ガールズちゃんねる

友人の子供が可愛くない

2169コメント2019/01/21(月) 10:43

  • 1001. 匿名 2019/01/16(水) 23:57:20 

    自分の子供が産まれる前は「他人の子供にキョーミないわw」とか「子供の写真付き年賀状いらないよね」って言ってた子が今は毎日写真送ってくるよ(笑)
    めげずに我が家(子なし)のハムスターやカブトムシの写真送り返してるけど、この間ついに「カブトムシ気持ち悪いしハムスター興味ないからやめて」って言われたw
    私もお宅の息子に興味ないですよって言いたかったけど、悪者にされそうだから辞めた。
    誰かも書いていたけど、肯定したら一生続くから私は「可愛いでしょ!」って子供の写真が来たら同じ文面+写真を送るし、写真だけで来たら写真だけで返してる。
    たまに庭に咲いたビオラや夕飯のハンバーグの写真も送るし、最近は日記のやりとり?みたいな気分で楽しんでたけどそういえば2週間近く何も来ないから嫌われちゃったかな( ´•௰•`)

    +47

    -3

  • 1002. 匿名 2019/01/16(水) 23:57:29 

    その友達とどれくらいの仲なのかによりませんか?
    普通の人なら他人に我が子を可愛いでしょ?と余り言わないので、主さんのことを家族みたいに親しく思っているのではないですか?
    逆に家族同然てほどでもない知人レベルの人に可愛いでしょアピールを度々されていたことがありますが、ほんとに可愛くなくて毎回笑顔で可愛いねと言わないといけない雰囲気がしんどくて、反応に困りました。なので主さんのお気持ち分かります。

    +4

    -0

  • 1003. 匿名 2019/01/16(水) 23:57:56 

    >>972
    そのへん、美醜の差が激しいよ。
    インドは美人が多いイメージだけど、
    数少ない美人はすごく美人で、
    それ以外は…

    世界中旅してきた兄弟が言うには、
    日本は美醜の差が激しくないから
    すごい美人もひどいブスもそんなにいないとのこと。

    +4

    -1

  • 1004. 匿名 2019/01/16(水) 23:57:59 

    >>951何言ってるのか分からない

    +2

    -1

  • 1005. 匿名 2019/01/16(水) 23:58:01 

    >>973
    いくら友達でも相手の子を否定するようなことは言えなくない?写メいらないから送らないでいいよって伝えたところで逆ギレされて拗れそうだし。
    食べ物の好き嫌いの話とは違うから、思ったことをハッキリいえばいいってわけでもないし。
    多少のウンザリ感もハッキリ言わないとわからないものなのかね。実際ハッキリ伝えたところで「うん!ごめんね!わかったー」って後にも引きずらず、根にも持たずな人ってどれくらいいるのかと思う。

    +7

    -0

  • 1006. 匿名 2019/01/16(水) 23:58:18 

    >>979
    自分の子供以外可愛いと思ったことない!見たくもない、可愛いとすら言いたくないと吐き捨ててるのに

    保育士は不細工な子にイラつくことすら許されないのか。

    +18

    -0

  • 1007. 匿名 2019/01/16(水) 23:58:23 

    可愛くても不細工でも子どもの写真送りつける親とかやだわー
    面倒くさい

    +24

    -0

  • 1008. 匿名 2019/01/16(水) 23:58:26 

    赤ちゃんの写真こまめに送ってくる人よりもそんなに親しくなかったり長年付き合いなかったのに突然送ってくる人の方が嫌だった
    本当に突然だから誰?ってなっちゃった

    +6

    -0

  • 1009. 匿名 2019/01/16(水) 23:59:20 

    不細工と言ってる人の方が赤ちゃんよりは不細工やろ

    +9

    -2

  • 1010. 匿名 2019/01/17(木) 00:00:07 

    >>1002
    私、実の姉から毎日のように送られてくるけどゲンナリするよw
    家族のように思ってるといってもやはり「あまり可愛くないね。」「写真いらないよ」と言われたらいい気はしないでしょ?少なからず相手は気を使うと思う。

    +12

    -0

  • 1011. 匿名 2019/01/17(木) 00:00:23 

    >>1006

    でも不細工だからイラつくって酷くない?
    そんなんでイライラされてもどうしようもないじゃん

    +3

    -0

  • 1012. 匿名 2019/01/17(木) 00:00:52 

    >>997
    そういう人格の人間が教師になることを防げないものなのか。
    教師は学力以上に人間性のを重視して面接してほしいわ。

    +1

    -1

  • 1013. 匿名 2019/01/17(木) 00:01:32 

    >>1003
    インドいったことあるけどみんな同じ顔に見えた

    +7

    -0

  • 1014. 匿名 2019/01/17(木) 00:01:34 

    >>978
    >>979
    それは、仕事だから割り切りますよ。
    だけど内心は正直思ってます😓

    お母さんですら
    自分の子供なのに不細工な子と美形の兄弟じゃ、
    態度違ったりしますから。

    保育士とは言え全部の子供を可愛いとは思えません。
    やっぱり容姿が良い子は、職員にも人気ですし。

    +37

    -3

  • 1015. 匿名 2019/01/17(木) 00:02:15 

    >>1009
    私も思った(笑)

    人のことブスブス言ってる人がどれだけのルックスなんだか。

    +2

    -4

  • 1016. 匿名 2019/01/17(木) 00:02:49 

    非正規とか稼げない女は経済力第一優先だから夫遺伝で不細工な子供が多い印象

    +0

    -5

  • 1017. 匿名 2019/01/17(木) 00:02:54 

    >>1006
    数ある職業でなぜそこ飛び込んだw
    動物嫌いなのに牧場やるのか

    +9

    -1

  • 1018. 匿名 2019/01/17(木) 00:02:54 

    >>1011
    人間の性だよね

    可愛い子がちょっと可愛子ぶったことやると逆に目の保養だったり羨ましいのに
    ブスが同じことするとただイラつくのと同じ原理

    +20

    -0

  • 1019. 匿名 2019/01/17(木) 00:02:57 

    友達の子って言ってるけど、友達じゃないでしょ。
    友達の子なら、ぶちゃいくでもどっか可愛いと思えるよ。
    この子の子供だ〜💓って。
    だから、
    主がそういう人を友達と言ってる時点で、その悩みは無くならないと思いま~す!

    +5

    -11

  • 1020. 匿名 2019/01/17(木) 00:03:05 

    ぶっちゃけ子供も可愛い保育士さんの方が好きだしね
    仕方ない

    +29

    -0

  • 1021. 匿名 2019/01/17(木) 00:04:22 

    >>1011
    ブスだけど毎日写真送りつけてやろうか?

    +7

    -0

  • 1022. 匿名 2019/01/17(木) 00:04:35 

    >>1005友達いなくなるよ
    この意味分かる?

    +1

    -6

  • 1023. 匿名 2019/01/17(木) 00:04:50 

    他人の子で可愛かったら、その子はタレントいける

    +3

    -0

  • 1024. 匿名 2019/01/17(木) 00:05:22 

    >>1014
    確かに病院でも 可愛い赤ちゃんは看護師さんに人気とか聞いたことある。

    保育園で、性格に愛嬌のある顔はかなり残念な子供と性格にかなり問題がある美形の子供だったら
    この場合はどう?

    +9

    -0

  • 1025. 匿名 2019/01/17(木) 00:05:40 

    保育士も親も容姿で子どもへの態度が変わるだって?

    可愛くない見た目の私のことを
    気にかけて、優しくしてくれて、
    失敗しちゃっても、でもそういう●●ちゃんだーい好き!
    って笑顔でなぐさめてくれたあの先生に
    感謝の思いしかない。

    +25

    -0

  • 1026. 匿名 2019/01/17(木) 00:06:37 

    いやいや保育士だって人間だもの
    どんな顔の子でも心の底から平等に扱えるって方が嘘くさい
    そんな人しかなれないなら人間に保育士とか無理そう

    +27

    -0

  • 1027. 匿名 2019/01/17(木) 00:06:40 

    酷いことしてきた友達がインスタになぜかいる
    子どもがそいつに似ててブスだと思ってたんだけど
    その子が嫌いだからブスだと思うのかな?
    とにかくブスってか嫌いな顔
    親は写真載せまくり

    +15

    -0

  • 1028. 匿名 2019/01/17(木) 00:06:40 

    子供の写真に対抗して自分もペットとかぬいぐるみの写真送ってる人ってまさに争いは同レベルでしか起こらないを体現してる

    +0

    -7

  • 1029. 匿名 2019/01/17(木) 00:06:52 

    ブスな赤ちゃんと言ってる人も大した容姿じゃないとか・・・わけわかんないコメント(笑)
    バカって言う人がバカなんですーって小学生みたいな話をしてるわけじゃないと思うけど(笑)

    ブスだろうが可愛かろうがこの件に関して子供に罪はないんだよ・・・親の行動に問題大

    +20

    -0

  • 1030. 匿名 2019/01/17(木) 00:08:04 

    子供嫌いで保育士やるってどういう状況?
    誰かに脅されてるの?

    +0

    -8

  • 1031. 匿名 2019/01/17(木) 00:08:35 

    >>1019
    それだな。
    嫌々付き合ってる人間関係だと
    褒めるという楽しいことさえ
    鬱陶しい・となる。

    +2

    -1

  • 1032. 匿名 2019/01/17(木) 00:09:11 

    その友達の時にはそうだね〜とか、うん可愛いね〜って言いつつ、ある日その友人とは関係ないめちゃくちゃ可愛い顔の赤ちゃんの画像送りつけて、この子めっちゃ可愛いくない?!こんな可愛い顔の赤ちゃん久々に見たわ!!ってテンション高く送る。

    +4

    -0

  • 1033. 匿名 2019/01/17(木) 00:10:10 

    顔の作りがどうであろうと、小さい子供自体が嫌い。
    自分の子の写真を友達にいちいち送るという感覚がおかしい。
    子供の写真が見たいのは、子供の祖父母だけだと思った方が良い。
    バカだねえ。


    +8

    -0

  • 1034. 匿名 2019/01/17(木) 00:10:10 

    ガルちゃん民の保育士・・・

    +1

    -4

  • 1035. 匿名 2019/01/17(木) 00:10:18 

    ちょいブチャでも可愛いと思うけどなあ。
    顔なんてどんどん変わるし。

    女性も男性化してきてると言うし、
    そういう見方しか出来ないのも仕方ないのかな。

    +3

    -2

  • 1036. 匿名 2019/01/17(木) 00:10:42 

    かわいくないって思うことは無いけど、普通だわほとんどが

    +2

    -0

  • 1037. 匿名 2019/01/17(木) 00:11:06 

    >>1024>
    その二択だと性格良い方かなあ。

    ただ、これだけは言えるけど、
    可愛い子は男の子も女の子も大体がハツラツとしていて元気で性格も良いか、おっとりシャイな良い子が多い。

    そして不細工な子ほど、圧倒的に問題児が多い。


    +8

    -0

  • 1038. 匿名 2019/01/17(木) 00:11:36 

    >>37
    いるいる!
    頭にこういうの巻かれてる小堺一機みたいな子!!!
    もうバンド負けも良いところだよね
    しない方が全然マシだよ
    こういうのは欧米の彫りの深いパッチリお目々のベビーじゃないと!
    友人の子供が可愛くない

    +51

    -3

  • 1039. 匿名 2019/01/17(木) 00:12:00 

    >>1034
    個人的には母親がガルちゃんやってる方がやばい

    +9

    -2

  • 1040. 匿名 2019/01/17(木) 00:13:17 

    >>926
    私もそう思う。
    愛嬌あると可愛いし、変顔してても可愛くてキュンとする。
    仲良い友達の子供だったらなおさらね。

    ここに書いてる人達って、仲良い友達の子供でも「ブサイク!不快!」って思ってるのかなぁ。
    悲しいね。

    +3

    -4

  • 1041. 匿名 2019/01/17(木) 00:14:13 

    >>1039
    女性って母親になってる人の人口の方が多くない?

    +6

    -1

  • 1042. 匿名 2019/01/17(木) 00:14:32 

    赤ちゃんの無垢な頃から
    ブスだのなんだの言われる子がただただ気の毒

    何にも悪いことしていないのにね。

    +17

    -0

  • 1043. 匿名 2019/01/17(木) 00:14:42 

    多分普段可愛いってあまり言ってもらえないから敢えて写メ送るのかなー。実際見た目がキッズモデルみたいな子のママってわざわざ送ってこない。

    可愛い攻めは身内ですれば良し!うち(私の幼少期)みたいに!
    子どもはそこそこ自信が持てるし、周りも迷惑しない。

    このトピで、写メが減りますように(>人<;)

    +5

    -0

  • 1044. 匿名 2019/01/17(木) 00:15:09 

    >>1041
    そういう問題じゃないんだなあ

    +3

    -2

  • 1045. 匿名 2019/01/17(木) 00:15:14 

    悪態でる時点で友達ではない
    友達少なく思われるのが嫌だから友達カテゴリーにいれてるだけ

    +4

    -2

  • 1046. 匿名 2019/01/17(木) 00:15:30 

    人の感じ方まで言及するのはお節介だと思うけど、いくら嫌いでも態度にまで敵意が出るのはあかんよ

    そうじゃないなら、価値観の押し付け

    +3

    -0

  • 1047. 匿名 2019/01/17(木) 00:15:33 

    >>1037

    不細工は何かしないと目立たないし、構ってくれないからね

    +1

    -1

  • 1048. 匿名 2019/01/17(木) 00:15:37 

    >>1037
    そっか…

    +1

    -0

  • 1049. 匿名 2019/01/17(木) 00:15:40 

    小太りの友人が小太りの娘さん(ごめんなさい)をよくSNS にあげたり写真を送ってくる。
    顔もとろサーモンの久保田に似ていて可愛くない。
    さらに最近は甥っ子も「イケメン君」とか娘さんと一緒にアップしてる。

    ・わ~大きくなったね
    ・可愛いね~七五三の着物楽しみだね
    ・ほっぺプニプニたまらんね
    ・朝から癒されたわ

    とか返してたけど、最近はスタンプのみ返してる。
    SNS も最初はみんな可愛いね~って返してたけど、今はいいねだけになってたよ。

    +16

    -0

  • 1050. 匿名 2019/01/17(木) 00:16:58 

    >>1045
    それな。
    親友の子供、可愛くてたまらないもん

    +1

    -1

  • 1051. 匿名 2019/01/17(木) 00:17:16 

    身内だけ招待してみてねやってればいいじゃん
    こうやって他所で色々言われるんだから

    +6

    -0

  • 1052. 匿名 2019/01/17(木) 00:17:41 

    赤ちゃんの容姿でさえマウント取り合うんだね
    ママ友って

    怖い

    +9

    -4

  • 1053. 匿名 2019/01/17(木) 00:18:03 

    ブサイクの子供はブサイクって事だよ。

    +23

    -0

  • 1054. 匿名 2019/01/17(木) 00:18:12 

    無理に褒めようとするのボロが出るのでお肌ぷるぷるだねー、髪ふさふさだねーと顔以外のところを褒める

    +16

    -0

  • 1055. 匿名 2019/01/17(木) 00:18:19 

    友達関係終了してることを認めるしかない

    +10

    -0

  • 1056. 匿名 2019/01/17(木) 00:18:52 

    かわいい〜みたいなスタンプ送って終わりにする笑
    そのうち相手も反応同じと思って送ってこなくなるさ

    +8

    -0

  • 1057. 匿名 2019/01/17(木) 00:18:57 

    自分が子ども産んでも、犬猫を飼うことになっても、よそ様に写真なんてものは送らない方がいいってことだね。

    +27

    -0

  • 1058. 匿名 2019/01/17(木) 00:20:20 

    >>1039
    私は去年母親になってからがるちゃん始めた。
    育児で家にこもりきりでネットばっかりしていてがるちゃん知ったよ。
    それまではネット掲示板とか見なかったし、書き込む人なんてヤバイやつだとばっかりだと思ってた。
    多分、子供が幼稚園とか行きだして友人と会えるようになったらがるちゃんとか見ないと思う。

    +6

    -1

  • 1059. 匿名 2019/01/17(木) 00:20:26 

    疑問なんだけど、どうしてそんな友達と付き合ってるの?
    あなたもそのレベルなんじゃないの?
    私子持ちだけど、友達に写真なんて送ったことないし送られてきたこともないよ。
    会ったときに「1歳の写真どこで撮ったの~?」って話の流れで見せっこしたくらい。
    普通、友達になんて送らないよ。

    +1

    -10

  • 1060. 匿名 2019/01/17(木) 00:21:19 

    >>1057
    それがいいと思う。要求されてもないのに送るのはただの自己満だし。
    「写真見せて」と言われない限り送らない。報告の添付で一回くらいは送るかもしれないけど。

    +12

    -0

  • 1061. 匿名 2019/01/17(木) 00:21:40 

    >書き込む人なんてヤバイやつだとばっかりだと思ってた。

    ある意味正解

    +7

    -0

  • 1062. 匿名 2019/01/17(木) 00:21:59 

    女は容姿にシビアだよね

    +2

    -1

  • 1063. 匿名 2019/01/17(木) 00:22:40 

    >>1038
    こういうのやらない方がいいよね
    髪が短いから変だし
    赤ちゃんらしい可愛さの方がいい

    +17

    -0

  • 1064. 匿名 2019/01/17(木) 00:22:53 

    ガルちゃんってこのトピじゃなくても友達の悪口平気で書き込む人多いから前々からそれ友達なのか?という疑問もってた

    +4

    -0

  • 1065. 匿名 2019/01/17(木) 00:24:13 

    赤ちゃんっていうカテゴリーでかわいいじゃなくて、美意識の元で見るんか

    +6

    -0

  • 1066. 匿名 2019/01/17(木) 00:24:38 

    都内でお子さん相手に働いていますが、

    本当に可愛い顔した子供って、
    100%中3%くらいしかいないと思う。
    後の82%は記憶にも残らない普通〜不細工、
    可哀想になる子が15%くらい。


    上位3%レベルはやはり芸能事務所からお声がかかったりするみたいだから、そうでもない限りあまりしつこく送らない方がベター。


    橋本環奈ちゃんの赤ちゃんモデル時代みたいな子、
    本当にごく稀に見るけど、可愛いとしか言えない。





    +27

    -0

  • 1067. 匿名 2019/01/17(木) 00:26:28 

    友達の方から子供の写真、動画送ってって言うから送るけど…これは迷惑じゃないよね?

