ガールズちゃんねる

遊ぶのが好きな旦那さんが落ち着いた方

89コメント2019/01/19(土) 02:49

  • 1. 匿名 2019/01/16(水) 22:35:55 

    結婚して3年の子なし夫婦です。
    私の旦那はパチンコ、麻雀、競馬と一応お小遣いの範囲内ではありますが遊ぶのが大好きです。

    旦那は25歳でまだ若いのもあり、
    子供も居ないので今はあまり既婚者の自覚も無いんだろうなとも思います。

    こういった、ギャンブルや飲み会や趣味など、遊ぶのが大好きな旦那さんが変わったきっかけは何でしたか?

    +4

    -38

  • 2. 匿名 2019/01/16(水) 22:36:56 

    一生変わらないよ\(^O^)/

    +124

    -7

  • 3. 匿名 2019/01/16(水) 22:37:00 

    変わんないよ

    +77

    -2

  • 4. 匿名 2019/01/16(水) 22:37:00 

    ギャンブルは治ることはない

    +88

    -2

  • 5. 匿名 2019/01/16(水) 22:37:08 

    遊ぶのが好きな旦那さんが落ち着いた方

    +5

    -0

  • 6. 匿名 2019/01/16(水) 22:37:14 

    なおらないよ

    +20

    -2

  • 7. 匿名 2019/01/16(水) 22:37:33 

    蛭子さんと一緒じゃん

    +19

    -2

  • 8. 匿名 2019/01/16(水) 22:37:36 

    子供の有無で既婚としての認識って、なんか違わない?

    +20

    -3

  • 9. 匿名 2019/01/16(水) 22:38:11 

    キャンプとか釣りとかだと思った、ギャンブルかよ

    +76

    -1

  • 10. 匿名 2019/01/16(水) 22:38:34 

    悪化することはあってもよくなることはない

    +17

    -1

  • 11. 匿名 2019/01/16(水) 22:38:51 

    お小遣いの範囲で遊んでるならいいけど、
    もしかしたら嘘ついているかもしれないよ?

    ギャンブル依存症の自助グループや精神科が必要になったりして。

    +40

    -1

  • 12. 匿名 2019/01/16(水) 22:39:08 

    よく結婚したよね。離婚にわりかし近いところにいる気がする

    +51

    -2

  • 13. 匿名 2019/01/16(水) 22:39:41 

    子供いないなら尚更早めに見切りを付けた方がいいと思う
    お小遣いの範囲って言っても借金してる可能性もあるし

    +17

    -3

  • 14. 匿名 2019/01/16(水) 22:40:05 

    25歳もなって、既婚三年で治らないのは治らないわ。

    +43

    -1

  • 15. 匿名 2019/01/16(水) 22:40:14 

    かわらないよ!
    子供できてもかわらないよ!

    +35

    -0

  • 16. 匿名 2019/01/16(水) 22:40:26 

    キャバクラかと思った
    ギャンブルは癖だから代用できるものがないと難しそう

    +13

    -0

  • 17. 匿名 2019/01/16(水) 22:40:32 

    稼ぐ旦那だったらいいけど、
    例えば年収300万くらいでギャンブルやられたらたまらないね。
    ギャンブル好きは治らないと思うよ。

    +41

    -1

  • 18. 匿名 2019/01/16(水) 22:40:43 

    風俗通うよりは全然いいね。

    +6

    -11

  • 19. 匿名 2019/01/16(水) 22:41:29 

    だいたいの人は10代で遊び倒して20代入って落ち着いてきている
    その歳で落ち着いていないならもう変わらないんじゃないかな

    +29

    -3

  • 20. 匿名 2019/01/16(水) 22:41:50 

    ギャンブルって遊びなのか

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2019/01/16(水) 22:42:06 

    結婚する前は「自分の人生やから好きなことだけして生きていく。一生コンビニバイトしながら小説描き続けていくのが夢」とか言ってましたが、結婚すると出版社で正社員になり固定給を入れるようになりました。妊娠した時も結構あっさりめな反応で子供に興味持ってくれるか不安でしたが、いざ産まれると「俺がやる!」とオムツ替えからミルク、全てやりたがる夫になりビックリしてます。人は変わるなぁ

    +13

    -8

  • 22. 匿名 2019/01/16(水) 22:42:14 

    結婚前にわからなかったの?

