-
1. 匿名 2019/01/15(火) 12:33:37
運動や嗜好品以外の食事制限はせずに、普段の生活から嗜好品(お菓子、アイス、ジュースや甘いコーヒー、お酒など)をやめたら痩せた人いますか?
どのくらい痩せたかも教えてください!
とにかくお菓子やアイスを大量に食べてしまう癖を無くしたくて、みなさんのコメントを見てモチベーションを上げたいです。
+241
-2
-
2. 匿名 2019/01/15(火) 12:35:10
痩せるに決まってる
お菓子、甘い飲み物全部カロリーだよ+356
-3
-
3. 匿名 2019/01/15(火) 12:35:23
大量から少しにするだけでも違うと思います。+311
-3
-
4. 匿名 2019/01/15(火) 12:36:00
お菓子自分で作ったらどれだけの甘味料使うかわかる
鬼のような砂糖使って食べて痩せるわけない+261
-0
-
5. 匿名 2019/01/15(火) 12:36:06
出典:ord.yahoo.co.jp
+140
-5
-
6. 匿名 2019/01/15(火) 12:36:19
お菓子 完全にやめちゃうと反動くるから
小魚ミックスとかカリカリ梅とかに変えた。
1ヶ月で2キロ落ちました。+355
-1
-
7. 匿名 2019/01/15(火) 12:36:34
わかってるのよ‼️
でも食べたい😆+308
-7
-
8. 匿名 2019/01/15(火) 12:36:37
90kg→60kgまで落としたけど、小さいチョコレート一枚は食べてたよ(200kcal位)。
そうしないとストレスでお菓子の爆食しちゃうから。
○○しないは一番ストレスたまる。+373
-7
-
9. 匿名 2019/01/15(火) 12:36:49
今年からスナック菓子断ちと、カップラーメンを春雨ヌードルに代えています。飴とガムはやめられませんが、1.6キロ減りました。まだまだドカ食いすればすぐ元に戻る範囲なので、苦痛にならない程度に頑張ります。+141
-5
-
10. 匿名 2019/01/15(火) 12:37:14
まず運動も食事制限もせずってとこが甘い+51
-10
-
11. 匿名 2019/01/15(火) 12:37:17
甘いものは断てるけどポテチが断てない+172
-5
-
12. 匿名 2019/01/15(火) 12:37:23
飴が大好きだったけどダイエットの時にのど飴以外止めたら効果ありました。+35
-3
-
13. 匿名 2019/01/15(火) 12:38:10
+37
-1
-
14. 匿名 2019/01/15(火) 12:38:26
ハイカカオのチョコを1日1個とか決めると気持ちが楽+126
-4
-
15. 匿名 2019/01/15(火) 12:38:58
ジュースを習慣的に飲んでる人はそれやめるだけで痩せそう。一時的に数週間お菓子やめたら肌が少し白くなったよ痩せはしなかった+163
-3
-
16. 匿名 2019/01/15(火) 12:39:16
基本お茶(煎茶)にしたらやせたよ。
コーヒーや紅茶、ジュースも癖になるから飲みませんでした。
勿論一日三食で間食ナシですよ+105
-1
-
17. 匿名 2019/01/15(火) 12:39:29
春雨よりコンニャクに❗️+41
-4
-
18. 匿名 2019/01/15(火) 12:39:46
500mlのコーラ1本に砂糖56.5g入ってると聞いて怖くなった。+117
-2
-
19. 匿名 2019/01/15(火) 12:39:53
ちょっと趣旨とズレてしまうけれど、私もお菓子好きでよく食べるけど食事の代わりにすることがほとんどだから太らないよ。甘いものは嫌いだからスナック菓子のみだけども。+14
-38
-
20. 匿名 2019/01/15(火) 12:41:43
>>19
それは違う意味で心配だ+164
-2
-
21. 匿名 2019/01/15(火) 12:41:44
>>10
まずは大量に食べていたお菓子をやめるべきでは?
ある程度食べ物で痩せて、運動はそれからでもいいと思う。
何でもかんでもいっぺんに出来る人ばかりじゃない。
+119
-4
-
22. 匿名 2019/01/15(火) 12:41:57
性欲は我慢出来ても、食欲は無理!