    +7

    -4

  • 1068. 匿名 2019/01/17(木) 00:27:15 

    >>1001
    ハムスターやビオラやハンバーグ、私なら「おっ!」と思うけどな〜
    自分は植物からしてしまった事あるし、日々の料理さえも嫌々してて女子力皆無だから(^o^)

    +3

    -2

  • 1069. 匿名 2019/01/17(木) 00:27:34 

    女の審美眼すげーな
    老人相手にも容姿チェック入るのかな

    +2

    -6

  • 1070. 匿名 2019/01/17(木) 00:28:09 

    >>1066
    それでも3パーセントはいるんだ。

    まあ、赤ちゃん時代可愛くても大人になると残念化することの方が多いからかな。

    +15

    -0

  • 1071. 匿名 2019/01/17(木) 00:28:57 

    そうだね、可愛いねって言っておけばいい。
    あ、LINEで写真とか来ちゃう?
    それは、キツイかな。
    アタシも子供嫌いじゃないけど、姪や甥とか執着ない子供は、めんどくさい。
    普通の感情だと思います。どんまい!
    知らない子供でも、守るし大事にしようと思うし、危ない時は守ってあげるけど。
    親バカ気がついて欲しいよね。

    +5

    -2

  • 1072. 匿名 2019/01/17(木) 00:29:27 

    >>1066 可愛い子供の親ってやっぱり美形なの?

    +6

    -0

  • 1073. 匿名 2019/01/17(木) 00:29:56 

    >>1067
    それでもし相手が怒ってたら本当にやばい人だと思うわ

    +5

    -0

  • 1074. 匿名 2019/01/17(木) 00:31:44 

    容姿コンプレックスとかないおばちゃんとかに、子供は見てもらった方がいいかな
    女の部分強く持ってる人に子供預けるの、なんか腹に抱えてそうだし

    +5

    -2

  • 1075. 匿名 2019/01/17(木) 00:32:17 

    友人どころか身内の子が可愛くないんで凄い微妙な空気になってるんですが。
    親戚中から嫁が目を整形してたんじゃないかって噂になってるよ。

    +7

    -0

  • 1076. 匿名 2019/01/17(木) 00:32:33 

    職場にもいるw

    育休中の人が何度も赤ちゃん連れて来る。その場では社交辞令で「かわい〜!」って言うけど、何回も連れて来られて1時間くらい居られるとほんとイライラする∩^ω^∩

    ぷよぷよ可愛いでしょ?って言うけど、すっごいデブ赤ちゃんwww

    あと、年賀状に赤ちゃんの写真2.3枚は許せるけど、その人10枚ぐらいの写真を小さく加工して年賀状にしてて、ほんとどんだけ我が子溺愛してんだよ…と呆れた。

    そんな暇あるなら、育休延長せずに職場復帰して業務手伝ってくれ。

    +22

    -1

  • 1077. 匿名 2019/01/17(木) 00:32:59 

    親だっていい加減世話がやけると我が子でさえ鬱陶しいと正直思いますよ。ましてや他人が親と同じ感情で見れる訳がない。いいんです、犬猫だと思って適当に可愛いーって言ってれば。それがお互いの為だし。もう少し大きくなって慕ってくれたり笑ってくれたりするようになるとまた本当に可愛く思えたりするかもです。取り敢えずの対応で大丈夫なので深く悩む事はないですよ。

    +3

    -1

  • 1078. 匿名 2019/01/17(木) 00:33:03 

    普通にしてれば赤ちゃん不細工とか言われないのでは?ガルちゃんには普通にしてても言う人いるけど
    w個人的にはそういう人苦手。

    だけどこのトピの場合、望んでもないのにガンガン写真送られてくるから(同じ様な経験した人多いみたいだし)親のせいで子供の容姿を悪く言われちゃうんじゃない?
    送ってって頼まれた訳でもないのに子供の写真やら動画やら送り付けるって、そりゃ嫌になるよ。じーさんばーさんにだけ送っておけばOK!

    +27

    -0

  • 1079. 匿名 2019/01/17(木) 00:33:18 

    うちの姉は家族のライングループにはよく赤ちゃんの写真載せるけど
    私個人には会ったときもいちいち「 可愛い」を言わせようとしない。


    私はラインの姪の写真見て可愛いと思う時とそうでもない時がある。
    最近はほぼ無反応。返信は書かない。
    親は書いてるけど。

    でも、姪が私が子供の時にした病気にならないよう、
    気を付けた方が良いことについての話などはいろいろ姉に伝えてある。

    自分の赤ちゃんに対しての表面的な「可愛いね」という言葉ばかり求めてる人は
    そういう大切なことを見失わないで欲しい。

    +5

    -0

  • 1080. 匿名 2019/01/17(木) 00:35:09 

    私は正直、赤ちゃんはどんな赤ちゃんでも大概可愛いと思う。
    幼児くらいになったら美醜の差が出てくるから、よっぽど可愛いくないと可愛いと思えない。
    自分の幼稚園の頃の写真見る限り、自分も可愛くない部類だったと思う。
    可愛い子1人しかいなかった。

    +9

    -0

  • 1081. 匿名 2019/01/17(木) 00:35:28 

    顔以外の話題にもってく

    離乳食何食べてるとか
    何時寝てる?とか
    5問くらいしたら
    向こうもお腹いっぱい

    +0

    -0

  • 1082. 匿名 2019/01/17(木) 00:35:47 

    ラインなら、返信を数日明けるとかは?

    数日あくってことは、返しにくい・別に返答する内容が特に浮かばない・めんどくさい・嫌われてる
    などの感情があるんだろうなって普通なら悟って、ラインしなくなると思うけど

    それでもラインくるなら、私は友達関係無理だな、自己中だと思う
    日にちあけてスタンプ・既読無視でもう避ける

    +5

    -0

  • 1083. 匿名 2019/01/17(木) 00:36:22 

    これくらいの可愛いさだと
    逆に毎日みたいわ。


    友人の子供が可愛くない

    +11

    -25

  • 1084. 匿名 2019/01/17(木) 00:38:12 

    >>1083
    人形みたい。😭
    私も可愛い子供や赤ちゃんのインスタフォローして癒されてるよ。

    +6

    -2

  • 1085. 匿名 2019/01/17(木) 00:38:32 

    >>1014
    残酷〜。でも保育士になろうと思った頃はそんなことなかったの?

    +3

    -0

  • 1086. 匿名 2019/01/17(木) 00:38:50 

    >>1083
    目からビーム出そう。

    +18

    -1

  • 1087. 匿名 2019/01/17(木) 00:38:59 

    いとおしいのかわいいと、美意識のかわいいでズレが生まれる

    +4

    -0

  • 1088. 匿名 2019/01/17(木) 00:39:29 

    赤ちゃんて可愛いねー!でいいと思う。赤ちゃんて顔じゃないよー。仕草も可愛いよー。ぜーんぶが可愛いよー。

    +6

    -2

  • 1089. 匿名 2019/01/17(木) 00:39:50 

    赤ちゃんはみんな可愛いのは前提で。
    美形よりちょっと朝青龍入ってる方が赤ちゃんは可愛いなと思う。
    完全好みの問題。

    +9

    -0

  • 1090. 匿名 2019/01/17(木) 00:40:35 

    ここの人に質問。

    赤ちゃんが巻き込まれた事故や事件の時は
    やっぱり大人が被害にあった時よりも悲しくなりますか?

    はい プラス

    いいえ マイナス

    +32

    -0

  • 1091. 匿名 2019/01/17(木) 00:41:49 

    >>1083
    毎日勝手に送りつけられたらどんなにタイプの顔だとしてもイライラするわ。

    +22

    -0

  • 1092. 匿名 2019/01/17(木) 00:42:59 

    可愛いね!は、意外とよくないんですよ。相手が調子乗るので!感想は別のところにしましょ。服の色とかどうでもいいところに目を置くと送ってこなくなりますよ。

    +6

    -0

  • 1093. 匿名 2019/01/17(木) 00:43:39 

    >>1090
    どっちも命に変わりはないので選べません

    +7

    -0

  • 1094. 匿名 2019/01/17(木) 00:43:47 

    >>1085
    無かったですよ!
    むしろ小さい頃から子供大好きでした。

    ただ、高圧的なお母さん、意地悪なお母さん、ボスママタイプのお母さんの子って高確率で不細工だったりするので、

    それで行動がガサツだったりするので、
    容姿のみではなくてやはりそういったことも含めて可愛くないなあと思ってしまいます。

    平等に接する最大限の努力はしています。


    +31

    -0

  • 1095. 匿名 2019/01/17(木) 00:44:04 

    >>1090
    これ大人も子どもも赤ン坊も同じレベルで可哀想と思う場合はマイナス?

    +4

    -0

  • 1096. 匿名 2019/01/17(木) 00:44:57 

    私は本心にもないこと平気で言えるタイプだから可愛くても可愛くなくても褒めるの全く苦痛ではない
    ただ親バカは確かにうざいね

    +3

    -0

  • 1097. 匿名 2019/01/17(木) 00:45:39 

    意地で可愛いと言わない。
    送られてきたらスタンプで「いいね!」みたいなやつ送る

    +7

    -0

  • 1098. 匿名 2019/01/17(木) 00:46:56 

    >>1095
    その場合はなにも押さなくていいです。

    可愛い可愛くないって話になってるから
    ふと、赤ちゃん自体がか弱くて守るべきものって意識のない人がいるのかな?と思って質問したんです。

    +0

    -0

  • 1099. 匿名 2019/01/17(木) 00:47:18 

    >>1083 ここまで整ってると逆に怖いよ😱

    +4

    -2

  • 1100. 匿名 2019/01/17(木) 00:47:44 

    >>1
    無理に付き合う必要ないと思います。
    子持ちです。私はママ友でも職場でも自分に合う友達としかプライベートでは付き合いません。
    もし可能なら疎遠にしては。
    ほかレス読んでないので場違いな意見ならスルーしてね。

    +2

    -0

  • 1101. 匿名 2019/01/17(木) 00:47:50 

    >>1094
    そういう統計学みたいなの興味深い

    +7

    -1

  • 1102. 匿名 2019/01/17(木) 00:47:56 

    >>1094
    そっか、えらいなあ。マイナスつけてごめんなさい。

    +6

    -0

  • 1103. 匿名 2019/01/17(木) 00:48:11 

    友達の子供で5歳の女の子、顔とかじゃなくて性格が最悪…暴力、暴言、異常な負けず嫌いで競争や発表会で自分が負けたら勝った子や評価された子を蹴ったり馬乗りになって殴ったりする。頭は良くて人の嫌がる事をわざとする、その時の嬉しそうな顔が怖いし醜い
    友達は常識人だから叱ったり理解できるように話したりしてるけど一切聞かない
    写真入りの年賀状は気分悪いから即処分したよ

    +34

    -0

  • 1104. 匿名 2019/01/17(木) 00:48:28 

    困った時の受け答え
    ・お肌モチモチうらやましいー!
    ・その服可愛いし似合ってる!
    ・もうこんなに大きくなったの!
    ・ママ(パパ)に似てる!
    ・お兄ちゃん(お姉ちゃん)になってきたねぇ

    可愛いと言われなくなったら察してほしい…

    +32

    -2

  • 1105. 匿名 2019/01/17(木) 00:48:48 

    送ってる側は相手が喜んでると勘違いすることが多いんですよね。祖父母に写真を送る感覚と同じだと思います。なので、写真が送られてきたら、「おお、すごいね!てか、ここ最近ずっと咲き続いてるんだけどインフルかな」とか99%スルーする。興味ないことをアピール。

    +4

    -0

  • 1106. 匿名 2019/01/17(木) 00:49:03 

    >>1094
    なるほど、そうなのね。

    私小1の時の先生が依怙贔屓がひどい人で子供ながらにトラウマなのよね。
    どうか子供たちが気付かないように、徹底してね。
    大人になっても消えないし、思ってるより子供って見てるから。

    +6

    -0

  • 1107. 匿名 2019/01/17(木) 00:49:23 

    “子供”を可愛がれるタイプと、“我が子”のみ可愛がれるタイプと、“美的に可愛い子”のみ可愛がれるタイプと、子供可愛くないタイプがいる

    +55

    -0

  • 1108. 匿名 2019/01/17(木) 00:49:41 

    >>1105

    打ちミスー!
    咲きじゃなくて、咳ね!笑

    +2

    -0

  • 1109. 匿名 2019/01/17(木) 00:49:44 

    >>1103
    確かにそれだと処分したくなるわ

    +6

    -1

  • 1110. 匿名 2019/01/17(木) 00:49:45 

    うちの子歯科矯正してんだけど、整形呼ばわりしてくるブサイクな子を持つママ友うざすぎ

    自分の子が救いようの無いブスだからって嫌味?
    もともと顔は整ってて、歯科矯正したらもっと可愛いくなっちゃう うちの子に嫉妬ですか?

    とりあえず親子共々ダイエットしなよデブす

    +5

    -5

  • 1111. 匿名 2019/01/17(木) 00:50:07 

    >>1104
    えーっとこれは気付かないと思うよ。
    相手はお花畑なんだから。

    +3

    -0

  • 1112. 匿名 2019/01/17(木) 00:51:17 

    適当にスルーする。「可愛いでしょ?」「そうなんだね!」って微妙に社交辞令で合わせているよ感を漂わせる。

    まあ他人に「可愛いでしょ」ってストレートに言ってくるママは後々面倒くさいから私は早々にフェードアウトしますがな。

    +6

    -0

  • 1113. 匿名 2019/01/17(木) 00:51:57 

    >>1105
    咲き続いてる
    暗に脳内のお花咲き続けてるなと言ってるwわろた

    +1

    -0

  • 1114. 匿名 2019/01/17(木) 00:53:25 

    >>1104
    これ全部、褒めてるし写真送ったこと喜んでもらえてると勘違いするセリフだよー。

    +14

    -0

  • 1115. 匿名 2019/01/17(木) 00:54:00 

    送りつけるのは確かにね~親には送りつけるけど!でも可愛くない子がいるのは確かだけど、赤ちゃんならほぼ可愛いと思えるかなあ~

    +3

    -1

  • 1116. 匿名 2019/01/17(木) 00:54:50 

    適当な返事してフェードアウトすればいいんじゃない??
    心ここに在らずな対応してたら自然に離れていくよ

    +4

    -0

  • 1117. 匿名 2019/01/17(木) 00:55:27 

    歯科矯正は小さいうちに、したほうがいいよ

    ある程度の年になってやると整形呼ばわりしてくる
    ブスがマウンティングしに来たりするよ

    +7

    -3

  • 1118. 匿名 2019/01/17(木) 00:56:19 

    顔が可愛い子は公開SNS、ブスなのは個人SNSで送りつける。と、考えを分けておりますw

    +2

    -1

  • 1119. 匿名 2019/01/17(木) 00:56:23 

    今はもう容姿関係ないや
    悪賢いとか弱い者いじめを隠れてするとかの卑怯者は
    どんなに目鼻立ちが整ってても

    「 可 愛 く な い 」

    +11

    -0

  • 1120. 匿名 2019/01/17(木) 00:56:34 

    >>1038
    また絶妙な画像を見つけて来たねw
    これは商品宣伝用なのに、全然アピールになってないどころか営業妨害じゃん。大人と一緒で、こういう顔の赤ちゃんには綿100パーセントのベージュとかボーダーとかのナチュラル系な服のほうが似合う。

    +22

    -2

  • 1121. 匿名 2019/01/17(木) 00:58:32 

    ブサイクな子供がフリフリの服とかリボンしてるの見るとゾッとする、、、。
    嫌悪感すごいし見てらんないよ
    友達の子供がそれだから友達までなんか苦手になってしまった
    しつけもちゃんとしてないなら性格も可愛くないし。

    友達的には、私が子供嫌いなんじゃ、とか思ってるみたいだけど
    甥っ子姪っ子は顔が可愛い子と性格いい子だから可愛がってるし
    ほかの友達の子も性格良いから顔まで可愛くみえてくるし
    やっぱりブサイク&性格びみょー&似合わない服が最強

    +9

    -3

  • 1122. 匿名 2019/01/17(木) 00:58:54 

    別にたまに送ってくる程度は良いんだけどさ〜。
    子供の写真送ってきたから
    可愛い!〜だね♡なんて返事するじゃん?
    それにスタンプだけで返してくる人居るんだけど本当にイラッとくるんだよね。
    気持ち悪いとさえ思う。

    +7

    -1

  • 1123. 匿名 2019/01/17(木) 01:01:31 

    いや保育士だろうが幼稚園教諭だろうが可愛いこは可愛い、不細工は不細工でしょう
    保育士失格と言ってる人は、不細工を可愛いと言うのが保育士の仕事だと思ってるの?