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2019/01/16(水) 22:42:26 

    うちの父親は、ギャンブル隠して結婚。
    競馬や麻雀で家庭が崩壊した。
    母親が精神的におかしくなり、
    私は虐待を受けて逃げました。
    ギャンブルは気が狂ってる。

    +37

    -0

  • 24. 匿名 2019/01/16(水) 22:42:44 

    ギャンブルは男も女もだけど規制してみたらいい。嘘ついてでも行くよ。

    +16

    -1

  • 25. 匿名 2019/01/16(水) 22:42:52 

    パチンコで信じられないくらい負けてきてから行ってないよ。

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2019/01/16(水) 22:42:52 

    ギャンブル好きは直らないよ~
    そういう人は子供出来ても変わらない
    自分優先

    +22

    -2

  • 27. 匿名 2019/01/16(水) 22:43:03 

    遊び好きな旦那か…よくそんなに若いうちから結婚したね。ギャンブル好きな人って給料全部遊びに使いたいから若い時に結婚はしなさそうなイメージがあった。でも早く結婚しておいて正解だと思う。年取ったらこういう人とは女性は結婚したがらないから旦那さんはある意味賢い人だね。

    +22

    -0

  • 28. 匿名 2019/01/16(水) 22:43:11 

    飲みに行くのが好きで結婚してからも朝帰りとかあったんだけど、遊び足りないなら好きなだけ遊べばいいって三下り半つきつけたら飲みに行く頻度減ったし朝帰りはしなくなりました

    +5

    -3

  • 29. 匿名 2019/01/16(水) 22:43:43 

    ギャンブル以外の趣味無いなかな?

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2019/01/16(水) 22:43:54 

    趣味や飲み会は、子供が産まれたりすれば
    減る時期はあるけどやめるわけじゃない。

    賭け事は絶対にやめない。

    +20

    -0

  • 31. 匿名 2019/01/16(水) 22:43:54 

    誘う側か誘われる側かでかなり違うと思う。
    うちは世話焼きの誘われ側で、居酒屋やスナックで一番端の席に座って周り見ながらのんびり飲んでるタイプ。
    仲良い友達が落ち着くまでは、誘われるがままだったけど、周りが落ち着くと同時に遊びやめた。
    たまにパチンコくらいは行くけど、基本家で過ごしたり一緒に買い物行ったり。
    そういう生活になると節目節目の飲み会以外に誘われると、行くのが億劫になるみたい。
    29歳くらいで落ち着いたよ。

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2019/01/16(水) 22:44:03 

    パチンコ、麻雀、競馬
    これに、酒、たばこ、女…ってなりそう。

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2019/01/16(水) 22:44:13 

    >>1
    小梨夫婦、結婚10年目40代いるけど、パチンコどハマりしてる。10万負けた、20万負けたとか聞くよ。10年間の夫婦生活でパチンコやらない月はないと思うよ。
    付き合ってる時からパチンコデートだと思うから、なんだかんだ15年以上のベテランギャンブラー夫婦だと思う。
    治らない病気。

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2019/01/16(水) 22:44:26 

    ウチの旦那は、言いにくいけど...風俗大好きの遊び人だったのが、結婚してから一切行かなくなった

    陰で行ってるかもよ?とお思いかもしれませんが、小遣いも万札持たさないし、一応GPSつけてるから絶対行ってないと言いきれる

    ただしギャンブルは今でも行ってるから、これは一生変わらないかもね〜

    +9

    -5

  • 35. 匿名 2019/01/16(水) 22:45:15 

    パチンコ、麻雀、競馬って…
    よく結婚したね。
    いつか、小遣いでは賄えなくなるよ。

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2019/01/16(水) 22:45:18 

    子どもができたら生活が大変そう

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2019/01/16(水) 22:45:24 

    仮に「うちの旦那はギャンブルやめたよ!」っていう人がいたとしても、主の旦那がどうなるかはわからないよ。
    どうやってやめさせましたか?ならまだしも、主の質問、無意味だと思う。

