ガールズちゃんねる

細田守監督作「未来のミライ」アカデミー賞ノミネート!ジブリ作品以外で初の快挙

123コメント2019/01/26(土) 15:12

  • 1. 匿名 2019/01/23(水) 16:42:25 

    細田守監督作「未来のミライ」アカデミー賞ノミネート! ジブリ作品以外で初の快挙 : 映画ニュース - 映画.com
    細田守監督作「未来のミライ」アカデミー賞ノミネート! ジブリ作品以外で初の快挙 : 映画ニュース - 映画.comeiga.com

    米アカデミー賞を主催する映画芸術科学アカデミーは1月22日(現地時間)、第91回アカデミー賞のノミネート作品を発表した。長編アニメーション部門には、細田守監督作「未来のミライ」がノミネート。スタジオジブリ作品以外で同部門に名を連ねるのは、初めての快挙となった。



    アカデミー賞長編アニメ部門は、ここ6年はディズニー作品が独占しているが、4歳児のくんちゃんがその牙城を崩せるか。なお受賞すれば、第75回の「千と千尋の神隠し」(宮崎駿監督)以来2度目となる。

    +5

    -76

  • 2. 匿名 2019/01/23(水) 16:43:10 

    面白いの?

    +36

    -5

  • 3. 匿名 2019/01/23(水) 16:43:11 

    めちゃめちゃつまんなかったのに?

    +207

    -1

  • 4. 匿名 2019/01/23(水) 16:43:19 

    ドラゴンボールの方が大ヒットしてるのに

    +94

    -3

  • 5. 匿名 2019/01/23(水) 16:43:27 

    恥ずかしいよね

    +120

    -1

  • 6. 匿名 2019/01/23(水) 16:43:54 

    この映画つまらないし日本人からも人気ないよね
    むしろ日本のアニメってこんなものかって思われたら嫌だわ

    +239

    -2

  • 7. 匿名 2019/01/23(水) 16:43:57 

    みた人面白かった?

    +4

    -20

  • 8. 匿名 2019/01/23(水) 16:44:04 

    日本であれだけヒットした君の名はがノミネートされなかったのに

    +151

    -4

  • 9. 匿名 2019/01/23(水) 16:44:08 

    細田家のホームビデオ

    +97

    -1

  • 10. 匿名 2019/01/23(水) 16:44:10 

    去年何かヒットしたディズニーやピクサーで長編アニメ映画あったっけ?

    +2

    -0

  • 11. 匿名 2019/01/23(水) 16:44:30 

    なんかこの人のどの作品も似たようなキャラというか…

    +114

    -2

  • 12. 匿名 2019/01/23(水) 16:44:32 

    >>10
    リメンバーミーとシュガーラッシュ

    +39

    -0

  • 13. 匿名 2019/01/23(水) 16:44:41 

    やっぱショーレースって出来レースなん?

    +36

    -1

  • 14. 匿名 2019/01/23(水) 16:44:45 

    シュガーラッシュの続編が他にノミネートされてるからこっちがとりそう

    +21

    -0

  • 15. 匿名 2019/01/23(水) 16:44:52 

    駄作

    +30

    -1

  • 16. 匿名 2019/01/23(水) 16:45:00 

    これならまだ『君の名は』の方がいいなぁ。

    +139

    -3

  • 17. 匿名 2019/01/23(水) 16:45:24 

    これぞ雰囲気アニメ

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2019/01/23(水) 16:45:59 

    未来のミライも万引き家族もつまらない
    邦画もっと頑張れよ

    +151

    -4

  • 19. 匿名 2019/01/23(水) 16:46:31 

    この映画はメチャクチャ面白くないよ。
    この作品がノミネートって…
    細田監督作品で1番の駄作。
    レンタルだとしてもお金がもったいない。

    +107

    -1

  • 20. 匿名 2019/01/23(水) 16:46:36 

    ありがとうございます。
    じゃあリメンバーミーじゃない?
    リメンバーミーは感動作だし賞向きだよね。

    +25

    -0

  • 21. 匿名 2019/01/23(水) 16:48:10 

    そんなにつまらんの?

