-
1. 匿名 2019/01/15(火) 23:03:28
5月の連休で、二泊三日で神戸に行く予定です。
3才の子供がいるので、1日目はアンパンマンミュージアムの予定です。
雑貨、美味しいもの好きな私にピッタリな場所、お店など教えて下さい!神戸牛も食べたいです!
あと、オススメのお土産も知りたいです。
+71
-9
-
2. 匿名 2019/01/15(火) 23:04:18
子供いるならどうぶつ王国楽しいよ😃+203
-5
-
3. 匿名 2019/01/15(火) 23:04:36
須磨水族園からの明石海峡大橋+131
-7
-
4. 匿名 2019/01/15(火) 23:05:11
王子動物園。パンダいるよ。
あと須磨水族館もおすすめ!+194
-8
-
5. 匿名 2019/01/15(火) 23:05:14
雑貨は元町駅の北側にかわいいお店がいっぱいある+116
-6
-
6. 匿名 2019/01/15(火) 23:05:48
南京町+99
-44
-
7. 匿名 2019/01/15(火) 23:05:48
異人館は坂道がキツいので3才には酷かも+169
-7
-
8. 匿名 2019/01/15(火) 23:05:53
アンパンマンミュージアムに行くなら、モザイクに美味しいものたくさんありますよ!
神戸フランツの魔法の壺プリンとか。抹茶館もできたし(もともとは京都のお店ですが…)
あと、umieの中にあるにしむら珈琲もおすすめです。
+145
-18
-
9. 匿名 2019/01/15(火) 23:06:26
リッチフィールドのスフレチーズケーキがめちゃくちゃ美味しかった。
チーズケーキは店舗でしか買えないから、神戸に行ったら必ず買います+24
-17
-
10. 匿名 2019/01/15(火) 23:06:56
好み分かれるけど、観音屋のチーズケーキ+48
-45
-
11. 匿名 2019/01/15(火) 23:07:03
須磨浦公園のロープウェイ+48
-8
-
12. 匿名 2019/01/15(火) 23:07:13
うちも3歳の子いるけど雑貨屋は連れて行けなくない?
ゆっくり見られないでしょ+104
-10
-
13. 匿名 2019/01/15(火) 23:07:39
ゴーフル美味しいですよ〜!あとアンリのフィナンシェも!定番でマイナスかもしれませんが私は好きです。+44
-12
-
14. 匿名 2019/01/15(火) 23:08:08
GWは有名どころはどこも混みますよー。
でもお土産買うなら大丸神戸店(元町)に行くといいと思います。+62
-5
-
15. 匿名 2019/01/15(火) 23:08:27
>>1
アンパンマンミュージアムのあるモザイク、いろんなお店やレストランあるから楽しめるよ
+108
-2
-
16. 匿名 2019/01/15(火) 23:08:29
中華街
ベタですまん+28
-13
-
17. 匿名 2019/01/15(火) 23:09:58
なんか三ノ宮駅の横っていうか側っていうか、高架下?に個性的な店がズラーっと並んでなかった?
遠い昔の話だから、今もあるか分からないけど。
楽しかった。+130
-8
-
18. 匿名 2019/01/15(火) 23:10:02
二泊も神戸ですることあるかな?
大阪へいってみるか、淡路島まわって鳴門の渦潮みるか、姫路城までいくとか。+138
-21
-
19. 匿名 2019/01/15(火) 23:11:27
垂水のアウトレット+6
-26
-
20. 匿名 2019/01/15(火) 23:12:00
正直繁華街は三ノ宮と元町しかない。期待すると凄ーくしょぼい側面がある。ベタな神戸じゃなくて良いなら長田区にそばめしを食べに来て下さい。感動はしませんけど値段相応です。
ついでに言うとモロゾフはかろうじてプリンだけです(笑)歩いて無名の店を探し当てて下さい。+13
-52
-
21. 匿名 2019/01/15(火) 23:12:15
私も淡路島とか西方面がいいと思う。JRで西に走ると海が見えます+83
-5
-
22. 匿名 2019/01/15(火) 23:12:44
>>1
子連れさんなら箕谷のビックシェフがオススメですよ!
家族連れがとても多いです。
三ノ宮駅から【64】箕谷駅行きのバスでも行けますし、予算に余裕があるならタクシーでも!
目の前でシェフが楽しくお話ししながらパフォーマンスしてくれます!
+20
-22
-
23. 匿名 2019/01/15(火) 23:12:47
>>17
今はスッカリ寂れてる+43
-2
-
24. 匿名 2019/01/15(火) 23:13:08
ケーニヒスクローネ食べたい+30
-12
-
25. 匿名 2019/01/15(火) 23:13:15
本物の神戸牛は8000円/人ぐらい出さないと食べられないものだと思ってる。
最近、駅前とかに「神戸牛」を売りにしてるやっすい店あるけど、なんか怪しい。+144
-0
-
26. 匿名 2019/01/15(火) 23:14:07
ちょっと離れるけど六甲山カンツリーハウス
割と楽しいし3才でも遊べるのあるよ。
鯉に餌やりしたり
バーベキュー(要予約)も結構にぎわってる
六甲ガーデンテラスでお土産毎回買って帰ってくる+60
-6
-
27. 匿名 2019/01/15(火) 23:14:17
おすすめ
◯mosaic周辺 コンチェルトなど観光船 どうぶつ王国 南京町
× 異人館 ビーナスブリッジ 有馬温泉+34
-8
-
28. 匿名 2019/01/15(火) 23:14:21
個人的にはChestyカフェ行きたい。+36
-19
-
29. 匿名 2019/01/15(火) 23:14:30
あえての三ノ宮以外も楽しいと思う。+57
-0
-
30. 匿名 2019/01/15(火) 23:15:22
三ノ宮センター街
安い+8
-13
-
31. 匿名 2019/01/15(火) 23:15:53
デンマークチーズケーキは甘さ控えめでしょっぱくて美味しかったよ!+10
-3
-
32. 匿名 2019/01/15(火) 23:16:16
アンパンマンミュージアム行くなら近くのホテルの鉄板焼とかのお店でお肉を食べるといいと思うよ+39
-4
-
33. 匿名 2019/01/15(火) 23:16:23
コンバースをすごい種類(おそらく日本一?)取り扱ってるお店ありますよ
行ったことないですが好きな人は好きだと思いますよ+73
-1
-
34. 匿名 2019/01/15(火) 23:16:54
>>28
映え〜♡←褒めてる。+4
-2
-
35. 匿名 2019/01/15(火) 23:17:17
もしベビーカーとかなら異人館めぐりはしんどいかも。
雑貨屋さんとかはとても可愛いんだけど…
IKEAとかお子さん喜ぶよーぬいぐるみも安いからねだられても買ってあげられる!笑
+18
-9
-
36. 匿名 2019/01/15(火) 23:17:34
お土産はツマガリかアンリかケーニだとハズレないと思います
+29
-8
-
37. 匿名 2019/01/15(火) 23:17:47
クルージングはどう??私は行ったことないけど、船でランチとかスイーツ食べれるよ+57
-5
-
38. 匿名 2019/01/15(火) 23:18:44
家族連れなら新開地駅周辺は避けて下さいね。西日本最大のソープランド街がありますので、気まずくなりまする…
中華街は当たり外れが多いので、少し離れた家族経営のお店をオススメします。+11
-14
-
39. 匿名 2019/01/15(火) 23:19:36
神戸なんかなにも無さすぎて1日で見終わるよ。住んでるけどくそつまんない。変なやつばっかり+29
-67
-
40. 匿名 2019/01/15(火) 23:19:49
マイナスだらけ+12
-5
-
41. 匿名 2019/01/15(火) 23:20:04
>>39ほんとだ+15
-4
-
42. 匿名 2019/01/15(火) 23:20:53
>>27なんで温泉だめなんよ+35
-2
-
43. 匿名 2019/01/15(火) 23:22:10
>>37
クルーズランチいいと思う。アンパンマンミュージアム行くなら、ルミナス神戸でクルーズランチして明石海峡大橋見てきたらいいと思う。あっ、でも、ランチじゃなくてディナーでもいいかも!明石海峡もライトアップされててさらに綺麗だと思う。+101
-4
-
44. 匿名 2019/01/15(火) 23:22:16
神戸は美味しいパン屋さん、ケーキ屋さんも多いです。車移動か電車移動かによりますが
色々あるので楽しんでください。+74
-4
-
45. 匿名 2019/01/15(火) 23:24:06
>>39
神戸で生まれ育ってるからそう思う。
坂の多い異人館に行かなくとも、旧居留地に古い西洋建築があれだけ残ってることがどれだけ素晴らしいことか。転勤して初めて気がついた。
+115
-0
-
46. 匿名 2019/01/15(火) 23:24:07
ピンポイントで美味しい洋食、パン、ケーキ巡りをしてみるのをオススメします!
個人的には御影公会堂食堂のオムライスが好きです。レトロな雰囲気で、火垂るの墓の舞台にもなったそうです。小さなお子さん連れで来てる方もいました。+10
-4
-
47. 匿名 2019/01/15(火) 23:24:22
南京町で美味しい所なんぞない!
