-
1. 匿名 2019/01/14(月) 23:06:23
初めて熊本に旅行にいき、水がきれいでごはんがとにかくおいしく、山々に囲まれた自然の豊かさに大好きになりました。
またくまもんもユーチューブばかりみて常に癒されてます。
今度黒川温泉に行きたいと考えていますが、熊本で行った方が良いお店やお土産などあれば教えていただきたいです!
よろしくお願いします。+219
-12
-
2. 匿名 2019/01/14(月) 23:06:44
くまモン🎶+97
-8
-
3. 匿名 2019/01/14(月) 23:06:44
いきなり団子ー!+154
-7
-
4. 匿名 2019/01/14(月) 23:07:28
嫁いびり+8
-66
-
5. 匿名 2019/01/14(月) 23:07:30
太平燕+129
-6
-
6. 匿名 2019/01/14(月) 23:07:34
馬刺し馬刺し馬刺し大好き馬刺し大好き+170
-7
-
7. 匿名 2019/01/14(月) 23:07:41
辛子蓮根
馬刺し+104
-4
-
8. 匿名 2019/01/14(月) 23:08:09
人吉のSL!!感動した!+151
-4
-
9. 匿名 2019/01/14(月) 23:08:12
さっきNHKでくまモンやってたね+101
-6
-
10. 匿名 2019/01/14(月) 23:08:25
プロフェッショナル見てた?+80
-3
-
11. 匿名 2019/01/14(月) 23:08:33
さては主、プロフェッショナル見たな?w+93
-4
-
12. 匿名 2019/01/14(月) 23:08:37
車がないと不便
+115
-5
-
13. 匿名 2019/01/14(月) 23:09:07
くまモン大好き💕+73
-6
-
14. 匿名 2019/01/14(月) 23:09:30
天草いいよー!+141
-8
-
15. 匿名 2019/01/14(月) 23:09:36
くま材+10
-2
-
16. 匿名 2019/01/14(月) 23:09:49
行ってみたいけど、関東からだと結構時間がかかりそう…+8
-9
-
17. 匿名 2019/01/14(月) 23:09:53
くまモン一時期叩かれて可哀想だった+144
-7
-
18. 匿名 2019/01/14(月) 23:09:58
来月行きます!三回目かな?今から楽しみ。辛子蓮根に馬刺しにたくさん美味しいものあるし温泉もいいとこ多いしいいよねー熊本好き!+117
-5
-
19. 匿名 2019/01/14(月) 23:10:29
ぎゃーん行ってぎゃーん行ってぎゃん!!+111
-5
-
20. 匿名 2019/01/14(月) 23:10:39
ごはんの友+169
-4
-
21. 匿名 2019/01/14(月) 23:10:44
観光ならいいけどね+24
-32
-
22. 匿名 2019/01/14(月) 23:10:59
だいたいどこのスーパーにも馬刺あるから、実家に住んでた時はよく食べてた。+71
-5
-
23. 匿名 2019/01/14(月) 23:11:39
くまモンは時に残酷+20
-3
-
24. 匿名 2019/01/14(月) 23:11:41
+36
-3
-
25. 匿名 2019/01/14(月) 23:11:55
>>16
飛行機ならすぐ。+56
-2
-
26. 匿名 2019/01/14(月) 23:11:56
繁華街に堂々と性サービス店の密集地あるよね。フツーに地元の人たちが家族連れで歩いてたりして衝撃的だった。+97
-3
-
27. 匿名 2019/01/14(月) 23:12:01
私の半分は馬刺しといも焼酎でできてるのに
まだ一度も行けたことがない!
10年以内に必ずお邪魔します!
熊本のみなさんよろしくお願いします!笑+129
-3
-
28. 匿名 2019/01/14(月) 23:12:13
歌う市長+58
-3
-
29. 匿名 2019/01/14(月) 23:12:16
ご飯美味しいね+74
-1
-
30. 匿名 2019/01/14(月) 23:12:20
黒川温泉の人優しかった〜+67
-1
-
31. 匿名 2019/01/14(月) 23:12:25
らくのうマザーズのカフェオレが好きです+195
-2
-
32. 匿名 2019/01/14(月) 23:13:32
天草の新1号橋開通したよ+97
-2
-
33. 匿名 2019/01/14(月) 23:13:41
肉も魚も米も美味い。+85
-1
-
34. 匿名 2019/01/14(月) 23:14:11
寿司が日本で一番美味い。(私調べ)あまりに美味しかったのでお店の人に江戸前ですか?って聞いたら熊本前か天草前かなって言われました笑+131
-6
-
35. 匿名 2019/01/14(月) 23:15:03
>>31
懐かしい。学校の売店で買ってた。+28
-1
-
36. 匿名 2019/01/14(月) 23:15:16
熊本ラーメン美味しいよ🍜
黒亭(こくてい)桂花(けいか)
大黒(クリームシチューが
好きなラーメン屋)
こむらさき。
是非食べて欲しいな😊
+139
-1
-
37. 匿名 2019/01/14(月) 23:15:29
お土産は阿蘇の古高菜おすすめです。
胡麻油で炒めて食べます。
お土産物店で買わなくても普通のスーパーに売ってます。
人にあげるには不向きかもしれませんが、自分のお土産に…+101
-1
-
38. 匿名 2019/01/14(月) 23:16:05
ラーメンなら福岡県とどっちが美味い?
個人的には福岡県は素人には有名?
熊本は玄人に有名な感じがする。
クリムー支柱と内村光良は有名だけど、マジシャンのキラもそうらしいね。+13
-10
-
39. 匿名 2019/01/14(月) 23:16:22
グリーンランドすごい混んでたけど主役級の乗り物がたっくさんあったよ!+74
-1
-
40. 匿名 2019/01/14(月) 23:17:07
熊本市って田舎だと思ってたけど意外と都会なんだね
高崎市の方が都会だと思ってた+143
-8
-
41. 匿名 2019/01/14(月) 23:17:55
プロフェッショナル仕事の流儀のくまモンが壮大なコントにみえて面白かった(^^)+63
-1
-
42. 匿名 2019/01/14(月) 23:18:11
ちょっとトピずれだけど、うちの兄夫婦が住んでます。転勤族で、転勤直後に地震で大変な思いしたのに熊本好きすぎて今は離れたくないって言ってる。どんだけ素敵なの熊本(*⁰▿⁰*)+157
-8
-
43. 匿名 2019/01/14(月) 23:18:15
天草で食べたお魚とお寿司はめちゃくちゃ美味しかった。なんなんだろう。雰囲気もあるんだろうけど。+116
-1
-
44. 匿名 2019/01/14(月) 23:18:27
スザンヌのお母さんのスナック+23
-5
-
45. 匿名 2019/01/14(月) 23:19:10
鶴屋ららら〜
+107
-0
-
46. 匿名 2019/01/14(月) 23:19:11
熊本は住むとこではないよね
人柄が…+10
-81
-
47. 匿名 2019/01/14(月) 23:19:37
>>4
高崎市は37万人
熊本市は73万人+124
-1
-
48. 匿名 2019/01/14(月) 23:19:38
トワグリュのアップルパイ+37
-1
-
49. 匿名 2019/01/14(月) 23:19:54
今日放送されたプロフェッショナルのくまモンが登場した番組、バッチリ見ましたよ♪
仕草が可愛いくて、次のイベントに向かってる最中でも駆け寄ってくるお客さんにハグや握手のサービスをする姿勢が素敵ですね♡
先日、映画「オズランド」の舞台地になった熊本県荒尾市にあるグリーンランドへ遊びに行きました。展望台から眺める景色がもう最高で!
