-
1. 匿名 2014/09/10(水) 09:10:28
普段、どのくらい歩いていますか?どの時間帯で歩いていますか?
暑いのが苦手なので、もう少し涼しくなったら始めたいと考えている初心者です。
上記のことや、ウォーキング時の持ち物(小銭や鍵や携帯電話はどうしているとか)、どんな靴がいいのか、常備しておくといいもの等々アドバイスください。
あと、やり過ぎて大変な事になってしまった距離や、エピソード等もあれば教えてください。
何せ初心者ゆえ、心構えとか何でも教えてください。+46
-2
-
2. 匿名 2014/09/10(水) 09:13:27
出典:www.pref.fukui.lg.jp
+34
-3
-
3. 匿名 2014/09/10(水) 09:13:31
ipodあれば楽しいよ+57
-4
-
4. 匿名 2014/09/10(水) 09:13:59
ウォーキングならそんなに小難しく考えないでいいよ
散歩だと思って最初はノンビリとフォームだとかも考えないで始めるのもいいかもしれない
シューズだけは気を使ったほうがいいかなとは思うけど
スポーツショップで店員さんと選ぶのが楽かな
持ち物はウエストポーチに入れてます
小銭とスマホ、キーくらいかな+62
-2
-
5. 匿名 2014/09/10(水) 09:14:33
トピ主は心配性なの(´・ω・`)?
私かかとが低いサンダルとかで6キロとか平気で歩くからそんな心配しなくて大丈夫だよ
持ち物はバックに財布とか携帯入れてます+12
-72
-
6. 匿名 2014/09/10(水) 09:14:56
はじめは、30分〜1時間を目安にするといいですよ!
+63
-0
-
7. 匿名 2014/09/10(水) 09:15:19
初めは30分~ 慣れてきたら今は一時間コースでウォーキングしてます
自分のペースでいいと思います!
歩く前にブラック珈琲を飲むと脂肪燃焼なりやすくなるみたいなので飲んでから歩いてます♪+47
-2
-
8. 匿名 2014/09/10(水) 09:15:47
最低でも1日15キロは歩かないと意味ないよ+3
-51
-
9. 匿名 2014/09/10(水) 09:16:03
最近しばらくしてます!
無理に歩きすぎると飽きるので、
自分のいいペース、良い距離で地道にしてます。
深く考えず気軽にしていいと思います!+39
-0
-
10. 匿名 2014/09/10(水) 09:16:34
歩く前は暖かいスープ飲んでるので
よく汗かきます!+13
-1
-
11. 匿名 2014/09/10(水) 09:17:47
ノリノリの音楽を聞きながら歩くと自然と早歩きになります。+45
-1
-
12. 匿名 2014/09/10(水) 09:18:09
音楽聴きながらイヤホンつけるなら
人通りは少なめのがいいかも。
自転車とか来てもわかりにくいし周りの人間からしても怖い。
ちなみに母は限界まで歩くと言って片道に2時間かけてしまいタクシーで帰ってきたことがあります。笑
ちゃんと往復できる体力を考えて。笑+92
-0
-
13. 匿名 2014/09/10(水) 09:18:27
構えすぎずに
自分のペースで
やればいいと思う+14
-0
-
14. 匿名 2014/09/10(水) 09:18:57
傘持って歩いてます
途中で雨降られても大丈夫なように☔️
あと、不審者いたら警戒できるように…
+28
-2
-
15. 匿名 2014/09/10(水) 09:20:03
小さい鞄に小銭やスマホと水を入れています。スマホの万歩計アプリを起動させて音楽聴きながら歩いています。+45
-2
-
16. 匿名 2014/09/10(水) 09:20:52
脂肪燃焼効果を期待ならスロージョギング(歩く速度で走る)がおすすめ。実際痩せるししんどくないから続けやすいです+44