    +15

    -0

  • 22. 匿名 2019/01/23(水) 16:48:18 

    えっ、これ超駄作だと思ったけど
    日本のご機嫌取りでしょ?

    +115

    -0

  • 23. 匿名 2019/01/23(水) 16:48:21 

    コナンのほうが興行収入凄いのに

    +62

    -4

  • 24. 匿名 2019/01/23(水) 16:48:24 

    細田守の映画はキライ

    +71

    -2

  • 25. 匿名 2019/01/23(水) 16:48:25 

    >>18
    何故だか知らんが万引き家族は海外で変に評価高いよね。
    日本映画が評価されるのは普段は嬉しいけど、これは複雑だなぁ。

    +53

    -3

  • 26. 匿名 2019/01/23(水) 16:48:56 

    これめちゃくちゃつまらなかった。子供も飽きてた。同時期に公開されてたポケモンの方が面白かったよ。

    +80

    -0

  • 27. 匿名 2019/01/23(水) 16:49:21 

    これ面白くなかったよ
    細田守監督が嫌いとかじゃなくてこれで受賞はして欲しくない
    もっと面白かった作品が受賞して欲しい

    +110

    -1

  • 28. 匿名 2019/01/23(水) 16:49:36 

    まぁ賞は取らないでしょう。
    でもノミネートだけでも快挙だしね。

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2019/01/23(水) 16:50:15 

    これつまんなかったし声優もダメダメだった

    +70

    -0

  • 30. 匿名 2019/01/23(水) 16:50:16 

    見に行ったわ
    家の間取りがおもしろいなあ〜くらいしか、見どころがなかったのに

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2019/01/23(水) 16:50:17 

    細田守のファンだけどこれはつまらんかったよ

    +20

    -0

  • 32. 匿名 2019/01/23(水) 16:50:42 

    細田守の子供の話はもういらない

    +78

    -0

  • 33. 匿名 2019/01/23(水) 16:51:39 

    どうせなら細田監督の他の映画でノミネートが良かったね。

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2019/01/23(水) 16:53:10 

    みんなと真逆だけど、細田守監督の中では一番好きだった。
    効果とか、ファンタジーと現実の行き来がさらっとなってる感じとか。

    だけど、アカデミー賞では無いなぁ…。
    ノミネートで終わりかな。

    +3

    -9

  • 35. 匿名 2019/01/23(水) 16:53:30 

    アニメとはいえ、他人のチビッ子のイヤイヤ期を見せられても…って感じだった
    なんか疲れたよ

    +33

    -1

  • 36. 匿名 2019/01/23(水) 16:53:53 

    エントリー作品だったさよならの朝に約束の花をかざろうの方が良かったのに
    映像綺麗で親子愛で泣けるのに

    +14

    -4

  • 37. 匿名 2019/01/23(水) 16:54:10 

    そんなに評判なの?
    あくまでガルちゃん内では不評だよね。
    下駄履かせてもらってるのかな?

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2019/01/23(水) 16:54:31 

    >>4
    ドラゴンボールのような映画は賞は難しいだろうね。
    でも鳥山明は海外でもレジェンドっぽい。

    +41

    -0

  • 39. 匿名 2019/01/23(水) 16:54:32 

    気持ち悪いやつか、、。

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2019/01/23(水) 16:54:52 

    これ凄く面白くなかった
    ビックリするくらい酷い

    +37

    -0

  • 41. 匿名 2019/01/23(水) 16:57:53 

    海外で賞とってたからな
    おめでとう

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2019/01/23(水) 16:58:04 

    長編アニメーション賞は価値無し
    歴代の受賞作を見ればわかる

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2019/01/23(水) 16:58:38 

    つまらなくはなかったけど賞とるほどではなかったよね。

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2019/01/23(水) 16:59:31 

    くんちゃんと聞くとこっち思い出す
    君子→クンちゃん

    +3

    -5

  • 45. 匿名 2019/01/23(水) 16:59:44 

    >>37
    ガルちゃんだけじゃなくてツイッターやYahoo!レビューでも人気ないよ

    +23

    -0

  • 46. 匿名 2019/01/23(水) 17:00:20 

    どうして?全く面白くもなかったし、感動もなかった。
    まぁ個人の感覚だろけど。変なの!