また遊びに行きたいです!!+82
-3
-
50. 匿名 2019/01/14(月) 23:20:19
彩炉っていう焼肉屋さん美味しい+94
-1
-
51. 匿名 2019/01/14(月) 23:21:11
>>36
熊本の人にとって当たり前過ぎて、名前出ないけど、
味千ラーメン食べたアメリカ人の知人が
今まで食べたラーメンの中で一番美味しい!と言ってた。+118
-1
-
52. 匿名 2019/01/14(月) 23:21:24
>>46
人柄が何?いうて+4
-9
-
53. 匿名 2019/01/14(月) 23:21:28
熊本県人です。今は千葉で働いていますが、熊本大好きです❤だから嬉しい!
ちなみに…天草ならば、奴寿司!
市内ならば、ラーメン黒亭!
間違いなかけん!!+80
-4
-
54. 匿名 2019/01/14(月) 23:21:33
オシャレぽいカフェもあるけどなんかどこかダサい。そんなところも愛おしい笑+60
-4
-
55. 匿名 2019/01/14(月) 23:22:50
>>32
そうなんですか?
天草方面最近行ってないから知らなかったー!!+21
-0
-
56. 匿名 2019/01/14(月) 23:22:55
鹿児島県民ですが熊本大好きでよく行きます!
特に阿蘇の雄大な自然が大好きです♪
通潤橋への道が分からなくて、通りすがりのパトカーに先導されて行ったのが良い思い出です 笑+100
-2
-
57. 匿名 2019/01/14(月) 23:23:33
英太郎のかたらんねー!!!+89
-2
-
58. 匿名 2019/01/14(月) 23:23:40
味千ラーメン美味しいよね
高知にいる時によく食べてた。恋しい味千…マジで美味しかった…+59
-1
-
59. 匿名 2019/01/14(月) 23:25:32
天空の船に泊まってみたい+78
-0
-
60. 匿名 2019/01/14(月) 23:25:35
>>54
そがんそがん😆
その感覚分かるわ
なんかあか抜けんとよ
でもそれがよかとよね💕+30
-3
-
61. 匿名 2019/01/14(月) 23:25:50
熊本の女の子はみんな可愛い+112
-8
-
62. 匿名 2019/01/14(月) 23:27:17
嬉しい!熊本トピ︎💕︎💕
最近、大阪?の昭和駅から、熊本の平成駅に電車で来た方がTwitterで話題になってましたねー🚃🚋💭+69
-0
-
63. 匿名 2019/01/14(月) 23:27:25
熊本のローカル番組は超ダサい。でもそこがいい。+112
-1
-
64. 匿名 2019/01/14(月) 23:28:22
熊本駅のタワマンに住んでるって噂流されるローカルタレント多すぎ笑+87
-0
-
65. 匿名 2019/01/14(月) 23:29:16
はいはいはーい!
天草出身です!!+30
-2
-
66. 匿名 2019/01/14(月) 23:29:18
八景水谷公園+56
-0
-
67. 匿名 2019/01/14(月) 23:30:00
>>48
おいしいと?
近いけん行ってみようかな+21
-1
-
68. 匿名 2019/01/14(月) 23:30:32
>>50
美味しいよね。あのレベルの焼肉を東京で食べたらものすごいお金取られる。+80
-1
-
69. 匿名 2019/01/14(月) 23:30:35
>>51
忘れとった😅
当たり前過ぎて
味千ラーメンは海外にも
進出してるよね
+66
-0
-
70. 匿名 2019/01/14(月) 23:31:29
住むには良くないよ 旅行で来るくらいが一番いい
変わり者(頑固者)多いし、賑わってるのが風俗店で有名な下通とか
ただ女の子が可愛い率は九州NO1+14
-47
-
71. 匿名 2019/01/14(月) 23:31:42
>>67
美味しいよ!軽いからペロッと食べれる。トワグリュならいちご大福もおススメ。+18
-0
-
72. 匿名 2019/01/14(月) 23:32:46
>>64
そういえば
この間、熊本のタワマンに
住んでる人ってテレビで
しよらしたとでそょ?
誰やったん?+20
-0
-
73. 匿名 2019/01/14(月) 23:33:28
熊本に嫁に来た東京出身だけど、熊本、独特すぎてキツすぎる…帰りたい。+24
-44
-
74. 匿名 2019/01/14(月) 23:33:49
普通のスーパーで売ってる刺身がすごく美味しい!熊本で回転寿司が人気なのは、刺身がおいしいからかな。
そしてミネラルウォーターより水道水の方が綺麗で美味しい!+92
-2
-
75. 匿名 2019/01/14(月) 23:38:30
生粋の肥後もっこす(ご両親が熊本出身で自分も熊本育ち)の人は話してみるとなんとなく分かるよね。+31
-2
-
76. 匿名 2019/01/14(月) 23:39:28
熊本大好き。
特に阿蘇山の大自然が好き。
温泉も好き!食べ物も美味しい!
将来的には阿蘇周辺に移住して、ネット販売の自営業で生計を立てつつ、休日は九州の温泉巡りをして暮らしたい!…と言う妄想をしてる。笑+82
-1
-
77. 匿名 2019/01/14(月) 23:39:28
>>73
私と逆だ!笑
私は熊本から東京に来たよ笑
田舎の方かな?よそから来た人を受け付けないお年寄り多いよね〜+42
-2
-
78. 匿名 2019/01/14(月) 23:41:25
>>70
個人的に、女の子が可愛い九州No1は、福岡だと思うわ。次いで宮崎。あとはとんとん。
+7
-38
-
79. 匿名 2019/01/14(月) 23:42:01
>>75
熊本に住んでみると逆に両親が県外出身の熊本育ちの方とか県外育ちの人もなんとなく分かるよ。+26
-0
-
80. 匿名 2019/01/14(月) 23:44:28
旅行に来てるうちはいいよ。住んだらね…+9
-27
-
81. 匿名 2019/01/14(月) 23:44:40
愛知県民です^ ^
私も熊本大好きです‼︎
1番好きなのはくまモン笑笑
ご飯も美味しいし自然豊かでとってもいいところですよね✨
また旅行に行きたいなぁーー♪+40
-1
-
82. 匿名 2019/01/14(月) 23:45:16
月曜のメグちゃんと英太郎のラジオ面白いよね^^*+25
-2
-
83. 匿名 2019/01/14(月) 23:45:16
>>73
トピタイ読んでね(^^)+30
-0
-
84. 匿名 2019/01/14(月) 23:45:36
くまモンからアクア、筋肉体操まで一気にみた人いる?
