-
1. 匿名 2019/01/18(金) 12:33:20
人類発祥の地、アフリカに興味があります。返信
語りましょう。+47
-13
-
2. 匿名 2019/01/18(金) 12:34:13 [通報]
>>1返信
どう見てもヨーロッパの写真
イタリアスペインあたりの+97
-7
-
3. 匿名 2019/01/18(金) 12:35:06 [通報]
アフリカと言っても広すぎる……50か国以上あるんですよ返信+75
-1
-
4. 匿名 2019/01/18(金) 12:35:56 [通報]
ザックリしてるねw返信
アフリカがどんだけ広いか+40
-0
-
5. 匿名 2019/01/18(金) 12:36:30 [通報]
南アフリカならちょっと行ってみたいという気もするけど返信
それ以外は無いな+8
-3
-
6. 匿名 2019/01/18(金) 12:36:47 [通報]
返信+75
-2
-
7. 匿名 2019/01/18(金) 12:36:49 [通報]
デカいけどフニャフニャ返信+2
-9
-
8. 匿名 2019/01/18(金) 12:37:04 [通報]
返信+137
-1
-
9. 匿名 2019/01/18(金) 12:37:35 [通報]
発展している国から未だに紛争三昧の地域まであるのに1トピックは無理がある返信+64
-2
-
10. 匿名 2019/01/18(金) 12:38:02 [通報]
返信+89
-1
-
11. 匿名 2019/01/18(金) 12:38:08 [通報]
国立公園で動物を間近に見てみたいって気持ちはある返信+60
-0
-
12. 匿名 2019/01/18(金) 12:39:23 [通報]
人類発祥地なのに未だに発展途上国で恵まれない人がたくさんいるなんて…返信+100
-0
-
13. 匿名 2019/01/18(金) 12:40:13 [通報]
日本人がイメージするアフリカってケニアの自然保護区とかじゃないの?返信+97
-2
-
14. 匿名 2019/01/18(金) 12:40:27 [通報]
父親が漁師なのでケープタウンに行ってたよ。町をペンギン🐧がたくさん横切るって。返信+78
-0
-
15. 匿名 2019/01/18(金) 12:41:12 [通報]
>>8返信
タンザニアにしかいったことないけど、近代化してる都市はほんの一部でその他の庶民の家はこんなんだったよ。+92
-0
-
16. 匿名 2019/01/18(金) 12:41:19 [通報]
少年 ケニア返信+0
-3
-
17. 匿名 2019/01/18(金) 12:42:10 [通報]
>>16返信
少年ケニヤじゃない?+10
-0
-
18. 匿名 2019/01/18(金) 12:42:22 [通報]
南アフリカ返信
+88
-0
-
19. 匿名 2019/01/18(金) 12:42:37 [通報]
国連主体でもっと教育受けさせればいいのに。返信
いつまで経っても自立しないままじゃダメじゃん。+78
-1
-
20. 匿名 2019/01/18(金) 12:42:59 [通報]
>>1返信
画像はアフリカが”直ぐそこ”なだけでイタリアのシチリア島の風景ですねw+30
-0
-
21. 匿名 2019/01/18(金) 12:44:31 [通報]
寒い所は寒いんだって。返信
暑苦しいイメージしかなかった。
雪も降るし、
富士山より高い山もある。+35
-0
-
22. 匿名 2019/01/18(金) 12:44:37 [通報]
返信+94
-0
-
23. 匿名 2019/01/18(金) 12:44:42 [通報]
虫が嫌いだから無理だ返信
グアムのホテルの部屋の床を巨大アリが歩いてるだけでも鳥肌モノだったのを思い出した+36
-1
-
24. 匿名 2019/01/18(金) 12:45:23 [通報]
アフリカ 街並みで検索したら>>1の画像が三番目に出てきたw返信
トピ主はアフリカに興味ないでしょ+31
-3
-
25. 匿名 2019/01/18(金) 12:45:32 [通報]
>>19返信
有望な人材を見繕って先進国の教育環境を提供する
→「もう荒れている母国に帰りたくない、俺はここで暮らす!」
→有望な人材ばかりが流出する
→それでも教育支援を続ける
→「もう有望な人材の流出する母国に帰りたくない、俺はここで暮らす!」
というループをもう何周もしている+67
-0
-
26. 匿名 2019/01/18(金) 12:46:14 [通報]
返信+60
-0
-
27. 匿名 2019/01/18(金) 12:46:35 [通報]
凄い気になる!返信
もっと近ければ行ってみたいところ。せいじの番組を見る度、興味津々!
独自のファッションも好きだし、異次元のスタイルに惚れ惚れ。欧米の黒人より南アフリカの黒人の方がスタイル良い!+93
-3
-
28. 匿名 2019/01/18(金) 12:48:35 [通報]
>>19返信
南アフリカを除いてアフリカが遅れてるのは、大統領になる人物も貧困層出身なので、他国からの援助を搾取するんですよ。
ODA?とかで日本も援助を散々してるんだけど、例えば農業の指導をして、来年これを植えるようにと種もみを置いていったら、その種もみをすぐ食べてしまうみたいな。そういうお国柄なので。+65
-1
-
29. 匿名 2019/01/18(金) 12:49:40 [通報]
返信+61
-0
-
30. 匿名 2019/01/18(金) 12:49:49 [通報]
>>27返信
せいじの番組にチラッと映る一般人も驚異的なスタイルでびっくりする!
