-
1. 匿名 2019/01/14(月) 15:28:24
無理な若作りをしていないのに、いつまでも若々しい女性に憧れます。
昔から石田ゆり子さんや鈴木杏樹さんのような女性に憧れます。
彼女達のような自然体だけど若く見える女性こそ難易度高いのだろうなと思いますが、ああいう女性になりたいなと思います。
若作りしなくても若々しくいる秘訣はありますか?+213
-16
-
2. 匿名 2019/01/14(月) 15:29:16
スポーツを続ける+261
-10
-
3. 匿名 2019/01/14(月) 15:29:23
肌が綺麗+465
-0
-
4. 匿名 2019/01/14(月) 15:29:32
ブクブク太らず、引き締まった体型をキープする。+534
-7
-
5. 匿名 2019/01/14(月) 15:29:45
遺伝とかやないの?童顔とかさ
+257
-7
-
6. 匿名 2019/01/14(月) 15:29:48 ID:7XpT4M4HfG
暴飲暴食をしない+157
-4
-
7. 匿名 2019/01/14(月) 15:29:52
肌と髪をキレイにする。
全然違うよ。+459
-2
-
8. 匿名 2019/01/14(月) 15:29:53
姿勢がいい+235
-3
-
9. 匿名 2019/01/14(月) 15:30:04
白髪はキチンと染める、睡眠不足で疲れたような顔にならない、最低7時間は寝る。+342
-5
-
10. 匿名 2019/01/14(月) 15:30:08
現実的すぎるものから少し距離を置く
優雅にゆっくり流れる贅沢な時間を作る+216
-3
-
11. 匿名 2019/01/14(月) 15:30:11
人生を楽しむ❗
いくらキレイでも旦那の浮気でイラついてたらなんか違う。+316
-4
-
12. 匿名 2019/01/14(月) 15:30:13
姿勢が綺麗+188
-0
-
13. 匿名 2019/01/14(月) 15:30:15
ストレス溜めずに好きな事や趣味を充実させる+192
-0
-
14. 匿名 2019/01/14(月) 15:30:19
若い彼氏と付き合う
+128
-35
-
15. 匿名 2019/01/14(月) 15:30:30
気持ちを整える+122
-1
-
16. 匿名 2019/01/14(月) 15:31:13
適度に金の余裕と心の余裕があれば出来る+248
-3
-
17. 匿名 2019/01/14(月) 15:31:15
知り合いにアラフォーに見えない若く見える人がいます。そのような質問をされていた時に、
「常に恋愛してるからかな」
と言っていたそうです。+81
-46
-
18. 匿名 2019/01/14(月) 15:31:22
私、童顔ババアなんだけどさ、普通にしてんのに「若作り」と影で笑われてる。。
髪型もショートで普通だし、化粧も薄め、服装も至って普通なのに。なぜなんだー!+299
-28
-
19. 匿名 2019/01/14(月) 15:31:26
笑顔!+66
-5
-
20. 匿名 2019/01/14(月) 15:31:28
なぜか政治家って若く見えるんですが私だけ?
頭を使う仕事の人は若いのかな?+4
-40
-
21. 匿名 2019/01/14(月) 15:31:31
太るとだめだよ。細くないと。ガリガリもだめだけど。
40代にもなればガリガリも老けて見える。
デブは見苦しいし。
+428
-3
-
22. 匿名 2019/01/14(月) 15:31:41
睡眠時間。絶対に8時間は寝てる。忙しくて寝不足だと、お婆さんみたいになってしまう。+221
-4
-
23. 匿名 2019/01/14(月) 15:31:49
はいはい+8
-9
-
24. 匿名 2019/01/14(月) 15:31:52
出産しない+294
-52
-
25. 匿名 2019/01/14(月) 15:32:00 ID:EAPv5iXwmX
金、肌のハリ艶、髪のハリ艶+199
-0
-
26. 匿名 2019/01/14(月) 15:32:12
常に誰かに恋すること😷+138
-12
-
27. 匿名 2019/01/14(月) 15:32:34
適度な運動とストレス溜めない、規則正しい生活+128
-3
-
28. 匿名 2019/01/14(月) 15:33:08
新しいことに挑戦し続ける。つまり成長出来る人は若い+160
-3
-
29. 匿名 2019/01/14(月) 15:33:15
キムタクはシワも無いよね+2
-85
-
30. 匿名 2019/01/14(月) 15:33:42
お金の心配が一切ないだけで全然違う+346
-1
-
31. 匿名 2019/01/14(月) 15:34:41
負の感情的に生きない
悩みは当然あるだろうけど、杏樹さんも石田ゆり子さんも気持ちの切り替えが上手そうに見える。+232
-6
-
32. 匿名 2019/01/14(月) 15:35:29
彼女たちはきちんとお手入れってのをしてると思うよ。
たっぷりお金と時間をかけてね。+223
-4
-
33. 匿名 2019/01/14(月) 15:35:34
メイクとか髪型とか洋服とか
さりげなく流行りを押さえてると若く見える。
無理してるように見えないさじ加減が上手なんだろうなって思う。+119
-2
-
34. 匿名 2019/01/14(月) 15:35:54
年相応の美肌
白髪染め
太らない+155
-3
-
35. 匿名 2019/01/14(月) 15:36:04
グレイヘアーにしないで、きちんと白髪染めをすることかな。
石田ゆり子や鈴木杏樹の白髪ヘアーは想像つかないし、黒髪でいて欲しい。+262
-4
-
36. 匿名 2019/01/14(月) 15:36:18
そもそも「若づくり」と「若々しい」は全く別物だし、若づくりしている人も別に若々くは見られてないと思うよ
ただの過去の栄光にすがる痛々しい初老+128
-0
-
37. 匿名 2019/01/14(月) 15:36:48
健康でいること+89
-2
-
38. 匿名 2019/01/14(月) 15:36:54
毎日活動的で楽しそうな人は体型や年齢関係なく若々しく感じる。+38
-1
-
39. 匿名 2019/01/14(月) 15:36:57
バランスのとれた食生活+51
-1
-
40. 匿名 2019/01/14(月) 15:37:52
>>24
ゆり子は独身だし、杏樹さんは子なしの未亡人だよね+255
-5
-
41. 匿名 2019/01/14(月) 15:38:48
痩せすぎではない程度のスレンダーボディー維持、肌、髪の毛の手入れを怠らない!!!