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2019/01/16(水) 22:46:05 

    主は一緒に行ってるの?
    新装開店並んだり、競馬場とか

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2019/01/16(水) 22:46:28 

    そのうち競輪、競艇とかも始めると思う

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2019/01/16(水) 22:46:30 

    結婚すると、相手の嫌な部分って許せるどころか、もっと嫌になるらしいね

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2019/01/16(水) 22:47:50 

    他の方も言ってるように治らないよ、一生。

    子供ができたら変わるとでも思ってるのかな?主は。むしろそこに逃げるようになるよ、きっと。

    お小遣いの範囲とはいえ、パチンコする人ってそれなりの民度の人ばっかりでしょ。キチンとした人なら同じお金や時間を別の事に使うよ。

    主はそんな旦那さんを選んだのだから一生つきあってあげましょ。

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2019/01/16(水) 22:49:07 

    そもそもお小遣いっていくらなんだろう。お昼ご飯とか買ってたらそんなに遊ぶお金は残らないよね?

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2019/01/16(水) 22:49:12 

    ギャンブルはやらないけど飲みと趣味は子供出来ても変わらずに頻繁に行く
    40過ぎた今でも結構な頻度で行く
    ギャンブルと酒好きって家族より自分優先なのよ結局
    見抜けなかった自分をただただ責めるしかないわ

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2019/01/16(水) 22:49:15 

    主さん、その間暇だよね?なんか共通の趣味とか作ったらどう?
    他に置き換わる物がない限りずっと遊ぶと思う。

    あと、変なとこからお金借りて遊んでないかどうかはチェックした方がいーよ!!
    普通の人が簡単に借りてるから!!

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2019/01/16(水) 22:51:21 

    こういう人は物や人に依存しやすいから仮にギャンブルがおさまったとしても他のものに依存すると思うよ。例えばお酒とか。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2019/01/16(水) 22:52:32 

    うちは賭け事はしないですが、とにかく多趣味で自由な夫です。子供がいない時は泊まりの遊びもよくあり、ほんっとに自由にしてました。
    夫の様子を見て、子供は産まない方が私たち夫婦はうまく行くと思ってましたが、夫がほしいと言ったので話し合って妊活をし授かり、出産。
    妊娠中、産後もなんっにも変わらない夫を見て、とうとう私が本気でブチ切れてしまいました、私は溜め込みすぎてしまう性格なので、もう大大大噴火でした。
    家族とはなんぞやから、1から教えて、そこから変わりました、また本性は出てくるかもしれないけど、今現在はほんとに変わりましたよ。

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2019/01/16(水) 22:53:19 

    幸楽じゃんw

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2019/01/16(水) 22:53:42 

    若い頃は大人しくて、言われるがまま結婚して
    何かの拍子で世界が広がったのをキッカケに頻繁に遊びに出掛けてる人っているよね

    もう30代なのに友達と遊びたおすのが趣味っていうか
    夜にお酒もあるし、女も絡むし、人脈広がるし趣味の話が尽きなくて
    毎回家に帰ってこないもしくは、人が変わっていく様が急スピードで嫁が不安で喧嘩っていう…

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2019/01/16(水) 22:55:43 

    ギャンブル好きは借金してもやるからねー。悩ましいね。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2019/01/16(水) 22:56:08 

    女性でもママになっても止めれ無い人沢山居るんだよ。
    男の人は尚更 無理ですね。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2019/01/16(水) 22:58:35 

    止める人は結婚前にやり尽くして
    結婚決まったり、結婚したらスッパリ止める。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2019/01/16(水) 23:00:24 

