京地裁
-
1489コメント2019/02/21(木) 13:20
Koki,、美容誌初登場「芯が強い女性」母・工藤静香への憧れ語る
-
1274コメント2019/02/21(木) 13:20
篠田麻里子、3歳年下の一般男性と結婚「一生一緒にいたい」交際0日プロポーズ明かす
-
1245コメント2019/02/21(木) 13:20
小室圭さんの名を騙る仮想通貨サイト「コムロコイン」に詐欺疑惑
-
1227コメント2019/02/21(木) 13:19
【実況・感想】家売るオンナの逆襲 #07
-
1215コメント2019/02/21(木) 13:16
浮気相手に向けて5.7.5で.....。どうぞ
-
1176コメント2019/02/21(木) 13:20
かぐや様は告らせたい:人気ラブコメマンガが実写映画化 キンプリ平野紫耀が白銀、橋本環奈がかぐやに
-
948コメント2019/02/21(木) 13:19
82年組について話そう
-
814コメント2019/02/21(木) 13:16
市役所の対応に腹が立った人
新着トピック
-
14972コメント2019/02/21(木) 13:20
『NGT48』山口真帆事件「疑惑のメンバー」総出演で番組大炎上!
-
35コメント2019/02/21(木) 13:20
長谷川京子、ダメージデニムを履きこなす姿に絶賛の嵐「美脚!」「最強に美しい…」
-
4897コメント2019/02/21(木) 13:20
いじめに対する法的罰則を決めるなら
-
278コメント2019/02/21(木) 13:20
NGT48中井りか 過度のいじりに傷心「いい加減にして」
-
2043コメント2019/02/21(木) 13:20
患者にわいせつ、医師に無罪=「術後せん妄」で被害幻覚-東京地裁
-
317コメント2019/02/21(木) 13:20
今こそ!ジャニーズ総選挙
-
836コメント2019/02/21(木) 13:20
これは何かの暗喩では?と思う事【陰謀・オカルト】
-
4760コメント2019/02/21(木) 13:20
【2月】意識低い系トピ
-
6450コメント2019/02/21(木) 13:20
ぼっちcafé / まったりトーク【4号店】
-
3463コメント2019/02/21(木) 13:20
両陛下と秋篠宮さま緊迫の90分 小室圭さん騒動について協議か
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する