+12
-0
-
85. 匿名 2019/01/14(月) 23:46:10
この間栄太郎を久々にテレビで見かけたけど腐るの早過ぎだろ。+9
-1
-
86. 匿名 2019/01/14(月) 23:46:49
黒川方面に行くなら阿蘇にある
パン屋さん めるころ がお勧めです!
イートインスペースもありますし、
フルーツタルトやキッシュがすごく美味しいですよ!焼き菓子ならレーズンサンドをお勧めします♡+60
-1
-
87. 匿名 2019/01/14(月) 23:47:16
馬刺しは古閑牧場がおススメです。
店舗が多い事や空港にもある事で菅乃屋が有名ですが、古閑牧場は希少部位や格安の加工品があったり、鮮度が素晴らしく良いので、是非。
私が行った時は、馬の肺(フワ)や切り落とし肉を揚げた塩で味付けしたものが売ってました。
どちらも酒の肴にピッタリでした。
もちろん、馬刺しの赤身も美味しかったです。
熊本市の東区にあるので、車が無いと行きにくいのが唯一の難点です。+34
-0
-
88. 匿名 2019/01/14(月) 23:47:22
熊本に住んでました。3年住んで、くまもんさんを拝見したのは一度のみ、、、(下通りのパレード)。すごくご多忙でいらっしゃるので、会えた時の感動が凄かったです。(笑)+50
-0
-
89. 匿名 2019/01/14(月) 23:49:00
阿蘇にあるらくだ山の地鶏も美味しいですよ!
人気すぎて観光客でいっぱいだから車内で待たなきゃいけないけど。+47
-0
-
90. 匿名 2019/01/14(月) 23:49:56
くまモン+12
-3
-
91. 匿名 2019/01/14(月) 23:51:18
黒川温泉は、素晴らしい所ですが、車で行く場合、道が狭いので、ご注意を。
一車線に、たまに譲り合う道があるところがあるくらいだったので、初めて行く時に少し苦労しました。
あと、黒川温泉の奥に行くと夜に街灯が全く無い場所があったので、少し怖かったです。+26
-0
-
92. 匿名 2019/01/14(月) 23:51:59
いだてん見たけん、熊本かえろーごたるばってん、猫のおるけんかえられん+40
-1
-
93. 匿名 2019/01/14(月) 23:53:27
熊本の人って、福岡に勝手に対抗心燃やしてて
ウケる。
私は長崎人だけど(笑)。+4
-76
-
94. 匿名 2019/01/14(月) 23:53:54
主です。たくさんコメントしていただきありがとうございます。
わたしが以前旅行した際は、陣太鼓と農協でデコポンチューハイを買いとてもおいしかったです。
みなさんの購入されたおみやげなどもお話聞けたらうれしいです。よろしくお願いします。+53
-2
-
95. 匿名 2019/01/14(月) 23:54:14
五木食品のうどん、冷やし中華、ちゃんぽんが大好きなんだけど東京には売ってないから、親が来るとき買ってきてもらう。+65
-0
-
96. 匿名 2019/01/14(月) 23:54:23
>>51
熊本県民だけど、味千ラーメンは普通に全国区だと思ってたからみんな当たり前に知ってると思ってた。
熊本に住んでたら半径2キロ以内には必ず味千ラーメンがあるはず 笑+81
-0
-
97. 匿名 2019/01/14(月) 23:55:23
東京から去年熊本に引越してきました。お米から野菜果物、肉魚なんでも地元産でまかなえるし、水も美味しくて物価も安くてパラダイスです。熊本好きな人がこんなにいて嬉しい!羽田から1時間ぐらいだからぜひ遊びにきてね!+85
-2
-
98. 匿名 2019/01/14(月) 23:55:34
熊本出身です
熊本の中でもかなり田舎の球磨郡錦町というところです。昨年の秋に数年ぶりに帰りました、これは家のすぐ近所で撮った写真です
大河ドラマ「いだてん」の熊本弁がとても懐かしかったです+78
-0
-
99. 匿名 2019/01/14(月) 23:55:38
熊本で有名なデパートって何処になります?
ローカルなデパートか、全国的に有名なデパートがあるのか?どっちかな〜
+24
-0
-
100. 匿名 2019/01/14(月) 23:56:00
熊本県大好きですよ!
まだ出てない地域だと
山鹿温泉、大好きです。
お湯が本当に良いですね。
お肌が超しっとりになります。
八千代座やさくら湯も行きました。
彩座の馬刺し丼美味しい。+50
-0
-
101. 匿名 2019/01/14(月) 23:56:50
ホテルの朝食で飲んだ阿蘇ミルクがうますぎて感動した🐄+33
-0
-
102. 匿名 2019/01/15(火) 00:01:04
トピズレ本当すみません‼
熊本の方で地震予知出来る方居ますか??
一昨日、今日の空?景色が違ったのでゾワゾワしてます…
気のせいだったらいいけど
+2
-19
-
103. 匿名 2019/01/15(火) 00:02:17
>>93
"熊本の人って" それは貴方が知るごく一部分の人ではないでしょうか? 私は熊本生まれ熊本育ちですが福岡に対してライバル視など一度もしたことがないです。そもそもそういう考えや発言が幼稚で馬鹿馬鹿しいですよね。偏った偏見で" 熊本の人って〜"と決めつけるのはやめましょうね。+105
-2
-
104. 匿名 2019/01/15(火) 00:02:29
ミツグリのおばけ屋敷はガチ
去年のボシタはあり得ないくらい酷かった+10
-4
-
105. 匿名 2019/01/15(火) 00:04:00
>>58味千は店によって味変わる…
競輪場の所は微妙
県庁の所は美味しい
バイパスのは普通+42
-0
-
106. 匿名 2019/01/15(火) 00:08:06
私は天外天のラーメンが好きです!ザ熊本ラーメンて感じ。最近は熊本駅にも支店ができましたよ+42
-0
-
107. 匿名 2019/01/15(火) 00:11:30
>>86
めるころは美味しいけど高いよ ぼったくり過ぎ 観光客向けだから仕方ない+4
-4
-
108. 匿名 2019/01/15(火) 00:12:35
古閑美保も行きつけのかつみ食堂に行って欲しい
馬ホルモン煮込みや焼肉定食がめちゃ美味しい
昼間も作業着着たおじさん達で満員だけど日本昔話か?て暗いご飯も山盛り。+27
-0
-
109. 匿名 2019/01/15(火) 00:14:43
熊本に住んで4年目の大分県人です 熊本の人って熊本大好きですよね 大分県人はあまり郷土愛がないので余計そう感じます+52
-0
-
110. 匿名 2019/01/15(火) 00:15:22
水がいいからなのか気候がいいからなのか、くだものと野菜も安くて美味しい。
+31
-0
-
111. 匿名 2019/01/15(火) 00:15:52
岡田珈琲のお菓子、びっくりするほど美味しかった!!