ま、ビッグママも沢山いるけどねw+81
-0
-
31. 匿名 2019/01/18(金) 12:49:59 [通報]
アフリカの未発展の地域でもアイロンは大人気返信
何故かというと、怖ろしい寄生虫を熱で殺すことができるから
衣服から体に入り込まれる事が「減った」と好評です+68
-0
-
32. 匿名 2019/01/18(金) 12:52:13 [通報]
南アフリカは電子マネー普及に成功したんだよね。現金より安定するし、強盗の被害も減る。返信南アフリカで拡大するキャッシュレス決済!いま普及しているサービスとは!? | Africa Quest.comafri-quest.comこんにちは。 南アフリカ生活が2年目に突入したSuzukiです。 南アフリカのキャッシュレス決済事情とは? 今回のテーマはキャッシュレス決済を取り上げてみます。 日本でキャッシュレス決済と言えば、SuicaやEdyなどカードやおサイフケータイを使った決済をイメージさ...
+23
-0
-
33. 匿名 2019/01/18(金) 12:52:38 [通報]
先進的な国や地域はふつーの観光地よ返信
それ以外は、日本の治安を基準に平和ボケしている人は絶対行っちゃだめ
冗談抜きで死ぬから+6
-0
-
34. 匿名 2019/01/18(金) 12:54:12 [通報]
去年行ったけど、若い女の子はこんな髪型が流行してた。ポニーテール部分をグルグル巻いてお団子にするバージョンも。返信+39
-0
-
35. 匿名 2019/01/18(金) 12:54:48 [通報]
この本が面白すぎて行きたくなった!返信
文章が上手いんだけどね。+27
-0
-
36. 匿名 2019/01/18(金) 12:57:07 [通報]
砂漠に憧れ来月モロッコに行く〜楽しみ返信+41
-0
-
37. 匿名 2019/01/18(金) 12:57:22 [通報]
返信+59
-0
-
38. 匿名 2019/01/18(金) 12:58:02 [通報]
日本の蚊帳を送ってマラリアを減らしてもらおう!返信
↓
目の細かい漁網として使われ地域の稚魚が激減&蚊帳に染みさせた薬剤で海洋汚染
という悲しいお話が+79
-0
-
39. 匿名 2019/01/18(金) 12:58:10 [通報]
ブラックパンサー最高だった。返信+6
-0
-
40. 匿名 2019/01/18(金) 12:58:59 [通報]
マダガスカル行きたい🇲🇬返信
バオバブの木が見たいなー!+27
-0
-
41. 匿名 2019/01/18(金) 12:59:04 [通報]
>>35返信
めっちゃ読みたい
私もアフリカの空港でめっちゃ腹立ったから。
逆にめちゃめちゃ人が温かかったりするから、一筋縄ではいかないんだよねアフリカって。+17
-1
-
42. 匿名 2019/01/18(金) 12:59:42 [通報]
これはアフリカに限った話じゃないんだけれど返信
途上国にお金だけ送ってもまず国民への分配方法を誰も知らないんよ
日本や欧米の政治家だってわかってない? もうそういうレベルじゃないから
近代的な官僚のシステムを整備して、それからちゃんとその官僚にもお給料を払う
そこから始めないといけないの
+44
-2
-
43. 匿名 2019/01/18(金) 13:00:45 [通報]
>>29返信
国旗について調べたことあるけど、アフリカの国は独立のために流れたたくさんの血を意味する赤が多かった
緑は豊かな自然+17
-0
-
44. 匿名 2019/01/18(金) 13:01:03 [通報]
>>24返信
最近、こういうちょっと辛辣で意地悪なコメ見つけると「いかにもガルちゃん~」と嬉しくなる自分に気づいた。私やばいのかも・・・+1
-7
-
45. 匿名 2019/01/18(金) 13:01:15 [通報]
>>36返信
スークでスリに気をつけてー!
感想求む!+8
-0
-
46. 匿名 2019/01/18(金) 13:02:08 [通報]
ブラッドダイアモンズ見てからはシエラレオネだけは絶対に行きたくない…返信+7
-1
-
47. 匿名 2019/01/18(金) 13:03:07 [通報]
エリック・ムサンバニ選手のこと覚えてる人ー返信+4
-1
-
48. 匿名 2019/01/18(金) 13:04:21 [通報]
最近、少しずつ発展途上してるよね。
あとせいじが世界番組でアフリカに行く特集を観るのが好きです!
民族何人ぐらいいるんだろ?
