-
1. 匿名 2017/11/18(土) 17:23:19
その金と時間を家族に使え!
いつまでも独身抜けないでいるの恥ずかしいからやめてください!+93
-122
-
2. 匿名 2017/11/18(土) 17:23:48
えー、たまにはぼーっと出来るからべつにいいや。無事に帰ってきてねーぐらい+330
-12
-
3. 匿名 2017/11/18(土) 17:24:01
いってらっしゃい!+205
-7
-
4. 匿名 2017/11/18(土) 17:24:01
私も居酒屋ご飯食べたい!!!!!+287
-1
-
5. 匿名 2017/11/18(土) 17:24:05
たまの息抜き行ってらっしゃい+159
-9
-
6. 匿名 2017/11/18(土) 17:24:07
この甲斐性無しが!+24
-30
-
7. 匿名 2017/11/18(土) 17:24:13
自由でいいね+240
-3
-
8. 匿名 2017/11/18(土) 17:24:23
お寿司とらせてもらいます~
+181
-7
-
9. 匿名 2017/11/18(土) 17:24:23
たまにいくくらいなら別にいーよー
こっちはこっちで楽しくなるからさ〜+207
-5
-
10. 匿名 2017/11/18(土) 17:24:23
飲み会くらい別にいいよ...+169
-9
-
11. 匿名 2017/11/18(土) 17:24:36
酒に呑まれなきゃ好きにせい+150
-7
-
12. 匿名 2017/11/18(土) 17:24:38
お金もつの?+17
-7
-
13. 匿名 2017/11/18(土) 17:24:38
飲みに位行かせてあげればいいのに+148
-9
-
14. 匿名 2017/11/18(土) 17:24:41
旦那いないと気が楽だし好きなテレビも見れるからぜひ行ってほしい+204
-4
-
15. 匿名 2017/11/18(土) 17:24:43
旦那を笑顔で見送るのも妻の甲斐性+103
-28
-
16. 匿名 2017/11/18(土) 17:24:49
終電までに帰ってねー。
タクシーお金かかるからー。+131
-2
-
17. 匿名 2017/11/18(土) 17:24:59
+18
-2
-
18. 匿名 2017/11/18(土) 17:25:06
こんなんで喧嘩してたら身が持たない+92
-4
-
19. 匿名 2017/11/18(土) 17:25:06
夕飯が楽になりますありがとうございます+192
-2
-
20. 匿名 2017/11/18(土) 17:25:08
自分も自由な時間楽しみたいし、頻度を考えてくれてるならドーゾドーゾ!って感じだけどな〜
お互い様!+108
-3
-
21. 匿名 2017/11/18(土) 17:25:09
うちの旦那も飲みに行くけど、私もたまには旦那に子ども預けて友達とご飯行かせてもらってるよ。
お互いを縛り合ってると息が詰まるよ。+156
-6
-
22. 匿名 2017/11/18(土) 17:25:10
帰り気をつけてねー!+13
-2
-
23. 匿名 2017/11/18(土) 17:25:15
そのまま帰って来ないでいいよ。バイバーイ♪+46
-13
-
24. 匿名 2017/11/18(土) 17:25:23
うちなんて学校行事よりも飲み優先だよー+12
-12
-
25. 匿名 2017/11/18(土) 17:25:24
共働き(双方フルタイム正社員)なのに、飲み会の回数が合ってない
圧倒的に夫が多い
付き合いだからとか言われるけど、私は遠慮して会社の飲み会も2回に1回は断ってる+81
-10
-
26. 匿名 2017/11/18(土) 17:25:30
その分 自分たちも楽しめばいいじゃん
+57
-5
-
27. 匿名 2017/11/18(土) 17:25:38
私も寿司でも買ってきて子どもとのんびり楽しく羽を伸ばすわ~ごゆっくり~+40
-3
-
28. 匿名 2017/11/18(土) 17:25:52
たまにならいいじゃん+17
-2
-
29. 匿名 2017/11/18(土) 17:26:02
夜ご飯用意しなくていいからラッキー!+84
-1
-
30. 匿名 2017/11/18(土) 17:26:03
+23
-10
-
31. 匿名 2017/11/18(土) 17:26:23
実家に帰って♡+23
-2
-
32. 匿名 2017/11/18(土) 17:26:41
主さんは友達と出かけないの?