    そもそも保育士=子供好きがまず成立しないと思ってるし
    若者が本格的に保育士を目指すようになる18歳までに何人の子供と関わると思う?普通に育ってたら未婚で未出産の人間が関わってきた子供なんてせいぜい兄弟か近しい間柄の子でしょ
    つまり保育士を目指す時点では可愛く思って当然の子供としか接してない場合がほとんどだよ

    保育士になってから、子供が好きな訳じゃなくて身内の子とか可愛い子だから好きなだけだったなーって気付く人も多いよ
    それでも保育の仕事に意味を見出す人は続けるしたまに可愛がる程度で良かったって子は他の職に行く
    全ての子供を無条件に可愛く思える人間なんていやしない
    保育士だってちょっと許容範囲広いくらいで感覚なんて大差ないよ

    +15

    -3

  • 1124. 匿名 2019/01/17(木) 01:01:37 

    仲がいい友達の子供もはっきり言って不細工で困ってる。写メ大量に送りつけてくるから。
    ちゃん付けで呼ぶし叱ったりしないし友達にとっては大切で可愛い子供なんだろうけど不細工な上に性格がもうすでにヤバい…ジャイアン

    今度また遊びに行くね!って言われてるけど本気で来て欲しくない。

    +7

    -1

  • 1125. 匿名 2019/01/17(木) 01:02:56 

    我が子を可愛がる事自体は当たり前、押し付けが問題
    逆に単なる親の愛情すら侮辱したり、何もしてないのに攻撃するなら、そいつもかなり重症

    +25

    -1

  • 1126. 匿名 2019/01/17(木) 01:03:57 

    >>1083
    アジアに住んでるアジア人が西洋人を美の基準にしてアジア人の容姿を馬鹿にしてるって、無意味すぎない? 白人に憧れてどうするんだ? 延々と残念な気持ちになりたいのかな。

    +9

    -0

  • 1127. 匿名 2019/01/17(木) 01:04:22 

    子どもは好きでも嫌いでもないし、基本的に小さい子は容姿関係なく可愛いとは思ってる。
    むしろ元気すぎるというか騒がしい子が苦手。

    写真送られたりが多いと、うんざりしてその子に対してもマイナスイメージが大きくなるってことはあると思う。

    写真送られて無反応というわけにもいかないから、「可愛いね」と感想を送る。何回も続くと子どもだからこその可愛いフィルターも取れる。
    既にかわいさが消えているにもかかわらず、絞り出すように建前で褒めることが面倒だし苦痛になる。送られないためにはどうすれば良いかと考える。「可愛い」と返さなくなったら写真の頻度はだいぶ減った。
    ↑私はこんな感じだった。

    +6

    -0

  • 1128. 匿名 2019/01/17(木) 01:04:24 

    私は関西人なので、さんまさんっぽくほんまや!って言います^ ^

    +6

    -0

  • 1129. 匿名 2019/01/17(木) 01:04:42 

    >>1123
    子供好き=保育士ではないはわかる
    普通に対応出来ればいい
    子供嫌いはまずいよ

    +7

    -0

  • 1130. 匿名 2019/01/17(木) 01:04:52 

    >>1121
    一言言わせて〜!
    女の子だとプレゼントで貰う洋服がフリフリ系多いんだよ。
    年配の方ほどフリフリ率高い。

    それに、地味なモノトーンの服装させてたら女の子なのに〜、、、ってめっちゃ言われる。

    板挟み辛いしほっといてやってよ。

    +20

    -1

  • 1131. 匿名 2019/01/17(木) 01:05:46 

    >>1125
    答えが出た。
    これが全てだね!

    +1

    -0

  • 1132. 匿名 2019/01/17(木) 01:06:12 

    うんうん、かわいいーー!
    と毎回言っとけばいい。他には何も言わなくていい。

    +6

    -0

  • 1133. 匿名 2019/01/17(木) 01:06:20 

    友達の子供2歳がうちの子11ヶ月の顔を
    ペシペシ叩いた泣いてるのに辞めない

    力はあまり強くなかったけど、その友人笑いながら
    注意も叱りもせず見ていた

    あまりの怒りにクズ2歳の手を振り払い
    ブチギレ説教2歳号泣

    クズ友人ドン引き、逆ギレ


    疎遠 お前ら親子一生許さない

    +21

    -6

  • 1134. 匿名 2019/01/17(木) 01:06:49 

    保育士の人、粘着してるね。
    ずっとこんな所で自己弁明してて何になるんだか。
    保育士がとかそれ以前に、
    やっぱりちょっと感覚おかしな人ですよ。

    +3

    -4

  • 1135. 匿名 2019/01/17(木) 01:06:49 

    >>1125
    こういうまともな思考な人が世の中に増えますように。

    +2

    -0

  • 1136. 匿名 2019/01/17(木) 01:08:03 

    >>1123
    長いから5行ぐらいでギブアップしたで。

    +2

    -0

  • 1137. 匿名 2019/01/17(木) 01:08:37 

    >>1134

    >>1123は保育士の人じゃないと思う。

    +4

    -0

  • 1138. 匿名 2019/01/17(木) 01:09:16 

    >>977
    顔面よりやっぱり相性と中身はあるよ

    あんまりかわいい顔じゃない子も愛嬌ある子は小さいうちはやっぱり可愛いし、美形でも言うこと聞かない、グレーゾーンの子だと…ってなる。

    顔も中身も親も無理な子は一番キツイけど

    +4

    -2

  • 1139. 匿名 2019/01/17(木) 01:09:19 

    >>1098
    聞きたいこととアンケート内容が一致してない気がする

    +2

    -1

  • 1140. 匿名 2019/01/17(木) 01:09:50 

    >>1130
    フリフリ別に着るなとは言ってないよー
    ただ、見ると嫌悪感すごいっていうだけ
    それプラス写真撮りまくって送ってきたり
    会うたびブサイクな子供を可愛い可愛いって連呼されるとキツイ

    例えば女装したおじさんを可愛い可愛いって褒め続けてる人いたら気分どう?
    それを写真に撮って更に送られてきたら嫌じゃない?

    +12

    -2

  • 1141. 匿名 2019/01/17(木) 01:09:54 

    >>1133
    笑ってとめないなんて、ありえないね。

    2歳の子供が悪いんじゃない。親がバカだ。

    +17

    -0

  • 1142. 匿名 2019/01/17(木) 01:09:54 

    >>1126
    アジア人西洋人関係なくどんな人種の人も可愛いと感じる顔じゃない❓この子は

    +2

    -10

  • 1143. 匿名 2019/01/17(木) 01:10:02 

    友達である主に共感して欲しいんだよ。
    可愛がってくれたら嬉しいし。
    嘘でも「うん。かわいいね」か「そーだね」って一言言うくらいしてあげれば喜ぶよ。

    +4

    -0

  • 1144. 匿名 2019/01/17(木) 01:10:41 

    友達の子供、ひとりも顔可愛い子いません
    身内の子供も・・・
    でも存在が可愛い子は許せるというかそこまで嫌いではない

    +5

    -0

  • 1145. 匿名 2019/01/17(木) 01:10:52 

    大きくなったね!しか送ったことない
    かわいいねは口が裂けても言いたくない

    +15

    -0

  • 1146. 匿名 2019/01/17(木) 01:11:24 

    子供をみてブスのくせにww とかいう人が多いことに驚いた。


    他人の子をみて何も思わないけど、
    友達にとって大事な大事な子供だから、
    「可愛いね~」て言葉がこちらも自然とでる感じ。

    子供をみて可愛いね、は挨拶みたいなもの。

    次回あったときに
    「可愛いでしょ?」て言われても別にいらつかないよ・・。
    「ブスでしょ? 」とか言われても困る。
    定型文みたいなもんだよ

    +4

    -4

  • 1147. 匿名 2019/01/17(木) 01:12:25 

    着物復活させよう。
    着物を着ている子供なら否応なしにかわいいじゃないか!
    洋服を着るから洋顔になりたくなるんだ(笑)
    友人の子供が可愛くない

    +2

    -12

  • 1148. 匿名 2019/01/17(木) 01:12:44 

    >>1142
    好みってあるから
    私は和風な方が好き。

    西洋の赤ちゃんは綺麗な赤ちゃん!って感じ。

    この子タイプ〜!
    友人の子供が可愛くない

    +34

    -0

  • 1149. 匿名 2019/01/17(木) 01:14:16 

    本当にブサイクな女の子ほど、身内以外の他人に写真送ってくるよね
    自分でも内心ブスだと思ってるから、他人から「可愛い」って言ってもらって満足してるんじゃないかとすら思う

    +11

    -2

  • 1150. 匿名 2019/01/17(木) 01:15:02 

    ブスだと思ってるから不安で他の人に可愛いと言って欲しくて送りつけてるんちゃうん?

    +9

    -1

  • 1151. 匿名 2019/01/17(木) 01:15:55 

    >>1140
    ごめん。全然嫌じゃない笑。
    女装してるおじさんの写真毎日。全然平気。

    嫌悪感は仕方ないけど…でもフリフリの服で嫌いになるのはやめたげて〜!

    +3

    -1

  • 1152. 匿名 2019/01/17(木) 01:16:44 

    びりけんみたいな赤ちゃんばかり

    +9

    -0

  • 1153. 匿名 2019/01/17(木) 01:16:53 

    子供好きとか子供嫌いとか言うけど、子供好きの人だって嫌いな子はいるよね
    動物好きなんです〜って言う人が居たとしてじゃあコウモリとかも好きなのかっていうとまた別じゃん
    大抵いぬとかねことかうさぎハムスターみたいな可愛いのが好きなだけでも動物好きなんですって言ってる

    コウモリを例に出してコウモリに申し訳ないけど

    +24

    -1

  • 1154. 匿名 2019/01/17(木) 01:17:13 

    >>1142
    ごく個人的な趣味で言うと、無理な顔です…
    宇宙人みたいで。

    この顔立ちが”好きな顔”の基準の人は東洋人の子ども見ても
    ほとんど可愛い子いないねーとかになりそうだね。

    +20

    -0

  • 1155. 匿名 2019/01/17(木) 01:17:28 

    信じられないくらい不細工な子供っているからね…
    そういう子に限って
    お行儀悪かったり勉強出来なかったり問題児だったりして、何というか、残酷だよね。

    +7

    -2

  • 1156. 匿名 2019/01/17(木) 01:17:59 

    義母が親戚中に孫(私の息子)の写真送ってるらしい。
    私の知らないとこで「ぶさww」とか思われてたらイヤだな…

    +17

    -1

  • 1157. 匿名 2019/01/17(木) 01:18:19 

    私ブスですが、

    保育園の時、明らかに差別されてる自覚ありました

    こどもにもちゃんと感情があるんですよ保育士さん

    親の前ではめちゃくちゃニコニコしてお出迎えお見送りするくせにね

    保育士さんは、こどもが好きなんじゃなくて
    男から良くみられたいからなってる奴いるよね

    しかも女ばかりの職場だから、ストレス溜まるのか
    機嫌悪いときこどもの扱い雑になってる時ある



    +28

    -1

  • 1158. 匿名 2019/01/17(木) 01:18:28 

    >>1148
    私も日本人の赤ちゃんの方が好き
    ムチムチで黒目がキラキラしてて髪が薄くて髪の毛がポヤポヤの子がタイプ!
    勿論外国の赤ちゃんも可愛いけどね

    +21

    -0

  • 1159. 匿名 2019/01/17(木) 01:19:22 

    >>1152
    お!元ビリケン!

    +3

    -0

  • 1160. 匿名 2019/01/17(木) 01:20:08 

    >>1152
    えー、
    ビリケンさん好きで家に飾ってるのに~
    よく見てよ、愛嬌あってかわいいから。

    +7

    -1

  • 1161. 匿名 2019/01/17(木) 01:20:52 

    >>1147
    不思議と許せる
    これがドレスだったら無理だけど

    +5

    -0

  • 1162. 匿名 2019/01/17(木) 01:21:10 

    >>1154
    趣味の話ではなくて、
    美意識として、この子の顔が嫌いだとしても、
    醜いと感じる人は世界探してもなかなかいないんじゃないかな、と思って。

    そういう意味ではアジアはどうしても不細工としか思えない子供結構おおいですよね。
    友人の子供が可愛くない

    +6

    -12

  • 1163. 匿名 2019/01/17(木) 01:21:58 

    赤ちゃんの可愛さって見た目もあるけど匂いもあるよね。
    ほんっとーに可愛い匂い。

    この匂いを知ったらどんな見た目でも赤ちゃんみんな可愛い!と思う。

    +11

    -4

  • 1164. 匿名 2019/01/17(木) 01:22:18 

    そりゃ親バカフィルターかかってるんだから
    我が子が一番可愛いでしょ
    でも他人に同調させちゃだめだよ
    子ども好きじゃなくても
    自分の子どもだけめっちゃ可愛いと思うだけで十分
    こちらは他人の子なんてなんとも思わない
    むしろ自分の子に悪く影響しないか不安

    +12

    -0

  • 1165. 匿名 2019/01/17(木) 01:22:33 

    新生児は無条件に可愛いと言える
    少し大きくなるといろんな可愛さがあるから顔だけ褒める事はしない
    顔が可愛くなくても愛嬌のある子は可愛い

    +5

    -0

  • 1166. 匿名 2019/01/17(木) 01:23:06 

    >>1162
    あなたのように赤ちゃんを造形だけで見る人あんまりいないと思うから、、、

    +12

    -1

  • 1167. 匿名 2019/01/17(木) 01:23:09 

    他人にもガンガン写真送りつけてくるタイプは、初対面の他人の子どもも無条件に「可愛い!」と感じるタイプなんだろうな

    +3

    -2

  • 1168. 匿名 2019/01/17(木) 01:23:30 

    >>1130
    そっかー、フリフリ着せないとそんなこと言われたりするんだね。
    私はもうすぐ女児出産予定なんだけど、紺色のワンピースに小物は赤とか、ベージュに水玉とか着せたいんだけどなぁ。たぶん地味顔な子供だろうし。

    +9

    -0

  • 1169. 匿名 2019/01/17(木) 01:23:50 

    いまずいぶんギスギスした世の中になってる?

    幼稚園の先生みんなに優しかったし、自分ブスだけど私にも優しかった。
    もし自分の子どもが保育園や幼稚園で容姿差別受けて傷ついたら嫌だなあ。

    +3

    -1

  • 1170. 匿名 2019/01/17(木) 01:24:05 

    >>1166えっトピ読んだ?このトピに限っていうと造形で考えてる人7割だよ

    +1

    -4

  • 1171. 匿名 2019/01/17(木) 01:24:27 

    親の家の子可愛いでしょオーラが凄いと逆らえない

    +2

    -0

  • 1172. 匿名 2019/01/17(木) 01:24:32 

    自分の子供は可愛いけど客観的にみてしまう時って
    ありませんか?

    この写真は写り悪い~!とか今日はなんとなく
    顔のコンディション悪い‥とか!

    気に入った服着させてみたけど似合わなくて
    思わず笑ってしまう、とか。

    主さんの友達はそういうこと思わないのかな?
    インスタにどんな顔でも載せてる人いるけど
    私は無理だなぁ。

    +22

    -0

  • 1173. 匿名 2019/01/17(木) 01:25:49 

    友人どころか身内の子供でも容姿がどうあれ、別に可愛いとも何とも思わない。ただ自分の子供だけはめちゃくちゃかわいい。

    +5

    -0

  • 1174. 匿名 2019/01/17(木) 01:25:52 

    >>1162
    いや、ごめん、
    この子の写真ちょっと怖いよ(笑)

    世界にはこういう赤ちゃんもいる。
    OK。それはそれでいい。

    でも日本には居なくても別にいいよ。

    +10

    -1

  • 1175. 匿名 2019/01/17(木) 01:26:11 

    うちの子の幼稚園の同じクラスに
    ドイツ人とのハーフのすごく可愛い男の子がいるけど
    保育士さん。明らかにみんなと扱い違うと思うよ😑
    王子様みたいとか言われてるし

    ここ見てやっぱりかーと思った。

    +32

    -0

  • 1176. 匿名 2019/01/17(木) 01:26:47 

    赤ちゃんまで容姿持ち込むのって、当人にコンプレックスあるんじゃないの?

    造形の認識そのものはあるけど、白人持ち出して執着するほどかな

    +4

    -0

  • 1177. 匿名 2019/01/17(木) 01:26:49 

    なんか子供産むと子供が可愛く見えるホルモンみたいな?なんかそういう物質が出るんだろうね。そうして子供を守り育てようとする、みたいな。

    私はそれ出なかったみたいで、めっちゃ可愛いけど造形が可愛いとは全く思ってないので要求されない限りは写真送りつけたりしないし、可愛いでしょ?なんて言った事もないわ(笑)

    +18

    -0

  • 1178. 匿名 2019/01/17(木) 01:27:06 

    その子が可愛いか可愛くないかは置いといて、フリフリだったりピンクだったり頭にリボンつけてたりしてるのは、女の子です!って分かりやすいからありがたいけどね。
    男の子ですか?とか聞いちゃって気まずい思いしなくて済むし。

    +20

    -0

  • 1179. 匿名 2019/01/17(木) 01:27:41 

    >>1170
    よこだけどそもそもこのトピに集まってる人がだいぶ偏りある人ら。


    世間一般の考え ≠ ガルちゃんの基準

    +2

    -0

  • 1180. 匿名 2019/01/17(木) 01:27:47 

    なんで田舎のヤンキーの子はブスばかりなの

    成人式で馬鹿騒ぎしてるような奴らの子

    成人式に赤ちゃん連れてきてたけど、揃いも揃って
    ブスブスブス

    避妊とかの知識ないのかな?欲のままに生きてるのかな?理性が働かないとか人間じゃないよ

    +10

    -0

  • 1181. 匿名 2019/01/17(木) 01:27:57 

    >>1168
    言われるよ〜、友人にも言われた。
    それもめちゃくちゃお洒落な子に。
    着ている色で人は本人も周りも影響される、とも言われた。

    フリフリは趣味じゃないのと子供が純日本人顔なので似合わないからあれだけど…でもたしかに、そう言われて、親が服を選べる時期に色んな色を着せて視野を広げてあげたいなとは思ったね。

    +4

    -0

  • 1182. 匿名 2019/01/17(木) 01:28:08 

    外国人赤ちゃんが参戦すると
    さっきまで不細工はだの可愛いだの
    散々言っていたはずなのに

    みんな急に赤ちゃんは容姿関係ないから!
    と結託し出すの面白い笑

    +10

    -0

  • 1183. 匿名 2019/01/17(木) 01:28:59 

    >>1180
    前福岡かどっかの成人式のヤンキー。
    女の子めちゃくちゃ美人だったよ。

    +4

    -1

  • 1184. 匿名 2019/01/17(木) 01:29:15 

    自分の親にしか子供の自慢はしないようにしてる。私が他人の子供に一切興味ないから、周りも大体そうだろうと思ってる。

    +5

    -0

  • 1185. 匿名 2019/01/17(木) 01:29:26 

    >>1182
    私は一貫して赤ちゃんは容姿でなないと言っている。

    +4

    -0

  • 1186. 匿名 2019/01/17(木) 01:30:02 

    >>1183
    福岡はヤンキー化する子ほど可愛いんだよね
    ヤンキーの先輩にに言い寄られて感化されるから

    +1

    -0

  • 1187. 匿名 2019/01/17(木) 01:30:04 

    >>1170
    そういう造形ではないと思うのよね。

    +4

    -1

  • 1188. 匿名 2019/01/17(木) 01:30:28 

    >>1176
    白人に固執してる人はヴァニラみたいな美意識の人なんじゃない?
    そんな人はフランス人形になればいいんだよ(笑)
    友人の子供が可愛くない

    +7

    -2

  • 1189. 匿名 2019/01/17(木) 01:31:16 

    インスタで
    息子の鼻くそのせてる
    友達がいて
    鼻くそすら可愛いとか
    書いててひいた。
    やっぱ親バカになるんだろうね…

    +15

    -0

  • 1190. 匿名 2019/01/17(木) 01:31:45 

    可愛くないのは仕方ない。
    言わないならいいかな

    +4

    -0

  • 1191. 匿名 2019/01/17(木) 01:32:48 

    >>1182
    いや、そっちのはずっと今も容姿いじりしてんじゃん
    子供自体かわいい派もずっといたじゃん

    +4

    -0

  • 1192. 匿名 2019/01/17(木) 01:32:50 

    >>1189
    人それぞれだねー。私だったらそれ見て別に引かないもん。
    どこまで親バカやねんwwとはなるけど、それも含めて友達もその子供も可愛いってなる。

    +1

    -3

  • 1193. 匿名 2019/01/17(木) 01:33:20 

    >>1182
    そりゃまあね笑自分のとこの子供は他と違って可愛いと思っていて上から目線のお母さんたちがマウント取れなくなるから。

    +4

    -0

  • 1194. 匿名 2019/01/17(木) 01:34:15 

    >>1157
    まあ男ウケも大事だからそういう人が居ても良いんじゃない

    CAとかだって仕事内容だけならレストランや他の接客業とやる事はそんなに変わらないのに何故みんながCAに憧れるかって制服とかステイタスとか男ウケとか給料とか業務内容以外の理由が大半でしょ
    食べ物を運ぶのが大好きとか乗客の安全を守りたいからCAになるっていう人の方が少ないと思う
    異性ウケやイメージも職業選びの一つの要素

    +5

    -1

  • 1195. 匿名 2019/01/17(木) 01:34:57 

    インスタで見かけたいじめっ子の赤ちゃん、流石に不細工すぎて笑ってしまった。

    +3

    -1

  • 1196. 匿名 2019/01/17(木) 01:35:19 

    >>1182
    いつもこういうコメントする人見かけると思うけど、自分の意に反するコメントや流れを事実と受け止めないよね。

    誰が書いたかわからないコメなのに、自分の都合の良いように決めつける。
    ちょっとガルちゃん1時間位休憩したら?