    どれか一つならまだ救いがあるかもだけど、
    パチンコ、麻雀、競馬って…もうギャンブル依存してるじゃん。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2019/01/16(水) 23:01:42 

    治りません。子供が産まれたら変わるかもなんて幻想は捨てて、今のがエスカレートした旦那と子、どっちも面倒見れるかよーぬ考えて離婚検討する事案です。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2019/01/16(水) 23:03:24 

    >>21
    主のケースとぜんぜん違うじゃん。いらん自慢話して、主さんに変な期待持たせないで。

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2019/01/16(水) 23:04:22 

    上3才
    下9ヶ月

    子供二人居るのに世話もしないで夜になると理由つけて遊びに行ってるの知ってんだよ
    女遊びしてんのも泊まりに行ってんのもバレてんだよ
    落ち着けよクズ

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2019/01/16(水) 23:04:31 

    変わらないというか、うちの場合悪化しましたよ。
    仕事で遅いならまだしも、仕事終わりに遊んで帰ってくるからワンオペ育児でイライラしてました。
    最近はもう諦めがついたので、どーでもいいですが。
    ちなみに、今も帰ってきてないです。
    旦那はアラフォーです。
    いつまでたっても、自分優先なんでしょうね。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2019/01/16(水) 23:14:19 

    ギャンブルは治るどころか、借金とかするよね。

    お酒も、飲みに行くから女にも出会ったり。

    その辺りの趣味は、頻度は下がっても、ゼロにはならいと思うな。


    うちの父親はそれらが原因で熟年離婚したし。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2019/01/16(水) 23:18:20 

    うちはまぁまぁ落ち着いたよ。
    結婚前借金があちこちに合計100万(2、3回に分けて発覚)ほどあって、貯金もゼロ。
    だいたいパチンコとか欲しいものを欲しいだけ買う、とかでお金があるだけ使ってたらしい。
    ヤベー奴と結婚しちまったと思った。
    でも本人もそんな生活はよくない、変わりたい、けど変わるきっかけもなかったし、自分で直したいけどどうしていいかわからないって思ってたみたいだから、自分の欠点として認めてたのは良かったと思う。
    今でも時々はパチンコに行くけど、お小遣い制で頑張ってる。
    でも根っこの部分は治ってないから時々ゲームに課金して、請求書見て私が怒ったり、少しなら大目にみてあげたりしながらやり過ごしてる。
    『俺の稼いだ金だ!』ってタイプでは無いから良かったんだと思う。
    でももし家庭内トラブルとかで離婚とかにでもなったら、旦那は借金とパチンコの生活にすぐ戻ると思う。自分に甘いよね、男って。根本は治せないよね。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2019/01/16(水) 23:19:55 

    どんどん酷くなるよ。
    周りは止めれなくて借金して家族と疎遠になったり、友人減ったり。
    50代で会社休んで泊りがけで行ってる人もいる。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2019/01/16(水) 23:20:17 

    結婚して、ギャンブルから足を洗ったのが今の旦那です。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2019/01/16(水) 23:20:20 

    私の従姉妹の旦那さんは、20代の頃は大のアメ車好きでアメ車の雑誌に載るぐらい何百万もかけて改造したりしてました。「従姉妹も気の毒に…」と思ってましたが、30ぐらいから釣りにハマり、40の今ではアメ車に全く興味が無くなってるらしいです。釣りでは散財せずに魚を釣って帰って来るので、おかず代も節約できて助かっているそう。去年、土地を購入し、新築一軒家を建築中です。ちなみに子供はいません。レアケースでしょうが、こんなケースもあるにはあります。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2019/01/16(水) 23:27:14 

    主です。
    皆さんコメントありがとうございます。

    大体ですが、パチンコは1週間に1.2回、競馬は月4回、麻雀は誘われたら行く(多い月で3回ほど)です。

    飲むのは好きじゃないので会社で行かないといけない時と、たまに友達と会って飲むという位です。

    私は4つ年上なのですが、
    私の周りの男友達で昔は飲んだり遊んだりが大好きだった人達も家庭を持ったり結婚が決まったりで段々落ち着いて行く様子を見て、ちょっと不安になってしまいトピを申請させていただきました。