年齢を意識しつつ、自分に似合うファッション!!+51
-6
-
42. 匿名 2019/01/14(月) 15:39:16
年相応な服装って結構大事だと思う+96
-0
-
43. 匿名 2019/01/14(月) 15:39:22
鈴木杏樹さん私も好きで、
毎朝zip見て思ったのですが
色んなことにときめいてるなぁと(笑)
若いゲストが来たら明らかにテンション高いし(笑)
人や物事に色々関心がある人は若くいられるのだと思います+244
-3
-
44. 匿名 2019/01/14(月) 15:39:28
美容師さんが髪が大事って言ってたよ+160
-5
-
45. 匿名 2019/01/14(月) 15:41:03
いい肉、旨い肉を食らう!
+21
-1
-
46. 匿名 2019/01/14(月) 15:41:06
なるべくストレスを感じない環境を作ること
イヤな事やツラい事が多いと老けていく気がします+148
-0
-
47. 匿名 2019/01/14(月) 15:41:46
若い彼氏を作る+34
-10
-
48. 匿名 2019/01/14(月) 15:42:29
太陽が昇ると目覚め
太陽が沈むと就寝
野生動物みたいな生活
現代社会だと無料だけど。+89
-2
-
49. 匿名 2019/01/14(月) 15:42:38
親を見て、諦めるかどうか判断することも大事+35
-1
-
50. 匿名 2019/01/14(月) 15:42:45
所作は大事だと思う。+56
-3
-
51. 匿名 2019/01/14(月) 15:42:51
>>20
身なりをきちんとしてるからだと思う。
イメージが大切だからね。
クリーンで清潔なイメージ。+8
-3
-
52. 匿名 2019/01/14(月) 15:43:25
運動続けて筋肉付ける
入浴と運動で発汗
白髪染めてトリートメント念入りにして髪にツヤを
姿勢を良くする
爪を綺麗に
くらいだろうか+71
-2
-
53. 匿名 2019/01/14(月) 15:44:34
多分だけど、若作りしようと思って故意に若作りしている人はそんなにいないんじゃないかと思う
時が流れて自分がオッサンオバハンになったことに気付いていないから、いつまでも若い頃と同じ格好するんだと思う+124
-2
-
54. 匿名 2019/01/14(月) 15:45:20
石田ゆり子みたいな女性は憧れる。
結婚も妊娠もしてないがきれい。あの年齢でいつまでも可愛らしい。あの年齢になるとさ中身が顔に出てくる事多いと思うんだよね。でもトゲトゲらしさがないというか。+92
-13
-
55. 匿名 2019/01/14(月) 15:46:04
すごく思うことなんだけど、
年齢重ねるとみんな髪短くしたり前髪なくしたりしない?
あれ人によってはものすごく老けて見えると思う。
髪長くて前髪ある方が若く見える。
+9
-37
-
56. 匿名 2019/01/14(月) 15:46:04
ガルちゃんの広告だけどこの人47じゃないよね!?+389
-3
-
57. 匿名 2019/01/14(月) 15:46:28
人に見られること
緊張感は大事+31
-0
-
58. 匿名 2019/01/14(月) 15:46:43
ある程度の年になったら、服だの化粧品だのお肌だのというより、生き方じゃない?
趣味を持つとか、人付き合いを積極的にして心の風通しを良くするとか
無趣味で友達もいない、引きこもってるような人は本当に老けて見える+82
-11
-
59. 匿名 2019/01/14(月) 15:46:58
>>17
でもアラフォーで常に恋愛してるって言っちゃう人って言うのはちょっとアレな気もする。+150
-8
-
60. 匿名 2019/01/14(月) 15:47:20
私の高校時代の先生たち
成人式後に遭いに行った時に年齢教えてくれたんだけど
みんな思っていた年齢の4~12歳くらい上で友達と本気でビビりまくった!!
先生たちも「若く見られる」って言ってたけど秘訣を聞いたら
「何もない。毎日若い子たちと関わってるせいで脳が同年代だと錯覚しているせいだと思う」って。
言われてみれば若く見える先生たちは高校時代にも私たちと同じ目線で話を聞いて生徒をやたら子ども扱いしないである程度対等に接してくれる先生で、上から目線で話す先生は年相応の外見だと思った。
でも脳の錯覚ってありえるのかな?
+78
-4
-
61. 匿名 2019/01/14(月) 15:47:24
白髪染め
年相応だけど時代遅れではないおしゃれな格好+20
-4
-
62. 匿名 2019/01/14(月) 15:47:41
>>55
年取るとね、髪にコシやツヤがなくなって、長く伸ばしても汚ならしいだけだったりするのよ…+125
-4
-
63. 匿名 2019/01/14(月) 15:48:45
>>53
気付いてるんだけど、若い子もするような格好が好きなの。
あと、何年も前に買った服をまだ着続けてるから。+10
-5
-
64. 匿名 2019/01/14(月) 15:49:11
初めて会うお客様。
サーモンピンクのフレアースカートに艶々のストレートヘア、爪も綺麗にしていて 正直顔はいたって普通だけど綺麗にメイクしていて可愛いらしい雰囲気。
私は30代前半?と感じたけど もう一人接客した人が年齢を聞いたら43歳だったそう。
「43のくせにあの服装」って呆れてたけど 年齢知らなかったら全く違和感なかったです。
いくつになったから こんな服装はダメと縛られてしまうのも 老けちゃう原因かもしれないなぁと感じた出来事でした。+227
-4
-
65. 匿名 2019/01/14(月) 15:49:41
外見が商売道具の芸能人は参考にならない
あの方達はボディメンテナンスも仕事の一部だし、一般人では難しいくらい時間とお金かけてるよ+110
-3
-
66. 匿名 2019/01/14(月) 15:49:43
私はもう手遅れだけど、砂糖の摂りすぎは老化が早まるとか。+78
-1
-
67. 匿名 2019/01/14(月) 15:50:00
なかなか難しいよね。どんどん老化が進む時期だし。この先老けて、好きな服も似合わなくなるしオシャレも難しくなっちゃう。
そんな中でもどうにか前向きに生きてる人はやっぱり若々しいと思う。
+29
-3
-
68. 匿名 2019/01/14(月) 15:52:40
あと3歳歳いってても着られるって服選んでる
年相応より若干大人っぽい格好の方が逆に若く見えない?+10
-3
-
69. 匿名 2019/01/14(月) 15:53:10
>>56ざわちんの加工後に似てる。+97
-1
-
70. 匿名 2019/01/14(月) 15:53:36
便秘にならない様にする+27
-0
-
71. 匿名 2019/01/14(月) 15:54:16
老いるということは諦めるということだとふなっしーだか誰かが言ってた+19
-1
-
72. 匿名 2019/01/14(月) 15:56:21
髪型をきちんとすることと、
ある程度素材のよいものを着るといいよ
あとトキメクものなんでもいいから泥酔時間が必要+18
-3
-
73. 匿名 2019/01/14(月) 15:56:52
持って生まれたもの👮+9
-3
-
74. 匿名 2019/01/14(月) 15:57:49
>>56
韓国人のトフェジって子だと思うけどまだ20代半ばくらいだと思う+107
-2
-
75. 匿名 2019/01/14(月) 15:57:58
笑顔でてきぱき素早い行動。
トロトロしない。
見た目ババアでも、これだけでも若く見えると思う。
外見を気にするのは分かるけど
何歳に見えたらいいの?
