-
1. 匿名 2019/01/19(土) 20:34:38
豆苗が好きです!最近では豆苗と薄く切った人参をカレー粉で炒めるのにハマっています!
皆さんのアレンジレシピも教えてください〜!+48
-2
-
2. 匿名 2019/01/19(土) 20:35:37
あれ、2回は育てられるよね+141
-1
-
3. 匿名 2019/01/19(土) 20:36:08
豆苗の豆苗炒め+21
-1
-
4. 匿名 2019/01/19(土) 20:36:17
みんないいな、トピがたって🤭+2
-6
-
5. 匿名 2019/01/19(土) 20:37:03
シンプルに卵と豆苗炒めが好き
味付けは昆布だしか中華味+80
-0
-
6. 匿名 2019/01/19(土) 20:37:13
豆苗も好きだけどブロッコリースプラウトも好きです+117
-2
-
7. 匿名 2019/01/19(土) 20:37:14
豆苗と生きくらげと卵の中華炒め。おいしいよ~+21
-0
-
8. 匿名 2019/01/19(土) 20:37:55
豆苗を再利用したいのだが
毎日水替えするがいつも根っこにカビが生えてヌルヌルして臭くなる。
どうしたらちゃんと育ちますか?
+101
-2
-
9. 匿名 2019/01/19(土) 20:38:05
さっと茹でた豆苗にツナ・ごまとめんつゆを混ぜたおひたしが好きです(*´꒳`*)+24
-0
-
10. 匿名 2019/01/19(土) 20:38:39
年中お手頃価格で栄養豊富だから優秀
味が豆だから賛否あるけど私は好きよ+53
-0
-
11. 匿名 2019/01/19(土) 20:39:31
>>8
水の量が多いのでは?+41
-0
-
12. 匿名 2019/01/19(土) 20:40:06
豚しゃぶにして豚肉で巻いてニンニク醤油で食べるの大好き+47
-0
-
13. 匿名 2019/01/19(土) 20:40:14
豆苗の肉巻き
海老と豆苗の塩炒め
豆苗の卵とじ
これよく作る+13
-1
-
14. 匿名 2019/01/19(土) 20:41:15
去年白菜が高くて買えないときに買ってた。
クセがなくていいよね。+68
-2
-
15. 匿名 2019/01/19(土) 20:44:11
シャキシャキで大好き!油揚げと一緒にめんつゆでさっと炒めて食べるのが美味しくて大好き+19
-0
-
16. 匿名 2019/01/19(土) 20:44:44
育てるの好き
毎日ぐんぐん成長するから+20
-0
-
17. 匿名 2019/01/19(土) 20:44:49
卵とカニカマと一緒に炒めて味覇で味付け!我が家の食卓によく出る。+11
-0
-
18. 匿名 2019/01/19(土) 20:45:05
>>8
程よく日に当ててあげる事も大事だよ!
私は、、豚肉で豆苗を巻いて、レンチンして、ごまポンで食べるのが好き!+32
-2
-
19. 匿名 2019/01/19(土) 20:45:11
豆苗とえのきをみじん切りして、挽肉と一緒にナンプラーで炒めてごはんに乗せる
ナンプラーが無い時は、オイスターソースで炒めてもおいしいよ+3
-0
-
20. 匿名 2019/01/19(土) 20:45:15
豆苗を豚バラでぐるぐる巻きにして塩コショウで焼く。
シンプルだけどうまいよ。+41
-0
-
21. 匿名 2019/01/19(土) 20:45:40
かいわれとどう違いますか?かいわれは大好きです(*≧∀≦*)+7
-1
-
22. 匿名 2019/01/19(土) 20:45:50
>>8
水が多すぎるんだと思う。
豆まで浸けちゃだめだよ。
根っこの塊になってる部分半分ぐらいまでで十分。+58
-0
-
23. 匿名 2019/01/19(土) 20:47:19
大好き、小さく切ったベーコンと一緒に炒めて塩コショウで味付け、おいしいよ
豆苗とベーコンの炒めもの+18
-0
-
24. 匿名 2019/01/19(土) 20:47:47
+45
-0
-
25. 匿名 2019/01/19(土) 20:48:45
切って栽培しても栄養価かわらないの?+6
-0
-
26. 匿名 2019/01/19(土) 20:49:23
シリコンでチンして「やわらぎ」とごまドレッシングで和えるだけ。超おいしいよ+6
-1
-
27. 匿名 2019/01/19(土) 20:50:14
我が子幼児に豆苗食べさせる時は、みじん切りにしないと飲み込めないよ!
