-
1. 匿名 2019/01/13(日) 22:10:53
世の中には信じられないくらいケチな方がいますよね。
私の知り合い(たいして仲良くない)は電話代を払いたくないからと必ずワンギりしてきます。
また、自分の子供のお菓子は特売のファミリーパックしか買わないのですが「駄菓子、おまけ付きのお菓子、コンビニのお菓子やドリンクは○○さん(私)に買ってもらいなさい」と子供にそそのかしてらひようです
とんでもないケチです。
+420
-2
-
2. 匿名 2019/01/13(日) 22:11:45
それよりサッカー日本対オマーンの実況まだー?+7
-55
-
3. 匿名 2019/01/13(日) 22:12:10
>>1
優勝+337
-2
-
4. 匿名 2019/01/13(日) 22:12:15
親がペットボトルを何回も洗って使い回ししてる。+16
-116
-
5. 匿名 2019/01/13(日) 22:12:26
うちが買い換えたものをみつけると、前のやつちょーだいという姉。ケチとはちがうかもしれないが、いつももやっとする。+355
-6
-
6. 匿名 2019/01/13(日) 22:12:27
結婚して財産取られたくないZOZO社長+493
-17
-
7. 匿名 2019/01/13(日) 22:12:30
居ません+14
-5
-
8. 匿名 2019/01/13(日) 22:12:36
風俗値下げしてもらったと自慢してたおっさん+270
-3
-
9. 匿名 2019/01/13(日) 22:12:41
+63
-5
-
10. 匿名 2019/01/13(日) 22:12:49
>>1
ワン切りって…ラインとかやってれば無料通話あるんじゃないの?+368
-4
-
11. 匿名 2019/01/13(日) 22:12:50
がるちゃん張り付きばばあw+9
-9
-
12. 匿名 2019/01/13(日) 22:13:01
+65
-8
-
13. 匿名 2019/01/13(日) 22:13:01
自分でたばこを買わずに貰いたばこをする。+291
-1
-
14. 匿名 2019/01/13(日) 22:13:02
人は利用しないけどケチケチしたいから友達作らない+213
-8
-
15. 匿名 2019/01/13(日) 22:13:29
お皿洗いは水で!!お湯だとガス代高くなるからーって。+174
-37
-
16. 匿名 2019/01/13(日) 22:13:39
>>1
らひよう+122
-14
-
17. 匿名 2019/01/13(日) 22:14:08
主さんの知り合いはケチ通り越して卑しい。タカリだよね。+373
-1
-
18. 匿名 2019/01/13(日) 22:14:19
毎回家デートの彼氏+179
-3
-
19. 匿名 2019/01/13(日) 22:14:21
居酒屋行って2杯目から水頼む友達いる
恥ずかしい+343
-36
-
20. 匿名 2019/01/13(日) 22:14:30
50円のトッピングを付けるかどうかで超悩む人+100
-26
-
21. 匿名 2019/01/13(日) 22:14:31
最初から手持ちが無かったのに飲みにくる。
会計時、足りない!とか騒ぎはじめる。
二度と貸さない。+360
-2
-
22. 匿名 2019/01/13(日) 22:14:47
ウチの母、割り箸を洗って何回も使う
不衛生だからやめて欲しい+451
-15
-
23. 匿名 2019/01/13(日) 22:15:38
>>4
ドリンクボトルも何回も洗って使うよ+122
-4
-
24. 匿名 2019/01/13(日) 22:15:43
>>5
そう思う事がケチくさい+15
-15
-
25. 匿名 2019/01/13(日) 22:15:50
義母+34
-3
-
26. 匿名 2019/01/13(日) 22:15:53
主!LINE電話無料だよっておしえてあげれば良いよ。私がたまにスーパーで見かける同じ人は試食があれば、1口大に切ってある試食品をつま楊枝に何個も刺して食べてる人がいるんだよね。買いたくは無いけど食べたいのかな~って思う。買えないのかもしれないからケチかどうかはわからないけど…。+140
-6
-
27. 匿名 2019/01/13(日) 22:15:59
合コン時の飲食代支払いを割り勘にし、すべて自分のTポイントにした男がいた。+308
-5
-
28. 匿名 2019/01/13(日) 22:16:01
知り合いの男性が出会い系で安くやらせて!お願い!ってメールしてた。
そんなのに釣られる女がいるか。アホ+165
-2
-
29. 匿名 2019/01/13(日) 22:16:15
>>11あっ、そんなこと言うんだ。じゃあ、もう見ないよ。+12
-1
-
30. 匿名 2019/01/13(日) 22:16:32
>>20
え?悩むよ?+95
-18
-
31. 匿名 2019/01/13(日) 22:16:44
>>1
ワン切り常習犯には
絶対掛け直さないと思う私はケチ+284
-2
-
32. 匿名 2019/01/13(日) 22:17:14
ケチな人と旅行に行ったけどクソつまんなかったよ。節約も大事だけどある程度は出して欲しい。てか、貧乏なんかな。じゃ旅行行くなよって話やし。+434
-8
-
33. 匿名 2019/01/13(日) 22:17:29
>>27
うわー+20
-4
-
34. 匿名 2019/01/13(日) 22:18:02
職場の人でワン切りしてくる人いる…
音鳴らないから気付かないし仕事の連絡とかでやってくるから本当イライラする。
後元友達!交代で車出してたのに自分が出す時はガソリン代のかわりに食事の小銭は出さないね!って言って払わされてた。4900円だったら2000円しか出さなかった。私が車出した時はきっちりわりかん。遊ぶの嫌になって縁切った。+341
-3
-
35. 匿名 2019/01/13(日) 22:18:18
市の公園のゴミ箱からアルミ缶集めて、それを市の公園の水道で洗って売りに行く同じ地域のおじさんとおばさん。あちこちの公園のアルミ缶集めてるんだよ。そんなことしてまでお金が欲しい?ケチくさい。+36
-37
-
36. 匿名 2019/01/13(日) 22:18:35
一緒に温泉行ったら「タダで入れる方法見つけたんだ!」と言って実践しようとしてたから止めた。帰りに靴のロッカーの100円とり忘れてる人いないかくまなくチェックして100円ゲットしてた。
その子結婚式挙げたんだけど衣装とか演出すごい豪華なのに引き出物しょぼすぎた。いろいろあって縁切りました。+391
-1
-
37. 匿名 2019/01/13(日) 22:18:49
>>1
後で確認できるとか
相手が忙しいかもだから
とか言ってわたしは全然電話しないんですが実際は
通話料がもったいないので
メールで済ませてます。ごめんなさい。+10
-1
-
38. 匿名 2019/01/13(日) 22:19:13
ケチって思われる人って、お金を出し惜しみする場面がおかしいんだよね
誕生日プレゼントとか、パーティの飲食代とかさ
あといつまでもみっともないくらいボロボロのものを使い続けたり
そのくせ、スナック菓子とかくだらないものはいっぱい買っていたりする+385
-3
-
39. 匿名 2019/01/13(日) 22:19:25
結婚式の時、10万以上入れる用の立派な祝儀袋に3万しか入ってなかった事がある
しかも主賓でお車代も受け取っていった
1,000万以上稼いでる人なのにケチくさい上に見栄っ張りだなと思った+46
-57
-
40. 匿名 2019/01/13(日) 22:19:46
コンビニで100円の飲み物を買おうってなったのに、ちょっとまって!スーパーなら88円で買えるからスーパー探そう!!って言い出すやつ?+259
-47
-
41. 匿名 2019/01/13(日) 22:20:01