    +27

    -0

  • 47. 匿名 2019/01/23(水) 17:00:40 

    アカデミー賞はロビー活動が命。
    でもつまんなかったら受賞はないね。

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2019/01/23(水) 17:00:50 

    この枠はディズニーに独占されてるから無理だよ
    インクレディブルファミリーかシュガーラッシュのどちらかでしょう

    +19

    -1

  • 49. 匿名 2019/01/23(水) 17:01:57 

    >>6
    同時期の日テレ系の映画が凄かったから
    本当にちょっぴり宣伝して終わっちゃったイメージ

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2019/01/23(水) 17:02:29 

    >>42
    千と千尋の神隠しはにんきだったね
    私はラピュタだけど

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2019/01/23(水) 17:02:30 

    ポストジブリを企む日テレとかバックにつくスポンサーらのゴリ押しと金銭での裏取引か?ってくらい謎のノミネート。

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2019/01/23(水) 17:02:33 

    どんな基準で選んでるんだろう?
    日本であれだけ不評だったのに

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2019/01/23(水) 17:04:05 

    ナウシカ ついに10.4パーセント

    一桁目前

    パヨクと創価発覚でジブリ失墜
    細田守監督作「未来のミライ」アカデミー賞ノミネート!ジブリ作品以外で初の快挙

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2019/01/23(水) 17:07:17 

    細田監督と新海監督が日本代表みたいに思われるのは勘弁だなぁ。

    +31

    -0

  • 55. 匿名 2019/01/23(水) 17:08:50 

    細田守の作品は全部好きじゃないや…。ヒロイン像と美少年が受け付けない。

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2019/01/23(水) 17:11:26 

    絵に魅力がない
    ジブリも新海も好きなわけじゃないけど、映画館で見てもいいくらいの絵の綺麗はある

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2019/01/23(水) 17:11:46 

    日テレがポストジブリに祭り上げるために大金はらったのかな?
    日テレはドラゴンボール潰すためにジャパンプレミアで不祥事おきたような報道大きくしたよね
    試写系が先着で入れない人出るの普通なのに
    ヒロアカの4D今さらやってドラゴンボールから箱奪ったし
    Kと癒着強くなってから汚いよね

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2019/01/23(水) 17:19:57 

    海外賞乞食アミューズの福山雅治やら星野源が声優してるし、アミューズの犬の川村元気がプロデューサーだし
    まあそのあたりのあれだな

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2019/01/23(水) 17:20:34 

    これ面白くなかったです。子供は私以上に面白くなかったみたいです。

    +22

    -0

  • 60. 匿名 2019/01/23(水) 17:20:38 

    ディズニーが関わらないと受賞できないと聞いたけど
    千と千尋も配給はディズニーだったとか

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2019/01/23(水) 17:35:54 

    監督、堂々と今ニュースでコメントしてるの見たけど、よく言えるねぇ。
    全く面白くなかったんですけど。
    恥ずかしくないのかな。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2019/01/23(水) 17:36:20 

    >>60
    でもまぁアメリカの賞レースだからね(笑)
    普通で言ったらアメリカの映画や配給会社重視なのは当たり前っちゃあ当たり前w
    どっちかといえばノミネートしたのが不思議(^^;)

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2019/01/23(水) 17:37:16 

    あんな面白くない映画も珍しい
    大人も子供も楽しめなかったけど

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2019/01/23(水) 17:37:50 

    声が悪かったよね。
    年上の子供達のが幼い声してるって。感情移入も全くなかった。

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2019/01/23(水) 17:38:44 

    >>54
    新海監督の「君の名は」は変な女の子の理想を除けたら話としては面白かったとは思うよ。
    でもこの映画はストーリーすらも…

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2019/01/23(水) 17:40:44 

    >>8君の名はが候補外だった年はアニメ賞はめっちゃ激戦区だった。
    ファインディング・ドリーですら候補外だったしね

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2019/01/23(水) 17:41:57 

    ぶっちゃけいって
    ドラちゃんとか、しんちゃんとか、コナン君とかのが
    質よくね?って思うんだけど…
    別にアカデミーに評価される必要性はないけどもww

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2019/01/23(水) 17:43:03 

    ロッテン・トマトだと90パーセント超えてるんだよなあ…

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2019/01/23(水) 17:45:00 

    くっっっっっっっそつまんなかった、

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2019/01/23(水) 17:48:19 

    また獣系でしょ‪𐤔‪
    観る気失せるわ

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2019/01/23(水) 17:50:16 

    ロッテントマトの批評家金貰ってない?
    不思議な論調の批評の時が…

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2019/01/23(水) 17:58:37 

    興業収入28億円らしいけど赤字じゃないのかな?夏の間ずっと宣伝すごかったよね。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2019/01/23(水) 18:00:16 

    クッソ予告詐欺なアニメ

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2019/01/23(水) 18:09:32 

    どうせスパイダーマンが取るよ
    絶賛されてるもん

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2019/01/23(水) 18:16:43 

    見たけど、金を返せ!と言いたいほど、つまらなかった。

    ノミネートされたことにびっくりだわ!

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2019/01/23(水) 18:16:44 

    日テレの裏方が奔走してるな…
    大変だね。興業がダメダメだったばかりに、箔を付けてなんとかDVDを売りたいんだろう。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2019/01/23(水) 18:18:11 

    この映画観に行こうと思ってたけど、観た人のレビュー見たら「驚くほど話が小さい」と書いてあって止めたやつ(笑)

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2019/01/23(水) 18:18:53 

    いじわるでごめんね。
    受賞しないでほしい。
    つまらなかったもん。

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2019/01/23(水) 18:19:48 

    絵が可愛いと思ったけど酷評の嵐過ぎて見に行かなかったやつだ

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2019/01/23(水) 18:20:01 

    批評家も絶賛と酷評にはっきり分かれてたけど、正直、絶賛した側の批評家はお金貰ったのかなと思っちゃう。それくらい映画の出来が悪い……。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2019/01/23(水) 18:20:01 

    君の名は。の方がまだマシ。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2019/01/23(水) 18:23:32 

    「万引き」とこれがノミネートでしょ?
    なんか日本映画、これで大丈夫なのか・・・

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2019/01/23(水) 18:29:25 

    こんなに期待出来ないノミネートは初めて。
    賞なんか取らなくて良いよ。

    アカデミー賞の各が下がる。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2019/01/23(水) 18:43:24 

    細田守の無自覚なミソジニーに箔がつくのはなんだかなぁ

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2019/01/23(水) 18:46:24 

    これが良い映画か駄作かはおいといて、コナンとかドラゴンボール、深夜アニメの映画などは高評価でも選ばれないよね
    何か規定があるんだろうね

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2019/01/23(水) 18:47:30 

    ゴールデングローブにもノミネートされてたし評論家受けはいいね
    しかし、外国でもそうだけど海外で評価を受けてる人って
    母国で冷たくされてる場合が多いのが不思議
    レンタル始まったようだし借りてみよっと