よくベーコンと卵で炒めて食べてます。+22
-0
-
28. 匿名 2019/01/19(土) 20:50:50
>>26
やわらぎって何?桃屋のメンマやわらぎ?+10
-0
-
29. 匿名 2019/01/19(土) 20:52:08
>>28
そうです。ピリ辛のヤツ+3
-0
-
30. 匿名 2019/01/19(土) 20:52:46
>>22
>>18
ありがとうございます。
明るいところには置いていたもののもやし感覚で直射日光には当てず
根っこが完全に浸かるくらいの水をあげていました。
すべて逆ですね(苦笑)
次は完璧に再利用したいです!+27
-0
-
31. 匿名 2019/01/19(土) 20:53:13
2回も育てられるんだ!1回だけでも買った時よりちょっとひょろっとしてるから2回目はないなと思ってた。+26
-1
-
32. 匿名 2019/01/19(土) 20:53:30
うちでは文鳥の青菜として与えてるけどあんまり食べてくれない。+4
-0
-
33. 匿名 2019/01/19(土) 20:54:58
2回目って固くない?+7
-0
-
34. 匿名 2019/01/19(土) 20:58:39
豆苗ってえんどう豆(グリーンピース)の苗って知ってた?
私この前パッケージ見て初めて知ってビックリした…。
農家でえんどう豆も出荷してるんだけど、知らなかった。+11
-2
-
35. 匿名 2019/01/19(土) 21:00:36
豆苗と千切り生姜をごま油で炒めて、鶏ガラで味付け。オススメです!+6
-0
-
36. 匿名 2019/01/19(土) 21:05:52
豆苗のトピ画がブロッコリースプラウトw+7
-1
-
37. 匿名 2019/01/19(土) 21:07:20
豆苗のナムルが好きです!
ごま油と鶏がらスープ粉末とごま油♡+36
-3
-
38. 匿名 2019/01/19(土) 21:07:43
子供がパクパク食べるレシピ知りたいです。
チーズいっぱい入れてチヂミにすると食べるんですがそれ以外あんまり食べません。+1
-1
-
39. 匿名 2019/01/19(土) 21:08:48
豆苗って生でも食べますか?
袋にサラダにもって書いてあるけど試したことない+22
-0
-
40. 匿名 2019/01/19(土) 21:08:56
>>25
3回目くらいまではほぼかわらないって聞いたような。
うるおぼえ。+0
-0
-
41. 匿名 2019/01/19(土) 21:09:13
豆苗はベーコンや豚バラなど、お肉の油とよく合うよね。
うちはよく、ベーコン(ブロックのを厚めに切ったやつ)と炒めます。
(画像は拾い画ですが)+11
-0
-
42. 匿名 2019/01/19(土) 21:09:42
みんなのレシピ美味しそう+19
-0
-
43. 匿名 2019/01/19(土) 21:11:57
歯に挟まるから弁当には入れないでと言われてしまう+5
-0
-
44. 匿名 2019/01/19(土) 21:12:36
安くて栄養満点🐤+53
-2
-
45. 匿名 2019/01/19(土) 21:16:06
鍋にいれても美味しい
どんな料理にも合う
生でも食べてるよ
+9
-0
-
46. 匿名 2019/01/19(土) 21:23:32
>>8
ちゃんと毎日みずあげてる?