水道水を飲むって言ったらケチだと笑われたことがある+22
-17
-
42. 匿名 2019/01/13(日) 22:20:05
わざわざ女性向け無料掲示板に張り付いてるじじい+123
-2
-
43. 匿名 2019/01/13(日) 22:20:57
交際費はケチっちゃいけないね
もちろん分不相応に高いプレゼントあげたり浪費したりする必要はないけどさ
大人なんだから、ほどよい出費がどれくらいかってことくらい分かるでしょ+242
-1
-
44. 匿名 2019/01/13(日) 22:21:22
休みの日に会社の近くでプライベートの飲み会がある人が、開始時間までヒマだからって、会社の給茶器のコーヒー飲んで暇つぶししてた。
カフェ代がもったいないからだって。+33
-19
-
45. 匿名 2019/01/13(日) 22:21:50
>>11
自己紹介はもう聞き飽きたよ+16
-0
-
46. 匿名 2019/01/13(日) 22:22:00
大学生の時、生理用ナプキンを保健室にもらいに行く子がいた…。大学にコンビニあるから売ってるのにさー!+235
-3
-
47. 匿名 2019/01/13(日) 22:22:11
普段、俺はお金にきれいって言う旦那、ケンカしたら、俺が買った家、俺が働いたお金、お前は俺ほど稼げないとか、お金、お金、お金!本物の守銭奴だと思う。+318
-1
-
48. 匿名 2019/01/13(日) 22:22:42
>>1
そういう人いたけど、縁切りしたわ。
いつも下らない内容ばかりだから。
折り返す必要ない。
+112
-1
-
49. 匿名 2019/01/13(日) 22:23:01
毎回私が車出してるんだけど化粧も髪もバッチリにして絶対遅刻してくるくせに車代一切払わない。お会計の時すぐポイントカード出してくる。私も持ってるけどそんな必死なの嫌だから黙ってるけど。+246
-2
-
50. 匿名 2019/01/13(日) 22:23:04
>>19
私ケチじゃないけど、ホワイトニングしてて緑茶は歯に着色するしウーロン茶は胃が痛くなるから普段から水しか飲まないんだけど、飲食店では恥ずかしいからお茶頼んで二杯目からはお水もらう。
なんならお水有料にしてもらってもいい。+88
-15
-
51. 匿名 2019/01/13(日) 22:23:20
ケチ過ぎて、びっくりしたこと。
正月三が日にユニクロで防寒用のパンツが半額になっていた。そのパンツを12月終わりに二枚買ったって人がレジの人に詰め寄ってた。
12月に買ったのを返品して返金。
で、半額で買い直すだと。
しかも未使用でなく、はいて洗濯までしたんだって。
その後どうなったか分からない。
相当ケチだよね。+384
-1
-
52. 匿名 2019/01/13(日) 22:24:13
私
なんだかんだケチ
+22
-5
-
53. 匿名 2019/01/13(日) 22:25:37
ゾゾはケチでは無いでしょう。けっこう豪遊してるじゃん。w+117
-1
-
54. 匿名 2019/01/13(日) 22:25:40
>>20
50円の差で悩んでるんじゃなくて、味で悩んでるのかもよ+71
-3
-
55. 匿名 2019/01/13(日) 22:25:43
>>51
頭おかしい
しかもパンツって…いろんな意味で恥ずかしくてあり得ない+206
-13
-
56. 匿名 2019/01/13(日) 22:26:10
普段からケチな子。
アラサーなのにディズ●ーで旦那と高校生料金で入って係員に止められたらしい。夫婦揃ってケチで恥ずかしい。+303
-0
-
57. 匿名 2019/01/13(日) 22:26:16
自分が得になるように、嘘までついて人を利用しまくる人。育ちが悪すぎて引いたわ。+125
-0
-
58. 匿名 2019/01/13(日) 22:27:51
ケチっていうか、接客業ですが何もいらないのにいつもお客様からの手土産が、職場に置いてあるだろうばらまきお菓子余分に取ってきたやつを大量に渡されて、一個一個ドヤ顔で説明
挙げ句の果てに自分のお昼のお弁当の食べ残しを持ってきて、これ休憩時間にでも食べてねと
ケチな環境で育ったのかと思いつつ自分には全く理解できない
+44
-5
-
59. 匿名 2019/01/13(日) 22:27:57
高校の同級生、食べ放題で持ってきたビニール袋に、晩御飯のおかずって二袋に揚げ物をパンパンに詰めてた。
二度とご飯行かないと決めた。+163
-2
-
60. 匿名 2019/01/13(日) 22:28:50
5歳の子を2歳と言い張って、3歳未満無料のバイキングの飲食代をタダにしてもらおうとした義母
+194
-3
-
61. 匿名 2019/01/13(日) 22:28:57
>>57
ケチを超えて、マナーも学も足りない人っているよね。
親の教育がそういうタイプじゃない?+73
-0
-
62. 匿名 2019/01/13(日) 22:30:26
・ケチ→他人から見て不快。卑しく非常識。道端で配られているポケットティッシュを何度ももらいにいくとか、トイレを数回に1回しか流さないようなタイプ。
・節約家→家庭的で素敵。物をリサイクルしたり、いろいろ考えて工夫しながら生活費を安くあげる人。間違っても、ひんしゅくを買うような行為はしない。+154
-1
-
63. 匿名 2019/01/13(日) 22:30:35
元友達
私が遊びに行っても飲み物ひとつ出て来ない
家に遊びに来た時は飲み物と近所の和菓子屋さんなケーキ屋さんで買っておく
私が遊びに行った時は近くのコインパーキングに停める
家に遊びに来た時は家の車をどけて家の駐車場に停める(当たり前のように)
どこかへ一緒に行く時は私が車を出して
ガソリン代も高速代も駐車場代も出さない
こちらはそれなりに御祝いをして来たけど
あちらからは一切なし
学生時代からの友達だったし
私も常識知らずで後で恥ずかしい思いをした事があるから
最初は気にしていなかったけど
ずっと変わらず、確信的にやっているのかと思ったらそれ以上付き合いを続けるのが嫌になった
どう考えても馬鹿にされて都合よく使われてた+170
-2
-
64. 匿名 2019/01/13(日) 22:30:35
>>55
パンツってズボンの事だと思う
下着じゃないと思うよ+191
-4
-
65. 匿名 2019/01/13(日) 22:30:35
1 です。
ワンギりしてくる理由は、私のスマホがドコモかけ放題プランなのを知ってるからです。
あなたのためにそのプランにしてるのとちがう!と言いたいです。
最近はワンギりされてもかけ直さないどころかワンギりすらできないように着信拒否にしました。
その人は絶対にコンビニでは物を買わないです。
そこの子供がいつも私にお菓子買って!と言ってきます。まだ小学生低学年のくせに私を見たら財布持ってる?と聞いてきます。
おこずかいや年玉はお母さんが使ったらダメと言うらしく、○○さん(私)にねだりなさいと言うらしい。
+201
-3
-
66. 匿名 2019/01/13(日) 22:30:39
自分だけで済む範囲のケチなら、『節約』だし可愛いもんだよね。
ただ、【人の金や協力】までアテにしだしたらそれは確実に『迷惑なケチ』。
過去の職場で、『うちの親がスカパーに加入してる』って雑談で言っただけで『まるで自分で加入してるような頻度で』あれもこれも録画して!みんなで使った方がコスパ上がるじゃん♪って言ってすっっごい回数の録画頼んできた同僚がいた。
もうね、週3回とかの録画をず~っと。しかもお礼なし。
そいつは一人暮らしで私は実家暮らしだったんだけど、『さすがに多いわ』って断ろうとしたら『一人暮らしの大変さ分かんないんだ?私、お金キツイんだから録画ぐらい協力しても良くない?』とか言い出すし。
図々しい奴、本当に〇んで欲しい。+292
-0
-
67. 匿名 2019/01/13(日) 22:30:52
ちょうだい!