+84
-4
-
23. 匿名 2019/01/15(火) 12:42:01
お菓子なしにしてたら反動がすごかったw
わたしには甘いものが必要+163
-5
-
24. 匿名 2019/01/15(火) 12:42:31
ジュースは飲まないでゼロカロリーのお茶か水しか飲まないです。お菓子は全く食べないってのは無理なので食べる量を減らしたりカロリー低めのお菓子を食べたりしてます。+72
-3
-
25. 匿名 2019/01/15(火) 12:42:50
最終的には、日本からそういうものが全て買えなくなれば皆食べれないから痩せられるよね
嫌だけど
今は色々あるから誘惑に負けてなかなかやめたくてもやめられない
+90
-3
-
26. 匿名 2019/01/15(火) 12:43:00
少し食べると止まらなくなるからいっその事、0にした方がいい場合もある。+141
-2
-
27. 匿名 2019/01/15(火) 12:43:01
一人暮らしなんですけど、スーパー行ったら買い物かごの半分お菓子っていう生活を続けていたら恐ろしいほど醜い体型になったのでお菓子類やめました
やっぱり痩せますよ、ひたすらお菓子類買わない様にして食事は普段通りに食べてただけなんですけど、3ヶ月経った頃からズボンのウエスト余るようになって全身スッキリしてきました
体重は2キロ落ちた程度なんですけど、お腹の贅肉は確実に落ちてます
昨日までの三連休でお菓子買ってしまったけど、また買わない生活に戻します
2駅分程度のウォーキングは昔からずっと続けてます+104
-2
-
28. 匿名 2019/01/15(火) 12:43:08
甘いものが欲しいのに、昆布だのこんにゃくだの満足出来ない
結果爆発する羽目にww+241
-2
-
29. 匿名 2019/01/15(火) 12:44:21
うちの親がお菓子が止まらない時は飴を食べるといいっめ教えてくれたよ
たしかに飴食べてる間はほかのものたべれないし、一定時間飴のカロリーを、上回ることはない+23
-3
-
30. 匿名 2019/01/15(火) 12:44:31
55キロから48キロになりました。
もともと50キロ位だったんですが、
お酒やめたら甘いものに走ってしまい…
そのお菓子を辞めたら数ヵ月でみるみる痩せました。+124
-2
-
31. 匿名 2019/01/15(火) 12:45:27
お菓子食べるし自分でもよく作るけど、カロリーや糖分、脂質などをいつも考えて食べてるよ。
その分他の食事を減らしたり抜いたり栄養が片寄らないようにする。
白か黒みたいな考えじゃ健康的に痩せないよ。+30
-0
-
32. 匿名 2019/01/15(火) 12:45:51
卒園まであと2ヶ月
劇的に痩せたい+110
-2
-
33. 匿名 2019/01/15(火) 12:46:01
好きなお菓子と菓子パンなどカロリーや脂質の多さが凄い!ことに気づいて、試しにレーズンやバナナチップやくるみとかに変えたら、体の調子や肌荒れが直って生理前の過食がなくなりました
後、インスタントやレトルト、甘い物を欲しなくなったし痩せた
+59
-0
-
34. 匿名 2019/01/15(火) 12:46:29
そんなことわかってる。
でもできない+118
-2
-
35. 匿名 2019/01/15(火) 12:46:42
主さんは砂糖依存じゃない?
砂糖は麻薬よりはるかに依存性が高いから、食べずにいられなくなるんだよ。
まずは毎日食べるのをやめることから始めた方がいいと思う。いきなり完全にやめるのは絶対無理。
砂糖の摂取量減らすと痩せるのはもちろんだけど、肌もすごく綺麗になるよ!+121
-1
-
36. 匿名 2019/01/15(火) 12:47:41
間食止めてノンシュガーの飴とブラックコーヒーにしてるんだけど、効果あるかな?+59
-0
-
37. 匿名 2019/01/15(火) 12:48:42
嗜好品は無理に止める必要はない、摂り過ぎが駄目なだけだよ。
無理に我慢してストレス溜める方がよっぽど愚かだと思いますけどね😁+59
-2
-
38. 匿名 2019/01/15(火) 12:49:59
減らすのじゃなくて一度キッパリやめてみるといいよ。
チョコ1つで満足するわけないから一つ食べたらどんどん食べたくなる。でもやめて1週間も経てば案外平気。食べない癖がついてからまたたまには食べる習慣にしたらいいから。+39
-4
-
39. 匿名 2019/01/15(火) 12:50:01
私もお菓子は絶対やめられないと思ってたけど、辛いのは数日で、わりとやめられるもんだと知った
完璧にはやめてない
小腹が減ったら好きな物食べてたのを、おやつの時間にチョコひとかけ等決めて食べてる
+83
-0
-
40. 匿名 2019/01/15(火) 12:50:30
酒だけはやめられないからつまみを変えて減らしたよ。
甘いものは身体が欲している時は食べる。
私の場合は生理中。
いい感じで体重減少してきている。+25
-0
-
41. 匿名 2019/01/15(火) 12:50:54
お酒やめれば絶対やせるんだろうな。肝臓が睡眠中も解毒に使われてしまうからね。分かっちゃいるんだ、分かっちゃいるのにやめられないよーーーーーー!+14
-1
-
42. 匿名 2019/01/15(火) 12:52:50
半年で68kgから58kgまで落としました。
食事制限と運動、大好きだったお菓子やジュースも断ち切りました。
かなり無理したやり方だったので、そのダイエット法は止めてしまいましたが、気付いたらお菓子ジュースは自然と口にしなくなってました。