カフェスペースの雰囲気も好きです+41
-0
-
112. 匿名 2019/01/15(火) 00:18:27
熊本県民として嬉しい〜(°▽°)
阿蘇も熊本市内も天草も同じ県だけど場所によって楽しみ方が全然違うから行ってみてー!+52
-0
-
113. 匿名 2019/01/15(火) 00:23:42
福岡は大都会!熊本は程よい地方都市て感じ。
イオンモールとか年配の人がたくさんいて買い物したりフードコートで食事したりしてるし若い人たちもスッピン、サンダルでウロウロしてるの普通。
福岡だったらバッチリメイクでおしゃれしてじゃないと行けない+7
-29
-
114. 匿名 2019/01/15(火) 00:24:44
>>93
福岡に対抗心とか聞いた事ないよ。
九州では福岡が一番って分かりきってるし。
それよりあなたのせいで長崎の民度が下がるからそういうの言わない方がいいよ。+81
-2
-
115. 匿名 2019/01/15(火) 00:24:49
転勤で熊本に住んで早三年 やっと天草に行ってきました 伊勢海老、海の幸堪能しました 貧乏旅行だったのでビジネスホテルに泊まって、晩御飯は外に食べに行きました とりあえず伊勢海老を食べたかったのでホテルお勧めの「いけすやまもと」さんへ行きました いけすのある居酒屋さんのようでそんなに期待してなかった(ごめんなさい)のですが、伊勢海老のお造りはブリンブリン、刺し盛りはこれ一人前?っていうくらいの量 握りずしもネタが厚くて締まっててなかなか噛み切れないくらい(笑) とにかく満足でした また行きたい!
+53
-0
-
116. 匿名 2019/01/15(火) 00:28:24
天草は海、阿蘇は山。同じ熊本でもめっちゃ遠い+78
-0
-
117. 匿名 2019/01/15(火) 00:29:24
熊本に嫁いで来ました。九州の真ん中にあるから、割りとどこにでも足を延ばしやすいです。
馬刺は有名ですが、その馬刺ブロックをローストビーフのように外側だけ煮てスライスしてある『こはる煮』がまた絶品です。居酒屋さんにあると思うのでぜひ食べてください。+37
-0
-
118. 匿名 2019/01/15(火) 00:29:57
焼き肉はうちは孫三郎がすきです。熟成肉の方もすごくおいしい( *´艸`)+12
-3
-
119. 匿名 2019/01/15(火) 00:33:29
>>99
熊本には「鶴屋」しかないです(´>∀<`)ゝ
鶴屋ラララ🎶+93
-0
-
120. 匿名 2019/01/15(火) 00:34:47
天草ではイルカ🐬が見れて、阿蘇ではカルデラや火山🗻そして街には熊本城🏯✨+50
-0
-
121. 匿名 2019/01/15(火) 00:34:54
熊本産の味噌も醤油も海苔もめちゃ美味しいよー
あと木村のあられ。あれ熊本って知らなかった+48
-0
-
122. 匿名 2019/01/15(火) 00:36:30
>>119贈り物やお祝いの品などは鶴屋の包み紙だと高級品だ!とありがたがられる。熊本あるある+64
-2
-
123. 匿名 2019/01/15(火) 00:40:00
熊本城で案内ボランティアしてたおじいちゃん元気かな
阿蘇山がどうしてもアフガンにしか聞こえなかったのだけど、馬鹿にしてるわけではなく、
あなたのおかげで素敵な旅の思い出が出来たんですよー+27
-0
-
124. 匿名 2019/01/15(火) 00:41:24
+46
-0
-
125. 匿名 2019/01/15(火) 00:41:36
阿蘇の山賊旅路のダゴ汁と高菜めしのセット。素朴で美味しい。建物もレトロでかわいい。+62
-1
-
126. 匿名 2019/01/15(火) 00:42:27
街中なんですけど、ジャンジャンゴーっていう中華料理屋さんオススメです。中に入ったら、結構びっくり!世界観に引き込まれます〜。
要塞のような、台湾の九份のような。+47
-0
-
127. 匿名 2019/01/15(火) 00:48:24
最後のバスはもうすぐ出るのに〜♪+54
-0
-
128. 匿名 2019/01/15(火) 00:51:02
>>113
イオンモール何かどこの都道府県でも、気軽に行くもんだよ。誰も気合い入れて行かないよ。だから日本全国にイオンモールが出来るの(笑)
暑苦しい福岡県人様の登場かな(笑)
+28
-4
-
129. 匿名 2019/01/15(火) 00:54:56
姫戸のマルホンのお醤油がおいしいですよー+3
-0
-
130. 匿名 2019/01/15(火) 00:59:06
阿蘇の田楽が好きです 色んなお店があるけどやっぱり高森の田楽の里によく行きます 茅葺の建物で囲炉裏端で食材を焼きます 定食は量が多いので二人で行ったら定食一つと単品で満足でした なんといっても田楽の味噌が美味しいです 夏は火のそばなので熱いですけどww
+40
-0
-
131. 匿名 2019/01/15(火) 00:59:12
熊本出身ですが、ラーメンは文龍と天外天が私の周りでは人気ですね!熊本帰る度にこの二つのどちらかは絶対行ってます(笑)+36
-0
-
132. 匿名 2019/01/15(火) 01:03:20
阿蘇の中でも北の方でおすすめのランチないですか?
今週末行きます!+8
-1
-
133. 匿名 2019/01/15(火) 01:09:28
スイスのケーキは日本一うまい!
全国区じゃないと知ったときは驚いたよ。
ちなみに私はマールショコラが好き。+46
-5
-
134. 匿名 2019/01/15(火) 01:14:21
>>126
花畑公民館ってカラオケも入ってるよね☺️
そこのカラオケめっっちゃ部屋が可愛くて、トイレまで可愛いから住みたいね〜ってよく友達と言ってたな笑+40
-0
-
135. 匿名 2019/01/15(火) 01:33:27
地元です。
熊本って言ったらこれかな。
超美味しい+64
-0
-
136. 匿名 2019/01/15(火) 01:34:43
熊本の自販機とかスーパーに行けば必ず買えるやつ。
学校の自販機にも必ず売ってる+85
-0
-
137. 匿名 2019/01/15(火) 01:35:25
赤組ってラーメンはめちゃくちゃ美味しい+23
-0
-
138. 匿名 2019/01/15(火) 01:36:24
>>133
+2
-0
-
139. 匿名 2019/01/15(火) 01:37:33
+61
-0
-
140. 匿名 2019/01/15(火) 01:50:41
>>114
多分長崎の人でもないよ
釣られた人の反応楽しんでるだけ。+18
-0
-
141. 匿名 2019/01/15(火) 01:51:46
球磨の恵みヨーグルトお勧め 砂糖不使用の方は無脂乳固形分10.0%以上乳脂肪分3.5%以上と非常にもっちりしています いつも1000gを買っちゃいます 1000gで500円くらいで決して安い方ではないけど一度これを食べたら他のは物足りなく感じます 熊本にしか売ってないのかなぁ 転勤になったら困る
+43
-0
-
142. 匿名 2019/01/15(火) 01:59:22
豆腐の味噌漬けのうに豆腐ってのが大好きです!+25
-0
-
143. 匿名 2019/01/15(火) 02:00:24
>>136
熊本だけなん?!?!?!衝撃(´°Δ°`)+22
-0
-
144. 匿名 2019/01/15(火) 02:02:28
萩原のスーパーダイノブ、19日にコストコフェアやるよ〜〜!!!!ヾ(^。^)ノ+13
-0
-
145. 匿名 2019/01/15(火) 02:09:24
>>143
らくのうマザーズは熊本企業だからね(笑)
私はこの味に慣れ親しんでるから、
これ以外のイチゴミルクは飲めないw
薬の味が増す感じがして苦手。+45
-0
-
146. 匿名 2019/01/15(火) 02:10:48
山鹿に親戚いるので年1で帰るのですが、温泉最高です!ご飯も美味しいし✨次は天草行ってみたいな!熊本城の頑張ってる姿に勇気もらいました!熊本頑張れー❕+31
-0
-
147. 匿名 2019/01/15(火) 02:19:51
山鹿出身です!
