-
1. 匿名 2019/01/24(木) 10:12:38
子供がインフルエンザにかかり、「ゾフルーザ」を処方されました。
おとといの朝に薬を飲み、昨日の朝には熱も下がってきたのですが、その後嘔吐が始まりました。
子供の友達は、下痢をしているという話も聞きました。
もしかしたら胃腸炎にかかっている可能性もあるのですが、副作用かも?と思いました。
同じように副作用のような症状が出ている方はいますか?
+21
-192
-
2. 匿名 2019/01/24(木) 10:13:37
インフルエンザの薬って幻覚だとかなんだか以前から怖い+22
-150
-
3. 匿名 2019/01/24(木) 10:13:40
>>1
体内からウイルス出してるのでは?
早く治るよね+507
-8
-
4. 匿名 2019/01/24(木) 10:14:42
そうやって新薬の副反応かもって大袈裟に騒ぐのやめなよ
+814
-41
-
5. 匿名 2019/01/24(木) 10:14:52
>>2
幻覚は薬が原因じゃなくて、インフルエンザによる高熱が原因だよ+857
-10
-
6. 匿名 2019/01/24(木) 10:15:33
お医者さんに聞こう。+430
-1
-
7. 匿名 2019/01/24(木) 10:16:12
薬局勤務だけどゾフルーザ、予想の3倍くらいでてるらしくてしばらく入荷されないみたい…
+436
-5
-
8. 匿名 2019/01/24(木) 10:16:32
心配なら、医師にすぐ相談。
ちなみに今回私は飲んだが、特に異常は無かった。+556
-6
-
9. 匿名 2019/01/24(木) 10:16:37
薬局へ行ったら?+135
-3
-
10. 匿名 2019/01/24(木) 10:16:48
ゾフルーザ子どもも飲んだけど、熱が下がるのも早くて回復も早かった
1回1錠飲めばいいというのも楽でいい+648
-4
-
11. 匿名 2019/01/24(木) 10:17:11
子供がインフルAにかかった時 薬を飲む前に嘔吐など胃腸炎のような症状がありました
ひょっとしたらインフルによる症状かもしれませんが
嘔吐下痢は体力消耗するし もしかしたら新薬の副作用かもしれないので
病院にすぐ連絡して再受診した方がいいと思います+297
-7
-
12. 匿名 2019/01/24(木) 10:17:20
薬が合わない可能性も0ではない。
まずはお医者様に相談を。
なんの変哲も無い抗生剤で心臓発作起こしたことがあります。他の人が大丈夫だから、うちでも大丈夫と思ったら大間違い。+269
-5
-
13. 匿名 2019/01/24(木) 10:17:28
副作用で嘔吐下痢出ることあるって朝テレビでやってたよ+260
-6
-
14. 匿名 2019/01/24(木) 10:17:31
頭痛がひどかったです。ウイルスを出すために仕方ない副作用らしいですがロキソニン飲めなくてカロナールは効き目弱いしで辛かったです。+220
-2
-
15. 匿名 2019/01/24(木) 10:17:34
薬剤師です
ゾフルーザ供給追いつかなくて入荷規制かかってます
+252
-10
-
16. 匿名 2019/01/24(木) 10:17:36
いい薬だよ。
抗インフル薬新時代突入。+255
-15
-
17. 匿名 2019/01/24(木) 10:17:41
出典:iyakujoho.com
+90
-4
-
18. 匿名 2019/01/24(木) 10:18:02
朝テレビでやってたね
1回の投薬で短い時間で症状が改善するけど
耐性ウィルスができやすいから長い目で見ると危険だとか+235
-2
-
19. 匿名 2019/01/24(木) 10:18:04
>>1
は?なんなの?
医師に聞きなよ!+34
-37
-
20. 匿名 2019/01/24(木) 10:18:14
朝テレビでやってたけど、下痢や頭痛の副作用が出る場合も…って言ってたよ
嘔吐は特に言ってなかったけど
副作用なのか胃腸炎なのか判断しにくくて心配ですね+156
-2
-
21. 匿名 2019/01/24(木) 10:18:28
新薬まだ試した事ないんだけど、タミフルやイレイザはもう処方されないのかな?+2
-31
-
22. 匿名 2019/01/24(木) 10:18:51
なんで病院や薬局に連絡しないでガルちゃんで聞くの?+314
-8
-
23. 匿名 2019/01/24(木) 10:19:48
平日の午前中だし トピ立てるより病院へ!+209
-0
-
24. 匿名 2019/01/24(木) 10:19:53
というかそもそもインフルエンザの症状にも、下痢や嘔吐は存在するよ+251
-3
-
25. 匿名 2019/01/24(木) 10:20:00
薬ってかインフルエンザの症状やん+161
-0
-
26. 匿名 2019/01/24(木) 10:20:09
噂ってこうやって広まって行くんだね+199
-2
-
27. 匿名 2019/01/24(木) 10:20:17
私はタミフルよりこの薬が良かった!
スッカリ熱が下がって早く楽になりました!
副作用も無く合ったんでしょうね^ ^
+158
-2
-
28. 匿名 2019/01/24(木) 10:20:34
はよ病院いきや+67
-1
-
29. 匿名 2019/01/24(木) 10:20:54
>>21
リレンザね+55
-0
-
30. 匿名 2019/01/24(木) 10:21:12
こないだ飲みました!
二日間熱でしんどかったけど
この薬一回分処方され
次の日には微熱に下がりました!
副作用なかったけど
この薬だけで1400円くらいだった!
たか!!+36
-12
-
31. 匿名 2019/01/24(木) 10:21:13
甥っ子は副作用とか無かったよ+8
-1
-
32. 匿名 2019/01/24(木) 10:21:17
>>21
患者さんが希望すれば処方してくれますよ
私は以前もらったことのある
吸入1回すればOKのイナビル吸入薬を処方してもらいました+76
-0
-
33. 匿名 2019/01/24(木) 10:21:29
>>21
今ゾフルーザ品薄だから、イナビルとかタミフルとかも使われてるよ
+121
-0
-
34. 匿名 2019/01/24(木) 10:21:40
もっと話したい薬のトピは立たないのになぜできたばかりのゾフルーザなのよ!+8
-20
-
35. 匿名 2019/01/24(木) 10:22:21
>>21リレンザかな+8
-2
-
36. 匿名 2019/01/24(木) 10:23:22
私なら速攻で病院に電話してお医者さんの判断を仰ぐ。
殆どの母親も即行動すると思う。+116
-1
-
37. 匿名 2019/01/24(木) 10:23:44
ここで聞いてないで早くお医者さんが薬剤師に聞いたら+79
-2
-
38. 匿名 2019/01/24(木) 10:24:00
うちの子はとくに何もなかった。個人差かな?