それが良かったのか、それから2年経った今もリバウンドは無し。
水ばっかり飲んでますが、食べたい時は甘いものやポテチを摘んだりしてます。
現在は運動中心のダイエットを再開して、55kgです。
+84
-0
-
43. 匿名 2019/01/15(火) 12:53:04
>>20
毎日ではないけれどお菓子を食べるときは食事1食分の代わりにしてるって感じだけどね。それでも身体に良くはないよね...。+24
-0
-
44. 匿名 2019/01/15(火) 12:54:29
>>1
無駄を省くのは大事だけど、いくらお菓子やめたって『食事のカロリー自体』がオーバー気味だったら痩せないよ。+26
-2
-
45. 匿名 2019/01/15(火) 12:54:34
夜にスマホしながら、お菓子ボリボリ食べていたけど、これはイカン!と思って、夜のお菓子は一切やめて、お茶のみ。
実践して、ただ今3日目。
お互いに頑張りましょう。+126
-0
-
46. 匿名 2019/01/15(火) 12:54:37
5キロ位落としたよー
腸内綺麗にすることも努めた+46
-1
-
47. 匿名 2019/01/15(火) 12:55:15
みなさんコメントありがとうございます。
食事だけなら基礎代謝量+100カロリーくらいのカロリーを摂取しています。
分かってはいるのですが、菓子やアイスのせいでカロリーオーバーです・・・。
週3〜4でエアロバイク30~60分をしていますがカロリーの取りすぎでこれくらいの運動では追いつきません。
飲みものは緑茶か水(元々甘い飲みものやお酒は飲みません)です。
前から砂糖依存症の気はしていました・・・。治った方の話なども聞きたいです!+46
-0
-
48. 匿名 2019/01/15(火) 12:55:32
>>47主です。+20
-0
-
49. 匿名 2019/01/15(火) 12:56:55
甘いおやつは「癖」だと思う。
やめて2日くらいは口寂しくてそわそわするけど
すぐになくても平気になってくるよ。
+76
-1
-
50. 匿名 2019/01/15(火) 12:57:48
体重は大幅に減るかわからないけど、お肌は確実に綺麗になるよね♪
お肌は一番外側の臓器だから内臓の負担も減っているという事かな
+44
-1
-
51. 匿名 2019/01/15(火) 12:57:55
おやつキープしながら運動してたことあるけど
ほんとに体重キープにとどまる感じだった。
おやつやめたらするする体重減った。
+44
-1
-
52. 匿名 2019/01/15(火) 12:58:00
主さん!私もお菓子ジュース断ち頑張ってます!
共に頑張りましょう!+27
-0
-
53. 匿名 2019/01/15(火) 12:59:31
口寂しくなったらガムを噛むのはどう
+16
-0
-
54. 匿名 2019/01/15(火) 13:00:29
>>50
おやつのセーブが
内臓の負担軽減になってるのは間違いないと思う。
おやつをやめてからけだるさがなくなって
頭の回転や気持ちの切り替えが早くなったよ。
疲れたら甘いものを・・・といいつつ
食べたら食べたでどことなくしんどくなる気がしてたけど
気のせいじゃなかったんだなと思った。+63
-0
-
55. 匿名 2019/01/15(火) 13:03:37
みなさんカフェラテとかも飲まないですか??
どこからがジュースの域に達してるのかよくわからず…
今年5キロは痩せたいので頑張りましょう!!!!+37
-0
-
56. 匿名 2019/01/15(火) 13:04:10
お菓子はやめてないけど、今まで食べたいものや欲しいものを何でも買っていたから自分のためだけに使う小遣いは1日100円って決めました。
コスメや雑誌が欲しいから、自分ではお菓子買わないようになった。
お正月に使ってしまったから、今の私の小遣いは800円…。お菓子頂いたときは食べてるので体重は減らないけど、効果あるといいなぁ。お菓子買ってた分貯金して海外旅行行きたい!+34
-3
-
57. 匿名 2019/01/15(火) 13:05:14
ミルクティー毎日飲んでる友達は太ってるし
正直 体臭とか口臭が不快+42
-3
-
58. 匿名 2019/01/15(火) 13:05:26
いろんなトピで書いてるけど
毎晩、缶ビール500ml×3本&つまみにポテチ1袋
(2日に1回はコンビニで売ってる量多めのやつ)
合計で毎晩寝る前に1000kcalほど摂取してたことになり(笑)
これをやめたら簡単に痩せました。
半年で8kgくらいかな。
ちなみにアラフォーです。+48
-0
-
59. 匿名 2019/01/15(火) 13:05:35
22歳くらいまで、飲み物はジュースか甘いコーヒーしか飲まなかった。今より10キロ重かった。
今は水かブラックコーヒーか酒(適量)だけど、飲み物でこんなに変わるんだなと思った+35
-0
-
60. 匿名 2019/01/15(火) 13:06:23
>>32
そういう人にかぎって標準体重とかだったりするよ
肥満じゃないなら気にしすぎだと思う
+0
-4
-
61. 匿名 2019/01/15(火) 13:06:38
試しに一ヶ月炭水化物少なめ、おやつもジュースも一切食べなかったけど痩せないしサイズダウンもしなかった
ノロの時も酷い悪阻の時も全く落ちない
運動や筋トレをすると割と順調に効果が出る
筋肉量が少ないのかな?
運動すると効果は出るけど食事制限では一切効果が出ないっていう私みたいな人いるかなぁ?