お互い自由な時間作らないと、長続きしないよー
独身気分云々言ってる場合じゃないよー+77
-8
-
33. 匿名 2017/11/18(土) 17:26:56
むしろ「やったぜ!」と小躍りよ
だって 旦那の分ご飯作らなくても済むんだよ+98
-2
-
34. 匿名 2017/11/18(土) 17:27:07
子供が病気の時はさすがに飲み会は断って帰ってくるけど
帰ってきたところで全然役には立たない
でも、職場では「飲み会断って帰るイクメン」らしい
クソが+115
-4
-
35. 匿名 2017/11/18(土) 17:27:21
ウッヒョ〜٩( ᐛ )و
高いステーキ肉一人で焼いて食べよー!+55
-2
-
36. 匿名 2017/11/18(土) 17:27:24
妻子を置いてって
言い方がなんかねぇ…+92
-11
-
37. 匿名 2017/11/18(土) 17:27:32
子供のお風呂とかすること
なかったら全然行ってきてーと思う
お金大丈夫?とは思うけど+36
-2
-
38. 匿名 2017/11/18(土) 17:27:51
毎日家族と一緒も疲れると思う。+47
-3
-
39. 匿名 2017/11/18(土) 17:27:53
旦那が急にいつもより家族サービスを優先してたら逆に怪しいわwwwwwwwwww
程々でいいよ飲み会も家族サービスも+48
-2
-
40. 匿名 2017/11/18(土) 17:27:57
妻子を置いて飲みに行く夫を恥ずかしいとは!
離婚されないように、束縛はほどほどにね。+81
-9
-
41. 匿名 2017/11/18(土) 17:28:36
主さん、離婚されそう+36
-11
-
42. 匿名 2017/11/18(土) 17:28:59
うひょ〜ご飯作らなくてラッキー!
くらいしか思わん。+30
-2
-
43. 匿名 2017/11/18(土) 17:29:02
遅くなってもいいよ~
私もゆっくりしたいから+11
-3
-
44. 匿名 2017/11/18(土) 17:29:19
旦那に飲み会断れと?
そんな責任とれないのやだわ。
飲み会で発散してもらって、家でご機嫌でいてくれたほうが効率いいよ。+38
-5
-
45. 匿名 2017/11/18(土) 17:29:26
ピザとって食べちゃう!帰りにコンビニでデザート買ってきてもらう。
たまにはお互い息抜きしたい+40
-3
-
46. 匿名 2017/11/18(土) 17:29:28
旦那に直接言えば?+15
-3
-
47. 匿名 2017/11/18(土) 17:29:40
夕飯作った後になって「今日飯いらないわ」ってLINEしたり、予告無く飲み仲間を連れて我が家で2次会やったりしない限りはどうぞご自由にって感じだわ。+97
-2
-
48. 匿名 2017/11/18(土) 17:29:45
飲み会もダメなくらい貧困なのかね+12
-4
-
49. 匿名 2017/11/18(土) 17:29:48
夜中に寝室に寝に来る時はそーっとね。くれぐれも起こさないで!+12
-2
-
50. 匿名 2017/11/18(土) 17:29:54
年に数回の飲み会
先月台風で流れちゃったときは
「えー?なんで台風で流れるんだ?」と
本気で悔やんだわ
それほど 旦那のいない夕食は楽しい+10
-3
-
51. 匿名 2017/11/18(土) 17:30:41
うちの旦那月1くらいしか呑み行かないから、もっと行ってもいいのにって思うよ 笑+12
-1
-
52. 匿名 2017/11/18(土) 17:30:45
私も今度行かせてくれ+16
-0
-
53. 匿名 2017/11/18(土) 17:30:48
別にもうなにも期待してないからどうでもいい
人様に迷惑だけはかけないように!+8
-0
-
54. 匿名 2017/11/18(土) 17:31:07
帰って来て起こしたら次の日どうなるか…+4
-0
-
55. 匿名 2017/11/18(土) 17:31:09
飲みに行ったら必ずお土産を買って来る、有り難いけど太るからやめてー+7
-0
-
56. 匿名 2017/11/18(土) 17:31:21
週一くらいだけど、もっと行ってらっしゃいな〜+2
-2
-
57. 匿名 2017/11/18(土) 17:31:30
主さんは世の中の
その辺で飲んでるサラリーマン達が
皆独身だとでも思ってんの?+31
-2
-
58. 匿名 2017/11/18(土) 17:31:33
その金と時間を家族に使え!