    +3

    -0

  • 1197. 匿名 2019/01/17(木) 01:35:39 

    >>1182
    それはマウント派とマウント派こそのやりあいかな
    ぐぬぬになっちゃったのかな

    容姿関係ないって意見はずっとあったよ

    +2

    -1

  • 1198. 匿名 2019/01/17(木) 01:36:30 

    福岡の成人式を画像検索しちゃったじゃないか(笑)
    ヤンキーすごいな
    友人の子供が可愛くない

    +8

    -0

  • 1199. 匿名 2019/01/17(木) 01:37:05 

    >>1153
    コウモリはよく見ると可愛い。

    +2

    -0

  • 1200. 匿名 2019/01/17(木) 01:37:12 

    顔の造りがどうであっても、正直友達の子供より近所のワンコのほうが可愛い

    +8

    -0

  • 1201. 匿名 2019/01/17(木) 01:38:00 

    >>1198
    真ん中の子が寿司ざんまいに見えて仕方ない

    +5

    -0

  • 1202. 匿名 2019/01/17(木) 01:38:25 

    ブサ可愛だね〜という

    +2

    -1

  • 1203. 匿名 2019/01/17(木) 01:38:46 

    >>1162
    おお整ってるねwって感じだけど、可愛い!もっと見たい!とはならない
    ファニーフェイスの方が好みかな

    +3

    -0

  • 1204. 匿名 2019/01/17(木) 01:38:55 

    友人の子供が可愛くない

    +10

    -0

  • 1205. 匿名 2019/01/17(木) 01:39:03 

    >>1197
    そうだね、ぐぬぬになっちゃたんだろうね(笑)

    母親の態度次第で、赤ちゃんの容姿の問題じゃないと言っていた人があれだけいたというのに、何故かそういうコメントは見えてなかったようだね。

    +5

    -1

  • 1206. 匿名 2019/01/17(木) 01:39:42 

    白人好きの女って、もれなく全員白人が好きに決まってると思いこんで押し付けて気がちだよ

    まさに、主の友達だよ

    +12

    -0

  • 1207. 匿名 2019/01/17(木) 01:40:20 

    私の友達、赤やピンクやレースやリボンの服が嫌いで、スカートも履かないしカジュアルな服装ばかり。好きな色は緑で、あるカエルのキャラが好きなのね。
    だから彼女が第一子の女の子を産んだ時に、そのカエルのおもちゃをあげたんだけど、私が席を立った時に「なんで女の子なのに緑なの!カエルなの!普通赤とかピンクだよね?なんで?嫌がらせっ!?」ってブチ切れれてて、びっくりしたんだよ。周りにいた子が「あんたが好きなキャラを選んでくれたんだよー」ってフォローしても、ずっと怒ってた。
    生まれた子供には、あんなに嫌ってたピンクやフリルばかり着せてたし、産んだら趣味や考えがこうも変わっちゃうのかと驚いたわ。

    +35

    -1

  • 1208. 匿名 2019/01/17(木) 01:40:53 

    マウント派は自分より上がいたらおとなしいからある意味素直

    +5

    -0

  • 1209. 匿名 2019/01/17(木) 01:41:34 

    田舎のヤンキーのすっぴんのブサイクさ

    こりゃあ子もブスだわな

    すっぴんブサイクのくせに化粧して可愛くなったからってイキがってんじゃねーよブス

    +6

    -1

  • 1210. 匿名 2019/01/17(木) 01:41:36 

    >>1175
    やっぱり幼稚園でも学校でも、容姿差別されるのかあ。

    容姿の良さのアドバンテージ ハンパないな。

    +6

    -0

  • 1211. 匿名 2019/01/17(木) 01:42:01 

    わかる〜
    イケメンに育ちそうな顔なんだけど
    ニコッともしない1歳児
    かわいくはなかったかな〜

    +7

    -1

  • 1212. 匿名 2019/01/17(木) 01:42:01 

    >>1172

    あるよね。
    どんなに愛してる子供でも普段は親バカ上等であっても「この時の顔不細工だな~」とか「あれれ…小さい時と顔が変わってきたな…」とか「やばい、太ってきた?」とかあるよ。
    それによって嫌いになるわけでもなし、大好きな愛しい我が子には変わりない。

    でも中には「この子は可愛い」「いつでも可愛い」「やっぱり常に可愛い」「そんな変顔しても可愛い」「食べてる時も寝てる時も怒ってる時もヨダレ垂れても泣き叫んでも言うこと聞かなくても可愛い」っていう親がいるんだよね。

    そういう親がマシンガンのように周りにクソガキの写真送りつけまくって、「可愛いよね」と押し付けてくる。
    「可愛い」をカツアゲしてくる。
    自分のやってる事に悪気はないから相手がダメージ受けてる(鬱陶しさを感じてる)事も気づかない。

    マジもんのバカ親だよ。
    まあでもそういう人間に限って鈍感だから人生やりたい放題で楽しく生きちゃうんだけどね。
    ムカつくわー。

    +9

    -0

  • 1213. 匿名 2019/01/17(木) 01:42:25 

    >>1194
    >そういう人が居ても良いんじゃない

    保育士に限ってはよくないだろ。
    なんで比較にCAを持ってくるんだか。
    それとも件の保育士さん、まだ自己弁護してるのかね。

    +5

    -0

  • 1214. 匿名 2019/01/17(木) 01:43:05 

    >>1162
    この赤ちゃん綺麗な顔だとは思うけど、何か大人みたいな顔してて赤ちゃんらしさを感じないんだよね。なんだろ、鼻が高すぎるのかなぁ?
    私はもっと赤ちゃんらしい顔の方が好き。ここら辺はもう個人の好みでしかない。

    +10

    -2

  • 1215. 匿名 2019/01/17(木) 01:43:26 

    >>1207
    なにその友達ヤバイね

    +18

    -0

  • 1216. 匿名 2019/01/17(木) 01:43:43 

    >>1182
    整ってるとかかわいいとか言われて、一言も不細工とかも言われてないじゃん
    どうした?

    +2

    -0

  • 1217. 匿名 2019/01/17(木) 01:44:13 

    他人の子なんか全く可愛くないよ。

    +11

    -1

  • 1218. 匿名 2019/01/17(木) 01:44:29 

    仕事辞めりゃいいのに

    +1

    -0

  • 1219. 匿名 2019/01/17(木) 01:44:31 

    >>1209
    田舎のヤンキーになんかされたのかい?

    ヤンキーでも優等生でも
    良い奴もいれば変な奴もいるよ。

    +5

    -0

  • 1220. 匿名 2019/01/17(木) 01:44:38 

    >>19

    ムロツヨシで脳内再生された(笑)

    +7

    -0

  • 1221. 匿名 2019/01/17(木) 01:44:41 

    >>1207
    既に好みが変わってしまったとしても普通はそこでこれ私が好きだったキャラクターだ、ありがたいなってなるのが普通だけど
    子供産むとそういう風に考える脳も無くなるほど子供を守ることだけに神経がいくんだろうねえ

    +9

    -0

  • 1222. 匿名 2019/01/17(木) 01:44:47 

    >>1213
    CAさんも一応、命を預かる仕事だけどね。

    不細工な子を不細工と思うなとかは流石に無理だわ

    容姿で対応変えてちゃプロ失格だとは思うけど。

    +5

    -0

  • 1223. 匿名 2019/01/17(木) 01:45:20 

    >>1206
    近代史読んでも白人さまさまになれる人の気持ちが分からない。

    私は日本人に生まれてよかった派だわ。

    +3

    -0

  • 1224. 匿名 2019/01/17(木) 01:47:55 

    >>1213
    例の保育士さんではなくて悪いけど、なんでダメなの?

    +5

    -0

  • 1225. 匿名 2019/01/17(木) 01:48:05 

    産後はキチガイになる人多いよ。

    私もなったもん。
    カエルの人みたいな意味不明なのはないけど、キレまくるし不安になりまくるし、心療内科行った。
    卒乳したら、普通に戻ってきたよ。

    とにかく子供の事が第一でいっぱいいっぱいだった。

    +23

    -1

  • 1226. 匿名 2019/01/17(木) 01:48:15 

    ヤンキーは最初のイメージが最悪だから
    普通の事しただけでギャップで良い人って勘違い
    しちゃうんだよ

    +1

    -0

  • 1227. 匿名 2019/01/17(木) 01:49:06 

    >>1224
    教育者だからね。

    CAはサービス業。尊い仕事だけど

    毎日顔を付き合わせる教育者と一緒にしてはいけない。

    +6

    -0

  • 1228. 匿名 2019/01/17(木) 01:50:08 

    >>1224
    保育士ならば、
    内心この子不細工だなあと思うのすら許さないって感じですか❓

    +3

    -1

  • 1229. 匿名 2019/01/17(木) 01:50:44 

    脈略なく送られてくる画像が嫌
    たとえ旅行の写真だとしても一方的に送られてきてコメントを求められるところに相手の傲慢さを感じるから不快
    赤ちゃんが可愛いかどうかの問題じゃない

    +9

    -0

  • 1230. 匿名 2019/01/17(木) 01:51:23 

    >>1225

    そうなんですね。接客業なんですが、ヒステリックなクレームや無茶振り言ってくるママ集団ってかなり多いのですがそういうわけなのかな、、、

    +8

    -0

  • 1231. 匿名 2019/01/17(木) 01:51:38 

    >>1226
    別にヤンキーの最初のイメージ最悪じゃなくても人によるよ。

    超高学歴で大学行って動物虐待してるやつもいれば
    ヤンキーで高校中退でクリニックオーナーになって家族親族食わせてる人もいるし。

    +4

    -0

  • 1232. 匿名 2019/01/17(木) 01:51:53 

    >>1228
    横だけど

    それを公言されたら内心じゃないよ

    +1

    -0

  • 1233. 匿名 2019/01/17(木) 01:52:09 

    すっぴんが可愛い子は濃いメイクしたギャルには
    基本ならないナチュラルメイクが普通

    ブスだから暑化粧しないと可愛くなれない子は
    厚化粧してあえてのギャルになってる

    +1

    -1

  • 1234. 匿名 2019/01/17(木) 01:52:44 

    >>1232
    公言って、こういう匿名掲示板もダメなのかな?

    +0

    -0

  • 1235. 匿名 2019/01/17(木) 01:53:32 

    >>1228
    コラー!ガルちゃん民保育士!

    あんたもういい加減しつこいよ。
    粘着質すぎる。

    しかしこんな人が保育士してるとは、
    なかなかに怖いね。

    +2

    -3

  • 1236. 匿名 2019/01/17(木) 01:53:51 

    さっきからヤンキーとかギャルの話とかどーでもいいんだが

    +7

    -0

  • 1237. 匿名 2019/01/17(木) 01:54:06 

    >>1234
    ダメってか、返りはあるじゃん
    匿名な分リスクはないけど

    +1

    -0

  • 1238. 匿名 2019/01/17(木) 01:54:23 

    >>1235のつづき

    ちな、
    私は保育士じゃありません、ただ聞いてみたくて、
    みたいな言い訳はいらないからね。

    +0

    -0

  • 1239. 匿名 2019/01/17(木) 01:55:10 

    >>1230
    あると思いますよ。

    産後、頭おかしいとかで検索してみてください。結構ネットでも見かけます。

    交通事故にあって全治8ヶ月の体と、ホルモンバランスの乱れ。
    ホルモンバランスの乱れは本当にやばいです。
    ホルモンバランスのせいにしちゃダメだけど、すごい威力です^^;

    あと子供を守るのに必死。これは本能だと思いますけど。

    産後全く子供に意識が行かない人も過剰に行きすぎる人も
    ホルモンバランスがおかしいんだと思う。


    +7

    -0

  • 1240. 匿名 2019/01/17(木) 01:56:37 

    まだ、赤ちゃんとか子どもの写真ならましだよ!
    前の職場の同僚に、髭はやした30過ぎの彼氏の写真を職場で「みてみて!この◯◯(彼氏)の顔かわいくない?」とか「この時、すごいかわいかったんだよほら!」とか見せられて、初めて「お、おう」って言いそうになった。
    なんでソコソコ不細工な髭はやしたおじさんの写真見せられて「かわいさ」を求められるのかほんとになぞ。
    子どもならまだ嘘でも「かわい~」と言えるけど、私はその髭男にはとてもかわいいと同調出来ず
    「これどこでとったの~?」とかで紛らわした
    きつかった。しかも数回あった。きつかった。

    +9

    -0

  • 1241. 匿名 2019/01/17(木) 01:56:47 


    友達の子ども(2歳)の女の子が
    いじわるだし人見知りだしまじで可愛くない
    けど何もいえないから苦笑いで済ます

    +9

    -1

  • 1242. 匿名 2019/01/17(木) 01:57:00 

    >>108

    まさに私の友達です(笑)

    本当に可愛い顔の子の母親は強要もしてこないけど、ブスな子の母親に限ってインスタするわ可愛いアピールするわで疲れます。

    他人の子供なんて興味ないっつーの!

    +9

    -0

  • 1243. 匿名 2019/01/17(木) 01:57:02 

    人の回答に耳をかたむけず、
    延々と質問形式でからみ続ける人の相手はしちゃダメだよ。
    最初から人の話聞く心のない人だから。

    +6

    -0

  • 1244. 匿名 2019/01/17(木) 01:57:38 

    若くして結婚出産することがステータスだと
    勘違いしてる人達

    頭沸いてるよね

    +18

    -1

  • 1245. 匿名 2019/01/17(木) 01:57:40 

    >>1238
    わたしまだ大学三年生だし、
    さっき出てた保育士じゃないんだけど。
    思い込み怖いですよ。

    保育士さんとか教師であっても、
    人と人なんだから不細工を不細工と感じるなは、流石に人として無理じゃない?って思ったから質問したんですけど。

    +8

    -0

  • 1246. 匿名 2019/01/17(木) 01:57:43 

    すぐ保育士認定するおかしい人がいるね
    保育士になんかされたのか

    +6

    -0

  • 1247. 匿名 2019/01/17(木) 01:58:32 

    >>1244
    いや、動物として自然だし相手がいい人ならそれが一番の勝ち組なのは事実

    +3

    -1

  • 1248. 匿名 2019/01/17(木) 01:59:06 

    かわいいという言葉は敢えて使わず、「ほんとパパ(ママ)似だよね〜」などと言って逃げるのが一番。

    +5

    -0

  • 1249. 匿名 2019/01/17(木) 02:00:09 

    >>1239
    やっぱりそうなのか。私、今月末出産予定なんだけど、先に出産した友達がお花畑全開になったりヒステリー起こしたりしてるのたくさん見て来て、こうはなりたくないと思ってるけどおかしくなっちゃうのかな。高齢出産だし、余計にバランスおかしくらなりそう。というか、妊娠中にすでに色々おかしくなってる気がする。

    +6

    -0

  • 1250. 匿名 2019/01/17(木) 02:00:17 

    >>1246
    途中ですり変わったかはわからないけど、元々保育士とのやりとりがあった

    +1

    -0

  • 1251. 匿名 2019/01/17(木) 02:00:35 

    >>121
    主さんも私もまさにコレだと思う、私も同じ状況
    しかも毎日毎日毎日毎日毎日毎日、ブサイクな写真を頼んでもいないのに見せられる

    小さい時はまぁまぁだったからかわいいとか言ってあげてたけど、どんどんデブスになってきたから、もう何も言わない

    ついでにブサイクで、性格クズなDQN旦那の写真まで見せられ、胸糞悪い上に、
    毎日毎日毎日毎日毎日毎日9割家族の自慢話&グチ
    しかも自業自得だろ?ツメ甘いんだよって話

    時事ネタも知らないし趣味合わないし限界
    お花畑っていつ終わるの????

    私は興味もない家族話を無理やり広げてあげてるけど、私の話は一切広げないしやんわり批判する

    これさー、毎日毎日だとキツいわマジで
    しかもマンツーマンだから逃げ場が無い
    ちゃんとした親はそういう事しない

    +21

    -0

  • 1252. 匿名 2019/01/17(木) 02:00:40 

    >>1247
    でき婚は負け組だけどね

    +5

    -3

  • 1253. 匿名 2019/01/17(木) 02:00:51 

    このトピで、
    子供が不細工なら、保育士に意地悪しない方がいいということがわかった。

    +8

    -0

  • 1254. 匿名 2019/01/17(木) 02:00:54 

    >>1244
    間違えてプラスしてしまいました。

    頭沸いてないと思う

    +2

    -0

  • 1255. 匿名 2019/01/17(木) 02:02:02 

    >>1252
    安室ちゃん負け組なの?