温泉もあるし、八千代座周辺は雰囲気もいいのでぜひ遊びに来てくださーい!+26
-1
-
148. 匿名 2019/01/15(火) 02:25:08
おお!こんなトピが!
熊本県民です。うれしいー(^O^)
主さん、黒川温泉を検討中ですか?
私の友人がやっている、「ふもと旅館」「こうの湯」おすすめです!
若女将が面白くてとてもいい人ですよ(^.^)
あと、黒川温泉は温泉手形でその辺一帯の温泉に止まらなくても入れますから、ぜひ入り比べしてみてくださーい!
ラーメンは、市内と菊陽にある「文龍」も衝撃的でおいしいですよ+39
-0
-
149. 匿名 2019/01/15(火) 02:28:38
うち、地元福岡市内なんだけど父母はじめ5人一家全員熊本のしかもおんなじ大学出身!だから懐かしいし今も弟が住んでるからよくいきます!第二のふるさと!+23
-0
-
150. 匿名 2019/01/15(火) 02:29:47
>>110
水道水でも普通に飲んでます。
熊本に来た人には、水がおいしくてびっくりする!と言われます。
そのおいしい水でできた、ワイナリーあります。山鹿市菊鹿町にあります。
いってみてね+47
-2
-
151. 匿名 2019/01/15(火) 02:36:11
>>103
そうだよね。私生粋の博多っ子だけどそんな熊本の方聞いたことないw熊本は熊本。福岡は福岡。
よくあちらから来てくれるし私達もよく観光にいく。+46
-0
-
152. 匿名 2019/01/15(火) 02:52:43
熊本に住んでてよかったなあって思うことは、
●蛇口からミネラルウォーター
●まあ田舎だけど、再開発されてるし、いいかと開き直れるところ。
●山も海もドライブすれば同県にある
●街中は上下すれば買い物できるからある意味コンパクトシティ
●割とご飯が美味しい(博多ほどじゃないけど)
嫌なところは
●車がないと何が不便(慣れればそうでもないけど)
●蛇口からミネラルウォーターが出る代わりに地下街や地下鉄を作れない(地盤が緩いので)
●アーケードが冬は寒いし夏は暑い
●駅ビルがない(なぜか九州は佐賀と宮崎と熊本のみない) 従って熊本駅がクソほどしょぼい
●空港も駅も何もかもが遠い
●街中にロフトがない
以上。+12
-23
-
153. 匿名 2019/01/15(火) 02:56:45
>>152
わかりますー!熊本駅は何であんなにしょぼいんですかね?
通町筋に出るのも路面電車乗らないといけないですしね。
でもご飯も美味しいし街に出ればおしゃれなエリアもあって好きですw
+52
-1
-
154. 匿名 2019/01/15(火) 03:04:47
そういえば空港も建て直すらしいね?+6
-0
-
155. 匿名 2019/01/15(火) 03:05:02
言われてみると、熊本駅っていったことない!いつもバスターミナル?かな。ちんちん電車は乗ったことあるけど。+16
-0
-
156. 匿名 2019/01/15(火) 03:08:26
観光には良し!嫁ぐと最悪
+9
-15
-
157. 匿名 2019/01/15(火) 03:22:15
>>1
+13
-1
-
158. 匿名 2019/01/15(火) 04:19:28
熊本人だけど、福岡に勝とうなんて思ったことないな、都会なのはあちらだし鹿児島も駅ビルとか凄いから都会だなって思う
熊本の良さは適度に街中があってすぐ自然だから良いんだよ🎵
よそ者を受け付けないのは、どこの田舎もあるけど、多少閉鎖的な人は多いよね
すぐ地元どこ?て聞く+50
-0
-
159. 匿名 2019/01/15(火) 04:19:52
クマ牧場(カドリードミニオン)
猿まわし
いきなり団子
阿蘇山
好きなところ沢山あります
宮崎に住んでいるのでよく行きます+35
-0
-
160. 匿名 2019/01/15(火) 04:55:03
この前お土産で本丸食べたんだけど、本当に美味しかった!!
東京で買える場所知りませんか?+17
-0
-
161. 匿名 2019/01/15(火) 05:14:57
馬刺しはけんぞうが好き!
お土産は武者返しオススメ!+16
-0
-
162. 匿名 2019/01/15(火) 06:34:33
天草の奴寿司はお忍びで芸能人いっぱいくるほど有名です。日本で三本の指に入るとか。完全予約制です。+32
-0
-
163. 匿名 2019/01/15(火) 06:46:30 ID:VnQCpimFVi
>>28
歌う市長は…「阿蘇市の市長」ですよ。+25
-0
-
164. 匿名 2019/01/15(火) 07:38:27
>>141
これ福岡でも見るよー
福岡県民だけど、福岡は確かに都会だけど観光資源はないんだよね
だから観光は?って聞かれたら熊本か長崎にいったほうがいいよっていう
実際に福岡拠点にして県外に観光行く人多いみたい+23
-1
-
165. 匿名 2019/01/15(火) 07:46:28
水がきれい
特に阿蘇。
祖父が阿蘇だったけど帰ると必ずご飯三杯食べてた。
あと美人が多い
市内の人の、出身高校を聞いてくるのは風習ですか?
市内の大学に通ってたけど、必ず聞かれた。
特に5060代の人たち+35
-0
-
166. 匿名 2019/01/15(火) 07:51:50
天草のイルカウォッチングは良かったです!
海老美味しかった+26
-0
-
167. 匿名 2019/01/15(火) 07:52:04
>>109
熊本市民ですが私は大分大好きです
3人娘がいるので毎年ハーモニーランド行くしマルショクで買い物したり海をみたり、何より温泉!