行く勇気はない 笑+22
-0
-
49. 匿名 2019/01/18(金) 13:04:39 [通報]
>>42返信
だからお金じゃなくて知識とか人の派遣をするようにしたんだよね+22
-0
-
50. 匿名 2019/01/18(金) 13:05:52 [通報]
>>22返信
アフリカ人からすると、動物園があちこちにある日本人のほうが動物見てるってね+13
-0
-
51. 匿名 2019/01/18(金) 13:06:11 [通報]
内戦と貧困と少年兵と女子割礼のイメージ返信
あとはダイヤモンドとカカオとナイルパーチ+42
-0
-
52. 匿名 2019/01/18(金) 13:06:27 [通報]
日本人というかアジア人が珍しいのか、(白人ツーリストの方がメジャー)通りすがりに子供が手を振って挨拶してくれる。返信+11
-0
-
53. 匿名 2019/01/18(金) 13:08:37 [通報]
土着信仰の残っている所は行かないようにね返信
21世紀になってもアルビノ狩りとか未だに大真面目にやってるからね
命が惜しかったら発展している、観光地として整備されている地域に行きましょう+21
-0
-
54. 匿名 2019/01/18(金) 13:11:03 [通報]
おすすめ返信+8
-1
-
55. 匿名 2019/01/18(金) 13:11:51 [通報]
国民の3分の1がHIVに感染している国もあるよね。返信
なんでも処女とすると治るとかいう迷信を信じてレイプが後をたたないとか。
絶対に行きたくないわ。+51
-2
-
56. 匿名 2019/01/18(金) 13:15:22 [通報]
としまえんの「アフリカ館」覚えてる?返信+12
-1
-
57. 匿名 2019/01/18(金) 13:16:08 [通報]
動物よりも少数民族にすごく興味があって、本気で会ってみたい!!!!返信
年に1回海外旅行に行くんだけど…
食事の事や行くのに凄く時間かかったり、非現実的で、憧れだけで終わっちゃう。
そして旦那が行きたがらない。
だから
アフリカとか一生行くことないんだろうなって思う。
+16
-1
-
58. 匿名 2019/01/18(金) 13:17:40 [通報]
南アフリカが潤ったのは資源がたくさんあるから返信
金ダイヤモンドレアメタル
アフリカは資源が豊富だけどもちろん国によって差はある
中東だって治安がいい国はだいたい石油国家
人間は金、富があればある程度幸せなんだよねやはり+34
-1
-
59. 匿名 2019/01/18(金) 13:19:44 [通報]
>>57返信
ドバイかカタールで乗り継ぎしてのパターンが多いんじゃない?
ツアーで行ったけど普通に何もややこしくなかったよ。
食事はめちゃめちゃ美味しかった。
肉も野菜も日本より美味しい。
水だけ気を付けてれば大丈夫。+18
-0
-
60. 匿名 2019/01/18(金) 13:21:26 [通報]
>>58返信
逆に資源をめぐって内戦を繰り広げている所があるのでにんともかんとも……
資源メジャーも早く安定して採掘したいから暴れてるうちから支援したりしちゃうしね
なお先進国の資源メジャーの目がなくなるともっと非人道的な戦いが始まります+6
-0
-
61. 匿名 2019/01/18(金) 13:21:27 [通報]
エチオピアは美人大国返信+46
-1
-
62. 匿名 2019/01/18(金) 13:21:55 [通報]
この前、世界はほしいモノにあふれてる見ててモロッコいいなぁと思った返信
ミントティー美味しそうだったな~+29
-1
-
63. 匿名 2019/01/18(金) 13:22:46 [通報]
エジプト行きたい返信+24
-0
-
64. 匿名 2019/01/18(金) 13:23:37 [通報]
北部は割とイスラム色強いので注意返信+8
-0
-
65. 匿名 2019/01/18(金) 13:23:54 [通報]
エジプトの旧市街返信
エジプトなら観光で行ったことある人多そう+22
-0
-
66. 匿名 2019/01/18(金) 13:29:54 [通報]
エチオピア人ってアラブ系と黒人の混血って考えられてたけど実は違うらしいね。返信
黒人とアラブ系のコーカソイドの混血とも別の遺伝子が見つかってるらしい。+30
-0
-
67. 匿名 2019/01/18(金) 13:30:33 [通報]
>>30返信
すごい・・見とれてしまった。
スタイルの良さもだけど、肌の色も。
美しい。+28
-0
-
68. 匿名 2019/01/18(金) 13:33:13 [通報]
北東アフリカはこういう顔立ちが多くて、生粋の黒人!って感じの人はあまりいない返信+55
-0
-
69. 匿名 2019/01/18(金) 13:33:55 [通報]
>>64返信
アフリカ大陸でイスラム教って、なんだか意外な感じ。
ボコハラムだっけ?争いが絶えないね。
貧困や無学がさらに増加しそう・・。
こういったらなんだけど、日本に生まれてなんと恵まれていることか。+11
-0
-
70. 匿名 2019/01/18(金) 13:35:11 [通報]
>>68返信
わー、この方もきれい。
アフリカって一括りにはできないのね!+33
-0
-
71. 匿名 2019/01/18(金) 13:35:51 [通報]
エチオピアの女の子すごい好みだ。返信