    +1

    -2

  • 1256. 匿名 2019/01/17(木) 02:02:10 

    保育士も選ぶ時代になりそうだな

    +2

    -0

  • 1257. 匿名 2019/01/17(木) 02:02:30 

    >>1251
    もっと子供の世話しろ言うたら?

    +2

    -0

  • 1258. 匿名 2019/01/17(木) 02:02:32 

    若くして結婚 勝ち組、若くしてでき婚 負け組

    世間一般の回答を述べてみました。

    +6

    -1

  • 1259. 匿名 2019/01/17(木) 02:03:46 

    >>1225
    安室ちゃんは歌手として勝ち組

    私生活では負け組

    でき婚 離婚

    +7

    -4

  • 1260. 匿名 2019/01/17(木) 02:04:07 

    親バカになってるのって、世界が狭まってるというか、子供に対する比重が大きすぎる人だよね…親友のホントに可愛い子供には自ら感嘆の声を漏らしたけど、そうじゃない子には無理だよね
    何で美醜を正常に判断できなくなるんだろうね、親って

    +5

    -2

  • 1261. 匿名 2019/01/17(木) 02:04:43 

    小さい子のお母さん、ちょっとおかしい人多いよね。
    高校時代、優先席で本読んでて、足首を骨折してデカイギプス巻いてるのに買い物袋を膝にバンバン当ててくる人がいてまじかと思ったわ。
    その人妊婦だったけど譲ってくださいますか?って威圧されたもん。

    +20

    -0

  • 1262. 匿名 2019/01/17(木) 02:04:50 

    >>1255
    家庭運最悪じゃん安室ちゃん負け組だろ
    離婚してるしでき婚だったし

    +6

    -1

  • 1263. 匿名 2019/01/17(木) 02:05:42 

    安室の話とかどうでもいいから

    馬鹿なの?

    +7

    -2

  • 1264. 匿名 2019/01/17(木) 02:05:51 

    かわいくない子供より、かわい〜ね♡って言わせようとする親が苦手!!

    +31

    -0

  • 1265. 匿名 2019/01/17(木) 02:06:19 

    >>1260
    生き物の本能
    ないと絶滅しちゃう

    +2

    -0

  • 1266. 匿名 2019/01/17(木) 02:06:46 

    東大生が聞かれない限りは自分から出身校について言わないのと同じだと思うよ
    自分が一番だと分かってる人は他人がどうなのか聞く必要も興味もない
    聞いたところで絶対聞き返されるし
    そうなったら自分の方が上で自慢みたいになって気まずい空気になるから絶対自分から言わない

    可愛い子だと自慢みたいに思われたらと思って逆に控えるんじゃない?案外自分の子が可愛くないの自覚してるから軽い気持ちで送りつけるのかもよ

    +23

    -0

  • 1267. 匿名 2019/01/17(木) 02:07:52 

    >>1260
    正確に判断しちゃったら生まれた瞬間ネグレクト増えるでしょ

    +4

    -0

  • 1268. 匿名 2019/01/17(木) 02:07:58 

    でき婚コンプすごい人見ると切なくなる

    ちゃんと結婚してから出産した人に対して
    マウンティング凄い

    負け組から何言われても可哀想な人としか
    こちらは捉えてないからドンマイ

    +20

    -0

  • 1269. 匿名 2019/01/17(木) 02:09:44 

    >>3
    オッサンじゃん!

    +0

    -0

  • 1270. 匿名 2019/01/17(木) 02:09:47 

    可愛い😍
    友人の子供が可愛くない

    +46

    -0

  • 1271. 匿名 2019/01/17(木) 02:10:57 

    >>1256
    お互い選べません

    +0

    -0

  • 1272. 匿名 2019/01/17(木) 02:11:38 

    まあ、容姿か愛想が良くないと、他人の子なんて可愛いと思えないよね
    頼んでもないのに写真送られても…ね…
    でもその友達と今後もお付き合い続けたいなら、適当に可愛いねって言っておくしかないんだな…苦痛だとは思うけど

    +8

    -0

  • 1273. 匿名 2019/01/17(木) 02:12:15 

    今の時代の若ママ=赤ちゃんインスタのお飾り

    って感じ

    +10

    -0

  • 1274. 匿名 2019/01/17(木) 02:12:52 

    デキ婚でもちゃんと子供育ててたら良いと思う。
    キツイ言い方になるけど、未婚で子供を育てたことのない人がデキ婚だなんだ言っても説得力はない。

    +10

    -6

  • 1275. 匿名 2019/01/17(木) 02:13:10 

    >>1265
    動物の赤ちゃんがみんな可愛いのは、大人の保護欲を掻き立てて守ってもらうためという説があるけど、人間の親の「この子可愛いでしょ」アピールも、他人からも我が子を守ってもらいたいという無意識の欲求なのかな。生物学的にどんな心理が働いてるのか知りたい。
    でも、子供がある程度大きくなったら、若くて可愛い娘に嫉妬する母親も多いよね。女性って本当に厄介だね。

    +10

    -0

  • 1276. 匿名 2019/01/17(木) 02:13:20 

    自分の子供が一番可愛いよね😊

    +2

    -0

  • 1277. 匿名 2019/01/17(木) 02:15:47 

    >>1270
    この写真見せられたら素直に「可愛いね」って言える

    +25

    -0

  • 1278. 匿名 2019/01/17(木) 02:16:27 

    >>1257
    自分は世話とか躾も完璧だと思っちゃってる、、、
    しょっちゅうケガやら病気やらしてるし、入院までしてるけどね
    どれも親がツメ甘いせいで子供哀れ、、、

    平日風邪で休んでたのに、週末は外連れまわすとか全然普通
    まぁ親が手洗いウガイしない事を自分のモットーとしてるようじゃ、ダメだよね

    学校からの配布物とかも全然見ないから、前日にオロオロしてるのとかよくある。バカなんだろうね
    よく読めば良かったんだけどさ、ってセリフ何度聞いたから分からない
    こんなの序の口で、他にもツメ甘い事が多すぎるけど

    てか、30過ぎても不倫してたクズが子供欲しいからってアラフォーギリギリで焦ってブサイクなクズ捕まえて、
    毎日毎日毎日毎日離婚したいとかいいながら、
    毎日毎日毎日毎日毎日ブサイクな写真見せてくるとか、ほんと迷惑過ぎるんだけど、、、、、、、、

    +6

    -0

  • 1279. 匿名 2019/01/17(木) 02:16:30 

    >>1274
    それね。友達はデキ婚だったけど結婚20年経った今も物凄く仲良しだし、
    従姉妹は上場企業の旦那に不倫され子供がまだちいさいのにもうずっと家庭内別居。

    こればっかりは、わからないよね。

    +5

    -0

  • 1280. 匿名 2019/01/17(木) 02:17:14 

    >>1274
    でき婚の人って結果論しか言わないよね
    でき婚はでき婚なんだよ

    +13

    -3

  • 1281. 匿名 2019/01/17(木) 02:17:58 

    人生は結果論だよ

    +3

    -2

  • 1282. 匿名 2019/01/17(木) 02:19:03 

    >>1279
    結婚して離婚 何があったんだろう

    でき婚して離婚 あ、やっぱりな

    イメージ違うよ

    +15

    -1

  • 1283. 匿名 2019/01/17(木) 02:19:29 

    >>1280
    事情は知らないけど、どうしてもデキ婚の人にマウント取りたいんだね😅

    ちゃんと付き合ってから入籍妊娠したのに、
    親としては未熟な人とか世の中腐る程いるよ。

    子育てに関しては、結果論でいいわ。

    +4

    -5

  • 1284. 匿名 2019/01/17(木) 02:20:27 

    >>1282
    なんで離婚前提なの?

    イメージとか子供にとっては離婚は離婚なのでどうでもいいです、はい

    +3

    -2

  • 1285. 匿名 2019/01/17(木) 02:20:45 

    ちゃんと結婚してからの離婚ならまだ分かるが

    でき婚からの離婚とか恥さらし

    どっちにしても最初は肝心

    +10

    -1

  • 1286. 匿名 2019/01/17(木) 02:22:17 

    >>1284
    ちゃんと結婚した人でも離婚してる人いるとか
    言ってくるでき婚女が良くいるから
    たとえ話で言ってあげたんだよ

    +7

    -0

  • 1287. 匿名 2019/01/17(木) 02:22:31 

    でも一生懸命頑張りましたが一円にもならないんだから、人生は結果だよ

    +4

    -0

  • 1288. 匿名 2019/01/17(木) 02:23:03 

    そんな子供の写真送りつけてくる人に遭遇したことないわ。😣自分もしようとは思わないけど、

    産後ってお花畑になっちゃうのかな❓

    +5

    -0

  • 1289. 匿名 2019/01/17(木) 02:23:46 

    >>1286
    デキ婚とかトピずれだからしつこいよ

    +12

    -0

  • 1290. 匿名 2019/01/17(木) 02:24:34 

    こどもにでき婚って言えんの?
    胸張って 笑

    あなたが出来たから結婚したのよってさ
    結婚するつもりだったとか言うやついるけど、
    じゃあ籍入れてからで良くない?

    +3

    -7

  • 1291. 匿名 2019/01/17(木) 02:25:26 

    赤ちゃん可愛い

    +1

    -0

  • 1292. 匿名 2019/01/17(木) 02:25:34 

    >>1286
    じゃあ貴女はそのちゃんとした結婚笑のプライドを持って、結婚生活頑張ってネ😉👍

    +5

    -3

  • 1293. 匿名 2019/01/17(木) 02:25:34 

    >>1290
    ズラしたな

    +2

    -0

  • 1294. 匿名 2019/01/17(木) 02:27:10 

    >>1290
    なんでそんな執着してんの?単純にこわいわ
    どーせ身の回りに、デキ婚した女で気に食わないやつがいるんでしょ?
    で、それぐらいでしかその人に対してマウント取れないんだね。

    +3

    -3

  • 1295. 匿名 2019/01/17(木) 02:28:18 

    >>1292
    毎日幸せ😍
    哀れなでき婚さんと違って💕

    +3

    -3

  • 1296. 匿名 2019/01/17(木) 02:28:24 

    >>1251

    主もだけど、切ったり せめて会う回数や連絡する頻度を減らすとか不可能なのかな?

    苦手、重い、会ったら嫌な思いが残る 繋がってても負のものがでかいと思ったらバシバシ切ってたら同級友達ほぼゼロな私ですが笑
    思い出しても「今何してんだろ でも絶対会いたくないし連絡もとりたくないから死ぬまでに一度会えたらいっか」としか思わないです(人間性)

    職場とか住んでるとこが極近とかだと逃れられないかぁ。。ラインとかSNSとかやんなっちゃってさ!って言ってブロックしてくのは?
    辞めたていで。

    とりあえず、旦那まで写真見せてくるのはやばいむすね。本当に悪害。

    +6

    -0

  • 1297. 匿名 2019/01/17(木) 02:28:27 

    デキ婚トピになってる(笑)他人の結婚したきっかけなんて気になる?実生活でママ友とか職場の人とかがデキ婚かどうかなんて分からないし、こちらに迷惑がかかることでもないのでどうでもいい。

    +5

    -0

  • 1298. 匿名 2019/01/17(木) 02:29:24 

    >>1295
    デキ婚でもなんでもない学生ですよ笑
    よかったっすね😅✋

    +1

    -3

  • 1299. 匿名 2019/01/17(木) 02:29:46 

    >>1294
    全部私より下に見てる~~-y(・ε・ )
    そいつ見下してるよ♪

    +0

    -0

  • 1300. 匿名 2019/01/17(木) 02:30:20 

    痛い女はシカトで

    +4

    -0

  • 1301. 匿名 2019/01/17(木) 02:30:36 

    >>1094
    これ、あると思いますよ。

    不細工な男性でお金を稼ぐ人は美人と結婚→子どもの容姿は不細工〜美形まで幅はあるが、お金があるので心に余裕がある=親も子も穏やか

    不細工な男性でたいして稼げない人は似た者同士の女性と結婚(この場合、ヤンキー気質が多い)→子どもの容姿は不細工、親がヤンキーで叩いたり叩かれたり口が悪い環境で育つ=子どもも暴力的

    不細工な女性が美形の男性と結婚するパターンは極端に少ないので割愛。

    まれに、美形同士のカップルの子で美形だけど暴力的な子もいますが、この場合もほぼもれなく若いヤンキー一家ですね。

    不細工な子って、何かに飢えてる感じがするんですよね。

    ということで、1094の保育士さんの言うことも一理あると思いました。

    +17

    -0

  • 1302. 匿名 2019/01/17(木) 02:31:37 

    >>1295
    まあ普通に考えてトピずれなのにその女に粘着コメ連投してる人が幸せだとはとても思えないけどね。可哀想な人

    +0

    -0

  • 1303. 匿名 2019/01/17(木) 02:31:45 

    >>1298
    絶対お前うそだろw

    +0

    -0

  • 1304. 匿名 2019/01/17(木) 02:32:18 

    凄いわかる!可愛いでしょ~って言ってくる親の大概がブス。本当に可愛い子供のお母さんは、家では怪獣だよ~とか自虐ネタ言ってくれる。

    だから私、朝青龍に似てる可愛いねって言ったら、一切連絡こなくなった!必要じゃないなら早くから切った方がいいよ!

    +54

    -1

  • 1305. 匿名 2019/01/17(木) 02:32:49 

    相当嫌われてるねそのでき婚さんw

    +0

    -0

  • 1306. 匿名 2019/01/17(木) 02:32:51 

    >>1303
    残念!うちの大学はもう春休みでーす!

    +1

    -0

  • 1307. 匿名 2019/01/17(木) 02:33:27 

    分かる…分かりすぎる…

    私の友達のマウントすごい子の子供が

    朝鮮つり細目で団子鼻で出っ歯
    母親そっくりで可愛いくない

    なのにマウント凄いし縁切りたい

    +20

    -0

  • 1308. 匿名 2019/01/17(木) 02:33:29 

    執着されるほど嫌われる人とか面白い

    +1

    -0

  • 1309. 匿名 2019/01/17(木) 02:34:01 

    >>1306
    羨ましいわあ〜

    +0

    -0

  • 1310. 匿名 2019/01/17(木) 02:34:07 

    子持ちだけど、自分の子供のことを可愛いとは他人の前では絶対言わないなぁ。

    周りの友達やママ友でも、可愛い可愛い言いまくってたり親バカコメント付きでSNSにしつこいぐらい写真や動画アップしまくってる人いるけど、正気か!?って思う。そんでめちゃくちゃブスだったりするし。
    自分の子供なんて他人から見るより何割も増しで可愛く見えてるんだから、親バカは身内の中だけでしてたらいいのに。

    +34

    -0

  • 1311. 匿名 2019/01/17(木) 02:34:58 

    なりすまし乙

    +0

    -0

  • 1312. 匿名 2019/01/17(木) 02:35:43 

    甥っ子めいっこ、なんなら別の友達の子供でもいいから、ほんとに可愛いと思う子の画像を逆に見せる。

    +7

    -0

  • 1313. 匿名 2019/01/17(木) 02:36:09 

    赤ちゃん顔ぷくぷく可愛い

    ぷくぷくじゃなくてただのでブスは可愛くない

    +5

    -0

  • 1314. 匿名 2019/01/17(木) 02:36:36 

    日本人が子供の容姿にこだわるのってやっぱりブス不細工多いからかな。

    +8

    -2

  • 1315. 匿名 2019/01/17(木) 02:38:40 

    友達がまあまあな美女で旦那も顔で選びました!みたいなまあまあなイケメンと結婚して子供絶対可愛いよねって言われてたのに超絶ブサイク生まれてきて(笑)
    SNSで必死に加工で可愛いく写してるけど、誰からも可愛いとのコメントなくてまじで可哀想だと思った。(笑)

    +28

    -2

  • 1316. 匿名 2019/01/17(木) 02:38:45 

    うちの子本当ダメな子でってのも、気分悪いけどね
    親バカとか自虐とかじゃなくて、素直に我が子を愛せと

    +8

    -0

  • 1317. 匿名 2019/01/17(木) 02:40:06 

    >>1296
    主さんではないけど1251です、反応ありがとう
    私の場合は職場の先輩なので、毎日逃れられない、、、、
    いま思えば結婚の時も家買った時も、やたら写真見せてドヤ顔されたわ
    旦那はブサイクな低所得だし、家も狭かったけど

    お昼の時間だけなんで、どうにか理由つけてたまに気分転換に1人で外ランチしたりしかないよね、、、
    そうやって3年位やってきたけど、二世帯の義理親のグチまで酷くてツライ

    +12

    -0

  • 1318. 匿名 2019/01/17(木) 02:42:40 

    自信ないやつほど、他人の評価気にしてるからね〜
    可愛いでしょ?って、うん!しか答えないもんねww

    +7

    -0

  • 1319. 匿名 2019/01/17(木) 02:44:34 

    言葉選んで、正直に言ったら分かってくれたよ。主さんもやってみなよ。楽になるよ。

    +2

    -1

  • 1320. 匿名 2019/01/17(木) 02:44:49 

    適当に似てる部分を出して
    そっくりだねーでいいと思う
    別にほめてないけど、
    言われたお花畑な本人は喜んぶからね

    +3

    -0

  • 1321. 匿名 2019/01/17(木) 02:45:50 

    可愛くないのは当たり前と思うけど。我が子だからブスでも可愛いですよ。

    +2

    -2

  • 1322. 匿名 2019/01/17(木) 02:46:32 

    >>1304
    夜中に声出して笑っちゃったよ

    +8

    -0

  • 1323. 匿名 2019/01/17(木) 02:46:57 

    街中でもすれ違う子供や赤ちゃんで
    可愛いのなんて滅多にいないもんね
    それが現実

    +17

    -1

  • 1324. 匿名 2019/01/17(木) 02:49:16 

    >>1321
    このトピは、
    自分の子供を親が可愛いのは良いことだけど、他人にほめられたくて必死に自慢して、お世辞を強要するのは迷惑って話です。

    +18

    -1

  • 1325. 匿名 2019/01/17(木) 02:52:38 

    子持ちだけど自分のこどもの写真はなるべく送らない。相手が子持ちでも先に写真を送ってくれて「◯◯くんは元気?」とか話題になれば送るけど積極的にはしない。
    他人の子にそこまで興味ない人が大半だし、かわいくないなら尚更反応しづらい。我が子可愛い!を他人に押し付けるのはおこがましい。

    +8

    -2

  • 1326. 匿名 2019/01/17(木) 02:55:10 

    >>1
    いなくなってもさほど困らない相手なら切ればいいのに。
    お互いに話してても限界あるしつまらないと思う。

    +5

    -0

  • 1327. 匿名 2019/01/17(木) 02:56:38 

    ネチネチしてんなー

    +0

    -0

  • 1328. 匿名 2019/01/17(木) 02:57:46 

    子供見ると睨みつけてる。
    可愛くないから。
    何考えてるかわからないし気持ち悪い。

    +5

    -9

  • 1329. 匿名 2019/01/17(木) 02:58:37 

    主人さんのレスはどこにありますか?
    離れられない理由でもあるの?