別府温泉は日本一の温泉だと思ってます♪
大分の温泉は本当に良いですね。
近くなら毎週行きたいくらい!+28
-0
-
168. 匿名 2019/01/15(火) 07:53:37
九州でも一番住んでみたい街です。新幹線は通ってる、自然がとっても豊かで料理も本当に美味しい。人がおおらか。福岡ほどの修羅はいない(笑)水がとっても美味しい。九州でどこかに住めと言われたら先ずは熊本です。+30
-2
-
169. 匿名 2019/01/15(火) 08:05:22
>>87 古閑牧場美味しいんですね!徒歩圏内にあるんですが、行ったことなかったです。年末年始お客さん多かったので気になっていました。今度行ってみますー+9
-0
-
170. 匿名 2019/01/15(火) 08:06:52
天草の海あり、阿蘇の山あり、他の九州の県にも行きやすい!
山鹿市の雰囲気や安くて良い温泉も沢山!
果物も沢山あるし、くまもん可愛い!
東北から熊本に越してきたけど、冬も温暖で大好きな県になりました!+24
-0
-
171. 匿名 2019/01/15(火) 08:07:15
小袖餅がうますぎる
パクパクとまらない
餅が硬くなるから通販もないし、食べたくてたまらない千葉県民です+33
-0
-
172. 匿名 2019/01/15(火) 08:08:27
熊本駅、今はしょぼいけど何年か後には駅ビル立つんじゃなかったっけ?+31
-0
-
173. 匿名 2019/01/15(火) 08:21:53
昨日のアサデスで大畑駅構内のカフェを紹介してたけど美味しそうでした+6
-0
-
174. 匿名 2019/01/15(火) 08:26:16
熊本市に転勤してきた方には、ぜひ江津湖をオススメしたい
特に県立図書館裏の遊歩道、あんなにきれいな水か街中を流れてるなんて感動する。
すごく気持ちよくお散歩できる!
夏には子供たちが浅瀬で遊んでて、高校生は深いところに飛び込んでるw
県外の人に紹介したら驚かれてとても喜ばれます。
お時間あればぜひ!+35
-0
-
175. 匿名 2019/01/15(火) 08:29:44
>>174
江津湖を調べてみました。熊本にこんな綺麗なところがあるなんて知りませんでした。さすが水の町。夏に小さい子供が遊んでる画像もありました。いいですねー、こういうところに散歩に行ってみたいです。+23
-1
-
176. 匿名 2019/01/15(火) 08:35:39
学校の先生が熊本出身やった。
熊本弁怖かったよ…
でも九州っていい所やんな(^_^)+8
-0
-
177. 匿名 2019/01/15(火) 08:37:45
>>171
美味しいよねー
ほんと日持ちしないのが残念
ストーブの上にアルミ敷いて焼いて食べるとこれまた美味しい+7
-0
-
178. 匿名 2019/01/15(火) 08:45:20
栗だごが大好き!肥後俵屋の。+8
-0
-
179. 匿名 2019/01/15(火) 08:48:53
南阿蘇だったかな。
森の中のおしゃれなペンションとか、
おしゃれなレストランとかあるよ。+14
-0
-
180. 匿名 2019/01/15(火) 08:49:42
>>27
お待ちしております(^^♪+3
-0
-
181. 匿名 2019/01/15(火) 08:50:36
>>126
確かにジャッキーチェンの映画で
乱闘シーンに出てきそうな雰囲気ですよね!
ジャンジャンゴーは若い人にはいいかもしれないけど、大人には辛いかも。(料理の味があまり美味しくないので)
+6
-1
-
182. 匿名 2019/01/15(火) 08:58:15
一度熊本を旅行してから大好きになりました。
くまモンに会いにくまモンスクエアに行きました。とっても優しかったです。
また行きたい!!+17
-0
-
183. 匿名 2019/01/15(火) 08:59:35
熊本、鹿児島とも一泊旅行だったのですが食事がおいしいので驚きます。
鶏肉がおいしい
+9
-1
-
184. 匿名 2019/01/15(火) 09:00:45
>>133
スイスそんなに美味しい?笑
個人的にはそこまでレベル高いとは思わないけど(^_^;)県外の人にお勧めするなら、メゾンドキタガワとか果樹、サンタプレの方がいいかな。県外の人にお勧めするって意味では。でもジェラートはかなり美味しい!!スイスは熊本のケーキやさんだから好かれる事は良い事だね。+40
-1
-
185. 匿名 2019/01/15(火) 09:10:26
山江村の栗まんじゅうが大好き!+21
-0
-
186. 匿名 2019/01/15(火) 09:11:52
観光はいいよね
観光は…+4
-19
-
187. 匿名 2019/01/15(火) 09:21:57
>>186
一度でいいから京都に住んでみてください。
熊本が天国に思えますよ。+13
-1
-
188. 匿名 2019/01/15(火) 10:23:03
熊本の人っておおらかな人多いし、空気綺麗だよね✨
+18
-1
-
189. 匿名 2019/01/15(火) 10:48:55
辛子蓮根はマヨネーズつけて食べると美味しいよー!+20
-0
-
190. 匿名 2019/01/15(火) 11:11:49
お醤油おいしい!!
東京に来て味違ってビックリした!+20
-0
-
191. 匿名 2019/01/15(火) 11:13:30
>>176
熊本弁、確かに怖いw
普通に喋ってても喧嘩してるみたいですよねw
熊本出身ですが、方言可愛いでしょ?喋って?ってよく言われるけど
いやそんなことないと言いたいww+27
-1
-
192. 匿名 2019/01/15(火) 11:15:14
主さん、お土産にはぜひ風雅巻きと、芦北のデコポンゼリーを!