薬苦手な子だから1回というのは助かる。+10
-1
-
39. 匿名 2019/01/24(木) 10:24:34
>>21さん
昨日までタミフル飲んでましたよー。何となく新薬ってことでビビってしまい。お医者さまに選ばせてもらいました。
+27
-1
-
40. 匿名 2019/01/24(木) 10:24:37
私は最近Aにかかったけどタミフルを処方されました。去年Bになったときはリレンザ?かな。
知人の看護師さんはゾフルーザを処方された人の方が熱が下がるのが遅いみたいだといってましたよ。+7
-29
-
41. 匿名 2019/01/24(木) 10:24:40
バカ親
薬剤関連わかる人間がいるか分からないような場で聞くことかくらい分かるじゃん。+59
-34
-
42. 匿名 2019/01/24(木) 10:25:01
うちの子はタミフル処方されましたよ。錠剤まだ飲めないので。
タミフルでもお腹下して緩くなる。風邪薬って大体お腹にくるよね。+63
-3
-
43. 匿名 2019/01/24(木) 10:25:38
>>2
そういう思い込みから、素人判断でインフルの薬を飲まないのが一番危険!
異常行動は熱せん妄が原因だから+114
-3
-
44. 匿名 2019/01/24(木) 10:26:06
ドラゴンボールに出てくるキャラみたいな名前だねw+63
-3
-
45. 匿名 2019/01/24(木) 10:26:25
子供はインフルエンザの時に嘔吐下痢って調べると出てくる症状だよ
周りの子は嘔吐から始まったから胃腸炎と思ったらインフルだった子が数人、うちは解熱したら嘔吐一度してから一日中下痢してた+18
-0
-
46. 匿名 2019/01/24(木) 10:28:37
私、昨日インフルAの診断受けてゾフルーザ飲みました
一晩、熱と頭痛と関節痛で苦しみましたが今朝はかなりスッキリしました
でも下痢してるので、副作用かな…+32
-6
-
47. 匿名 2019/01/24(木) 10:28:54
>>42
ゾフルーザも最近顆粒がでました
子供にも処方しやすくなったと思います+33
-11
-
48. 匿名 2019/01/24(木) 10:28:56
うちの小児科は未就学にはゾフルーザ出さないってタミフルもらったよ
私はゾフルーザ飲んだよ!なんともなかった+67
-3
-
49. 匿名 2019/01/24(木) 10:30:23
>>8
サンチーみたいな言い方(笑)
(褒めてる)+11
-4
-
50. 匿名 2019/01/24(木) 10:31:51
うちタミフル飲めなかったから今年はイナビルにしてもらったけど薬嫌いな子は毎日飲ませるより楽
5歳からだけど吸入に慣れてる子ならできると思う+23
-1
-
51. 匿名 2019/01/24(木) 10:31:57
小さい子はまだ錠剤飲めないから、タミフルだよ。
小3以上くらいの子は、みんなゾフルーザを処方されてた。
末っ子がインフルになってしまい、調剤薬局で待ってたときそんな感じで処方されてたよ。
+9
-2
-
52. 匿名 2019/01/24(木) 10:32:03
21です。すみませんリレンザですね苦笑
新薬少し不安なので選択肢のある病院だと嬉しいですが、品薄状態なんですね…+7
-0
-
53. 匿名 2019/01/24(木) 10:32:04
超タイムリー
数年ぶりにインフルエンザA型にかかって火曜日に飲んだよ
タミフルじゃなくなっててびっくりした
副作用は何もありませんでした+36
-1
-
54. 匿名 2019/01/24(木) 10:32:19
かかりつけ医からは、熱は早く下がるけどウイルスがなくなるには時間がかかると言われましたよ
イナビルは熱下がるまでに2日間ぐらいかかるけどウイルスがなくなるのが早いって+9
-13
-
55. 匿名 2019/01/24(木) 10:34:13
一回で良いっていうのがいいな~。
薬嫌いだと毎回飲ませるの大変だから。+39
-0
-
56. 匿名 2019/01/24(木) 10:34:13
私も2日前に飲みました。一回一回しか飲まなくていいから良かった‼️数年前にタミフル飲んだとき下痢がひどくて途中でやめたよ。+4
-4
-
57. 匿名 2019/01/24(木) 10:35:27
>>54
そうなの?
私は先日かかって、これ飲めば明日にはウィルス半減してるからって言われた
これって他の薬より遅いのか+28
-1
-
58. 匿名 2019/01/24(木) 10:35:53
寝ときゃ治るわ。+10
-6
-
59. 匿名 2019/01/24(木) 10:36:57
インフルエンザで39.9度の熱が
出ました。
インフルエンザA型です。
病院でゾフルーザ処方してもらい
飲んで直ぐ寝たら
次の日には36.7度まで下がりました。
私には合っていたんだと思います。
インフルエンザは、いつも完治まで
10日は掛かるけど
今回は、5日で完全復活出来ました。
+83
-1
-
60. 匿名 2019/01/24(木) 10:37:30
どちらにしろ素人判断なわけだから
心配なら病院連れてった方がいいよ+28
-0
-
61. 匿名 2019/01/24(木) 10:38:02
副作用って人それぞれだからね
抗生物質を中々出さない病院で出された抗生物質で副作用出たよ
そんな症状はないんだけどって言いつつ検査、経過観察してくれた結果、報告はされてないけど副作用だね、って言われた
多く処方されてるホクナリンテープもうちは副作用出たから、病院へ連絡するのが1番だよ+5
-0
-
62. 匿名 2019/01/24(木) 10:39:19
うちの子ゾフルーザ飲んだら次の日には熱が下がって大分楽になってた。
飲んで1時間後に暴れて家の中を走り回ってた。多分副作用じゃなくて熱せん妄だと思うけど怖かった。+58
-1
-
63. 匿名 2019/01/24(木) 10:39:38
カンブリア宮殿で塩野義製薬の事今日やるね+23
-0
-
64. 匿名 2019/01/24(木) 10:43:56
うちの小1は微熱→嘔吐→高熱→嘔吐下痢で薄っすらインフルAでした。ゾフルーザ勧められたけど吐いたら終わりなので肺に吸入するイナビルを処方してもらいましたがその後一日は嘔吐下痢高熱つづきましたよ。嘔吐下痢、今年のインフルAの症状じゃないでしょうか?+30
-4
-
65. 匿名 2019/01/24(木) 10:45:34
その新薬、五歳の娘にも処方され飲みました。ゆるい便が、でたくらいかな?二日目からすっかり元気になりました。家族が薬剤師なので聞きましたが、副作用で下痢の症状は多くみられるみたいですね。+25
-0
-
66. 匿名 2019/01/24(木) 10:47:30
>>4
不安だから大丈夫か心配してるだけで大騒ぎはしてなくない?+3
-7
-
67. 匿名 2019/01/24(木) 10:47:44
親子3人インフルです。
上の子ゾフルーザ 翌日に熱も下がり元気。
下の子タミフル 熱は2日続き今朝から下がる
私胃腸が弱いと言うとリレンザ 2日熱が続き今朝から下がる
上の子見てるとゾフルーザがいいのかなと思いました。
副作用とかがなかったからでしょうが。+25
-1
-
68. 匿名 2019/01/24(木) 10:50:42
医者に電話して聞けば終了する話やないの?
危険だと思えば、来てくださいって言うだろうし
自分の子供の事だよね?
ここで聞いて、はい!大丈夫ってならないでしょ+45
-1
-
69. 匿名 2019/01/24(木) 10:52:34
飲んで熱はすぐ下がったけど
頭痛、怠さ、足腰の痛み、立ちくらみetc.
熱だけ下げてくれて、あとの諸症状はインフルエンザのまま
飲んだ数日後だから関係ないと思うけど、吐き気と下痢もあったよ。
+17
-0
-
70. 匿名 2019/01/24(木) 10:52:46
前のインフルエンザのトピで最後の方で新薬ゾルフールだけは飲ますな!みたいなのかあったけど大丈夫なのかな?+12
-3
-
71. 匿名 2019/01/24(木) 10:54:14
うちの子もゾフルーザ飲みました。
うちの場合は副作用はなかったけど、昨日治癒証明をもらいに病院へ行ったら、先生はゾフルーザは副作用で下痢になることがあるよ、とおっしゃっていました。+15
-2
-
72. 匿名 2019/01/24(木) 10:54:37
私先日インフルエンザになったけど何も聞かれずに勝手にタミフル処方されたわ
新薬がよかったのに
ヤブ医者ってことかな?+1
-37
-
73. 匿名 2019/01/24(木) 10:54:55
この間インフルエンザになって処方された
お年寄りと子供と妊婦には勧めてないみたいね
熱が上がったり下がったりでつらかったし、喉の腫れと痛みがなかなか取れなかった
それでも新薬のお陰であの程度で済んだのか?
+19
-0
-
74. 匿名 2019/01/24(木) 10:56:36
>>1
子供にも出すところあるのか
心配なら別の病院か、副作用に関して電話相談すべきだと思う
ゾフルーザも異常行動や遺伝子がとか言われてるよね+3
-2
-
75. 匿名 2019/01/24(木) 10:57:28
>>72
ゾフルーザの在庫が無かったんじゃないの?
すぐヤブ医者認定するのやめなよ+69
-0
-
76. 匿名 2019/01/24(木) 10:58:12
まさに!昨日インフル陽性出てゾフルーザ飲みました!
ただ、主治医は授乳中も大丈夫と言ったから信じて飲んだけど、あとでネットで薬の添付書を見ると、授乳は可能だがなるべくしない方がいいみたいなことが書いてあって念のためミルクに変更しました。なのでおっぱいはカチカチだし、飲んだらよくなると思ってたらその後も39度以上に熱は上がるし全身のきつさは変わらないし全然効いてる感じしません。
ここ見ると効いてる人が多いから、やはり合う合わないなんでしょうか。+21
-0
-
77. 匿名 2019/01/24(木) 10:58:13
インフルエンザで異常行動するのは薬のせいじゃないから+56
-2
-
78. 匿名 2019/01/24(木) 11:00:00
新薬だからどんな副作用が出るのか詳しく把握出来てない状況なんでしょ?
先月インフルエンザになって
ゾフルーザ処方されたけど
びっくりする程に翌日には楽になったよ
私には合ってたみたい
+33
-0
-
79. 匿名 2019/01/24(木) 11:00:53
私病院で「どの薬がいい?」って聞かれて「安いので!」って答えたらタミフル処方された(笑)+48
-1
-
80. 匿名 2019/01/24(木) 11:02:56
>>54
そうなの?ゾフルーザ処方されたからネットでめちゃ調べまくったけど、ウイルスがいなくなるのはゾフルーザが断トツ早いみたいにかいてたんどけどな。+64
-0
-
81. 匿名 2019/01/24(木) 11:06:33
インフルエンザの薬に限らず合う合わないあるから、病院に電話で聞いてみては?
私は、一度 抗生物質で、下剤以上に凄い下痢になったよ。お医者さんいわく、たまに合わない人は、これ下痢するんだわって言われたよ。+4
-3
-
82. 匿名 2019/01/24(木) 11:10:15
>>72
品薄らしいよ+3
-1
-
83. 匿名 2019/01/24(木) 11:11:53
>>42
うちの子も錠剤飲めないから
タミフル処方してもらったけど
飲ませたら吐きました。
薬剤師さんから言われたとおりですが
吐き気もでるみたいですね。+3
-0
-
84. 匿名 2019/01/24(木) 11:11:59
心配なら医者に行けばいいだけなのに副作用?アレルギー?てネットに書き込んで知らない人のアドバイス求めて安心したがる親ってなんなの?
薬局で説明もされたでしょ?聞いてないのかな?あー医者よりネットだもんね。
本当に子供守りたいの?虐待親と同じ。
聞けばいいのにもじもじしてる親の自覚足りない奴いるけど子供にしわ寄せがいって可哀想。+22
-8
-
85. 匿名 2019/01/24(木) 11:12:19
みなさんの意見、とても勉強になりました
ウチの子は胃腸が弱いから去年と同じイナビルを処方してもらおう
+5
-0
-
86. 匿名 2019/01/24(木) 11:15:13
まあ1回しか飲まなくていいなら
それだけ強い薬ってことだろうし
副作用も出やすそうだよね+39
-2
-
87. 匿名 2019/01/24(木) 11:20:16
どんな薬にも副作用あるし下痢や嘔吐って子供あるあるだから余計出やすいよ
すぐ治る程度なら許容範囲内だしノロとか他のウイルスがかぶってるかもしれないから酷いならまた連れてくしかない
そういうの当たり前じゃない?頼りない母親だね
点滴が出た時もそうだったけどすぐ新薬に飛びついてあなたには出せませんと言われてキレるアホは毎回いる
ちゃんと聞きもせずにヤブだ副作用だって騒いでんのクレーマーと一緒だね+11
-3
-
88. 匿名 2019/01/24(木) 11:21:50
うちも2人ゾフルーザ処方してもらいました。
苦しむ時間が短くなって良かったです。+25
-1
-
89. 匿名 2019/01/24(木) 11:23:41
インフルエンザの症状が頭痛、下痢、嘔吐ではないのですか?
薬飲んでからそういう症状がでたのですか?+18
-0
-
90. 匿名 2019/01/24(木) 11:27:21
>>84
医者で説明聞いても他の症状が詳しく知りたくなるのが親の愛でしょう。
それが、ネットなら簡単に聞きたいことが早く答えてくれるから聞いてるのにただ単に叩く貴方はなんなんですか?