ガルちゃんではロシア系の色白で儚げな美人が人気だけど自分は褐色肌のエキゾチックな美人が好きだから。+35
-2
-
72. 匿名 2019/01/18(金) 13:36:47 [通報]
エチオピア美女は世界でも評価高いよ返信+46
-0
-
73. 匿名 2019/01/18(金) 13:37:11 [通報]
>>69返信
意外でもなんでもないよ、エジプトは中東のお隣さんなんだから
もっといえば地中海沿岸の国は7~8世紀にあったイスラム帝国の領土だよ+8
-0
-
74. 匿名 2019/01/18(金) 13:39:15 [通報]
対立する部族の子供の手足を切断したり鬼畜以下。許せないわ。返信+24
-0
-
75. 匿名 2019/01/18(金) 13:39:34 [通報]
>>55返信
だから確実に処女であろう幼女が狙われてレイプ、それで亡くなっちゃったりするんだってね
恐ろしい+41
-0
-
76. 匿名 2019/01/18(金) 13:39:47 [通報]
>>73返信
そうだ。エジプトはアフリカ大陸だった。頭の中で中東に置き換えてた。+7
-0
-
77. 匿名 2019/01/18(金) 13:41:00 [通報]
興味はあるけど行きたいとは思わない返信+7
-1
-
78. 匿名 2019/01/18(金) 13:41:46 [通報]
>>76返信
初のアフリカ大陸出身力士って言うから黒人力士期待したら、エジプトの人だったな
+4
-0
-
79. 匿名 2019/01/18(金) 13:42:26 [通報]
ニーハオ返信
ニーハオノウ?
コニチハ?
オーオーオーコニチハ
ODAをどかどか送ってる中国が真っ先に出てくるようです+6
-1
-
80. 匿名 2019/01/18(金) 13:42:42 [通報]
アルビノの体の部位が富や成功をもたらすと信じられている地域もなかった?返信
そういった呪術などが信じられてる未開の地って多いのかな。かたやイスラム教の国もあったり。+18
-0
-
81. 匿名 2019/01/18(金) 13:43:20 [通報]
チュニジアブルー返信+52
-0
-
82. 匿名 2019/01/18(金) 13:46:13 [通報]
ブリンジヌガグっていう本を読んだことあるけど、発展途上国が発展途上国のままの理由がなんとなくわかった。返信+5
-0
-
83. 匿名 2019/01/18(金) 13:47:06 [通報]
中学生の頃に赤十字の研修を受けてアフリカや発展途上国の紛争・難民・性被害・少年兵などを初めて知りました。返信
当時は、彼らを救うことはできないのか…?と考えると悲しくなり気分が落ち込みました。あまりこの話題で話せる人もいないし…。どうしたら発展途上国の人たちも幸せに暮らせるんだろう。紛争を終わらせて少年兵たちは解放されるんだろうと今でも時々思い出します。+9
-1
-
84. 匿名 2019/01/18(金) 13:49:03 [通報]
私も悩みから徹底的に離れたい時があってアフリカ行ったことある。返信
何もかもが日本の生活と真逆すぎて良い意味で普段の自分の悩み事から完全に離れられる。
そういう人にはアフリカ旅行は向いてるかも。
悩みや自分の日常から完全に離れたいって思った時はヨーロッパのような先進国よりも発展途上国に行った方が悩みを忘れられます。
自分の日常から離れて異国!異世界!って感じを味わいたいなら一番うってつけだと思う。
先進国では見れない光景ばかり+23
-0
-
85. 匿名 2019/01/18(金) 13:50:18 [通報]
異世界返信+12
-0
-
86. 匿名 2019/01/18(金) 13:51:07 [通報]
。返信+10
-0
-
87. 匿名 2019/01/18(金) 13:53:45 [通報]
大地溝帯、見たい。返信+3
-0
-
88. 匿名 2019/01/18(金) 13:56:32 [通報]
興味あるけど自分では行く度胸がないから行ってる日本人の動画とか見てます。返信
動画に出てくる子供達の笑顔が無邪気で本当に可愛い。
世界一うざい国エチオピアに着いたら、早速ハプニングが発生…【アフリカ縦断#8】 - YouTubem.youtube.com【アフリカ縦断#9】 →https://youtu.be/OOFPFWOva3s 【8/24~9/15 ジョーブログ帰国イベント開催】 →https://joevlog7.official.ec/items/11887305 インスタのいいね×0.1円がジョーの旅の生活費(衣食住)になります。 みんな、インスタフ...
+5
-0
-
89. 匿名 2019/01/18(金) 13:57:30 [通報]
返信+24
-1
-
90. 匿名 2019/01/18(金) 13:58:49 [通報]
アフリカ行ってる日本人の動画見てたらすごいのが出てきたw返信
大麻の売人(マフィア)に金盗まれてる
アフリカの大麻所持犯に金を盗まれて所持金0円になりました。【アフリカ縦断#33】 - YouTubem.youtube.comオンラインサロン『ジョーズクラブ』では、ジョーブログの頭の中をすべて公開しています。企画力や行動力が身につくと大好評です。 オンラインサロン『ジョーズクラブ』では、毎日、意見を出しあって、さまざまなプロジェクトをジョーブログと一緒に作っています。 ...