+15
-0
-
62. 匿名 2019/01/15(火) 13:07:05
ぼーっとしてて口寂しくなるとつい手が伸びてしまう。一時期やめた時は確かに痩せた。皆間食しないのかな、痩せてる人と同じ生活したら痩せるのかな?とたまに思う。+37
-0
-
63. 匿名 2019/01/15(火) 13:08:24
臭いが気にならないにらスルメがいいよ
噛むということと唾液がたくさんでるからダイエット以外にもいい
食べすぎたらアゴ痛くなったりするから気をつけて+6
-1
-
64. 匿名 2019/01/15(火) 13:08:48
私もカフェラテ断ちはじめました!
お菓子などの嗜好品で怖い点は、ついちょこちょこ買いしてしまって
知らないうちに無駄遣いしてしまうところ…
こういうお金をラテマネーって言うんだって
やめないと体に無駄な肉つけると同時にお金もなくなる…
毎日飲むのはやめて、ホテルラウンジとかでいいやつを数ヶ月に一度味わって飲むのを目標にしたい
ダイエットも貯金も頑張ろう!+54
-0
-
65. 匿名 2019/01/15(火) 13:09:56
甘い飲み物に慣れちゃって常に水やお茶だと物足りないんだよね。たまに水とかも飲むけどジュースやめたら全然違うだろうな+23
-0
-
66. 匿名 2019/01/15(火) 13:12:42
砂糖依存や砂糖断ちでいろいろ調べてみるといいよ。恐ろしくなって食べる量も減るはず。+25
-1
-
67. 匿名 2019/01/15(火) 13:14:16
カフェラテはあまり飲まないけど、ブラックコーヒーが好きで、飲む度小さいチョコやクッキーを食べてて、150cm55キロを20年くらいキープしてたけど、妊娠をきっかけにコーヒー断ちしたら、甘いもの減ったよ。痩せはしなかったけど。+7
-0
-
68. 匿名 2019/01/15(火) 13:17:32
お酒!妊娠を機に止めたら妊娠中でも痩せた!
食事制限はしていない+14
-0
-
69. 匿名 2019/01/15(火) 13:29:45
>>1
お菓子食べなくなったら痩せたよ。
でも低血糖になった。そもそも普段の食が細いのが良くないかも。
三度の食事はきちんと食べよう。
お菓子食べるなら低GIとかそういうのも良いような。
+9
-0
-
70. 匿名 2019/01/15(火) 13:32:24
甘い缶コーヒーをブラックにしたらチョット痩せた\(^^)/+9
-0
-
71. 匿名 2019/01/15(火) 13:33:31
コーラとお菓子毎日食べて昼寝も毎日してたら8キロ太った笑
+30
-1
-
72. 匿名 2019/01/15(火) 13:34:04
>>29
飴噛んじゃう…
サクマのいちごみるくを一袋食べるシーンを見られてドン引きされた
私はスナック感覚だった(笑)
噛めない飴は嫌い。+36
-3
-
73. 匿名 2019/01/15(火) 13:36:10
ダイエットしてるからお菓子もやめたけど、体重は半年で7キロ落ちて、冬に悪化してた手荒れもなくなった。
砂糖と小麦粉が肌に良くないっていうのがわかった。
おやつの時間にお腹が空いたら温かいお茶を飲んで、高カカオのチョコかみかん食べてます。+30
-0
-
74. 匿名 2019/01/15(火) 13:37:33
今子育て中で働いてないし家にずっといるから痩せるわけがない+18
-0
-
75. 匿名 2019/01/15(火) 13:38:00
甘い炭酸やジュースがやめられない
1日でコーラ1.5リットルとか飲んじゃう
お菓子は食べなくても平気なんだけどなぁ+8
-1
-
76. 匿名 2019/01/15(火) 13:38:16
お菓子断ちすれば痩せるよ
私もお菓子大好きで毎日かなり食べてたから
すぐに47㌔から44㌔になった(157㌢しかも痩せにくい40代で)
でもね、
続かない!!一生お菓子無しでとか無理
少しだけにするなんてのもストレスたまるんだわ
+31
-3
-
77. 匿名 2019/01/15(火) 13:41:29
>>72
わかるw
私もサクマのいちごみるくは一袋一気食いしちゃう
サクサク噛める飴が好きすぎる
これも好き+29
-2
-
78. 匿名 2019/01/15(火) 13:45:03
明日から間食抜きにしようと思って、家のお菓子食べまくってる。
ニューヨークパーフェクトチーズを1箱開けようとしてるけど、矛盾してることはわかってる。
これを食べないで入れる人が痩せる人なんだ。
明日からするから家中のお菓子を食べ尽くすなんて…
おっと、チョコパイのパーティー袋発見。+22
-13
-
79. 匿名 2019/01/15(火) 13:45:43
昨日から、断酒。まだ1日ですが
酒太りで三キロ肥えたので、達成するまで
頑張りまぁす♪(^ー^)🌠+8
-0
-
80. 匿名 2019/01/15(火) 13:50:59
>>19
太らなかったとしても健康じゃないから肌が汚くなったり血液とかドロドロそう+14
-0
-
81. 匿名 2019/01/15(火) 13:52:11
私たぶん砂糖依存性だと思う
今ハマってしまったのは、カルメ焼きという砂糖の塊の激甘な駄菓子…
チョコとかよりも砂糖ガッツリの甘さが好き
家に何も無いときは角砂糖ちびちび舐めてる
ヤバいよね+41
-0
-
82. 匿名 2019/01/15(火) 13:53:20
>>76
同じ身長だけど、お菓子そんなに食べないのに体重48ぐらいある...
