-
1. 匿名 2019/01/16(水) 13:03:33
島津義弘の俳句
いそぐなよ また急ぐなよ 世の中の
定まる風の吹かぬかぎりは
主は生きてくのをあきらめようとしていた頃、この言葉で、もう少し生きていこうと思いました。
みなさんの大切な言葉を教えてください。
よろしくお願いします。+437
-1
-
2. 匿名 2019/01/16(水) 13:04:23
+504
-13
-
3. 匿名 2019/01/16(水) 13:04:39
逆によかったやん+7
-87
-
4. 匿名 2019/01/16(水) 13:04:46
+1048
-2
-
5. 匿名 2019/01/16(水) 13:05:11
つまづいたっていいじゃないか
にんげんだもの
+297
-9
-
6. 匿名 2019/01/16(水) 13:05:13
弱っている時って大抵どんな言葉でも響く+371
-9
-
8. 匿名 2019/01/16(水) 13:05:33
あなたが空しく生きた今日は、昨日死んでいった人が、あれほど生きたいと願った明日+58
-161
-
9. 匿名 2019/01/16(水) 13:06:08
がるちゃんで拾ったけど、結構好き+841
-19
-
10. 匿名 2019/01/16(水) 13:07:00
なんくるないさ〜〜+37
-18
-
11. 匿名 2019/01/16(水) 13:07:02
人生経験ペラッペラなガルちゃん民にそんな言葉教えられたところで何の参考にもならないよ+7
-99
-
12. 匿名 2019/01/16(水) 13:07:40
>>8
自分の為に生きてください+249
-7
-
13. 匿名 2019/01/16(水) 13:08:06
+705
-10
-
14. 匿名 2019/01/16(水) 13:08:18
OOさま
とっても美しいですよ!
過去の自分とはおさらばさ♪
これからは、軽やかに、そしてビューティーに!
さあ、目元を美しく行こうではありませんか+8
-19
-
15. 匿名 2019/01/16(水) 13:08:43
念ずれば花ひらく+57
-14
-
16. 匿名 2019/01/16(水) 13:08:44
死ぬこと以外はかすり傷+260
-124
-
17. 匿名 2019/01/16(水) 13:09:25
自分を大切にするからこそ他人も大切に出来る。+227
-9
-
18. 匿名 2019/01/16(水) 13:09:31
『よし雫。自分の信じるとおり、やってごらん。
でもな、人と違う生き方は、それなりにしんどいぞ。
何が起きても、誰のせいにもできないからね。」
+530
-10
-
19. 匿名 2019/01/16(水) 13:09:50
言葉と言っても気持ちが見えてこないなら戯言だよね。
たった一言でも気持ちが見えれば人は救われる。+133
-1
-
20. 匿名 2019/01/16(水) 13:10:07
取り敢えず生きてるだけでいいだよ
生きてるだけで凄いよ+234
-11
-
21. 匿名 2019/01/16(水) 13:10:28
>>3
純烈の人の言葉でしょ?
流産させといて言った言葉。
+194
-5
-
22. 匿名 2019/01/16(水) 13:10:39
中学生の頃に多数に無視されて家で泣いてたら
「何があってもママとお父さんは味方だよ」って親が言ってくれたことかな〜
好きな唐揚げ沢山作ってくれて!
20歳の時に本命いるのに騙されて付き合っちゃった時も家で泣いてたら
好きな食べ物沢山作って味方だよって言ってくれて
それが一番救われた言葉+1055
-10
-
23. 匿名 2019/01/16(水) 13:10:52
うつむかずに、下向かずに、前だけをみて歩いてりゃ、
そりゃ石コロにだってつまずくさ。
うつむいてたら、下向いてたら、前みてたって、
いつか道に迷っちゃうでしょ。
たまにゃ地面にうつった自分の影ばっかみてないで、
その影追い越せる様に歩いてみな?
なんかわかるかもね。
もし今、うつむいてんなら、下向いてんなら、
後ろばっかみちゃうんなら、ひと休みでもすれば?
歌詞でごめんなさい。
インディーズ時代の雅-miyavi-の歌詞にはいつも励まされました+51
-29
-
24. 匿名 2019/01/16(水) 13:10:56
+561
-18
-
25. 匿名 2019/01/16(水) 13:12:25
あなたはあなたでいいんです。
どこにいてもあなたはあなたです
中学生の時両親が離婚した
高校のタイミングで名字が変わるとか先生に言われた+382
-2
-
26. 匿名 2019/01/16(水) 13:12:33
人は人。自分は自分。 人と比べて落ち込んだりしてた時に母親から言われた言葉。+134
-9
-
27. 匿名 2019/01/16(水) 13:13:04
不安の9割は取り越し苦労+513
-4
-
28. 匿名 2019/01/16(水) 13:13:18
27歳。
まだ過去のイジメのトラウマから抜け出せなくて
ずっと死にたいって思ってた。
あいつらはとっくの昔に忘れてるのに
私ばっかり悩んで馬鹿みたいだなと思って、ちょっと楽になった。+447
-8
-
29. 匿名 2019/01/16(水) 13:13:28
逃げればいいと感じさせてくれた
それを日本が認めてる+384
-22
-
30. 匿名 2019/01/16(水) 13:13:58
これ好き+477
-5
-
31. 匿名 2019/01/16(水) 13:14:03
+670
-9
-
32. 匿名 2019/01/16(水) 13:14:05
辛くなった時に見るようにしています。+263
-6
-
33. 匿名 2019/01/16(水) 13:14:07
子供が欲しいからおまえと結婚したんじゃないよ+341
-9
-
34. 匿名 2019/01/16(水) 13:14:16
ブルーハーツかハイロウズの曲で
うんざりなんてしててあたりまえ絶望なんてしててあたりまえ
いえーい腰はだいじょうぶ
みたいな歌詞です。
+134
-10
-
35. 匿名 2019/01/16(水) 13:14:26
強がらなくたっていいんじゃない?別に 自分に素直になればいい+11
-5
-
36. 匿名 2019/01/16(水) 13:14:29
ガルちゃんで見た、『やまない雨はないって言うけど、今降ってるこの雨が耐えられないんだってば』みたいな言葉。
抗がん剤の副作用で髪の脱毛に落ち込んでる私に、周りはよく「治療が終わったらまた髪生えるよ!」って励ましてくれたけど、そういう事じゃなくて…って何かモヤモヤしてた。
この言葉でハッとした。今が辛いんだってば、って。+717
-8
-
37. 匿名 2019/01/16(水) 13:14:58
>>29 逃げるは恥だが役に立つ♪+34
-6
-
38. 匿名 2019/01/16(水) 13:15:02
偉そうにしても
偉くはない
バカにされても
バカではない+465
-3
-
39. 匿名 2019/01/16(水) 13:15:44
あなたは一人だけよ+17
-3
-
40. 匿名 2019/01/16(水) 13:15:53
ないなぁー
言葉で救われるなんて羨ましい。
私に3億円恵んでくれたら救われるんだけど。
+110
-38
-
41. 匿名 2019/01/16(水) 13:16:11
深く潜って、高く跳べ!!
AcQuA-E.P. Naoyaさんの言葉に救われました。+6
-9
-
42. 匿名 2019/01/16(水) 13:16:47
+229
-6
-
43. 匿名 2019/01/16(水) 13:17:12
>>36
これか+539
-5
-
44. 匿名 2019/01/16(水) 13:18:24
前にも書いたけど
父の再婚相手が嫌いだった
でも私がDVで離婚したいって相談したとき味方になってくれて、父に こんなに辛いんだとさ。もう別れさせてあげなよ。かわいい娘がこんなに泣いてるんだよ私たちが守らないといけないしょって言ってくれた。
それから色々話すようになって、今では父抜きで二人で飲み行く位仲良し。+812
-8
-
45. 匿名 2019/01/16(水) 13:18:31
Forever Young
あの頃の君にあって
Forever Young
今の君に無いものなんてないさ+78
-12
-
46. 匿名 2019/01/16(水) 13:18:50
つらいけど峠を越えれば花の里+42
-4
-
47. 匿名 2019/01/16(水) 13:19:06
>>24
どちらでもいいって言うなら
最初から友達はいても居なくてもいいってしてくれないと
本音で話せる人がいるとか
幸せならとか
全然どちらでもよくないじゃん+200
-17
-
48. 匿名 2019/01/16(水) 13:19:47
人生なんて死ぬまでの暇つぶし+206
-12
-
49. 匿名 2019/01/16(水) 13:20:41
みんなイヤな事はある
けれどそれを早く忘れる事+115
-3
-
50. 匿名 2019/01/16(水) 13:20:50
愛の証はどこにもなくて
二人の心のなかにあるだけ+31
-4
-
51. 匿名 2019/01/16(水) 13:20:59
救ってくれたとか、そんな大袈裟なわけじゃないんだけど
夫とケンカしたときに、母に電話で愚痴ったら死なない程度にバチ当たればいいのにねって言ってた(笑)何か笑っちゃって怒りがスゥーっと消えてった。愚痴聞いてもらうときって、アドバイスとか要らないんだよね。ただ共感してくれるだけでありがたい。+432
-4
-
52. 匿名 2019/01/16(水) 13:21:20
>>22
素敵なお母さんとお父さんですね。
とっても優しい気持ちになりました。
ありがとうございます。
あなたと、あなのお父さんお母さんに幸あれ。+384
-4
-
53. 匿名 2019/01/16(水) 13:22:25
>>22
羨ましい。わたしにはそんなことを言ってくれる家族いない。生きてはいるけど家族だと思ってない計良。+161
-2
-
54. 匿名 2019/01/16(水) 13:22:53
素っぴんで本気の美人てそうそういないよ
メイクしたら可愛い大丈夫!笑+16
-2
-
55. 匿名 2019/01/16(水) 13:23:00
未来があるから不安になる。
不安になるのは未来があるから。
その不安は未来だ。+121
-5
-
56. 匿名 2019/01/16(水) 13:23:23
婚活トピで「あなたを選ぶのは、ここにいるがるちゃん民じゃなくてあなたの目の前にいる男性だよ」と言われたこと。+180
-3
-
57. 匿名 2019/01/16(水) 13:23:26
「人生楽しければそれでいい」
たまたま目にした2chの書き込みですが
仕事のプレッシャーや資格の勉強が重なり、周りの期待に応えなきゃいけないと背伸びしまくって鬱っぽくなってたときだったので、目からうろこでした
そういう考えもあるんだと
+118
-6
-
58. 匿名 2019/01/16(水) 13:24:22
あなたが思うほどあなたは悪くない
誰かのせいってこともきっとある
ある歌の歌詞+195
-2
-
59. 匿名 2019/01/16(水) 13:26:38
>>33
私も夫が言ってくれて、いまだに忘れられない一言です。
子供に恵まれなくて、でも義理の弟はまだ欲しくないのに赤ちゃん出来て、姑から皮肉だね。赤ちゃん産んでもらったら?って言われて泣いてたら、そう言ってくれた。
うれしかった。心に響く言葉ってあるよね。+224
-6
-
60. 匿名 2019/01/16(水) 13:27:00
お前が思うほど世の中の人はお前のことを気にしてない+262
-2
-
61. 匿名 2019/01/16(水) 13:29:31
>>34
ハイロウズの一人で大人一人で子供だね。+5
-0
-
62. 匿名 2019/01/16(水) 13:29:49
>>16 この言葉よく浮かぶのだけど、ドMかよ!かすり傷でも痛いものは痛いんだよ!って思っちゃった(笑)
いい言葉だとは思うのだけど、
+34
-3
-
63. 匿名 2019/01/16(水) 13:30:11
最近保存したやつ+306
-13
-
64. 匿名 2019/01/16(水) 13:31:28
努力は大抵 報われない
願いは そんなに叶わない
それでもどうか 腐らずに
でかい夢見て 歩いて行くんだよ
関取花さんの「もしも僕に」という曲の歌詞です
心が折れそうになる時に聴くとまたがんばれます!+85
-6
-
65. 匿名 2019/01/16(水) 13:31:29
あなたが思うほど
周りはあなたを見ていない
アンガールズの田中が言ってました
頑張らなきゃ
ちゃんとしなきゃ
失敗しちゃダメだ
と力が入りすぎて
心がすごくしんどかった時に
この言葉を聞いて
肩の力が抜けて
楽になり 救われました+240
-2
-
66. 匿名 2019/01/16(水) 13:32:54
>>43
>>36です。
そうです、それです!