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2019/01/23(水) 18:51:26 

    >>85
    アニメ映画の興行を支えているのはドラちゃんやポケモンやコナンなのにね・・
    もうちょっと賞レースでも評価してあげてほしい気がする

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2019/01/23(水) 18:54:47 

    >>8
    だからじゃない?
    前はジブリじゃないから敬遠されたけど
    今度は逆に内容はともかく名前だけでノミネートだけはされたパターン

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2019/01/23(水) 18:56:45 

    >>82
    万引きと一緒にトピにすればいいのに
    万引きは叩くな!ってこと?ガル運営さんは

    +0

    -2

  • 90. 匿名 2019/01/23(水) 18:58:31 

    小さな男の子がケツにシッポぶっ挿してケモノになって走るヤツ?
    がるかな?貼られてるの見た

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2019/01/23(水) 19:01:18 

    これ小学生ですら微妙な反応だったのに...
    同時期にやってたペンギンのやつの方が面白いって言ってた

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2019/01/23(水) 19:03:46 

    ちなみにアメリカの反応は
    批評家 92%
    観客 90%
    めっちゃ海外受けいいみたいだね。
    Mirai (2018) - Rotten Tomatoes
    Mirai (2018) - Rotten Tomatoeswww.rottentomatoes.com

    Fathom Events and GKIDS bring MIRAI, a daringly original story of love passed down through generations from acclaimed director Mamoru Hosoda and Japan's Studio Chizu, to select theaters on November 29, December 5 and 8. When four-year-old Kun meet...

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2019/01/23(水) 19:10:47 

    >>92
    えぇー!そうなの??
    何故ノミネートだったのか謎だったけど、外国人の人が観たら面白い、海外に受ける映画なのか?

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2019/01/23(水) 19:14:35 

    >>93
    そうなのよ
    海外では評価高いんだよこれ
    日本が一番評価低いくらい

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2019/01/23(水) 19:18:30 

    >>86
    そういうのあるよね
    アルマゲドンとか日本では泣ける名作扱いだけど、アメリカではクソ映画とかバカ映画扱いされてるし。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2019/01/23(水) 19:20:13 

    どうせ取らないからどうでもいい
    金積んだんじゃない?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2019/01/23(水) 19:23:47 

    テレビで放送したら見ればいいかなレベルだったよ
    途中で飽きた

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2019/01/23(水) 19:25:11 

    日テレがジブリの次にしたくて必死なのはわかるけど細田には無理なんだなって実感させてくれる映画だった

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2019/01/23(水) 19:25:49 

    >>95
    でも日本だけでなくアメリカはじめ世界中で大ヒットしたね

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2019/01/23(水) 19:26:53 

    えーなんで?どこが良いと思ったのか知りたいわ。
    見たけど、話のテーマがよく分からなくて、母のおちのないつまらない話聞かされた後の気分になったのに。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2019/01/23(水) 19:33:13 

    アカデミー賞はもはやその存在がギャグだよ
    「この世界の片隅に」がノミネートから外れて
    こんなクソつまらない作品がノミネート

    どーでもいい

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2019/01/23(水) 19:49:52 

    この作品でこの人の水増しされてる評価がなくなって次から消えて欲しかったのに

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2019/01/23(水) 19:58:18 

    細田守はロリコンケモナーでキモいわ

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2019/01/23(水) 20:02:45 

    生まれてはじめて途中で帰ろうかと真剣に迷った映画。
    面白くないとか通り越してイライラした。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2019/01/23(水) 20:05:24 

    >>103
    宮崎駿だって、ロリコン。

    +2

    -2

  • 106. 匿名 2019/01/23(水) 20:11:46 

    細田守監督、いい加減、無理矢理ケモナーを入れるの、やめてほしいわ。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2019/01/23(水) 20:15:28 

    宮崎駿はまだ学があるからいいのよ。細田守も新海誠もキモオタがアニメ作ってるだけだから訳の分からない評価になっていく

    +1

    -3

  • 108. 匿名 2019/01/23(水) 20:20:11 

    細田守作品全部嫌い
    他の映画監督と違って知識も考えも浅いしエンタメ的才能もないし見る価値ない

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2019/01/23(水) 20:22:51 

    宮崎駿は共産主義に傾倒した筋金入りのパヨクだけど作品は面白いから別にいいよ
    作品と本人の思想は別っていう典型的な例
    細田守なんかがポスト宮崎駿になれるわけ無いじゃん

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2019/01/23(水) 20:42:01 

    人を楽しませようという気持ちが無い監督

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2019/01/23(水) 20:51:42 

    お尻に犬のシッポ刺して萌え〜
    のシーンは未成年保護の観点からどうみられるのか

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2019/01/23(水) 21:26:27 

    この人の「おおかみこども」がナントカって映画、テレビ放送したとき見てたけど、冒頭の子供が大暴れするシーンでウンザリしてテレビ消した。
    この「未来のミライ」も監督インタビューで「リアルな子供の描写を大切にした」というようなこと言ってたので「また子供がうるさく騒ぐ映画かー」と思って興味持てなかった。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2019/01/23(水) 21:59:54 

    >>94
    へぇ~そうなんだね。
    何故なんだ?と不思議だったけど、日本人には響かないが海外で受けて面白いと思ってもらってのノミネートだったのなら良いね。

    まぁ普通に事務所経緯のノミネートな気がするけど…

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2019/01/23(水) 23:35:01 

    私は好きだけど少数派なんだね。
    家族の歴史があって今がある、NHKのファミリーヒストリー的な話好きです。
    特にひいおじいちゃんが生きる決心をするシーンがグッときた。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2019/01/24(木) 01:54:55 

    ディズニーが独占してて価値が無いって言ってるヤツがいるけど
    今年はスパイダーバースが受賞するのが決定的
    知ったかしてんなよ

    万引き家族はRomaと並んで海外の賞を受賞&ノミネートされまくりだからノミネートされるのはおかしくない
    未来のミライはめちゃくちゃつまらなかったけど、万引き家族はネット見てると去年のベスト映画10作品に選んだ人はけっこういるし
    ガルチャン民はコードブルーが最高って言うような層で、万引き家族は全く合わない層の人たちが多いだけ
    日本国内でも評価は高い方だよ
    そもそも興行収入が高い方が受賞すべきみたいなこと言ってるヤツがいるけど、万引き家族は日本国内で45億円以上売れたんだからノミネートされてもおかしくないよね
    コードブルーがノミネートされるべきとか言い出すの?

    +2

    -2

  • 116. 匿名 2019/01/24(木) 03:14:52 

    >>113
    事務所経緯のノミネートがあるなら君の名は。がノミネートされてないのはおかしいだろ

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2019/01/24(木) 06:39:06 

    >>3
    アメリカの吹き替えがすごいのかも
    ハウルの動く城も日本語版より英語版のほうが1.4倍くらい
    面白くなってた

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2019/01/24(木) 09:12:19 

    >>115
    え?コードブルー!?
    なぜそれがここに出て来るのか
    誰もそんなこと言ってないし私も思ってないけど(笑)

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2019/01/24(木) 11:05:52 

    >>115
    最近はディズニーが独占してるって書いたの私だけど、価値が無いなんて書いてないし。
    色んなコメントくっ付けて、あたかも一人のコメントだと思い込んで勝手に話進めて、なぜかコードブルーを引き合いに出してくるとか、なんか病的で怖いわ…。

    ついでに言うと「知ったかしてんなよ」って日本語おかしいですよ。

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2019/01/24(木) 12:29:38 

    時をかける少女だけ面白かった
    評判いいサマーウォーズもつまらなかった

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2019/01/24(木) 12:43:10 

    普通の人は話の面白さだけで評価するけど、賞レースは演出とか雰囲気とかも含めて評価するから、話以外は良かったんじゃない?知らないけど。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2019/01/24(木) 12:49:41 

    >>115
    ガルチャンの映画トピでも面白いと言ってた人多かったしね。コアな映画ファンは楽しめる内容だし、大多数のガルチャン民には受けないだろうとも思う。
    テーマの斬新さとか社会性が海外では大きく評価されるってことを知らない人多いだろうなと思う。

    +1

    -2

  • 123. 匿名 2019/01/26(土) 15:12:54 

    >>107
    宮崎監督は社会が描ける人だよね
    キャラクターたちの生きてる世界が背後にきちんと見えるというか
    それに模範的な大人、外れてしまった大人どちらの描き方もすごく上手

    次世代と言われるお二人の作品、いくつか見たけど魅力的な大人がいなかったな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。