    +2

    -4

  • 63. 匿名 2019/01/16(水) 23:32:20 

    旦那の友達は結婚しても子供ができても独身時と変わらない。
    普段仕事で子供と過ごせない分、休みの日は子供と遊んだりすればいいのに友達と遊びに行く。
    嫁が家事するから子供見ててって言っても10分が限界ですぐパソコンやスマホ弄ってるらしい。
    本当に子供ほしかったの?って思うくらい。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2019/01/16(水) 23:36:50 

    私の友達(30代前半)は、若い時は割と飲み歩いたりパチンコ行ったり女関係も派手だった人達が多かったけど、今みんな結婚して凄く良い旦那さん、お父さんになってるよ!男性陣ほんと丸くなった。心も体も。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2019/01/16(水) 23:37:13 

    相手に期待するより、自分で対策する方が確実だし早いよ。

    ・旦那の触れない通帳作ってコツコツ貯金
    ・浮気の予防線は常に張る
    ・自分の貴重品は旦那が触らない所に置く
    ・ハンコや通帳類は全て金庫に(番号教えない)

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2019/01/16(水) 23:51:22 

    お互い23で結婚。
    結婚2~3年は誘われればホイホイ飲み行ってた!
    今は29歳になり、誘われてもほぼ飲みに行かなくなりました。

    本人も当時は若かった、本当にクズだったと言ってます。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2019/01/17(木) 00:26:07 

    >>66さん
    旦那さんが変わったきっかけとかはありますか?

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2019/01/17(木) 01:40:10 

    まぁお小遣いの範囲で本当にやってるならいいけどねぇ。
    ただ、何となくだけどギャンブルってやめられない気がする。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2019/01/17(木) 03:24:29 

    飲むのが大好きだった夫、子供ができたのきっかけにお小遣い制にしたら全然飲みに行かなくなりました。学生時代の月一の集まりも行かなくなった。
    その集まりが下品なので行かなくなってくれて良かった。みんな結婚しはじめてるのにSMバー?みたいなところで仲間一人を縛らせたりして笑ってのんでる写真が欠席の夫に送られてきてた……参加してなくても類友だろうから今後も手綱は締めていく。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2019/01/17(木) 05:53:05 

    付き合ってるときは飲みに行ったりパチンコ行ってたけど私と住みだしたら一切行かなくなったよ。
    飲みにいくのは年末とかお盆とか友達が集まるときだけになったよ。
    結婚してからもギャンブルしてたらなおらないかもね。知り合いで奥さん子供家のローンあるのにほぼ毎日パチンコ行ってる人いるし。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2019/01/17(木) 05:55:05 

    落ち着く人半分。
    落ち着かない人半分。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2019/01/17(木) 06:25:56 

    うちの旦那は独身時代は家には寝に帰るだけってくらい遊び歩いてる人で、結婚してからも友達と遊びに行ったら翌日夕方まで帰らないような人だったの。
    最初は随分喧嘩したけど、それも慣れた。
    でも最近じじいになったからか全然遊びに行かなくなっちゃったよ。多分、友達もじじいになったから、遊んでもらえなくなったのか?
    いないのに慣れちゃったからいると邪魔w

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2019/01/17(木) 08:28:37 

    誘う人が居なくならないと無理かも。
    うちの親戚もパチンコ麻雀やる人で
    正月集まったらお父さん行ってたわ

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2019/01/17(木) 08:34:25 

    >>62
    うちの父親が私が幼い時からそのくらいだったけど、今もそのくらいです。
    ただ歳と共に競馬は誘われないと行かなくなり、パチンコ週2回ほど。
    同じくお酒もあまり好きではないので、どうしてもって誘いや季節的なものしか行かない。

    性格次第だと思いますが、その程度なら酷くなることはないと思いますよ。
    父も家計に影響出したことは一度もなく、逆に勝った時は子どもや母にお金くれたりしてました。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2019/01/17(木) 09:08:44 