私はずっと神戸っ子だし佳境(中国人)友達が言うから本当だよ。
本当に美味しい中華は最低でも元町駅から上のトアロードまで上がるのよ。
南京町は観光客向けで高く不味くぼったくる佳境だらけ。
+150
-5
-
48. 匿名 2019/01/15(火) 23:25:20
動物王国からのIKEAで子どもは喜ぶ。
+41
-4
-
49. 匿名 2019/01/15(火) 23:27:33
芦屋のパンタイムっていうパン屋美味しいです。
サンチカも食べるとこ色々あって楽しいよ+18
-5
-
50. 匿名 2019/01/15(火) 23:28:42
>>20
ホントその通りですね(笑)洋菓子マニアならモロゾフはオワコンじゃんって感じ。三ノ宮駅が中心地で北区はシベリア、西区はチベット。後はその他。
六甲アイランドとポートアイランドは出島。車ならドライブコースとして成り立つ。
エセハワイの須磨区からのレポートで〜す。+4
-34
-
51. 匿名 2019/01/15(火) 23:29:20
>>42
横だけど、たたでさえ道が狭くて坂が多いのに、GWで人がごった返してたら3歳の子連れだと辛いと思う。
それにあの観光客の多さで温泉に入ってもくつろげないんじゃない?+8
-5
-
52. 匿名 2019/01/15(火) 23:29:27
神戸ですがたいして面白くないのが現実です。食べるしかない、肉か中華かな。
夜閉まるの早いからつまらない。
神戸は保守的だからそれで満足な地域です。
昼は神戸・夜は大阪梅田(電車で20分位)をおすすめします。
大阪の方が断然楽しいと神戸っ子の私が勧めるw+25
-38
-
53. 匿名 2019/01/15(火) 23:29:28
IKEAのすぐ近くにあるUCCのコーヒー博物館は意外と楽しめたwお子さん連れでも問題ないと思います+21
-2
-
54. 匿名 2019/01/15(火) 23:30:21
神戸どうぶつ王国
+56
-0
-
55. 匿名 2019/01/15(火) 23:31:38
スヌーピーホテル気になってます。
+38
-3
-
56. 匿名 2019/01/15(火) 23:31:42
神戸は雑貨のお店多いよね+38
-1
-
57. 匿名 2019/01/15(火) 23:31:49
ウミエ+18
-2
-
58. 匿名 2019/01/15(火) 23:32:17
IKEA行ってみたい
神戸のが一番近いんだよなぁ+13
-3
-
59. 匿名 2019/01/15(火) 23:32:55
神戸に2泊3日はする事なさすぎかも、、
一日あれば十分だと思うけど3歳のお子さんいるならゆったり回ってちょうどいいかもね。
異人館は坂がすごいし中華街は狭くて人だらけだからベビーカー使うならキツイかも。
後、乙仲通り栄町通り付近の雑貨屋・カフェとかも一つ一つの店内がすごく狭いよ!
アンパンマンミュージアムやハーバーランド付近が安心して過ごせて楽しめそう!
二泊三日で車あるならぶらっと明石やなんなら淡路島まで行っても楽しいかも!+65
-0
-
60. 匿名 2019/01/15(火) 23:33:55
はい…私も神戸っ子ですが神戸は遊ぶ所がなくて大阪出ます。やはり田舎です。
神戸ステーキと言いますけど嘘ばかりの国産牛だし、中華は昔の職人が居なくなりレベル落ちた。
私も電車で近いので大阪お勧めします。お好み焼きや串カツはやはり大阪だし。+26
-28
-
61. 匿名 2019/01/15(火) 23:34:49
神戸から他地方に移り住んで20年。
紅茶とケーキとパンは断然神戸が安くておいしい。
神戸の人からしたら「ベタ」なところでも、他地方に比べれば美味しい。
けど、フロインドリーブのカフェはちょっと拍子抜け。
あそこ味落ちた?
食パンは相変わらず美味しいけれども。+45
-1
-
62. 匿名 2019/01/15(火) 23:34:54
異人館は趣があって良いですよー
若い女の子が色んな民族衣装着て
撮影してますよ
+10
-1
-
63. 匿名 2019/01/15(火) 23:36:32
メリケンパークオリエンタルホテル
イルミネーション綺麗な部屋にランクアップ
とっても良かったです+23
-0
-
64. 匿名 2019/01/15(火) 23:37:15
モーニングはにしむら珈琲をおすすめします
店舗が何個かあるけど+36
-1
-
65. 匿名 2019/01/15(火) 23:38:05
お子さん連れなら神戸はつまらないかと。アンパンマンミュージアム以外何もない。
ただ食べるにしても…特に。
私も大阪まで電車で20分位だから出た方が良いと思います。
梅田まで出たら?
神戸は何もない。+12
-26
-
66. 匿名 2019/01/15(火) 23:41:24
大人二人なら神戸でゆったりお茶飲んだりボーッと出来るけど、子供連れはつまらないかも。
私も神戸在住だけど田舎だよ。
それなら近いし大阪出るわ。+16
-11
-
67. 匿名 2019/01/15(火) 23:41:52
「神戸っ子」から見りゃそりゃ神戸は「二泊三日もいたら飽きる」でしょ。
だって自分は子供の頃から慣れてるんだからさ。+96
-4
-
68. 匿名 2019/01/15(火) 23:42:20
六甲さん牧場がおススメ!今の時期は人工雪でソリ滑りなどがやっているはずです!+62
-3
-
69. 匿名 2019/01/15(火) 23:43:03
主の文章を読む限り「都会」を求めてる感じしないけどな。
主が東京から来るのかもしれないし。+26
-0
-
70. 匿名 2019/01/15(火) 23:43:30
神戸から出て他を知れば単なる田舎だと気付く。神戸は一回来たら何回も来るほどでは無いな。遊ぶ場所が限定されるし刺激も少ない。
+5
-24
-
71. 匿名 2019/01/15(火) 23:44:03
>>68
主はGWに来ると書いてるよ+23
-1
-
72. 匿名 2019/01/15(火) 23:44:32
コーヒーが有名じゃなかったかな。有名な喫茶店がありましたよね。+5
-1
-
73. 匿名 2019/01/15(火) 23:44:42
にしむら珈琲美味しいかもしれないけど高すぎ。
ちょっとだけ珈琲飲もうかなとぐらいなら、他の店に行ったほうがいい。+7
-5
-
74. 匿名 2019/01/15(火) 23:46:02
運が良ければイニエスタに会えるよ+67
-2
-
75. 匿名 2019/01/15(火) 23:46:07
>>65
なんで「アンパンマンミュージアム以外ない」とか言い切れるの?
複数の人が勧めてるけど「どうぶつ王国」みたいなところなんて、全国にそう何箇所もあるもんじゃない。+77
-4
-
76. 匿名 2019/01/15(火) 23:47:18
にしむら珈琲は昔ながらの喫茶店の雰囲気があって好きだけど、三宮駅前のお店はテーブルの間隔が狭すぎて、子連れだとキツいんじゃないかな?と思う。+22
-2
-
77. 匿名 2019/01/15(火) 23:47:26
元町にステキな雑貨屋さんはたくさんあるけど
3歳の子供連れで本当の神戸牛、雑貨屋さん巡りは無理だと思う
+45
-1
-
78. 匿名 2019/01/15(火) 23:48:24
ツマガリと一貫楼くらい?
兵庫県以外にお店がないオススメのお土産は。
後は有馬温泉の炭酸煎餅。やっぱり一番好き。
+11
-2
-
79. 匿名 2019/01/15(火) 23:49:16
残念ながら私も神戸っ子だからお勧めしたい所は食べること以外ない。
子供連れだと余計に浮かばない。
もしもお金に余裕あるなら有馬温泉でお湯につかるとかかな。
六甲山はシーズンオフだから行けないし。
神戸拠点で大阪出た方が良いと思う。
+12
-15
-
80. 匿名 2019/01/15(火) 23:50:40
おススメできる所は
スマスイぐらいしかないわ
神戸は観光するとこじゃなくて住みやすい街と思ってる+5
-13
-
81. 匿名 2019/01/15(火) 23:53:39
同い年の子どもがいます!
ざっくりまとめたらこんな感じかなー
◎IKEA
◎神戸どうぶつ公園
◎須磨水族館
◎ホテルピエナ朝食バイキング
◎有馬玩具博物館
◎六甲山牧場
◎王子動物園
◎アメイジングワールド
◎ちと距離あるけど姫路セントラルパーク
◯ピアザ神戸
△南京町 横浜中華街をイメージしてるとこじんまりし過ぎててややガッカリするかも
△異人館めぐり 坂道が多いからベビーカー組や抱っこ好きなお子さん連れだとしんどいかも+61
-1
-
82. 匿名 2019/01/15(火) 23:53:47
>>79
主は5月の連休に来ると言ってるから、六甲山はむしろ観光シーズンじゃない?+27
-1
-
83. 匿名 2019/01/15(火) 23:55:15
私も神戸だけど子供が喜ぶ場所はアンパンマンミュージアムしか浮かばない。
大人二人なら食べる所もジャズbarも紹介するけどとにかく田舎です。
三宮なんて震災後安っぽい店しかない。
横浜と同じ港町で来ると何もなくて驚くかも。
ならば神戸に泊まって大阪近いから行けば?海遊館とか。+3
-23
-
84. 匿名 2019/01/15(火) 23:58:05
神戸国際会館の南、小道入ったとこに東京と神戸にしかないクアトロカフェって喫茶店あるけどパティシエが世界コンクールで優勝したケーキ置いてるから結構穴場。おいしいですよ!+22
-1
-
85. 匿名 2019/01/15(火) 23:58:09
なんか神戸の悪口大会になってて、悲しい
主は、オススメ教えてって、言ってるんよ!