画像ありがとうございます✨+12
-0
-
67. 匿名 2019/01/16(水) 13:33:06
いつもはふざけてる作者だけど、これはグサッときた+357
-3
-
68. 匿名 2019/01/16(水) 13:33:59
DVとかモラハラパワハラ強烈に死にそうな程苦しんで悩んでる時は
大丈夫?とか頑張ってとか、止まない雨は的なことではなく、
もーーーう、そんな奴前歯全部抜かれて死んじゃえばいいのにね!!!私が殴りに行こうか!!!
とか言葉悪いながらストレートな悪口の方がグッときて助かる。+260
-1
-
69. 匿名 2019/01/16(水) 13:34:18
生きてるだけで丸儲け+18
-11
-
70. 匿名 2019/01/16(水) 13:34:34
己だけが 己のよるべなり
ガルちゃんのこういうトピで教わりました。
ありがとうございます。+9
-1
-
71. 匿名 2019/01/16(水) 13:35:10
「どんなに憎い相手も いずれ死ぬ」
+166
-4
-
72. 匿名 2019/01/16(水) 13:35:22
+193
-1
-
73. 匿名 2019/01/16(水) 13:37:47
>>4 スカッとする言葉だわ~。
これカレンダーですか?欲しいなあ。修造や井上のはいい言葉と思いつつも買う気にはなれなかったけど、恭子お姉さんのなら欲しいなあ。ググってみます。+128
-1
-
74. 匿名 2019/01/16(水) 13:38:58
>>67
これ好き
漫画のタイトル教えて〜+18
-1
-
75. 匿名 2019/01/16(水) 13:39:01
生きてるだけで丸儲け
震災経験者だけど、なんで私死ななかったんだろう、もっと苦しい人いるのに、私がもっと苦しんだり死んだりすればよかったのにって考えてしまう時期があった
これからは絶対重荷を背負っていかなければならないと思ってた
別に普通に生きてるだけでいいんだなーってふっと軽くなった+145
-3
-
76. 匿名 2019/01/16(水) 13:39:10
諦めよう。そうすればうまくいく。
+64
-2
-
77. 匿名 2019/01/16(水) 13:39:34
>>4
恭子お姉さまは、励まされる名言多いですよね
私が好きなのは↓
たとえ100万人の人が、どんなに楽しそうにしていたとしても、そこに真から楽しめるものがなければ、「この世にたった一人のあなた」は、無理に笑うことはありません。
+336
-2
-
78. 匿名 2019/01/16(水) 13:40:15
新しい職場で覚えることがたくさんあり、いっぱいいっぱいになっていた時に、ぼちぼちやったらいいよーって先輩が言ってくれてすごい楽になった。+113
-3
-
79. 匿名 2019/01/16(水) 13:41:24
>>11
わざわざそんなコメントするためにトピ開いたの?
あら寂しいわね~(笑)
ガルちゃんなんかやってないで友達作りに行きなさいよ(笑)+26
-1
-
80. 匿名 2019/01/16(水) 13:42:27
逆によかったやん+1
-24
-
81. 匿名 2019/01/16(水) 13:44:23
主さん、素敵なトピをたててくれてありがとう。+140
-3
-
82. 匿名 2019/01/16(水) 13:46:42
んー、マイナスくらうかもだけど
この世の悩みの9割は金で解決できる
お金はないけど、そう思うと少し気楽になる+219
-5
-
83. 匿名 2019/01/16(水) 13:52:44
本当ごめんなさい、今までの書き込みの言葉では
今の私は、全く救われないです・・・。
厳しい、かつ、愛ある言葉を
むしろ言われた方がいいのかな?
+3
-35
-
84. 匿名 2019/01/16(水) 13:52:58
○○ですが何か?+3
-8
-
85. 匿名 2019/01/16(水) 13:55:29
>>67
たった今救われた。
友達との関係で悩んでたのが嘘みたいに吹っ切れた。
1人になるのが怖くて繋ぎ止めようと必死だったんだなって気づいたよ。
ありがとう。+237
-1
-
86. 匿名 2019/01/16(水) 13:56:23
「大丈夫。
世の中の人はみんな、自分のことで精いっぱい。
あなたのことなんて、気にしているほど暇ではない。」
+284
-3
-
87. 匿名 2019/01/16(水) 13:59:42
奇跡が生んだこの星で
起こる全て 奇跡以外ありえないだろ
前向きでいいなぁ と( ˘༥˘ )+23
-5
-
88. 匿名 2019/01/16(水) 13:59:54
いい思い出を作るために生きてるなっしなー!
byふなっしー
そうか、いい思い出を作るために生きてるんだなって思ったら、つまんないことでイライラすることが減った。+204
-2
-
89. 匿名 2019/01/16(水) 14:01:56
小学生の頃ベストセラーになった「ブッタとシッタカブッタ」という本がありました。
大人になって読んだら深かった。+327
-3
-
90. 匿名 2019/01/16(水) 14:03:44
人生は、小学生の作文のようなものではないかと思う。
全体がまとまっているのだったら誤字や脱字などとるに足らない些事なのである。
藤本義一氏のことば
+118
-1
-
91. 匿名 2019/01/16(水) 14:04:14
>>7 いい加減にしろ!+12
-1
-
92. 匿名 2019/01/16(水) 14:05:00
ガルちゃんでみたんだけど
人間の7割は水。誰かに嫌なこと言われたときは、水がなんか言ってんなー。と思っとけばいい。
って言葉。なんかフフッとなってたしかにな。って思った。+346
-4
-
93. 匿名 2019/01/16(水) 14:05:11
人生は100年間の夏休み+3
-7
-
94. 匿名 2019/01/16(水) 14:05:18
>>88
最近見なくなったから子ども達の所へ行ってるのかな?喜ばれてそう。+146
-2
-
95. 匿名 2019/01/16(水) 14:05:30
>>12
うまい返しやな~+17
-3
-
96. 匿名 2019/01/16(水) 14:05:34
力を抜いて
気持ちを込めて+22
-1
-
97. 匿名 2019/01/16(水) 14:06:59
人生は失敗だらけで大正解
笑福亭鶴瓶+82
-6
-
98. 匿名 2019/01/16(水) 14:08:45
花が咲かないときは下へ下へと根を伸ばしなさい+171
-2
-
99. 匿名 2019/01/16(水) 14:10:26
天網恢恢疎にして漏らさず
悪事・不正はいつかバレる+38
-6
-
100. 匿名 2019/01/16(水) 14:14:15
君に言ってなかったけど、実は一億程あるよ。+10
-3
-
101. 匿名 2019/01/16(水) 14:18:16
僕たちの世界では何かをするとき、目には見えない誰かに見られていると感じて行動を決めることがある。時には、あの人ならどうしただろうと彼らから叱られることさえ望みながら日々を続ける。きっと僕たちはその人たちに支えられて、生かされているんじゃないだろうか。+30
-4
-
102. 匿名 2019/01/16(水) 14:22:20
長年、我慢してきたひとのわがままの内容なんて
米粒のようなもの+74
-1
-
103. 匿名 2019/01/16(水) 14:23:06
産後母乳が出なくて鬱になりかけてた時、1ヵ月検診の小児科の先生が「母乳かミルクかなんかどうでもいいよ、そんな事よりお母さんが笑ってれば子供は幸せなんだから」って言ってくれたこと
なんであんなにこだわってたんだろう?って思えたし、凄い気持ちが楽になった+266
-6
-
104. 匿名 2019/01/16(水) 14:25:21
車間距離をとれば
何度も急ブレーキを踏まなくてよい
人間関係もおなじですね+267
-0
-
105. 匿名 2019/01/16(水) 14:25:25
創価の狂信者!?