ひいぃぃΣ(゚д゚lll)+32
-6
-
59. 匿名 2017/11/18(土) 17:31:49
自由時間をありがとうとしか思わないけど。+7
-1
-
60. 匿名 2017/11/18(土) 17:31:56
人様に迷惑かけずに
ちゃんと帰って来てくれるなら
いつでもいってらっしゃい!だな〜+10
-1
-
61. 匿名 2017/11/18(土) 17:32:16
軽く飲んで帰ります、夜ご飯は家で食べます
っていうのが一番腹立つ。笑
私に気を遣ってくれてるらしいけど、遅くなっても良いからガッツリ食べて来てくださいって思う+63
-0
-
62. 匿名 2017/11/18(土) 17:32:53
主さんは学校を卒業してそのまま彼氏と結婚したパターンかな?全く社会を知らなさそう。
頻度によるけど飲み会くらい別にいいでしょ。+28
-3
-
63. 匿名 2017/11/18(土) 17:33:21
0:00過ぎのお迎えコールをしない
帰ってきて誰かを起こさない
服をぬぎっぱなしにしない
寝室で寝る
この4点は必ず守ってくれるのなら、思う存分飲んで来てねー。+26
-1
-
64. 匿名 2017/11/18(土) 17:33:25
いってらっしゃい
楽しんできてね帰り道気を付けて
ぐふふ
子供と二人でハーゲンダッツ食べちゃお+20
-1
-
65. 匿名 2017/11/18(土) 17:33:32
個人的な飲み会はお小遣いの範囲内でお願いします。
お小遣い10万円もあってお弁当作っているのですから
十分すぎますよね?共働きの私は3万円です。
+41
-0
-
66. 匿名 2017/11/18(土) 17:33:42
>>61
わかるー笑
頼むから食べて来てくれって思うよね。+18
-0
-
67. 匿名 2017/11/18(土) 17:33:43
うち、たった今行ってらしゃい〜〜したわ…
野菜室に隠してたデパ地下惣菜で、楽々&美味しい晩御飯にさせていただきます!+18
-0
-
68. 匿名 2017/11/18(土) 17:33:58
一言ね帰りに
パンと牛乳を買って来て+7
-0
-
69. 匿名 2017/11/18(土) 17:34:58
タクシーで帰宅するのやめて。+12
-0
-
70. 匿名 2017/11/18(土) 17:35:03
臨月でいつ生まれるかも分からない嫁を置いてくとか、高熱で寝込んでる子供を置いていくんなら主の言いたいことも分かるけどね。平時まで文句言ってるようじゃ、逃げられちゃうよ。+43
-2
-
71. 匿名 2017/11/18(土) 17:35:27
もう、行って行って行って!
子供と自分だけなら超適当でいいし、たまに1人ゆっくりしたいわ。+10
-2
-
72. 匿名 2017/11/18(土) 17:37:04
飲み会?いってらっしゃい!
さぁ!おばあちゃん家行こう!って実家でのんびりしにいくわ+13
-5
-
73. 匿名 2017/11/18(土) 17:37:21
朝まで飲んでな!
(中番の定時が22:00なので)
始発で帰ってきな!!+8
-1
-
74. 匿名 2017/11/18(土) 17:37:30
吐くまで飲まないでね、私嘔吐恐怖症だから。
それくらいかな?+7
-0
-
75. 匿名 2017/11/18(土) 17:37:47
>>2
子供小さいのに毎週だと費用もバカにならないし頭来るよ(笑)+20
-2
-
76. 匿名 2017/11/18(土) 17:37:49
お小遣いで行ってるし
いないと夕飯手抜きできるし
好きなテレビ観られるし
私は笑顔で送り出します
行ってらっしゃい〜!!と。+7
-1
-
77. 匿名 2017/11/18(土) 17:38:43
どんどん行ってほしい!+4
-1
-
78. 匿名 2017/11/18(土) 17:39:00
楽しんできてねー+2
-1
-
79. 匿名 2017/11/18(土) 17:39:51
みんな快く送り出してるみたいだけど毎回の酒代ってどうしてるの?
+10
-0
-
80. 匿名 2017/11/18(土) 17:40:42
子どもが小さい時から週に1〜2回は行ってる。
小さいうちは大変だしイライラしたけど今は楽だから行ってらっしゃーいって感じで気楽!+8
-1
-
81. 匿名 2017/11/18(土) 17:41:19
セブンで新発売の、パパオススメのスイーツを買ってきてね!