50代なら40代?
60代なら50代?キリがないよ。
永遠に二十代とか三十代の外見を
保っていたいと思うのは分かるけど
見かけだけにこだわるのは危険だと思うよ。
+8
-10
-
76. 匿名 2019/01/14(月) 15:58:01
石田ゆり子も鈴木杏樹も元は若いけど一般人とは比べ物にならない努力してると思うよ、お金もかけて。
だってプロですもの。+124
-2
-
77. 匿名 2019/01/14(月) 15:58:18
生まれ持ったセンスの良さもあるのかな。
清潔感があり自分に似合うというのが大前提で、
年齢なりに流行を取り入れるバランス感覚。+15
-1
-
78. 匿名 2019/01/14(月) 16:00:27
若い男と恋愛って、一歩間違ったら若々しいというより若作りとか色狂いのイメージ+24
-3
-
79. 匿名 2019/01/14(月) 16:00:56
トピ画は誰?+0
-0
-
80. 匿名 2019/01/14(月) 16:01:14
>>76
全力で対策してると思う。
やってないのは大麻で捕まった人くらいじゃなかろうか…名前忘れた。
+12
-3
-
81. 匿名 2019/01/14(月) 16:01:36
40過ぎだけどピンク着ます
ごめんなさい+156
-2
-
82. 匿名 2019/01/14(月) 16:01:52
驚くほど若い人っていますよね。
お子さんがいるというから幼稚園か低学年くらいかと思ったら
大学生の子が二人いるとか。
たまにかわいくておしゃれな年齢不詳のママさんに遭遇します。+127
-4
-
83. 匿名 2019/01/14(月) 16:02:37
行動範囲を広げてお洒落な街に出ること
たまに街に出ると自分がダサくなってることに気づかされる+42
-0
-
84. 匿名 2019/01/14(月) 16:02:44
そりゃー、トキメキって大事だろうけど恋愛には頼らないわ。
そんなにいい男いないしね。
それより好きな音楽聞いたり、映画見たり楽しい時間を過ごす方が良さそう。
+60
-1
-
85. 匿名 2019/01/14(月) 16:05:35
パーソナルカラーを知る。似合ってないのに無理した色を着ないのが結果若くなると思う+36
-0
-
86. 匿名 2019/01/14(月) 16:05:44
汚いオバさんを汚いと思う事。反面教師で綺麗になれます!!+37
-36
-
87. 匿名 2019/01/14(月) 16:06:26
若く見えるのにお子さんが意外と大きいとおお!ってなりますよね
かっこいいなと独身の私は思います+92
-1
-
88. 匿名 2019/01/14(月) 16:07:25
私の周囲は
金持ち独身 → 金持ち主婦 → 貧乏独身 → 貧乏主婦
の順。
独身でお金持っててストレスないのって最強だと思った。アラフォーなのに下手したら20代に見える子とかいる。+54
-10
-
89. 匿名 2019/01/14(月) 16:07:48
禿げたら終わり+50
-10
-
90. 匿名 2019/01/14(月) 16:08:29
石田ゆり子とか独身だし自分にいくらでも時間掛けられるからね。主婦とは全然違うよ+80
-3
-
91. 匿名 2019/01/14(月) 16:08:46
でもやっぱ子供産んでない人って見た目若いよね+163
-6
-
92. 匿名 2019/01/14(月) 16:08:47
なんで独身って若く見えるんだろう?