    +3

    -0

  • 1330. 匿名 2019/01/17(木) 03:01:21 

    あまりにも不細工で実の祖父母にすらかわいいと言われないんじゃないの?孫に会いに来ない祖父母というのはいるよ
    普通は買い物中に知らない人にもかわいいね、とか言われるじゃん

    +4

    -0

  • 1331. 匿名 2019/01/17(木) 03:03:01 

    >>1328
    あなたも周囲にそれされたら嬉しい?
    嫌いなのは勝手だけど、睨み付けるとか頭おかしいよ。

    +4

    -0

  • 1332. 匿名 2019/01/17(木) 03:06:28 

    いるいる。毎日写真つきのラインが送られてくる。
    女の子だけど「ほっぺたぷっくりだね。内山くんに似てるね。」って返信してみた。「え~内山くん(笑)?」ってまた違う写真貼ってきた。全然伝わらない。

    +27

    -1

  • 1333. 匿名 2019/01/17(木) 03:16:29 

    育休中に会社に子ども連れてきて、だらだら二時間くらい居座る同僚がこの手のタイプ。
    この同僚以外に子どもを連れてきた人を見たことない。
    子ども不細工なのにグループlineに画像を送りつけてくる。
    誰も子どもには触れてなくて、おつかれ。とかのスタンプのみ。

    +21

    -0

  • 1334. 匿名 2019/01/17(木) 03:16:46 

    子供の見た目より親がウザいね
    性格良い子なら可愛いって思うけど
    躾けなってない子供が可愛い顔でもないと
    正直イライラするのはみんな同じだよ
    子供いて大変だから褒められたくて仕方ない人
    悪いけどホントウザくて友達やめる

    +12

    -0

  • 1335. 匿名 2019/01/17(木) 03:18:44 

    私は友達の子供でも、可愛いと思わなかったら可愛いって言わないわ。
    彼氏や旦那さんの写真見せられた時、イケメンならイケメンだね!って言うけど、不細工に対してイケメンだねとは言えないのと同じ。優しそうとかオシャレっぽいとか背高いとかで逃げるでしょ?

    赤ちゃんに対してでも、うわ〜ぶっさいくだな〜。よくこんなブスSNSで公開するわ〜。服がしんでるよw。とか普通に思う。

    +15

    -0

  • 1336. 匿名 2019/01/17(木) 03:20:36 

    子供嫌いからしたら他人のガキかなんて可愛くない
    兄弟のガキですら近づいて欲しくもない

    +13

    -0

  • 1337. 匿名 2019/01/17(木) 03:21:37 

    良い方法あるよ!
    いつも画像送り付けてくる人には毎月パケットデータ量を超えてしまうから送らないで欲しい!
    って言えばいいよ
    それでも送って来たら ちょ、マジでデータ量取られるからやめて笑 って言えば送ってこなくなるよ

    私はこれで撃退しました

    +22

    -1

  • 1338. 匿名 2019/01/17(木) 03:25:15 

    普段からリアクションないタイプって浸透してれば、既読スルー出来る

    +1

    -0

  • 1339. 匿名 2019/01/17(木) 03:31:23 

    >>1329
    私も不思議でー。
    子持ちとそうじゃない人って話が合わなくなって疎遠になってそれぞれ自分に合う人たちと仲良くするもんだと思うんだけど。
    こんな裏で陰口言いながら嫌いながら切らない理由ってなんなんだろう。
    仕事関連以外に理由ってあるのかしら?
    自分がストレス溜まって性格歪むだけだと思うんだけど。ほんとに。
    思い切って切るのも手なのにね。

    +6

    -0

  • 1340. 匿名 2019/01/17(木) 03:32:05 

    「わかったわかった笑」
    「またかー笑。もういいって笑」
    「この前も見た笑」

    こんな感じで面倒くさい雰囲気を伝えてみたらどうかな^^;
    子供のことはスルーで 淡々とやり取りだけするとか。

    私の友達(未婚子なし)なんて 元カレのお姉さんの子供の写真送ってくるよ、今でも遊んだりしてて親戚のお姉ちゃんみたいな立場らしいけど。
    めちゃどうでもいいし子供も全然かわいくないしいっつも変なド派手な服着てるから
    「いつもファンキーだよね」とかって返信してるよw。
    そのうち送ってこなくなったわ良かった

    +9

    -0

  • 1341. 匿名 2019/01/17(木) 03:32:36 

    >>1328
    私も同じ。

    +0

    -2

  • 1342. 匿名 2019/01/17(木) 03:34:56 

    >>1339
    バカにするためだよ
    こっちが迷惑してるの気づかないバカ親と子供を職場で晒してみんなで笑ってる

    +0

    -0

  • 1343. 匿名 2019/01/17(木) 03:38:28 

    >>1341
    不審者じゃん

    +0

    -0

  • 1344. 匿名 2019/01/17(木) 03:40:54 

    >>1328
    >>何考えてるかわからないし気持ち悪い。

    それ、相手の子もあなたに対して全く同じこと思ってると思うよ

    +3

    -0

  • 1345. 匿名 2019/01/17(木) 03:43:42 

    >>1344
    子供なんかそんな頭ないでしょ
    すぐ泣くよあいつら

    +4

    -3

  • 1346. 匿名 2019/01/17(木) 03:47:39 

    大きくなったねー

    としか言えない

    +3

    -0

  • 1347. 匿名 2019/01/17(木) 03:49:04 

    >>1345
    泣かせてるの!?

    +2

    -0

  • 1348. 匿名 2019/01/17(木) 04:00:21 

    友達の子供が女の子で3歳なんだけどゆりやんレトリーバーに瓜二つ。
    とにかくお世辞でも可愛いとは言えないくらいおブス。

    +8

    -1

  • 1349. 匿名 2019/01/17(木) 04:01:20 

    ヤベーのいる

    +1

    -0

  • 1350. 匿名 2019/01/17(木) 04:04:21 

    口蓋裂で産まれた知り合いの子供(女の子)
    今5歳で幼稚園行ってるけど元々の顔も旦那にそっくりで一重の目が離れた恐ろしいほどブス。
    小学生になって物心ついた頃イジメにあいそうだなと真剣に心配してる。
    でもその知り合いは「うちの子可愛いやろ?」と写真撮りまくり、自慢しまくり。
    まぁ我が子は可愛いからね。どんな見た目でも。
    女の子で顔に傷跡とか元々ブスとか将来不幸でしかない

    +3

    -15

  • 1351. 匿名 2019/01/17(木) 04:04:55 

    >>1347
    泣くよ

    +0

    -0

  • 1352. 匿名 2019/01/17(木) 04:05:03 

    >>1342
    真剣に悩んでるって書いてあるよ

    +0

    -0

  • 1353. 匿名 2019/01/17(木) 04:08:06 

    >>1352
    だからなんだよ

    +0

    -0

  • 1354. 匿名 2019/01/17(木) 04:08:49 

    まさにその顔の特徴は半島系の典型ですよねー。
    性格も半島系はものすっごいエゴイストな身内びいきだから、優れている他の人をけなし、身内を褒める事を全くいとわない。
    日本人はどんなに家族の一員が可愛くても優秀でも外で身内の事は謙遜する文化。

    全く相容れない正反対の民族が大量に来たことから来る日本人の正常な戸惑いですねー。

    »わかる。
    獅子舞みたいな鼻で目もパンストかぶったみたいな釣り目なのに、レースのお洋服とか、髪にでっかいリボンつけたりめっちゃガーリーに仕上げてて、ほんと無理…
    なのに、また女の子らしくかわいくなったでしょみたいなコメントつきで写真送ってくる…

    +6

    -1

  • 1355. 匿名 2019/01/17(木) 04:10:44 

    >>1353
    主はバカにするために繋がってないから
    何で真剣に悩んでんのに繋がってんのってことなんじゃ

    +5

    -0

  • 1356. 匿名 2019/01/17(木) 04:11:58 

    >>1353
    会話も見てねーのか

    +2

    -0

  • 1357. 匿名 2019/01/17(木) 04:13:04 

    可愛くないと感じても、可愛い~って返してればいいじゃない?何で言いたくないのか分からない。
    ああ、友人は今幸せなんだなぁって思えば、友人の産んだ子の顔立ちがどうたらこうたら考えないけどなー。

    +9

    -6

  • 1358. 匿名 2019/01/17(木) 04:13:45 

    まあ心の余裕なけりゃ、何かを愛せないからな
    しゃーない

    +5

    -2

  • 1359. 匿名 2019/01/17(木) 04:14:20 

    小中の同級生でいじめっ子だったやつの子供はもれなくブスで神様ってちゃんと見てるんだなと思ってるw

    +6

    -3

  • 1360. 匿名 2019/01/17(木) 04:16:33 

    >>1351
    日常で鬱屈してて誰にも当たれなくて、唯一攻撃できるのが子供だけってパターンか

    しっかりしなよ

    +3

    -1

  • 1361. 匿名 2019/01/17(木) 04:23:11 

    トピタイだけで笑った
    私はお世辞言っても顔にでるタイプだから主さんの悩み自分だってもつらい

    +6

    -1

  • 1362. 匿名 2019/01/17(木) 04:25:59 

    友達の子どものLINEスタンプが送られて来た時はさすがに反応に困った

    +17

    -0

  • 1363. 匿名 2019/01/17(木) 04:34:43 

    >>1350
    心配してる気持ちが伝わってこない

    +2

    -0

  • 1364. 匿名 2019/01/17(木) 04:37:21 

    どう贔屓目に見てもブスな子の親です。泣
    ウザがられるの分かるから友人やママ友に写真、送ったことないよ。
    スタジオアリスで着飾っても酷いコスプレになるから本当につまらない…
    だけど年長者さん達に、赤ちゃん子供は美醜関係なく可愛くうつるみたいね。ウチの子ブスなのに心の底からニコニコ見てくれて可愛がってくれて恐縮だわ。
    今、子供がある程度育ち、街で赤ちゃんやヨチヨチの子を見ると子供が小さかった頃を思い出して、ニコニコ見ちゃうしベタベタしたくなっちゃうから、主さんもいつか他所の子が可愛いくて仕方ない時が来るかもね💦

    +28

    -0

  • 1365. 匿名 2019/01/17(木) 04:44:30 

    友達には送らない。母親や兄弟、身内にはめちゃくちゃ送ってる。自分も友人の赤ちゃん可愛いなとは思ってもそこまで興味ないから同じだと思って気をつけてる。その人自分だったらって置き換えてみたらいいのにね。

    +5

    -0

  • 1366. 匿名 2019/01/17(木) 04:47:10 

    かわいいけど送ってきすぎ、親バカすぎwwwwって冗談っぽく言って後はスルー

    +17

    -0

  • 1367. 匿名 2019/01/17(木) 05:10:29 

    >>148
    私も。親がこう言ってるから、えっじゃあ本当のこと言っていいんだって似てるねって言う

    +4

    -0

  • 1368. 匿名 2019/01/17(木) 05:28:36 

    自分の子なら不細工でも可愛く見えるらしいからね。
    うん可愛いね、けどその話何回も聞いたししつこい〜って冗談っぽく言ってみるとか。
    で、険悪モードになったら自分も子供欲しいからなんか羨ましくていらついたとか言っとけばその話持ち出さなくなるんじゃない?

    +4

    -0

  • 1369. 匿名 2019/01/17(木) 05:29:13 

    他人の子供は可愛くないよね!
    自分の子は可愛いと思うけど他人からしたら可愛くないと思うのでSNSにはあまり載せないし、年賀状も子供の写真は使ってない
    SNSで友達が子供の写真を毎日のように載せてるのを見るとうーん…ってなる

    +9

    -0

  • 1370. 匿名 2019/01/17(木) 05:31:35 

    可愛い子でも記念写真とか外出して背景が特別な感じならいいけど、日常での写真を毎日送られてきても困る
    私は職場で年上の女性の娘(小学生)の写真をみてかわいいですねーと褒めたら、それから日替わりで昔の写真を持ってきて見せられるようになった
    アルバムで1回なら許せたけど、1枚を毎日。 デスクにも厳選の可愛いやつを飾り始めて、本人から言ってこなくても写真新しいの飾ったんだけど!って無言の圧力があったり本当厄介だった。

    +19

    -1

  • 1371. 匿名 2019/01/17(木) 05:34:03 

    自分の姉妹の子供、可愛いと思ったことない。
    私は子供産めないし、見るだけ目の毒って感じだ。
    他人の子はただただ煩わしいだけ。
    それで良いと思ってる。

    +6

    -4

  • 1372. 匿名 2019/01/17(木) 05:37:32 

    周りから「かわいい」と言われるような子をもつ親は自分達からアピールしないんだよね。
    お世辞にもかわいいとは言われない子をもつ親は自ら言わないと誰からも誉められる事がないから必死になってるように見える。
    私はあまりにもしつこく言ってきたら「ふ~ん」とか「はぁ…」とか気のない反応をします。
    実際は親も自分の子が不細工なことに気づいてるから。

    +18

    -0

  • 1373. 匿名 2019/01/17(木) 05:38:07 

    主は友達にどう切り返したらよいか知りたいのではなく、本当は友達に子供が不細工なこと気づいてほしいんだよね?

    +6

    -0

  • 1374. 匿名 2019/01/17(木) 05:44:53 

    可愛いでしょーって姪っ子の写真&動画を見せられる

    元々子供嫌いだし世辞も得意じゃないからほんと困ってる

    私が絞り出して言ってるのは
    大きくなったねー
    前見た時よりはっきり喋るね
    動画に写り込んでる家族に対してほんとデレデレじゃーん(笑)
    やっぱり女の子だからオシャレさん?
    とか自分発信じゃなくて相手にベラベラ喋らせる技法を使ってます(笑)

    +8

    -0

  • 1375. 匿名 2019/01/17(木) 05:51:24 

    それ本当に子供の見た目が可愛いくてもつらいよ。
    高校からの4人グループの1人がそんな感じで、赤ちゃんモデルになれる程[実際雑誌掲載した)可愛いくて最初の数枚は見てて癒されたけど、グループラインに無意味に子供の写真送ってくることが増えてうんざりしてた。他の子が自分の甥っ子の写真載せた時は薄い反応でスルー気味だったし。もともと自己顕示欲や承認欲求の強い子だったからそれ以外にも色々あって、グループからフェードアウトしたよ。

    +9

    -1

  • 1376. 匿名 2019/01/17(木) 05:55:06 

    育児たいへん?とかそっちの話を聞いてみる。

    +4

    -0

  • 1377. 匿名 2019/01/17(木) 06:08:01 

    もう10年くらい前だけど、出産した友達と赤ちゃん、友達数人で会ったあと、友達と赤ちゃんは先に帰って、友人と残って話してて『赤ちゃんかわいかったね~』と言ったら『えーそう?全然かわいくなかった』『○○の子供がすごく美形でそれを見慣れてるから全く可愛いと思わなかった』って言った子がいて、ドン引きしたことがある。自分も将来結婚して出産したらそんなこと言われるんだろうな~と察して距離を置きました。

    +11

    -5

  • 1378. 匿名 2019/01/17(木) 06:11:55 

    子供が嫌いじゃなく友人が嫌いなのでは?

    +3

    -0

  • 1379. 匿名 2019/01/17(木) 06:12:19 

    誰でも自分の子が1番可愛いものよ。
    と言ってやりましょう。あんたの子が可愛いのはアンタだけなんて、そんな事言えないもんね。

    +7

    -1

  • 1380. 匿名 2019/01/17(木) 06:16:46 

    わかる〜〜子供全く可愛いと思えないし欲しいと思ったことないから不細工〜子は不細工って正直に思っちゃう!言わないけど。友達の子供産まれた時から顔朝青龍で、今小3だけどまだ朝青龍。女の子。それなのに思いっきりキラキラネーーームの「●●たん」呼びだからますます「いや朝青龍じゃん」って言いたくなるwww

    +5

    -0

  • 1381. 匿名 2019/01/17(木) 06:18:28 

    うちの弟は赤ちゃんの頃パッチリ二重で女の子みたいで可愛い可愛い言われてたけど大人になった今は誰から見ても不細工だよ
    赤ちゃんの頃ってまだ将来どうなるかわからなくない?

    +33

    -0

  • 1382. 匿名 2019/01/17(木) 06:18:35 

    友達がイギリス人と結婚してめっちゃイケメンの子供産んで(まだ1歳)格差社会を感じたわ 可愛い子供は可愛い 不細工な子供は不細工 仕方がないよ

    +6

    -0

  • 1383. 匿名 2019/01/17(木) 06:19:54 

    でも子供から見たら不細工いってる人ってただのおばさんにしか見えてないよね(´・ω・`)

    +3

    -0

  • 1384. 匿名 2019/01/17(木) 06:20:42 

    子供中心の若いママさん達は、ある意味子供居る自慢と、頑張ってる私自慢したいだけだよ。私からしたら、『あっそ!で?』くらいなことばかり。基本、余程の美人さんや美男子くんじゃ無い限り、他人の子には興味なんてないし、可愛い~の裏側は、めんどくさい。が本音でしょ。いちいち子供の写真とか動画送って来たら、ゴメン、そういうのいいからと断ってた。

    +7

    -1

  • 1385. 匿名 2019/01/17(木) 06:23:28 

    子供も正直だから可愛いお姉さんかおばちゃんかのカテゴリーしかない
    可愛いお姉さんには可愛い可愛いと言ってなつく

    +5

    -0

  • 1386. 匿名 2019/01/17(木) 06:23:57 

    不細工と思おうが可愛いと思おうが自分らがただのババアな事は変わんないだろwww

    +2

    -1

  • 1387. 匿名 2019/01/17(木) 06:24:21 

    確かに可愛くない子いるけどふーんぐらいでいいんじゃない?
    私の友達の子も可愛くはない
    結構なついてるからちょっと罪悪感あるけど仕方ないよ

    +3

    -0

  • 1388. 匿名 2019/01/17(木) 06:27:18 

    犬猫も飼い主だから可愛いだけ。子供も同じです。他人の子供なんて全く……泣けばうるさい。寄ってきたらウザい。食べこぼしたら汚い。そんなもん。

    +4

    -3

  • 1389. 匿名 2019/01/17(木) 06:28:53 

    日本人なんて目が小さいんだから自分も赤ちゃんの頃はブサイクとお母さんの友達に思われてたかもね

    +1

    -3

  • 1390. 匿名 2019/01/17(木) 06:31:05 

    40歳以前と以後は価値観変わるからね
    覚えといたほうがいい
    お金とか仕事のキラキラが消えて、子供とか家族の重要性が増す

    +4

    -2

  • 1391. 匿名 2019/01/17(木) 06:33:54 

    ただでさえ子持ちの人ってLINEの写真で子どもの顔だからそれで見れば充分だよね。
    うちももうすぐ子持ちになるから気をつけよう
    確かに他人の子どもは別にかわいくないわw

    +9

    -0

  • 1392. 匿名 2019/01/17(木) 06:36:41 

    可愛いでしょー!と見せてくる人ってさ、「そうでもなくない?普通じゃない?」って笑顔で返されたらどう思うんだろう?

    +11

    -0

  • 1393. 匿名 2019/01/17(木) 06:38:29 

    友人は母親になった幸せを噛み締めているんでしょ?
    人生で、今幸せだなぁと思える時期に、わざわざ水を差すこと無いと思う。
    友人が我が子を可愛い可愛いと慈しんでいるなら同調してあげれば良いだけ。
    可愛いと思えなかったからって、何故頑なに可愛いと言ってあげないのか理解出来ない。

    +5

    -4

  • 1394. 匿名 2019/01/17(木) 06:38:37 

    私、嘘をつくのが苦手なので可愛くない子に可愛いとは言いません。
    言っても顔が引きつってるだろうし、「可愛いね」だけは言わないようにしてる。

    +6

    -0

  • 1395. 匿名 2019/01/17(木) 06:40:11 

    トピ主さんの場合友達の赤ちゃんがモデル並みに可愛ければいくらでも見せても大丈夫なの?

    +0

    -0

  • 1396. 匿名 2019/01/17(木) 06:42:01 

    顔ももちろんなんだけど、性格的に可愛くない子供も嫌だよね。友達が、いつも会う時子供連れてくるんだけどすごくわがままで意地悪で大嫌い。顔は普通だけどね。
    他人の子なんて、顔が可愛いか性格がとても可愛くなければ可愛いとは思えないよ。

    +9

    -0

  • 1397. 匿名 2019/01/17(木) 06:42:10 

    私は子供産んでから赤ちゃんなんでも可愛いんだけど
    前の方にあったターバン巻いてる小堺一機赤ちゃんでも可愛いと思ってしまった

    +3

    -0

  • 1398. 匿名 2019/01/17(木) 06:44:59 

    起業してる可愛いママさんがいて、いつもインスタに子供載せてるんだけどくっそブサイクでみてるだけでイライラしてしまう自分にたまに嫌になる。ママは可愛いのに子供は本当に生理的に受け付けないレベル。しかも生意気で、よく動画とかも載せてるんだけどやばいの。でもそのママは可愛いと思って載せてるんだろうししょっちゅう可愛い可愛いって書いてるからもうみたくなくなってフォローやめちゃった。

    +7

    -0

  • 1399. 匿名 2019/01/17(木) 06:49:09 

    >>1393
    そうなんだけどそれがずっと続いてるから限界なんじゃないのかな?
    しかも嘘をつくのって苦しくない??

    +4

    -0

  • 1400. 匿名 2019/01/17(木) 06:49:27 

    友人の子供が可愛くない

    +16

    -1

  • 1401. 匿名 2019/01/17(木) 06:51:24 

    >>1400
    可愛い

    +13

    -0

  • 1402. 匿名 2019/01/17(木) 06:52:02 

    うーん、なんか分かってない人がいる。
    私は子供いないし特別好きでもないけど、赤ちゃんは小さくていたいけな存在としてすごく可愛いのよ。
    そこに美醜は関係ない。

    ただね、主の友達のような親バカは、子供可愛さのあまりに美醜の判断を誤り、尚且つその判断の肯定を暗に強要してくるのが苦痛なの。
    「私が可愛いって言ってるんだから、お前も可愛いって言えよ!!言うまで許さねーぞ!!」
    みたいな…。
    あれはもう赤ちゃんハラスメントですよ。赤ハラ。

    子供を「可愛い」と言うのが嫌なんじゃない、うむを言わさぬ圧力で「褒めろ!」と強要し、自らの欲求を満たすために他人を不快にさせている人にモヤるんですよ…

    +60

    -3

  • 1403. 匿名 2019/01/17(木) 06:54:26 

    このトピ読んでると、他人が幸せだと貴女に損でもあるの?と感じてしまう。

    しつこく写真やエピソードが送られてきて鬱陶しいって意見は理解できるけど、そういう話じゃなくても、可愛くないには子には絶対に可愛いと言わない!って主張する人は性格悪すぎだよ。
    一生懸命に子育てしてる人に、ちょっと良い言葉をかけるだけで、その人は喜んでくれるよ。
    まして友達でしょ?
    喜んでほしくないの?
    心が狭いよ。

    +6

    -20

  • 1404. 匿名 2019/01/17(木) 06:56:12 

    ハーフで美形の本当に可愛い赤ちゃんでも、毎回しつこく送られるとそれはそれでマウンティングみたいでイラつくと思う
    「生まれたよ」「出産祝いありがとう」でせいぜい2〜3回
    あとは主と会った後に「遊びに来てくれてありがとう!今日みんなで撮った写真送るね」で、お礼程度にその日撮った写真を送るのが限度

    +26

    -1

  • 1405. 匿名 2019/01/17(木) 06:57:03 

    facebookだけど、記事はとっても楽しくて、素敵な友人なんだけど、子供の顔はほんと、勘弁して〜っていつも思う。
    だから私も自分の子供の顔はあまり載せないことにした、後ろ姿とかね。
    もし、不快感与えてたら申し訳ないから。

    +5

    -1

  • 1406. 匿名 2019/01/17(木) 07:00:22 

    >>1403
    世の中には嘘をつくというこに拒否感を感じる人もいるよ。
    それこそとりあえず思ってもみなくても適当に可愛いって言っておけば相手は喜ぶんだから、ってさ、考えようによってはすごく失礼なことだからね。

    +9

    -2

  • 1407. 匿名 2019/01/17(木) 07:01:00 

    独身の時から、赤ちゃんというだけで無条件に可愛い!って感覚がわからない
    なんか誕生日とかひな祭りとかで、背景も服装も特別に撮った写真ならまだわかるんだけど、家の中で適当に撮った日常スナップを「可愛い〜」って思えるのは身内だけだよ
    送る相手が違うって気づいてほしい

    +22

    -0

  • 1408. 匿名 2019/01/17(木) 07:02:03 

    >>1402
    だからさ、色々な感情の中で子育てという大変な生活を送っているのだから、褒めてくれオーラくらい別に良くない?
    可愛いねーとかこちらがちょろっと褒めるだけでもだいぶ相手の活力なるよ。

    +1

    -23

  • 1409. 匿名 2019/01/17(木) 07:06:13 

    >>1406
    アピールが強い人は、その上っ面の言葉でも欲しいんだよ。
    子育ては幸せだけじゃなく孤独や不安もある。
    だからこそのアピールなのに、欲しがっている言葉はかけてあげませーんって意地悪だよ。

    +3

    -7

  • 1410. 匿名 2019/01/17(木) 07:06:38 

    >>1408
    だからそれがハラスメントだと気付かない?

    私はこんなに頑張って子育てしてる(それって自分のためだよね?)、あなたは私の友達なんだから、私の欲求を満たしてよ!

    私はこんなに仕事頑張って、重責背負って管理職やってる。
    お前は俺の部下だろう、だからお前は俺の要求に従え!

    パワハラと一緒。

    +22

    -1

  • 1411. 匿名 2019/01/17(木) 07:06:55 

    よその子や孫、またペットも一回見たらもういい。
    見せびらかしたい人は幼稚だから(バカとも言う)軽くあしらえばいいよ。こちらに子供がいない事に対する配慮もないバカ、なんです。それほど大切にしなきゃいけない友達でもなさそうだよ。大人な人と仲良くしないと自分もバカになるよ。

    +4

    -5

  • 1412. 匿名 2019/01/17(木) 07:07:30 

    ぷくぷくして可愛い〜
    誰々似だね とか言っておく。

    私は嫌い人の子は苦痛になるほど誉めたくなくて、友人の子は顔が可愛くなくても誉めれる。
    子の美醜より親のありかただと思う。

    +4

    -0

  • 1413. 匿名 2019/01/17(木) 07:10:12 

    ほんとうに かわいければ、すれ違いざまにも言われるし、高校生からも、どこかの婆さんも言うよ。
    誉め言葉がないと年よりは かわいいとはいわないらしい。
    いい眉毛だね~~~とか

    主さんも 適当にあしらえばいいよ。

    +9

    -0

  • 1414. 匿名 2019/01/17(木) 07:11:49 

    毎回いい反応してもらえるから、言ってくるんじゃない?言葉を変えてまでほめなくても、「かわいいでしょー」「そうですね!」でいいよ。

    +3

    -0

  • 1415. 匿名 2019/01/17(木) 07:11:54 

    >>1408
    別によくない?

    ブラジャーのサイズ聞くぐらい別によくない?
    お尻触るぐらい別によくない?

    ダメでしょ。
    別によくない?はやってる側の理論。
    このトピこんなに伸びてる理由が分からない?
    それだけ苦痛に感じる人が多いのよ。
    相手が苦痛に感じることを、別によくない?で片付けちゃダメ。

    +19

    -1

  • 1416. 匿名 2019/01/17(木) 07:12:13 

    ものすごく顔が可愛くない子いるよね。友達だったら、とりあえずかわいいって言うけど本心はぶさいくだなーって思う。相手の子がものすごくブサイクで、自分の子が兄弟イケメンだよねって褒められると反応に困る。

    +8

    -1

  • 1417. 匿名 2019/01/17(木) 07:14:29 

    >>1408
    子育てという大変な生活ってさぁ…
    無理やり産まされたの?
    望んで作ったんだよね?
    それなのになんで他人にそこまで求めるの…?

    +28

    -0

  • 1418. 匿名 2019/01/17(木) 07:14:49 

    >>1410
    上司からなら嫌だけど、友人でしょ?
    幸せでいてほしいし、不安な時は力になりたい。
    私が何か言うことで少しでも良い気分になるならいくらでも満たしてあげたいよ。
    友人の子育てが始まって、私は力になりたいのだから、ハラスメントだなんて思わない。

    +2

    -13

  • 1419. 匿名 2019/01/17(木) 07:15:51 

    友達に子供の写真送るのが理解できないわ。結構多いんだね、そういう人。
    旦那に送ったり、「みてね」に投稿したりしてるけど、あくまで家族間で楽しんでる。子供の写真見てニヤニヤするのって親、祖父母だけじゃない?

    +21

    -0

  • 1420. 匿名 2019/01/17(木) 07:16:44 

    >>1409
    孤独や不安があるならセラピーに行きなさい。
    友達に苦痛を味あわせても自分だけは楽になりたいと思うのは傲慢。

    +8

    -2

  • 1421. 匿名 2019/01/17(木) 07:18:26 

    ぷくぷくたいやきみたいだねって言っておけば大丈夫

    +4

    -0

  • 1422. 匿名 2019/01/17(木) 07:20:01 

    可愛いって言ってもらいたい母親って、なんでそんなに言ってもらいたいの?

    自分が可愛いと思っとけば十分じゃん

    +15

    -0

  • 1423. 匿名 2019/01/17(木) 07:20:11 

    >>1418
    あなたの書き込み読む限りは、あなた自身が不安で不満で孤独な子育てしていた人なんじゃない?
    あのね、あなたがそういう気持ちだったのは同情するけど、だからといって友人を利用するのはやめなさい。

    +7

    -2

  • 1424. 匿名 2019/01/17(木) 07:22:47 

    >>1418
    それってセクハラだって同じ
    上司との関係が悪いからじゃない?
    私は気にならないしー
    っていう人と全く同じ

    +7

    -2

  • 1425. 匿名 2019/01/17(木) 07:24:16 

    友達の子供、2才くらいの頃から感じていたけど可愛くないしすごく嫌い。小6の今は優等生、先生や自分より偉いと感じる人には従うけど、見下す相手は瞬時に決めてるタイプ。小2くらいの時に私の夫と会った時に、私へのに態度とは明らかに違ったので、白い目で見たら『ヤバ…』みたいな顔されて、全貌が分かった気がする。この嫌な感覚分かる人いるかな?ニコニコしなくなったら相手の態度もだいぶ変わることも分かった。

    +14

    -0

  • 1426. 匿名 2019/01/17(木) 07:25:25 

    天然になりきって
    アザラシみたいで可愛い〜
    カバさんみたいな足だね!
    実家の犬そっくり!
    とか言っておけばいいんじゃない。

    +2

    -1

  • 1427. 匿名 2019/01/17(木) 07:25:56 

    「言わなくても可愛いの分かってるからあ〜!」「知ってるー!」とかは?

    +0

    -0

  • 1428. 匿名 2019/01/17(木) 07:26:14 

    >>1425
    すごく分かるよイヤな感覚。そんな子だから可愛くない。

    +6

    -0

  • 1429. 匿名 2019/01/17(木) 07:29:39 

    ほんっといる!
    一重の糸みたいに細い目の子なんてかわいくない!

    でもそんな子が礼儀正しかったりすると、顔が可愛い子よりも可愛く思える。


    +8

    -1

  • 1430. 匿名 2019/01/17(木) 07:30:40 

    普通に考えて、太ってる友達が頻繁に「私って太ってるよね…?」って聞いてきたら困らない…?

    友達だからこそ耳触りがいいだけの「太ってないよ」は言いづらい、でも正直に「太ってるね」と言えば傷つくだろう…
    どうすればいいんだ…苦しい…

    赤ちゃんだって一緒

    +10

    -0

  • 1431. 匿名 2019/01/17(木) 07:30:59 

    >>1417
    望んで得た生活でも大変は大変でしょう。
    子育てに限らずね。
    そこまで求めるって言っても、我が子を褒めてほしい友人に望みの言葉をかけるだけだよ。
    その程度の事が苦痛というのがいまいち理解できなくて。
    でも私の考え方が少数派みたいね。

    +2

    -6

  • 1432. 匿名 2019/01/17(木) 07:32:07 

    申し訳ないけど、他人の子どもって全くかわいいと思えないわー
    白人の子とかだとビジュアルはかわいいと思えるんだけどね。。。

    +7

    -1

  • 1433. 匿名 2019/01/17(木) 07:33:14 

    人の子なんか可愛くないに決まってる!!
    それでもみんな言ってあげてるんだよ、かわいーって。
    心からいう必要はない。

    +1

    -0

  • 1434. 匿名 2019/01/17(木) 07:33:18 

    親の立場からでも
    娘が和顔の塩顔で世間一般的に見た目が可愛い方ではないと思う。(自分としては見た目も存在も愛しい)
    だから友達にも写真送らないし、SNSももちろん載せない。
    正直なところ、親バカにならないように気をつけている。
    でも家では死ぬほど可愛がっちゃう。
    押し売り、良くないよね。
    押し売りできるほど可愛いお顔立、羨ましいですが…(^^)

    +10

    -0

  • 1435. 匿名 2019/01/17(木) 07:33:45 

    >>1431
    そりゃ何の葛藤もなく平気で嘘つける人は少ないよ
    悪いけどあなたは優しいふりしてるだけの不誠実な人に見えるわ

    +5

    -0

  • 1436. 匿名 2019/01/17(木) 07:34:26 

    >>1423
    私は産んでないけど、周りは出産経験ある人ばかりなんだ。
    だからさ、なんだか皆さんがそんなに嫌がるのが不思議で不思議で。
    私が出来ない事を友人・知人が一生懸命やってるのを見てるから。

    +1

    -0

  • 1437. 匿名 2019/01/17(木) 07:34:56 

    雰囲気は可愛いんだから可愛いって言っとけばok

    +1

    -1

  • 1438. 匿名 2019/01/17(木) 07:35:41 

    旦那に見てもらえる日(土日とか)にまで子連れで来る人って何なの?
    4人の集まりで1人だけ赤ちゃん連れとか。
    赤ちゃんだと仕方ないの?

    +6

    -0

  • 1439. 匿名 2019/01/17(木) 07:37:08 

    わかるわー!いるよね、そういう親!
    しつこいから、その子の顔と真逆の顔立ちの子をベタ褒めしたら、言ってこなくなりました
    でもね、赤ちゃんは無条件で可愛いと思ってます
    ただ、そういう親がウザいだけです

    +10

    -0

  • 1440. 匿名 2019/01/17(木) 07:37:43 

    >>1436
    私は相手が望んでいる言葉だけを言うのが優しさだとは思ってない
    それでうちの子はやっぱり可愛いんだ!って勘違いさせて、心の中ではそうでもないなーって思ってるのは卑怯な気がするから嫌だな
    褒めた方が簡単だけどね

    +3

    -0

  • 1441. 匿名 2019/01/17(木) 07:38:38 

    黙ってこのトピのURLを送ってみたら?
    のは非現実的かな。

    それだけ主さんには心開いてるだね。
    例え話で、電車の中で見た子供がぶっちゃけ可愛くなかったんだよね〜
    とお友達に話してみたら?
    気づく人は気づく。

    +2

    -0

  • 1442. 匿名 2019/01/17(木) 07:38:50 

    >>1425
    小6に何言ってるの💧
    怖いおばさんだ。優秀だから鼻につくんでしょ。気持ちはわかるけど40年近くいきてるあなたがその程度なんだから12年しか生きてない子どもはもっと未熟だよー。最近大人子ども多い。ここの人も怖い。園児くらいならどんなんでも大体まだ性格が曲がってなくて可愛いのにこのスレの人は見ようとしないよね。小学生ならいい面がちゃんとある子ばっかりだよー。すくいようないのは小学生だと学年に一人くらいだよ。

    +1

    -12

  • 1443. 匿名 2019/01/17(木) 07:39:21 

    子供いないからイライラするだけでは?