と親しくもない人に言える+68
-1
-
68. 匿名 2019/01/13(日) 22:32:24
ホテルのベットメイクをしている義母。仕事場から、トイレットペーパー、ティッシュペーパー、歯ブラシ、等の日用品を持って帰りもう何年も自腹で日用品を買ってないそうです。+143
-0
-
69. 匿名 2019/01/13(日) 22:32:43
自分は中高私立に行かせてもらってたくせに
私が私立高校に合格したら
私立は許さん、金出んからなと言った父親
一生恨み続ける+87
-17
-
70. 匿名 2019/01/13(日) 22:33:27
庭でバーベキューをしてました。
近所のママ友が来て手ブラなのに「いいな!参加したいな」と声をかけてきた。
「良かったら」と言ったらお肉食べまくり。
飲み物もみんな持ち寄りだったんですが、「この飲み物飲みたいな」とまた貰ってた。
後から「お金払います」「飲んだものを買って持っていきます」もなかった。
+199
-2
-
71. 匿名 2019/01/13(日) 22:33:35
>>55
横からごめんなさい。暖パンじゃない?正月半額でした。
私は暖パンを三枚も大晦日に定価で買ってしまったけど、そんな卑しいこと思い付きもしなかった。
あー、損した!と悔しくはなったけど。笑+160
-2
-
72. 匿名 2019/01/13(日) 22:34:37
人にこもりさせてお礼の品なし。
他の方はお礼とお礼の品がある。
その人だけお礼の言葉もなく品物もない
預けるだけの人+115
-2
-
73. 匿名 2019/01/13(日) 22:34:42
>>13
後輩(男)がこれ!しかも先輩のタバコもらおうとする
会社の費用が出る飲み会は100%出席だし、
安物大好き(でもださい。)
ケチだけど、安物買いの銭失いが過ぎるから、
あほだなぁ、と思って見てる+27
-2
-
74. 匿名 2019/01/13(日) 22:35:02
>>68
何年も買わなくていいくらい盗むのは、もう犯罪だよね。+156
-1
-
75. 匿名 2019/01/13(日) 22:35:15
>>70
なんでそんな人でも結婚して子供までいるんだろう+64
-0
-
76. 匿名 2019/01/13(日) 22:36:01
人の家ばかり来る人
冷蔵庫漁られる
作ってあげると作ってくれるが我が家の負担
+75
-1
-
77. 匿名 2019/01/13(日) 22:36:26
>>68
え?それ普通に横領じゃね…?
義母じゃなかったら密告してやりたいとこだけど、身内を犯罪者にするわけにはいかんから難しいな+151
-3
-
78. 匿名 2019/01/13(日) 22:36:30
今でこそお金に余裕ができたけど、昔年間100万円で家賃も払って生きてたときがあるから、50円で悩んだりボロボロの物を使い続けてたりする気持ちはわかるなあ。
人のお金でTポイントつけようとか、電話掛け直してもらおうとか、何かを無理やり買ってもらおうとか、そんなセコいことはしなかったけど。+142
-1
-
79. 匿名 2019/01/13(日) 22:37:18
父親。
築ん10年の住宅の建て替えもリフォームも
一切しない
インテリアも一切取り替えない
扉が重くギシギシいってて
雨戸も未だに木ですべりが悪く
街中に響き渡る音で開け閉め
夫婦の寝室は自分が勉強部屋として
使ってた和室に机も本棚もそのままで
布団しきっぱなし
奥さんを何だと思ってんだ!
+8
-27
-
80. 匿名 2019/01/13(日) 22:39:24
かるでぃとか行って紙袋を多目にもらう人+35
-6
-
81. 匿名 2019/01/13(日) 22:40:48
自分や家族にケチるならいいよね、服とか日用品や食材
でも人に何かをあげる場合にケチるのはみっともない、割り勘やお祝い事を出し渋ったり+132
-2
-
82. 匿名 2019/01/13(日) 22:41:02
絶対に子供の服やかばんや、おもちゃ、自転車を買わない。全てお古。まだ小学三年(女)だけど、いつも色褪せた服とか男物ばっかり着てる。そのお母さんも近所の人からお下がりもらって着てる。見ててみすぼらしい。
あとは、人から物はもらうけどお返しなんて絶対にしない。貰うことしか頭にない感じ。
あんなふうになりたくない。+159
-0
-
83. 匿名 2019/01/13(日) 22:41:49
居る居る、ポイント泥棒とワン切り。
気になってた人にされて一気に冷めた。+80
-0
-
84. 匿名 2019/01/13(日) 22:41:59
同級生の1人がどケチで、粉ミルクは買わずもらい歩き、お風呂はいろんなおうちを回って入ったり、お昼時に来てお昼食べて帰ったり…結果新築戸建て買えたそうです💦+153
-2
-
85. 匿名 2019/01/13(日) 22:42:25
知人ではないけど、スーパーでバイトしてたとき
惣菜を入れるフードパックを5枚位重ねたり、数え間違い狙っているのか大きいチキンカツの下に見えにくいようにコロッケ入れてきたり、サンマを大量に一つの袋に入れてくる。
もちろん「サンマ5尾ですねー」とか確認しながらレジ打ちするけど、たまに一生懸命数えていると「10尾!」って申告してくる人がいる。
稀にちゃんと数えると12尾とか13尾入ってたりするんだよね。
とぼけて「あらー??」とか言うけど狙ってんだろ。
10代ながら人間不信になったわ+197
-0
-
86. 匿名 2019/01/13(日) 22:43:24
LINE電話無料って主張してる人いるけどパケット使ってるから決して無料では無い+60
-3
-
87. 匿名 2019/01/13(日) 22:43:35
父親。
衣食住に一切関心がなく
外食は一切しない、遊びにも行かない
スーツ以外の服や下着や雑貨は
何10年も買い替えない
イベントも一切やらない
家族の誕生日すらプレゼントを買わない
仕事帰りにケーキひとつ買ってきたことがない
物が壊れたら壊れっぱなし
日本でいちばんのドケチと胸を張って言える
+99
-4
-
88. 匿名 2019/01/13(日) 22:44:03
大学時代の女友達
就職せずにバイトして彼氏とタワマンで同棲生活しているのだが、飲み会などの支払いになると絶対に立替てといって忘れてる。
被害者数人。
この間は共通の友達の結婚式に新幹線で行ってチケットをまとめて私が買ったんだけど、精算してくれず。
さすがに言ったけどね。
もう会うことないだろうなと思ってる。+166
-0
-
89. 匿名 2019/01/13(日) 22:44:21
>>51
ユニクロだけじゃなくドラッグストアーやスーパーでもよくあるよね。買ったあとに、それより安くなって損したなってこと。
でもそれは自分の判断、自己責任よね。
そんなことで店に詰め寄ってもね。
+153
-0
-
90. 匿名 2019/01/13(日) 22:44:37
昔付き合ってた元カレ!