って言えば、調子に乗っていろいろ買ってくれる。
+7
-1
-
82. 匿名 2017/11/18(土) 17:41:20
私が今から飲み会です。
いってきまーーす‼︎+16
-1
-
83. 匿名 2017/11/18(土) 17:41:50
>>79
おこづかいから出してもらってる~10万渡してるからそうそう足りなくはならないはず+4
-1
-
84. 匿名 2017/11/18(土) 17:42:03
まさに今日飲み行ってます
小梨だから平気だけど、終わる頃に近くまで迎えに来いと言われてます
まぁ、車で5分の距離だからいっか~+9
-0
-
85. 匿名 2017/11/18(土) 17:42:53
>>61 分かるー‼︎その連絡来た時って2パターンあるからムカつく。本当に一杯&枝豆程度で飲んで家で夕飯をちゃんと食べる時と、飲み会行きたいけど私に気を使って「軽く」と表現して普段通り酔っ払って帰って来る時がある。
こっちは食べると言うから普通の内容にしたのに副菜しか手をつけなかったりされると、旦那には冷凍食品出して自分は出前にすればよかったって思うわ。+15
-0
-
86. 匿名 2017/11/18(土) 17:44:03
>>79
そんなに行かないけど、
その都度家計から出してるよ
年に何回あるかって感じだし+4
-1
-
87. 匿名 2017/11/18(土) 17:45:25
来週は私の飲み会あるから、子供達よろしく+5
-0
-
88. 匿名 2017/11/18(土) 17:46:53
【業務連絡】
深夜2時を過ぎたら玄関のチェーンがかかります。+20
-1
-
89. 匿名 2017/11/18(土) 17:47:12
私も飲みにいくからお互いさまってのもあるけど もしそれがなくても「いっといで〜!」だな+1
-2
-
90. 匿名 2017/11/18(土) 17:47:41
12時過ぎたら罰金1万円ね!+5
-1
-
91. 匿名 2017/11/18(土) 17:49:31
皆さん酒癖悪いご主人でなくてうらやましいてます。+9
-0
-
92. 匿名 2017/11/18(土) 17:49:56
会社の忘年会しか行かない旦那
それもそれで鬱陶しいよ+11
-1
-
93. 匿名 2017/11/18(土) 17:52:55
頻度にもよらない?
家はほとんど行かないからもっと行ってもいいと思うけど毎週とか家計に響くくらい行かれたら嫌だわ
トピ主のは飲みに行くのが嫌だとか行動を制限したい訳じゃなくて家の事も考えてくれたらいいよねって意味じゃないのかな+23
-0
-
94. 匿名 2017/11/18(土) 17:53:45
みんな何時まで飲み会許すのかな?うちは終電まで+6
-1
-
95. 匿名 2017/11/18(土) 17:53:59
ウチの父なんて70だけど、週4とか飲みに行ってるらしい。
母はラクでいいわって言ってる+4
-2
-
96. 匿名 2017/11/18(土) 17:54:55
電車乗り過ごして終点まで行ってしまわないようにね。
あと、トイレで寝ないでね。+4
-0
-
97. 匿名 2017/11/18(土) 17:55:01
>>79
友達とかプライベートな場合はお小遣い
送別会、忘年会など会社の義理関係は会費だから家庭費用から渡します+6
-0
-
98. 匿名 2017/11/18(土) 17:55:38
飲み会の頻度が高くて散財する
子育てを手伝わず自分ばかり楽しんでいる
私はガマンしているのに!って感じなのかな?主さんの状況が分からないから何とも言えないけど子供が大きくなったらパートに出てお金を稼いで自分もランチ行ったり飲みに行ったり楽しんだらいいよ
+14
-0
-
99. 匿名 2017/11/18(土) 17:56:08
夕飯込み?やったね、私も楽出来て嬉しい
飲み過ぎないで帰りは絶対、代行頼む事!
間違っても少し寝てから運転とかするんじゃないよ!
そいじゃ、行ってらっしゃーい+3
-0
-
100. 匿名 2017/11/18(土) 17:56:40
帰ってこなくてもいいから+9
-1
-
101. 匿名 2017/11/18(土) 17:57:56
頻度にもよるけど、たまの飲み会ぐらい気持ちよく送りだしてあげたら?
旦那さんも仕事のストレスとか息抜きしたいのよ。
飲み行ける仲間がいるって、当たり前のようで有難いものよ。
+9
-4
-
102. 匿名 2017/11/18(土) 17:58:06
お菓子やジュースを帰りに買ってきてくれるんだったら文句ないかな
旦那がいないならいないでゆっくりできるし+4
-1
-
103. 匿名 2017/11/18(土) 18:00:41
うち、家でご飯食べてから飲みに行く。
本当に「飲みに行く」んだなー、と感心した。
行くとこも知り合いのバーが多い。
夫職場は飲み会が少ないんですよね、普通の飲み会が。
ご飯作りたまにサボりたい。+6
-1
-
104. 匿名 2017/11/18(土) 18:01:01
私が生理のひどい時は子供のお風呂は旦那が入れる係なのに、生理2日目に飲みに行ったのはキレた。
月に3日程度しか入れないくせに。+9
-3
-
105. 匿名 2017/11/18(土) 18:01:08
たまにならいいよたまになら。
週4で飲みに行くのは多すぎ!!