知らないなら出てこないでよ‼️+109
-2
-
86. 匿名 2019/01/16(水) 00:00:19
キーってなっている神戸人?
必死でマイナス押しているけど事実だからしょうが無い。何人も何も無いと客観的に書いている。
三ノ宮駅周辺で遊んでもスグ飽きるし、店も少ない。住宅街も阪急沿線沿いなら良い物件あるけど、他はね…
あ、そうそう阪急電車って映画のロケ地のケーキ屋はどうかな。
+5
-41
-
87. 匿名 2019/01/16(水) 00:00:34
一日は淡路島が良いかも。
広い国立公園に他にはない色々な遊具(自重で回転するやつとか)かなり長い滑り台があったりするし、イングランドの丘はやはり遊具もあり、お花やコアラがたくさん見れる。
三歳の子供なら体力いっぱい使ってぐったりくらい遊べそう(*^^*)+37
-3
-
88. 匿名 2019/01/16(水) 00:01:46
そごうの地下1階では沢山の食べ物が売っています
ユーハイムのバームクーヘン
個別包装独特の臭みが全くありません
どっしりしたバームクーヘンがお好みでしたら
こちらでお買い求めください
ただ個別包装みたいに日持ちはしませんが
新鮮なバームクーヘンが食べられます
たまに季節限定もあります
新生公司の焼き豚
脂身が多い所、脂身が少ない所、ほどよい脂身
と、お好みの焼き豚を購入することができます
少しお高めですが美味しいです
ホテルに帰ってお酒を飲みながらアテにするには
ちょうどいいです+29
-1
-
89. 匿名 2019/01/16(水) 00:03:03
すみません、神戸っ子でつまらないから大阪進めた者ですが、そうだね。動物王国あった!
あそこのハシビロコウはめちゃ動いて人気w
野生のハシビロコウは危機回避の為にジッとしてるけど、安全分かってる動物王国のハシビロコウはめちゃくちゃ動くの(笑)
私が行った時は飼育員の背中に乗って仕事邪魔してたw
きっとお子さんも主さんも笑えるかも。+54
-1
-
90. 匿名 2019/01/16(水) 00:04:02
有馬温泉に1泊くらいどうでしょう?
ロープウェイで六甲山まで行けますよ。あとます釣りもあるので、お子さんはかなり楽しめるかと思います。釣ったますは美味しく調理もしてもらえますよ。+25
-1
-
91. 匿名 2019/01/16(水) 00:04:59
>>1
アンパンマンミュージアムは、入らなくても外でやっているショーでも
十分楽しめます。
子供達でごった返してるのでとても疲れますよ。
他の方も言われるように、動物王国が良いです。
+35
-1
-
92. 匿名 2019/01/16(水) 00:05:52
カップル向けですがラスイート神戸おすすめ
朝食が美味しかった
また泊まりたいな+12
-1
-
93. 匿名 2019/01/16(水) 00:05:55
意外でしょうけど、神戸市役所をお勧めします。
まずは神戸の歴史をどうぞ、最上階からの眺めは良いですよ。役所の中の飲食店は穴場中の穴場、休日はガラガラ。神戸の人も是非行ってみて!
あと有名なのはケーニヒスクローネのクマポチ邸。ランチ先着順でクローネ無料、パンドリンクおかわり自由、平日でも並んでます。
神戸といえばファミリア、居留地に新しくオープンしてます、ファミちゃんと写真撮れます。
三宮の国際会館近くに台湾で有名な?タピオカの店がオープンしてます、関西初らしい、連日大行列。
アンパンマンミュージアムに行くなら是非モザイクで神戸の風景を堪能してください。私もあの景色がザ・神戸って感じで好きです。
モザイクに入ってる観音屋のチーズケーキも有名です、ただランチはまずいので要注意。それなら中納言へ行ってランチどうぞ、1000円代からありますし、空いていれば個室があるのでお子さんいてもゆっくりできます。
ポートタワーは中には入らなくて大丈夫です、かなり寂れています。
王子動物園は三宮から阪急電車で一駅です、市営だから安い。
ただ動物園の周りには何も無いので要注意。
+75
-1
-
94. 匿名 2019/01/16(水) 00:06:47
>>92
第一突堤の方のラスイートも素敵ですよね。あそこはカフェとか無理なのかな?+4
-1
-
95. 匿名 2019/01/16(水) 00:07:43
六甲山カンツリーハウス勧めたものですけど、5月はベストシーズンだけど、GWなら混みます💦
あと車じゃなければちょっとしんどいかも+9
-1
-
96. 匿名 2019/01/16(水) 00:08:37
>>86
神戸に何もないって言ってる人はおそらく、友達と買い物とかカラオケとかそういったものが好きな人達だと思うよ。10~20代前半の人が多いかな。
ファミリー層や大人のカップルには楽しめるところたくさんあるよ。+67
-2
-
97. 匿名 2019/01/16(水) 00:09:58
>>38
福原?+3
-1
-
98. 匿名 2019/01/16(水) 00:10:39
神戸牛ではないけど神戸はステーキ屋さんが多いよ!!
1番のおすすめは
コンチェルトにのってらランチに鉄板焼きをたべる
おこさんいるからむずかしいかな。。+17
-2
-
99. 匿名 2019/01/16(水) 00:11:41
異人館での結婚式で坂道疲れた…
でも風情があってよかった!
観光はどこ行ったらいいのかよくわからなかったけど港?近くの観覧車綺麗だった+6
-1
-
100. 匿名 2019/01/16(水) 00:13:30
87です。
他の方のコメント見ないで書いたけど追記。
私は神奈川・夫は東京郊外出身で転勤で五年程住んでいますが、確かに住み始めは何もないな~と思いました。
でも、今はとても住みやすく魅力的な土地だと感じています。
海と山が近い。釣りや登山が気軽に出来る。
須磨水族館は子供向けの催しやイベントを頻繁に行う。王子動物公園にはパンダがいて、それも待ち時間なく見られる。
大きな公園多数。須磨離宮公園や六甲山、布引ハーブ園。
有馬温泉周辺も独特の雰囲気で楽しいです。
私は登山で六甲山頂から有馬温泉まで降りて温泉につかって帰ったりしています。
宝塚はお散歩するには素敵な最適。
春ははなの道が桜並木になり、手塚治虫記念館や宝塚もあります。他にも、六甲山牧場に三田の明太子博物館や恐竜博物館。
電車も混まないし住みやすく子連れなら遊ぶところには困らないんじゃないかな。
地元民ではないけど、兵庫県大好きです!+37
-2
-
101. 匿名 2019/01/16(水) 00:13:40
栄町は雑貨屋さんがたくさんあります。
神戸BALというお店も小さいビルですがオススメです。
スイーツはラ・ブニュー、モンプリュ、アキト、ボックサン等がオススメです。
夜景は摩耶山の掬星台が一番ですが、再度山公園のヴィーナスブリッジが行きやすいです。(車)
洋食を召し上がる機会があればビフカツを是非。+21
-1
-
102. 匿名 2019/01/16(水) 00:13:47
神戸だけで考えるとやっぱりなにもないとはおもうけど
姫路城みてからの神戸ぶらっと。とか
三田のフルーツフラワーパーからの神戸とか
周辺もいれるとたのしいかも+12
-3
-
103. 匿名 2019/01/16(水) 00:14:57
>>52
神戸は保守的ではないよ笑+7
-1
-
104. 匿名 2019/01/16(水) 00:15:23
友人が来ると、umieで海と船を見ながら食事した後に遊覧船に乗ったりしてます。
+18
-1
-
105. 匿名 2019/01/16(水) 00:16:11
是非、神戸本線『西元町』か阪急『花隈』の最寄りにある「洋書あさひ」にある、ビフカツを食べてみてくあ+6
-2
-
106. 匿名 2019/01/16(水) 00:18:33
三宮一貫楼の豚まんが美味しいのでよかった食べてみてください+17
-3
-
107. 匿名 2019/01/16(水) 00:20:15
>>74
この写真は関西じゃないよね?
吊り輪が丸じゃなくて三角やし。+8
-1
-
108. 匿名 2019/01/16(水) 00:20:43
有馬温泉もいいですよ+5
-1
-
109. 匿名 2019/01/16(水) 00:21:39
ついでに三ノ宮駅歩道橋渡って空爆の弾丸跡も見ることをオススメする
マイナスつきそうだけど知る人ぞ知るスポットだよ
+12
-1
-
110. 匿名 2019/01/16(水) 00:22:41
生まれも育ちも神戸ですが、
ふとオススメと言われてもうーん?だわ
大人になって楽しかったと思ったのは
須磨浦公園山上遊園とか
舞子駅から行ける明石海峡大橋の展望台とか。
舞子ビラのランチバイキングも安くていいよ+27
-1
-
111. 匿名 2019/01/16(水) 00:23:43
>>100
ありがとう😭嬉しい+6
-1
-
112. 匿名 2019/01/16(水) 00:24:11
坂道しんどいって人多いけど、坂があっての神戸やと思うけどなー。+19
-3
-
113. 匿名 2019/01/16(水) 00:24:33
>>107
たぶん地下鉄かなー+3
-1
-
114. 匿名 2019/01/16(水) 00:25:04
>>112
神戸に住んでたら坂は避けられないからね+20
-1
-
115. 匿名 2019/01/16(水) 00:25:38
普通にスーパーで売ってるから
お土産って感じではないかも知れないけど
おいしいよ+16
-1
-
116. 匿名 2019/01/16(水) 00:27:09
>>105
神戸の人は知る人ぞ知るご飯屋さん。
何でも美味しい。
相席になること多いし、お子さんいたら無理かな?
神戸地方裁判所の近くです+7
-1
-
117. 匿名 2019/01/16(水) 00:27:21
ディープタウン長田区の出番だ(笑)
三ノ宮や元町じゃなくて長田区に観光に来たら、マジで面白いな。玄人好みだと認識するわ。
+9
-4
-
118. 匿名 2019/01/16(水) 00:27:23
>>113
そうなんですね!
乗る機会がないので知りませんでした!
ありがとう☺️+1
-1
-
119. 匿名 2019/01/16(水) 00:28:13
>>116
並びますよね~+3
-1
-
120. 匿名 2019/01/16(水) 00:28:46
>>115
懐かし!笑+4
-1
-
121. 匿名 2019/01/16(水) 00:29:17
>>52
大阪も良いんだけど人がめちゃくちゃ多い、外人が多い
阪急百貨店なんてチャイナだらけ+10
-1
-
122. 匿名 2019/01/16(水) 00:29:52
神戸出身の人におすすめ聞いたら、芦屋や夙川をすすめられた。+7
-0
-
123. 匿名 2019/01/16(水) 00:30:10
>>47
文脈から判断するに、「佳境」じゃなくて「華僑」ですよね?中国系(のお友達)という意味なら。+56
-1
-
124. 匿名 2019/01/16(水) 00:30:18
>>117
意地悪言わないの。+1
-6
-
125. 匿名 2019/01/16(水) 00:32:54
ゴールデンウィークに小さいお子さん連れで行くなら六甲山牧場かなぁ。
六甲道の駅から路線バスも出てるけど、観光シーズンはバスが激混みでお子さんがぐずるかもしれないので、可能ならレンタカーを借りていくのをおすすめする。+21
-1
-
126. 匿名 2019/01/16(水) 00:34:08
>>22
なんでわざわざ箕谷?
めちゃくちゃ不便だし他に何もないのに
ステーキハウスなんて三ノ宮に腐るほどあるし
関係者なの?+39
-3
-
127. 匿名 2019/01/16(水) 00:34:17
淡路島はGW中、明石大橋がおそろしく渋滞して全く動かない時があり、慎重に決めたほうがいいです。
橋から神戸市内まで車列が続いてます。
オーソドックスなところで海洋博物館&カワサキワールドなんてのはどうでしょう。
川崎重工業の企業ミュージアムと併設しています。
そういや税関前には日本一短い国道R174があります(笑)
看板があります。たしか150mくらいの短い国道です。
+16
-1
-
128. 匿名 2019/01/16(水) 00:35:44
>>117
職場が長田なんだけど
最初はさすが長田だーと思うこと多々ありましたが
美味しいお好み焼き屋さん多いよ。
テレビとかで有名な青森よりも
志ば多 とか まるき ってとこ旨い‼︎+12
-2
-
129. 匿名 2019/01/16(水) 00:36:38
いかにも神戸らしい異人館や夜景は子供が喜ばないし、やっぱり動物系のテーマパークになっちゃうかなぁ
どうぶつ王国、王子動物園、須磨水族園、六甲山牧場
ファミリアの本店で服を買ってあげてもいいかもね+41
-1
-
130. 匿名 2019/01/16(水) 00:40:28
ターナフォルノのピザ
ラヴニューのケーキ
ア・ラ・カンパーニュのタルト
カファレルのチョコレート
ショコラリパブリックの生チョコモンブラン
パティスリーAkitoのミルクジャム
神戸以外にもあるお店もありますがオススメの美味しいものです+6
-2
-
131. 匿名 2019/01/16(水) 00:43:06
三宮のステーキランドだっけ?サンキタのとこ、あそこは美味しいですか?
ビフテキのカワムラも良いよ。+7
-1
-
132. 匿名 2019/01/16(水) 00:43:59
神戸牛を食べるなら三宮の「ステーキランド」って店はやめたほうがいい
昔は安くてそこそこの肉が食べられる店だったけど、今は中国人観光客に占拠されてトイレも汚い、おまけに外国人客が増えすぎて調子に乗ってるせいか店員の接客もめちゃくちゃ雑
我が家で数年ぶりに去年の夏休みに行ったらそんなことになっていて、家族全員「もう二度と行かない!」と激怒した+40
-1
-
133. 匿名 2019/01/16(水) 00:44:40
近藤亭のキッシュ美味しいよ!!
バータイムは子供はいらないけどお持ち帰り出来るから是非食べてみて!+11
-1
-
134. 匿名 2019/01/16(水) 00:44:41
>>128
長田といっても駅前とかならまだ大丈夫だよね
長田全体が悪いのではない。
なんてったって長田高校もあるし+25
-2
-
135. 匿名 2019/01/16(水) 00:45:48
>>132
131だけどすごいタイミングだ笑
そうなんですね、了解です。行かないです笑+5
-1
-
136. 匿名 2019/01/16(水) 00:46:47
なんかたまに神戸の人なの?って思うほど口悪い人いますね。
以前見た神戸のトピは楽しそうだったのに。+26
-3
-
137. 匿名 2019/01/16(水) 00:46:52
神戸に住んでるけど、ここ見ると色々新しい情報あって面白い。とくにグルメはだいたい同じところ行くから、もっと知りたい+29
-1
-
138. 匿名 2019/01/16(水) 00:47:42
>>136神戸といっても広いんでね‥+16
-3
-
139. 匿名 2019/01/16(水) 00:48:48
>>135
ホントだ、すごいタイミングw
あそこに行くくらいならもうちょい奮発して別の店に行って下さい
カワムラとか吉兆吉はちゃんとしたお店だと思う+13
-1
-
140. 匿名 2019/01/16(水) 00:53:18
>>45
旧居留地めちゃくちゃ好き!
クラシカルで重厚感があって、何より洗練されてる
街行く人もなぜかオシャレなひとばっかり
歩いてるだけですごい気分あがるけど、子どもはつまらないかなー?+22
-1
-
141. 匿名 2019/01/16(水) 00:53:21
>>134
横ですが
長田高校が近いのは長田駅の方で
鉄人28号やお好み焼きの有名なお店があるのは
新長田駅が近いです。だいぶ新長田の方が歩きやすいと思います。、+22
-1
-
142. 匿名 2019/01/16(水) 00:58:12
新長田といっても何もないよー+9
-1
-
143. 匿名 2019/01/16(水) 00:59:18
有馬温泉は宿が1泊手配できるならありかな。
GWに日帰りは混みすぎててお薦めしない…。
日帰りできる施設で一番大きい「太閤の湯」は去年のGWに入場まで3時間待ちだった。しかも入ったら入ったで中国人ばっか。+1
-3
-
144. 匿名 2019/01/16(水) 00:59:26
>>140
うんうん、旧居留地方面お勧めだし行ってほしい!!+5
-1
-
145. 匿名 2019/01/16(水) 00:59:50
六甲山牧場、羊がいっぱいいて楽しいよ!同い年の子がいるんだけど、こないだ行ったらニコニコしながら羊触ってたよー
牛とか牧羊犬とか他の動物もいるし、ソフトクリームとかチーズとかもおいしいし
+10
-1
-
146. 匿名 2019/01/16(水) 01:00:09
>>143チャイナはマナー悪いから、その後に入りたくない+9
-1
-
147. 匿名 2019/01/16(水) 01:03:04
にしむら珈琲って分煙になってないよね?それに子供連れにはむいてないかも。子供が楽しめるなら神戸どうぶつ王国か王子動物園、umieくらいかな。
子供が2歳の時に異人館めぐりと布引ハーブ園に行ったけど子供も楽しくなさそうだし大人も楽しめないしで大変だった記憶しかない。+10
-2
-
148. 匿名 2019/01/16(水) 01:03:19
>>142
長田、鉄人28号以外に見るものは何もないよねw
敢えてディープな下町探索がしたいとかなら別にいいけど、子供は退屈すること請け合い。
東京で例えるなら大森や蒲田に行くようなものだよw+13
-2
-
149. 匿名 2019/01/16(水) 01:08:30
やっぱり子連れだとアンパンマンミュージアムとウミエぐらいしか楽しめないと思う…
六甲アイランドとか出てたけどゴーストタウン化してるから間違っても行かないように
動物園や水族館はどこでもあるだろうし、パンダくらいかな…5月にまだ中国に返還されてなかったらね
神戸牛は泊まるホテルで食べるのがいいのでは?子連れでも落ち着いて楽しめる
+1
-2
-
150. 匿名 2019/01/16(水) 01:10:07
クルージング、2歳の子連れて行ったけど船の中探検したり楽しんでたよ!大人は優雅な気分味わえるし+9
-2
-
151. 匿名 2019/01/16(水) 01:10:22
新長田で通りすがりの自転車乗ったおっさんに何の落ち度もない幼稚園くらいの男の子が怒鳴られてるの見たことあるからあんまり近寄らないほうがいいと思う
神戸は歴史がないから観光地もないし、繁華街もどこにでもあるチェーン店しかないただの地方都市だから景色見て大阪行ったほうがいいと思う+3
-27
-
152. 匿名 2019/01/16(水) 01:12:33
高所恐怖症じゃなければ明石海峡大橋の展望室に昇るのもおすすめ!(舞子駅からすぐ)
一部、床がガラス張りで足元の海が丸見えのところもあって、子供は逆に面白がって歩いてますよw
むしろ大人の方がビビってる率高し。+15
-1
-
153. 匿名 2019/01/16(水) 01:14:47
>>148
アスタとかもう寂れまくってる。まだあるのかな?+2
-1
-
154. 匿名 2019/01/16(水) 01:15:19
>>151え、待ってー観光地あるよ+11
-1
-
155. 匿名 2019/01/16(水) 01:16:02
>>154
うん、私も観光で行ったのだけどね…びっくりした+1
-8
-
156. 匿名 2019/01/16(水) 01:16:05
ハーブ園おすすめ!
うちにも同い年の子がいて、その子が花好きでしょっちゅう行ってるんだけど、景色がきれいで癒される
いい感じの写真もいっぱい撮れるよ!高台にあるから神戸の街も海も一望できるし
三ノ宮のおいしいパン屋さんでサンドイッチとか買って、気持ちいい風に吹かれつつ景色眺めてランチするの最高+23
-1
-
157. 匿名 2019/01/16(水) 01:18:43
カップルなら夜の掬星台がおすすめだけど子連れじゃダメか
神戸って正直なんもないよ、ウミエで十分だと思う
あとどうぶつ王国、王子動物園
三宮や元町は山側は坂でしんどいし
ツマガリの焼き菓子、ドンクのパンを買ってホテルで食べるだけでも十分楽しめるよ+3
-10
-
158. 匿名 2019/01/16(水) 01:20:11
バンドー神戸青少年科学館はどうですか?
プラネタリウムもあるよ。3歳にはまだ早いかな?
既出のUCCコーヒー博物館とIKEAの隣にあって、どうぶつ王国も近い。
六甲アイランドにあるから三宮からポートライナーに乗ってかなきゃ駄目だけど、もし車なら三宮に戻ってくる時に橋から見える神戸の夜景もオススメ。+16
-3
-
159. 匿名 2019/01/16(水) 01:21:14
さんちかでいっとっ亭のカレー、吉兵衛のかつどん+4
-1
-
160. 匿名 2019/01/16(水) 01:21:31
らーめんたろうおいしいよ!+7
-3
-
161. 匿名 2019/01/16(水) 01:22:02
>>157
umieこそ何もないやん。
坂道しんどいって言うてるから楽しめないんじゃない?神戸は歩いてこそ楽しめる街だよ。+8
-10
-
162. 匿名 2019/01/16(水) 01:26:44
>>152
海峡大橋(舞子)から須磨水族館(須磨海浜公園)コースで昼間の時間はつぶせるよね
余力があれば、舞子から明石までは電車で10分足らずだからお昼に明石焼きを食べに行くのもありかも+7
-1
-
163. 匿名 2019/01/16(水) 01:28:11
>>161
子連れだから、子供が遊べる場所優先になると思うんだよ
そりゃ夫婦2人とか恋人同士のカップルじゃウミエ行かないし、ガンガン歩いて雑貨屋やカフェ巡りしたり食べ歩いたりして遊ぶだろうよ+9
-1
-
164. 匿名 2019/01/16(水) 01:30:37
>>161
主が3歳のお子さん連れだから、よそから来る幼児にとって神戸の慣れない坂道はしんどいだろうってみんな気を使ってるんでしょう
疲れてダッコをねだられたりして最終的に一番しんどくなるのは主と旦那さんだし、そこまで苦労する割に北野異人館あたりは子供には受けが良くないよってことでは+21
-2
-
165. 匿名 2019/01/16(水) 01:31:31
中華料理のの民生が美味しいです。
お土産はやはり洋菓子になりますかね…。
森谷商店のコロッケは小腹が空いたときにオススメです。
NHKの向かいにある廃校を利用した北野工房なんかもどうでしょう?
山側からの夜景もいいですが、ポーアイ北公園から山側を臨む夜景も綺麗です。真上にくる神戸大橋も迫力があります。
神戸楽しんでください。+15
-2
-
166. 匿名 2019/01/16(水) 01:32:19
旧居留地綺麗だけど子供が楽しめると思えない。
子供いるなら子供メインのとこしか行けないでしょ。
雑貨店は楽しめないし。
どうせなら一日目は神戸、二日目大阪くらいがいいんじゃない?電車で20分、船でも行けるよ。+13
-1
-
167. 匿名 2019/01/16(水) 01:34:39
>>164
そうですね。旅行者で3歳のお子さんがいる方には大変かもしれませんね。ただ、あまりにも坂道がしんどいと書き込みが多かったので神戸、坂道好きとしては何となくカチンときてしまいました笑+7
-8
-
168. 匿名 2019/01/16(水) 01:35:51
>>158
どれも六甲アイランドじゃなくてポートアイランドだよ!!+14
-2
-
169. 匿名 2019/01/16(水) 01:37:22
>>158
ポートライナーに乗ってポートアイランドですね。+4
-1
-
170. 匿名 2019/01/16(水) 01:37:44
神戸何も無いって言う人多いけど、海も山も異国情緒も楽しめる街なんてそうそうないと思うな
私は神戸大好き!
お土産だとフロインドリーブのクッキーがいいかも
坂がきつい北野の本店に行かなくても三ノ宮のそごうとかにも入ってるよ
本店は古い教会をリノベーションしてて、重要文化財に指定されてるくらい雰囲気いいから、坂さえクリアできそうならそこでお茶するのもいいと思うBailey Rayne+30
-1
-
171. 匿名 2019/01/16(水) 01:39:04
>>167
私も神戸出身なのであなたの気持ちは理解したw
神戸に引っ越してきます!っていう話なら小洒落たカフェや雑貨屋巡りも色々おすすめできるけどね
子供連れ2泊3日の旅行となるとどうしてもお勧めできる場所が限られてしまう、しゃーない+20
-1
-
172. 匿名 2019/01/16(水) 01:41:15
たちばなのたこ焼き(明石焼き)
三宮のサンチカでは
大阪で食べるたこ焼きではなく
明石焼き(たまごやき)を食べる事ができます
出汁に三つ葉を入れて食べると本当に美味しいです
ソースがテーブルにありますので
ソースを明石焼きにつけて出汁に入れて食べると
神戸っ子の食べ方になります
また、出汁は冷たいものも用意されていますので
猫舌の方は冷たい出汁で食べる事もできます
お腹すいてきた😋+15
-1
-
173. 匿名 2019/01/16(水) 01:44:11
別に主のためだけのトピじゃないよね?
大人向けのオススメも知りたい+10
-9
-
174. 匿名 2019/01/16(水) 01:46:54
アンパンマンミュージアムって神戸以外にはなかったけ?
神戸じゃないけどキッザニアでも行ったら喜ぶんじゃないのー+5
-1
-
175. 匿名 2019/01/16(水) 01:50:44
>>151
神戸が歴史無いてwwwww+22
-1
-
176. 匿名 2019/01/16(水) 01:51:35
>>159
そなたさまは私か?
両方ともめっちゃ大好きなお店です!!
いっとっ亭のカレーは
もともとサヴォイで働いていた人たちが
立ち上げたカレー屋さんです
いっとっ亭では昔のサヴォイの味を食べる事ができます
まぁ、色々あったようでして
ここではトピズレになるのでやめておきます+7
-1
-
177. 匿名 2019/01/16(水) 01:52:32
登山好きな私としては、ぜひ六甲山や摩耶山に登ってきて〜と言いたいところだけど、主には無理そうだな(笑)+5
-1
-
178. 匿名 2019/01/16(水) 01:55:39
主さんは雑貨や美味しいものを教えてって言ってるし、大人が楽しめる場所を書いてもOKなんじゃない?+10
-2
-
179. 匿名 2019/01/16(水) 01:57:32
>>176
サヴォイといっとっ亭の話気になるがな+5
-1
-
180. 匿名 2019/01/16(水) 02:00:32
USJがいいよ+2
-6
-
181. 匿名 2019/01/16(水) 02:01:38
神戸は中韓の観光客めっちゃ増えた。
+15
-0
-
182. 匿名 2019/01/16(水) 02:02:45
神社仏閣巡り。
+5
-1
-
183. 匿名 2019/01/16(水) 02:04:54
>>148
駅が違うとだいぶ歩かないといけないと思うから
新長田駅って書いてあげた方がいいと思う+2
-1
-
184. 匿名 2019/01/16(水) 02:07:11
神戸じゃないが阪神競馬場。ファミリーも結構いる。
それに煩くしてもそんなに気にならない。競走馬を間近で見る事なんて普段はできない事だし楽しいよ。+5
-1
-
185. 匿名 2019/01/16(水) 02:07:22
生まれも育ちも東京なので地元ではなく申し訳ありませんが、いくつかコメントに出てきてるツマガリのお菓子はオススメです!
色々揃っている東京に住んでいますが、あんなに美味しいお菓子、初めてでした!
パッケージも可愛く、時折お取り寄せもしています^_^+9
-1
-
186. 匿名 2019/01/16(水) 02:13:09
よーわからんけどガイドブックでも一冊買えばいいんじゃない?
地元だとベタな観光地なんて行かへんやん?でも観光地だと行きたくなるし。東京の人はスカイツリーなんて行きたがらんみたいやけど地方の人間からすれば記念になるしな。+11
-2
-
187. 匿名 2019/01/16(水) 02:25:14
>>186
ベタじゃないところを教えて欲しいんじゃない?+5
-1
-
188. 匿名 2019/01/16(水) 02:33:18
ネスタリゾート神戸って 家族向けのとこあるけど 神戸って名前つけてるのに 三木市にあって 行くのも 車かバスじゃないと無理やと思うから厳しいかな?
三木にはホースランドもあるけど そこまでおすすめって感じでもないしなぁ。
神戸なら みんな書いてる動物王国がいいと思う。
あと 子供行けそうなのな やっぱ アンパンミュージアムやね。
おもちゃ王国ってのもあるけど 行ったことないから 何とも言えない。+10
-1
-
189. 匿名 2019/01/16(水) 02:50:44
>>175
京都と大阪に比べたらないに等しい+1
-9
-
190. 匿名 2019/01/16(水) 02:59:53
神戸市民ですが
正直小さいお子さん連れていくところはあんまりないかとおもいます。
大人になってから楽しめる街かなーと。。
神戸市民にとっては神戸はいい街だけど
どこか案内してと言われると正直困る(笑)+9
-0
-
191. 匿名 2019/01/16(水) 03:01:32
離宮公園でアスレチックとか子供さんもたのしいかもだけど
観光とはまたちがうかなー+7
-0
-
192. 匿名 2019/01/16(水) 03:06:58
神戸生まれ神戸在住です
三宮から北へ行くと
アールバレンティーノ(イタリアン)ピザ美味しい
にしむら珈琲中山手通店フロアごとで分煙
ル ・パンは人気のパン屋さん
サンドイッチの店3はインスタ映えサンドイッチ店
そこから徒歩3分で風見鶏の館
さらに北へ5分歩くと願いが叶う椅子がある異人館があります。
元町からトアロードを北へ行くと
紅茶専門店ラクシュミーでアフタヌーンティーセット
NHKの北側にネイバーフッドのスタバ(国内数店舗のみのスタバ)
北野工房
最近大人気のチョコレートのラブニュー
その西隣にアズーリという絶品ピザのお店があります
あとは異人館風スタバ
元町から南に行くと
中華街
メリケンパーク、ポートタワー
シンフォニー号乗船(1時間弱で帰ってこれる)
子どもが喜ぶのはどうぶつ王国、王子動物園、須磨水族館、アンパンマンミュージアム
中華グルメ、洋食系、お肉は特にオススメ
ラブニュー、サ・マーシュは特に特にオススメ+22
-1
-
193. 匿名 2019/01/16(水) 03:10:43
ツマガリは甲陽園のお店。
でも神戸っぽい味。大丸、そごうでも買えます。
パンのフロインドリーブは場所がめんどくさいから大丸そごうで焼き菓子購入をオススメします+13
-0
-
194. 匿名 2019/01/16(水) 03:13:23
布引ハーブ園はロープウェイに乗って行くので景色楽しめます。
園内はハーブを使った料理が出るレストランやカフェもあって散歩(ずっと下り坂)にはちょうど良いと思います。+4
-1
-
195. 匿名 2019/01/16(水) 03:17:01
肉まんなら一貫楼、四興楼、老詳記が有名
四はタマネギ多い甘め肉まん
老が肉にくしいけど小ぶり
一がオーソドックス系+5
-2
-
196. 匿名 2019/01/16(水) 04:16:41
西宮近いし小さい子どもいるなら西宮まで行けば甲子園のキッザニアがあるよ。シーズンなら甲子園野球観戦。神社なら西宮神社、酒好きなら酒蔵めぐり。有名スイーツ店も多いよ。+7
-2
-
197. 匿名 2019/01/16(水) 04:44:03
>>1
名古屋のアンパンマンミュージアムに行った後に神戸に行きましたが、敷地の狭さと内容にぼったくり感満載です。
わざわざ入館しなくてもタダで入れる下のお土産屋さんで充分だと思います。ショーもやってるし。
そもそも一歳から入園料がいるのが酷すぎる。+13
-2
-
198. 匿名 2019/01/16(水) 05:21:55
神戸より大阪をオススメしている人は、逆に大阪には観光で何があるのか教えて欲しいー!嫌な意味でなく!
買い物なら断然大阪の方が沢山お店あると思うけど、観光だとどんな所があるんですか??子供も連れて行ける所ってどこなのだろう?
京都は観光のイメージだけど、大阪にそんなイメージあまりなかったので良かったら教えて下さいー!
神戸は、大阪程買い物には向いてないかもしれないけど、やっぱり海と山に囲まれていて素敵な街だと思います。
皆さん書かれているように、神戸のハーバーから船でランチやディナーを楽しめるのも海が近い街だからこそだし!アンパンマンミュージアムの近くは、神戸らしい港の景色が楽しめるので、そこでご飯を食べるのも素敵だと思います☆
後は、山の方から景色を楽しむのもいいと思います!六甲山ガーデンズ?とか山の上で綺麗な夜景見ながらご飯を食べるのも良いかと♪
神戸ぜひ楽しんで下さいー!
またオススメあれば書き込みます!
+16
-4
-
199. 匿名 2019/01/16(水) 05:29:41
>>1
とりあえず5月の10連休はどこに行っても混んでると思うから行き先も考えた方がいい。
神戸なんか特に。+2
-1
-
200. 匿名 2019/01/16(水) 06:06:38
南京町はさほど広くはないけど逆に要所要所をさらっと見られるので観光にはむしろ合ってるかも。取り合えず土産に迷ったらデパ地下も比較的近いし。
あと少し坂があるので無理なくタクシー移動がオススメだけど北野方面。GMで混むっちゃ混むけど動けない進まない大渋滞なんてことではないので是非。神戸ムスリムは無料で入ることができる。近くに多国籍の料理店があるしお子さんが小さいなら尚更風景を見せてあげてほしい+7
-1
-
201. 匿名 2019/01/16(水) 06:23:31
>>47
× 佳境
○ 華僑
神戸っ子なら間違えたらあかんよ+32
-1
-
202. 匿名 2019/01/16(水) 07:43:32
他県に移り住んだアラフォーですが、今メリケンパークは人気ないんですか?自分が学生のときはしょっちゅうあそこでのんびりデートしてた思い出の場所なんだけど。天気よければパンなんか買ってお子さん遊ばせて神戸の景色見てたら幸せだろうなと思う。+15
-1
-
203. 匿名 2019/01/16(水) 07:51:12
ファミリアの本店!!+4
-2
-
204. 匿名 2019/01/16(水) 08:24:25
神戸じゃないけど、ネスタリゾートに1泊するのも良いかも。
三宮からバスで1時間くらいだし、その中でなら1日遊べると思う。
疲れたり眠くなったらホテルで休めばいいし、子連れには楽だよね。
+9
-3
-
205. 匿名 2019/01/16(水) 08:30:07
お土産にモンロワールのリーフチョコは喜ばれるよ!
会社とかで配るにもちょうどいいし。+24
-3
-
206. 匿名 2019/01/16(水) 08:46:59
>>205
モンロワールのリーフメモリー美味しいよね!大好き!
実は東京のデパートにも出店してるけどw
神戸にしかないチョコレート屋がいいならショコラリパブリックかな
+9
-3
-
207. 匿名 2019/01/16(水) 08:51:34
もし有馬方面に行く用事があるなら、三田のお菓子屋さん「エス・コヤマ」もお薦めしたいけど(食育のため、子供しか入れない秘密の工房や売店を併設していて人気)、せっかく初めての旅行で神戸に来る人がわざわざ一日かけてそれだけのために行く場所じゃないんだよね〜+10
-2
-
208. 匿名 2019/01/16(水) 08:59:52
>>132
三宮のステーキランドについては以前の神戸トピでも「店の質が落ちた」とコメントをしてた人がいた記憶がある
今でも行列店だけど中国人に媚びだしたらダメだね、大抵ろくなことにならない+6
-1
-
209. 匿名 2019/01/16(水) 09:47:10
私、神戸住みだけど>>18さんの仰るように2日も神戸でする事は特にないと思う。
車でも電車でも三宮辺りから電車で15分から20分各駅ですら明石駅に着くよ。
明石で明石焼きとか散策したり、もしくは1時間ほど電車に乗って(車でなら1時間半まで)姫路城へ行ってみたり、もしくは大阪の方を楽しんでもいいと思います。
2日も神戸はちょっと持て余すかも。
+6
-6
-
210. 匿名 2019/01/16(水) 09:49:52
>>202
神戸住みですが…。
中国人・韓国人など訪日アジア外国人のツアーだらけで賑やかだよ…w
最近は神戸はどこへ行ってもそんなんばかり。
+7
-1
-
211. 匿名 2019/01/16(水) 09:50:53
>>151
マイナスつけている人多いね。
あそこは確かに神戸住みでもあまり近づかない。+10
-4
-
212. 匿名 2019/01/16(水) 10:12:35
紅茶が好きならトアロードのラクシュミーはおすすめ。紅茶博物館みたいなカフェ!でも子連れはどうかな、、
うちも3歳の娘いるけど、ケーニヒスクローネ ホテルは楽しいし可愛いから興奮してたよ!!+9
-2
-
213. 匿名 2019/01/16(水) 10:47:41
カフェだと、
ティールーム マヒシャ
ランチは
Bar&Bistro 64
がおしゃれでおすすめ!+6
-2
-
214. 匿名 2019/01/16(水) 11:14:27
神戸に2日はきついと思う。中華街は横浜を知っていればがっかりするかと…
+3
-11
-
215. 匿名 2019/01/16(水) 11:30:02
>>126
何か気に障ったならすみません、確かに箕谷周りは何もありませんが家族連れがよく行く場所といえばビックシェフだと兵庫県に住む知人達がよく言っていたのでオススメしました…
小さい子がいても飽きさせないようにシェフが目の前で大道芸人の様に色々なパフォーマンスをしながら鉄板焼きのお料理を食べられるので>>1さんもご家族でゆっくりご飯が食べられるかなと。
記念日とかの場合にはお祝いしてくれて写真とかも撮ったりしてくれるのでご家族の思い出になればと思い提案しました。
実際他県民の私も家族で何かあれば行きますし、テレビにも出てるのを見たことあるので有名だと思っていました。
たくさん候補が出ていますが、どこへ行くかどうかを決めるのは>>1さんなので気になったら是非調べてみてください☺️+5
-5
-
216. 匿名 2019/01/16(水) 11:35:23
>>207
三田はあとアウトレットくらいしかないもんね
あと上で紹介されてた三木のネスタリゾートも、基本的に神戸の観光スポットというより地元のファミリーが遊ぶための場所かな〜
夜のイルミネーションは立派だから行く価値あるかもしれないけど、三宮から車で一時間かかるし+4
-2
-
217. 匿名 2019/01/16(水) 11:36:24
>>81
このまとめ見る限りだと2日神戸は持て余すからやめとけ、大阪行けってアドバイスはどうなの?
GWの大阪とか子連れにはしんどいだけやと思うけど
ふつーに神戸のおすすめ言えるひとだけ書き込めばいいのに
わたしは神戸行ったときはどうぶつ公園が子どもも自分も楽しめたかな!テーマパーク色々あるんやから持て余したりしないとおもいました!+14
-2
-
218. 匿名 2019/01/16(水) 11:38:10
神戸からちょっと足を伸ばす感じですが(たいして離れてはいない)、宝塚も楽しいですよ
宝塚が大劇場で公演してる日は記念館が開いててキラキラのドレスとか見られるし、大劇場すぐそばの手塚治虫記念館も家族で楽しめます+3
-1
-
219. 匿名 2019/01/16(水) 11:38:14
なんか荒れてるね
いつもの神戸トピっぽくない+8
-2
-
220. 匿名 2019/01/16(水) 11:41:09
王子動物園はコアラとパンダが両方見れる日本唯一の動物園なんだよ〜!
上野や白浜と違って子パンダはいないけど、タンタンはいつでも並ばずに見放題だよw+19
-1
-
221. 匿名 2019/01/16(水) 11:45:14
>>219
別に荒れてはなくない?
いつもの(?)神戸トピなら「神戸のここが好き〜」って雑談するだけだけど、今回は「3歳児連れの2泊3日旅行でのおすすめ教えて」という主のトピだから、そんな人におすすめしていいのかどうかで意見が割れてる場所があるだけだと思う
もしかしたらそのやり取りが荒れてるように見えちゃうのかな+4
-2
-
222. 匿名 2019/01/16(水) 11:49:45
もし豚まんを食べようと考えてらっしゃるのなら、南京町でもなく、一貫楼でもなく、551でもなく、元町西口前の四興楼を断然オススメ致します!
生まれてこの方神戸在住ですが、正直神戸のオススメはわかりませんが、mosaicから見る景色はTHE 神戸って感じで大好きです。
是非とも昼と夜と両方見ていただきたいです。
神戸の夜景は海から見ると綺麗ですよ。+10
-3
-
223. 匿名 2019/01/16(水) 11:54:43
つい最近神戸行きました。
私も布引ハーブ園オススメします!!
園内にハンモックがたくさんあって休めるし
パーク全体良い匂いなんです!
芝生があって走り回れるので
お子さんにもいいと思う。+11
-1
-
224. 匿名 2019/01/16(水) 11:59:32
>>202 メリケンパークは数年前に整備されて今はすごく人が増えてますよ!スタバだってあります!(笑)GWだったら何かお弁当でも買って芝生でゴロゴロもいいですね!
ハーバーランド〜メリパ〜三宮続いてるので、電車移動より海風に当たりながら散歩するのもオススメです。
平坦な道なのでベビーカーがあればそんなに苦ではないと思います。
+8
-1
-
225. 匿名 2019/01/16(水) 12:13:17
中日は丸1日だよね
うちならUSJ行くな、子供も楽しめる
湾岸線で30分もあれば着くし+4
-4
-
226. 匿名 2019/01/16(水) 12:18:32
中華料理なら順徳!美味しいよ^_^+5
-1
-
227. 匿名 2019/01/16(水) 13:24:34
アンパンマンミュージアムに
行くんだったらそのあとメリケンパーク
散歩するのもいいと思います!
GWだったらなんかイベントやってるかも?
もしパン屋さん興味あれば
コムシノワ
サマーシュ
パネホマレッタ
店内が狭いのでみんなでは無理かもですが
あたしのおすすめです!+8
-1
-
228. 匿名 2019/01/16(水) 13:28:23
同い年の子がいますが 神戸に帰省のたびに行くのは
神戸空港から近くのどうぶつ王国か
電車に乗って王子動物園
都内の展示と違ってふれあいが多かったり
パンダもコアラも観れるのがすごい!
お土産はいつも壺プリンか
芦屋にあるダニエルというお店のカヌレは
可愛いので好評ですよ!
10時開店と同時に並んでるけど。
あといかなごのくぎ煮は個人的に好きなので
買って帰ります!
あとは1時間くらいで行けるので
USJ行きます笑
+7
-2
-
229. 匿名 2019/01/16(水) 13:32:43
子連れ限定みたいなんだな。退散しよ。+1
-1
-
230. 匿名 2019/01/16(水) 13:44:43
トゥーストゥースの焼き菓子が美味しくて神戸いくたびに買って帰ってる!+7
-2
-
231. 匿名 2019/01/16(水) 13:46:20
関係ないけど、神戸空港を夜に着陸や離陸すると、夜景のきれいさにため息でる〜
あれ見たさに神戸空港は夜使うようにしてる!+6
-1
-
232. 匿名 2019/01/16(水) 14:59:21
グリル一平美味しかった。また食べたくて、それだけのために三時間かけて行こうかと思ってる+5
-5
-
233. 匿名 2019/01/16(水) 16:21:25
もんロワール不味い・・・値段に合って無い
二度と買わない+3
-5
-
234. 匿名 2019/01/16(水) 17:04:22
私もモンロワールは「普通」の味過ぎてオススメできない+7
-2
-
235. 匿名 2019/01/16(水) 17:23:01
今の時期だと、お鍋とかどうですか?
三ノ宮で肉鍋屋びいどろってお店が神戸牛比較的お安く食べれられたし美味しかった
見た目もインパクトあるしおススメ!
あと神戸は美味しいパンやケーキ沢山あるけど、私が好きすぎて最近3キロ太った原因のイスズベーカリーのラムレーズン入ったメロンパンを凄くおススメします!笑
他のパンもお手頃で美味しいし神戸にイスズベーカリー何店舗かあるからのぞいてみてください(*^^*)+3
-1
-
236. 匿名 2019/01/16(水) 17:23:27
どうぶつ王国は雨でも楽しめていいと思います。+5
-1
-
237. 匿名 2019/01/16(水) 17:24:20
明石の大蔵海岸側からの明石海峡大橋がきれいです!
昼も、夜のライトアップもきれい。+3
-1
-
238. 匿名 2019/01/16(水) 18:11:02
神戸空港の展望デッキで離発着みるのも楽しいけど
伊丹空港の豊中市服部のところに比べると
ショボいか。
+2
-1
-
239. 匿名 2019/01/16(水) 18:40:40
>>230
ケーキもおいしいので機会があればぜひ食べてみて下さい。元町の大丸にカフェもあるので良ければどうぞ。特に平日の夕方以降は空いていておすすめです。+2
-2
-
240. 匿名 2019/01/16(水) 18:44:32
ダニエルだったら甲南山手駅の近くにもありますよ
ルクア(大阪駅)の方のダニエルはそれほど並んでる印象はないけど、最近は行ってないからどうだろう?
+2
-1
-
241. 匿名 2019/01/16(水) 18:56:57
>>129
ファミリアなくなった?改装かな
工事してた+1
-0
-
242. 匿名 2019/01/16(水) 19:11:37
>>241
横ですが
昨年の秋頃に元町商店街から大丸の裏に
レストラン等も併設されて移転オープンしていますよ
241さんがもし、移転先の新しい本店のことを仰っていたのならすみません+4
-0
-
243. 匿名 2019/01/16(水) 19:15:55
子どもがいるんなら食べ歩きなんて出来ないよ
動物王国、王子動物園、アンパンマンミュージアム、スマスイが手頃だと思う+2
-1
-
244. 匿名 2019/01/16(水) 20:49:19
明石海峡は圧巻だよ~+2
-1
-
245. 匿名 2019/01/16(水) 21:45:46
今、朝までハシゴ
神戸やってるけど
バーアブクはおススメ
+2
-1
-
246. 匿名 2019/01/16(水) 22:08:19
>>202
メリケンパークはリニューアルして今もとっても素敵ですよー!
おしゃれなスタバと芝生広場ができたのでほどよく賑わってます。+1
-1
-
247. 匿名 2019/01/16(水) 22:13:27
SS(いにしゃるです)っていうデカいだけがとりえの有名人
いま東京23区外に引っ越してきたのかもだけど
+0
-1
-
248. 匿名 2019/01/16(水) 22:14:07
神戸民です。
スマ水族館とか王子動物園とかは、正直どの地域にもあるしわざわざ行かなくて良いと思う。
まだ動物王国のほうが、神戸にしかいないハシビロコウが見れていいかも。
御影公会堂もべつにいいかな、ただの住宅街だから。
アンパンマンミュージアムから歩いて
メリケンパークで神戸港を見る!
これだけでかなり神戸来た感あります♪
クルーズも混んでなければ一回45分くらい。
その日はそのまま歩いて南京町→居留地かな。
最近居留地にファミリア本店が移転してきたし。
ただ、居留地は大人向けの街だから
町歩き中はベビーカーで寝ててくれたらうれしいなぁ。笑+3
-3
-
249. 匿名 2019/01/16(水) 22:15:54
一年半前に越してきて、今三歳の子どもと観光にいきましたが、皆さんのおっしゃるところを行こうと思うと、車がないとほんときついです。
そして、知らなかったおすすめスポットの勉強になりました!ありがたやー
+2
-1
-
250. 匿名 2019/01/16(水) 22:17:03
サマーシュから近いところにあるパティスリーグレゴリーコレも美味しいよ
お子様連れだとカフェ利用は厳しいけどお土産に焼き菓子お勧め
昔元町商店街だったから行きやすかったけど確かに坂はつらいw+0
-3
-
251. 匿名 2019/01/16(水) 22:17:39
めっちゃ嘘ついた。ハシビロコウもどこにでもいるみたいです、ごめんなさい+0
-1
-
252. 匿名 2019/01/16(水) 22:25:11
>>251
どこにでもいたら怖いっす+5
-0
-
253. 匿名 2019/01/16(水) 22:28:15
>>241
元町の?移転したんでは?+1
-0
-
254. 匿名 2019/01/16(水) 22:30:41
私もモンロワールのリーフチョコの魅力がわからん。普通のチョコだよねー
取引先の人で、そればっかりくれる人がいてうんざりする。しかもこの巨大サイズ。やめてくれー+13
-2
-
255. 匿名 2019/01/16(水) 22:34:02
>>230
トゥーストゥースは昔、15番館があった所がすごくオシャレでおススメ。料理もケーキも美味しいですよ。
私はここで結婚式二次会したかった〜人数の関係でできませんでした。
居留地です+5
-0
-
256. 匿名 2019/01/16(水) 22:40:38
神戸市民です‼︎
他の方も書かれてますが、神戸どつぶつ王国は大人も子どもも楽しめてすごくオススメ。が、GW期間はめちゃくちゃ混んでる予感(^^;;
あと中山手エリアにあるアズーリっていうピザ屋さんはかなり美味しい。行かれるなら予約した方が良いです。
で、その帰りに近くにある雰囲気の良い高級スタバ(正式名称がわからない…)に寄って帰るというのがよろしいかと。+2
-0
-
257. 匿名 2019/01/16(水) 22:45:07
>>188
おもちゃ王国はネスタのある三木より更に奥の加東だからねぇ…山奥だから周りに楽しめる他の施設も無いし。
加東に住んでるけど子供の時に一回行ったきり。
空いてるおかげでトロッコとかオクトパス(今もあるのかな?)に無限ループで乗れる所はいいけど、世界観とか乗り物もユニバとか行った方がよっぽど楽しめると思う。+3
-0
-
258. 匿名 2019/01/16(水) 22:50:43
イスズベーカリー
さんちかのB級グルメ
にしむらコーヒー+0
-0
-
259. 匿名 2019/01/16(水) 22:55:47
神戸牛を食べるなら「プレジール」というお店がおすすめ。
特にランチのコースは、ディナーと同じメニューが半額近くのお値段で食べられるのでお得です!
地産地消なので、お肉だけでなくお野菜なんかも兵庫県産のもので、すごく美味しいですよ(^^)+3
-0
-
260. 匿名 2019/01/16(水) 23:10:22
神戸感ないけど、神戸駅前のこべっこらんどは?
子供はめっちゃ喜ぶと思う!+3
-2
-
261. 匿名 2019/01/16(水) 23:10:58
>>241
ファミリアは元町商店街から大丸前に移転したよ!
かなり綺麗でキラキラしてるw+2
-0
-
262. 匿名 2019/01/16(水) 23:16:54
万葉の湯
布引ハーブ園+3
-0
-
263. 匿名 2019/01/16(水) 23:51:35
だから長田区でそば飯食えって(笑)
洋菓子何か神戸が特別でも無いよ。東京、大阪などの大都市の方が選択肢が多い。神戸の洋菓子やパンも特別に凄いわけでも無い。はっきり言って感動したって聞いた事が無い。
ディープタウン長田区こそ下町神戸の真骨頂
是非ともお待ちしております。
+3
-8
-
264. 匿名 2019/01/17(木) 00:27:33
長田をお勧めしてる人、同じ人だよね。+7
-0
-
265. 匿名 2019/01/17(木) 00:38:29
神戸=スイーツの街
のようなハイセンスでオシャレというイメージは捨ててから遊びに来てください。
ここにしかない!を探すほうが難しい街です。+0
-1
-
266. 匿名 2019/01/17(木) 01:09:22
私だったら長田はそばめしよりもお好み焼きの方がおすすめかな。昔からやってるようなお店のお好み焼きは本当においしい。+4
-1
-
267. 匿名 2019/01/17(木) 01:11:51
王子動物園はパンダに会えるよね
パンダって他はアドベンチャーワールドか上野動物園くらいしかいないんじゃなかった?+1
-1
-
268. 匿名 2019/01/17(木) 20:45:08
ごめんけど、長田にはいいイメージ全くない
あちらの国の方が多い商店街や神戸方面に向かう方で春を売る所で夜は出歩くと危ないとか
女の子が出歩いて拉致られて春を売らされたとか…ね
生まれも育ちも神戸で数年前に県外に越して年に何回か帰る程度なんだけどさ、治安は良くなってきてるの?
私なら観光客含めあちらの国が増えてるから長田はお勧めしないんだけど。+5
-0
-
269. 匿名 2019/01/17(木) 23:17:24
磯上邸をおすすめしようとしたら閉店しててショックだわ。
立派な洋館のお洒落感と、セルフサービスの気軽さで、子連れのたまの息抜きにぴったりだったのに。+3
-1
-
270. 匿名 2019/02/06(水) 06:43:40
>>25へぇー、私もこの前神戸に行った時に神戸牛食べようと思って探したけど口コミ見たらあんまりいい評判がなくて行くのやめたんだ。
やっぱりそれくらいのお金出さなきゃ怪しいよね。
+0
-0
-
271. 匿名 2019/02/06(水) 06:46:03
>>268それは知らなかったです。
長田はお好み焼きだかで有名見たいで行って見たかったのですが、それを聞いたら怖くなりました。
+0
-0
-
272. 匿名 2019/02/06(水) 06:51:56
>>208私そこで食べようと思って道に迷って探したけど、見つからずに諦めたんだよね。
行かなくて良かったわ。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する