どちらも市内や空港で買えると思います+18
-0
-
193. 匿名 2019/01/15(火) 11:21:17
熊本に住んでますが今度初めて黒川温泉に宿泊します。今かっぽ酒といって好きな宿泊施設で3つ宿を選んでおすすめのお酒とおつまみを選び呑みながらまわれるものが行われてるからそれに行くのも楽しみです。あと期間限定で川沿いが灯りが飾られていてとても綺麗です+18
-0
-
194. 匿名 2019/01/15(火) 11:35:39
山鹿には自然の川を利用したプールもある
子供用に浅く作ってるのもあるしウォータースライダーもあるし確か入場料二百円くらい
近くには本当の天然のウォータースライダーもあるけどそこはある程度大きくならないと危なくて子供連れて行けないくらいスリルある。+16
-0
-
195. 匿名 2019/01/15(火) 12:20:49
桜の馬場 城彩苑の
陣太鼓ソフトが大好きです。
崎津 海月さんの
お寿司もおいしかったです。+12
-0
-
196. 匿名 2019/01/15(火) 12:23:54
以前住んでましたが、買物(服とかバッグ)と飲食店が店が少なくて物足りなかった
+5
-8
-
197. 匿名 2019/01/15(火) 12:51:05
>>196
分かります(笑)
私はコスメが好きだけどNARSもBOBBI BROWNもCHICCAもないし、アルビオンも鶴屋な入ってないし、そろそろどうにかしてほしい(笑)+9
-3
-
198. 匿名 2019/01/15(火) 13:25:32
高級ブランド店は確かに少ない!けど飲食店は多いと思うけどなー
光の森とか飲食店だらけ!店もどんどん増えてるし。あとパチンコ屋やたら多い+15
-1
-
199. 匿名 2019/01/15(火) 14:31:23
熊本に住んでるけど、家族で黒川温泉に行くなら阿蘇ファームランドがおすすめです。
リニューアルしてから子供も楽しめる施設がたくさんできたし、未就園児からけっこう遊べますよ。
あと、黒川温泉とは別に「杖立温泉」もおすすめです。
市内からも遠くてなかなか行く機会はないけど「山奥の谷底に急に現れた秘境」って感じで、周り一体山に囲われた中に温泉街がある風景は、ぜひ一度見てほしいです。
特に、こうのぼりが一面にダーッっと並んで荘厳です。
+9
-0
-
200. 匿名 2019/01/15(火) 14:47:47
コッコファームで食べたオムライスと、阿蘇で買った甘酒が凄く美味しくて忘れられません。
また食べたいです😋🍴💕+8
-0
-
201. 匿名 2019/01/15(火) 15:10:15
この間、「私のガトーショコラ」ってお店のガトーショコラ食べたよ🤗生チョコみたいだった!+17
-0
-
202. 匿名 2019/01/15(火) 15:40:14
>>34
江戸前ですか?はなんか失礼な気が…+5
-0
-
203. 匿名 2019/01/15(火) 16:55:30
熊本に住んで4年目だけど、観光するところがいっぱいあってまだまだ観光気分です。
阿蘇と山鹿がお気に入り!阿蘇が大好きです!+21
-0
-
204. 匿名 2019/01/15(火) 17:23:00
熊本人だけど、菊陽町の食堂入ったらお水がめちゃめちゃおいしくてびっくりした。+6
-1
-
205. 匿名 2019/01/15(火) 17:32:37
一時期、毎年行ってました。
熊本城はじめ、震災で被害を受けた場所の復興を願っています。天守閣から見る熊本の景色は、ほんなこつきれいかとよ。+13
-0
-
206. 匿名 2019/01/15(火) 17:49:15
コッコローチキンってまだある?
ニンニクの効いた鶏の丸焼き+24
-0
-
207. 匿名 2019/01/15(火) 17:50:06
せごどん見たら熊本弁が懐かしか+4
-0
-
208. 匿名 2019/01/15(火) 17:52:20
子どもが小さい頃
八景水谷公園の水の科学館で
夏は水遊びさせました+14
-1
-
209. 匿名 2019/01/15(火) 17:57:12
>>197
ALBIONは街中だと鶴屋デパートではなく、
下通り同仁堂と上通り同仁堂に入ってますよ。
また、光の森、嘉島にあるイオンにもあります。
下通りで購入するとバスや市電に使えるチケットを貰えます(^^)
+3
-0
-
210. 匿名 2019/01/15(火) 18:04:21
熊本城へ立ち寄りついでにお土産や飲食店が立ち並んでいる城彩苑にも足を向けてみて下さい(^^)天草産のウニコロッケが絶品ですよ〜!中から熱々のウニがとろーり♡+19
-0
-
211. 匿名 2019/01/15(火) 18:26:20
この前帰省したら
熊本駅改装中だった
蘭蘭のタイピーエン食べたかった+11
-0
-
212. 匿名 2019/01/15(火) 18:37:11
鹿児島に住んでいますが、熊本好きです〜!
初めて馬刺し食べた時は美味しくて感動しました!
今度一人で行こうと思っているのですが、
女一人旅にオススメの場所ってありますか??
ちなみに車は持っていません+7
-1
-
213. 匿名 2019/01/15(火) 18:39:49
福岡だけど熊本の方言が面白い
そうったい→そうつたいみたいにつが大きくなるよね。笑+32
-0
-
214. 匿名 2019/01/15(火) 18:45:38
ブラタモリ 熊本城の回の録画は、まだ消せない。+32
-0
-
215. 匿名 2019/01/15(火) 18:46:59
11月に広島から熊本へ観光に行きました。
バスガイドさんが熊本は森の都と呼ばれていると教えてくれました。
本当にその通りでバスの窓から見える川や木々が綺麗で印象的でした。街の様子は路面電車があって広島市内の本通りに似ていて親近感がわきました。
また行きたいなぁ。+10
-0
-
216. 匿名 2019/01/15(火) 19:30:17
>>201
そのお店知ってる
東区だよね
キッド?の小峰店の
近くだったよね
たいが気になっとったもん+12
-0
-
217. 匿名 2019/01/15(火) 19:35:51
この間やっと熊本城ば
街からみてきた
どうかもんしてもいききらん
かったけん
でも街から見た熊本城は
ほぼ元通りでたいが嬉しかった
泣きそうになるのば
必至に堪えとったばい
やっぱ、鶴屋から熊本城ば
見るとが一番だけん+18
-0
-
218. 匿名 2019/01/15(火) 19:39:30
武蔵うどんの高菜飯が好き
+5
-0
-
219. 匿名 2019/01/15(火) 19:41:50
>>215
私、旦那の転勤で広島の
安佐南区に住んでたよ
かいもんはイズミの祇園店で
してたよ
力のうどんが美味しくて
八昌のお好み焼きを食べた時に
めっちゃ感動しました。
今ではオタフクソースも
熊本で買えるようになって
我が家の定番になってます。+3
-0
-
220. 匿名 2019/01/15(火) 19:53:46
久し振りに文龍に行きたく
なってきた
+5
-0
-
221. 匿名 2019/01/15(火) 19:59:45
熊本大学が好きなのかと思った!
+0
-0
-
222. 匿名 2019/01/15(火) 20:01:41
道案内:右さん行って~左さん行って~+7
-1
-
223. 匿名 2019/01/15(火) 20:08:49
熊本県民です🥺♥️熊本トピ、嬉しいです!
昨日プロフェッショナルでくまモンが特集されていて、可愛かったのですがどなたか見られましたか?💕
阿蘇でオススメの場所は、みそらやカフェです。
夫婦が営んでいる小さいカフェなのですがどれもこっていて美味しいです!
その近くにあるガレットというお店もお勧めです。
芝犬の里が近くにあって、そこでは500円で芝犬と阿蘇の道を散歩できるので、アクティブ好きな方にはお勧めします!