いつもいろいろしてくれてたから、今日のデート費用は私が出すね!と言ったら、コンビニの110円の缶コーヒーまで払わされた。。
逆に110円ぐらいなら全然出すけど、それぐらいは自分で買ってくれてもいいんじゃないかな?
って思った私がケチ→+
元カレがケチ→-
+21
-51
-
91. 匿名 2019/01/13(日) 22:45:42
みんなに質問
友達と一緒に買い物に行って、友達が物を買ったとき
友達はその店のポイントカードを持っておらず、かつ自分は持っていた場合、友達の会計時に横から自分のポイントカードを出してポイントだけもらうのは
あり +
なし -+41
-85
-
92. 匿名 2019/01/13(日) 22:45:45
>>53
イエスマン以外にはケチなんじゃない?
私らがお金ちょうだいって詰め寄っても
くれないでしょ
+1
-22
-
93. 匿名 2019/01/13(日) 22:45:59
カルディでコーヒー待ちをしてる人達+51
-30
-
94. 匿名 2019/01/13(日) 22:49:00
今日見たよ、セブンイレブンのコーヒー買ってマシンの順番並んでたら、私の前の人がスティックシュガー鷲掴みにしてカバンに入れた。ミルクもシロップも入れた。マドラーまで入れた。
びっくりしたー+159
-1
-
95. 匿名 2019/01/13(日) 22:49:34
>>64
>>71
なるほど😳ありがとう+3
-1
-
96. 匿名 2019/01/13(日) 22:50:19
>>92
それはケチではないじゃん。なぜわけのわからない人にお金をあげる必要あるの?
+37
-1
-
97. 匿名 2019/01/13(日) 22:50:23
父親。
新婚旅行は熱海温泉
それ以外の家族旅行は皆無
妻子の誕生日を祝わない
おめでとうの言葉もない
壁にヒビが入ったり障子が破れても
ガムテープや包装紙で補強
家具はん10年も前のもの
100年くらい前の黄ばんで読めない書物を
ん100冊捨てずに取ってある+70
-5
-
98. 匿名 2019/01/13(日) 22:50:30
>>85
いるよね。大抵おばあさんかおじいさん。
要注意リスト共有されてるのに馬鹿みたいにと思ってた。+43
-0
-
99. 匿名 2019/01/13(日) 22:53:44
実の妹です。
風邪が悪化して肺炎?って位なのに、お金がないと言って病院に行きません。
普通の風邪は、勿論、市販薬もケチって飲みません。
妹の旦那が家に一人で居る時は、エアコン禁止にし、リモコンを隠します。
自分はスマホですが、旦那はガラケーにし、ネットも繋がせません。
実家の家と土地は私がもらうんだからと、時折念を押されます。
こういう人に限って、貯金を溜め込んでいる事は、あるあるです。
唯一、子供にだけは、お金をかけています。
そういえば昔、自転車が壊れたから買わなくちゃって言ったら、盗んでこいと、少しキレられました。
とても付き合えるレベルの性格ではありません。
+170
-1
-
100. 匿名 2019/01/13(日) 22:54:13
スーパーの惣菜コーナーに、ご自由にお取りくださいのお醤油、ソースがあるんだけど、びっくりするくらい取る人がいます。カバンにしのばせてる。私は、うちにあるソースお醤油使うから貰わないんだけど、もし貰うなら買う惣菜の量に見合う数しか貰わないよ+70
-1
-
101. 匿名 2019/01/13(日) 22:54:52
職場の臭くて髪の毛脂ぎった25歳の男がガス代が勿体ないからお風呂は3日に一度とドヤ顔で話してた。
湯船に浸からないんじゃなくてシャワーすら浴びてないらしい。
周りが迷惑だから有り得ないと真顔で言ったら『まぁ女の子は感覚違うだろうけど男なんてこんなもんだよ~』
その癖、誰がデブだのブスだの…あなたはそれ以前の問題だよ。
ケチ通り越して病気な気がする。+180
-0
-
102. 匿名 2019/01/13(日) 22:55:25
卑しい犯罪まがいのことするタイプのケチは、一緒にいるとなんか白けるよね
あまりの程度の低さに嫌気がさすわ+81
-1
-
103. 匿名 2019/01/13(日) 22:56:20
義実家がケチすぎる
+8
-0
-
104. 匿名 2019/01/13(日) 22:56:32
>>92
何故見知らぬ人に金を出さなきゃいけないのかwww
その発想がケチだわ+53
-2
-
105. 匿名 2019/01/13(日) 22:56:54
>>20
あっ、これ私だわ。+9
-6
-
106. 匿名 2019/01/13(日) 22:57:02
>>101
3日に1度なら、絶対に「清潔」ではないけど迷惑なほど臭かったり見るからに脂ぎってたりするかな…?