+24
-1
-
106. 匿名 2017/11/18(土) 18:01:39
信じて送り出してたらキャバ嬢と浮気されたから うちの旦那に自由はなくなった。+18
-0
-
107. 匿名 2017/11/18(土) 18:02:06
今度、スイーツを買ってきてくれたら妻はうれしいです♪
と笑顔で送り出す。+3
-1
-
108. 匿名 2017/11/18(土) 18:03:19
夜ご飯手抜き出来るから行ってらっしゃい〜!+4
-0
-
109. 匿名 2017/11/18(土) 18:05:29
私もたまには飲みに行きたい、もう何年も行ってない
by兼業主婦
+21
-0
-
110. 匿名 2017/11/18(土) 18:06:16
病気(性病含む)を貰ってこないならどうぞいってらっしゃい~!
あ、タバコも吸うんじゃないよ~。
家に帰ってきてトイレ以外で吐いたらコロすぞ~^^+15
-1
-
111. 匿名 2017/11/18(土) 18:06:27
>>79です
うちはその都度1万円~2万円渡しているので毎週2回あると家計に響いてきます(´・_・`)
殆どが仕事上での飲み会なので出さないわけにもいかず…このお金を貯めればもう少し美味しいものも食べられるのにとムカムカもするし
けど仕事上なら仕方がないですよね(*_*)+6
-5
-
112. 匿名 2017/11/18(土) 18:08:51
飲みに行ってくれた方がゆっくりできる
仕事毎日頑張ってんだし飲みぐらい許してあげなよー+4
-1
-
113. 匿名 2017/11/18(土) 18:10:26
会社の飲み会ではなく一人飲みで知り合いを広げて仲間をつくって飲みに行ってる旦那
飲みにいった先で女性の知り合いもどんどん増えてる
(インスタに女性のコメント多数。男性のコメントもあるけど)
旦那は長身イケメンです。週に二回なんですが行った先に女性もいるかもと思うと辛い‥
同級生や会社の飲みはいいんだけどね
+12
-2
-
114. 匿名 2017/11/18(土) 18:10:36
そんな日は美味しいお寿司の出前をとるから幸せ〜^ - ^+5
-0
-
115. 匿名 2017/11/18(土) 18:19:53
夫は飲み会も自由に行けないのかよ…
これだから日本女は自己中のクズで世界から嫌われてるんだなw
文句タラタラでロクに働かないのゴミ日本女と結婚するくらいなら韓国女と結婚した方がはるかにマシ
日本女とは結婚しない方が懸命だわ
人生を棒に振るようなもんだしな
+7
-23
-
116. 匿名 2017/11/18(土) 18:20:49
私はここ2ヶ月主人が真夜中しか帰ってこなくてイライラ募ってます。連絡なしなのでいつもご飯作って待っているのに。たまにならいいけど毎日となると離婚してやりたいと思う。飲みと言いつつ女の影がちらついていて更にイライラします。+18
-0
-
117. 匿名 2017/11/18(土) 18:21:35
飲んで帰ってくると、こんなの食べたよとか、お酒が美味しかっただの、喋る喋る。
さっさとお風呂入って、とっとと寝てほしいのに。
私は、テキトーに相づちをうちながら、お弁当箱を洗っています。
早く寝てくれ~
+10
-1
-
118. 匿名 2017/11/18(土) 18:22:51
文句を言うのってだいたい専業主婦なの?+4
-14
-
119. 匿名 2017/11/18(土) 18:25:16
財布落とさず気をつけて帰ってきてね。+6
-1
-
120. 匿名 2017/11/18(土) 18:28:02
どうぞどうぞ!