子どものことが心配だから聞いてるんだよ。+6
-12
-
91. 匿名 2019/01/24(木) 11:30:28
自分と主人がインフルエンザに罹り、ゾフルーザを処方されましたが、自分はよく効いたのか翌日には熱が下がりましたが、3日くらい頭痛が酷かったです。
主人も処方されましたが、主人の場合熱と頭痛が3日くらい続きましたので、合う合わないは個人差があると思いました。
1回飲めばいいだけというのは飲み忘れが無くていいと思いました。+30
-0
-
92. 匿名 2019/01/24(木) 11:37:59
>>57
私もウィルス早くなくなるからって言われた+17
-0
-
93. 匿名 2019/01/24(木) 11:38:22
>>21
消しゴムかよ+0
-1
-
94. 匿名 2019/01/24(木) 11:39:42
酷い目にあってからは
インフルにかからないように水を20分おきに飲んでます
+8
-1
-
95. 匿名 2019/01/24(木) 11:42:19
いや、ほんとなんで医者や薬剤師に聞かないのか不思議
自分の子供事でしょう?
ガルちゃんでトピ立つまで待ってるの
それとも、子供が吐いたのみてこれはトピに使えるとか思ったかな
やばいね、ガルちゃんやめたほうがいいよ+13
-6
-
96. 匿名 2019/01/24(木) 11:45:17
>>90
だからその心配事を病院か薬局できけって事じゃないのかな。
横から失礼。
+6
-0
-
97. 匿名 2019/01/24(木) 11:48:00
副作用で嘔吐下痢多いみたいよ。
看護士の姉が言ってた+9
-1
-
98. 匿名 2019/01/24(木) 11:50:34
>>90
主は病院に聞かずここで聞いてるのに?
子供が心配ならネットなんかしてないで、病院に連れて行くと思うけど
それか側で様子を見てあげるよね
普通、子供がインフルエンザの時ガルちゃんなんかするか?+9
-6
-
99. 匿名 2019/01/24(木) 11:50:57
年末に小1の子供がインフルになって飲んだけど、ほんとすぐに熱が下がった!
回復も早くてよかった!
副作用も特になかったなぁ。
ウイルスの減りが早くなるせいか、ほかの家族誰にもうつらなかったし、本当に助かりました。
(個人の感想です)+45
-2
-
100. 匿名 2019/01/24(木) 11:51:52
こないだまでA型でゾフルーザ飲んだよ!
それからずっと水下痢だけど、すぐ熱下がって外出できるようになったから私はいい薬だと思うよ~+22
-3
-
101. 匿名 2019/01/24(木) 11:52:45
投薬期間中に起こる全ての事象は、有害事象となります。交通事故で、骨折してもその薬剤の有害事象となります。下痢があったなら、医療機関に報告した、医師の指導に従ってください。+5
-1
-
102. 匿名 2019/01/24(木) 11:52:52
心配なら改めて受診するのが一番いいよ。
薬処方してもらえるし。
薬局で相談しても、もう飲んでしまった薬の副作用に関しては結局病院に相談という事になるので、直接病院に相談が一番手っ取り早いと思う。+9
-0
-
103. 匿名 2019/01/24(木) 11:52:56
>>98
まあまあ。
トピ立てながらも病院行ってるかもだし、子供が横で寝ている間にガルちゃんしているかもだよ。
そんな怒りなさんな。+53
-2
-
104. 匿名 2019/01/24(木) 11:55:57
今日木曜日は休診の病院多いですね+18
-4
-
105. 匿名 2019/01/24(木) 11:56:29
>>98
子どもが心配だからこそネットで色々調べる事もあるよ。
まあ普通は実際に副作用と思われる症状で子どもが苦しんでたらすぐ病院に相談するけど。+8
-1
-
106. 匿名 2019/01/24(木) 11:56:31
下痢や嘔吐って、たいていの薬の副作用に書いてあるような+28
-1
-
107. 匿名 2019/01/24(木) 11:57:25
>>104
うちの地域は休みのところ少ないなぁ〜。
水曜日は午前診療のみが多いけど。
地域によりけりでは!+5
-0
-
108. 匿名 2019/01/24(木) 11:58:43
私の場合だけどゾフルーザ飲んだけど特に何の変化もなく、熱もしばらく続いたし効果も副作用も特になかった。
飲んだらすぐ治ると期待したけど。
でも発熱が早めに飲んだからか家族には移らなかったよ。+8
-0
-
109. 匿名 2019/01/24(木) 12:04:04
病院やってなくても
薬剤はやってるじゃん?+6
-0
-
110. 匿名 2019/01/24(木) 12:06:00
>>4
大事なことではないかな。
大袈裟ではないと思う。+1
-3
-
111. 匿名 2019/01/24(木) 12:07:00
フルボッコwww+5
-2
-
112. 匿名 2019/01/24(木) 12:07:19
病院と連動して休む薬剤も多い+8
-1
-
113. 匿名 2019/01/24(木) 12:07:37
薬の副作用って説明書貰うじゃないの?+6
-0
-
114. 匿名 2019/01/24(木) 12:09:58
先週インフルになってゾフルーザを処方されたよ。
4時間ぐらいで熱下がったけど、
嘔吐は全くなかったから副作用ではないと思う。+6
-8
-
115. 匿名 2019/01/24(木) 12:11:30
イナビルかタミフルかゾフルーザどれにしますか?って聞いてくれた
どう違うのか聞いたら、一番安全なのはイナビルで効果はどれも同じと言われたからイナビルにした
でもそれが本当ならみんなイナビル選ぶよね…?
1歳半の娘がなったときは小児科でゾフルーザだけ処方された
新薬だったから不安だったけど、先生いわくこれからゾフルーザが主流になると思う うちに来た人にはみんなこれ処方してるよ、とのこと
結果何もなくて良かったけど、調べたらゾフルーザは1歳の子にはおすすめしないみたいな記事が出てきたんだけど
+12
-2
-
116. 匿名 2019/01/24(木) 12:12:51
新薬だからこそ、服反応や今後が未知数でもあるんだよね
耐性がつきやすくなるのはわかってるらしい
何だかんだインフルエンザの薬はタミフルが一番歴史長いからタミフル選んでるよ+11
-4
-
117. 匿名 2019/01/24(木) 12:13:33
>>86
1回しか飲まなくていいのは薬が強いからというよりは、薬が体内から出ていくまでの時間が長くて効果が持続するからだよ!薬剤師より+61
-1
-
118. 匿名 2019/01/24(木) 12:24:17
>>114 副作用って全員に出るわけじゃ無いよ…+9
-0
-
119. 匿名 2019/01/24(木) 12:24:50
>>117 わかりやすい!+34
-0
-
120. 匿名 2019/01/24(木) 12:25:20
>>115 何があるかわからないしね。+2
-1
-
121. 匿名 2019/01/24(木) 12:25:33
幻覚や異常行動は何かと薬のせいにされがちですが
薬のせいではなくインフルエンザのウイルス自体によるものです!!
薬のせいにして騒ぎ立てるのはやめましょう!!
10歳前後に異常行動が見受けられやすいので
薬が怖いからと飲ませないのではなく しっかり服用させてから見守りましょう!!
大人も咳のしすぎなので酸素濃度が低下して意識が朦朧とする場合があるので無理して仕事に行かず自宅でしっかり療養しましょう!!+22
-1
-
122. 匿名 2019/01/24(木) 12:25:39
うちの子もA型になって5歳だけどこの薬飲んだよ
かなり小さい粒だからゼリーで包めば粉薬を飲ませるよりも全然楽だった
喘息持ちだからインフルエンザから肺炎にならないかドキドキしたけど並行して吸入+喘息の薬も飲み続けてたから今回は悪化せずに済んだし、熱が下がるまでは大体2日間くらいでその後ぶり返すこともなかったよ
体調悪い時は普段から結構すぐ吐いてしまう子だけど今回は嘔吐も下痢もなかった
うちの子の場合はだけどあくまでも参考までに
+9
-1
-
123. 匿名 2019/01/24(木) 12:28:22
朝ニュースでやってたね
副作用として嘔吐、下痢、頭痛があるって+9
-0
-
124. 匿名 2019/01/24(木) 12:33:01
一生懸命莫大な費用と時間を費やして開発した薬が、
これ飲むと異常行動起こす!と勘違いからのヘイト拡散されたら製薬会社もたまったもんじゃないよね(笑)+21
-0
-
125. 匿名 2019/01/24(木) 12:44:16
パート主婦の小児科医です。
ゾフルーザはこれまで小児での使用例が極めて少なく安全性や副作用が不明な点も多いです。また小児では20%以上の確率でウイルスが耐性化するといわれています。薬価は他の抗インフルエンザ薬より高く医療経済的な問題もあります。
もちろん1回の内服で済むなどのメリットはありますが、上記の理由からゾフルーザを採用していない病院もあるようです。小児科学会も原則12歳未満にはゾフルーザを推奨しないということです。
安全性や有効性が不明なため、私は今シーズンはゾフルーザはなるべく処方しないつもりです。タミフルでも十分効果は得られますから。とは言え、実際12歳未満の患者さんに対して処方しておられる先生は沢山いますが…
いろいろな意見はありますが、メリットだけではないことも知っておいてください。+65
-1
-
126. 匿名 2019/01/24(木) 12:55:11
>>79
安いので。清々しさ感じるわw+17
-0
-
127. 匿名 2019/01/24(木) 12:56:30
>>117
それって結果負担かかってるじゃん+3
-5
-
128. 匿名 2019/01/24(木) 13:05:01
主みたいなタイプは、何飲んでもそうなると思う。
効く薬も、効かないだろうと思って飲めば効かない。
と、長年通っている調剤薬局のおばちゃんに言われて
納得できた。
私は効かなかった薬は無いかな~
幸せな性格ですな(笑)+1
-3
-
129. 匿名 2019/01/24(木) 13:13:33
熱は1日で下がったけど、2、3日下痢が続きました。胃腸炎にもかかったかな?と思ったけど、副作用だったんだなと今日の朝テレビで見て思いました。+5
-1
-
130. 匿名 2019/01/24(木) 13:14:35
うちも子供がゾフルーザ飲んでその後熱が下がったあとも下痢だったよ
病院では胃腸炎もはやってるからねと言っていたけど副作用だったのかな+6
-2
-
131. 匿名 2019/01/24(木) 13:16:44
>>125
耐性が出来てしまうのは今期のみ?来年はまたリセットされるの?+3
-3
-
132. 匿名 2019/01/24(木) 13:17:47
>>47
ゾフルーザの顆粒は薬価未収載なので、まだ販売されていなかったはず…なので今冬は処方できないと思います。しかも今のところ顆粒は体重20kg以下の子は承認取れなかったようですし。
間違えてたらすみません。
+13
-1
-
133. 匿名 2019/01/24(木) 13:19:48
選ばせてくれるならいいけど有無を言わさず12才以下に新薬を出すお医者さんは気をつけたほうがいいの?結局金儲けだったり製薬会社から使ってくださいねと言われてるの?+15
-3
-
134. 匿名 2019/01/24(木) 13:23:21
ゾフルーザ私もこどもも処方されました!
一回で済むし熱もすぐ下がったし、すごく良かった。
上の子供も今日インフル診断されたけど、熱もなく症状軽いからかなぜかタミフル。
下の子も私も下痢なんだけど、これってゾフルーザの副作用なのかなぁ?
2人してお腹ゴロゴロいってる+13
-0
-
135. 匿名 2019/01/24(木) 13:25:17 ID:kMXu6cQvIg
私は、ゾフルーザは副作用とかがまだよくわからないからうちではお勧めしていないと言われて、タミフルにしました。+16
-3
-
136. 匿名 2019/01/24(木) 13:27:16
>>131
昨年3月にゾフルーザが日本で承認されて、それまでの臨床試験で耐性ウイルスが報告されてる。今期日本で流行してる型がどうという話ではないので、来年も同様だと思います。
私は小児科のことしかあまり知らないけど、今後使用例がどんどん増えれば小児の患者さんに対しての使用について方針が固まっていくでしょうね。+15
-0
-
137. 匿名 2019/01/24(木) 13:31:17
>>133
125です。そういう医者もいると思うけど、実際はよく知らずに新しいし使いやすいから出してる医者がほとんどかと。小児で重大な副作用が報告されてるとかじゃないからね。+19
-0
-
138. 匿名 2019/01/24(木) 13:33:05
子供に処方されて翌日には熱も下がって元気だった!
今までの薬よりうちの子には合っていたのかも!
ゾフルーザ高くないですか?
私もインフルがうつってゾフルーザと迷ったけど大人は3割負担で4800円くらいだったかな?と言われて、迷って私はタミフルにしたよ😭+18
-1
-
139. 匿名 2019/01/24(木) 13:33:36
>>136
ありがとうございます+3
-0
-
140. 匿名 2019/01/24(木) 13:35:11
やっぱり分かるまでは子供には飲ませない方がいいね
人体実験だよね+20
-1
-
141. 匿名 2019/01/24(木) 13:42:37
主です。
たくさんのご意見をありがとうございました。
今日は朝1番で薬局に電話をしたのですが、お休みでした。
病院もお休みです
下の二人の妹達も同時期にインフルエンザを発症したため、家を出ずらい情況です。
もし病院へ行くとしても、どんな副作用があるのか知りたくてトピを立てました。
幸い1番上の娘は、朝2回嘔吐してからは五時間ほど経ちますが症状が落ち着いてきたようです。
ちなみに下の二人はイナビルで、特に何の症状も無かったので上の娘の体調が心配になってしまいました。
まだ寒い日は続きますので皆さまもインフルエンザには気を付けて下さい。
+39
-3
-
142. 匿名 2019/01/24(木) 13:42:43
菌がなくなる時間があっとう的に早いなら、
兄弟が多い家族にはものすごくメリットだと思う。
集団感染にも防げそう。
でもあまり認証されてないようだからこれから副作用も含め、いろいろ出てくるのかな。
いくら海外で定番化されても、日本人とか体質が違うから怖いね。+14
-1
-
143. 匿名 2019/01/24(木) 13:46:27
そもそもゾフルーザは従来のタミフルとかと作用が違うよ。
ゾフルーザはウイルスの増殖自体を抑える。タミフルとかは増殖したウイルスが外に出ないようにする。
だからゾフルーザは一回使用で早く効くとされてるみたい。
新薬は不安だけど、悪化させたら元も子もないよね。どちらにせよ自然治癒はない。+12
-5
-
144. 匿名 2019/01/24(木) 13:55:53
うちもまだ薦められないと子2人にタミフルだった。今回主人からの家族感染だったから、主人がゾフルーザ貰ってたら防げたのかな。毎年この季節心配が絶えないから研究が進んで、いいお薬として定番になってくれるといいのだけど。+8
-0
-
145. 匿名 2019/01/24(木) 14:04:36
ゾフルーザは太ってる人(80キロ以上)だと、飲む量が増えて薬価が高くなるらしい+26
-1
-
146. 匿名 2019/01/24(木) 14:09:10
うちの小1の子供、昨日の晩にゾフルーザ飲んだよ。
その後、ちょっとムカムカするって言ってたけど、一晩寝たら収まりました。
副作用はあるかもね。
昨日40度あった熱が今日は37度台に下がったので、効いてると思う。+9
-0
-
147. 匿名 2019/01/24(木) 14:10:24
私も息子もこの薬であっという間に治った!今までの辛いインフルはなんだったのってくらいすぐ身体がラクになった。もちろん人それぞれだろうけど。+9
-0
-
148. 匿名 2019/01/24(木) 14:24:39
娘が先日インフルエンザAになりゾフルーザを処方されました。診察後すぐに病院で2錠飲みました。
熱はすぐには下がらず2日後にようやく平熱に。
タミフルよりはいいのかなーとは思った+4
-0
-
149. 匿名 2019/01/24(木) 14:24:58
私は旦那からうつってインフルエンザAに罹患して、
イナビルだったけど翌日翌々日と下痢したよ。
食欲なくてパウチ容器のゼリーとかヨーグルトとか、離乳食みたいなうどんとかお粥とか、そんなものしか食べてないからだと思うんだけど、違う?+7
-0
-
150. 匿名 2019/01/24(木) 14:29:00
>>149
私もイナビル数日前に飲んだけど、特に副作用は無かったなーやっぱり副作用は人によるね+6
-1
-
151. 匿名 2019/01/24(木) 14:43:25
>>150
副作用っていうか
固形物食べてないのに普通に便出る?
熱高くてポカリ大量摂取したし、下痢するのも納得ですわ。+13
-0
-
152. 匿名 2019/01/24(木) 14:50:22
>>104
お医者さまは変わっちゃうけど、よほどのことと判断した場合は
総合病院とか救急医療センターとかもあるよね?
夜間とか土日祝日は子ども医療電話相談(#8000)でもいいと思う。+8
-0
-
153. 匿名 2019/01/24(木) 14:54:25
そう言われてみれば、ゾフルーザを飲んで次の日にお腹痛くて下した。すぐ治ったけど。そのあとでグッと回復したよ。+10
-0
-
154. 匿名 2019/01/24(木) 14:57:26
横ですが
ゾフルーザという画期的な新薬が承認されたんだから、
次はインフルエンザの楽な検査方法を開発してくれよ
鼻に長い綿棒を差し込まれるのは痛いしつらくて仕方ないんだから
採血とか唾液とかでわかる方法ないの?
+67
-2
-
155. 匿名 2019/01/24(木) 15:03:48
呪文みたいな名前よね
攻撃系魔法ね+12
-0
-
156. 匿名 2019/01/24(木) 15:42:32
>>1
この新薬を処方してる医者が昨日インタビューに答えてたよ。
『新薬だからまだ未知の部分がある。』って
薬飲むなら自己責任だよね、
飲まなければ副作用は出ない。
子宮経ガン予防ワクチンもそうだよね。新しく認可されて速攻で打った女の子、体が動けない生活で車イスになった子もいたし。でも副反応出ない子もいる。薬もワクチンも強制じゃないからどうするかは選べるんだよ。+19
-1
-
157. 匿名 2019/01/24(木) 15:45:18
>>154
テレビで今日やってたけど、本当はティッシュで鼻かんでその鼻水でも判定出来るってよ。
病院だと綿棒の長いのをブッ刺されるよね、他の異物入らないし早いからそうしてるんだろうけど。+21
-0
-
158. 匿名 2019/01/24(木) 15:52:32
ちょうど昨日インフルA型で処方されました
最初38.5℃→ゾフルーザ飲んだあと38.8まで上がって、あれ、効かない?て不安になりながら半日寝ていたら、突然ふわっと体が軽くなる感覚がしたので熱測ったら37.5まで下がっていました!不思議な感覚でした。
今日は36℃です
平熱36.5-8くらいなのでちょっと下がりすぎ?
副作用は特に感じませんでした。
体力がある方だし薬の副作用出ないタイプだからかも+11
-0
-
159. 匿名 2019/01/24(木) 16:09:19
3歳息子はインフルAでゾフルーザ飲みました。調剤薬局で錠剤を顆粒にしてもらい、コーティングが剥がれて苦くなると言われましたが、一回投薬するだけで済むので頼みました。もし薬吐いてしまったらもう処方出来ないので失敗出来ないよとお医者さんに言われました。うちはヨーグルトに混ぜて一回でごっくん出来たけど、苦いからベーしたらどうしよう、、とドキドキしてた。その日の夜中、下痢、吐き気あり、熱は数日続きました。副作用も人それぞれ違うと思うので、かかりつけに聞くのが一番安心ですよ。今すぐにでも聞いてみたらどうかな?+12
-0
-
160. 匿名 2019/01/24(木) 16:52:02
急にお腹が痛くなって吐き気もでトイレに行って、あまりにも気持ち悪くて気を失った
すぐに意識は戻ったし、腹痛と吐き気もおさまったけど、ふらふらしながら寝床に戻ったよ
ゾフルーザ関係あるのかな?
2日目だったかな?+7
-2
-
161. 匿名 2019/01/24(木) 16:56:05
ゾルフーザ長男は効き目があったのか無かったのかわからず。1週間ぐったりしてるから多分ない。
次男は効き目があったのか回復がとても早かった。人によりけりか?+9
-0
-
162. 匿名 2019/01/24(木) 17:39:06
小児科の先生のTwitterアカウント何件かフォローしてるけどゾフルーザはまだ小児に積極的に処方されるものじゃないって批判的だった+18
-2
-
163. 匿名 2019/01/24(木) 17:44:47
小児科学会「ゾフルーザは十分なデータを持たず、現時点では検討中」
なんで、こんなに処方されてるんだろう+27
-1
-
164. 匿名 2019/01/24(木) 17:46:51
>>161
わたしも一週間くらい体調不良だった。
熱も3〜4日は39度近くなって解熱剤飲んでた。
家族には移らなかったけど長くシンドかった。
だからゾフルーザは私には合わなかったのかも+10
-0
-
165. 匿名 2019/01/24(木) 18:04:46
昨日ゾフルーザ飲んだけどお腹くだってないよ。
夫も子供も飲んだけど、みんな効果あったよ。
多少の副作用は目をつぶらないと、薬なんて飲めないと思うけど💧+22
-3
-
166. 匿名 2019/01/24(木) 18:12:41
>>163
開業医は早く熱を下げないとヤブ医者認定されるので、効き目の早い新薬を処方する
大体そういう新薬は耐性菌のリスクが高いんだけど
耐性菌が出来て熱が下がらなくなったりすれば
総合病院に紹介するだけで自分はデメリットないので
新薬処方しない方が耐性菌のリスクとか
長い目ではいいんだけど
子供の熱が少しでも早く下がって欲しい保護者からは嫌がられるし
それをいちいち説明したら
ただでさえ長い待ち時間がより長くなってしまう
患者さんも辛くて待っているので
少しでも早く診察、処方としようと思ったら
新薬をサクサク処方するのが早い
あとは、ちゃんと治療してても一部の人は肺炎になったりどうしても悪くなる
そうなった時に新薬を使っておけば訴訟になりにくい
多分そういうことだと思うよ+12
-1
-
167. 匿名 2019/01/24(木) 18:35:36
薬局に電話してみたら?+3
-0
-
168. 匿名 2019/01/24(木) 18:37:32
>>2 その定説もう古い。上書き更新せな。+8
-0
-
169. 匿名 2019/01/24(木) 18:52:42
今日8歳の息子がインフルエンザと診断された。
医師にそれとなくこの新薬について聞いてみた。
医師『まだ使用事例が少なくこどもに処方するのは止めた方がいいかも、
もし親御さんがどうしてもと言うなら処方しますが。』とのこと。
息子は自閉症で体も弱く熱性けいれん持ちだからタミフルにすることに。+15
-0
-
170. 匿名 2019/01/24(木) 19:52:46
来週受験の息子が昨日からインフルで
ゾフルーザもらいました。
先生が早く治さないといけないからいい薬出しましょうって、今みんなこれじゃないの-?とツッコミそうだったけど
品薄だったんだ💦先生ありがとう。もう良くなった!+13
-1
-
171. 匿名 2019/01/24(木) 19:53:39
インフルの薬じゃないけど、息子が抗生剤で腸内出血おこして、下血したことある。
ものすごく怖かったから、きちんとお医者さんに相談した方がいいよ。+9
-0
-
172. 匿名 2019/01/24(木) 20:09:31
>>138
私この前処方されたけど1980円くらいだったよ!それでも一回で飲みきりだしたった二錠で高いと思ったけど!+6
-0
-
173. 匿名 2019/01/24(木) 20:48:25
ゾフルーザによる副作用の可能性もありますが、インフルでも嘔吐下痢の症状が出ることもあります。
もしかしたら胃腸炎にも感染してたかも。
1日で治れば様子見でいい気がしますが、翌日も続くようなら病院行った方がいいです!
重篤な副作用は内服直後に起こることが多いので、時間が経ってるならよっぽど大事ではないような気もしますが正直、分かんないです。+7
-1
-
174. 匿名 2019/01/24(木) 21:14:17
ゾフルーザ!
なんかドラゴンボールに出てきそうな敵の名前みたいにカッコイイ!
コメント拝見してると効き目はありそうですね。副作用も気になります。+6
-1
-
175. 匿名 2019/01/24(木) 21:23:14
5歳の子供と一緒にA型に罹って、私はゾフルーザで子供はタミフル処方されたけど、タミフル飲んだ子供のほうが回復は2日近く早かった!
熱は全然下がらないし頭痛は酷いし、ムカムカ気持ち悪くて、私には合わなかったなぁ
高かったのに(涙)+9
-2
-
176. 匿名 2019/01/24(木) 22:15:29
ちょうど今カンブリア宮殿でやってる〜。
1回飲むだけはほんと助かるよ…+11
-1
-
177. 匿名 2019/01/24(木) 22:25:49
先週の土曜日に5歳の娘がインフルになってゾフルーザ処方された。
うちの子には合ってたらしく、副作用も無く次の日には平熱まで下がってすっかり元気になった。
それでも出席停止があけるまで引きこもらなきゃいけないし、下に2歳の子もいるから絶対うつるなぁって覚悟してたんだけど、うつらなかった。
やっぱりウイルス減るの早いのかな?+13
-0
-
178. 匿名 2019/01/24(木) 22:33:05
先週、インフルエンザAに、
私、夫、小学生娘がなり、
3人とも新薬飲みました。
私は飲んだ翌日から
胃痛、胃酸過多、吐き気が3日続きました。下痢はなし。
夫は頭痛が悪化。
娘は特になし。
私も夫もインフルエンザは大人になって初だから、インフルエンザの症状か副作用かわかりませんでした。
+7
-0
-
179. 匿名 2019/01/24(木) 22:36:31
家族がインフルと診断された病院でゾフルーザとロキソニンを処方されてました。これダメですよね?+13
-0
-
180. 匿名 2019/01/24(木) 22:53:47
>>179
何がダメなの?+1
-2
-
181. 匿名 2019/01/24(木) 23:08:54
前にも何人か書いてるけど、ゾフルーザは日本小児学会はまだ推奨していない。ゾフルーザは未知の部分が多いから。
それを知ってて選ぶならいいけど、知らないで処方されたまま子どもに飲ませるのはやめてほしい。+6
-1
-
182. 匿名 2019/01/24(木) 23:15:26
>>181ここ見て良かったよ。今季子供はまだインフルにはかかってないけど、新薬の話は聞いてたしカンブリア宮殿でもやってたからメリットだらけみたいに感じたけど、やっぱり慎重にしばらくはゾフルーザはやめてタミフルにするよ。
私も妊娠中だしもしインフルになったらゾフルーザは避ける。+9
-0
-
183. 匿名 2019/01/24(木) 23:43:37
>>179
インフルにはロキソニンダメです
脳症のリスクあるので
アセトアミノフェンのみです+22
-3
-
184. 匿名 2019/01/24(木) 23:56:29
>>164
耐性ついて増殖しちゃったパターンだよ、それ+3
-0
-
185. 匿名 2019/01/25(金) 00:15:26
>>47
まだ顆粒は発売日されていません。
テレビで「もうすぐ発売」とかまだ決まっていない余計なこと言うから、現場は問い合わせ対応で迷惑しています。+4
-0
-
186. 匿名 2019/01/25(金) 00:17:30
>>180
とくに子供が飲んだら、インフルエンザ脳症を発症する確率が高いからだよ。+8
-0
-
187. 匿名 2019/01/25(金) 00:22:25
ゾフルーザは短期的な下痢とか頭痛の副作用だけならいいんだけど、この薬に限らず長期的に見て、後々どんな副作用が出てくるかわからないのが新薬の不安なところ。+8
-1
-
188. 匿名 2019/01/25(金) 00:25:22
>>154
唾液じゃなくて喉からでも採取できるよ。
でもオエってなるから、鼻のほうが断然楽だよ。+3
-0
-
189. 匿名 2019/01/25(金) 00:29:35
飲んだものです!
副作用がある人もいるみたいですが、わたしは平気でした。同じ日にインフルにかかった同僚はタミフルを飲んで3.4日辛かったそうですが、私は1.2日で熱は下がりました。
個人的には良かったなーと思います。+9
-0
-
190. 匿名 2019/01/25(金) 00:37:34
うちの娘はインフルエンザになって、吐きそうーと言ってましたー!インフルエンザの症状かもですね!+7
-0
-
191. 匿名 2019/01/25(金) 01:02:38
耐性ウイルがっていうのは本当かもしれない。
うちの子供、年末にインフルエンザA型に感染してゾフルーザで完治したのに、今週再びインフルエンザA型に感染。
今まで同シーズンにA型とB型にかかったことはあるけど、A型2回は初めてです。+7
-2
-
192. 匿名 2019/01/25(金) 01:13:44
病院勤めですが、他の方も言っているようにゾフルーザは耐性菌が出る人が多いので今の段階では使わない方がいいとききました。患者さんにうつると大変なので、、、
ちなみにA型インフルエンザは香港型と日本型があったはずなので、2回なってもおかしくないですよ〜+7
-0
-
193. 匿名 2019/01/25(金) 03:41:38
>>79
ジェネリックならもっと安いのにぃ+1
-0
-
194. 匿名 2019/01/25(金) 06:51:16
そもそも昔からインフルって高熱に加えて下痢嘔吐ってセットだったよね。+1
-3
-
195. 匿名 2019/01/25(金) 07:38:57
>>191
インフルエンザのイの字も知らないのね(笑)+1
-0
-
196. 匿名 2019/01/25(金) 07:42:23
>>192
ウィルスと細菌は性質がまったく違いますから。
インフルはウィルスによるものだから、耐性菌なんてありえない。+0
-3
-
197. 匿名 2019/01/25(金) 07:45:58
>>192
事務かなんかですか?
+0
-2
-
198. 匿名 2019/01/25(金) 08:19:44
>>196 病院での周知のために朝日新聞とかの記事で読んだはずなのですが。菌とは確かに違うので耐性ウィルスとでというんですかね。検索したら出てきましたよ。
>>197 介護職です。+4
-0
-
199. 匿名 2019/01/25(金) 08:37:29
昨夜カンブリア宮殿で
塩野義製薬のトップが出演されてましたね+1
-0
-
200. 匿名 2019/01/25(金) 09:11:28
>>198
まあ、医者も儲けるためにウィルスには効かないと分かっていながら
抗生剤をやたらと処方しますからね。
それが耐性菌を産んでいるといわれてます。でもそれも医者にとっては
患者が増えて儲けにつながるという悪循環。+1
-0
-
201. 匿名 2019/01/25(金) 11:03:17
ニュースで新薬のゾフルーザに耐性ウイルス検出って…もう耐性ウイルス出来てたらヤバくない?!+11
-1
-
202. 匿名 2019/01/25(金) 12:21:04
なんで見切り発車をしたんだろう
+5
-0
-
203. 匿名 2019/01/25(金) 13:34:53
年末に高熱で咳が止まらない子供を受診させたら、インフルAで、普通にゾフルーザ 処方されたよ。説明は1回飲むだけでいいから〜ってそれだけ。親の私も無知だったけど、子供も見るからに具合悪かったから、この薬は大丈夫なのか?って疑問も全く浮かばずに、家帰ってすぐに飲ませた。異常行動が出ないかが心配で気にして見てたけど、ゾフルーザ を飲む事で耐性が…までは本当に全く。後悔してます。私がもっと考えるべきでした…+2
-4
-
204. 匿名 2019/01/25(金) 14:51:45
本当メディアが夢の新薬!なんて言ってるけど
そもそも夢の新薬なんてのはありえないからね。+2
-0
-
205. 匿名 2019/01/25(金) 18:07:29
>>201もう耐性あるウイルス出てきたらしいよ
今ニュースでやってる
23%も臨床段階で耐性あったって+4
-0
-
206. 匿名 2019/01/25(金) 18:59:22
>>76です。
ここを読んでたら不安になって色々と調べました。ちゃんと授乳中でも飲んだあと、授乳していいのか先生に聞いたら大丈夫と言われました。
だから飲んだのに、授乳婦には従来の薬を処方してもらう方がよいと書いてあるものばかり。
赤ちゃんがミルクを嫌がり先生も大丈夫と言ったし直前に薬剤師さんに電話して、一度だけおっぱいをあげてしまいました。
私が病院に行く前にもっと調べていたら、他の薬を希望できたかもしれないのに。。。
赤ちゃんは大丈夫なのでしょうか。とても不安になってきました。しかも赤ちゃんインフルエンザ発症してしまいました。
脳症とかが怖いです。
+2
-0
-
207. 匿名 2019/01/25(金) 21:44:08
完全に国が悪いですね。
メディアもこぞって持ち上げて。
どんどん信じられなくなります。
+3
-0
-
208. 匿名 2019/01/26(土) 10:59:35
ちょうど今子供が38度5分で昼から病院行くけどゾフルーザは拒否するわ+2
-0
-
209. 匿名 2019/01/26(土) 13:31:26
>>206
とっても不安ですね。
自分も体調悪いなか赤ちゃんのことも面倒みなくてはいけないし、お母さんって大変。
赤ちゃんへの影響、「自分のせいで……」って考えてしまいますよね。
「妊娠・授乳中は薬剤師と相談して……って書いているお薬でも大丈夫ですよー。皆さん飲んでますよー。」って薬剤師さんに言われることありますが、「本当かな」って不安になりますよね。
小児科には行かれましたか?
よくなるよう祈っています。+3
-0
-
210. 匿名 2019/01/27(日) 01:43:10
ゾフルーザやめたほうがいいですよ
医学生です
ゾフルーザは今回のインフルが流行る時期に間に合わせるため認可を急いだため治験期間がかなり短く要するにきちんと審査がされてないんです
特に子供です 昨日耐性が発見されたとニュースにもなってましたが、ゾフルーザは使っても副作用こそあるかもしれませんが高い割に効果もタミフルと変わりませんのでいいことないですよ+5
-0
-
211. 匿名 2019/01/27(日) 01:50:37
テレビですごい新薬です!と大々的にやってましたが、あれは要するに製薬会社から金をたくさんもらってテレビで宣伝しているわけです
それで視聴者がこぞってゾフルーザを求めるわけですが…
ゾフルーザは一回飲めば治ります!と言っていますが、一回でよいが高いゾフルーザにお金払うのと、1日2回のんで安いタミフルを使うのとどっちのほうがいいかってわけですね
ちなみに解熱はタミフルと実際そう変わりません
ぶっちゃけインフルって薬飲まなくても治るんですよ
薬飲めば熱が下がるのが早いから体は楽になったように感じますがウイルスが消えているわけじゃないですし人にうつす恐れのある期間もかわりません
薬を飲んだほうがいいのは小児と高齢者ですね+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する