自分のことに既婚よりはお金使えるから?+39
-7
-
93. 匿名 2019/01/14(月) 16:10:33
>>55それも人による。+7
-1
-
94. 匿名 2019/01/14(月) 16:10:41
髪の毛がポイントだと思う
ゆったりボリュームがあって艶のある黒髪ってそれだけで若く見えるよね+62
-1
-
95. 匿名 2019/01/14(月) 16:11:18
太ってると老けて見える
そう言う人に限って性格は若くて顔は綺麗だったりするからもったいない
大きなお世話ですみません+6
-5
-
96. 匿名 2019/01/14(月) 16:12:04
>>71
ふなっしー、そんな事言うんだw+56
-1
-
97. 匿名 2019/01/14(月) 16:12:33
独身はやっぱり若いけど、なんだろう…美しくはないと思う。
子供が大きくなってある程度自分に時間の余裕ができた既婚女性は、少し若くて綺麗目な雰囲気の人が多い感じ。
+5
-52
-
98. 匿名 2019/01/14(月) 16:14:27
結局独身はバカにされる流れになるのね…+14
-16
-
99. 匿名 2019/01/14(月) 16:14:46
アラフォーです。童顔でもないし、標準体重よりも太めだけど若く見られます。
化粧はナチュラル。髪は仕事の時は普通の一本縛りで制服です。
年の割にシミシワが少なく、髪の毛に艶があるせいかな?と思ってます。だいたい実年齢より5〜10歳若く見られます。+31
-17
-
100. 匿名 2019/01/14(月) 16:14:55
>>92
それもあるし、妻とかお母さんって立場に立って誰かの世話をやくことがないから
いつまででも子供気分でいられるっていうのはあると思う。+68
-9
-
101. 匿名 2019/01/14(月) 16:15:18
>>86
この画像貼ってアンチ活動してる地点で心は手遅れだよ汚いオバサン!+29
-2
-
102. 匿名 2019/01/14(月) 16:15:56
>>92意識が自分に全て向けられるから+3
-2
-
103. 匿名 2019/01/14(月) 16:17:23
>>92
独身が若く見えるんじゃなくて、既婚者が結婚したことで努力しなくなったって考え方もできるよね。
どっちが歳相応かの明確な基準がないんだもん。
だから既婚でも努力してる人は若々しい。
+74
-5
-
104. 匿名 2019/01/14(月) 16:20:14
>>81
ごめんなんて言う必要ないでしょ。40過ぎてもピンクくらい着たらいい+140
-0
-
105. 匿名 2019/01/14(月) 16:20:43
>>97
なんか嫉妬を感じるw+31
-2
-
106. 匿名 2019/01/14(月) 16:21:09
お肌が綺麗な人は若々しい+87
-1
-
107. 匿名 2019/01/14(月) 16:23:02
>>1
雰囲気が素敵だよね
自然な笑顔と柔らかな性格
女性としての意識は常にもって
年齢を意識し過ぎないことかな
+20
-0
-
108. 匿名 2019/01/14(月) 16:23:21
独身は美しくないってひどいねw+42
-4
-
109. 匿名 2019/01/14(月) 16:25:08
職場の38歳の子持ち主婦
どう見ても20代半ば
メイクはとても薄い
顔は能年玲奈?に似てる童顔、肌きれい
お菓子ばかり食べてる偏食
生まれ持った体質だなと初めて思った
でも気が強くて歩き方や喋り方がオバさん
会話するとやはり若くないなと思う、、+97
-5
-
110. 匿名 2019/01/14(月) 16:29:52
わたしの母親72歳だけど50歳に見られる。オーラあるし
おしゃれだし50年間体重変わらず158センチ48キロ。頭いいし趣味たくさんあるしメカにも強い。シワもほとんどない。あこがれるわ。+81
-6
-
111. 匿名 2019/01/14(月) 16:32:48
前髪がある方が良い人と
ない方が良い人と居るから
自分に似合う方を選ぶことだね
前髪アリ+2
-38
-
112. 匿名 2019/01/14(月) 16:32:50
前髪ナシ+72
-3
-
113. 匿名 2019/01/14(月) 16:35:19
>>109
>気が強くて歩き方や喋り方がオバさん
言動や振る舞いで年齢が分かってしまうことあるね
恥じらいなくなって、図々しくなったりとか
意地悪な人は、若くても老けて見えるけど+82
-2
-
114. 匿名 2019/01/14(月) 16:37:31
年輩の人と話すと人生経験から
勉強になりますが、若い人と話すと
最近の流行などが分かるので気持ちも若くなる。+9
-1
-
115. 匿名 2019/01/14(月) 16:37:32
髪の毛を綺麗に維持するの難しくない?
若い頃の艶が全く無くなった...髪で歳いってるのが分かる+39
-3
-
116. 匿名 2019/01/14(月) 16:39:39
>>111
この場合、前髪があるかないかではなく頬骨の目立つ顔立ちにおかっぱストレートが似合わないんですね。
これで毛先に少し動きを出せば違って見えるのにね。
+33
-1
-
117. 匿名 2019/01/14(月) 16:41:00
>>73
横だけど、若く見える遺伝てあるよ+19
-1
-
118. 匿名 2019/01/14(月) 16:41:11
>>55
アラフォーにもなると、髪の毛もパサパサで長いと汚ならしい。
+31
-1
-
119. 匿名 2019/01/14(月) 16:45:20
グッドワイフに出てた常盤貴子が変わらなくて綺麗だった。47には見えない。気づいた事は肌のハリツヤと髪のボリューム+118
-7
-
120. 匿名 2019/01/14(月) 16:47:05
肌が若い頃から綺麗な人がいて
若く見られるって自慢してた
でも同世代の友だちといる時
その人だけお婆さんと間違えられたらしい
原因は話し方だと
小綺麗な容姿も大切だけど
話し方や声質で印象が変わると思う+25
-3
-
121. 匿名 2019/01/14(月) 16:49:18
私はどこに行っても大体実年齢よりかなり若く見られます
ただし美人とか可愛いとかじゃなく年齢不詳的な感じです
最初はお世辞で若く見えると言ってくれてると思ってたんですが
本当にどこへ行っても若く見られるので
見た目だけは若いんでしょう
内面は年相応を心掛けているので誰に対しても敬語です
所作なども気を付けてます
若く見られて損する事はないけど美人じゃないと得もしませんよ
+29
-4
-
122. 匿名 2019/01/14(月) 16:59:53
単に遺伝だと思う
あと変に若作りしていないこと
若作りしてる人ってそれだけで実年齢よりも老けて見えるよね+35
-2
-
123. 匿名 2019/01/14(月) 17:00:12
旦那が年下の人は若いよね+11
-13
-
124. 匿名 2019/01/14(月) 17:01:19
残念なお知らせ
若く見られるっていうけどそれって大体お世辞だよ
+50
-30
-
125. 匿名 2019/01/14(月) 17:03:18
遺伝じゃないかなあ
うちの親戚の女性は全員若く見える
肌が白くて綺麗なのと、髪が豊かで艶々
+35
-2
-
126. 匿名 2019/01/14(月) 17:05:21
好きな人が身近にいる+7
-0
-
127. 匿名 2019/01/14(月) 17:06:28
>>124
すぐにそういう事言う人いるけど
私の職場にいる女性上司、本当に若く見えるよ
せいぜい30代前半かと思ってたら
43歳でビックリした
若く見られるがお世辞だというのは間違いじゃないけど
いつも正しいとは限らないと思う
若く見える人は実際にいるんだから
+95
-1
-
128. 匿名 2019/01/14(月) 17:07:35
>>109
あーたねぇ、38なんて20代とほとんど変わんないよ
本当にオバさんって域に入るのは45から!
50くらいになってから若く見えるって驚いてよ。+92
-11
-
129. 匿名 2019/01/14(月) 17:08:00
若々しい人っていつもニコニコしてるような人に多いと思う
言い方古いけど癒し系?みたいな人
やっぱり40過ぎるとその人の生き方が顔とか雰囲気に如実に現れるね+51
-1
-
130. 匿名 2019/01/14(月) 17:09:22
>>112
これ、悪い方に加工してない?
オッサンやん。
+0
-0
-
131. 匿名 2019/01/14(月) 17:11:50
>>125
髪って重要だよね
40歳過ぎて徐々にボリュームなくなってきていまめっちゃ焦ってる
本気で部分ウイッグ欲しい
若い頃は髪の量多いと思ってたのに+40
-1
-
132. 匿名 2019/01/14(月) 17:11:55
悩みごとの少なさ。4,50代は色々と深刻な問題ある。+14
-1
-
133. 匿名 2019/01/14(月) 17:13:27
>>81
50ですけどピンク着ます。
肌色が綺麗に見えます。
エリザベス女王も着ますしピンクアリです。+93
-1
-
134. 匿名 2019/01/14(月) 17:22:51
おばさんになると男か女かわからなくなってくる。髪の毛の長さや服の色、スカートなどはいてると分かるけど。高齢者になると殆どがおじいちゃんに見える。+10
-2
-
135. 匿名 2019/01/14(月) 17:30:41
年齢重ねるごとに品のある者で集まるし、品のない人で群れる
どちらに身を置くかは自分次第なんだろうな+32
-1
-
136. 匿名 2019/01/14(月) 17:34:01
ファンデをマットにしないこと。
リキッド塗った後、粉は最小限に。脂が出やすい所のみ。
リキッドで厚塗りに見える人は、粉はたき過ぎか塗りすぎ。
+20
-2
-
137. 匿名 2019/01/14(月) 17:44:34
石田ゆり子も鈴木杏樹も、全く売れない時期があったから。
過労がなくて、マイペースで生活できてただけだから。憧れない。
石田ゆり子なんて、もてなくて、売れ残っただけよ。あの当時、婚約までいきながら、彼氏に浮気されたかわいそうな人。+1
-25
-
138. 匿名 2019/01/14(月) 17:49:05
若作りしない+7
-2
-
139. 匿名 2019/01/14(月) 17:49:37
心身を健康に保つ。
これだけで50になったときには差が出る。
結局、美容より、運動。
アラフィフになれば、ハリのある肌は若々しく見える。
美容整形してシミがない人より、シミがあるけどハリがある肌のほうが若々しく見える。全身若さを保つこと。+23
-2
-
140. 匿名 2019/01/14(月) 17:55:44
>>56
47歳じゃないだろうし、そんじょそこらのアイドルより可愛い
気になってた+9
-0
-
141. 匿名 2019/01/14(月) 17:56:25
>>129
癒し系はわかるけどガハガハ系が笑顔がー愛嬌がーって言いがちw+5
-1
-
142. 匿名 2019/01/14(月) 18:00:51
>>111
でもアラフォー過ぎで前髪似合う人って稀だよね
基本若作り感満載になる+22
-4
-
143. 匿名 2019/01/14(月) 18:06:04
顔が小さくて薄顔の人はあまり老けてないよ。小綺麗にしてること前提だけど+36
-1
-
144. 匿名 2019/01/14(月) 18:12:21
>>128
若く見える38歳と本当の20代との区別が付かない時点で、ガチのオバさんですやん。
…ええ、私も区別が付かないオバさんですがね(笑)+38
-2
-
145. 匿名 2019/01/14(月) 18:14:09
>>129
若く見える人って確かに柔和な人が多いねいま42だけど、同級生の友達とか見てても見た目若く見えるのは昔から穏やかでほわほわしてる人がばっかり
いま仕事で大学生とよく接するんだけど、あーこの子20年後も変わらず可愛らしいんだろうなーって子もいれば、10代ですでにギスギスしてて見事にオバちゃんくさい子もいる+40
-3
-
146. 匿名 2019/01/14(月) 18:20:12
若作りと若々しいって、別物だと思う。
若作りって、本人の独り善がりではたから見ると痛々しい人だと思う。無理矢理若い人の服装、ヘアスタイル、メイクをしてる人。
若々しい人は、年相応でちゃんと身なりに気を使うことを疎かにしない人。うちから輝いてる人だと思う。+14
-2
-
147. 匿名 2019/01/14(月) 18:20:32
私の周囲の若々しい人は信念持ってそうなマイペース系が多いよ
ニコニコしてるんだけど自分の意見はちゃんと言うタイプ
多分自分に自信があってストレスコーピングとかも上手いんだと思う+12
-2
-
148. 匿名 2019/01/14(月) 18:24:22
肉感がある方がいい
パン!と張った感じ
顔・首・胸元・腕・手の甲
肉がそげてスジが目立つと
老けて見えがち
その場合は、肌を隠す方が綺麗
+33
-3
-
149. 匿名 2019/01/14(月) 18:24:44
若々しい人は小綺麗な年相応かも
若作りは老けて見える+20
-1
-
150. 匿名 2019/01/14(月) 18:30:06
若々しい人って逆に言うとオバちゃんくささが皆無じゃない?
上品で爽やかな人
見た目もそうだけど言動って大事+24
-3
-
151. 匿名 2019/01/14(月) 18:30:19
年齢重ねるにつれて可愛い色の洋服に目がいくようになったなー。
昔はピンクを自分が着るなんて考えられないって勝手に思ってたけど!
ピンクって言ってもいろいろなピンクがあるから似合ってれば良いと思うなー。+39
-0
-
152. 匿名 2019/01/14(月) 18:35:05
肌と髪と姿勢が綺麗だとなんとかなる(笑)+24
-0
-
153. 匿名 2019/01/14(月) 18:36:36
攻撃的、マウンティング気質は100%ババア+46
-5
-
154. 匿名 2019/01/14(月) 18:43:35
個人的には綺麗色の服をオシャレに着ている大人の女性ってすごく素敵に見えるよ
私の親世代(50〜60歳)くらいの人たちってオシャレ上手な人多いし、結構ビビットな色も好んで着てたり
ちなみにうちの祖母(76歳)もピンクとか卵色とか明るい色が好き
年取ったらただでさえみすぼらしいんだからせめて綺麗な色身につけたい!ってよく言ってて、その心意気いいなーって思う笑+57
-1
-
155. 匿名 2019/01/14(月) 18:48:38
若々しい人って本人は多分若く見えたいなんて思ってないんだよね
狙ってる時点でもう駄目なんだと思う
+33
-3
-
156. 匿名 2019/01/14(月) 18:57:14
>>101
吉田羊さんの事汚いオバさんなんて言ってないよ。どこから見ても綺麗な女性でしょ?汚いオバさんはお前だよ!チビブス!+12
-26
-
157. 匿名 2019/01/14(月) 19:02:00
ゆり子や杏樹はその辺の美魔女より遥かに丁寧に上手に自己メンテナンスしてると思う。+60
-2
-
158. 匿名 2019/01/14(月) 19:11:12
>>18
ただの僻みだと思う。
見た目が若いのは遺伝子的に若いってことだから、僻まれてるんだよ。
若作りとか言うような、卑しい老い方はしたくないね。+8
-0
-
159. 匿名 2019/01/14(月) 19:12:23
若作り&若々しい
どちらもリアルに若い人は言われないよね。+16
-1
-
160. 匿名 2019/01/14(月) 19:29:35
やはり一番は子供を持たない。
あとはお金をかけたりとか色々あるけど、芸能人でもすごく若く見える人はだいたいお子さんいない。+66
-3
-
161. 匿名 2019/01/14(月) 19:39:33
>>153
それをやる人は、若くてもオバサンに見えてしまうから
年を重ねた人がそれやると、凄みが加わってひたすら怖いだけ+7
-0
-
162. 匿名 2019/01/14(月) 19:47:08
>>81
大丈夫!
アラカンだけど赤やサーモンピンク、イエロー、オレンジのニット着るよ。
黒、グレー、ネイビー、ベージュ、茶系も着るけどね。
歳だからと暗い色ばかりじゃつまらないからね。+20
-0
-
163. 匿名 2019/01/14(月) 19:49:38
>>159
言わずもがなだよ、だから何だっつーの。+4
-2
-
164. 匿名 2019/01/14(月) 19:51:59
41歳の年上のお友達。美意識高くて注入系のアンチエイジングしてます。やった直後は綺麗だったけど、どんどんおばさん化が進んでる。
やっぱりお肌と髪。土台を綺麗に健康にする事だよ。+20
-1
-
165. 匿名 2019/01/14(月) 20:05:09
出産していないのが大きいと思いますよ。+39
-4
-
166. 匿名 2019/01/14(月) 20:22:55
石田ゆり子も鈴木杏樹もまずは綺麗!だよね
一言目に若い!は出て来ない
無理してないのがいいんだと思う
若く見えるの期待してる人ってやっぱり着るものや化粧に企みが出ちゃってて痛々しいもん+38
-1
-
167. 匿名 2019/01/14(月) 20:27:06
40過ぎてひしひしと感じる
きちんと自炊して食事がしっかりしてる人って若い
+13
-3
-
168. 匿名 2019/01/14(月) 20:34:41
私の友達に有名なエステティシャンの子がいて、芸能人をたくさん接客してきたけど、だいたい毎日エステに通ってるって言ってたよ。
+11
-0
-
169. 匿名 2019/01/14(月) 21:07:54
杏樹さんともゆり子さんとも同い年だけど、あんな人はなかなか品が違う。+10
-1
-
170. 匿名 2019/01/14(月) 21:13:50
>>40
でもさ、出産もしてないし実際に若い指原や須田亜香里より、石田ゆり子や鈴木杏樹の方が若々しくない?
実年齢は親子くらい違うのに。+37
-7
-
171. 匿名 2019/01/14(月) 21:22:06
若く見える逆のパターンだけど、夕方に成人式のニュース見たら失礼ながら、え!この子ハタチなの?アラサーくらいに見えるって子ばかりだった。+45
-2
-
172. 匿名 2019/01/14(月) 21:36:35
子供は20代にひとり産むと綺麗でいられるらしいよ。子供産んでるほうが婦人科系の病気の率も下がる。+16
-8
-
173. 匿名 2019/01/14(月) 21:37:12
石田ゆり子は特別だよね。独身関係ない。+11
-8
-
174. 匿名 2019/01/14(月) 21:44:38
独身だと綺麗で当たり前って思われるのが辛い。子持ちで綺麗にしてるとまたヒソヒソ言われたりするみたいだし。+11
-1
-
175. 匿名 2019/01/14(月) 22:55:23
私って、薄いメイクとストレートデニムと白ニットだけ(特に目立つ露出やダメージも無し)で
『何あれ、若作り! 私なんて〇〇歳で若いのに(←若くない歳じゃん笑)こうなのに~~~~』
と、主にちょっとの歳上から数年年下の女にマジ本気でイヤ~~~~な言い方されます(笑)
何がおかしいかってねー、私は分かってるんですよ。自分が。
だから無理な露出や、子供服に見えるようなコスプレみたいなカッコなんかしないんですよ。
私が幾つに見えて、顔が何点かなんてどうでも良いんです。私は100歳まで私で、こうです。
じゃ、私の「若作り」とやらが何なのかというとそれは全部極秘の企業秘密なんですが1つだけ。
私、顔が伸びないように矯正してたんですよ。
これ大事。ハリウッド並の費用と技術要ります。
人間は顔がごつくならない事が、若さ可愛さ見えの要因なんです。それにはやっぱり小さくまとまった小顔なんですよ。
口を思いっきり開けて伸ばすと、間の抜けた、下がった、女らしくない顔になるでしょ?
そうならないようにするのがこれ。ご年配でも美人、綺麗と言われる人は目元が優しくて小顔でしょ。シワの数なんて、そう大差ないんですよ。
声も女らしく保ちやすくなります。
他にも秘密の施行ありますが、それはまた。
+3
-14
-
176. 匿名 2019/01/14(月) 23:05:19
>>174
ヒソヒソ言われようと、ボロクソに言われようと、すんごいヒステリーBBAに言われようと、デカい怒鳴り声で言われようと、
綺麗でいるにはそんなもん、覚悟しなきゃダメだよ。
そんな奴らの声なんか、捨てなきゃダメだよ。
誰の為? 家族? 旦那? 友達? 子供?