うらやましい+6
-1
-
83. 匿名 2019/01/15(火) 14:04:11
>>6
アイスやお菓子食べてた人が小魚や梅で我慢できたのがすごいよ+45
-0
-
84. 匿名 2019/01/15(火) 14:08:53
>>1
辞めたら痩せるけど、
主さん、アイスやお菓子買わないでいられる?
私は我慢できなかったよ(笑)+14
-1
-
85. 匿名 2019/01/15(火) 14:09:05
痩せたい痩せたいと思いながらも…
今休憩中にフレッシュネスでクリスピーチキンサンドとホテト、
ドラッグストアで後でつまもうとホワイトロリータと気休めのガムを買いました…w+8
-2
-
86. 匿名 2019/01/15(火) 14:11:30
痩せたけどお菓子以外の食事も減らしたのでトピずれかもしれませんが、お菓子含めて1日3000カロリーくらい取っていたのを1800カロリーに減らしました。そのうちお菓子は200カロリーくらいに抑えてます。お菓子を好きなだけ食べてたら簡単に1000カロリーいってしまうので。
最近はお菓子をまったく食べない日もありますがそんなに辛くありません。1つ食べると食欲が暴走するので食べないなら食べない方が我慢がしやすいみたいです。+18
-0
-
87. 匿名 2019/01/15(火) 14:13:10
パンをいっさいやめたらやせたよー
他の炭水化物はへらさずにだから、すごくない?たまたま餅の処分してるだけの偶然の産物😅よければ参考に!+34
-0
-
88. 匿名 2019/01/15(火) 14:23:08
お菓子抜きダイエットしてたけど、何日たってもチョコ食べたいポテチ食べたい欲が消えなくて結局続かなかった…
+10
-3
-
89. 匿名 2019/01/15(火) 14:30:16
菓子パン、お菓子、ジュース、アイスやめて約一年で12キロ痩せました。もともと肥満だったのもあるけど。
お菓子は買い置きすると全部食べてしまうから買わない。
週1で少しだけOKにしました。おやつも箱裏にカロリー書いてあるから見て食べるとどか食い防げる。
ビスケットも3枚食べればご飯軽く一膳と同じカロリーだよ。
菓子パンは400〜500カロリーもある。
空腹時はブラックコーヒー。
+25
-0
-
90. 匿名 2019/01/15(火) 14:30:34
>>1
本当に、お菓子やめただけでめっちゃ痩せた。
肉もコメも野菜も油も普通にバクバク食べてたのに。
顔がぎゅーっと小さくなった!と家族にも驚かれた。
そのかわり、結構急激に痩せたので顔が皺皺になった...。
+20
-0
-
91. 匿名 2019/01/15(火) 14:39:13
やせるまでやめられないけど、おかしとかやめて3日とかで肌か生き返る。すごい体によくないんだなって実感するのにまた食べる。
わたしはバカ。+30
-1
-
92. 匿名 2019/01/15(火) 14:51:59
お菓子断ちして1週間。体重は生理前のむくみやすい時期でも1キロ痩せたし肌荒れがおさまった。甘いお菓子やスナックの油が良くなかったんだろうな…+17
-0
-
93. 匿名 2019/01/15(火) 14:58:46
ムシャクシャしてるとき手っ取り早く癒せるのがお菓子だったから別のストレス発散方法を見つけなきゃなと思ってる。
食べたら太って余計ストレスたまるだろ!って言い聞かせてる。+29
-0
-
94. 匿名 2019/01/15(火) 15:24:09
コーラが大好きでめっちゃ飲んでたけど、妊娠してから炭酸水飲んでたら、炭酸水で満たされるようになって、それから飲んでないけど痩せてない!笑+17
-0
-
95. 匿名 2019/01/15(火) 15:25:43
結局、ご飯もお菓子もたくさん食べるから痩せないの?
ご飯もおやつもカロリー考えて食べればいいの?
最近何が自分に合ってるのか分からない。
死ぬまでダイエットしないとすぐ戻ってしまうし。+11
-1
-
96. 匿名 2019/01/15(火) 15:41:18
私は甘いもの嫌いじゃないけどお酒と比べたら甘いものは全然食べなくて大丈夫
ジュースも飲まないしお酒は焼酎お茶割りメイン
ただアルコール摂取すると食欲湧いてご飯もの食べちゃうんだよね~
お酒飲みながらも痩せた方の実体験聞きたいです!+7
-1
-
97. 匿名 2019/01/15(火) 15:58:14
お腹がすかないように、食事の量を増やして、お菓子は食べないとかどうかな。
コーヒーや紅茶も、ブラックで飲めるようにするとか。
+5
-0
-
98. 匿名 2019/01/15(火) 15:59:36
朝のパン(炭水化物)をやめて、おかしも口寂しい時だけにした。
ストレス溜まって食べたくなったらお昼ご飯にチョコクロワッサンでごまかしたり
軽い外食で好きなもの食べて甘い物を出来るだけ絶ってる。
良い事多いよ。因果関係は分からなくて体感だけど。
便秘の症状も軽くなった気がするし、太りにくくなった。
(元々やせ型なので痩せたとまではいかないけど、
5キロ太ったりと安定しなかった体重が
安定するようになった。)
肌も張りが出てきたみたいで今日ちょうど褒められたとこ。
BAさんにだけどw
でも砂糖絶ってストレスになるのはいやかな~。
私お茶が好きなので、お高めの茶葉でミルクティーとか飲んで贅沢感にひたって
ストレスにならないようにしてる。+9
-1
-
99. 匿名 2019/01/15(火) 16:17:07
私は完全に無くすのは無理だから、少しずつ量を減らしていきました。なので今でも食べてはいます。運動もしていません。
体重は2kgぐらいしか減っていませんが、お腹や腰周りのお肉が驚くほどスッキリしました!クビレが分かるほどに!!それが嬉しくて間食の量は増えていません。
ただ、生理前の食欲にだけは素直に応じていますw+18
-1
-
100. 匿名 2019/01/15(火) 16:37:28
よくカフェラテ飲むなって聞くけど、お砂糖入れて無くてもダメなのかな?
牛乳少なめならそんなにカロリーないと思うんだけど+31
-0
-
101. 匿名 2019/01/15(火) 17:24:20
食べすぎなければいんじゃね?+5
-0
-
102. 匿名 2019/01/15(火) 17:26:03
再び主です。
週の半分以上はお菓子やアイスで1日1000キロカロリー以上食べてます・・・。
食べ出すと止まりません。
これがなくなれば2キロくらい減りそうですね_:(´ཀ`」 ∠):+29
-0
-
103. 匿名 2019/01/15(火) 17:33:32
お菓子やジュース、好きな物を何も制限なく食べてるけど太らない自分は恵まれてるんだなぁ。+19
-3
-
104. 匿名 2019/01/15(火) 17:36:21
完全に抜くのは無理だからナッツ5粒+チョコ一切れとかにしてる
今まではアイス1個+あめ10個+クッキー3枚+たこ焼き5個+炭酸飲料とか普通に食べてたから痩せた+18
-1
-
105. 匿名 2019/01/15(火) 17:42:41
チョコ1切れ済む人が羨ましい。なんでそれだけでやめらるんだろう。
板チョコなら1枚食べないと気が済まない。
いや、それ以上食べてしまう。+70
-2
-
106. 匿名 2019/01/15(火) 18:35:44
>>105
チョコひとかけらなんて拷問だから、食べる時は食べたい物を食べて、食べない時は食べない!とメリハリつける派
生理前はコントロール不可能+20
-0
-
107. 匿名 2019/01/15(火) 18:50:39
ゼロにしたらストレス溜まると思ってクッキー1枚に減らした
3、4日は良かったけどその後反動でドカ食い
家に無かったら買いに行っちゃうのよ
あ~2キロでいいから痩せたいー+8
-1
-
108. 匿名 2019/01/15(火) 18:50:43
15kg以上のダイエットに成功→リバウンド→成功したんだけど
ダイエットして摂取カロリー節制してる時って元々は塩気が好きで
甘いのはあまり要らないタイプだったのにすごく甘いものが欲しくなった
体が欲しがってるんだろうね、私は体に悪いと言わたりするけど0カロリーの甘味料で乗り切った
我慢し過ぎは駄目だよ。ストレスはダイエットの敵!!+8
-0
-
109. 匿名 2019/01/15(火) 18:52:13
私はお菓子は一つまで、18時以降は食べないって徹底したら一ヶ月で5キロ落ちたよー!
お菓子は小さいビスケットからケーキとか様々で、とにかく1日一つにしたらストレス溜まらなかった!
応援してます!+35
-0
-
110. 匿名 2019/01/15(火) 18:54:24
主はお菓子依存もあるんだろうけど精神的には満たされてる?夢中になれる趣味とかあるかな
自分が心が満たされなかったり精神的に不安定だと食べてしまうタイプだからそっちが気になってしまった+23
-0
-
111. 匿名 2019/01/15(火) 19:13:00
普通に痩せるよ( *´艸`)
2週間で...-2~3kgは減る!
けど、我慢すると
ストレスで反動くるから
適度に食べて、適度に節制が
一番、自分には合ってる。
のんびり~ゆったり~
で、時々ヾ(゚д゚;)焦る...の繰り返し。+10
-0
-
112. 匿名 2019/01/15(火) 19:14:27
身長166センチ、1日1本ワイン飲んで普通に食べてたら2年で50キロから76キロまで行ったよ。
ヤバいと思ってワイン辞めて普通に食べてたら半年で60キロまで落ちた。
調子に乗ってジム通い始め、筋トレジョギング週4で頑張ってたら、50キロに戻ったけど、筋肉より脂肪のが体積あるからか前より鶏ガラみたくなって、今55キロ。丁度いい。
+17
-0
-
113. 匿名 2019/01/15(火) 19:40:16
今まさにこのダイエットしてる!お菓子や甘い飲み物控えて二重顎が無くなってきたよ!+16
-0
-
114. 匿名 2019/01/15(火) 20:03:20
ジュース→烏龍茶、緑茶、ブラックコーヒー
お菓子→ガム、おしゃぶり昆布
半年で5kg痩せた+21
-1
-
115. 匿名 2019/01/15(火) 20:55:16
大好きだったけど、中高生の時よりお菓子に魅力を感じなくなり、わざわざ買わなくなったら痩せた。
ただコーラはやめられません笑
+7
-0
-
116. 匿名 2019/01/15(火) 21:24:45
飲み物はお茶か炭酸水
間食はナッツ類にしてる+8
-1
-
117. 匿名 2019/01/15(火) 21:29:39
高校の運動部で禁止されていた影響で、卒業後は毎日ジュースばかり飲んでいました。
その時の平均体重53kgぐらい。
さらに就職するとストレスで毎晩チョコチップクッキーを貪りました。
平均体重56kgぐらい。
現在はジュースは飲まず、間食も少量に抑えた結果、49kgぐらいを保っています。
甘いもの大好きですが、摂りすぎると太りますね。+13
-0
-
118. 匿名 2019/01/15(火) 21:32:14
>>117
117です。追加すると身長は158cmです。
間食を少なめに抑えたら、多少主食を多く摂りすぎる時期が続いても50kgを超えなくなりました。+7
-0
-
119. 匿名 2019/01/15(火) 21:37:53
>>1
菓子パンとスナック菓子毎日食べてたけど3か月で5キロくらい痩せたよ
また食べだしたら太ったけど+5
-0
-
120. 匿名 2019/01/15(火) 21:40:05
不妊治療の際に糖分は卵子の成長を妨げると聞いて、影響のある2週間くらいは甘いお菓子を一切我慢する!という生活を3ヶ月ほど続けていたら
体重は2kg減り、薬の服用もありますが卵子がちゃんと育つようになりました。
甘いものを食べたい欲よりも重要な目的があれば我慢出来るものです!!+24
-0
-
121. 匿名 2019/01/15(火) 21:53:00
>>103
私も太りにくい体質でそう思っていたけど
虫歯にならない人が歯周病にはなるように
糖尿病とかの病気が怖くて控えるようになった…+16
-2
-
122. 匿名 2019/01/15(火) 21:56:18
甘いものとしょっぱいものを一緒に食べたらカロリーゼロだよ!
ドーナツや潰したカステラなんかもカロリーゼロだから大丈夫!+5
-13
-
123. 匿名 2019/01/15(火) 21:57:01
あと、アイスは冷たいからカロリーゼロだよ!+4
-11
-
124. 匿名 2019/01/15(火) 22:11:17
お菓子断ちして3年になります。
それまでケーキ、カステラ、クッキーと大好きでした。アンチエイジングには砂糖をやめることが一番と言われたのがきっかけ。
甘いものをやめたら味覚が敏感になったみたいで塩味もきになりだして全てが薄味になりました。
今ではケーキを断りきれず食べると「美味しい」ではなく「甘い」としか思いません。
変化は乾燥肌がなおって肌に透明感が出たこと、もともと体脂肪が20%ぐらいでしたがさらに減ったことです。+21
-2
-
125. 匿名 2019/01/15(火) 22:50:26
お菓子は元々すきじゃなかったけれど
甘い飲み物が大好きで毎日飲むのが日課でした。
完全に断ち切ろうとするとストレスで続かなかったので、甘いカフェラテ→無糖コーヒーと無調整豆乳合わせたカフェラテに変えたら肌トラブルも無くなったし体重も落ちました(^^)
+9
-1
-
126. 匿名 2019/01/15(火) 23:06:59
元々の体重が46キロで
仕事のストレスで毎日甘いものを食べてたら49キロまで太りましたが
仕事を変えて全く甘いものを食べなくなったら
半年で8キロ痩せてました!+7
-1
-
127. 匿名 2019/01/15(火) 23:24:37
お菓子の代わりにブライドザマーの菜の花はちみつに変えたら一年で10キロ痩せた
はちみつは栄養もあるし、血糖値もあげないし、風邪を引かなくなるし、代謝をよくして体重減らすし、成長ホルモンを促進して疲労回復するしオススメ+10
-0
-
128. 匿名 2019/01/15(火) 23:44:59 ID:HMkOI1Terj
やめても変わらない…+6
-1
-
129. 匿名 2019/01/16(水) 00:35:13
>>128
私もです。
お菓子やジュースやめても変わらない…
嗜好品無しで1日3食基礎正しく食事➡太る
嗜好品有りで1日2食の方が太らないかも…
ドカ食いやおかわりなんてしないし、糖質も気をつけてる。夜9時以降はもう2年程食べてなくて毎日夜お腹減ってるけど痩せなくて最近貧血気味…
なのにデブでホント辛い
+5
-3
-
130. 匿名 2019/01/16(水) 00:35:18
今春、卒園式、入学式があり恥ずかしくないように目標を決めてダイエットしました。
それまでの夜の間食はラーメンとポテチ。
筋肉質タイプです。元々水分をガブ飲みして浮腫みもひどかったのですが、水分量を決めて食事は大豆や寒天など簡素にすると効果がありました。
運動は一切してません。
他の方の書き込みにもありますが、カロリー計算はとても良い結果を生みます!
私もあと一キロ痩せたいです。
主さんがんばってください!+8
-2
-
131. 匿名 2019/01/16(水) 00:38:34
うつ病で、ケーキを食べれなくなりました。
10キロ以上痩せた、XLがМサイズに
どんだけ太ってたってことですけど。
ここ数年ケーキ食べてません。+7
-0
-
132. 匿名 2019/01/16(水) 01:12:42
砂糖を28年間食べていない70歳のキャロラインさんの若さにビックリして、砂糖断ちをして半年たったけど、7キロ痩せた
ご飯はモリモリ三食食べてる+18
-0
-
133. 匿名 2019/01/16(水) 01:20:49
お菓子が大好きでかなり太ってました。
160cm弱/70kgまでいき、これはやばい…としたのが
仕事の日はお菓子完全抜き(週5)
ご飯も八分目を意識。
休みの日だけはお菓子解禁してストレスにならないように3ヶ月たったいまは
70kg→58kgまでなんとか落ちました。
仕事内容が立ち仕事で常に歩き回るのもあるかもしれないけど、頑張ってあと5kg痩せて普通体型になって着たい服を着れるようになりたいです^^*
お菓子制限は、普段食べてる人程効果ありそうに感じますよ~+17
-0
-
134. 匿名 2019/01/16(水) 07:03:36
>>123
>>122
こういうのもうつまらない。+8
-2
-
135. 匿名 2019/01/16(水) 09:55:02
震災の時ショックで
一か月お菓子食べれなかったら
お腹が平らになった+5
-0
-
136. 匿名 2019/01/16(水) 10:10:47
お正月からお菓子はやめて代わりに果物を食べる生活にしています。
甘い飲み物はもとから飲まない、しょっぱい系のお菓子は好きじゃないので果物で十分満足できています。
貧乏性で今まで「いちご食べたいなぁ…でも高いし…」と思いながらお菓子買って食べたりしてたのが本当に無駄でした。
美味しい果物食べた方が満足度が遥かに高いです。
1月1日から始めて約2週間で2㎏落ちました。
食事は普通に食べていますがウォーキングを週3ペースでやってます。
でもウォーキングだけじゃここまで落ちないと思うから今までお菓子食べすぎてたんだなぁと反省です。+9
-0
-
137. 匿名 2019/01/16(水) 11:11:33
今からスタバにザッハトルテ食べに行こうと思ってたけどここ読んでやめた+19
-0
-
138. 匿名 2019/01/16(水) 11:15:09
無糖ヨーグルト食べてる+4
-0
-
139. 匿名 2019/01/16(水) 11:17:18
>>121
うん。私の周りにもジュースの飲み過ぎで痩せてるのに糖尿の人いる+4
-0
-
140. 匿名 2019/01/16(水) 11:57:17
寒いとどうしても暖かくて甘い飲み物が欲しくなるのでぐっと我慢していろんな種類のお茶を飲んでいる。
味が変わると、なんとなく続けられそう。
たまに甘い飲み物ほしくなるけど、そういう時はにおいだけかがせてもらっている。
とりあえず、健康診断で引っかかった血糖値下げたいです。
+3
-0
-
141. 匿名 2019/01/16(水) 13:32:42
トピずれだけど
ここ1週間、風邪をひいて
まともな食事を食べるのが苦痛なので
昼と夜は食事の代わりにお菓子を食べてたら
(1食につきソフトサラダ2枚、チョコ3つ、シガール2本とか)
48㎏→46㎏になり正月太り解消した。
不健康なのでお勧めしないけど。+3
-0
-
142. 匿名 2019/01/16(水) 13:39:07
コンビニでバイトしてるから
廃棄のデザートやチキンとか毎回食べちゃう
しかも夜中
さっき半年ぶりに体重計乗ったら2キロ太ってた
今日から毎回食べるのやめる!
お腹すいてどうしようもない時だけにする!+5
-0
-
143. 匿名 2019/01/16(水) 19:20:28
ダイエットではなく、今までほぼ毎日お菓子を食べてちゃんと歯磨きしたのに10月の定期検診で虫歯があったことをきっかけに辞めた。甘いものはヨーグルト、甘酒、果物以外は摂ってない。完食も鮭とばとかあたりめのヘルシーなものに変えた。おかげさまで身体が軽くなって甘いものが欲しいと感じなくなった。また、チョコレートやケーキはバレンタインと誕生日とクリスマス以外は摂取しないように決めてる。+2
-2
-
144. 匿名 2019/01/25(金) 16:23:46
甘い物を完全にやめられるに越した事はないと思いますが私は食べる事と甘い物が大好きで、ダイエットは一生続く終わりのない事だと思っているので、食べるなら質の良い物、本当に食べたい物を少し頂くのを楽しみにダイエットを続けています。安いからという理由で食べ物を買うと有り難みがなくて沢山食べてしまいがちだけど、ちょっと高級な上質なおやつだと爆食い出来ないからオススメです。ちなみに今日はヨックモックのシガールを買いました!+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する