+4
-0
-
91. 匿名 2019/01/18(金) 14:04:00 [通報]
>>66返信
エチオピア人って黒人から白人への移行人種みたいに見られて研究されてるらしいね。
正式名称は「エチオピア人種」とか「ソマリ族」って言う。+17
-0
-
92. 匿名 2019/01/18(金) 14:09:12 [通報]
>>70返信
混血が進むとこうなるね+5
-0
-
93. 匿名 2019/01/18(金) 14:25:25 [通報]
>>38返信
目先の利益ばかりでその後の影響とか考えないのは学がない証拠だよね
アフリカの人たち(国が色々あるから一概には言えないけど)人の善意を悉く裏切るイメージついてるw
あとアフリカから発生する病気が多すぎる
+6
-0
-
94. 匿名 2019/01/18(金) 14:32:02 [通報]
>>30返信
たまにスポーツ留学生が家のそば歩いてるけど、宇宙人か!ってくらい周囲との違いが歴然。頭ちっちゃくて細くて手足長い。+7
-1
-
95. 匿名 2019/01/18(金) 14:36:42 [通報]
>>84返信
ものすごく素敵な写真ですね!
どこの国の写真ですな!?
行ってみたいです!+3
-0
-
96. 匿名 2019/01/18(金) 14:43:22 [通報]
フレディ・マーキュリーの生まれたタンザニアにあるザンジバル島がどんなところなのか、ちょっと見てみたいなと思ってます返信+6
-1
-
97. 匿名 2019/01/18(金) 14:51:57 [通報]
>>95返信
画像は拾い画ですがマリ共和国の首都トンブクトゥのジェンネという場所です。+3
-1
-
98. 匿名 2019/01/18(金) 14:53:04 [通報]
エチオピアの首都返信
アディスアベバ+13
-0
-
99. 匿名 2019/01/18(金) 14:53:42 [通報]
>>96返信
政府:ザンジバル革命政府
与党:タンザニア革命党
野党:市民統一戦線など
タンザニアの一部であるものの高度な自治が保証されているため
タンザニアから島に渡るには「出入国手続き」が必要です+6
-1
-
100. 匿名 2019/01/18(金) 14:55:24 [通報]
おすすめはタンザニア、海も山も動物も見るとこ多い返信
都会だし治安もアフリカの中ではいい
海沿いの国だからトロピカル、国民も南国的な明るい性格
ザンジバル行けばモルディブなみに綺麗な海
動物といえばこの国。セレンゲティのヌーの大群とか有名だよね。ンゴロンゴロの黒サイとか。ライオン気軽に見たいならミクミ
キリマンジャロもあるし+6
-0
-
101. 匿名 2019/01/18(金) 15:01:30 [通報]
マリ共和国のトンブクトゥのかつて黄金の都市と呼ばれた「.ジェンネ」返信
砂で作られた城
ワンピースに出てきそう+23
-0
-
102. 匿名 2019/01/18(金) 15:01:50 [通報]
エチオピアの人はまじで美男美女ばっかでビックリする。ほんとうに美しい人種返信+8
-1
-
103. 匿名 2019/01/18(金) 15:11:21 [通報]
返信+5
-0
-
104. 匿名 2019/01/18(金) 15:11:45 [通報]
>>69返信
アフリカ大陸のすぐ隣にはスペインとかイタリア真横はサウジアラビアだしね。アフリカ大陸の北側と東側だとなんなら日本と韓国より近そうよ+9
-0
-
105. 匿名 2019/01/18(金) 15:40:06 [通報]
せいじの番組で魔術?のために子犬の頭部が大量にずらっと道端に並べられてた。もちろんモザイクしてあったけど。せいじもこれはあかんあかんって言ってた。返信+14
-0
-
106. 匿名 2019/01/18(金) 16:11:47 [通報]
〉〉81返信
この間、このシディブサドに行きました。
この写真に左側にある、世界最古のカフェのひとつ、カフェ・デ・ナットで松の実入りティーを飲みました。白壁に青い扉、赤い花がとても美しい町並みです。+4
-0
-
107. 匿名 2019/01/18(金) 17:18:24 [通報]
人類発祥、音楽発祥、世界一美しい骨格はアフリカン、など歴史的にも世界的にも興味のあるところ。80年代のバンドエイドのイメージが強すぎて、いつまでも飢餓と貧困で苦しんでいて可哀相扱いなのは失礼。返信zip2000.server-shared.com- アフロ・アメリカン音楽の源流へ -<さらなる過去への旅> このサイトでは、これまで20世紀後半のポップスについて、ロックを中心にその歴史を追ってきました。そして、ロックの歴史をさかのぼる中でR&Bやブルース、ジャズなどへ至ったわけですが、このコー...