明日は私が出掛けるから子供達の相手してよ~
位だわ、いないと楽!+3
-1
-
121. 匿名 2017/11/18(土) 18:30:35
行ってらっしゃーい。
先に寝てるから。+1
-0
-
122. 匿名 2017/11/18(土) 18:30:47
終電で帰るはずなのに帰ってこなくて、何かあったかと心配していたら、乗り遅れてネットカフェに泊まるという連絡が夜中の1:30ころにあった。
一眠りしてスマホを見たら、私からのラインがたくさん来ててビックリしたらしい。
もう次は心配しないことにしました。
+11
-0
-
123. 匿名 2017/11/18(土) 18:31:51
楽しんでねー、私も子供と焼き肉楽しんでくるね。
+2
-0
-
124. 匿名 2017/11/18(土) 18:37:32
中途半端に10時ごろに帰ってくるのがイヤだわ。
お風呂入って、ボディークリーム塗りながら録画してたドラマをゆっくり観たいのに、それができない。
「あんまり食べれなかったから、軽くなんかない?」って言われるのもイヤ。
お風呂入ってパジャマ着てるんだから、今日の私は閉店してます。
居酒屋じゃないんじゃ~!+15
-0
-
125. 匿名 2017/11/18(土) 18:39:45
飲んできた日の、就寝中の吐く息の臭さといったらもぅ・・・
別の部屋で眠りたい。+10
-0
-
126. 匿名 2017/11/18(土) 18:42:28
寂しいから早く帰ってきて+6
-0
-
127. 匿名 2017/11/18(土) 18:51:23
飲んでも呑まれるな+2
-0
-
128. 匿名 2017/11/18(土) 19:02:23
毎週なら嫌だけど頻度が常識の範囲なら気にしない
ただ帰ってくる時間遅いの許さない
+4
-1
-
129. 匿名 2017/11/18(土) 19:09:49
みんな どれくらい飲みに行くんだろう。うちは月に2〜3回だったのにお店の女の子と浮気されたから 飲みに行かせなくなった。40才すぎたら好きにさせようかな。+10
-0
-
130. 匿名 2017/11/18(土) 19:13:33
2年くらい前までは嫌だった
寂しくて…
旦那が帰ってくるまでソワソワして夜中まで眠れなかった
でも、いまはご飯いらないと言われたら。今晩は私のパラダイスじゃん♫って思っちゃう笑
子どもが早く寝てくれたらより幸せ〜♫
おつまみたべながら酒、あるいは、コーヒーとクッキー
携帯ゲームしてたら眠くなってグースカ寝てる笑
旦那のことは大好きなんだけどね
なぜか寂しいとかモヤモヤとか言う感情消えた!むしろラッキー
まあ、ふた月に1回くらいだからかも+8
-1
-
131. 匿名 2017/11/18(土) 19:15:23
よそで遊んでくるの別にいいんだけど、その分私も大事にしてほしい。
大事にされてる実感がなけりゃ、そりゃ嫉妬だの不仲だのなるわ馬鹿たれが。
会社の女子引き連れて高級鮨行ったよね。夫の奢りで。自慢するなら、私も連れてってくれるか同等の贅沢させてくれない?
出来ないなら、内緒にしといてよ。
いい気しないに決まってるじゃん。
夫婦間にもマナーがあるんだよ。+25
-2
-
132. 匿名 2017/11/18(土) 19:18:51
全然いいけど寂しいふりしてる
デザート買ってきてくれてうれしー+3
-1
-
133. 匿名 2017/11/18(土) 19:40:35
なんで女のくだらない生理のために男が一緒にいなきゃいけないんだ
+0
-9
-
134. 匿名 2017/11/18(土) 19:41:21
>>25
グダグタうるさいね…。
行きたいなら参加すればいいじゃん?
同じ女で結婚してるけど面倒な女だって思った。
そんなに旦那もあなたと一緒に居たいと思ってないと思う。+3
-10
-
135. 匿名 2017/11/18(土) 19:44:03
いくらでも飲みに行くのは自由だけど休日は子どもと遊んでください。一日中ソファーでテレビとか頭大丈夫ですか?+10
-0
-
136. 匿名 2017/11/18(土) 19:44:42
仕事の飲みだと終電でも駅まで迎えに来てと言われるのが嫌。仕事の飲みだと本当に態度でかい。俺だっていきたいわけしゃないんだ、と+4
-0
-
137. 匿名 2017/11/18(土) 19:56:37
うちは4人も子供がいるから無駄なお金は使ってほしくないパートにも出なきゃならなくなったのに…
ましてや朝帰りなんてされたら何するか分からない+7
-2
-
138. 匿名 2017/11/18(土) 20:14:03
たまになら笑顔で送り出せるけど週の半分以上がずーっと続くとストレスたまるわ。
子供も小さいし。自分も行けば良いじゃんってここの意見でも書いてあったけど周りも子育て真っ最中の人ばかりだからなかなか都合が合わない。+7
-0
-
139. 匿名 2017/11/18(土) 20:16:09
>>134
でたーっ自サバ。+6
-0
-
140. 匿名 2017/11/18(土) 20:19:48
迎えに来てと言わずに自分で帰ってくること、同じベットで寝るならシャワー浴びること、絨毯で寝るならすきにしてくれ。+2
-0
-
141. 匿名 2017/11/18(土) 20:25:40
数ある申請トピからこれを選ぶ管理人のゲスさよ+0
-0
-
142. 匿名 2017/11/18(土) 20:26:26
いつもいいな
たまにはこっちにも行かせろよ+5
-0
-
143. 匿名 2017/11/18(土) 20:27:39
たまになら全然良し!