夏場も3日に1度ならマジであり得ない男だね+6
-30
-
107. 匿名 2019/01/13(日) 22:57:38
>>22
ラーメン食べたぐらいなら洗って、次は卵をかき混ぜるのに使って捨てる+8
-22
-
108. 匿名 2019/01/13(日) 22:58:44
使い捨てマスク何回も使う奴ら知ってる。不織布毛羽立ってる
割りばし何回も使い回す奴等も知ってる。
気持ち悪いわ。
マスクなんて50枚入りの安くなって売ってるし、割りばしなんて100均にあるよ+140
-3
-
109. 匿名 2019/01/13(日) 23:00:11
迷惑、不潔なケチはイカン+55
-0
-
110. 匿名 2019/01/13(日) 23:00:45
リサイクルゴミの日、ごみ置き場漁って洋服拾って着てる45才の女が近所にいます。
+89
-3
-
111. 匿名 2019/01/13(日) 23:00:47
休みの日にお弁当持って、会社に置いてあるトウカイのボトルからお湯入れてお茶飲んでたおばさん。
その神経が理解できない。
+35
-0
-
112. 匿名 2019/01/13(日) 23:00:54
発達障害持ちや低収入の男は
やっぱりケチだよね
行く店もファミレスレベルだったりさ
スタバすら高いと思い込んでる
+4
-34
-
113. 匿名 2019/01/13(日) 23:01:41
ケチとの外食、旅行はつまらん。+174
-2
-
114. 匿名 2019/01/13(日) 23:01:57
友達がドラッグストアでバイトしてたとき、コンドームを割り勘で買うカップルがいたそうです。いくらか知らないけど、レジで半分ずつ出したり、半分のお金彼氏に渡したりしてたそう。
割り勘はいいけど、それくらい男が出して~と思う。ケチですよね、よく付き合うな。+219
-1
-
115. 匿名 2019/01/13(日) 23:03:03
>>112
しかもそんな自分を「合理的で頭のいい人間」だと思い込んでいるから本当にタチが悪い
本当に合理的で頭いい人は、もっと上手いこと生きて余裕のある生活してる+24
-1
-
116. 匿名 2019/01/13(日) 23:03:46
払うのはいいけど端数の小銭すら出さない奴
お礼も言わなかった
+25
-0
-
117. 匿名 2019/01/13(日) 23:04:40
しっかり通勤費もらってるのに、自転車で通ってた同僚。
そのうえ、お茶、向こうから誘っておいて会計時、財布を忘れたという。
ケチケチ作戦で、家2件買ったって自慢してた。
付き合うの辞めました。
+155
-0
-
118. 匿名 2019/01/13(日) 23:04:52
マクドナルドのゴミ箱の上に紙のフキンあるのわかりますか。あれを束でかばんに入れて持ち帰る人がいます。+90
-3
-
119. 匿名 2019/01/13(日) 23:04:54
>>114
まあ割り勘でもいいとは思うが、それをレジ、人前でゴチャゴチャとお金の受け渡しをしているのがあり得ないよね
帰ってからやれと+102
-0
-
120. 匿名 2019/01/13(日) 23:06:43
>>117
通勤費もらってるのに自転車通勤しているのは、何らかの犯罪や違反にならないんだろうか
他に見ている人もいるかもしれないし、匿名で上司にチクってもいいと思う(机の上にメモ用紙置いとくとかで)+62
-2
-
121. 匿名 2019/01/13(日) 23:08:33
遊びにくるばかりで毎回手ぶらな親子+105
-1
-
122. 匿名 2019/01/13(日) 23:08:39
スーパーや飲食店で働いてる人ならみんな経験あるでしょう。
刺身のわさびとガリ、醤油ごっそり持ち帰る人とか。
+66
-2
-
123. 匿名 2019/01/13(日) 23:09:25
>>112
私は大のコーヒー好きで、
元彼「(元カノとかと)スタバとか来たことない」
私「…スタバとかカフェとか行こうよってならなかった?」
元彼「コーヒーとか自販で買えるやん!」
と何度も言ってて結構引いたの思い出した…
後にかなりのケチ男と判明したし。+21
-13
-
124. 匿名 2019/01/13(日) 23:10:21
>>120
前、それで会社くびになった人がいたよ。
+34
-0
-
125. 匿名 2019/01/13(日) 23:12:41
ケチすぎて、持ちつ持たれつができない人いるよね。してもらうことしか頭にない人。貰うことしか頭にない。得か損かばかり考える人。
嫌いやわ、ケチケチした人。
+109
-0
-
126. 匿名 2019/01/13(日) 23:16:22
合コンで領収書もらってた男
だったら女からお金徴収すんなよ+73
-0
-
127. 匿名 2019/01/13(日) 23:17:24
夏はうちわ、年末はカレンダー、普段はポケットティッシュ
ご自由にお取りください。
常識あればどれも一つしかもらわないよね。
それをびっくりするほど持ち帰る方いますよ+53
-2
-
128. 匿名 2019/01/13(日) 23:19:02
>>92
あなたがケチなんですよ。
前澤社長がなぜ自分の財産を他人にあげなきゃならないの。
そういう考えに至るあなたがケチ。+66
-4
-
129. 匿名 2019/01/13(日) 23:19:04
フリマに出店してるんだけど
50代くらいの男が10円で
企業のノベルティーのボールペン買ってった
あと奥さん用に100円まで値切って
1回しか着てない服を買ってった
+1
-16
-
130. 匿名 2019/01/13(日) 23:20:02
自分の結婚式には友達たくさん呼んで、さらに着物着てきて!とか言うくせに、人の結婚式はなんだかんだ理由つけて欠席。
私は親族のみの結婚式だったんだけど、その子だけお祝いすらなかった。
冠婚葬祭ケチる人とは距離置いてます。+133
-2
-
131. 匿名 2019/01/13(日) 23:20:13
>>128
お遊び発言にそんなムキにならなくても。
+2
-7
-
132. 匿名 2019/01/13(日) 23:20:40
結婚式しない、ハネムーン行かない人。
服はフリマサイトばかり。
ケチというかお金ないんだろうな。
その子とランチ行くときはフードコートかマクドナルド。つまらない。+19
-26
-
133. 匿名 2019/01/13(日) 23:24:11
>>122
そういうことする人がいるから、便利なサービスがどんどんなくなっていったり、きちんとルール守っている客側が面倒な手続きを踏まないといけなくなったりするんだよね…+24