+15
-0
-
108. 匿名 2019/01/18(金) 17:40:49 [通報]
今、ちょうど計画しているところです。サファリは3泊くらいと考えていますが、どこでするのが満足できそうでしょうか。返信
■ヴィクトリアのとのセットで行けるチョベ国立公園(+)
■クルーガー国立公園、特にサビサンド(ー)
詳しい方、どうかよろしくお願いします。+2
-3
-
109. 匿名 2019/01/18(金) 17:42:35 [通報]
動物の写真を撮るにあたって、カメラはこれくらいのレベルが必要(特に動物が素早く走っているような場合)というの、ありますか?返信
高級コンパクトデジカメくらいでは追えないでしょうか・・・。+1
-1
-
110. 匿名 2019/01/18(金) 17:43:46 [通報]
すみません108です。「ヴィクトリアの滝とのセットで」とするつもりが、滝が抜けていました。返信
+0
-3
-
111. 匿名 2019/01/18(金) 17:52:24 [通報]
興味はあるけど、生きて帰れる気がしないから一生行く事は無いと思う。返信
+5
-1
-
112. 匿名 2019/01/18(金) 18:14:55 [通報]
>>109返信
本格的な一眼レフだと連射できるから撮れると思うけど、普段カメラに拘らないようであれば、望遠機能のついたデジカメで良かった。
例えばニコンのこういうので2万円ぐらい。
車が通れる道から離れた所にいる場合が多いので望遠は必須です。+2
-0
-
113. 匿名 2019/01/18(金) 18:42:06 [通報]
>>111返信
案外行ってみたら普通だったりする。+6
-0
-
114. 匿名 2019/01/18(金) 18:44:10 [通報]
>>108返信
ビクトリアの滝しか行ったことないからわからないけど、ほんとすごかったよ!!アフリカの自然ってスケール違いすぎて息を呑むよね+2
-0
-
115. 匿名 2019/01/18(金) 18:46:58 [通報]
>>111返信
本当にそんなに危険だったら渡航ビザ降りないからw南アフリカはヨーロピアンのリゾート地だよ。+5
-0
-
116. 匿名 2019/01/18(金) 18:53:49 [通報]
アフリカの海沿いの国ってハリウッドスターが休日すごしに来たりするからね。ヨーロッパから比較的近いし、めっちゃ綺麗なリゾートあってパパラッチもこないから。返信+8
-0
-
117. 匿名 2019/01/18(金) 19:26:18 [通報]
モロッコには二度と行きたくない。出国時、何人のお役人に賄賂を要求されたか。。返信+5
-0
-
118. 匿名 2019/01/18(金) 20:25:24 [通報]
>>117返信
え!カサブランカ空港?
わたし全く要求されなかった!
ただ出国時にモロッコディルハムが持ち出し禁止だから置いて来なきゃいけなかったよ。
困ったのはむしろ入国時に入国カードを記載するボールペンが1本もなかったことだった。+6
-0
-
119. 匿名 2019/01/18(金) 21:21:02 [通報]
男がお腹いっぱい→女がお腹いっぱい→やっと子供返信
ってコメをどっかでみたの思い出した+3
-0
-
120. 匿名 2019/01/18(金) 21:33:02 [通報]
素朴な疑問なんですが、ユニセフとかの支援している発展途上国、なんでいつまでたっても発展途上なの?いつまで井戸に数時間かけて水を汲みに行ったり、裸足なの?青年派遣協力隊とかも、いろいろ教えに行ったり、開発したりしてるでしょ?戦争ばかりだから?返信+3
-0
-
121. 匿名 2019/01/18(金) 22:17:29 [通報]
>>120返信
実際現地に行ったらわかるけど、道の舗装がされて無いとこが多いので、物資の輸送がむずかしい(トラックとか通れないから)なので人力やロバとか牛を使って運ぶしかない。
それと産業も殆どないから観光頼りになる。
とにかくインフラ整備する資金がない。
援助でとても追いつけるものではない規模。+0
-0
-
122. 匿名 2019/01/18(金) 23:10:17 [通報]
エジプトとか南アフリカに行った人レポよろ返信
+3
-0
-
123. 匿名 2019/01/18(金) 23:44:07 [通報]
エチオピア人は本当に不思議。返信
世界中で美人が多い国は、戦争が絶えない国や侵略、植民地化された歴史を持つ国や地域。
それは混血の占める割合が増加するから。
したがって東欧やラテンアメリカ、アラブ諸国や北アフリカなどでは、美人の比率は高い国が多い。
ただエチオピアは例外で、過去に植民地化されたことのないアフリカで唯一の国だけど美人がたくさんいる国。
しかもアラブ人と黒人との混血児との形質とはかなり異なるらしく、単純な近隣人種の混血の結果誕生したわけではないとして、この人種の成立に多大な研究課題を残しているらしい。
両親に家を買ってあげたくて日本に出稼ぎに来たエチオピアの女の子↓+15
-0
-
124. 匿名 2019/01/18(金) 23:57:51 [通報]
こうやって見ると、アメリカもアフリカも近代的なところから原始的な地域まで、めっちゃくちゃ広いよね返信
色んな文化が混合してる
日本てなんてちいさい島国なんだろうってしみじみ思う。。。文化や洗練具合の地域差はまああれど全体に文明は均一だし。
+4
-0
-
125. 匿名 2019/01/19(土) 00:14:53 [通報]
>>108返信
チョベはゾウメインで肉食はあまり見られない。
ヴィクトリアの滝に興味あれば悪くはないけど、動物の種類はあまり多くはない。
クルーガーはいい…けどサビサビはとても高いよ。
ならば近くの私設保護区のカパマとかは?私設のおかげでそんなにルールに厳しくなく、夜間サファリできたり、オカバンゴに行かないと見られないリカオンも見られるレベルで色々見られる。
ケニア七回、タンザニア三回、ボツワナ&南アフリカ三回渡航して、南アフリカで挙式したくらいアフリカ大好きです。
とても良いから是非興味ある人はいってほしい…
サファリだけに関して言えば、先進国旅するのとあまり変わらない快適さ、むしろ先進国で安いホテル泊まるよりよほど豪華かも知れない!+12
-0
-
126. 匿名 2019/01/19(土) 00:20:50 [通報]
アフリカ横断してきたバックパッカーの人によると、エチオピア人の気質は日本人と近いらしいよ!返信
異常に人目を気にする、シャイ、謙虚らしい。
アフリカ人のイメージの陽気な性格では無いらしい。+7
-0
-
127. 匿名 2019/01/19(土) 00:47:13 [通報]
108です。返信
皆さまの素晴らしいアドバイス、本当に助かりました。
ありがとうございました!!
仲間にもちゃんと伝えて相談を進めて行きたいと思います。
ああ、ものすごく楽しみになってきました。+4
-0
-
128. 匿名 2019/01/19(土) 00:49:22 [通報]
モロッコ ナミビア ザンビア ジンバブエ 南アフリカに行ったことがある返信
南アフリカ大陸といっても広すぎて全然違うよね
モロッコはメディナ巡りが最高に楽しかった
おとぎ話の中にいるようなリヤドに泊まってタジン鍋食べてサハラ砂漠でラクダ乗って…夢のような時間だったなぁ…
ヴィクトリアフォールズ乾季だったから壮大な崖だった笑
またいつか雨季に行ってみたい
クルーガー国立公園はラグジュアリーロッジが最高だった
ナミブ砂漠ももっとじっくり周りたかったなぁ
星空が最高だったのでおすすめ
ケープタウンヨハネスブルグは綺麗な街並みのすぐそばにバラックが建ち並ぶスラムがあってかなりショッキングな光景だった
ナミビア ザンビア 南アフリカは英語が公用語なので本当に苦労せずに旅行できる
想像以上に快適な旅だった
まぁ高いホテルに泊まったからなんだろうけど
夜中出歩いたりしなければ危険危険言われてるほどのことはないと思う
ぜひまた行きたい
チュニジアエジプトあたり行きたいけど治安が不安で思いとどまってる+5
-0
-
129. 匿名 2019/01/19(土) 01:07:35 [通報]
ソマリアで女子の割礼の文化があるよね。返信
麻酔なしでクリを切り落とされるんだよね
ソマリア出身のスーパーモデルの実話映画で見て、そんな文化早くなくなればいいって思ってる。+7
-0
-
130. 匿名 2019/01/19(土) 01:23:46 [通報]
>>123返信
エチオピアは宗教面でも本当に不思議だよね。旧約聖書にあるシバの女王が支配してた国と言われていて、ユダヤ人の祖先がいたというお話もあるし、どこから来た人達なんだろう…と考えるとすごく神秘的。
エチオピア人はびっくりするほど容姿端麗の人ばかり。性格は大人しくて控えめの人が多い。+5
-0
-
131. 匿名 2019/01/19(土) 01:32:03 [通報]
エチオピア、めちゃくちゃ乾燥してて、ホコリっぽくて、お肌やばかった!日本の冬よりすごい!返信
現地の人はイケメン美人ばかりで羨ましい、通りすがりの人がイケメンすぎて勝手にドキドキしたりした(笑)日本人の私は必死で化粧水乳液つけて乾燥防止してたけど到底その美貌には及びません。+5
-0
-
132. 匿名 2019/01/19(土) 02:41:33 [通報]
>>30返信
下世話だけど、ここまで肌が黒い人は乳首はさらに濃いんだろうか…。+0
-1
-
133. 匿名 2019/01/19(土) 03:06:33 [通報]
>>26返信
南アフリカとか滅茶苦茶治安悪いイメージあるけどアフリカではまだマシなんだ・・・
「世界の治安が悪い都市ランキング」
第1位 カラカス(ベネズエラ)
第2位 サン・ペドロ・スーラ(ホンジュラス)
第3位 サンサルバドル(エルサルバドル)
第4位 アカプルコ(メキシコ)
第5位 マトゥリン(ベネズエラ )
第6位 ディストリトセントラル(ホンジュラス)
第7位 バレンシア(ベネズエラ)
第8位 パルミラ(コロンビア)
第9位 ケープタウン(南アフリカ)
第10位 カリ(コロンビア)メキシコ旅行に行ったイギリス人女性 目と心臓と脳が無くなり帰国girlschannel.netメキシコ旅行に行ったイギリス人女性 目と心臓と脳が無くなり帰国 ・メキシコの病院と地元警察は彼女の臓器が消えたという事実を全く認めず、メキシコ大使館も臓器が摘出された痕跡は無かったと主張。 ・母親は「娘は軽度の糖尿病の一種で、病院に通っていたこ...