-1
-
17. 匿名 2014/09/10(水) 09:20:54
街並みを見ながら。楽しい。+21
-4
-
18. 匿名 2014/09/10(水) 09:22:10
今は日中より夜(明るい安全な道で!)が歩きやすかな。
履きなれているスニーカーで動きやすい服装。
最初は20~30分で背筋を張って歩くといいかも。
構えず、散歩感覚の方がいいと思う。
私は普段車生活なので歩くと、知らない景色もあったりして
新しい発見!とい感じで楽しいです!+26
-3
-
19. 匿名 2014/09/10(水) 09:22:15
私は毎日40分歩いてます、夜8時ぐらいですね!健康維持と便秘なので歩くといいと言われたので(笑)あとは毎日スピルリナ飲んでます(笑)+21
-1
-
20. 匿名 2014/09/10(水) 09:22:28
音楽のリズムで歩くテンポも変わりますよね~
わかりますw+33
-0
-
21. 匿名 2014/09/10(水) 09:22:42
段々と本格的にされる予定なら靴は歩きやすい物がいいですよ、慣れないと足が擦れたり痛くなる場合もありますから どんな靴でも歩けますが足の着地で足のラインが変わるので
持ち物は腕に付けるポーチに携帯小銭カギを
タオルは首に巻いたり
水分は歩く30分前からがいいですよ
体に行き渡るように
初めは続けられるように近場を軽く歩き慣れたら自分なりに持ち物、服装変えて行けばと思います+15
-0
-
22. 匿名 2014/09/10(水) 09:22:43
今はジョギングしてますがはじめはウォーキングでした。
ウォーキングと言えど長距離歩く場合は靴は専用の物を履いた方が良いですよ。
3千円台くらいのものでも大丈夫です。
足や膝を壊すと本当に厄介ですよ。
+26
-1
-
23. 匿名 2014/09/10(水) 09:22:56
30分以上経たないと脂肪燃焼効果が活動しないから最低30分は頑張ってください!+10
-29
-
24. 匿名 2014/09/10(水) 09:26:20
歩くだけ。なんて考えは危険だから、きちんと手も動かして姿勢を正してー!+12
-0
-
25. 匿名 2014/09/10(水) 09:29:01
23さん
その説は最近は間違いかも、という人も出てきているようですよ
色んな説があるみたい+37
-2
-
26. 匿名 2014/09/10(水) 09:29:44
私は少し慣れてきたので、1日2時間、10キロ歩いてる。
可能ならば、自宅から目標とする距離のところで、車で降ろしてもらい、歩いて帰ってくると、いろんな発見もあっておもしろいよ。+21
-2
-
27. 匿名 2014/09/10(水) 09:29:47
夜間のウォーキングは気を付けて!
痴漢対策に肌を露出しすぎない方がいいけど、事故に合わないために明るい色の服を。
持ち物は(夜間の場合)
懐中電灯、携帯これらは両手に握ったまま。
30分や1時間そこらのウォーキングはなら水分は我慢できるはず。
筋肉がバランスよく着くように(筋肉を痛めないためにも)、身体の片方に重量が偏るものは持ちません。
基本、身軽に。
わたしも続けてるので、頑張りましょうね!+37
-3
-
28. 匿名 2014/09/10(水) 09:33:58
ランニング系アプリを使ってのウォーキング
歩行スピード、距離、消費カロリー等が出てデータに残るからモチベーション上がります。
ちなみにアプリはRuntastic使ってます(^ ^)+12
-1
-
29. 匿名 2014/09/10(水) 09:35:42
俳句を考えながら歩いてるので、全然飽きない!
前は音楽聞きながらじゃないとすぐ退屈してたけど+11
-0
-
30. 匿名 2014/09/10(水) 09:36:29
音楽聴きながらの場合は、視界が良い時だけにしましょう!