ついつい熱くなって長くなってしまいすみません。
熊本の良さ、是非是非感じていただきたいです🥺♥️
みそらやカフェの写真貼っておきます。+16
-0
-
224. 匿名 2019/01/15(火) 20:11:16
223です。写真貼られてませんでしたね😂+9
-0
-
225. 匿名 2019/01/15(火) 20:25:09
>>130
美味しそう!器はもしや小鹿田焼ですかね?+4
-0
-
226. 匿名 2019/01/15(火) 20:25:38
少し遠いですが天草においでください。ミシュランの☆ひとつ貰った寿司屋が二件ありますよ。他の寿司屋もおすすめできます。おまちしてます。+10
-0
-
227. 匿名 2019/01/15(火) 20:35:26
>>162
地元ですがそれは言い過ぎですよw美味しいですけど。
その三大寿司屋の後の二つはどこですか?+5
-0
-
228. 匿名 2019/01/15(火) 21:00:19
行ってみたい。熊本城はまだかい?+1
-0
-
229. 匿名 2019/01/15(火) 21:06:23
去年東京から引っ越して来ました。
こっちは近所のスーパー銭湯も温泉だし、何よりお湯が熱すぎないのが天国のよう。東京の銭湯は熱すぎて子供の頃から苦手でした。ロッカーが10円、ドライヤーが有料なところが多いので小銭は必ず持って行きます。+3
-0
-
230. 匿名 2019/01/15(火) 21:15:20
熊本に住み始めて3年目。
とにかく阿蘇が好き…!何度行っても飽きないですね。+12
-1
-
231. 匿名 2019/01/15(火) 21:17:02
>>99
今は鶴屋百貨店 というデパートしか
ありません💦三越系列だそうです。
鶴屋百貨店の横にPARCOがありますよ!+6
-0
-
232. 匿名 2019/01/15(火) 21:35:02
地元が熊本です❤️
関西に嫁いだけど今でも気持ちは熊本県民!
今月帰省したばっかりなのにもう帰りたい😭
都会過ぎず田舎過ぎずホントにちょうどいい+8
-1
-
233. 匿名 2019/01/15(火) 21:35:46
熊本県民なって、10年経ちました。
山鹿市民です😀
熊本市から引っ越してきた時は、なんでこんな田舎に…と思いましたが平山温泉など家族湯もたくさんあってとてもいいですよ♡
コメントの中にも、山鹿が好きと書いてくれている方がいたので嬉しいです(•‿•)
阿蘇は私も好きです★
今度は天草のイルカウォッチングに行きたいなー🐬+18
-1
-
234. 匿名 2019/01/15(火) 21:36:22
九州トピは本当に平和だねー
熊本は阿蘇山のカルデラで山を眺めながらぼーっとしてたのが
すごく気持ちよかったのを覚えてますよ。+10
-0
-
235. 匿名 2019/01/15(火) 21:44:04
観光に限る
+4
-4
-
236. 匿名 2019/01/15(火) 21:49:45
熊本の者です!!
このようなトピがあり凄く嬉しいです!
熊本は本当に水やお米が美味しいです
私は馬刺しやいきなり団子をオススメします
是非熊本にお越しください!!+21
-0
-
237. 匿名 2019/01/15(火) 21:58:31
ブラタモリで見たんだけど湧き水が水道水?羨ましいなー+10
-0
-
238. 匿名 2019/01/15(火) 21:59:23
>>232
私も熊本から関西に嫁ぎました!
熊本恋しいですよね。+7
-0
-
239. 匿名 2019/01/15(火) 22:24:42
熊本出身としてすごく嬉しいトピ+20
-0
-
240. 匿名 2019/01/15(火) 22:43:27
>>238
お仲間がいて嬉しいです😍
周りに熊本の人がいないので。
地元を離れると改めて熊本の良さに気づきますよねー!+11
-0
-
241. 匿名 2019/01/15(火) 22:58:10
味千ラーメンて熊本にしかないと?+6
-0
-
242. 匿名 2019/01/15(火) 22:59:47
阿蘇に住みたい
空気と水が美味しくて最高の所ですよね!+7
-0
-
243. 匿名 2019/01/15(火) 22:59:58
熊本で生まれ育った者からしたら、熊本を好きと言ってくれる人がこんなにいることに感激😂
小さい頃や独身の頃はなんとも思ってなかったけど、子どもを持つ身になったら子連れに優しい街だなって感じる。子どもを連れて街中歩いてても今まで嫌な目にあったことはないし、デパートのエレベーターに乗るときも周りの人にもおおらかに対応してもらえて助かってる。
車がないと不便ていうデメリットはあるにせよ、中心地には子ども文化会館ていう大きな公民館みたいなところはあるし、車を走らせれば阿蘇ミルク牧場も手ごろに楽しめてオススメ!+17
-1
-
244. 匿名 2019/01/15(火) 23:00:06
プロフェッショナル仕事の流儀
くまモンば今日見たばい
県知事の皿を割れが
たいがかっこえぇ
責任は私が取りますからね
気負わずさらっといいよらす
のがかっこえぇ
くまモンに会いたくなったばい💕+10
-0
-
245. 匿名 2019/01/15(火) 23:03:46
昨年5月に天草に行きました。
河浦で蛍を見ました。物凄いたくさんの数でとっても綺麗でした。星も綺麗✨
私は京都住みですが京都ではあんな綺麗な星空も蛍も見たことがなかったので感激しました。また天草に行きたいです^_^+9
-0
-
246. 匿名 2019/01/15(火) 23:05:15
良かった
熊本トピがたった
+12
-0
-
247. 匿名 2019/01/15(火) 23:07:08
熊本住みです!!
最近テレビでロジパンというパン屋さんが紹介されてて系列店が近くにあったから行ってみました!!
黒糖パンがおすすめらしいので食べてみたら
パンの中にゴロゴロ黒糖が入ってて、ぱんもほのかに黒糖の味がして美味しかったのでおすすめです!!
あと、俵山にいく途中に神戸たこ焼きというお店があるのですが、外はパリパリ中はとろとろの美味しいたこ焼き屋でとてもはまりました!
味もたくさんあるし、タコも大きいし、とてもおすすめです!!
あとはなんといっても大観峰のソフトクリーム!
濃厚でほのかな甘みでとっても美味しいです!!+8
-0
-
248. 匿名 2019/01/15(火) 23:10:01
転勤で昨年から県外住みです。
熊本ナンバーの車を見かけると嬉しくなります!
阿蘇にある、乙姫の森という食べ放題のお店が好き!+10
-0
-
249. 匿名 2019/01/15(火) 23:24:24
だいぶ前ですが、パンくん&ジェームズに会いにカドリードミニオンに行きました笑+5
-0
-
250. 匿名 2019/01/16(水) 00:41:05
>>227ほんとですよ!料理研究家の山本益博氏が選びました+3
-0
-
251. 匿名 2019/01/16(水) 01:32:58
山鹿市出身です。鞠智城のさきもりころう君も
頑張っているので皆さんよろしくお願いします。
鞠智城に遊びに来てね!
私も今は宮崎住みなのですが毎年会いに行って
います。
とってもかわいくて癒やされる存在です♪+2
-0
-
252. 匿名 2019/01/16(水) 05:59:49
鞠智城で、ころう君ときくち君が
一緒にいるところに遭遇しました。
ころう君はかわいくて
きくち君は面白い。+2
-0
-
253. 匿名 2019/01/16(水) 08:32:03
>>241
シンガポール行ったときにあったよ!味千ラーメン!笑+3
-0
-
254. 匿名 2019/01/26(土) 13:14:18
>>133
スイスはリキュールマロンが私は大好きです。でも、最近、しみこんでいるお酒が変わったような気がする…+0
-0
-
255. 匿名 2019/01/26(土) 13:26:54
天草は意外に肉もうまい。+0
-0
-
256. 匿名 2019/01/31(木) 18:58:23
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する