+2
-0
-
134. 匿名 2019/01/19(土) 05:47:51 [通報]
マサイ族(ケニア🇰🇪)返信
カッコイイ!
戦闘民族なんでしたっけ?
女性が赤いマントを翻し、
颯爽とした姿は素敵過ぎて
脳裏に焼き付いて離れない…
何の番組だったかな、もう一度観たい+2
-1
-
135. 匿名 2019/01/19(土) 07:51:27 [通報]
デビッド・ボウイの奥さん、イマンはソマリア出身の美人。ソマリアの人って肉感的なカーヴィボディというよりスラっとした長身が多いイメージ。同じ人間とは思えない…返信+3
-3
-
136. 匿名 2019/01/19(土) 07:54:32 [通報]
テレビやネットで部族、民族のお洒落な民族衣装やメイクを見るのが好き。スタイル抜群だからこそサマになってて格好いい!返信+4
-0
-
137. 匿名 2019/01/19(土) 09:31:25 [通報]
モロッコに行ってみたい。観光というよりモロッコ雑貨購入したいだけなんですけどね。返信+1
-0
-
138. 匿名 2019/01/19(土) 10:16:08 [通報]
元バックパッカーの私が通りますよ。返信
アフリカの中でも東側は比較的に旅がしやすく、私もエジプトから南アフリカまで陸路で縦断しました。
エチオピアやケニアの首都は標高が高い所にあり、思ったより寒かったです。
道路工事や橋の建設の殆どが中国の建設会社がやってるから、どこに行っても中国語だらけ。
モロッコ、エジプト、南アフリカ、ナミビア辺りは比較的短期旅行でも楽しめる国だと思います。+7
-0
-
139. 匿名 2019/01/19(土) 10:18:17 [通報]
>>138返信
羨ましいー!お話もっと聞きたい!
南アフリカに巨大な中華街があるみたいで、沢山中国人が住んでるらしいですね。テレ東で見ました。中央アジアも南アフリカも天然資源が豊富なのに日本出遅れ…との事。+4
-0
-
140. 匿名 2019/01/19(土) 12:00:29 [通報]
女性の地位が低い…返信+0
-0
関連トピック
人気トピック
-
3665コメント2019/02/17(日) 08:41
ガルちゃんやっていてモヤモヤすること
-
2301コメント2019/02/17(日) 08:39
平成の日本が凋落した理由って何だと思いますか?
-
1682コメント2019/02/17(日) 08:40
グッディ独自取材!小室圭さんの学内での評判は…「圭はスーパー・スマート・ガイ」
-
1429コメント2019/02/17(日) 08:41
骨髄バンクに登録したら何が起きるの? ドナー登録者が実体験から解説した漫画に注目が集まる
-
1256コメント2019/02/17(日) 08:41
「自分って性格悪いな」と思う人が集まるトピ
-
1235コメント2019/02/17(日) 08:40
歌声が苦手な歌手・アーティスト
-
1145コメント2019/02/17(日) 08:39
婚活疲れpart4
-
1132コメント2019/02/17(日) 08:14
【実況・感想】土曜プレミアム・映画「テルマエ・ロマエII」
-
854コメント2019/02/17(日) 08:39
美容系Youtuberを語ろうpart12
-
743コメント2019/02/17(日) 08:35
【実況・感想】オトナの土ドラ・絶対正義 #3
新着トピック
-
1256コメント2019/02/17(日) 08:41
「自分って性格悪いな」と思う人が集まるトピ
-
687コメント2019/02/17(日) 08:41
ベテランジャニーズを語ろう!
-
18コメント2019/02/17(日) 08:41
老後が不安で仕方ない人【独身】
-
97コメント2019/02/17(日) 08:41
ボーイスカウトってどうですか?
-
158コメント2019/02/17(日) 08:41
おすすめリュック教えて
-
3665コメント2019/02/17(日) 08:41
ガルちゃんやっていてモヤモヤすること
-
36コメント2019/02/17(日) 08:41
祝・24歳のバースデー!松岡茉優の名前の由来は、社会現象を巻き起こしたあのドラマだった!?
-
4577コメント2019/02/17(日) 08:41
「ボヘミアン・ラプソディ」興収100億円突破!公開75日で
-
8033コメント2019/02/17(日) 08:41
テラスハウス OPENING NEW DOORS
-
164コメント2019/02/17(日) 08:41
“アーティスト・香取慎吾”密着特番が放送 2年間・4000時間のカメラ映像を編集
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する