    +0

    -8

  • 1444. 匿名 2019/01/17(木) 07:40:08 

    可愛いから見て〜って言う人なんだろうね
    本当に見た目が可愛くない
    しかもしつこく新しい写真見せてくるし…

    別の子を可愛いよね〜って話題に出すと
    いや!うちの〜の方がイケメンだし!!
    って本気で噛み付いてくる

    もうね!あなたの子供ブスだから!気付いて!

    +1

    -0

  • 1445. 匿名 2019/01/17(木) 07:40:58 

    >>1440
    別に勘違いさせても良くない?幸せな勘違いで不幸にはならないんだからさー。ダメ男にはまって褒めてるなら救ってあげなよ。
    正義感出してるようで、ただ傷つけたいだけ、、

    +1

    -3

  • 1446. 匿名 2019/01/17(木) 07:41:17 

    赤ちゃんの頃は無条件に可愛い。
    特に動いてると余計に。

    だんだん親も分かってくるよ。
    自分たちの中では本当に可愛いけど、みんなに混ざると自分の子は普通だなとか。

    +1

    -0

  • 1447. 匿名 2019/01/17(木) 07:41:19 

    >>1443
    そう思われるから可愛いって言わなきゃいけない圧力が生まれるのが分からないほど頭が悪い人ですか…?
    でも実際子供いてもいなくても可愛くないものは可愛くないw

    +2

    -0

  • 1448. 匿名 2019/01/17(木) 07:42:14 

    子供を可愛いと思えなくなったら女として終わりだね
    女は昔からコミュニティで相互扶助の関係で子育てしてきた名残がある
    それが出来ないってことは女として失格って事だよ
    昔なら村八分になって死んでる

    +0

    -10

  • 1449. 匿名 2019/01/17(木) 07:42:53 

    >>1445
    あなたは正義感出してるようで、自分の不誠実さと無神経さを肯定してほしいだけだね

    +2

    -0

  • 1450. 匿名 2019/01/17(木) 07:44:50 

    >>1445
    あなたはもう>>1430でも読んどきなさい!
    この気持ちが分からないならあなたも大概だわ

    +1

    -0

  • 1451. 匿名 2019/01/17(木) 07:44:59 

    可愛くない!!ってそこまで強調して言う必要あるの?

    +1

    -12

  • 1452. 匿名 2019/01/17(木) 07:46:52 

    可愛いねー
    そだねー

    で大丈夫!!

    +5

    -0

  • 1453. 匿名 2019/01/17(木) 07:47:15 

    まぁ可愛くないものは可愛くないから仕方ない。
    親と仲良ければ、その子も可愛い。
    親が嫌いなら、その子にも関わりたくない。

    +2

    -1

  • 1454. 匿名 2019/01/17(木) 07:47:41 

    私はうちの子不細工でしょ~を連発する人の方が面倒。
    一回、うなずいたらどうなるのかな?といたづら心が疼くが中学の時に「足太い(>_<)」を連発する子に面倒になって「本当に太いね~」と言ってしまいその後もっと面倒なことになったから我慢してる。

    私は相づちするのはストレスにならないタイプ。だから「可愛いでしょ」に「本当に~」は全然。むしろ楽チンと思う。
    でも何でも「うん。うん」肯定してるからだいたい途中で「うなずいてれば良いと思ってるでしょ!」「心がこもってない」とか何ヵ月かするとバレる。でもバレても否定してないと面倒事にはならない。
    「あっ解っちゃった?」って言って済む。

    +10

    -0

  • 1455. 匿名 2019/01/17(木) 07:48:36 

    LINEとかなら、わー!みたいな顔したスタンプをポンとして終了!!

    +25

    -0

  • 1456. 匿名 2019/01/17(木) 07:49:24 

    うちの母が孫生まれた時に
    あっ!今日はうちの家系の顔だわ〜(可愛い)
    今日はあっちの(旦那)家系の方の顔だわ〜(ブス)
    とか言ってたのふと思い出した

    会う度に言われてイラっとしてたわ

    +19

    -0

  • 1457. 匿名 2019/01/17(木) 07:50:44 

    >>1449
    私は写真なぞ一枚も送らないしSNSしないよ。でも友人の話ならいくらでも受け入れるよ。毎日してくる人なんていないし。そりゃ毎日はやばいよ。
    ここ本当に友人の話なの?あんまり好きじゃないのでは。子どもが可愛くないって気づかせたいって、、好きな男性にいってみなよwそんなに自信があるなら男性にばんばん相談したらええ。出来ないなら君らが悪いんじゃない?
    私は昔から全く思ったことない。だから色々恵まれてるのかもね。人は鏡だよー。

    +7

    -1

  • 1458. 匿名 2019/01/17(木) 07:50:53 

    ほんまやな、〇〇(友人)にソックリ!
    を毎回やったら会わせてくれなくなった(´・ω・`)

    +23

    -0

  • 1459. 匿名 2019/01/17(木) 07:52:50 

    全くかわいくないけど、それでも折々で年貢のように納金しなきゃいけない義姉の子どもたちよりは数倍かわいい。

    +7

    -0

  • 1460. 匿名 2019/01/17(木) 07:54:36 

    ◯◯そっくりー。◯◯は非の打ち所がない美人さんだもんね!将来は芸能人かな〜?!
    って心にもないこと言っておけば。

    +4

    -0

  • 1461. 匿名 2019/01/17(木) 07:55:46 

    他人の子供はよほど顔が可愛くない限り可愛いなんて思えなくて当然。
    不細工な他人の子供にヨダレ付けられたら殺意わくレベル。

    +12

    -3

  • 1462. 匿名 2019/01/17(木) 07:55:56 

    毎年年賀状に子供の写真貼られてくる度、お、おうってテンションになる。しかも顔写真1枚じゃなくていろんな角度のショットを3、4個はりつけて。

    ほとんど会ったことないし、あんたの子供にそんなに興味ないから。他人から見たらブサだし。と思うけど親は子供がかわいくてしゃーないんだろうな。

    +7

    -3

  • 1463. 匿名 2019/01/17(木) 07:56:50 

    親の言う「かわいい」は、「容姿が可愛い」の意味ではないからなぁ。
    きっと押し付けられても困るよね。

    +13

    -0

  • 1464. 匿名 2019/01/17(木) 07:57:09 

    独身の友達はなぜかわざわざ甥っ子を送ってくる。
    いきなり何枚も。
    しかも鼻のあな上向いた激ブスの甥っ子。
    ほんとかわいくないのになぜ。
    それをかわいいと思うのは親族だけって気づいてないのか。

    「髪長いね~女の子に見えるね~」って言う
    でも本音は「髪長いね~目に入ってるよ?!親はバカなのかな?」って思ってるよ。

    +11

    -0

  • 1465. 匿名 2019/01/17(木) 07:57:11 

    私も子どもいるけど、友達に何枚も自分の子どもの写真送る心理がわからない
    数枚写真送る相手って自分の親ぐらいだわ
    まあ、親のフィルターかかった上での自慢なのかな

    お互い独身だったときの友人につまらないことを長々と自慢してくる人がいたけど、すごいねー、その話聞いたよー、そうだねーなど、好意的な反応、嫌そうな反応、いろいろ試したけど結局、自慢長話は治らなかったな
    鈍感というか、ウザがられてると気づかないようにしてる感じ‥結局ハッキリ言って疎遠になりました

    今は子どもいるみたいだけど、あのまま付き合い続けてたら、自分の自慢長話から子どもの自慢長話にシフトしてたんだろうなー

    +8

    -0

  • 1466. 匿名 2019/01/17(木) 07:57:48 

    嘘も方便

    +0

    -0

  • 1467. 匿名 2019/01/17(木) 07:57:56 

    >>661
    私は既婚でこどもいないんだけど、
    特に欲しいと思わなくて作ろうと思ってない。
    子どももそんなに好きじゃないし
    赤ちゃん=手がかかって大変、
    泣くとうるさいって
    イメージだったから、
    友達がみんな赤ちゃんに癒されてるよお~♪って言ってきたときに

    い、癒される?!癒されるってナニ?!
    てめっちゃ直球でワケわかんないみたいに返したけど悪かったかなあ。

    そんな発想すらなかったんだけど
    みんな赤ちゃんが可愛くて癒されてるよって意味だったのね(笑)今意味わかったよー!

    +6

    -0

  • 1468. 匿名 2019/01/17(木) 07:59:20 

    (私って)すっごく可愛い~ と脳内では
    主語を自分に置き換えて褒める

    +4

    -0

  • 1469. 匿名 2019/01/17(木) 07:59:28 

    哺乳類の中で人間だけが赤ちゃんブサイクだもんね

    子犬とか子猫何なんて拾って帰りたくなるのに

    +8

    -0

  • 1470. 匿名 2019/01/17(木) 08:00:58 

    別に迷惑はしていないんだけど、
    昔の同級生がSNSでおっさんの顔はめたみたいな幼い娘さんの写真を大量に投稿して
    「あたち●●がたべられるようになったのよ。えっへん!すごいでしょ」「ねぇねぇかわいい?♡」
    等々擬似セリフオンリーの長文まで添えてるの見て何とも言えない気持ちになってる。
    もちろんスルーです、、、

    +27

    -0

  • 1471. 匿名 2019/01/17(木) 08:02:12 

    いとこが子供の写真バンバン送り付けてきた時期あるんだけど。私が子供欲しくても出来なくて悩んでた時期と重なってた。
    赤ちゃん自体に罪はないし「かわいいね」って言ったけど正直気分悪かった。

    今は子供出来たけど、それでもそういうのたまに送られてくるとなんかモヤモヤする。この人らって他人の気持ち考えて送ってるのかな?って。自分はしないでおこうって反面教師にしてる。

    +13

    -1

  • 1472. 匿名 2019/01/17(木) 08:02:36 

    子供が可愛いと思ったのは姪甥と旅先の子
    海外旅行で絵から飛び出したような天使な子と、金沢でトイレ待ちして赤ちゃんと目が合ったらニコニコと微笑んで可愛いかった
    あとは興味ないw
    うちの子供可愛いでしょ!!の押し売りはマジでウザいね
    ますます苦手になりそう

    +12

    -0

  • 1473. 匿名 2019/01/17(木) 08:03:16 

    可愛いね〜の同意を強要されたうえに、
    ランチ中、私にばかりお守りさせられたときは、次からはランチ誘われても絶対に断ろうと思った。

    +14

    -0

  • 1474. 匿名 2019/01/17(木) 08:03:21 

    人の旦那でも「うちの顔が良いから」とか言われて「う、うん」ってなることある。
    本人が度々イケメンだと凄くノロケてて、会うとモロ縄文人みたいなおじさんで。

    身内のことにはどうしてもフィルターかかるから、本人だけが好いてたらいい話なんだよね。

    +18

    -0

  • 1475. 匿名 2019/01/17(木) 08:03:57 

    >>545
    わたし、本当に興味なくてみんな同じに見えるんだけど、それで疎遠にされるの!?
    やば。言わんようにしとこう(笑)
    でもだいたい同じに見てる…
    ここでかかれてる不細工とかどうかさえわからん。
    子持ちからするとそんなにこれ感じ悪いことなの??

    +4

    -0

  • 1476. 匿名 2019/01/17(木) 08:06:14 

    >>1475
    思ってても言うのはあかんやつw
    疎遠されたいために言うのはオケ!!

    +5

    -0

  • 1477. 匿名 2019/01/17(木) 08:08:15 

    お世辞で可愛いと言うと
    疲れてきません?私はもう会いたくない

    +8

    -0

  • 1478. 匿名 2019/01/17(木) 08:08:40 

    小梨に送ってる場合は、早く子供産めって言う圧力でしょう
    海外では、独身女や小梨女は、障がい者扱いされてるとこ多いよ

    +0

    -16

  • 1479. 匿名 2019/01/17(木) 08:09:01 

    こういう人って会っても常に自分の子供の話で押し付けがましいよね。

    他人の子供なんて興味あるほとんどいないよ。まじどうでもいい。

    興味出るときは本当にその子が容姿端麗か、愛嬌が良くてニコってこっち向いて笑ってくれた時くらい。写真なんかマジいらねぇ。

    +5

    -0

  • 1480. 匿名 2019/01/17(木) 08:09:59 

    >>1471
    マスコミが選択的小梨ってステマしてるから、そう思われたんじゃないの?
    不妊なら不妊って言わないと周りはわからないよ
    仕事や遊びのために子供作ってないと思われる

    +1

    -5

  • 1481. 匿名 2019/01/17(木) 08:10:54 

    >>1478 そんな古い差別心まんまんな人が送ってるの?人間としてやばいし、親としてもやばいね。

    +3

    -0

  • 1482. 匿名 2019/01/17(木) 08:11:25 

    ま、独身や小梨に送る場合はプレッシャー与えるためだから
    35過ぎたらなくなるよ
    周りも諦めるからね

    +0

    -6

  • 1483. 匿名 2019/01/17(木) 08:12:06 

    可愛かったら強要しなくても自然に言ってくるよ。
    言われない時点で察したら良い。

    +2

    -0

  • 1484. 匿名 2019/01/17(木) 08:12:38 

    >>1481
    なんでも差別って言えばいいもんじゃないよ
    ニートの男も無職を責めるのは差別だーって言い出したらどう思う?
    男が働くのは社会の義務、女が産むのも社会の義務
    いくら文句言っても変わらない

    +0

    -0

  • 1485. 匿名 2019/01/17(木) 08:13:00 

    >>1339
    同感です。
    いつまでも繋がってる意味がわからない。

    お互いよっぽど友達いないのかなとか、結局は深ーい部分では似た者同士なのかなと思う。

    じゃなきゃ自然にでも無理矢理にでもいくらでも縁を切れるはずだよね。
    実際そうなったし。

    +0

    -0

  • 1486. 匿名 2019/01/17(木) 08:14:27 

    アンパンマンみたいだね。

    +0

    -0

  • 1487. 匿名 2019/01/17(木) 08:14:32 

    たとえば、子供いない夫婦がいるとして、
    その夫婦が旅行三昧やら、奥さんが仕事をたくさんしてるとかなら、
    モヤモヤした気持ちを周りが抱えるのは仕方ないよ
    優先順位間違ってるでしょ、と
    そんなこともわからないとしたら、ただの空気の読めない人
    周りの人のこと考えたら、何を望んでるかはすぐわかるはずなのに

    +0

    -12

  • 1488. 匿名 2019/01/17(木) 08:15:12 

    子供に対しては可愛いと思う。単純に小さいから。
    親も押し付けてくる親じゃなければ何とも思わない。
    でも押し付けてくる親には、無視してる。

    +3

    -0

  • 1489. 匿名 2019/01/17(木) 08:15:17 

    >>1480
    なんでいちいち周りに不妊治療してますって報告しなきゃいけないの?しかも写真送り付けてくる人に限って仲良くない人なんだよね。独身や子供がいない夫婦にも無差別でばらまいてる。空気読めない人が多い

    +3

    -1

  • 1490. 匿名 2019/01/17(木) 08:16:01 

    >>1485
    親しい人じゃないの
    親が頼んで、いとこに送らせてるとかよくあるよ
    プレッシャー与えないと産まないだろうってさ
    周りの気持ちも考えろよな
    小梨連中は
    マジで

    +0

    -5

  • 1491. 匿名 2019/01/17(木) 08:16:38 

    主さんのコメントに戻ってみた。
    けっこう深刻だから、とりあえず、友人とはしばらく会わない方がいい。

    +4

    -0

  • 1492. 匿名 2019/01/17(木) 08:17:17 

    >>1130
    わかる。
    うちも年配の親戚から
    黒地にピンクの大きな花柄のフリフリの
    偽ピンクハウスのワンピ貰って
    さすがに似合わないし、一度も着せないで
    数年後、
    フリマに出したら
    やはり年配の女性がすごくかわいいからと
    孫に買って行った。

    +4

    -0

  • 1493. 匿名 2019/01/17(木) 08:17:24 

    >>1489
    不妊を告白すればいいじゃん
    そうじゃないなら、仕事や遊びを優先してると思われても仕方ない

    +1

    -5

  • 1494. 匿名 2019/01/17(木) 08:18:16 

    >>1487
    優先順位ってなに?優先順位なんて人それぞれでしょ?あなたの方が空気読めてないよ

    +5

    -0

  • 1495. 匿名 2019/01/17(木) 08:18:27 

    >>1490
    あるだろうね。でも普通に友達や知り合いの方が多い気がするけど。

    +0

    -0

  • 1496. 匿名 2019/01/17(木) 08:19:02 

    周りからのプレッシャーが悪っていうのがマスコミの風潮だけど、
    プレッシャーがなければ、いつまでも好き勝手なことしてるじゃん
    不登校の人にプレッシャーがなければ学校なんて行かないし、
    ニートだってプレッシャーがなければ働かない
    自由で好き勝手に生きられるなんて幻想

    +1

    -0

  • 1497. 匿名 2019/01/17(木) 08:19:36 

    当方既婚の子なしだけど、1人の子が子供産んだ瞬間、覚醒してずっとうちの子供可愛いアピールすごくてちょっと付き合いがきついなと思った。
    自分はなるべく表には出さないようにしてたけど、独身の友達が、あの子ホント子供の話ばっかになるからヤダ!別の話題ができない!って言ってるのも聞いちゃったし。
    あんなに仲良かったのにみんな変わっちまったな…って遠い目で見てる。

    +7

    -0

  • 1498. 匿名 2019/01/17(木) 08:19:53 

    lineだったらいいねスタンプ押して返す。

    直接会って言われたら「うん!いいね!(←子供をかわいがるママさんが)」と返す。

    +2

    -0

  • 1499. 匿名 2019/01/17(木) 08:20:17 

    >>1494
    自分のやりたいことだけを優先するなってこと
    そういうのは自己中
    他人や周り、社会のことを考えてこそ大人
    自分の欲求しか追及できない人間はただの子供

    +0

    -9

  • 1500. 匿名 2019/01/17(木) 08:20:26 

    産後ハイになった人に対して一緒に辟易した子も、結局生まれたら子供の写真をバンバン送ってきてびっくりしてる。しかも可愛い写真だけじゃなくてゲップ後の白目むいた写真とか、育児のオモシロネタとか延々と送り続けてくる。これはこれでキツい。
    私は妊娠中で子供がいないから、育児のあるあるオモシロネタを言われても困る。なんだかなーと思いながら、大きくなったねと、産後の参考にさせてもらうわ、を乱用してる。自分の時は気をつけようと思ってる。

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード