-
1. 匿名 2019/01/15(火) 10:50:27
私は5回位しか行ったことありません。
主に劇団新感線が多いです。
いろいろ行きたいですが、チケットが高いのが難点です。
よく行く人いますか?+11
-0
-
2. 匿名 2019/01/15(火) 10:53:05
観劇と舞台ってどう違うの?+2
-5
-
3. 匿名 2019/01/15(火) 10:55:27
歌舞伎もとても面白いです。イヤホンガイド必須。安い席もあります。+16
-0
-
4. 匿名 2019/01/15(火) 10:56:11
+3
-7
-
5. 匿名 2019/01/15(火) 10:56:26
劇団四季をたまに観に行くくらい。+18
-0
-
6. 匿名 2019/01/15(火) 10:57:01
行きますよ。必ず一人で観劇と友達2人で観劇のスケジュール入れます。まずは一人でゆっくり観たいし、次に友達と感想をあれこれ語りたいから。お金に余裕があれば何回も観たいけどね。+19
-0
-
7. 匿名 2019/01/15(火) 10:59:57
今度キンプリの舞台見に行くよ!
パフォーマンスがすごいらしいから楽しみ!+8
-3
-
8. 匿名 2019/01/15(火) 11:03:52
刀剣乱舞の舞台とミュージカルはよく行く。
ハイキューの舞台もよかった!+7
-0
-
9. 匿名 2019/01/15(火) 11:04:09
ケラマップ
ノダマップ
は行きます
+9
-0
-
10. 匿名 2019/01/15(火) 11:06:04
トピ画は劇団新感線がよかった...+8
-1
-
11. 匿名 2019/01/15(火) 11:09:07
>>4
A3!は演目のシーンほぼないに等しいじゃんww+1
-1
-
12. 匿名 2019/01/15(火) 11:09:47
わたしも憧れるます
演劇はもちろんオペラやバレエも見てみたいし
せっかく日本人なんだし歌舞伎や能とか狂言?とかも見てみたいな。
その場かぎりだし、贅沢な愉しみなんだろうなって。
中年の行動的な女性はあれこれと見に行ってる印象。
私は、見に行くような友人と予算がなくて。+11
-2
-
13. 匿名 2019/01/15(火) 11:13:08
新感線、宝塚、小林賢太郎さんよく行ってました。
気になる演目があって劇場に行けない時は、BD買ったりCS放送見たりしてます。
最近は行くのは宝塚ばかりですが、新感線関西でも公演してください・・・+13
-0
-
14. 匿名 2019/01/15(火) 11:13:49
なんばグランド花月 吉本新喜劇 大阪へお越しの際は是非!+10
-0
-
15. 匿名 2019/01/15(火) 11:14:08
ミュージカルのチケットが最近とりづらくなった。前は公演開始の少し前、なんなら公演始まってからでもチケットが取れたけど、今は殆どの作品が前売りのかなり早い段階で売り切れちゃう(人気演目は帝劇とかの大箱でも一般販売開始して数分でなくなる)。半年以上先の予定とか分からないからとりあえず決めうちでチケットとるけど…+24
-0
-
16. 匿名 2019/01/15(火) 11:14:51
学生ですが週1くらいで観てます
価格帯が比較的安い宝塚が多いです+15
-0
-
17. 匿名 2019/01/15(火) 11:18:02
帝劇のS席がどんどん高くなってく…
しかもそれに先行手数料がエリア毎に数千円(すごい後ろの席でも1000円とか取られる)とられる場合があったりして、発券手数料とか入れると最終的に2万近くになったりすると眩暈しそうになる。+23
-0
-
18. 匿名 2019/01/15(火) 11:24:14
お笑いだと若手の定期のは安く見れそう。+3
-1
-
19. 匿名 2019/01/15(火) 11:30:24
バレエ・歌舞伎・ミュージカルなど好きです。
有名な「名古屋飛ばし」があるので限られた舞台しか鑑賞出来ないのが残念。
娘の彼氏が東京出身なので、結婚が決まったら東京に行く用事が増える。
「上京したついでに観劇が出来るな」と楽しみにしてます。+12
-0
-
20. 匿名 2019/01/15(火) 11:40:35
好きな女優さんを追いかけて年30~50公演位いきます。
初日や大千秋楽が地方なら地方にも行きます。
いつも一人で行きます。その方が自由がきくので。
だいたい他の役者さんにも常連さんはいるので
現場で仲良くなり千秋楽後に一緒に飲んだりということもあります。+10
-0
-
21. 匿名 2019/01/15(火) 11:44:16
この間、リトルマーメイド観に行って来ました。
リトルマーメイドが好きで観に行く事にした感じで演劇には特別興味があるわけでもなかったんですが皆さんのあまりの迫力と歌の上手さに圧倒されてハマりそう。
特にアースラ役の青山弥生さんていう方の声がとても好きです。悪役なので迫力のある声色なんだけどちょっと可愛い所もあってとても魅力的でアースラが出てる時はずっとアースラばっかり見てました。+16
-0
-
22. 匿名 2019/01/15(火) 11:55:10
四季の独特な喋り方が苦手で敬遠してたんだけど、友人が出演するからと見に行ったノートルダムの鐘があまりにも良くて暇とチケットさえあれば通い、CDも聴きまくり、今では殆どの歌詞もセリフも覚えて1人ノートルダムができます。+21
-0
-
23. 匿名 2019/01/15(火) 12:11:02
バレエ鑑賞が趣味です
ロシアのマリインスキーから地元のバレエ教室の発表会まで年に4.5回位観に行きます
海外公演はレベルの高さ、発表会はお子様の可愛いらしさ、それぞれ見所があるし
何より衣装や舞台芸術が素晴らしいのでいつも心が洗われ感動します
基本1人で観に行きますよ
気楽に見たいし集中したいので+7
-0
-
24. 匿名 2019/01/15(火) 12:45:06
主です。
みなさんコメントありがとうございます😄
私は愛知住みなので、一番近いのは名古屋芸術劇場です。
何年か前に古田新太さんや高畑充希さんの出演したいやおうなしにという舞台観ました。
初めて3階のボックスシートで観ましたが、舞台全体が観れてスゴく良かったです✨
ジャンルは問いません。
みなさんの観た舞台経験教えて下さい。
宜しくお願いします。+15
-0
-
25. 匿名 2019/01/15(火) 13:46:16
三浦春馬さんが好きなので、彼の出る舞台は観に行ってます。
地獄のオルフェウス、キンキーブーツを観ました!
どちらも素晴らしかったけどキンキーブーツはほんとうに良かったです。帰る時には高揚感というかパワーを貰えている感じ。
ハマってしまい観劇回数増やしました
三浦春馬さんの出ていない地球ゴージャスも2つ程観に行きました。
今年は、罪と罰、キンキーブーツの再演に通う予定です+8
-0
-
26. 匿名 2019/01/15(火) 13:56:10
レミゼラブルを観劇したいと思っています
原作知っておいた方がいいですか?+7
-1
-
27. 匿名 2019/01/15(火) 15:05:29
>>25
私も三浦春馬さんの舞台観ました。
劇場新感線の舞台です。
スゴくカッコ良くて惚れそうになりました💖+7
-0
-
28. 匿名 2019/01/15(火) 16:38:23
>>26
原作を本で読むと長さ・ややこしさで挫折しそうになるから、ネットで時代背景をざっくり学んだり、あと映画版を観てみたらいいと思います。映画はミュージカルに出てくる曲が登場するので楽しみが減るって思う人もいるかもしれませんが…事前勉強しておかなくても楽しめるとは思いますが、この時代の仮出獄ってどういう事?とかマリウスは何と戦ってるの?とか具体的に知っておくとより楽しめる部分もあります。+3
-0
-
29. 匿名 2019/01/15(火) 17:19:22
>>27
劇団新感線の五右衛門ロックIIIですね
映像化された物を映画館でしか見たことないので生の舞台を見れたのが羨ましいです!!
+4
-0
-
30. 匿名 2019/01/15(火) 17:37:19
>>28さん、ありがとうございます
ネットでザックリ調べました
チケット頑張ります+3
-0
-
31. 匿名 2019/01/15(火) 19:33:41
ミュージカルが好きなので、この間シアタークリエで「レベッカ」観てきましたー!
ダブルとかトリプルキャストとかだと全キャスト観たくなっちゃう。
久しぶりにレミゼも観たくなって先行申し込んだけど当たらないかな…+5
-0
-
32. 匿名 2019/01/15(火) 22:40:02
>>26
原作の小説を全部読むのは大変だから、児童書で内容を把握しておいたらどうでしょうか。
レミゼラブルの児童書、色々出てますよ。
「ああ無情」という邦題で出ている場合もあります+6
-0
-
33. 匿名 2019/01/15(火) 23:12:36
これ観に行きたい…(行けない)
音楽活劇「SHIRANAMI」 <オフィシャルHP>www.shiranami.net2019年1月11日(金)~29日(火)新国立劇場 中劇場にて上演! 脚本・演出:G2、ショー演出:市川訓由で、全く新しい音楽活劇を上演!幕末の動乱を駆け抜けた五人の盗っ人たちの生き様を、歌舞伎「青砥稿花紅彩画」、通称「白浪五人男」を原案に、音楽活劇として大胆にア...
+1
-0
-
34. 匿名 2019/01/16(水) 02:36:34
劇団☆新感線、大人計画、劇団四季、いっぱい観て来ました。ゲキ×シネも大好き! IHIステージアラウンド東京での髑髏城の七人、めっちゃ良かった。ほぼアトラクション。+5
-0
-
35. 匿名 2019/01/16(水) 11:15:04
観測に見えて、なんの観測だよwと思ったら違った+2
-0
-
36. 匿名 2019/01/27(日) 18:26:35
ミュージカルが好きで、劇団四季、宝塚、東宝ミュージカルなど見に行きます。
歌舞伎もいつか見て見たいなぁ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する