そんなぬるぬるする前に生えてきて切って2回目使って
3回目チラホラっと生えたの使って処分するけどぬるぬるするほどおいとかないなぁ+2
-3
-
47. 匿名 2019/01/19(土) 21:26:24
豆苗の様にブロッコリースプラウトも再生するかと思ったけど、再生しなかった。+9
-0
-
48. 匿名 2019/01/19(土) 21:31:58
>>39
むしろ生のが好き。シャキシャキで美味しいですよ。
大根サラダに夏は胡瓜入れるけど、夏以外は豆苗入れる。
大根の白、豆苗の緑に、ハムかカニカマ入れると彩りもきれい。+16
-0
-
49. 匿名 2019/01/19(土) 21:37:08
スープも美味しいです。
創味シャンタンとかお好みの中華系でスープ作って、細く裂いたカニカマ入れて、水溶き片栗粉で軽くとろみ付けてから、溶きたまごでかき玉にして、食べやすい大きさに切った豆苗入れて、一混ぜしたらすぐに火を止める。
お好みで、黒胡椒、胡麻油、ラー油を入れる。+16
-0
-
50. 匿名 2019/01/19(土) 21:44:26
東北に引っ越してきたら、寒すぎるせいか冬場は豆苗育たない。
2、3回収穫するつもりだったから損した気分。+4
-0
-
51. 匿名 2019/01/19(土) 21:45:53
豆を購入して育ててます
文鳥とうさぎ共通の好物です
時々おすそ分けで飼い主も頂きます
ネギの代わりにスープに入れる事が多いです+5
-0
-
52. 匿名 2019/01/19(土) 21:52:06
にんにくスライスと豚肉を一緒に炒めて塩コショウで味付けが美味しい+2
-0
-
53. 匿名 2019/01/19(土) 21:52:37
豆苗と豚肉のポン酢炒めでご飯が進む+5
-0
-
54. 匿名 2019/01/19(土) 22:14:19
インスタントラーメンに入れる+4
-1
-
55. 匿名 2019/01/19(土) 22:15:04
豆苗としめじ、ベーコンでペペロンチーノを作ったら美味しかったです。
豆苗とサバ缶にしても美味しかったです。
価格の変動がなくて栄養価も高いので必ず冷蔵庫に常備してあります。+6
-0
-
56. 匿名 2019/01/19(土) 22:33:17
豆苗を加熱する時は最後に入れてすぐ火を止めるのが、ポイントだと思う。+6
-0
-
57. 匿名 2019/01/19(土) 22:41:34
一人暮らし始めてまだ料理歴浅いので、豆苗買ったことない。
みなさん料理上手。明日買ってみようと思います!+3
-0
-
58. 匿名 2019/01/19(土) 23:28:00
大好き~!
我が家は、いたってシンプルすぎだよ(笑)
ゴマ油でサッと炒めて、塩コショウで味付けするだけ。あの歯ごたえがたまらない😋
3人家族だけど好きすぎて、必ず2袋は炒めちゃいます。
+3
-0
-
59. 匿名 2019/01/19(土) 23:28:46
ソフトさきいかと生豆苗をごま油とかんたん酢で和えるだけ
晩酌の時は必ず作る+5
-0
-
60. 匿名 2019/01/19(土) 23:43:22
豆苗と納豆とマヨネーズを混ぜたおつまみサラダにハマってました!
野菜が苦手でしたが、豆苗で克服しました!+1
-0
-
61. 匿名 2019/01/20(日) 00:18:12
以前、小倉優子さんがテレビでやってたレシピの豆苗チヂミをよく作ります!
豆苗とツナとチーズで◎
子どもが大好きで栄養も採れるから嬉しい!+1
-0
-
62. 匿名 2019/01/20(日) 00:54:50
>>32
うちもコザクラインコの餌として与えてる。放鳥中に勝手に食べられるよう株ごと水に漬けてカウンターの上に置いてあるけど、けっこう好きらしいよ。+0
-0
-
63. 匿名 2019/01/20(日) 01:57:43
豆苗2回目育てると、時期によってはゴキブリのエサになって住みつくから気をつけてね。私去年2回目育てるのにハマってたら、底がヌメヌメして手で触ったら小さいチャバネゴキブリが沢山着いてて卵産み付けられたから+0
-7
-
64. 匿名 2019/01/20(日) 08:42:02
2回目がゴワゴワした食感が気になる。+1
-0
-
65. 匿名 2019/01/20(日) 09:38:00
>>6
豆苗のトピなのに、なぜ違う食材を出してくるのかな+0
-0
-
66. 匿名 2019/01/20(日) 09:41:42
>>44
ごめんなさい
小鳥の豆系の野菜のとりすぎは要注意です
メスだったら特に与えすぎには注意してくださいねm(_ _)m+0
-0
-
67. 匿名 2019/01/20(日) 15:16:30
>>39
生でサラダでも美味しいですよ!
1cm幅に切って、
オリーブオイルと塩だけで食べるのが好きです!+2
-0
-
68. 匿名 2019/01/21(月) 02:28:06
>>39
私は苦手だった。COOKPADで人気のレシピがあり作ってみたけどすんごい青臭いというか独特な風味がして無理だったー。
生は無理だったけど今度は加熱して調理しようと思ってる!もう生ではきっと食べない、、+0
-0
-
69. 匿名 2019/01/22(火) 09:03:47
私は単純に塩で炒めるのが好き!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する