人生に困ってる時に実際に助けてくれるのかって聞きたい
金だけむしり取るくせに+60
-3
-
106. 匿名 2019/01/16(水) 14:25:34
>>47
本音で話せる人がいるなら、
親でも兄弟でも先生でも近所のおばさんでも
友人でなくても誰でもいいってことじゃないの?+77
-2
-
107. 匿名 2019/01/16(水) 14:27:59
本番のこない 頑張りはやめよう+17
-1
-
108. 匿名 2019/01/16(水) 14:30:23
生きているというだけで実績です
ここから先のことは、おまけです
おまけの人生を楽しんでいただきたい
中野信子+142
-2
-
109. 匿名 2019/01/16(水) 14:31:35
“わからない” も答えのひとつ+88
-0
-
110. 匿名 2019/01/16(水) 14:34:03
子供の寝かしつけで悩んでいた時
お母さんが神経質になると、子供も神経質な子になるからねー、適当でいいんだよ、寝かしつけのために家中真っ暗にしたりしなくていいんだよ、眠くなりゃ寝るからね+149
-2
-
111. 匿名 2019/01/16(水) 14:35:59
もし誰かに期待されていたら早めにがっかりさせておいた方がいい。
ほっておくと人生がいつの間にか人が期待する方向に向かい始める。
為末 大
+207
-1
-
112. 匿名 2019/01/16(水) 14:38:04
人間万事塞翁が馬+60
-2
-
113. 匿名 2019/01/16(水) 14:40:38
美輪明宏さんの言葉です。
人付き合いは、腹六分でいい+152
-2
-
114. 匿名 2019/01/16(水) 14:42:17
家族のために働けることをよろこびと感じる
精神科の先生に言われた言葉なんだけどね。
受け取り方はいくつかあると思うんだけど
私が思ったのは、今健康上の理由とかで私が自分のことを何一つ出来なくなって
家族が私の世話をする為に時間や労力を使って疲れ果てて
しあわせを取り損なうようなことになったら
それは自分としてはとても耐え難いことに感じると思うの。
そんな状況に陥って自分で死ぬこともできなかったらほんとに辛いと思う。
そう考えたら頑張ろうって思うことが出来たんだ。
それでも長く生きてれば嫌になってしまうこともあって、
真っ先に痴呆になってとことん迷惑かけてやるって考えたりもしちゃうんだけど。+8
-13
-
115. 匿名 2019/01/16(水) 14:43:05
関ジャニ∞の無責任ヒーローって曲の、歌詞。なるようになるって!とか、すっごい無責任だけど、こんなんでいいんじゃないかなぁっと思えた。生きてればこんな風に考えられるようになるかな?って、少しだけ前向きになれた。考え過ぎて落ち込む私には、大切な思考の変化だった。+53
-2
-
116. 匿名 2019/01/16(水) 14:43:50
現実は固定されていない
絶対は存在しない
もっと柔軟にこの世を遊び倒そう+86
-2
-
117. 匿名 2019/01/16(水) 14:45:29
相手は相手の調子で生きているのだから
あなたはあなたの調子で生きましょう+179
-0
-
118. 匿名 2019/01/16(水) 14:50:00
何だっけ?がばいばあちゃんの言葉!自殺する若者の記事を見て、そんなに急がなくても死ぬチャンスは必ず来るのに。みたいな言葉!寿命ってチャンスなのかぁ〜と思った!+136
-2
-
119. 匿名 2019/01/16(水) 14:54:39
なかなか思い通りにことが運ばないなら
空間 人 思考 身体 にノイズが多すぎるから。
余計なことをし過ぎているから。+6
-2
-
120. 匿名 2019/01/16(水) 14:55:15
ビッグダディが好きとかでは全然ないんだけど、昨日たまたま見た記事でこれが胸に沁みたビッグダディ 元妻の佳美さんと年末年始を…「お互いに無理だったね」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jpビッグダディこと林下清志が15日、ブログを更新し、年末年始を元妻の佳美さんをま
+9
-9
-
121. 匿名 2019/01/16(水) 14:56:53
「起きる事は起き、起きないことは起きない。」
人間の悩みの根元は、もう起きてしまったことを悔やんだり、
まだ起きていないことに不安になったりしている。
この言葉を心のお守りにしています。
+111
-3
-
122. 匿名 2019/01/16(水) 14:57:34
「憎むことでいつまでも あいつに縛られないで」
中島みゆき+189
-3
-
123. 匿名 2019/01/16(水) 14:59:02
すごい深い、、、+11
-0
-
124. 匿名 2019/01/16(水) 14:59:06
無けなしの命がひとつ
だうせなら使ひ果たさうぜ
借りものゝ命がひとつ
厚かましく使ひ込むで返せ
「獣ゆく細道」椎名林檎+35
-6
-
125. 匿名 2019/01/16(水) 14:59:56
>>120
中途半端で投稿しちゃった
胸に沁みた言葉はこれです
子ども大勢抱えて父子家庭になった時はどうなるかと思ったけど、今こうして楽しく過ごせてるから、みたいな内容の後に
「何があっても生きてみるものです。殊更に頑張る必要もないし 歯を食い縛ってなんて思うこともないし 何となくで構わないから生き続けてみるものです」+87
-1
-
126. 匿名 2019/01/16(水) 15:03:06
「イケダよ、野球にエラー(ミス)はつきものなんだよ。
大事なことは自分がその後をどう生きるかだよ」
1986年ワールドシリーズ第6戦で打球をトンネルしてしまい、
レッドソックスがシリーズで敗退したA級戦犯と見なされて
レッドソックスファンおよびボストンメディアから大バッシングされても
批判意見と真摯に向き合い続けたビル・バックナーが
同じく1973年阪神タイガースがリーグ優勝を逃した原因となる落球ミスを犯したと
阪神ファンおよび関西メディアから大バッシングされて
精神的に参り、現役時代の話を一切しようとしなかった池田純一にたいして
平成に入ってからのテレビ局の計らいによる対談で語った言葉
そして2004年にボストン・レッドソックスが86年ぶりにワールドチャンピオンに輝き
その4年後の2008年ボストンでの開幕戦にバックナーがサプライズで始球式の人物として登場
すると、場内からはスタンディング・オベイションが起こり、
彼がマウンドに到達してからも、しばらくは拍手が鳴り止まなかったほど
バックナーは「これほど感動的なことはなかった」と涙ながらに語った
+52
-4
-
127. 匿名 2019/01/16(水) 15:03:08
あいつ今ごろ
パフェとか食ってるよ❗️+149
-5
-
128. 匿名 2019/01/16(水) 15:04:37
「今は何も決めない」
2018年までの私は、自己啓発本によくある 「行動!行動!行動あるのみ!」
「明日死んでもいいのか?」「思い立ったが吉日」
みたいな生き方をしてしまって、行動しては火をつけ、火消し作業をしているような
人生でした。
生き急いでは、苦しんでいました。
2019年からは、
行動することより、自分の内側を変えていくことにしました。
どれだけ時間がかかっても、そこから行動に移してみます。
いま、何かに悩んでいるかた、本にはたくさんの答えや参考が
ありますが、成功者は「動け」が多いように思います。
今は自分の内側から、ほっとできる時間を作っていくほうが
うまくいくと考えなおしました。
+110
-2
-
129. 匿名 2019/01/16(水) 15:06:55
「少し違うように感じて
少し違うように違うように見てみて
たくさんの人の中で空回りしそうでも
私が私を愛して、私が私らしくいて
この時間がもっと美しくなる」
好きな曲の歌詞です。+6
-1
-
130. 匿名 2019/01/16(水) 15:07:00
私が続けて流産して落ち込んでいる姿を見て、姑が涙を浮かべながら
「あなたが娘になってくれたのが幸せだから孫は無理に望まない。」と
力強く言ってくれた。その言葉にとても救われた。+392
-3
-
131. 匿名 2019/01/16(水) 15:10:02
いろいろあって鬱気味だったとき、旦那に
「あんたが気にするほど周りはそんなに思っちゃいねーよ😄」
まあ確かにだ。気にしててそれでなんか文句言われたとかねーもんな!ってなんかどうでもなくなった。+40
-2
-
132. 匿名 2019/01/16(水) 15:12:14
あなたが叶えたいと思うことは、
叶えることはできます。
脳は自身が叶えることができると判断した願いしか思わないようにできているからです。
+108
-5
-
133. 匿名 2019/01/16(水) 15:13:07
「人類初ではなくね?」
なにかの賞に選ばれていた言葉です。
何かで悩んでも、それは自分初の悩みであって、人類で考えたら
その悩みをとっくに経験している人はきっといるよ という言葉。+66
-2
-
134. 匿名 2019/01/16(水) 15:14:45 ID:YNjIOrMToU
やらなくて後悔するより
やって後悔しよう
いつも自分ではダメだと思っていたときに何かの台詞でこれを聞いてからグッと変わりました
今はやって後悔するより良かったと思えることが多いから学生時代にこの言葉に出会えてよかった+14
-5
-
135. 匿名 2019/01/16(水) 15:15:02
生まれ変わるなら 生きているうちに+121
-4
-
136. 匿名 2019/01/16(水) 15:16:13
過去を悔やんだり、未来を想ったりするのは、
死んでいるのと同じ
だって「今」を生きていないから+19
-5
-
137. 匿名 2019/01/16(水) 15:16:39
未来は逃げたりしない+12
-1
-
138. 匿名 2019/01/16(水) 15:18:10
私を必要としてくれるひとのために
私でなくてもできることは勇気を持ってお断りしよう
大切なものを見失わないように+54
-1
-
139. 匿名 2019/01/16(水) 15:18:44
>>112
私も好きな言葉です。+6
-1
-
140. 匿名 2019/01/16(水) 15:18:51
私は何があっても、あなたが何をしても、絶対にあなたを嫌いにならないよ。
正しいとか、素晴らしいとか、そんなことより、自分が思うように好きなように幸せであるように生きたらいい。
子育ても生活も人生も、誰のものでもないんだから。
批判するやつがいたら連れて来なさい。
私がぶっ飛ばしてあげるから。
悩んでいたときに姑が言ってくれた言葉。
嬉しかったー。
今でも辛いときに思い出します。+105
-3
-
141. 匿名 2019/01/16(水) 15:19:37
あなたのことを大切にしてくれていない人を
あなたが大切にする必要なんてない+309
-0
-
142. 匿名 2019/01/16(水) 15:19:58
夢中がいちばんの浄化+10
-1
-
143. 匿名 2019/01/16(水) 15:23:42
いつまでもあると思うな
親とカネ
ハラくくって生きてます+27
-1
-
144. 匿名 2019/01/16(水) 15:24:34
"子供っぽい" といわれたら
その部分を生かしてあげられる場所をさがそう+19
-1
-
145. 匿名 2019/01/16(水) 15:25:11
高3の三者面談時、私を問題児にしたい担任(毎回私にばかり突っかかってきて、やってないことをやったことにされたりしてた)がクラスのとある問題の犯人を私になすりつけてきたとき、しばらく私と担任の言い合いを聞いていた母が「なぜ今そんな話をしてるんですか。将来の話をしに来たんですよ。娘から普段話を聞いていますが先生の方こそ娘を悪くしようとしてる部分があるんじゃないですか?娘は自分が悪い時はそう言います。...人前で滅多に泣かない娘が泣くなんてよっぽどですよ」
いつのまにか悔しくて涙目になってるの知ってたのかな。衝突ばかりしてたけど母が自分を見ててくれたのが嬉しかった。
担任は母にそう言われ泣いてた(気持ち悪い)+233
-5
-
146. 匿名 2019/01/16(水) 15:26:45
>>74
漫画ではなく、インスタやTwitterを中心に活躍してる「パントビスコ」というアーティストです。
可愛らしいゆるキャラから、画像のようなグサッとくる作品まで幅広くあるので、見てみてください!+8
-1
-
147. 匿名 2019/01/16(水) 15:29:16
今いる場所で努力とか苦労とか言ってるひとは
才能ないから、それ辞めたほうがいい
所 ジョージ
+150
-3
-
148. 匿名 2019/01/16(水) 15:34:39
仕事は自分が仕事をしているという自覚を持って
やらなければならないという決まりはない
ラマナ・マハルシ+28
-1
-
149. 匿名 2019/01/16(水) 15:37:22
ジャニーズは女子が一度は通る道。
by我が娘+3
-33
-
150. 匿名 2019/01/16(水) 15:42:35
人生死ぬまでの暇つぶし
生きる意味や存在理由が見つからずに
苦しんだ時期にこの言葉に出会い納得した+22
-3
-
151. 匿名 2019/01/16(水) 15:45:10
>>85 さんに響いて良かったです。
>>67のキャラクター(キビ島キビシ君)は毒舌ですが、寄り添ってくれるキャラクターもいるので、「パントビスコ」で検索してみてくださいね
これは、やさ村やさし君w+54
-3
-
152. 匿名 2019/01/16(水) 15:55:43
ジャズなひとってのは、向上心がないんだよね
向上心があるひとは「今日」が「明日」のためにあるんだよ
向上心がないひとは「今日」が「今日」のためにあるわけだ
向上心=邪念ってことだよね
タモさん+85
-2
-
153. 匿名 2019/01/16(水) 16:05:31
”家賃をもらわずに誰かや何かを自分のあたまの中に住まわすな”+211
-1
-
154. 匿名 2019/01/16(水) 16:14:36
友達に迷惑かけてしまったときに謝ったら
「友達なんやから気にしなくていいよー、なんかあったらお互い様」って言ってくれたこと。
私もその子になにかあったら助けようと思ってます。+95
-1
-
155. 匿名 2019/01/16(水) 16:15:13
クリマイでリードが言ってた
人があなたをどう扱うかはその人の宿命だが
どう反応するかはあなた次第だ
ウェインダイアー+57
-3
-
156. 匿名 2019/01/16(水) 16:24:51
>>22
素敵なご両親。(*^_^*)そんな両親から生まれて良かったね。私は毒親育ちなので本当にそう思います。
+61
-0
-
157. 匿名 2019/01/16(水) 16:28:43
>>145
お母さん、最強で最高!+103
-1
-
158. 匿名 2019/01/16(水) 16:32:40
これ最高+284
-4
-
159. 匿名 2019/01/16(水) 16:47:01
総入れ歯になってしまい失意のどん底の私に向かって放った歯科医の一言。 「これで一生歯の痛みから開放されます。」
一生歯の痛みから開放されるんだ、そうだったのか気がつかなかった。歯科医が光輝く天使に見えた。診察室出る時にはすっかり立ち直っていた。
+253
-0
-
160. 匿名 2019/01/16(水) 16:49:28
明日は明日の風が吹く+7
-2
-
161. 匿名 2019/01/16(水) 17:07:36
裏切られてもいいんだ。裏切った相手が卑怯になるだけで、わたしのなにが傷つくわけでもない。裏切って卑怯者になるよりずっといい。+149
-2
-
162. 匿名 2019/01/16(水) 17:11:32
仕事で失敗して怒られて
パワハラもひどくて
彼氏からも振られて
母親とも上手くいかなくて
イライラばかりで人のせいにして…
20代前半のとき兎に角逃げたかった
現実逃避したかったけど
あるとき祖母が
「別に仕事で失敗しても怒られても
死ぬわけじゃなか」
これだけでなんか吹っ切れた。
+79
-4
-
163. 匿名 2019/01/16(水) 17:11:32
>>9
これだー!これはいい!
がんばろう+9
-0
-
164. 匿名 2019/01/16(水) 17:12:16
>>11 こういう人が1番ペラペラなんだよね。
視野が狭くて、考え方が固執してて同じ角度からしかものを見ないで物事を判断する。+39
-1
-
165. 匿名 2019/01/16(水) 17:12:59
タモリさんの
友達は少なくて良いって言葉。
周りは友達がたくさんいるのに私は本当に友達が少ないから悩んでいたけどなんだかホッとした。
+160
-3
-
166. 匿名 2019/01/16(水) 17:14:51
毒親の洗脳から逃げるため
地元を離れ彼氏の転勤へついて行きました
親から離れて彼両親に大切にされてから
ようやく気付いた毒親の酷さと洗脳
しばらくは鬱っぽくなり
彼氏に当たることもあったけど
『今まで人生頑張ったね』
『今は人生の休憩時間だよ』と主人に言われ
肩の荷がおり涙が止まらなかった
それからすぐ結婚して彼からも義両親にも
凄く大切にされて毒親と縁を切る勇気が持てて
義両親をお手本に、毒親を反面教師にして
主人と育児を楽しんでいます
+158
-4
-
167. 匿名 2019/01/16(水) 17:15:41
シェークスピアの「世の中には幸も不幸もない。ただ、考え方でどうにもなるのだ」
幸せも不幸も結局、自分が決めてるだけなので些細な事でも自ら幸せだと思う事を沢山していこうかなと思った。+135
-0
-
168. 匿名 2019/01/16(水) 17:18:06
人を許すのは
その人のためではなく
自分のためでもあり
自分を成長させ
自分を自由にする
以前ガルちゃんのどこかのトピに貼られていました。○○したいぐらい憎い相手がいましたが少し冷静に考えることができました。
まだ本気で許せてはいませんが…+37
-2
-
169. 匿名 2019/01/16(水) 17:18:22
高ければ高い壁の方が
登った時気持ちいいもんな。
まだ限界だなんて認めちゃいないさ
誰の真似もすんな 君は君でいい
生きる為のレシピなんてない
by桜井和寿+18
-14
-
170. 匿名 2019/01/16(水) 17:19:57
ガルちゃんで見たコメントなんだけど
「そんなに勉強してこなかった人が、ちゃんと勉強しとけばよかったと後悔することがある。
大人になって考え方が変わったように見えるけど結局いつの自分も今勉強するのは嫌なのでは。」
ずっと不真面目だった過去の自分を悔やんでたけどいや私変わってないじゃんwって可笑しくなって気が楽になった。+147
-0
-
171. 匿名 2019/01/16(水) 17:31:13
いつだって別れは思いよりも先にやってくる
映画のただ君を愛している
の出てくる言葉
大切な人にきちんと思いを伝えようと思えたからです。
+8
-1
-
172. 匿名 2019/01/16(水) 17:33:46
主です。
みなさん、たくさんの大切な言葉や深いエピソードを教えてくださってありがとうございます。
辛い時、苦しい時、このトピを見て、また前を向いていこうと思います。
81さん、こちらこそありがとうございます^ ^+75
-2
-
173. 匿名 2019/01/16(水) 17:34:17
>>55
未来がなければ悩むこともないんだね
余命1年と想像したらお金の不安も老後の不安もなくなって楽しい!+19
-0
-
174. 匿名 2019/01/16(水) 17:35:40
又吉の、
「バッドエンドはない。僕たちはまだ途中だ。」+64
-5
-
175. 匿名 2019/01/16(水) 17:45:29
過ちて改めざる 是を過ちと謂う
この言葉を知って、気力が湧き、前向きになれた。悪い過去と決別できた。+6
-2
-
176. 匿名 2019/01/16(水) 18:00:43
年末から仕事が決まらない…
そんなとき
「 冬に花は咲かない、今は根を伸ばすとき 」
という言葉に励まされました。+75
-5
-
177. 匿名 2019/01/16(水) 18:07:49
幸せはいつも自分のこころがきめる
みつを先生ありがとうございます。
何かあってもこの言葉呟いてる+34
-3
-
178. 匿名 2019/01/16(水) 18:13:19
ちょっと悲惨な環境で育ちました。
その時この言葉を知りました。
私にとっては金科玉条の教えです。+57
-4
-
179. 匿名 2019/01/16(水) 18:13:20
>>12
お姉さま‼+4
-0
-
180. 匿名 2019/01/16(水) 18:16:42
>>176
ありがとう
私も決まらなくて辛いんで、心に置いとこう+3
-2
-
181. 匿名 2019/01/16(水) 18:17:02
たった今思い浮かんだ言葉。
お金が無くて、晩御飯は豆腐のみなんだけど、豆腐があまりにも美味しくて、心の中でつぶやいた。
『私はたった一つの豆腐でこれだけ幸せになれる。私は何て幸せ者なんだ』+125
-4
-
182. 匿名 2019/01/16(水) 18:17:35
>>174
そうだね
まだまだ途中なんだわ+2
-0
-
183. 匿名 2019/01/16(水) 18:21:02
+243
-2
-
184. 匿名 2019/01/16(水) 18:22:41
>>60、>>65、>>86
それでも、田舎はそれが通用しないのがつらい。
あの人これからどこへ行くのか、誰誰と誰誰はどういう繋がりとか、
みんなどうしてそんなに他人に関心あるの…orz+21
-2
-
185. 匿名 2019/01/16(水) 18:24:00
友達関係が長く続かないのは悪いことじゃない
自分が成長しただけ+118
-0
-
186. 匿名 2019/01/16(水) 18:29:51
>>165
林修先生も、同じようなこと言ってた
「私は友達が少ないことが誇りだ。
この世にこんなにたくさんの人がいて、自分と気の会う人がそんなにたくさんいるはずが無いんですよ。」
って言ってて、年々友達少なくなっていってる自分が情けないような気がしてたけど、気が楽になった。+148
-1
-
187. 匿名 2019/01/16(水) 18:41:46
一番いけないのは、自分なんかだめだと思い込むことだよ
ドラえもんの言葉です
自分はダメだってよく思うからこそ、この言葉の意味がグサリと来ました
やる気がなくなるんだよね
落ちそうになった時、思い出してます+92
-0
-
188. 匿名 2019/01/16(水) 19:25:33
何年か前の会社のスローガン
『ピンチをチャンスに変える!』+6
-5
-
189. 匿名 2019/01/16(水) 19:34:45
内田春菊の人間は慣れる生き物だってセリフ+7
-2
-
190. 匿名 2019/01/16(水) 19:36:50
自分への接し方
赤塚先生は神+88
-0
-
191. 匿名 2019/01/16(水) 20:06:14
できないのではありません。できることが違うだけです。
マザー・テレサの言葉。
人と比べてしまいがちだけれど、この言葉を聞いて気持ちが楽になった。+134
-1
-
192. 匿名 2019/01/16(水) 20:20:49
たまにうまくいけばいいよ。あきらめずにやってみよう。
死んだように生きるなら死んでもいいと目指すものにがむしゃらに生きる方がいいよ。
予言なんかなくても、いつだって世界は明日終わるかもしれないんだから今を悔いなく生きましょうね。
by鬼龍院翔
+30
-2
-
193. 匿名 2019/01/16(水) 20:33:07
実母ももういなくて乳幼児の子育てを必死で悩みながらやっていたところ、保育園のベテラン先生に「上手に育ててるね、よく子供のこと見てるね」と言われたとき。
安心感と嬉しさで涙が出ました。
+100
-0
-
194. 匿名 2019/01/16(水) 20:37:33
>>170
これいいね(笑)
サボりぐせは、治らんねー。
いつだって今ってことだね。+25
-0
-
195. 匿名 2019/01/16(水) 20:37:46
>>190
パンツのくだり、何だかズシンときた。
自分ハ自分ヲ尊敬シテルカラ...
面倒くさがらずちゃんと生活したいと思った。+27
-0
-
196. 匿名 2019/01/16(水) 20:38:13
いいかげんはいいかげん+9
-1
-
197. 匿名 2019/01/16(水) 20:41:27
鬱病です。今は薬飲まなくても大丈夫だし自殺願望も自傷行為もしなくても立ち上がる事が出来るようになりました!こうなれたきっかけの言葉は皆みたいに素敵な言葉じゃなんかないんだけどこの言葉ですっと軽くなった。頭おかしかった頃に聞こえた、本当におかしかったんだと思う。でも、あ!そっか!諦めよ!って思えた。今でもたまに思い出します。諦めてるからよくはないね。
「生きてる意味が分からない?生まれてきてしまったんだから生きなきゃいけないもう仕方ない。どうせ、今頑張ったって金持ちだって幸せだって皆居なくなるんだよどうせ死ぬんだから!」+26
-3
-
198. 匿名 2019/01/16(水) 20:56:32
心だに真の道にかなひなばうのらずとも神や守らん
学会員だった彼から一緒に信心しようと言われたときに
つぶやきました。
+2
-4
-
199. 匿名 2019/01/16(水) 21:04:24
失恋したときに。泣けた。個性を生かそうと思う。ミランダ・カーの名言にファンが共感 「女性には皆それぞれの美しさがあるの」 – エトセトラ・ジャパン<ETCETERA JAPAN>etcetera-japan.com英俳優オーランド・ブルームと結婚し息子を産むも、「破局か」という噂が浮上しやはりそのまま離婚。しかしその後SnapchatのCEOと結婚しさらに赤ちゃんに恵まれたミランダ・カーは、モデル業、自身が手掛けるビジネスも成功し、全てを手に入れたようにみえる。
+7
-2
-
200. 匿名 2019/01/16(水) 21:06:37
知らないおじさんから夜中死のうと思い最後に海を見て泣いてたら温かいミルクティーをくれました。その時に「前ばかり見ると疲れちゃうよ。後ろを見れば貴方を守ってくれる人がいる。横を見れば貴方を助けてくれる人がいる。下を向けば歩く道が見える。上を向けばきれいな星が見える。真っ暗なら君の思う道を描けばいい。大丈夫。僕は君を応援してる。泣いたらその分幸せが待ってるから。今は思う存分泣きなさい」って言われました。
おじさんありがとう。私は今も生きてます+213
-4
-
201. 匿名 2019/01/16(水) 21:16:15
「未来のために今がある」と言われても僕は信じないよ
だって「今」のこの僕が昨日の僕の未来
「現状(いま)に甘んずること勿れ」と言われても僕は笑えないよ
だって「今」のこの僕が誰かの夢見る未来
RADWIMPS/夢番地の歌詞です。
腰を痛めて運動全般が出来なくなった中学時代
救われた歌手、歌詞です。+5
-9
-
202. 匿名 2019/01/16(水) 21:21:21
朝は希望を持って目覚め、昼は懸命に働き、
夜は感謝と共に眠る。+62
-5
-
203. 匿名 2019/01/16(水) 21:22:09
人は不幸の数は1から10まで数えたがるけれど、幸せの数はひとつも数えようとしない。身近にいっぱいあるのに。――灯台下暗し+72
-1
-
204. 匿名 2019/01/16(水) 21:22:55
勇気は出すもの
って友達が、 あと一歩踏み出せない時にたまに思い出す+11
-1
-
205. 匿名 2019/01/16(水) 21:24:16
あんたはちっとも悪くない!
悪いのは、あいつだよ。マジでくそ野郎だよ。腹立つわ。あんなやつにあんたは勿体ない!!!!!自分を責めることなんてひとつもないよ!あいつが最低の極みなんだから。
私は今までもこれからも、あんたの味方だからね!
元カレに酷いことされて、私がもっと~だったらとウジウジしていたときに親友が言ってくれた言葉です。+39
-2
-
206. 匿名 2019/01/16(水) 21:26:49
全部が完璧な人はいないからね
+6
-1
-
207. 匿名 2019/01/16(水) 21:26:58
「人には寿命がある、死んでいくのは仕方ないことだ」
風邪をひくことがないような鉄人だった父が、進行性の癌に侵されていました。
気づいたときには余命3ヵ月でもう手遅れ。
現実を受け入れられない私に上司がかけた言葉です。
当たり前のことなんですが、今まで本当の意味で理解できていなかったなと。
今この瞬間を大切に生きようと思いました。+42
-3
-
208. 匿名 2019/01/16(水) 21:43:00
大丈夫、ママは◯◯◯の事を置いていかない
だから安心しなさい
ずっと守るから
もっと自分に優しくしてあげていいんだよ
仕事で疲れていても笑顔で帰ってきて、話を聞いてくれた離れて住む母から+26
-1
-
209. 匿名 2019/01/16(水) 21:51:33
つまずくのは進んでいる証拠+24
-2
-
210. 匿名 2019/01/16(水) 21:52:00
「死にたい」は「生きたい」+8
-3
-
211. 匿名 2019/01/16(水) 21:53:04
学校なんか行かなくたっていい+25
-2
-
212. 匿名 2019/01/16(水) 21:55:27
今こんなに辛いけど、
まだ私はテレビを観てフッって笑う事が出来る
だから大丈夫だ+48
-0
-
213. 匿名 2019/01/16(水) 21:59:17
終わらない歌を歌おう 明日には笑えるように+5
-3
-
214. 匿名 2019/01/16(水) 22:00:24
泣きそう すみません
遠く離れた母からの言葉を書いた者です
何で生きているの?何で生まれてきたの!?って言ってごめんねお母さん+30
-1
-
215. 匿名 2019/01/16(水) 22:00:32
大丈夫、ママは◯◯◯の事を置いていかない
だから安心しなさい
ずっと守るから
もっと自分に優しくしてあげていいんだよ
仕事で疲れていても笑顔で帰ってきて、話を聞いてくれた離れて住む母から+7
-0
-
216. 匿名 2019/01/16(水) 22:12:39
グチグチ言っていたら、
大したことじゃない!と斬られて、
別の人には、人間は腹黒くないと~…
気休めじゃなく具体的なだったから、目覚めて鬱々がマシになりました
何かの誰かの役にたたないとダメだという思い込みがなくなった
+5
-1
-
217. 匿名 2019/01/16(水) 22:13:47
>>58
米津さんだ!
わたしその曲大好き!+13
-1
-
218. 匿名 2019/01/16(水) 22:16:45
職場で先輩に容姿のことで笑われて、周りからも「悪気があって言ったんじゃないと思うから許してあげなよ」と言われて。
それを母に話したら
「悪気がなきゃいいってワケじゃない。むしろ悪いことした自覚がない分タチが悪い。悪気があってもなくてもアナタが傷付いたことに変わりはない。無理に許す必要は全くない」
と言われて救われました。
当時は人前でコケにされたショックの上に、許せない自分は心が狭いのか、、、と思い詰めてたけど、許さなくていいんだと思ったら一気に心が軽くなりました。+141
-0
-
219. 匿名 2019/01/16(水) 22:19:38
私はすごくはない
でも、ひどくもない
って思ったら
だいぶ楽になったわ。+23
-1
-
220. 匿名 2019/01/16(水) 22:19:50
+67
-1
-
221. 匿名 2019/01/16(水) 22:21:31
Judge me, If you are perfect.
自分を批判したり評価してくる人間のこと
どうでも良くなれた言葉。+20
-2
-
222. 匿名 2019/01/16(水) 22:33:31
「求めない」
って言う本のCM見て、相手に色々求めるから不満に思ったり辛くなったりするのかと気付かされた。+16
-0
-
223. 匿名 2019/01/16(水) 22:34:34
親たちが自分たちを見つめて、人生を豊かにしたように、ぼくも親の絶えていくさまを見つめて人生を肥やしていくんだ。
小説家の西川美和さんのことばです+3
-0
-
224. 匿名 2019/01/16(水) 22:36:16
米津玄師さん25歳当時のインタビューで
25歳にもなると、自分がどういう人間かという事に抗えない。ちゃんと前を向いて生きるしか道は残されていない。
コンプレックスを抱えながらも真摯に自分と向き合った末の真理だと思った。
歳が近いけど、自分の性格を持て余してて悲観するばかりだった私には突き刺さる言葉だった。+20
-6
-
225. 匿名 2019/01/16(水) 22:38:13
「人生程々に頑張って、楽しく生きる。
ストイックに頑張ったって辛いんじゃ意味ないじゃん」と言われて、自分追い詰めなくてもいいんだなと楽になった。+18
-1
-
226. 匿名 2019/01/16(水) 22:44:39
なるようになるじゃなくて
なるようにしかならない
考えすぎる私が変われた言葉です+15
-1
-
227. 匿名 2019/01/16(水) 22:46:12
逃げるが勝ち!+10
-1
-
228. 匿名 2019/01/16(水) 22:48:32
選ばれない、んじゃなくて。あなたが選ぶ、んだよ。+10
-1
-
229. 匿名 2019/01/16(水) 22:56:29
+123
-0
-
230. 匿名 2019/01/16(水) 23:10:33
失敗することも バランスを崩すことも調和の一部
自分の気に入らないことがあっても
すぐに不幸のレッテルを貼るのをやめよう+10
-1
-
231. 匿名 2019/01/16(水) 23:10:48
強くなければ生きていけない
優しくなければ生きていく資格がない+8
-6
-
232. 匿名 2019/01/16(水) 23:12:57
目の前に立ちはだかるのは壁じゃなくて階段だから
一段ずつでも昇って行けばいいんだって思えた。+14
-1
-
233. 匿名 2019/01/16(水) 23:15:05
小さなことで傷つくことを禁止しなくていい
"強い" ということと傷ついた状態は別物
傷つくことで見えるものがある+13
-0
-
234. 匿名 2019/01/16(水) 23:15:11
>>217
WOODEN DOOLだね
私も大好き
その続きの詩も良いよね!+4
-0
-
235. 匿名 2019/01/16(水) 23:18:58
自分を取り繕って大切なものとの距離ができるくらいなら
ありのまま、ぶっとんで
誰かに嫌われたほうがまし
誰かに否定される生き方ぐらいがちょうどいい+17
-0
-
236. 匿名 2019/01/16(水) 23:21:11
"我慢する" を消せば
"我慢できない" も同時に消える+13
-0
-
237. 匿名 2019/01/16(水) 23:23:41
>>31
これだと俺はキムタクになりたくても
キムタクは俺にはなりたくないと思ってしまう。+8
-2
-
238. 匿名 2019/01/16(水) 23:26:10
"やらなきゃ" もしばらく様子をみると
別にやらなくてよいことだったりする+10
-0
-
239. 匿名 2019/01/16(水) 23:28:56
悲しみがある ≠ 不幸+7
-0
-
240. 匿名 2019/01/16(水) 23:29:29
>>200それ、北大路公子さんの、本の丸パクリ+6
-0
-
241. 匿名 2019/01/16(水) 23:32:15
真剣だから知恵が出る。
中途半端だと愚痴が出る。
いい加減だと言い訳ばかり。
親が道の駅で買ってきた木の板?に書いてある言葉なんだけど、的を射てるなぁと思った。
私、自分が上手くいって無い時に、人に責任転嫁して愚痴吐くんだよね。
なので、愚痴と言い訳出始めたらその板見てる。+31
-2
-
242. 匿名 2019/01/16(水) 23:33:45
人生は落語と一緒。ダレ場をきっちり、きっちりやって行ってこそ、一番ええ形で山場を迎えられるんや
笑福亭鶴瓶+4
-0
-
243. 匿名 2019/01/16(水) 23:36:02
パワハラを受けている人へ
「たまたま同じ会社で、同じ職場の上司だから偉そうに言われるけど、職場が違うかったらあなたに偉そうに言われる筋合いはない。」
少しでも気持ちが楽になりますように!+41
-0
-
244. 匿名 2019/01/16(水) 23:36:23
>>34
ハイロウズの一人で大人一人で子供ですね!
凄くいい曲ですよね。
私もブルーハーツやハイロウズの歌の歌詞に何度心救われたかわかりません。+7
-0
-
245. 匿名 2019/01/16(水) 23:37:03
何にも咲かない冬の日は
下へ下へと根を伸ばせ
やがて大きな花が咲く+3
-1
-
246. 匿名 2019/01/16(水) 23:38:24
フックブックローの
青空しんこきゅうって歌の歌詞
走っても歩いても
地球のスピードは同じです
焦ってものんびりでも
ちゃんと明日は来るんです+25
-1
-
247. 匿名 2019/01/16(水) 23:38:28
母が癌の闘病の末に亡くなったとき、
お寺の住職さんに、
お母様は体の苦しみから解放され、
体がないからこそ、あなたが例えどこにいようといつでもそばにいてくれるようになったのです。
あなただけじゃなく、お父様のそばにも妹さんのそばにも、おばあさまにも、きょうだいにもご友人にも、お母様にとって大事な方のそばに同時にいて見守ってくれている
と言われ、どうしようもない寂しさから少し救われました。
+65
-1
-
248. 匿名 2019/01/16(水) 23:52:44
ネチネチ嫌味を言ってくる男性社員に悩んで、別の男性社員に相談したら「あの人は言いたいだけですよ。言わせておけばいいですよ」と笑顔で言われたこと。本当に救われた。Oさんありがとう!+39
-4
-
249. 匿名 2019/01/16(水) 23:58:47
人生は死ぬまでの暇つぶし
+5
-0
-
250. 匿名 2019/01/17(木) 00:07:35
>>130
優しいお姑さんでうらやましい。
そんな言葉を貰えるあなたも、きっと素敵な女性なのでしょうね(*´ー`*)+28
-1
-
251. 匿名 2019/01/17(木) 00:12:49
最大の復讐は自分が幸せになること。
気が弱くて怒らないから
人からナメられたり見下されたりしやすく
理不尽なことも多くてイライラしてて
絶対復讐してやろうと思ってた時に見つけた言葉。
自分が幸せになることが復讐になるんだと
目から鱗だった。
今、優しい旦那とおなかに子供が居て、義両親とも仲が良く穏やかに過ごしていて幸せなので
復讐できたと思っている。+51
-7
-
252. 匿名 2019/01/17(木) 00:13:41
会社に行けなくなって、辞めようかどうしようか考えて眠れなくなった時に、このトピ見ました。
書かれてるたくさんの言葉に励まされました。
明日行けるかわからないけど、みなさんありがとう(^^)+77
-0
-
253. 匿名 2019/01/17(木) 00:22:02
>>218
似たようなことあって、同じように自分がプライドが高くて心が狭いのかと落ち込んでたんだけど、お母さまの言葉にハッとしました。+9
-0
-
254. 匿名 2019/01/17(木) 00:22:47
昔テレビでどなたかが、「現世は来世への修行」みたいなことを言ってて、それを聞いてからは辛いことがある時は、あぁ、今自分は来世をより良くするためにこの辛い苦行を耐えているんだって思うことにしてる。
そうするとちょっとだけ頑張れる。
+7
-8
-
255. 匿名 2019/01/17(木) 00:24:25
>>229
すっごい適当で声出してワラタ
ぶっきらぼうながら、伝わる本当にダメ感
変に前の夜から明日頑張る系出されるより、諦めてゆっくり寝れていいよね。
こーゆー頑張らない連鎖。ほんと大事。
スクショした+37
-0
-
256. 匿名 2019/01/17(木) 00:27:56
+63
-1
-
257. 匿名 2019/01/17(木) 00:31:50
生きてる事が辛いなら
森山直太朗全然好きじゃないけど、この歌を最後まで聴くと
まさに今!つらい苦しい!っていうことを肯定してくれる内容で
最後には希望が見える。
歌を聴いてる時にたくさん泣いて、歌が終わると泣き終われる
そんな歌詞です。+7
-3
-
258. 匿名 2019/01/17(木) 00:34:14
「あなたはよくやっている」って言ってもらったこと (主治医の先生)
「仕事は楽しまにゃあ」「努力家だなあ」 (亡くなったおじいちゃん)
+18
-0
-
259. 匿名 2019/01/17(木) 00:39:19
+19
-2
-
260. 匿名 2019/01/17(木) 00:40:14
仕事でちょっと辛いことがあったときに「辛いけど前の仕事はもっと辛かったから我慢する」って話したら友達が
「比べたら陣痛の方が絶対に痛かったけど、今指にささくれができて痛かったら今のささくれが1番痛い。過去どんな辛くても今の辛いことが辛いんだから我慢しなくていい」
って言ってくれて、解決できたわけじゃないけどすごく救われた気がした。+68
-1
-
261. 匿名 2019/01/17(木) 00:41:46
+22
-2
-
262. 匿名 2019/01/17(木) 00:50:44
>>22
とても素敵な親御さんですね。私も自分の子供が泣いていたら、22さんの親御さんのようにしてあげられたらいいなと思いました。+9
-0
-
263. 匿名 2019/01/17(木) 00:52:13
>>7
ひょぇぇぇぇ!Σ( ̄□ ̄;)+0
-0
-
264. 匿名 2019/01/17(木) 00:55:01
亡き母の「〇〇は、私にとって宝物の娘だから。〇〇を産んで違った世界が見えて来た。本当に産んで良かった」という言葉。夫からのモラハラに自分が無価値に思えて落ち込んだけれど、この言葉を思い出し、私は大切に扱われるべき存在で、こんな不当な人格否定に甘んじるものか!!と立ち上がったんだよね。モラハラクソ野郎に負けてたまるか!+62
-0
-
265. 匿名 2019/01/17(木) 00:58:22
私が若い頃、人に騙されて祖父母も大損失させてしまい親族に多大な迷惑を掛けてしまった時、伯母が一言も責めずに「必ず幸せになりなさい」と言ってくれた。
伯母は亡くなってしまったけど、伯母との約束を守りたいと思う。+39
-1
-
266. 匿名 2019/01/17(木) 01:00:00
人生の失敗をした時、皆が優しくフォローする中「お前、アホだな。反省しろよ。でも後悔だけはするな」と言ってくれたのが今の旦那。+28
-0
-
267. 匿名 2019/01/17(木) 01:04:46
お荷物じゃなくて良かった.....と思った+6
-31
-
268. 匿名 2019/01/17(木) 01:07:29
友達がいたほうがとかいなきゃとか言うけど、友達なんか無理に作らなくて良いんだよ。どうせその人と合う人が出てきたら、そっちに行っちゃうんだから。
当時、講義で先生が言ったことが妙にしっくりきたよ+38
-0
-
269. 匿名 2019/01/17(木) 01:26:49
>>27
不安の9割は取り越し苦労
響きました。
ありがとう!+11
-0
-
270. 匿名 2019/01/17(木) 01:32:51
元々家庭環境が複雑だった。がむしゃらに働いてきたのに婦人科系病気になり休職し精神的にも参って退職を考えていた時「苦労は買ってでもしろとか楽な方に逃げるなって言葉があるけど、あなたは元々が大変な人生をずっと来てる。あなたが楽な方を選んでも普通の人よりもずっと大変なんだから楽な方を堂々と選んでいいの」って先輩に言われ心が軽くなった。+45
-0
-
271. 匿名 2019/01/17(木) 01:33:18
>>28
これ、、!私もグサッときた
リアルタイムでも見たけど再放送してた時に見て家族の前で号泣してしまった
いじめっ子ほど心がなくて自分に都合の悪いことに鈍感で自分が人にしたこと忘れてるよね。
された方の苦しみなんて一生わからない+28
-0
-
272. 匿名 2019/01/17(木) 01:34:42
>>24
保存しました
ありがとう+5
-0
-
273. 匿名 2019/01/17(木) 01:46:28
人と比較をして劣っているといっても、決して恥ずることではない。
けれども、去年の自分と今年の自分とを比較して、もしも今年が劣っているとしたら、それこそ恥ずべきことである。
松下幸之助+42
-4
-
274. 匿名 2019/01/17(木) 01:48:19
ベタだけど五十も過ぎて最近やっと
千里の道も一歩から
と、よく思います
「うわー、無理」って思っても
一歩歩いて進んでいれば辿り着ける場所もある
歳をとったからこそ、せっかく生きているんだから
無理と決めずに憧れてるものになる努力していこうと思い始めました
外見も内面も+22
-1
-
275. 匿名 2019/01/17(木) 02:08:35
悲しまないで
考えても分かんない時もあるって
散々でも前に続く道のどこかに望みはあるから+12
-1
-
276. 匿名 2019/01/17(木) 02:10:08
きっと
誰もが同じだけの苦しみ背負いながら
それでも笑顔見せている+6
-1
-
277. 匿名 2019/01/17(木) 02:16:20
わかってもらおうと必死になるから苦しむんだよ+7
-1
-
278. 匿名 2019/01/17(木) 02:21:37
あなたの失敗など、皆忙しいので気にもしていない。
仮に気にしたとして、3日も覚えていない。+24
-1
-
279. 匿名 2019/01/17(木) 02:26:38
あなたね、決断力がないんじゃなくて、決断する方法を知らないだけよ。
あのね、良い方を選ぶんじゃなくてあなたが思う方を選ぶのよ。
最初はいろいろ失敗するわよ、あなたバカなんだから。
でもそのうち自然と良い方を選ぶようになっていくわよ。
最初からうまくやろうなんて自惚れてるんじゃないわよ。
ムーミンのリトルミィの言葉
この言葉に随分救われた+32
-0
-
280. 匿名 2019/01/17(木) 02:34:56
交通事故に遭って目覚めた時にはお腹の子がなくなってしまったことを
知らされた
不妊治療までしてやっと授かったのに
言葉もなくて呆然と涙を流し続ける私と同じように涙を流す母と
ぎこちなく手を握りしめる夫
重苦しい空気に包まれていた
そんな中義母が静かに入ってきて私を一目みるなり
良かった...と呟いて顔を何度も撫でてきた
良かったって何いってるの?この人と思っていると
事故って聞いたから本当に不安だったけど
○○ちゃんだけでも無事で本当によかった
赤ちゃん可哀想だったね
でもね 生きてると必ず良いこともあるからね
身体大事にしてね
孫の誕生を人一倍楽しみにしてた人が
孫の死を嘆くよりも私が無事だったことを喜ぶかのように
振る舞ってくれ
子供と一緒にしんでしまいたかったと思い始めていたから
かなり救われた
義母とは喧嘩もするけど実母以上に思える時もある
+111
-0
-
281. 匿名 2019/01/17(木) 02:38:12
なんで泣くの
その子と俺が分かってくれてたら大丈夫やろ
掲示板に友達が晒されて
他の友達に私が疑われた時に
彼がくれた言葉です!+13
-1
-
282. 匿名 2019/01/17(木) 02:40:13
確かにそうね、事実よ、
でもね、それが私なの!+7
-0
-
283. 匿名 2019/01/17(木) 02:48:35
+7
-2
-
284. 匿名 2019/01/17(木) 02:57:46
あなたの足をひっぱるのは、あなたの足元にいる奴ら。わざわざ目線を合わせる必要はない。
人間関係で凄く辛かったとき友達が教えてくれた言葉。+48
-0
-
285. 匿名 2019/01/17(木) 03:36:08
今はもう亡くなったけど昔おじいちゃんに「ちょっとでも期待するから後で苦しくなる、勝手に期待して勝手に大ハズレになった気分やろ?」と言われた。「例えば、おじいちゃんが○○と同じ歳の頃は戦争真っ只中やったから、食べるもんが毎日芋のツルふやかしたやつやってん。何事も期待なんかしようがない時代やった。でもこうやってこの歳まで有り難く生き長らえて、食べたいもんとか着たい服とか仕事とか色んなことを選べる時代になったやろ。じぃからしたらそれだけでラッキーってなもんやで〜!期待をしない思考回路手に入れたら怖いもんなしやぞ!なんでももうけた気分になるから!毎日芋のツルやったんが、今アイス食べれてるねんで?想像もしてなかったがなぁ〜!」と嬉しそうにパピコを食べながら教えてくれたおじいちゃんにほんとに感謝してます。+82
-0
-
286. 匿名 2019/01/17(木) 03:47:02
松下幸之助さんのこの言葉に救われて、大切に生きようって思えた。+1
-1
-
287. 匿名 2019/01/17(木) 03:47:16
+4
-1
-
288. 匿名 2019/01/17(木) 04:08:54
「悔しいなら不幸になっちゃだめだ」
虐げられたり色々辛くても絶対最後は笑ってやる!って前向けた
「ねだるな、勝ち取れ。さすれば与えられん」
努力は必ず報われるは嘘だ!勝ち取るまで、やりきれ!と自分の背中を押せたし待ってるだけの自分と縁を切った
「明日できることは今日しない」
仕事とか毎日に必死で自分追い込んでた時に、手を抜くとか一回立ち止まって頭の中整理して今すぐやらないと不味い事だけ片付けて、それ以上無理にがんばることをやめて楽になった。ただ、サボり過ぎて〆切に追われることはある(苦笑)
「撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだ」
この言葉でむやみに人を攻撃しない。やるならなられる覚悟を持てる時以外はだめだと己を律するようになった。最近ネットもあるからついつい頭でっかちな自分流の正論で人を論破しようとするけど、大衆になって大声で文句言うのってやってること韓国と一緒になるからね。気をつけたい。+3
-3
-
289. 匿名 2019/01/17(木) 04:11:58
反省しました。+72
-5
-
290. 匿名 2019/01/17(木) 04:12:46
自分に全く関係ないんだけど、これ見て昔救われた。定期的に見ては心洗われて涙出てくる。友達を傷付けてしまったこと以上に、それを反省して後悔し、相手を思って言葉を選びながら素直に謝る事ができる素晴らしさ。そして許す素晴らしさ。当たり前かもしれないけど、すごい事だと思う。「そんなに傷ついているなんて"知らなかった"、じゃなくて、"分からなかった"」ちょっとしたニュアンスの違いだけど、深い気がする。男同士だから特にかもしれないけど、素敵な友情だなと思った。トピずれごめんなさい。
+8
-2
-
291. 匿名 2019/01/17(木) 04:14:27
>>289
たしかにそうだね。
自分に言われてる気がした。
私も気を付けないとです。+13
-0
-
292. 匿名 2019/01/17(木) 04:31:36
野村克也さんの
うまくいっているときは、周りに人がたくさん集まる。だが、一番大切なのは、どん底のときに誰がそばにいてくれたかや。
仲間に入ってたグループからいじめられた高校時代、一人だけ当たり前のように3年間仲良くしてくれた友達がいた。社会人になってからこの言葉に出会ったとき、真っ先にその子の事が浮かんだ。今も変わらず大切な大切な存在です。+50
-0
-
293. 匿名 2019/01/17(木) 04:37:39
人があなたから離れるとき、無理に止めないこと。あなたの将来は離れていく人の先にはありません。
救われた。+30
-2
-
294. 匿名 2019/01/17(木) 04:39:48
「本気も必死も一生懸命も
カッコ悪くない!」
学生の頃、あるスポーツ漫画の端役が放ったこの一言。学校で色々悟ったふりして馬鹿にしてくるクラスメイトに、これで立ち向かう事ができました。+5
-1
-
295. 匿名 2019/01/17(木) 04:46:09
小さい頃から知ってるアンパンマンは、大人になっても自分のそばで味方してくれてるような気がして少し救われた……。+11
-1
-
296. 匿名 2019/01/17(木) 05:06:14
中2反抗期真っ只中だった時、親に嘘ついた事が原因で大喧嘩になり父に出て行けと言われ家出。10個上の兄が探しに来てくれて「お兄ちゃんが一緒に謝ったるから、早よ帰っておいで」とかけてくれた何気ない言葉が未だに忘れられない。本当に救われました。+33
-0
-
297. 匿名 2019/01/17(木) 05:26:13
>>280
あなたは心が綺麗だね
義母さんも旦那さんも本当のご両親も皆んな幸せだ
+12
-1
-
298. 匿名 2019/01/17(木) 05:53:51
>>280
お義母さんは、きっと自分自身を責め続けているだろう貴女を
救い上げようとしてくれたんだね。+21
-1
-
299. 匿名 2019/01/17(木) 05:58:50
>>22良い親御さんですね!羨ましい。+5
-0
-
300. 匿名 2019/01/17(木) 07:53:35
Do nothing leads to the best something.
プーと大人になった僕の映画で何度も繰り返し出て来た言葉。
なんだか救われるなあと思った+5
-1
-
301. 匿名 2019/01/17(木) 08:09:35
酷い毒親育ちで自分の体にあいつと同じ血が流れてるだけで死にたくなると人に言った時
血なんて数ヶ月で新しく入れ替わるんだよ、肌みたいに新陳代謝されるんだよ
だから生まれて数ヶ月からあなたはあなただけの血液で生きてるんだよ
哲学ではなく生理学の話なんだけど笑、
ほんっきでパッと目の前が開けた気がしたんです
体を洗うみたいに体内も洗えたら良いのにってくらい、気持ち悪くて仕方なかった自分を一瞬で救ってくれた友人の言葉
+50
-0
-
302. 匿名 2019/01/17(木) 08:19:41
息を吸って、
ご飯食べて、
トイレにいって、
寝て起きる。
生きてるのを保つだけでも、
人は毎日凄いことをやっている。
知り合いの臨床心理士の先生が
よく呟いてた言葉。+37
-0
-
303. 匿名 2019/01/17(木) 08:23:15
小一の息子が同じ登校班の子に傘を壊されたり
理不尽な思いをしたりで
辛かった時、息子の担任に言われた言葉
「お母さん頑張ってるよ」
聞いた瞬間泣いてしまった
認めてもらった感じがして
本当に心が軽くなった
そのあとにも、「僕にできることがあればなんでも言ってください」と言われたけれど、なかなか頼れないですよね(^-^;
でもあの時の言葉で救われたから先生には感謝してます。+21
-1
-
304. 匿名 2019/01/17(木) 08:34:49
>>1 初めて知りましたが、素敵な俳句ですね、私も感動しました+6
-0
-
305. 匿名 2019/01/17(木) 08:47:58
>>40
そう言う人は3億差し出されても救われない様な気がする。
気持ちの問題。+2
-2
-
306. 匿名 2019/01/17(木) 08:50:04
未来は君を裏切らない+1
-1
-
307. 匿名 2019/01/17(木) 08:58:07
瀬戸内寂聴さんの『時間薬』です。+1
-13
-
308. 匿名 2019/01/17(木) 09:13:57
小学生の頃理科の先生が「人生はついてることよりついてない事の方が多くなるように出来ている。でもその差は少しだけだから、今いい事が全然無いなら人生の後半にたくさんいい事が待っている」って言ってたのが今でも忘れられない。+20
-2
-
309. 匿名 2019/01/17(木) 09:25:28
失敗なんてありません。全ては楽しいアクシデントです。+20
-1
-
310. 匿名 2019/01/17(木) 09:45:05
>>246
私も好きです。
急ぐときほど 口笛ふこう
悲しいときほど にっこり笑顔
+5
-0
-
311. 匿名 2019/01/17(木) 09:46:33
>>1
凄くいい詩だと思うのですが、俳句ではなく短歌では…+3
-1
-
312. 匿名 2019/01/17(木) 09:47:06
人生は死ぬまでの暇つぶし
有名な言葉なのかな?私は最近ガルちゃんでこの言葉を知って、気持ちがスーッと軽くなりました。
+10
-0
-
313. 匿名 2019/01/17(木) 09:54:46
顔なんか関係ない
可愛いとイケメンには賞味期限がある+5
-2
-
314. 匿名 2019/01/17(木) 10:05:17
看護学校の卒業論文が書けなくて書けなくて気が狂いそうだった時に
救われました。
私は背伸びをして素晴らしい論文を書かなくてはいけないという重圧に
押しつぶされそうでしたが「そのままでいい」って思え筆が進みました。
ユニコーン の 「月のワーグナー」
大丈夫 無理をしないで いつもの様に 落ち着いて ゆっくりと
なつかしい 子供の頃は 大きな声で 泣いたり 笑ったり
気がつけば 三日月が 光ってる
これからは いろんなことが 嵐のように 押し寄せて 来るらしい
大丈夫 無理をしないで 自信を持って 胸はって いい顔で
雲の中 三日月が 動いてる
少しずつ 少しずつ 変わってく
気がつけば 三日月が 光ってる
+2
-1
-
315. 匿名 2019/01/17(木) 10:08:32
人生は やまびこである+6
-0
-
316. 匿名 2019/01/17(木) 10:16:48
ミスしたときに自分にやさしくしよう
そうすれば将来、ミスが避けられる
うまくいかないと過剰に自分を責め、前に進もうとしない私を変えてくれた言葉です。
自分を責める前に、これからどうしたらいいか考えよう。という思考に切り替えられるようになりました。
+11
-0
-
317. 匿名 2019/01/17(木) 10:34:07
お客様に電話をする仕事をしていた時のことです。電話口のお客様の声が幼く聞こえました。大人なのか子どもなのか微妙だったので「お電話口の方はお嬢様ですか?」と尋ねました。すると「私はお嬢様じゃないけど子どもです。お母さんに替わります。」なんて可愛らしいんだろうと思いました。そして私の電話を真剣に聞いてくれる人がいたことに救われた思いでした。発信する側の人間として自分の言葉に責任を持っていかなければと強く感じました。+21
-0
-
318. 匿名 2019/01/17(木) 10:50:55
筋肉は裏切らない+3
-0
-
319. 匿名 2019/01/17(木) 10:53:08
>>48
なんかこれ凄く好きだな。
一生懸命生きるのは性に合わないから、このくらいの気持ちでいるのがちょうどいいのかも。
ありがとう。+6
-0
-
320. 匿名 2019/01/17(木) 10:55:47
死のうとしてた時に警察のおっちゃんに言われた言葉今も覚えてる
今死んだらまたすぐ生まれ変わらされて似たような人生歩むハメになる
こんな人生二度とごめんならここで生き抜いて天寿全うしてあがりにしようぜ、って+55
-0
-
321. 匿名 2019/01/17(木) 11:13:02
>>2
私叶姉妹好きだけど
この言葉は有名ハリウッドセレブのコピーなんだよね。。+1
-2
-
322. 匿名 2019/01/17(木) 11:32:35
「失敗する自由」を含まない自由なんて、まったく価値がない。
by ガンジー
失敗する権利をよこせよ。
それなしに、チャレンジも朝鮮もあるか!+6
-2
-
323. 匿名 2019/01/17(木) 11:44:57
自分を責めるのは誰かが勝手にやるから自分だけは自分の味方してもいいんじゃない?
仕事でミスが続いて自己嫌悪になってた時にかけてもらってハッとした+12
-0
-
324. 匿名 2019/01/17(木) 12:07:45
嫌われ松子の一生に出てきた言葉
「人の価値は人に何をしてもらったかじゃないよね、人に何をしてあげたかってことだよね」
私が関係を取り持ってあげたカップルが何人かいるけど、その人たちは結婚してすぐ子供ができて幸せに暮らしてる
でも、自分はただいま不妊治療中
でもこの言葉でハッとした
+18
-0
-
325. 匿名 2019/01/17(木) 12:08:36
まあ、人間なんてそんなもんだ。+3
-0
-
326. 匿名 2019/01/17(木) 12:29:49
ガルちゃんで知った
拙者オツカレ+11
-0
-
327. 匿名 2019/01/17(木) 12:50:39
病気のことで悩んでストレスになるくらいなら、悩まずに気楽に生きたほうがいい、みたいな医者の言葉+8
-0
-
328. 匿名 2019/01/17(木) 12:59:53
昔働いていた職場の上司
「わからない事があったら何回でも聞いてくれていいからね。前に聞いたから聞きづらいなって思わなくていいよ。何回でも教えてあげる。」
私は物覚えが悪くて、メモの取り方も下手くそで不安だったのですがこの言葉で救われました。いつか自分に部下が出来た時はこの人の様な上司になりたいと思いました。+38
-0
-
329. 匿名 2019/01/17(木) 13:06:57
養老先生
「人間は目的があって作られた人工物じゃなくて
勝手に生まれて来た自然物なんだから
人生をコントロール出来なくて当たり前
思い通り行かなくて当たり前」
この考え方で随分楽になった+18
-0
-
330. 匿名 2019/01/17(木) 13:22:18
疑う事でしか身を守れぬ そんな日もあるよ
手探りでいこう
なんにもなくったっていい
全て終わるわけじゃない
歌詞だけど、私が救われた言葉+3
-0
-
331. 匿名 2019/01/17(木) 13:24:18
>>36
私も覚えてます!
子育てがキツイ中で、周りから決まって、今しかないんだよ〜ママって来てくれるのは。とか言われて振り返ったらそうかもしれないけど、今現在がキツイんだよ!!と思ってた私に同意してもらえた!と感じることができた言葉。+8
-0
-
332. 匿名 2019/01/17(木) 13:32:22
どんな恋でも無いよりマシ
パーマネント野ばらより
+4
-0
-
333. 匿名 2019/01/17(木) 14:16:48
ちょっと長いですが、不育症の検査で私の染色体異常と高リン脂質抗体が原因とわかった時、担当の先生が「不育症は確率的にうまく行く場合もあるから。アタナの体質はあるとしても、パートナーによってはすぐ上手くいくこともあるわけ。だから原因はアナタとアナタ(夫)は半分ずつなの。決して奥さんが原因てことではないよ。」優しい言い方だな〜って思った。+14
-0
-
334. 匿名 2019/01/17(木) 14:28:55
「感謝出来ない人間はそれでお終い」
どん底の時にその時の知人から言われた言葉それ以降感謝する事はもちろんものの見方も変わったある意味人生で1番教訓になった言葉+5
-0
-
335. 匿名 2019/01/17(木) 14:36:16
「神様は乗り越えられる壁しか作らない。
壁が大きいということは、それだけあなたが大きいということ」
こんなどうしようもない自分でも、希望を持つことが許される気がして励まされる。+1
-11
-
336. 匿名 2019/01/17(木) 14:37:47
貧乳なのがすきだよ+3
-0
-
337. 匿名 2019/01/17(木) 15:00:37
瀬戸内寂聴 時間薬は間違いでした。『日にち薬』でした。
どんな悲しみや苦しみも必ず歳月が癒してくれます。そのことを京都では『日にち薬(ひにちぐすり)』と呼びます。時間こそが心の傷の妙薬なのです。+1
-10
-
338. 匿名 2019/01/17(木) 15:34:54
>>337
それは彼女の言葉ではないのでは…+8
-0
-
339. 匿名 2019/01/17(木) 16:08:04
>>260
すごく良いお友達で涙
+8
-0
-
340. 匿名 2019/01/17(木) 16:21:18
夫が突然亡くなった時に、星野監督の訃報のトピにあった言葉です。
子供に父親がいない事を申し訳なく思い、まわりの人が皆幸せそうで羨ましくて外に出るのが嫌だった時に見て涙が出ました。
ガルちゃんって嫌な人もいるけど、実際には出会えないような素敵な人もいる。+17
-0
-
341. 匿名 2019/01/17(木) 16:52:59
あ+0
-0
-
342. 匿名 2019/01/17(木) 16:56:54
夫のモラハラで自己嫌悪に陥ってたとき、母に「私はあなたを人に見下されるような人間になんか育てて無い。胸を張りなさい。」と言われた。
人生で一番救われた。
感謝してる。+12
-0
-
343. 匿名 2019/01/17(木) 17:13:46
たとえば100万回のうちたった一度ある奇跡
下を向いてばかりいたら見逃してしまうだろう
試練が重なり誰にも頼れず辛くてうつ向いてばかりいたとき、テレビから流れてくるこの歌詞を聞いてハッとしました。
顔を上げて前を向いていなくちゃ!
心を奮い立たせてくれた言葉です。+1
-0
-
344. 匿名 2019/01/17(木) 17:19:24
337です。
そうですよね、ごめんなさい。+1
-0
-
345. 匿名 2019/01/17(木) 18:52:49
>>196
いいかげん(悪い意味)はいいかげん(良い加減という良い意味)
という意味だよね。+3
-0
-
346. 匿名 2019/01/17(木) 19:37:07
>>290
謝ることについて、謝るのは自分が楽になりたいだけとか相手はもうそんなの聞きたくないとか言われるじゃない?でも、こんな風に素直な気持ちが通じることもあるんだね。私も救われた気持ちになった。+3
-0
-
347. 匿名 2019/01/17(木) 20:15:44
数年前派遣でいった職場で引き継ぎ期間が一週間しかなく、いざ明日から一人で勤務やって思ったらすごく不安だった。そしたら違う部署の派遣の女性が「私は違う部署やからあなたの仕事内容がわからないから教えてあげる事は出来ないけど、あなたもわからなくなったら一緒に考えよ」って言ってくれたのがすごく嬉しかったし今でも心の中に残ってます。不安だらけだったけど、この言葉本当に本当に救われました。ありがとうございました。+6
-0
-
348. 匿名 2019/01/17(木) 20:40:54
稀勢の里がラオウ「生涯に一片の悔いなし」を引用してたけど
シン「お前の執念などそんなものか」を自分に言い聞かせてる+1
-0
-
349. 匿名 2019/01/17(木) 20:44:56
>>21
ひど。+0
-0
-
350. 匿名 2019/01/17(木) 20:53:29
>>30
こういうのってまず生活できる環境がある前提だよね
それさえ取り上げられた人のこと考えてない
生きるという選択は生きることができる人にしかできない
眠る場所も食べる物もない人にはずいぶんとふざけた選択肢だと思う+1
-2
-
351. 匿名 2019/01/17(木) 21:07:05
>>344
いやいや、べつに謝る様なことじゃないので…どうか気にしないでね。+0
-0
-
352. 匿名 2019/01/18(金) 09:13:46
>>290
う〜ん…
今度はテレビで全国に向けてイジってるように見えた。
ナルシズムも見えるし、私はこの子がしたたかで良い子には見えない。
メガネ君には関わるなと言ってあげたい。+1
-1
-
353. 匿名 2019/01/22(火) 18:45:50
>>22
めっちゃ良いご両親ですね✨+0
-0
-
354. 匿名 2019/01/22(火) 20:04:00
>>40
金で救われるなんて羨ましい+0
-0
-
355. 匿名 2019/01/23(水) 17:59:34
これ。+2
-0
-
356. 匿名 2019/01/23(水) 22:04:18
>>200
少し泣いてしまいました
素敵なおじさんに出会えて良かったですね……
私も辛い時にこの言葉を思い浮かべようと思いました
そしてトピ主さん、素敵なスレをありがとう。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する