子どもたちと宅配ピザとったりしちゃいます。
しかし時期によっては週に3~4日あって帰宅はだいたい3時前、話を聞いて欲しいらしく(笑)毎回起こされるのがきつい。本人は話終わると爆睡ですが私はそのまま目が冴えてしまったり・・・
これから忘年会シーズンですね。飲み代と代行代で何万飛んで行くのやら・・・
+7
-0
-
144. 匿名 2017/11/18(土) 20:45:20
早く帰ってきてね♡行ってらっしゃ〜い(>_<)
鍵ガチャ
ウッヒョー!!!!ポテチポテチ!!!!おせんべい!たけのこの里〜♪✌︎('ω'✌︎ )+2
-1
-
145. 匿名 2017/11/18(土) 20:55:02
普段殆ど行かないからたまに呑みに行くのは別にいいけどさー、スーツに匂いがついてクサいのが嫌なのよね。
ラウンジのおねぇちゃんオーガニック系の香水にしてくれないかしら。
部屋がくっせぇんだよ。香害だよ。こちとら鼻の粘膜と喉弱いんだよ。+6
-1
-
146. 匿名 2017/11/18(土) 20:55:38
どうぞどうぞ( ゚д゚)ノ+0
-1
-
147. 匿名 2017/11/18(土) 21:10:14
お前も飲みにいけばいいじゃんというけど、この日は?と聞くといその日は俺も出かけると言う。
それに遠方から旦那の地元に嫁いだから気軽に飲みにいける友達はいない。
今日も旦那は地元の友達と飲みに行ったよ。私は2世帯だけど同居して、小姑は週末は毎週来てご飯食べてるし、なんだかなぁと思えてきた。
平日の仕事関係の飲みは何も思わないけど、地元の友達と好きなようにあそべるのは羨ましいし時にイラッとする+7
-0
-
148. 匿名 2017/11/18(土) 21:51:48
同僚でも同窓会でも、嫁が怒ってるとかうるさいからってさっそうと帰って行く人見たら、
奥様の事を勝手に理解がないとか、心が狭いとか、そんな縛りあった夫婦生活嫌だなって思ってしまいます。
付き合いで飲んでる方も嫌な気分になってしまうから、そんな人の奥さんは自動的に低いレベルに見てしまう。+1
-10
-
149. 匿名 2017/11/18(土) 22:01:26
『飲みだから晩ご飯いらない』という魔法の言葉をどれだけ期待してるか。
旦那飲みで不在の方が、私+娘2人で楽しいよ。
ただ、同居のお姑様の手前…『日付が変わるまでには帰って来なよー!』と言ってある。
+3
-0
-
150. 匿名 2017/11/18(土) 22:06:10
うちの場合は飲みにというより会食なんですけど、ほぼ毎週土日どちらかもしくは両方行きます。平日は夜遅くまで仕事なので。それまでに子供と沢山遊ぶとか、お風呂入れてから出掛けるとかしてくれるので私は逆に楽させて貰ってます。それに新しい仕事にも繋がるし。ありがたや。
でも小さい子どもがいるのに毎晩趣味で飲み歩くような人だったらぶちギレるかも。+4
-0
-
151. 匿名 2017/11/18(土) 22:06:51
私も実家で子供とのんびりしてくるからありがたい。+1
-1
-
152. 匿名 2017/11/18(土) 22:10:52
>>148
単に早く帰りたい言い訳に使っている場合もあるんじゃない?