違うだろ? 前者は違う。
あんたの為だろ?
あんたが、言われるのが怖いだけなんだよ。
そんなもん、怖いうちはダメ(笑)
平気にならなきゃ。平気なフリしてでも、そんなもんは振り切れ。
振り切れないなら、ちょうど良いブスや好かれるぽっちゃり系になって、友達と無事に埋もれる人生を選びなさい。+24
-1
-
177. 匿名 2019/01/14(月) 23:23:04
>>59
そこまで年齢制限しなくて良いよw+2
-1
-
178. 匿名 2019/01/14(月) 23:43:46
>>124
お世辞で思っても無い事言わない事が多々あるよ
視野の狭い人はそう思うんだろうが+1
-0
-
179. 匿名 2019/01/14(月) 23:44:31
>>178
本当に思ってる場合も多々ある事+3
-1
-
180. 匿名 2019/01/14(月) 23:49:30
35歳で20代に間違われました。
まず、職場の若い子たちのラスボス感が、すごく強いので貫禄といいますか20代に見えないんですよね。顔は、かわいいのに、可愛いとおもえない、性格のきつさなんです。
私の場合はねぐせがついてても、服がだらしなくても、許される傾向にありました。
ひとえに、のんびりした不思議ちゃんだからこそだと思います。だって、周りの女性がみんな性格きつくて他部署ともコミュニケーション取れてない中。のんびりした私だけが普通にお話して、いろいろ助けてもらったりフォローされたりします。ひとえにコミュニケーション能力のおかげです。可愛くはないんだけど、若く見える。年を取るに連れてみんな性格きつくなっていくものだもの。そのなかで、かわらずにほわわーん。としてたら、いらいらしている職場でも、関わりがなくても誰か助けてくれるんですよね。
ありがたいことに。
顔というより、性格と気遣いじゃいかな?
本当に可愛いとおもってもらえるこって。
他人を威圧しないし、フォローするし、愚痴もきくし、でもいつでもほわほわ、頼りないのが難点だけどそこも愛嬌。
やっぱり優しい人がかわいい!
年を取れば容姿は崩れるのは当たり前だけど、性格のきつさだけはなんとかならないものか。
顔の可愛さはメイクでなんとかなるもの。
ちなみに私はたまに、すっぴんで仕事にいっちゃう。
気にならへん。肌めっちゃキレイなんです。
+3
-22
-
181. 匿名 2019/01/14(月) 23:49:36
>>144
何でも否定さん、人相に出てる事を教えてあげる+4
-3
-
182. 匿名 2019/01/14(月) 23:52:30
>>155
全く反対だと思う
年相応でいいなんて思った瞬間に、見た目年齢若めの人ですら老け込む
若く見えたい、ではなく、若く見える、でもなく、
若い、と思ってないと駄目だと思う
そして自分比で思い、自分が快適に過ごせるんだから、いいことだと思う+11
-1
-
183. 匿名 2019/01/15(火) 00:03:26
>>172
小林麻央
北斗アキラ
出産アリ
数字て本当個人差
データを大げさに言う
妊娠出産病気+5
-4
-
184. 匿名 2019/01/15(火) 00:09:17
>>124
あんたみたいな事ばかり言ってる人って、中学生くらいからオバハン臭いのばっかりなんだよね(笑)
人に対してそんな事ばっかり言いたいのって、自分自身に満足していない証拠だよ。
そんな時の顔って ブ ス だし。+10
-1
-
185. 匿名 2019/01/15(火) 00:14:04
人が「可愛い」と言われると怒る女、
人が「若い」と言われると怒る女、
ブスだね
ブスって本当に可哀想だよ+25
-1
-
186. 匿名 2019/01/15(火) 00:18:05
よく髪が艶があって綺麗な人は若く見えるってあるけど一概に言えないなって、先日テレビのインタビュー受けてた人で思った
2人とも52才で一人はおばさん特有の髪で一人は艶のあるウェーブの髪なんだけど後者の方が明らかに老けて見えた顔のたるみとシワを余計に強調して変な若作りに見える+8
-2
-
187. 匿名 2019/01/15(火) 00:22:34
180
頑張って長文読んだら自画自賛だった+12
-1
-
188. 匿名 2019/01/15(火) 00:25:26
会社の同僚の49才。仕事は出来るがいつも明るく誰とでも気さくに話す人柄。特別美人ではないけど年齢より10才は若く見えます。ご主人がかなり年下みたい。それでかな。+10
-1
-
189. 匿名 2019/01/15(火) 00:35:02
どうとでも思えばいいやん、
美人と言われる有名人だって、嫌いな人から見たら可愛くないだの、老けてるだの、
『あんたの顔でよく言うわ笑』
って事ばっか言われてますから。
人はね、幾つに見えるかなんてアラサーくらいしか気にしちゃいない。少なくとも必死にはならない。好きなカッコがしたいだけだよ。それに違和感無くなるようにしたいと思ってます。
+15
-2
-
190. 匿名 2019/01/15(火) 00:43:30
似合ってないカッコが悲惨で痛々しいのは、幾つでも一緒なんじゃないか(笑)𐤔𐤔+4
-4
-
191. 匿名 2019/01/15(火) 00:47:09
人をBBAだの若作りだの言う奴に美人は居ない。若いとも思えない。+12
-3
-
192. 匿名 2019/01/15(火) 02:17:08
オバサンの若作りって10代20代みたいな服とかミニスカとかだと思ってたら色すら制限してくるの笑う+18
-1
-
193. 匿名 2019/01/15(火) 02:34:27
やっぱり髪かな?芸能人はプロがお手入れしてくれるけどある一定の年齢になったら、せめてセミロング位で、出来る範囲で、美容院に行く
お肌も綺麗な人は若く見えますね!後は無理せず服装もシンプルにします。
私が目標なのは鈴木京香さんです。年相応のシワもありますが自然体で好きです。+7
-4
-
194. 匿名 2019/01/15(火) 03:58:27
45才の友達がサイズが中学生の娘と同じだからと娘のトレーナーとオーバーオール着ていたのは引いた。若いでしょ?うらやましい?とか言われたけど私は来たくないとハッキリ言いました。+19
-2
-
195. 匿名 2019/01/15(火) 08:27:01
肌が9割+3
-1
-
196. 匿名 2019/01/15(火) 09:20:36
>>186
若貴の母親とかハイヒールリンゴさん+4
-1
-
197. 匿名 2019/01/15(火) 09:22:38
>>119
だ〜か〜ら〜、一般論に女優をもって来たら話にならないよ。
常磐貴子は確かに綺麗だけど、高い化粧品を惜しみ無く使え、エステで肌をメンテナンスしまくり、ジムで専用トレーナーにボディのケア、
おまけにプロのスタイリストの化粧や衣装で、プロのカメラマンに撮影してもらった写真だから。
彼女も一般人と結婚して引退し、専業主婦になり三人の子育てしていたら『今ほど』の美貌は保てなかったと思う。+8
-3
-
198. 匿名 2019/01/15(火) 11:17:14
運動を続けることです。これしか無いです。
筋力が衰えると全体が老け込んで来る。
顔も輪郭が間延びしてきます。
腹筋背筋が衰えると歩く姿が一気に老け込む。
+4
-2
-
199. 匿名 2019/01/15(火) 11:45:03
私、髪も肌も褒められるし運動もして中肉中背だけど昔からめちゃくちゃ老けて見られます。老け顔って歳とったら若く見られるはずだったのに、、+5
-0
-
200. 匿名 2019/01/15(火) 12:10:12
何色を着てても本人が老けてたら意味ない!ただのババア+0
-2
-
201. 匿名 2019/01/15(火) 12:40:17
適度な睡眠は加齢臭の予防になると気づいた。
+0
-0
-
202. 匿名 2019/01/15(火) 13:04:41
今テレビで知ったけどモデルか何かで
水谷雅子さんって人 50歳でびっくりした
元から綺麗なのとお金ある余裕が加わってこうなるんだろなと思った+13
-5
-
203. 匿名 2019/01/15(火) 14:16:02
子ども産んでない芸能人若くみえる+7
-0
-
204. 匿名 2019/01/15(火) 14:34:28
>>176
同感
周囲より綺麗だと攻撃されるから
より下へ下へと下げて行く
ゆえに女はつるむと汚くなりがち
+6
-1
-
205. 匿名 2019/01/15(火) 14:38:14
>>200
あんたみたいな事ばっかり言う人間て居るよ。
可哀想な、ただのブスだね。
他人に嫌がらせばっかりして楽しい?
それこそ、着飾っても、若くあろうとしても、そんな可愛くない事ばかり言ってブスな顔してたら意味無いね。
あんたを愛してくれる人なんて居るの?
家族、というより大事にしてくれる人は。
性格からしてブスで可愛くないんじゃ、生きてても仕方ないね。+2
-0
-
206. 匿名 2019/01/15(火) 14:42:24
>>200
あんたもたいがい歳食ったBBAじゃん、笑わせんな(笑)+0
-0
-
207. 匿名 2019/01/15(火) 15:12:25
自分アラフォーだけど毛量多いのと肌は会う人必ず褒められる 程だからか7つくらい若く言っても普通に信用される
若く見えますね ではなく 若い人 (若い子と同年代に思われたり)と認識される
ちなみに10、20代の頃は老けてた
気をつけてるのは食事、運動のみ
ケアはナチュラルなオイル
あとは独身子なしな事
やっぱりこれだと思う+3
-6
-
208. 匿名 2019/01/15(火) 15:33:20
余計なことを考えずに色恋と好きなことをして生きる
+0
-8
-
209. 匿名 2019/01/15(火) 19:14:04
55歳なのに皺が本当に少なくて若く見える方がいて、秘訣を聞いた。
そしたら人生で1回も太ったことがなくてずっと今の体重をキープしているんだって言ってた。
1回でも太ると肌も伸びるから歳とって痩せたらどうしても皺になるよって。
だから今世はもう無理なんだなと悟ったし諦めがついた。+7
-1
-
210. 匿名 2019/01/15(火) 21:47:17
子持ちは老けてお洒落しないでおばさん化して当然、独身はキラキラして若い、勝ってるって思ってるタイプの女いやだわー+3
-2
-
211. 匿名 2019/01/15(火) 21:52:17
>>208
なんか、あんまり憧れない💦
前髪いつも短すぎてアホっぽいし+11
-1
-
212. 匿名 2019/01/16(水) 00:49:43
>>171
自分も成人式に振り袖を着たけど、化粧めちゃくちゃケバくされませんか?今だかつてない厚塗りばっちり睫毛で若干老けて見えたよ。着物に負けないようにだと思うけど、妙な貫禄が出てたw+1
-0
-
213. 匿名 2019/01/16(水) 07:18:17
>>202
この人は、実際見ると水商売あがりみたいだし、住んでいる場所も地元ではアレな地域だよ。ヒルナンデスで、地下鉄の窓ガラスに〜って行ってたけど、地下鉄なんか通ってない場所に住んでいる。
美容整形に、とんでもない金額使っているのは有名な話。+6
-2
-
214. 匿名 2019/01/16(水) 11:06:08
>>64
若作りだと批判する人って
嫉妬が入っているんじゃないかと思う
好きなカッコすればいいし
自分自身はひざをださないスタイルをしたい+8
-0
-
215. 匿名 2019/01/16(水) 11:36:21
>>209
工藤静香とか田中律子ってずっと痩せてるし、芸能人はだいたいずっと痩せてると思うんだけど・・
中村玉緒は「20歳の時の服がそのまま着れる」って言ってたし、研ナオコは「若い頃からずっとウエスト58㎝をキープしてる」って言ってたよ。+2
-1
-
216. 匿名 2019/01/16(水) 11:38:14
>>213
加藤あいちゃんと同郷だっけ?+0
-0
-
217. 匿名 2019/01/16(水) 15:53:51
>>216
愛知県でも、名古屋市では無くて「あま市」だよ
川越えた、名古屋市内じゃ無いくせに車のナンバーはなぜか名古屋ナンバーな地域+6
-1
-
218. 匿名 2019/01/17(木) 08:07:10
>>202
成人超えた子供が2人いてコレが貴重やね+0
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する