一般道の歩道や、自転車が入れる散歩コース、夜間のウォーキングのヘッドフォン使用はお勧めしません。
後方から来るランニングの人や自転車とぶつかりそうになってる人見ます。
夜間なんてチカンも恐ろしいです。
安全にウォーキングを楽しんでくださいね。+30
-2
-
31. 匿名 2014/09/10(水) 09:37:08
近所探検
普段家と駅の往復だから、家から奥の地域を知らない。
痴漢に遇って警察に電話したとき、近所なのに住所が言えなくて苦労しました。+6
-3
-
32. 匿名 2014/09/10(水) 09:37:53
下腹部ではなくて、胃の周辺の腹部(コア)を凹ませた状態でウォーキングすると、お腹周りに効くよ。
腕も曲げて後ろまでふり払うと、背中の肉にも効く。あとは、大股。+19
-0
-
33. 匿名 2014/09/10(水) 09:39:15
ただのミネラルウォーターよりは、ヴァーム飲む方が大量に汗をかける!
うたい文句通り、脂肪燃焼効果も高いのかな?!期待してるけど+14
-2
-
34. 匿名 2014/09/10(水) 09:51:53
往復する事を考えて、早めに折り返した方がいいです
物足りなかったら帰り道を少し遠回りするなどします
行きで遠くまで行くと辛いです
音楽は聞きません
危ないので!
どうしても聞きたい時は音量を小さくするとか、片耳だけイヤフォンします+46
-2
-
35. 匿名 2014/09/10(水) 09:52:52
私もウォーキング始めたいので嬉しいトピ!主さんありがとうございます!
皆さんどんな靴履いてるのかお聞きしたいです!
+28
-0
-
36. 匿名 2014/09/10(水) 09:57:08
シューズは、アディダスやナイキなどの直営店に行けば専門のスタッフさんとやり取りしながら合うものを見つけてくれますよ!
そこまで本格的には…という方は、ABCマートあたりで運動向けのシューズを探されると良いと思います
目的にもよりますが、重たい靴、靴底が固いものは向きません+14
-0
-
37. 匿名 2014/09/10(水) 09:57:22
夜半残業帰りに
ハデケバな格好で
セカセカ歩かれているウォーカーに
出会すとびっくりする にも関わらず
こっちを変人みたいに避けるなっ!!+5
-22
-
38. 匿名 2014/09/10(水) 09:59:17
37
それ…ここで関係ある?+19
-1
-
39. 匿名 2014/09/10(水) 10:00:07
手をたまに上げてあるかないとそのうち血が下がってしびれてくる。+18
-1
-
40. 匿名 2014/09/10(水) 10:08:38
39
そういう時は肩を上げ下げしたり回したり、時々両腕を振ってシェイクさせると効果的ですよ(^o^)+19
-0
-
41. 匿名 2014/09/10(水) 10:18:13
今夏体重が増えたので8月末からウォーキング始めました。
出来る時に出来る距離だけ
週に3.4回。5km.7kmコースです
お腹をドローインして大股で遠くを見て歩く❗️
これを守って頑張ってます。
やった日はカレンダーにチェックすると結構頑張れます。+14
-0
-
42. 匿名 2014/09/10(水) 10:19:46
携帯やカギなど入れる極小の軽いポシェット的なものが欲しい
みなさんはポケットに入れてるの?
結構持ち物あるよね?+14
-1
-
43. 匿名 2014/09/10(水) 10:23:43
42
ランニング用 ウエストポーチ
ランニング用 スマホ
などで検索するとそこから色々ヒットしますよ!私は腕に巻くスマホサイズのポーチにiPhoneとお金を少しだけ入れています+11
-0
-
44. 匿名 2014/09/10(水) 10:28:14
以前は日焼けしたくなかったので
日没後 階段 坂 優先でやってました
携帯(歩数計) タオル 懐中電灯持ちで
歩く前はコーヒー飲み 無心で歩く
・・・の方がより燃焼燃焼効果が高まるとか
聞いたので
でも 下半身集中するので今はやめ 家中でできる
エクササイズ的なものはじめました
体幹鍛えられ ダンスみたいなものもあり
音楽流れてて楽しいですよ
+6
-1
-
45. 匿名 2014/09/10(水) 10:31:12
42
HOLDTUBEっていう、ベルト型のポーチ使ってる。シャレてるしオススメ(笑)+4
-0
-
46. 匿名 2014/09/10(水) 10:31:54
声を大にして言いたい!!
かかとから着地ってよく言われてるけど、絶対にしないほうがいいです!!
指を反りすぎて、外反母趾の原因になります!!
私は意識して歩き始めて、本当に外反母趾になりました。今は歩き方気をつけて治ったけど…痛かった+8
-2
-
47. 匿名 2014/09/10(水) 10:50:12
早朝涼しくていいよ。+13
-0
-
48. 匿名 2014/09/10(水) 10:53:47
靴だけは足に合ったものをネ。音楽は聴かない派です。ふい後ろから車がきても気付きづらいし、田舎なんで鳥のさえずりに耳を傾けています。不審者も多いご時世ですが、行き交う人には挨拶や会釈を。
気楽に続けてマイナス三キロです。
あと、ふだん車を使う移動を歩きに変えるのも楽しいですよ。+7
-1
-
49. 匿名 2014/09/10(水) 10:56:10
私も始めて4ヶ月目。徐々に脚が細くなったし背中の肉も取れてきた。
週4.5で1時間歩いてる。
意識して大股で歩き、意識して手をしっかりとふる。自然と姿勢もよくなりますよ!
お互い頑張りましょう♪+13
-0
-
50. 匿名 2014/09/10(水) 11:14:52
他のスポーツと同じく、やる前後には準備運動すること
足への衝撃が全然ちがうから、ソールがしっかりした靴えらぶこと
暗くなってから歩く人は、体に出来るだけ反射素材のもの身に付けて
女性は表通りの人通りがある場所を選んで+10
-1
-
51. 匿名 2014/09/10(水) 11:15:56
ウォーキングはじめて2カ月です。病気を治すためにしています。
最初は恥ずかしくて私服でしたが、ジャージ買ったらやはり楽です。
19時くらいから30~50分歩いてます。大通りなので防犯面は少し安心ですね。
けど、やはり自転車とか飛ばしてくる子供いるので最近、光るバンドと防犯ブザー購入しました。
バンドは腕につけて暗い所でスイッチおん、結構自転車に効果ありますね。
ブザーは子供用ですが手に持ってます。いざとなったらすぐ使えるようにです。
スマホはジャージのポッケ、アプリで万歩計起動。
水は持たなくてもこれくらいの時間なら平気ですね。
人目もあるし恥ずかしいけど、いまはまったく平気です。病気治すためだから頑張れます。
ちなみに55cmあった太ももが45cmになりました!!痩せるためではなかったけどすごく嬉しいです!+25
-0
-
52. 匿名 2014/09/10(水) 11:24:56
昨日から始めたばかりなのでタイムリーで
このトピ助かります。
夕方から歩いて心地よい汗をかく程度の片道15分にしてます。
スマホで風景や植物の写真撮りながら歩いてるので
楽しいです。
+13
-1
-
53. 匿名 2014/09/10(水) 11:56:01
私の場合、ウォーキングはトレッキングのためのトレーニングです。
・バンドエイド等は常備する。
・目標を決めて歩き始める。例えば、あのお店に行って帰ってくる。
・毎回、記録をつける(進歩していくのが分る)。時間帯、歩いた時間、距離、コース、その他
・靴、靴下、パンツ(スポーツタイツ等)が特に重要に思います。回数を重ねるていろいろ自分で考える。
・腕時計 ストップウォッチは必須、あればいい機能はGPS機能(距離、速度、コースを記録)、心拍数計測。
等々+6
-1
-
54. 匿名 2014/09/10(水) 12:10:42
健康維持が目的なら食前
ダイエットが目的なら食後30分以降に
元々はランニングをしていましたが、アスファルトを走るのは足と腰に負担がかなりかかること、顔が弛みやすくなると聞いてウォーキングに切り替えました。
+8
-2
-
55. 匿名 2014/09/10(水) 12:23:00
23、25
昔テレビでやってたけど、30分から脂肪が燃焼されるのはホントで、体が慣れたら20分ぐらいからでも燃焼されるようになるみたい。
10年前の情報だから今はわかんないけどwww
健康診断の問診票で、週の半分以上、軽く汗をかく程度の運動を…してる、してないみたいな項目あったよwww
だから30分から1時間のウォーキングは望ましいと思う。
以上、素人考えでした!+2
-6
-
56. 匿名 2014/09/10(水) 13:10:19
コーヒーが脂肪燃焼に良いと聞いたけど
コーヒー飲むとすぐトイレ行きたくなる私には不向きでした(汗)+17
-0
-
57. 匿名 2014/09/10(水) 13:43:46
続けようと思ったら、歩数計を持つといいですよ。
3Dセンサー搭載で、メモリー機能がついたものがおすすめです。
スマホのアプリでもいいかも知れません。+2
-1
-
58. 匿名 2014/09/10(水) 13:46:14
へースロージョギング試してみよー⍢⃝+3
-0
-
59. 匿名 2014/09/10(水) 13:54:43
ヘッドホンで音楽を聴きながらっていいけど、
要注意ね。時間帯や場所柄で、車や自転車の危険や変な男につけられても気付かない。+6
-0
-
60. 匿名 2014/09/10(水) 14:36:10
ついこないだもウォーキングスレなかったっけ?+2
-5
-
61. 匿名 2014/09/10(水) 15:08:36
この時期のウォーキングって気持ちいいですよね。
虫の声が聞こえて、キンモクセイの香りがしたり。
もう少し寒くなると、灯油での臭いがして冬を感じ始めます。
みなさん冬のウォーキングってどうしてるんでしょう?
住んでる場所は雪国だし道路が凍るし危ないよなあと考え中です+8
-1
-
62. 匿名 2014/09/10(水) 15:31:42
片方イヤホン耳につけて
もう片方はイヤホンつけず、音楽聞くと
環境音きにしながら音楽もきけるし
おすすめだよ。+7
-2
-
63. 匿名 2014/09/10(水) 16:57:09
自分にあった運動靴をはいて 手を後ろにきちんと引きながら(腕を前だけじゃなく後ろに意識して振る)
30~1時間歩いています。 歩く前と 歩いた後に 10分くらいストレッチをすることをおすすめします。
あと 疲れない程度の方が長続きします。
※秋冬は 日が落ちるのが早くなります。夏の暑い時期にくらべ 歩く側からすると気温も落ち着き
歩きやすい時期になりますが 不審者も多い世の中です!!!
音楽を聴く場合は 片耳のみで 周りの音も拾える状態を!
人通りがほとんどない場所よりも ウォーキングしている人が多い場所か 適度な人通り(車通り)
がある方をおすすめします。
+6
-1
-
64. 匿名 2014/09/10(水) 18:17:31
週三くらい歩いてます!
飽きやすいので、嫌いにならないように気が乗らない時は絶対歩かないようにします!
あと、親指を中に入れてグーにしたら身体が熱くなりやすいです。
超マイペースに歩くのが好きになるようにしてますね。+5
-0
-
65. 匿名 2014/09/10(水) 19:31:24
夕方以降なら変質者対策に人通り多いとこを歩いた方がいいと思う。
+6
-0
-
66. 匿名 2014/09/10(水) 21:19:31
ゆずの雨のちハレルヤを聴きながら歩くとリズムにのれる!この曲が1番歩きやすいです+2
-2
-
67. 匿名 2014/09/10(水) 21:46:20
毎日40分歩いて15キロ痩せました
健康にももちろんいいし、自分に自信がつきました+7
-0
-
68. 匿名 2014/09/10(水) 22:35:34
音楽聞きながら歩く方、後ろから来る車に気づいてくれないのが困る。
プッと鳴らしたら睨まれるし。
せめて歩道を歩いてください、なんで車道を歩くかな。+6
-0
-
69. 匿名 2014/09/10(水) 22:36:31
67さん
教えてください!