    散々遊んで、ギャンブルも「こんなもんか」って思えるくらい冷めたら辞めると思うけど
    結局その人の性格次第。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2019/01/17(木) 09:45:09 

    主は止めて欲しいんだよね?
    一度 旦那さんに言ってみたら?
    男って言わなきゃ分からないとこ有るし。
    ちゃんと働いてて範囲内でやってるんだし、奥さんにも認めてもらってると思ってる気する。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2019/01/17(木) 09:52:48 

    >>54
    遊びまわってた旦那が変わったというエピソード書いただけです。不快にさせたならすみません。結婚していい風に変わる人もいると思いますよ。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2019/01/17(木) 11:46:56 

    よそはよそ、うちはうち。他人のエピソードに期待しない方がいい。そもそもギャンブル好きの人と結婚とか不安でしかない。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2019/01/17(木) 12:15:51 

    >>1パチ屋や競馬場や雀荘がある限り、
    ご主人、元気なうちはギャンブル止めないよ。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2019/01/17(木) 12:29:06 

    1人でも行く派なら止めれないかも。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2019/01/17(木) 13:46:21 

    23年だけど落ち着くどころか酷くなる一方

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2019/01/17(木) 14:24:44 

    >>67
    本人自身年を取って精神的に成長したこと、飲んだ次の日を考えられるようになったこと、あと同窓会で皆に批判された事いろいろな事があったと思います。
    主人の場合は1つのきっかけだけでは無いみたいです。

    子供は既にいたけど関係なかったです!笑

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2019/01/17(木) 14:43:35 

    旦那が23歳の時に結婚しました。
    ず〜〜っとパチスロが趣味で
    土、日とも1日中通っていました。
    ギャンブル系の趣味は止められないんだ
    と諦めていましたが、娘が2人大学に
    通うようになり、すっぱりパチスロから
    足を洗いました。もう1年間行って
    いません。奇跡が起こりました。
    21年間かかりました。せめて
    子育て中に止めて欲しかった!

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2019/01/17(木) 21:15:22 

    >>34
    デリヘルとかだと安いとこ安いしGPSも金渡さないのも意味ない気がする

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2019/01/17(木) 21:16:50 

    >>72
    ちなみに旦那さんおいくつ?
    結婚何年目くらい?

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2019/01/17(木) 21:23:21 

    すっごい遊び人でキャバとか合コン、BBQ大好きみたいな男性(30代後半)が彼女できて「もう遊びはいいや」ってわりと落ち着いてデキ婚した。
    今二人目妊娠中だけどちょっとずつ昔みたく遊びだしてる。
    最初は大事にしててたんだけどやっぱ人間て変わらないのかなぁ。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2019/01/17(木) 21:26:51 

    知り合いで「真面目で年取ってから風俗とかキャバ知ったみたいな人ははまっちゃう。俺は若いころ経験したから大丈夫」って言ってる男いたけど、最初の結婚もキャバ通いばれて離婚されて、
    次の彼女にもキャバ通いばれて捨てられてた。
    捨てられるたびに泣きわめいて相手女性にすがって暴れて家まで何度も押し掛けたりすごかったらしい。
    どの口が言ってんだかwって感じだったw

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2019/01/17(木) 21:29:15 

    女性って「男は若いころモテて遊んでたほうが結婚して落ち着くはず」って思いたい人多いよね。
    甘いよ。
    遊んでる男っていつまでもチャンスありゃ遊ぶし。
    でも遊び知らなくて年取ってから遊ぶ男も多い。

    要は男は悪い方には簡単に変われるが、
    いいほうに変わるのはすごく難しい生き物。快楽主義多いからね。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2019/01/19(土) 02:49:52 

    >>84
    私もそう思った
    婚活アプリに登録してるヤリモク目的も多いらしいからそういう可能性もあると思う
    GPSなんてオフにするか電源切ればいいだけだしね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード