-
1. 匿名 2019/01/17(木) 09:27:04
3歳と1歳の子供がおります。
上の子はコーンフレークに牛乳入れて毎朝食べているのですが、それ以外の日はお餅←砂糖とお醤油つけて、納豆ご飯くらいです。
下の子は納豆ご飯以外食べません。
朝からいろいろ作っても全然食べないので、まぁいいかと毎日こんな感じになってしまっています。
皆さんのお子さんの朝ごはんはどんな感ですか?
+192
-19
-
2. 匿名 2019/01/17(木) 09:27:49
味噌汁とおにぎり。+169
-1
-
3. 匿名 2019/01/17(木) 09:28:11
パンとバナナ+377
-3
-
4. 匿名 2019/01/17(木) 09:28:12
2歳
食パンかスティックパンです+318
-8
-
5. 匿名 2019/01/17(木) 09:28:27
パン、ヨーグルト&果物、コーンスープ
3歳+84
-2
-
6. 匿名 2019/01/17(木) 09:28:28
食パン
バナナ
前日の夜の味噌汁
たまにヨーグルト
毎朝こんな感じです。+192
-3
-
7. 匿名 2019/01/17(木) 09:28:52
白ご飯とパン交代ずつ+51
-2
-
8. 匿名 2019/01/17(木) 09:29:17
パン🍞+41
-2
-
9. 匿名 2019/01/17(木) 09:29:23
ご飯とおかずとヨーグルトに果物混ぜたの+29
-1
-
10. 匿名 2019/01/17(木) 09:29:41
朝は
卵に適当に野菜入れた卵焼き
トマトやブロッコリー添える
トースト(たまにチーズ乗せる)
いつもこんな感じ
朝はあれこれ作るのめんどくさいからルーティン化してる+119
-2
-
11. 匿名 2019/01/17(木) 09:29:50
納豆いいじゃないの、私も納豆たくさん食べます+156
-5
-
12. 匿名 2019/01/17(木) 09:30:08
うちの子、ただの味噌汁は飲まないのに豚汁風に生姜を入れたらよく食べるww+96
-4
-
13. 匿名 2019/01/17(木) 09:30:24
パン
朝起きたら「パン!」って言うしもう子供の中で朝はパンになってる
旦那も朝は時間ないからって事で手軽に食べられるパンだから、助かるは助かる〜
+221
-5
-
14. 匿名 2019/01/17(木) 09:30:27
うちも3歳1歳。
長男はチーズトーストと牛乳とヨーグルト。日によってプラスりんごやバナナ。
次男はまだ離乳食なので、おじやとかヨーグルトとか。あんまり食べたがらない時も多いからそういう日はトマトジュースのみとか。トマトジュース好きなので。
あんまり気にしてない。+28
-9
-
15. 匿名 2019/01/17(木) 09:30:41
具沢山のお味噌汁と納豆ごはんとバナナやりんごなどの果物
もう毎日これ。1歳半男児です。
もりもり食べるから助かるけど朝からすんごい汚れるよ…保育園行く前の支度がバタバタです。+131
-3
-
16. 匿名 2019/01/17(木) 09:30:51
今月で1歳です。
今はまだ冷凍した軟飯、ひきわり納豆、野菜(豚汁やホワイトソース煮とか)をあげてるんですが、1歳過ぎたら冷凍ではなく取り分けがメインですか?
復帰後、毎朝作る自信ないけどやらなきゃいけないんですよね…?+48
-9
-
17. 匿名 2019/01/17(木) 09:30:51
パン卵焼きバナナヨーグルト
色々出してたけど食べないからこんな感じになってきた+10
-2
-
18. 匿名 2019/01/17(木) 09:31:40
>>13
一緒で笑った
うちもパンが大好きで、初めて喋った言葉が「パン」だったw+161
-4
-
19. 匿名 2019/01/17(木) 09:31:53
小さいおむすび🍙作ったらよく食べてくれました!今朝はおむすびの具材に小松菜とコーンとしらすを軽く炒めたものにしました!小松菜なんて、日々は食べてくれないのに❕
↓こんなの使って作ってます+24
-3
-
20. 匿名 2019/01/17(木) 09:31:55
4歳児
卵焼き、お味噌汁、昨晩のおかず、おにぎり。
10か月
トマト入りミルク粥。+9
-3
-
21. 匿名 2019/01/17(木) 09:32:19
ご飯の時は納豆ご飯にお味噌汁とトマト
パンの時はバターロールとヨーグルトとバナナ
代わり映えは無し+16
-0
-
22. 匿名 2019/01/17(木) 09:32:42
うちは7歳5歳になりましたが皆さんとそんな変わりません
バターロール
牛乳
ヨーグルト
肉まん
牛乳
バナナ
🍙
牛乳
バナナ
毎朝バタバタしているし
そんなに食べないし…
乳幼児からそんなに変わってない…+44
-2
-
23. 匿名 2019/01/17(木) 09:32:45
4歳
基本はパン、フルーツ、牛乳
ちっちゃいパン1つ食べるのに20分かかる…
+106
-0
-
24. 匿名 2019/01/17(木) 09:33:23
ごはん
卵焼き(残ったのは昼に食べる)
チーズ
前夜の汁物
バナナ
です。
毎日同じでーす
+5
-1
-
25. 匿名 2019/01/17(木) 09:34:39
コーンフレークは朝ごはんじゃない、って言った旦那を思い出した😠
うちは基本的には
ブロッコリー、トマトで野菜
あとはおにぎりかパンを交互です
あとはスープで具だくさんにするか、です+11
-3
-
26. 匿名 2019/01/17(木) 09:34:53
3歳。
パンとヨーグルト。
パンだけの時もあります。
+59
-1
-
27. 匿名 2019/01/17(木) 09:35:19
6歳
おにぎり か パン
卵焼き
イチゴ
ときどきミートボール
プリン ヨーグルト+6
-3
-
28. 匿名 2019/01/17(木) 09:35:38
うちも3歳1歳
上はパン党でハムトーストかチョコパン
下はご飯党で納豆ご飯かふりかけご飯
朝はそんなもんだなー
とにかくたべるのに時間かかるから好きなものにしてるわ+4
-0
-
29. 匿名 2019/01/17(木) 09:36:10
3歳児朝食はパン。
チョコスティックパン。
クロワッサン。
食パン。
あんこのパン。
など、そのときにあるものの中から自分で選んでる。
大量に食べるならカロリー気にするけど、スティックパンなら2本、食パンなら5枚切り半分くらいの量しか食べないから、好きなの食べさせてる。
それに気分によってカップのヨーグルトかな。
飲み物は牛乳100ccくらい。+24
-4
-
30. 匿名 2019/01/17(木) 09:36:34
5歳と3歳だけど似たようなもんだわ
納豆ごはん、アンパンマンカレー、レトルトの親子丼、中華丼、パン、コーンフレーク、あと冷凍のフライドポテトもたまに食べさせたり夏場はとうもろこし茹でたり
ただ餅は喉に詰まらせたら怖いから自分も一緒に食べられる時じゃないとあげない+12
-4
-
31. 匿名 2019/01/17(木) 09:36:51
>>25コーンフレークって栄養あるんだよね?それを三食食べるわけじゃないのにね
私休日なんていつもコーンフレーク。休日はゆっくり寝たい+14
-3
-
32. 匿名 2019/01/17(木) 09:37:58
>>30この間おしるこにしたら気に入ったらしくもっと!って催促された。+4
-2
-
33. 匿名 2019/01/17(木) 09:38:58
ご飯の日とパンの日その日の子どもの気分によって決めています。パンかご飯が違うだけでオカズはウインナー、ハム、トマト、タマゴ焼き、ブロッコリー、インスタントスープなどの中から2.3品を用意。
朝はバタバタ忙しいので、食べれるだけ食べたらご馳走さましていいよーって感じで食べる量は特に気にしていません。とにかく食べる習慣を大切にしています。
+9
-0
-
34. 匿名 2019/01/17(木) 09:39:41
アンパンマンのスティックパン。
ヤクルト。+74
-3
-
35. 匿名 2019/01/17(木) 09:39:45
>>16
取り分けじゃなくて用意しやすいもので全然OKだよ
たまに大人用のスクランブルエッグとかプチトマトとか食べられそうなものがあったら分けてあげればいいやくらいの気持ちで十分+6
-1
-
36. 匿名 2019/01/17(木) 09:40:51
4歳 アイスココア パン みかんや苺などその時ある果物 又はポテト
1歳半 たまごうどん またはそうめん
だいたいこれ。
下の子たまに飽きて食べてくれないことも
その時は食パンと冷凍してるシチューとか食べさせてます。
朝はいかに手早く楽に食べさせられるか!!ですねー+4
-4
-
37. 匿名 2019/01/17(木) 09:41:05
3歳。
幼稚園のプレに週2回行ってますが、幼稚園の日は朝が早いのでパンとヨーグルト、野菜ジュースだけとか、酷い時は食べない事もあります…。
幼稚園で朝のおやつ食べるからいいかなってσ^_^;
幼稚園ない時は小さいおにぎりやパンにチーズやミートボール、ブロッコリーなどです。
子供もあんまり食べないし、朝はめっちゃ適当です。+15
-16
-
38. 匿名 2019/01/17(木) 09:41:07
6歳女児、3歳男児。
2人ともパンが大好きなので、朝はほぼ菓子パンに牛乳、ヨーグルト。
パンを切らしているときは、おにぎり。
朝はやっぱり手軽に食べられるものになっちゃいます…。+18
-10
-
39. 匿名 2019/01/17(木) 09:42:29
1歳7ヶ月、トースト🍞好きじゃないのか噛みきれないのか全然食べてくれない。
焼かないパンもあんまり食べてくれないからだいたい納豆ご飯とか。
2歳過ぎたら色々食べるようになるかなぁ?+9
-1
-
40. 匿名 2019/01/17(木) 09:43:10
4歳と2歳。
パンまたはおにぎり、フルーツ、ヨーグルト。
今日は、フルーツとゼリーだけしか食べませんでした。
作っても食べないし、夫も朝ごはんはおにぎりだけとかで大丈夫なので、適当になりました。
+5
-0
-
41. 匿名 2019/01/17(木) 09:43:22
栄養があるのはわかってる!
だけど朝から納豆は無理だ、、、
あと、ケチャップ類。
汚れて時間取られる物は朝は敬遠してる+83
-7
-
42. 匿名 2019/01/17(木) 09:43:42
食パンにジャムか、トマトとチーズとマヨネーズのホットサンドか、タマゴサンド
牛乳、ヨーグルトにコーンフレーク
果物(バナナ、みかん、りんご)
お茶、ヤクルト
朝からよく食べます。+5
-0
-
43. 匿名 2019/01/17(木) 09:43:47
一歳児 バナナ一本
5歳児 パン
5歳の子はほんとに食べないので、パンも要らないっていう日はせめてヨーグルトだけでも食べさせてる。+13
-2
-
44. 匿名 2019/01/17(木) 09:43:49
うちも3歳1歳です!
朝ごはんマンネリ化してきてるので嬉しいー٩꒰๑ ´∇`๑꒱۶
参考にさせてもらいます!
うちはパンのパサパサ感が苦手みたいなので、
フレンチトーストにしたり、
バナナ輪切りにしてパンにのせてハチミツかけて焼きます!焼いたバナナしばらく熱いので注意。笑
ご飯系は焼きおにぎりとか、のり巻きとか…
前日の残りのお好み焼きも好評です!+7
-5
-
45. 匿名 2019/01/17(木) 09:45:58
>>41納豆夜に食べた方が栄養の吸収がいいらしいよ!前テレビでやってた(^-^)/+26
-1
-
46. 匿名 2019/01/17(木) 09:46:00
パンの時はこのシリーズだと喜ぶ。
程よいサイズでしかもこれ、大人が食べてもめっちゃおいしくて必ず私も1本もらっちゃう
ちなみに、メロンパンのやつは朝から食べさせるとポロポロ砂糖カスが落ちまくるので余裕のある時のみw
そして、スーパーが水曜日がパンの日3割引だからその日に買う。100円切るし+88
-5
-
47. 匿名 2019/01/17(木) 09:46:21
皆さん似たような朝食で安心した!
4才、パンとバナナ、たまにヨーグルト。
少量なのに30分以上もそもそ食べてる…
+32
-1
-
48. 匿名 2019/01/17(木) 09:46:29
3歳 パンとヨーグルトと果物
時々お弁当の残りくらい
野菜スープとか作ってたときもあったけど、全く手をつけてくれないから大体こんな感じです+1
-0
-
49. 匿名 2019/01/17(木) 09:46:42
>>38毎日菓子パン…+8
-17
-
50. 匿名 2019/01/17(木) 09:48:27
保育園に通わせてるお母さん、何あげてますか?
本当に気になる
お帳面に記載しないといけないし、え?こんだけ?とか思われてそう
朝ご飯って自分の幼少期と比例されると思うんだよね
+40
-3
-
51. 匿名 2019/01/17(木) 09:48:37
三歳。
パン、バナナか他の果物、ヨーグルト、アンパンマンポテトとかソーセージ、ベーコン、ハム、チーズあたり。牛乳かR1。それもちょこちょこ残してるようだ。。
野菜足りないのはわかっているけど、朝はほぼ私は先に出勤してて、旦那が出してるから簡単なのじゃないと無理!野菜とかスープ準備してても食べてなくて捨ててあるのを見ると悲しくなるし…+6
-1
-
52. 匿名 2019/01/17(木) 09:48:48
納豆ご飯と牛乳、バナナと牛乳、ホットケーキと牛乳くらい。
あまり食べないなら簡単な物を少しだけで良いです。食べなければ意味がない。+5
-2
-
53. 匿名 2019/01/17(木) 09:49:21
>>45
>>41 です。
そうそう!わたしもそれテレビで見てあ!良かった!夜あげよーって思いました!
何も朝にあげることないんだって
腹は満たしたくれるでしょうけどねー。+11
-0
-
54. 匿名 2019/01/17(木) 09:51:10
パンにウインナーとカボチャスープ
主食とタンパク質と野菜っと思って。
+8
-1
-
55. 匿名 2019/01/17(木) 09:51:37
平日は旦那の弁当があるから白ご飯と前日夜ご飯に多めに作っておく汁物。たまに鮭や梅を刻んでおかゆ風にしてます。休日はほぼ市販のパンだよ。トーストだったりピザパンだったり、たまにはクリームパンとか。+4
-1
-
56. 匿名 2019/01/17(木) 09:51:49
>>50
この時間に保育園ママはいないとおもう+6
-7
-
57. 匿名 2019/01/17(木) 09:52:09
>>52
朝からホットケーキ焼いてあげるなんて感心だよ!!+27
-0
-
58. 匿名 2019/01/17(木) 09:52:53
>>56
だよねw
仕事、暇なのは私だけかww+9
-0
-
59. 匿名 2019/01/17(木) 09:54:38
>>57いかに洗い物を増やさないか考えてる私
朝からフライパン洗うの嫌だけど仕方ないね+9
-0
-
60. 匿名 2019/01/17(木) 09:56:18
1歳7ヶ月の娘います。冬で寒いのか布団から出て、ぼ〜。動きも遅くてぼ〜。朝ごはんだよって言ってもスイッチ入らなくてぼ〜。上の子を園バス乗り場に行く時、おんぶして行くのですが背中でうつらうつら...ぼ〜。帰って、そろそろご飯食べようよ😱親が咲かないの??ってうながしてやっと納豆おやきをつかんで食べるのですがほんとにぼ〜っ。パッと食べられるくらいしか食べてくれないです😓昼も食べないですね。上の子も1.2歳のときの冬はあまり食べなかったので納豆おやきとかツナコーンおやきとかかぼちゃおやきとかおやき系😓
材料
納豆 1パック
卵 1コ
ご飯 子供茶碗1杯
青海苔/鰹ぶし お好み量
めんつゆ 小さじ1+36
-2
-
61. 匿名 2019/01/17(木) 09:57:24
保育園ママです🙋
朝はご飯と卵焼きとウインナーと、果物かなー!野菜類は朝から作る暇ない(゚д゚;)たまに味噌汁作ったりもします~+10
-1
-
62. 匿名 2019/01/17(木) 09:57:31
ウィンナーかベーコンがあれば喜ぶ ( ✌︎'ω')✌︎+1
-1
-
63. 匿名 2019/01/17(木) 09:59:26
>>50
私の友達の子が2歳になるんだけど、朝ごはん何食べさせてる?って聞いたら
『保育園で10時のおやつが出るからあんまり食べさせてない』って言ってたよ。
書かなきゃいけない保育園もあるんだね!+4
-10
-
64. 匿名 2019/01/17(木) 10:00:46
具沢山味噌汁、納豆ごはん、牛乳 です。
白ご飯が嫌いみたいで、納豆ごはんに小松菜のふりかけ混ぜると沢山食べてくるます。
昼は麺類が多くて手抜きなので、朝は栄養バランスを考えてるつもりです。
味噌汁は大根をいれとけば、ほうれん草とか菜花も一緒に食べてくれるので、絶対に大根は入れるようにしてます。+11
-1
-
65. 匿名 2019/01/17(木) 10:01:50
>>50
うちはふりかけご飯と前日の味噌汁。
たまに+バナナ。
パンの日は「パン」としか書かない。
連絡帳にもそのまま記載してる。
みんなそんなもんだと思ってた!+10
-0
-
66. 匿名 2019/01/17(木) 10:02:53
トピ主です。皆さんありがとうございます!
お餅はお正月に食べたのがよほど美味しかったらしく、まだ切り餅が残っているのを知っているので朝から食べたいと言ってきます…ずっと見ていなくちゃ怖いので見張って食べさています💦
朝は忙しいので簡単なものになってしまいますよね。あまり気張らずに、食べれるものを少しずつ増やしていけたらと思います!
引き続き、皆さんのご飯参加にさせてもらいます(^-^)+7
-0
-
67. 匿名 2019/01/17(木) 10:04:00
野菜の蒸しパンを作ったらめちゃくちゃ食べるようになったから最近は毎日これ。
ホットケーキミックス、粉チーズ、ほうれん草、にんじん、コーン、牛乳を混ぜてチンするだけ。
あんなに野菜食べなかったのに、バクバク食べてるよ。+25
-1
-
68. 匿名 2019/01/17(木) 10:07:45
1.5歳でチーズトーストとりんごとヨーグルトが多いです。
朝から何か作っても食べてくれない(*_*)
フレンチトーストとか納豆巻きもだめだった。+8
-0
-
69. 匿名 2019/01/17(木) 10:07:48
ロールパン 魚肉ソーセージ(生協の添加物とか着色料不使用のやつ)果物
朝はこれで落ち着いた。たまにロールパンじゃなくて、納豆ご飯にもなる。
毎日同じで栄養偏ってるとは思うけど、そのかわり、夜は野菜やタンパク質が色々とれるように献立工夫してる。+7
-1
-
70. 匿名 2019/01/17(木) 10:08:26
2歳
ふりかけご飯
卵焼き
さつまいも
ヨーグルト+5
-1
-
71. 匿名 2019/01/17(木) 10:09:48
最近はずっときな粉餅か磯辺餅。
餅が好きすぎて、毎週餅つきしてる😩+6
-1
-
72. 匿名 2019/01/17(木) 10:09:55
フルーツグラノーラかオールブランのみ
食パン、フルーツ、ヨーグルトやらも用意してたけど食べなくて捨てる事になるし、コレだけになった…量は足りてないんだろうけど
後はたまにホットケーキとかフレンチトーストを作る
でも頻繁に出すと食べくなるから、今食べないとこの後何も食べれない!って、日にしか出さない+3
-0
-
73. 匿名 2019/01/17(木) 10:10:16
ホームドラマとか、芸能人の密着ドキュメンタリーとかで、朝から豪華な食卓だと焦る。
+6
-0
-
74. 匿名 2019/01/17(木) 10:11:19
二歳です。
おにぎり
チーズ二粒
みかん
朝は簡単に用意できるものに限る。+13
-0
-
75. 匿名 2019/01/17(木) 10:13:16
一歳二ヶ月。
パン(蒸しパンかサンドイッチ)
野菜スープ(冷凍ストック)
バナナ
バナナってすごいよね。
洗わなくていいし包丁まな板もいらない。+25
-1
-
76. 匿名 2019/01/17(木) 10:17:58
うち、2歳半の女の子にのですが、トースト1枚、プレーンヨーグルト少し、バナナ1本出しても、食べた1.2時間後には腹減っておやつ要求してくる…ご飯の方が腹持ち良いのかと思い、おにぎり、味噌汁、卵焼き出したけど同じだった+4
-0
-
77. 匿名 2019/01/17(木) 10:18:09
2歳、パンとバナナヨーグルト
パンがない日はふりかけご飯。+2
-0
-
78. 匿名 2019/01/17(木) 10:18:19
5歳と3歳は食パンとヨーグルトと時間があれば卵焼き
1歳は食パン、バナナ、ヨーグルトと、たまにご飯と味噌汁
食パンのトッピングにいつも悩む
+1
-1
-
79. 匿名 2019/01/17(木) 10:29:31
3歳と2歳
働いてるので朝はトーストに頼る
しらすと溶けるチーズとマヨネーズ
バナナ半分とヨーグルトときなこまぶし
落とし卵と豆腐と味噌汁
ホットミルクくらいですかね
保育園で昼にがっつり食べるらしいので朝は手抜き+15
-7
-
80. 匿名 2019/01/17(木) 10:32:28
3歳半
食パン、牛乳、あとは適当に卵焼きだったり、ナゲットだったり果物だったりです。+3
-1
-
81. 匿名 2019/01/17(木) 10:34:11
ふりかけご飯と味噌汁
前日の残りがあればそれを出す+5
-0
-
82. 匿名 2019/01/17(木) 10:34:12
>>76
単に暇なのかもしれないですよ。
うちの子がそう。
楽しく支援センターやお出かけをしていたら言わないのに家だとすぐおやつは?って聞きに来る。
あと、お肉などタンパク質のおかずを出してあげるのもいいと思います。+7
-2
-
83. 匿名 2019/01/17(木) 10:36:15
2歳
ご飯
味噌汁
メインおかず
サラダ
フルーツ
です。
大人とほぼ同じです+4
-0
-
84. 匿名 2019/01/17(木) 10:38:17
パン、ヨーグルト、フレーク
野菜やフルーツやウィンナーを出しても食べない。毎朝さっと食べてくれるもので上に落ち着いた。+0
-0
-
85. 匿名 2019/01/17(木) 10:45:24
保育園ママではないですが去年まで保育士しておりました。
毎食の献立書くのお仕事しながら大変ですよね。
朝ごはんお味噌汁とおにぎりやパンと野菜ジュース、時間ないときは野菜ジュースだけなど結構いらっしゃいましたよ。
だからって何も思いませんし園での便の様子がいつもと違う時にノートを見たりします。
+22
-0
-
86. 匿名 2019/01/17(木) 10:46:59
ミニミニ手巻き寿司みたいに、ご飯を海苔で巻いていいよーって言うと、ご飯の進みが早くなる。
鮭ほぐしや炒り卵とか作っておいてあげる、あとお味噌汁。+1
-1
-
87. 匿名 2019/01/17(木) 10:52:03
もうすぐ一歳 パン ヨーグルト いちご バナナ
パンが楽。種類変えたりはしてるけどいつもこんな感じ。+4
-4
-
88. 匿名 2019/01/17(木) 10:52:12
1歳3ヶ月
野菜数種+挽肉orしらすor納豆を混ぜたごはん
すまし汁
野菜スティック
ヨーグルト+くだもの
食欲がすごくて、用意するのがしんどくなってきた。+14
-2
-
89. 匿名 2019/01/17(木) 10:54:00
1歳児
今朝は風邪で食欲ないみたいでだったので
おにぎり
ヨーグルト
バナナ+2
-0
-
90. 匿名 2019/01/17(木) 11:02:49
1歳11ヶ月の息子
朝は、ご飯に夕飯の残りおかず
パンに、ヨーグルトかチーズ、冷凍の野菜コロッケとかオムレツ
それに果物つけたり
+2
-2
-
91. 匿名 2019/01/17(木) 11:09:23
良かったー!
みんな同じ感じなんだね❤️
私も1歳8カ月の娘がいるんだけど、朝はスティックパンあげてジュースあげてそれから朝ごはん用意してる!ってもスクランブルエッグとアンパンマンポテトとブロッコリーだけど(笑)
朝は眠いし凄い手抜き!!
っても昼も夜も手抜きだけど(笑)+9
-7
-
92. 匿名 2019/01/17(木) 11:10:36
>>82
でも保育園に通ってる子はだいたい10時前くらいに朝のおやつもらえるんけだしお腹すくのは自然な証拠かも+5
-0
-
93. 匿名 2019/01/17(木) 11:10:57
食パン、バナナにヨーグルトかけたやつ、牛乳。変わるのはパンに塗るジャムだけです!+3
-0
-
94. 匿名 2019/01/17(木) 11:12:29
皆んなすごい!私より手抜きな人はいないはず
ふりかけご飯+バナナ
パン+バナナ
のみ。
ギリギリ行動すぎて、子どもに朝ご飯ゆっくり食べさせてあげられる時間さえもないわ
反省、、、+29
-0
-
95. 匿名 2019/01/17(木) 11:38:36
バナナヨーグルトとパン+1
-0
-
96. 匿名 2019/01/17(木) 11:39:03
一歳4ヶ月。
ネットのレシピです!
バナナ一本潰して、そこに
牛乳1カップ
オートミール1カップいれてレンジで2分チン
(ネットでは最後に蜂蜜いれて甘くと書いてありましたが、入れなくてもバナナだけで十分甘いです)
離乳食初期の頃にオートミールを鉄分補給にあげていて、私は嫌いだし食べれないからそれがまだ大量にあるので、このレシピは良く食べてくれるので、オートミール消費に非常に助かってます
+4
-0
-
97. 匿名 2019/01/17(木) 11:39:11
ご飯派なので納豆や卵焼き、味噌汁など。+バナナヨーグルト。たまーに食パンやホットケーキ+バナナヨーグルト。+4
-0
-
98. 匿名 2019/01/17(木) 11:50:24
最近ホットサンドにはまってる。
野菜チーズハムとか色々挟めるし、ホットサンドメーカーで1分位で焼けるよ!
板チョコ挟んだホットチョコサンドも好評。
今朝はてりやきチキン、アボカド、玉ねぎのホットサンドと夕飯の残りの肉じゃが…
年少から小学生まで喜んで食べる。+9
-2
-
99. 匿名 2019/01/17(木) 11:51:21
炭水化物(コーンフレーク、パン、ご飯)、タンパク質(納豆、サバ缶、チーズ、牛乳)、ビタミン&ミネラル(キウイ、いちご、トマト、青汁)、温かい汁物(味噌汁、コーンスープ、ふかひれスープ)を毎日日替わりで適当に出してる。+4
-0
-
100. 匿名 2019/01/17(木) 11:51:49
いま1歳ぴったりですが、軟飯と味噌汁です。
みなさん書かれている食パンは生パン?トースト?
+3
-0
-
101. 匿名 2019/01/17(木) 11:58:06
>>19
まさにこれ。このコロコロおにぎりちゃん。
うちのは100均のだから一度に3個しか作れないけど、少食の5歳と大食いの2歳に、コロコロ6個づつとナゲットやら苺やらプチトマトやら同じくらいのサイズになるようにカットして皿に盛ってる。
2歳も勝手に1人で食べるから楽だよ。+7
-0
-
102. 匿名 2019/01/17(木) 12:09:58
みんなすごい
私が小さい頃の朝ごはんは食パンにジャムの種類が変わるか冷凍の大判焼き、たい焼きのどれかだった。
少食だったからっていうのもあるだろうけど。
+8
-0
-
103. 匿名 2019/01/17(木) 12:12:54
1歳7ヶ月。大きめのふりかけ🍙、その時あるフルーツ、ヨーグルト、チーズ。
今、臨月で体が重すぎて朝はこんな感じしかできてない。
+5
-1
-
104. 匿名 2019/01/17(木) 12:18:07
もうすぐ3歳
いちご、チーズ、茹でたさつまいも、小さいおにぎり又はパン が定番です
+4
-1
-
105. 匿名 2019/01/17(木) 12:20:14
>>50
保育士です。食べさせてたら何でもいいですよ。
なかなか起きなくて…とか、私も朝起きてすぐご飯食べられないタイプなんで〜とか言って食べさせてない親が結構多いです。
朝おやつで小さなビスケットやおせんべいと牛乳を出すんですが、それを目当てに食べさせてこない親もいます。おやつと言っても未満児までだし、一口二口で終わるような物ですけどね。
パンと牛乳。ヨーグルトとバナナとかでも子どもが満足してればいいんじゃないんですか?
空腹で活動に支障がなければ問題ないです。+26
-1
-
106. 匿名 2019/01/17(木) 12:21:31
2歳半
大人とほぼいっしょ
・卵焼きか目玉焼きかスクランブルエッグ1/2
・食パン1/2かごはん
・ベーコンかウィンナー
・スープか味噌汁
ちなみに今朝はごはんを炊き忘れてパンもなかったので人参とワカメ入りのうどん。
+5
-1
-
107. 匿名 2019/01/17(木) 12:54:54
お味噌汁ご飯にバナナ
お茶漬けにバナナ
冬は毎日これ😅
専業主婦で時間に余裕あるけど毎日ご飯が苦痛で朝は簡単に😅インスタとかですごい豪華な朝ごはんだす人とかすごいなって思う。笑
だめなお母ちゃんです。+4
-1
-
108. 匿名 2019/01/17(木) 12:59:18
保育園児4歳よく食べるタイプ
炭水化物は食パンかご飯かお餅
固定されてるのはヨーグルトとキャンディチーズ
果物はみかんかりんごかバナナ
汁物はインスタント味噌汁かスープか夕食の味噌汁
他に夕食のおかずとりわけしておいたり、お弁当のおかずをだしたり。+3
-1
-
109. 匿名 2019/01/17(木) 13:15:31
皆適当な朝ごはんで安心したwww+43
-1
-
110. 匿名 2019/01/17(木) 13:33:16
3歳男児
・フレンチトーストとフルーツとスープ
・おにぎりとおかず(前日の残りの煮物や焼いたソーセージなど)とフルーツと味噌汁かスープ
おにぎりが蒸しパンになったりする
・コーンフレークとフルーツ
これにヨーグルトやゆで玉子が付いたり付かなかったり。
フルーツは必ずあげるようにしてる
しばらくフルーツあげてない時期があると風邪ひくからフルーツ大事なのかなと思って。+1
-1
-
111. 匿名 2019/01/17(木) 13:47:01
4歳と2歳
ふりかけご飯または食パン
バナナ、ヨーグルト、チーズのパターンが多いです。
たまにメインがコーンフレークやホットケーキになったりします。+1
-0
-
112. 匿名 2019/01/17(木) 14:06:14
参考にさせていただきます+0
-0
-
113. 匿名 2019/01/17(木) 14:08:06
1歳4ヶ月
ミルクパン+スティックパン
フルーツ、プレーンヨーグルトです!
色々作っても食べないから朝はあまり時間ないし絶対食べてくれるのにしてしまう。+5
-0
-
114. 匿名 2019/01/17(木) 14:11:23
1歳1ヶ月
最近は食パン(焼かずにそのまま)
ぷちダノンヨーグルト
ヨーグルトの中にりんご入ってるから
炭水化物、タンパク質、ビタミン
取れたことにしてる…。
+6
-0
-
115. 匿名 2019/01/17(木) 14:52:42
みんなと同じ感じで安心した…笑
うちは1歳半で
スティックパンとバナナと牛乳
蒸しパンとバナナと牛乳
鮭ご飯とバナナと牛乳
納豆ご飯とバナナと牛乳
のどれかです
バナナと牛乳が大好き
+7
-0
-
116. 匿名 2019/01/17(木) 14:56:17
うちの1歳&4歳もホットサンド。
食パンとチーズとあるもので出来るし、パン耳までカリカリで美味しくたべてくれるから経済的。
晩御飯のあまりのブロッコリーとか、冷凍しといたウインナーとか。余ったポテサラとか。たまにピザソース塗ってピザ味にしたり、子供が好きそうな適当なもの入れてます。
サンドイッチよりバラバラになりにくいから一歳児でも上手にたべれてる。
うちのはガスコンロで焼くタイプだから、片面2分でタイマーかけてほかって置けるのも重宝してます^_^+4
-1
-
117. 匿名 2019/01/17(木) 14:57:40
うちは2歳でパンとかおにぎり一口かじって終わり
ホットミルク子供用のコップで半分ぐらいか一杯でおしまい
その代わり昼、夜は普通より少し少ないくらいだけど食べてる
身長も体重も平均だしまいっかと思ってる+3
-0
-
118. 匿名 2019/01/17(木) 15:47:58
>>109
私からしてみたら皆すごくしっかりちゃんと作ってる
ふりかけご飯とバナナしか出してないww+7
-0
-
119. 匿名 2019/01/17(木) 15:49:10
朝と夕方毎日保育園で牛乳が出るから家では飲ませないなー。
朝からこぼされて汚されたら匂いも大惨事だし、、、+2
-0
-
120. 匿名 2019/01/17(木) 16:58:57
パン、果物(バナナ、りんご、みかんなど)、ヨーグルト。
その後少し遊べばすぐ昼食になるので、朝は軽めです。+1
-0
-
121. 匿名 2019/01/17(木) 17:31:20
パン
ミックスベジタブルとウインナー(ケチャップ)
バナナ
こればっかり。でも毎日もりもり食べてる。グリンピースを嫌がらないから、偉いなぁと思いながら見てる。+1
-0
-
122. 匿名 2019/01/17(木) 17:40:57
保育園に通う子ども(3歳)がいます。
我が家は朝早い方で7時半には家を出ています。
朝ごはんは
アンパンマンパン
ポケモンの蒸しパン
おにぎり
バナナ
が多いです。
前日の夜に「明日の朝ご飯何がいい?」と聞くのですが次の日起きたら変わってることもしばしば。+3
-0
-
123. 匿名 2019/01/17(木) 18:33:59
二歳半息子
KAGOMEの無糖無添加野菜ジュース
パスコのプレーンスティックパン二本
バナナ
毎日これ
今日買い物いったらいつものパン売ってなくて初めて明日レーズンロールパンあげてみる
ていうかみなさんのお子さん、パンは何個食べるんでしょうか?
1~2個だよね?
+3
-0
-
124. 匿名 2019/01/17(木) 18:51:01
4歳 朝は本当に食べない。。
バナナ1本とか食パン1枚(耳は食べない)
目玉焼き焼いたりしたらそんなに食べれない!と怒ります(;o;)
昼と夜は沢山食べてるし、身長も平均+2cmくらいあるからまぁいいかなって思ってます。
ちなみに起きてからご飯食べるまでどれくらい時間空いてますか?
早く起きさせたらお腹空いていっぱい食べるかな〜とも考えるけど、寒いせいか起きないんだよね(*_*)+3
-0
-
125. 匿名 2019/01/17(木) 19:03:41
1歳半です。
6枚切りのレーズン食パンのトースト1枚
バナナ1本
プレーンのビオヨーグルト1個
野菜スープ
うちは毎朝これ。
レーズンが入ったパンが大好きなんだけど、柔らかいと口にたくさん詰め込んですぐ食べ終わってしまってもっとよこせ!となるので、レーズン入りの食パンをトーストして、カリカリカリカリと時間をかけて食べさせてます(笑)+4
-0
-
126. 匿名 2019/01/17(木) 19:15:05
2歳.
朝、起床から登園までバッタバタで忙しいから
スティックパン+みかん率が高い。
ずっと、おにぎりだったけど手や服に米付けてすごく手間取られる。
ちょっと目離すと遊び食べしたり、汁物こぼしたり…
一人食べが上手になるまで、余裕のない平日朝は手持ちできるパンのつもり。+6
-0
-
127. 匿名 2019/01/17(木) 19:25:49
もうすぐ4歳
ハムエッグかベーコンエッグ
ポテトフライ
トマト
お味噌汁
ごはん
を毎朝。朝食のメニューが大好きらしく、たまに変えるとくずります。楽で助かります。+3
-1
-
128. 匿名 2019/01/17(木) 21:04:32
味付け海苔とご飯、バナナ
パンは飽きて食べなくなった。朝からスープ類も飲んでくれない。ヤクルトは時々飲んでる。
朝から前の日作ったおかず出そうとしたら、
長女が「それは朝から食べられない。朝は海苔とご飯じゃないと。」と言われた。
キャラふりかけも買いたいと言うのにかけると食べない。+1
-0
-
129. 匿名 2019/01/17(木) 21:28:07
納豆ご飯、目玉焼き、ウインナー、味噌汁、果物2種類です。
私が朝はご飯派でしっかり食べてないとお腹空いてしまうので…。
食パン1枚とかなら昼まで持たない。+2
-1
-
130. 匿名 2019/01/17(木) 21:29:53
1歳9ヶ月の娘。
手作り人参ケーキとか青菜で蒸しパン作ったり。
あとはニラと卵の炒めたやつとか、ブロッコリーとツナ炒めたやつ、人参しりしりなど。
あと牛乳。
作るの嫌いじゃないからやってるけど市販のパンの方が美味しいんだろうなー+2
-1
-
131. 匿名 2019/01/17(木) 22:01:33
1歳4ヶ月の女の子
ほとんど定番になってるのは、
バナナ+ヨーグルト+黒ごまきな粉
あれば茹で野菜
たまに皮なしウインナー
主食は日替わりで、
コーンスープパン
(市販の粉コーンスープ半分を普通量のお湯で溶いたものに六枚切りパン1枚を角切りにして浸す)
チーズトースト
(チーズはパラパラ少なめ)
野菜と果物を入れたホットケーキ
(時間ある時にたくさん作って冷凍)
納豆ごはん
おにぎらず
(キッチンバサミで切るだけの簡単なやつ)
食パンは塩分多いと聞いたので、食パンのときだけ味付けなど薄めを意識してます。
朝はめんどくさくて一切調理しません。。
今後、幼稚園とかでお弁当だったら辛すぎる(><)
+3
-0
-
132. 匿名 2019/01/17(木) 22:06:54
1歳2ヶ月毎日具材が同じのうどんです!+1
-0
-
133. 匿名 2019/01/17(木) 23:31:05
3歳 保育園児。
おにぎり+味噌汁、ジャムトースト+インスタントスープまたは焼いたベーコンと目玉焼き、チーズトースト+バナナヨーグルトのルーティンかな。朝7時過ぎに出発なので本当にバタつく!+1
-0
-
134. 匿名 2019/01/17(木) 23:42:27
上の3歳はアンパンマンのお茶漬けとかスナックパンにヨーグルトとかチョコクロワッサンとか。
下の子7ヶ月は本当になんでも食べてくれるからベビーダノンと適当に野菜のおかゆです+1
-0
-
135. 匿名 2019/01/17(木) 23:44:05
2歳。バナナ入れたパンケーキに牛乳です。起きてすぐおなかすいたーと泣くので時間あるときにたくさん焼いて冷凍してます。+2
-0
-
136. 匿名 2019/01/17(木) 23:53:29
3歳 未就園児
朝起きて5分でバナナ食べる。
なんならバナナ食べると布団で言ってる。
トースト1枚(イチゴかリンゴジャム)
固形チーズ2個
ココア
+1
-0
-
137. 匿名 2019/01/18(金) 00:04:17
ごはん派の人朝から米炊いてますか?
炊いてる→プラス
冷凍→マイナス
白米冷凍なら平気なんだけど、以前ふりかけおにぎり冷凍したらなんかおいしくなくて(味がおちている感じ)
皆さんどうやってるか知りたいです!
ちなみにうちは2才児(保育園いってる)ですが
パン+バナナ+野菜ジュースでしたが
最近偏食でパンとバナナを嫌がるようになり
困り果てています。シリアルもダメでしたので
米に変えようと模索中です。+4
-6
-
138. 匿名 2019/01/18(金) 00:17:39
3歳と1歳の子供がいます。
毎朝、野菜たっぷりハンバーグか、秋刀魚焼いてます。+ブロッコリー温野菜、プチトマト。秋刀魚のときはさらに+野菜の味噌汁。+0
-0
-
139. 匿名 2019/01/18(金) 01:05:44
ホットオートミールにバナナいれたやつ
ミックスベジタブルいりの卵焼き
めっちゃ楽+1
-0
-
140. 匿名 2019/01/18(金) 03:53:15
1歳半。ふわふわの5枚切り食パン1枚と麦茶と果物。
あんこを薄く塗ったり、きな粉トーストが基本。
たまにホットケーキや蒸しパン、菓子パン。か、鮭ワカメおにぎり。
納豆、バナナは全力で嫌がる。食べてほしいなぁ。最近やっとコーン食べてくれるようになったから、他の野菜も食べられるようになってほしい。
ブロッコリーって何歳から食べてくれるんだろう。+1
-0
-
141. 匿名 2019/01/18(金) 09:24:32
>>109てきとーじゃない!!!!愛情込めてる!!+2
-0
-
142. 匿名 2019/01/18(金) 09:28:21
自分たちのお弁当に入れる卵焼きorウィンナー、おにぎorパン、ミニトマトorフルーツで毎日ローテーションです!
この組み合わせなら一人で食べてくれるし手間もかからないし楽です。+1
-0
-
143. 匿名 2019/01/19(土) 01:32:25
1歳5ヶ月。バナナとパンとスティックチーズをあげてます。起きてすぐにあげられるから楽です。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
NHKで紹介されました! お弁当やパーティにおすすめ。ふりふり一口おにぎり フリフリ おむすび スケーター 丸いおにぎり 簡単 シャカシャカ おにぎりメーカー ミートボールメーカー 丸いハンバーグ 丸いポテトサラダ ごはんボール ふりふりおにぎりメーカー