どうやって40分歩いたら痩せたんですか?
食事も変えたり?他の運動もしたんですか?
私は30分歩いてますが、一向に痩せません。+5
-0
-
70. 匿名 2014/09/10(水) 23:29:02
69さん
私はサウナブレーカーを着て歩きました
恥ずかしさより、自分が痩せたいの気持ちを優先。
駅でも階段。とにかくこれをすれば、きっと痩せるはず!!と、思い意識的に歩きました。お腹を引っ込めて背筋を伸ばして生活したり(笑)。食事は、夜だけ炭水化物を控えてました~。友達との食事の時は、食べますよ~
雑誌とかのモデルさんをイメージしてました~実際は、全然違うけど(笑)。
ちょっと痩せると楽しくなりますよ~あくまで私のやり方だったので無理しないでくださいね。+3
-0
-
71. 匿名 2014/09/10(水) 23:51:51
3月からウォーキング始めました!飽きっぽい性格なので、習慣化を目指して仕事帰りに6キロ。それも、コンバースにジーパンで音楽を聴きながらテンションを上げつつ、歩いてました。
始めは膝は痛いし、股関節は痛いしで大変でしたがw
続けて行くうちに、歩くだけじゃつまらなくなり、スロージョギングになり…今では調子がいいと11キロジョギングしてます。
シューズも、コンバースから6000円くらいのウォーキングシューズに変え、それもボロボロになり、ジョギング用のシューズに変えました。
膝も元々悪かったのもあり、膝をサポートできるスポーツタイツも着用してます。
真夏の昼間に走った時熱中症にもなりかけたので、ペットボトルが入るウエストポーチを買いました。
以前はウォーキングの後に夕飯だったのですが、暴食に繋がったので、夕飯を食べ1時間程休んでから夜にジョギングをしてます。
お酒も好きなせいか、半年やって体重は3キロしか減ってませんが(´-ω-`;)周りからは痩せたね!と言われるようになりましたよ!
それもまた、やる気に繋がる!
私の性格上、あまり追い詰めすぎると嫌になるし、故障にも繋がるので適度にやるように心掛けてます!
+4
-3
-
72. 匿名 2014/09/11(木) 01:31:17
1年くらいウォーキングしてます。
朝と夜に45分程。一週間に4日くらい。
私が続いてる秘訣は、緑の中を歩いている事です。とっても気持ちがよく、充実してる気分に浸れます笑
あと、帰ったらフレッツジュース飲もう!とか自分にご褒美を考えるのもワクワクします。+2
-1
-
73. 匿名 2014/09/11(木) 08:45:42
夜歩いてるので深夜でも車がよく通る道しか歩きません。
歩道も広くとってあるし自転車専用に色が塗ってあるので
事故が少しは防げるかなって安心です。
前に静かな道を歩いていたら叫んでる人や一人で文句言いながら歩いてる人に
遭遇して怖かった・・・
+1
-0
-
74. 匿名 2014/09/11(木) 16:13:53
歩く二時間半くらい前までにはご飯を食べ終わっておき、走る少し前には燃焼系アミノ酸飲料のんでおいて歩きます。
満腹状態で歩く、水分を持たずに歩く事は避けてます。あと、運動前後のお酒も疲れが残りやすいらしいので避けてます。
ウォークマンやiPodで音楽聞きながら歩く時は、事故防止のために小さい音で方耳だけ。両耳イヤホンで暗闇で一人とかだと、外国人から見て「レイプされちゃうよ」レベルで連れ去りやすそうに見えるとか。。。
実際中国のなにかの本で日本人の女性は耳をふさいで、暗闇を一人で歩いてるから狙えますよってジョークが書いてあったとかで、怖く思ってから明るく人の多いところを歩いています。
+2
-0
-
75. 匿名 2014/09/11(木) 16:52:02
67 70さん
69です。とても参考になりました。
ありがとうございます☆+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する