皆が皆長々と呑みたい訳じゃないからね。
「妻が~」と言っておけばそこまで水を差さずに帰る事が出来る。+11
-0
-
153. 匿名 2017/11/18(土) 22:23:12 ID:Cgniy7EPf5
今日も会社の事務の女とですか~??楽しそうでいいですねー。帰りに事故れ!!+4
-0
-
154. 匿名 2017/11/18(土) 22:43:23
>>65
うちとほぼ一緒。。。
嫌になるよね+0
-0
-
155. 匿名 2017/11/18(土) 22:53:43
自分の方が飲み会が多いから、飲み会ですって言われたら、どうぞどうぞ!ご苦労様です!!って言って送り出す。+4
-1
-
156. 匿名 2017/11/18(土) 23:33:55
なんで飲みで遅くなる方がこっちの浮気を疑って帰ってるか電話かけてくるの
そっちが飲んでる時くらいこっちが誰と食事しようが勝手でしょ+4
-0
-
157. 匿名 2017/11/19(日) 08:41:08
お土産よろしく!
+1
-0
-
158. 匿名 2017/11/19(日) 09:21:54
2歳0歳いるので素直にいってらっしゃいとは言えないなあ。
あと3年我慢できないかな?と言いたい。+4
-0
-
159. 匿名 2017/11/19(日) 09:27:46
うちは週一であって、忘年会や歓送迎会シーズンは毎日のように飲み会あってうんざりするけど付き合いだからしょうがないのかなって感じ。
ご飯は一人でマックやモス食べれるし、ワインとおつまみも買ってけっこう幸せ。+3
-1
-
160. 匿名 2017/11/19(日) 09:50:02
ご飯作る前ならラッキーって思うけど、作ってる最中とか出来上がってたら殺意わく(笑)
作る前なら外食しに行くかな。夫いないと安くすむし片付けたくないし。+1
-0
-
161. 匿名 2017/11/19(日) 09:51:36
自分の小遣いで行くならいくらでも♡
毎日行ってきてもいいよと思う笑+1
-0
-
162. 匿名 2017/11/19(日) 11:30:09
旦那じゃ無いけど自分の兄へ。
出産して退院直後の奥さんに飲み会の送迎させるってお前ほんと頭いかれてんな。
しかもその飲み会仕事の付き合いとかでもない
友達同士の飲み会だろ。
2人目産んだ退院当日に友達との飲み会を予定に入れたあげく、幼い子ども2人抱えた産後数日しか経ってない嫁に送迎させるとかほんと身内として恥ずかしいわ。
+2
-0
-
163. 匿名 2017/11/19(日) 12:57:59
子供達お風呂入れてから行って。
+1
-0
-
164. 匿名 2017/11/19(日) 16:58:13
今日で11月に入ってから3週続けて日曜は昼から出てその後飲み
こどもと二人で過ごすから別に良いけど、そんな事続けておいてこどもが相手にしてくれないと本気で不機嫌になるのやめてほしい
受験生で平日放課後は弁当持参で塾に行って(時には土日も)家族揃って夕飯を食べる事が難しいのに、それが可能な日も自分の趣味優先にしておいてなに勝手な態度取ってんだろう
今日は昼の用事は私も一緒に参加予定だったけど、前日になって「予定の後みんなで焼き肉だけど手持ちのお金足りる?」ってバカじゃないの?聞いてねーよ
来週の定期テストの為に塾の自習室に行って夜帰って来るこどもはどうするの?
合流して一緒に焼き肉!とでも思ってたのかもしれないけど、こどもの定期テストの予定の把握なんて頭に無い訳だ
それとも俺らは焼き肉!あんたは(私は)ここでバイバイ!ってか?
昼の用事はドタキャンだ、別に私いなくても困らないし
「行くって行ったのにどんすんの?そういうの止めてよっ」て、知らねーよ、勝手に予定変更したのはそっちだ
いないのは良いけど、考えナシの無神経さにホントにイライラする
+2
-0
-
165. 匿名 2017/11/19(日) 17:26:25
自分が自由にできない時に行かれたら嫌だよね。
快く送り出せない。
なんで私は子供と四六時中一緒で息抜きの時間もそんなないのにって。
二次会で基本キャバクラとかガールズバーとかスナックとか女がいる飲み屋行くから余計むかつく。
いつか絶対自分も自由にして仕返ししてやるっていつも思ってる+2
-0
-
166. 匿名 2017/11/19(日) 17:27:16
子供いないかいるか、こどもの日の年齢がどのくらいかで意見分かれそう。+1
-0
-
167. 匿名 2017/11/19(日) 19:12:00
くっそチェーンしめてやりたいw+2
-0
-
168. 匿名 2017/12/01(金) 22:56:45
早退して昼から飲んで、2人行きつけの店に友達連れて行きやがって。私だって明日仕事じゃなきゃ行きたいわ!「仕事だからこれないでしょ?」って、わかってんなら誘うな!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する