-0
-
134. 匿名 2019/01/13(日) 23:25:07
>>127
(ティッシュはまだしも、うちわやカレンダーなんてそんなにゴッソリ持って帰ってどうするんだろう)+50
-0
-
135. 匿名 2019/01/13(日) 23:26:30
>>92
宇宙へ行く金あったら被災地へ寄付したらどうですか?とかZOZOに言ってる乞食かよって人いたよね。それ思い出したわ。
何で金持ちだからって赤の他人に金やらんといけねーんだよ。しかもくれないからケチって怖いわ乞食。+142
-1
-
136. 匿名 2019/01/13(日) 23:26:32
>>91
接客の仕事してるけど、そういう人いっぱいいるよ。
ケチとか考えた事無かった。
気にせず会計の時に出しちゃいなよ。+2
-8
-
137. 匿名 2019/01/13(日) 23:26:40
年末関西に旅行にいき
縁切り神社に行ったら
色んなカレンダーが
テーブルの上に置いてあった。
30代くらいの新幹線事件の
小島いちろうに似た風貌の男性が
2つかっさらって行った
人に注意することなんてほとんど
なかった母が小島に注意した。
私は別に気にならなかったけどね
+1
-13
-
138. 匿名 2019/01/13(日) 23:26:50
前の職場の人でいたんだけど、細かいの持ってないから〜と、飲み会代を全てその人がクレジットカードで支払い
それをたぶん毎回してて、貯めたマイルで頻繁に旅行。
ってこれはどうなんですかね…?頭いいなとは思ったけど。。+64
-2
-
139. 匿名 2019/01/13(日) 23:28:03
お祝いを送ってもそのまま、お香典を渡しても何もなし、飲みや食事はガッツリ好きなものばかり勝手にオーダーしてきっちり割り勘
↑独身アラフィフ知人女性のことです。+62
-0
-
140. 匿名 2019/01/13(日) 23:29:34
>>138
いるいる!マイルやポイントの荒稼ぎ。
ケチ臭いよね笑+66
-0
-
141. 匿名 2019/01/13(日) 23:29:36
毎日のように低収入や犯罪者や無職などをさがして嬉々として叩く原因として、
合法的にいじめを行える弱者を犠牲にすることで、不満を解消しようとすること、
他人を貶めることで自身の価値を上げようとすることがある
これが差別人間の典型的なみじめな心理である+2
-9
-
142. 匿名 2019/01/13(日) 23:31:51
>>131
なーにがお遊び発言だよw本気で思ってんのダダ漏れだっつの。
思ったより責められたから「冗談だしw私は常識ある人間です(キリッ)」って慌ててしてるの丸分かり。ネットの書き込みからも溢れ出る非常識感。+14
-2
-
143. 匿名 2019/01/13(日) 23:34:13
車乗せて一緒に連れてったのに、駐車場代も払わない仕事の人。
ガソリン代出せ!までは言わないけど、目的地まで電車だと1時間に一本しか無いし乗り換えがあるから
一緒に乗せて行ってるのに、駐車場代半分も出さない。
前に上司が「あなた、〇〇さんに乗せてってもらうでしょ?駐車代は割り勘にしてるのよね?」って聞いたら、「〇〇さん、プリペイドカードだから出さないですよ!!」って言っててドン引きした。
前にガルちゃんで「駐車場代?!ガソリン代?!何で出さなきゃいけないの?厚かましい!そんな事言うなら乗せるな!!」ってコメントに大量にプラス付いてたけど、そんな事言うなら自ら遠慮して自分で移動してよ。+155
-0
-
144. 匿名 2019/01/13(日) 23:36:18
通勤手当が支給されているにもかかわらず、最も安いルート&たまに行く駅へも安く行く方法を昼休みの食事中に連日相談されたのは迷惑だった。+20
-2
-
145. 匿名 2019/01/13(日) 23:38:47
会社に早くきてネットをみている人がいます。節約なんだと思いました。+0
-7
-
146. 匿名 2019/01/13(日) 23:39:51
10枚500円のゴミ袋の県に住んでいます。ゴミ袋代が勿体ないと、ゴミを普通の袋に入れて毎日職場で捨てている友人。一緒に鍋をしても安い野菜、安い肉ばかり選ぶ。その子の家で鍋をする時はポン酢やゴマだれ、色んな種類を買い、いつもより高めのウインナーやうどんを買って割り勘。結果、それは鍋に入れず冷蔵庫に余ってた賞味期限の切れた安いうどんを入れられる。オープニングイベントのお店の粗品周りに付き合わされる。その子の旦那さんが高熱出ても病院には行かさず市販の薬さえ与えず文句ばかり。服もおさがり頂戴で何年も買ってないと思う。最近は色んな粗を探して家賃さげろと大家に文句言ってたな。あれはヤバい。+102
-1
-
147. 匿名 2019/01/13(日) 23:40:53
ユニクロの返品に関してはユニクロの規定だからできたこと
返品期間は購入後3ヶ月以内
タグを切っていてもOK
着用したものでもOK
との事
ユニクロ寛大だね
本来は詰め寄る必要もなく返品できたはず
+100
-1
-
148. 匿名 2019/01/13(日) 23:44:20
義家族がケチすぎて常識はずれです。もう関わりたくない。+9
-0
-
149. 匿名 2019/01/13(日) 23:44:48
賞味期限切れの牛乳をいつも出してくるバカ姑💢+9
-1
-
150. 匿名 2019/01/13(日) 23:45:41
>>117
通勤費って、自宅から職場への距離や交通手段で出るけど、何で来るかは本人の自由だよね?今まで働いたところ全部そうだけど。
自転車通勤でも電車定期分の交通費、普通に出るよ+24
-13
-
151. 匿名 2019/01/13(日) 23:46:01
菓子折りを持参しても、姑だけお返しの菓子折りはくれない、ドケチ皺クチャドブスババア+10
-5
-
152. 匿名 2019/01/13(日) 23:46:27
恥ずかしいからなのか
アスペルガーだからか知らないけど
奥さんに労力とお金を惜しむ男はケチと思う
せめて誕生日くらい「おめでとう」の
ひと言くらい言えばいいのにって
「いつも家事とお仕事お疲れ様」の
ねぎらいの言葉くらいかけてあげればいいのに
+20
-3
-
153. 匿名 2019/01/13(日) 23:47:49
お菓子を出してくれても、習い事の方からもらったけれど、これ嫌いだから食べなさいよ!って、毎回言う義母、ドケチで送ってくれた相手にも失礼過ぎ+17
-0
-
154. 匿名 2019/01/13(日) 23:49:31
>>150
横からでごめんだけど、そうなん!?
たまになら申告通り以外の通勤方法でもいいかもだけど、電車通いします自宅の最寄り駅は○○駅で運賃××円かかりますって最初に申告しているのにずっと自転車通勤するとかは、信義則に反していると思う… 何が常識なのか分からない+36
-1
-
155. 匿名 2019/01/13(日) 23:49:33
とにかく貰ったけれど使わないとか、要らないからあげるわ!って、、、こちらもそんな物は要らない+31
-1
-
156. 匿名 2019/01/13(日) 23:50:00
徒歩で近所のカラオケへ四人で。ひとり以外はお酒を飲んでいたけど、お酒頼む度にレジでお会計を済ませてました。3時間歌い、お会計はカラオケ代だけなので四人で割り勘だと思い、万札しかなかったので出しました。2人はしっかり払ってくれましたが飲んでいなかった子が「私飲んでないからいいよね」と。あとの2人も酔っているのか「いいよ~」と言いましたが、多く出しているのは私だけ。なんだかモヤモヤしたけど言えなかったチキン野郎です。+98
-0
-
157. 匿名 2019/01/13(日) 23:52:35
姑がレストランで食事決まって食べきれないから、持ち帰りたいのでパックに入れて〜とか、それ美味しそうね、一口頂戴とか意地汚らしくてマジ嫌だw+24
-1
-
158. 匿名 2019/01/13(日) 23:54:43
割り箸でも、祝い箸を繰り返し洗って使ってお客さま用としても出してくる…気持ち悪いから使わないw+30
-1
-
159. 匿名 2019/01/13(日) 23:57:02
仕事関係の方ですが…
私が差し入れをして、皆で食べましょうと出してくれました。しかしパイ系だったので、ティッシュを1枚もらったら「もったいない!」
と叱られ、
トイレは「おしっこなら流すな!電気付けるな!」と言われました。
+32
-1
-
160. 匿名 2019/01/13(日) 23:57:29
昔、低収入でケチな男いたなー
数ヶ月しか持たなかったけど。
彼の誕生日祝いたくて色々提案しても
プレゼントすらいらないって。
私の誕生日にお返ししなきゃいけないからみたい
なぜかデート代は僕が全部払う!って
私からお金取ろうとしなかったけど
肝心のイベントすらできないのなら
普段のデートはワリカンでよかったのに
+4
-6
-
161. 匿名 2019/01/13(日) 23:57:42
>>68
息子は何も言わないの!?+7
-0
-
162. 匿名 2019/01/13(日) 23:58:12
使ったラップを洗って干してる人がいます。+46
-2
-
163. 匿名 2019/01/13(日) 23:58:21
信じられない…バスタオルを洗わない姑にガクブル
私は毎日毎回洗って使うので、洗濯済みを用意してもらいました‼️+37
-6
-
164. 匿名 2019/01/13(日) 23:58:27
>>150
うちの会社も最短ルートでの申請で
実際は何で通ってもいい(自転車でも)事にはなってるけど
電車で申請して自転車で通ってる人が事故に遭っても労災は下りないよ
申請してる通勤方法じゃないと
通勤中って認められない+79
-0
-
165. 匿名 2019/01/13(日) 23:59:54
家の家族全員。
自分たちはしないけど人からしてもらう事を当たり前だと思って甘えまくる。
家族だけど受け入れられない所。+4
-2
-
166. 匿名 2019/01/14(月) 00:01:28
>>162
ドケチな姑もジップロックを干していてキモ、オェ+21
-11
-
167. 匿名 2019/01/14(月) 00:02:18
地域のゴミ清掃の時、最後ガムテープで袋を締めるのですが、ゴミが飛び出さないよう5センチほどガムテを切って締めていたら「長すぎる!2センチでいい!」と怒られました。+17
-0
-
168. 匿名 2019/01/14(月) 00:03:28
迷惑・犯罪系ケチの人とは友達になりたくないし、不衛生系ケチの人の自宅には行きたくない+36
-0
-
169. 匿名 2019/01/14(月) 00:04:04
>>154
150だけど、確か違うルート使う場合は途中で事故とかにあった時労災出ないとかだったと思う。
それは当たり前だよね?
あと、うちの職場の人事課からは、交通費でるよー。でも自転車使うなら自転車保険か自賠責に入ってる証明書出してねって言われてるよ。
なので会社として公的に交通費出してても自転車通勤を認めてる。+33
-0
-
170. 匿名 2019/01/14(月) 00:09:57
実家にいるうちの母。
我が家は母子家庭でアパート暮らし、正直お金に余裕はありません。なのに毎週末出掛けようと誘ってきて、私には出かける用事もなかったのに車を出すのは毎回私。少し帰りが遅くなると「ご飯食べよう」と言い出すのですが、出すのは自分の分だけ。うちは極力外食したくないので、何度か嫌で「奢りならいいけど…」というと、出してはくれましたがすごい渋々でした。
積もり積もって嫌になり、しばらく誘いを断ると、やれ温泉どう?だのイルミネーションはどう?ってLINEの嵐…どうせ交通費私もちでご飯も自腹じゃん!それなら子供と気ままに出掛けた方が100倍楽しいんだけど!と思ってしまって更にモヤモヤ。
いい加減車もあるんだから1人で出掛けてくれ。ストレスでしかない。+60
-4
-
171. 匿名 2019/01/14(月) 00:11:50
職場の備品を持ち帰る新人+28
-0
-
172. 匿名 2019/01/14(月) 00:12:14
>>147
常識あればしないよ。
自分が買った値段より安くなったからって返金買い直しなんて。
非常識だよ。+19
-1
-
173. 匿名 2019/01/14(月) 00:12:26
>>154
私も最初電車通勤してたけど、途中で自転車で行った方が楽だと思って自転車通勤しようと職場に申し出たら、交通費そのまま出るよって言われたよ。
職場の規定とかにもよるんじゃない?+22
-0
-
174. 匿名 2019/01/14(月) 00:15:18
ケチ通り越して規約違反、犯罪みたいなのがチラホラ+27
-1
-
175. 匿名 2019/01/14(月) 00:20:02
一回り上の近所の友人
うちより大きい家に住んでるのにお金が無い!が口癖で人に奢ってもらうのが当たり前と思っていて自分は絶対に出さない
会う度、あの人が奢ってくれた、あの人はプレゼントをくれた、という話をされ嫌気がさして縁を切った
+65
-1
-
176. 匿名 2019/01/14(月) 00:21:56
死んだ祖父が社会的地位のある
職業だったわりにケチだったらしい
父と結婚した時
「ウチの車庫の上に部屋作ってあげようか?」
と言ったり
自信満々な割に居間にカーテンレールも
カーテンもない家だったらしい
母の実家の方がずっと土地も広かったのに
サラリーマン家庭だからって見下しやがって
+5
-0
-
177. 匿名 2019/01/14(月) 00:22:14
>>175
小室佳代みたいな奴だな+30
-0
-
178. 匿名 2019/01/14(月) 00:26:53
義理実家へ新年の挨拶に行った時、子供のいない私たち夫婦は義理姉、義理兄の子供合計5人に5000円ずつのお年玉を包み、手土産にはローストビーフとひとくちお寿司を家で作り(サーモン、いくら、エビホタテなど)と、よく飲むご家庭でいらっしゃるのでビール1ケースと焼酎1本持っていきました。義理姉、兄は手ぶらだったようで、夜になるとさすがに残り物の栗きんとんだけでは寂しいので
私が何か買ってきましょうか?と名乗り出たことが間違い。「アイス!ジュース!ついでにビールも頼むわ!何か当てになもるものはなんでもいいから買ってきて」と言われ、、、。しまいには、こどもたちもついて行きたいと、わんさか引き連れてスーパーへ。ガチャガチャしたいと、ひとり300円×5人。お菓子もおもちゃ付きのような1つのチョコが400円するようなものを全員分。お菓子もまだまだ買わされ、選んでいる間に2歳の子が逃走、追っかけ回して戻ってきたらカゴの中にはお菓子でパンパん、
立場的にキツく言えないし、、、。あてになるようなお総菜の焼き鳥や、お刺身を買い1万円くらい使ったのに、「遅がったね~」といわれただけで支払い無し。+135
-1
-
179. 匿名 2019/01/14(月) 00:30:41
>>84
知り合いも、子供のものは全部お下がりで済ませて、誰かが趣味で農園やってるってポロッと言っちゃったら野菜貰おうとしたり、すごくちゃっかりしてる人がいるわ。
何年か前にスウェーデンハウスで家建ててたよ...+33
-0
-
180. 匿名 2019/01/14(月) 00:40:08
バレンタインに、職場で男性にチョコをたかる大阪出身のおばちゃんに衝撃を受けた。男性陣は頂き物だからと断っていたので、配った私達はホッとした。もちろんそのおばちゃんは誰にもあげていない。このおばちゃんにとってはバレンタインは男性にチョコをたかる日なんだな。+25
-0
-
181. 匿名 2019/01/14(月) 00:42:31
>>180
ホワイトデーにお返しクレクレ言って回るのでも相当迷惑なのはに
バレンタイン??
なぜ自分がチョコをもらえる権利があると思っているのか疑問
頭の病気だと思う+16
-0
-
182. 匿名 2019/01/14(月) 00:43:04
>>156
それって、その子だけ飲んでなくて飲んでる子が自分でレジ行ってその分会計してたならその子はそのこと知らないんじゃ…と思ったけど、まったく払わなかったの?それはその時言わないと+50
-0
-
183. 匿名 2019/01/14(月) 00:45:42
出産祝い渡したけど、内祝いが返って来なかったです。…その赤ちゃん、もうすぐ一歳になるよ。+55
-1
-
184. 匿名 2019/01/14(月) 00:48:17
ティッシュがないお宅って結構あるよね。口とか手とかどこで拭いてるんだろう^^;+27
-0
-
185. 匿名 2019/01/14(月) 00:58:52
友達と車で出かける際、誘った誘われたに関係なく車を出してもらった側は外食して会計時に端数出したり、コーヒー1杯ご馳走する、とかよくあるんだけど、そういう気遣い全くしない友達がいる。
食事とかだけなら遠出でもないからガソリン代請求するまでもないんだけど、少しは気遣いを見せて欲しい。
+60
-0
-
186. 匿名 2019/01/14(月) 00:59:34
旦那の妹!一家で昼時に遊びに来て、ご飯食べてないと。仕方なくファミレス入るがいつも旦那が支払う。理由は、私が料理でもてなすのが当たり前なのに、それをしなかったからだと。意味わからん。飯食べてからコイ。+74
-2
-
187. 匿名 2019/01/14(月) 01:01:30
私の周りで一番ケチなのは間違いなく私💧+1
-11
-
188. 匿名 2019/01/14(月) 01:02:10
友人との飲み会終わり、タクシーを相乗り。
通り道の途中で私が先に降りるから
家まで2000円位かかったので半分の1000円払ったら足りないような顔をされた。
次回もその人と一緒だったのでうちまでの満額の2000円出したり すんなり受け取った。
これって相乗りの意味ありますか?(涙)+76
-3
-
189. 匿名 2019/01/14(月) 01:07:05
セレブでお金持ち、外車乗り回して、ブランドバッグもって子供の習い事バンバン。
なのにPTA 会費踏み倒したり、学校の集金に納得いかないから払わない!!とか、ケチの範疇を超えて、イかれてるのか?と思える家族がいる。
持ち寄ってパーティする時は手ぶらでか駄菓子程度しか持ってこないし。
でもママランチでは高級ランチ行ってる。+52
-0
-
190. 匿名 2019/01/14(月) 01:09:31
いつもガストに誘ってきて、会計で必ず事前に皆からお金集めて、
こっそり株主優待券で払う友達いたな~。
その事を思い出して今でも心からは好きになれない。+68
-1
-
191. 匿名 2019/01/14(月) 01:27:10
お父さん海外の有名な大学出たとか有名な会社に勤務してるとかいかにも金持ちですみたいな自慢してくるクラスメイトがiphoneって高いから使えないとか言って格安携帯使ってるの見て、は?っておもった+5
-11
-
192. 匿名 2019/01/14(月) 01:28:54
他人の家を常に物色して覗きにくる下衆の初老。
セコいし不気味だし、学も教養も無い人いるよね。
不細工な顔見たくないのよ。見せないでほしいな。
教養なくて中身空っぽな奴って大嫌い。
+15
-0
-
193. 匿名 2019/01/14(月) 01:48:25
パスタ食べて、細かいのが無かったから千円渡した。
とりあえず払っとくって言われて払ってもらってご馳走さまです。と言ってその後も普通にデートしてた。でも明らかに態度が変、、、。
帰りの車で、お金払ってもらっていい?って言われた。
いや、お金は払うし基本割り勘なので良いんですけど、600円で何時間ももやもやしてたのかと思うとなんかなぁと。
浪費もダメだけど、ケチすぎると心の余裕が無いというか、、、冷めました。+94
-4
-
194. 匿名 2019/01/14(月) 01:57:54
ホームパーティーをよくする友人。
手土産もって食事の準備、後片付けも手伝い、
最後に一人◯◯◯円です。と会費を取られる。
いつも誘ってくる時は、会費制だとも言ってこないので手土産持参し、最後になって会費取られるパターン。行けば食事の準備はしてないから一から手伝い、子供の世話もさせられたりでグッタリ。
友人の家行くより、外でランチのほうが安いし美味いよ。
こんなお金ばっかり取って手伝わされるホームパーティーなんてもう懲り懲り。+87
-1
-
195. 匿名 2019/01/14(月) 02:11:02
ストッキング伝線したからコンビニで買おうとしたら、同僚から「もったいない!やめなよ!」って止められてびっくりした+8
-0
-
196. 匿名 2019/01/14(月) 02:20:45
>>178
周りがケチというより178さんが凄すぎて……
いつもそんなにお土産持っていくの?+49
-1
-
197. 匿名 2019/01/14(月) 02:24:43
>>150
うちは、そういうのはできないです。
元コメさんの気持ちはわかります。+2
-0
-
198. 匿名 2019/01/14(月) 02:57:52
友人宅にお邪魔したらお茶さえ出てこない。私はお茶、お菓子よういしておくのに。+30
-0
-
199. 匿名 2019/01/14(月) 03:48:24
ケチと貧乏も違うと思うし、ケチと乞食も違うと思う+3
-0
-
200. 匿名 2019/01/14(月) 04:33:57
ケチも貧乏も乞食も共通して「心が貧しい」+11
-0
-
201. 匿名 2019/01/14(月) 05:07:23
普段物凄いケチなのに海外旅行行ってたりする人いるよね+37
-0
-
202. 匿名 2019/01/14(月) 05:09:34
パチンコに大金ばらまいてるくせに必要な家電をなかなか買おうとしない!
母なんだけどイラつく!
お金の話すると喧嘩になるし…はぁ…😩+18
-0
-
203. 匿名 2019/01/14(月) 05:45:31
貸して〜ちょうだい〜が口癖
子供が人にちょうだい〜と物乞いしても止めずに貰えるまで傍観、ゲットしたらありがとね〜と言う+28
-0
-
204. 匿名 2019/01/14(月) 05:47:57
平気で人を使う
◯◯さんにやってもらっちゃった、◯◯さんに頼んであげるよーそれなら◯◯さんができるよと労働力搾取が当たり前+45
-0
-
205. 匿名 2019/01/14(月) 05:49:10
>>150 私の職場でも、距離に応じて交通費出してるよ。会社側でOK出して、違法とは限らないパターンあるよね。+6
-1
-
206. 匿名 2019/01/14(月) 06:14:56
ガストでセット頼まずハンバーグのみ+5
-13
-
207. 匿名 2019/01/14(月) 06:15:23
ケチすぎて、同期会参加しない
私の大嫌いな人です+6
-5
-
208. 匿名 2019/01/14(月) 07:02:36
2次会で帰ろうとしたら私が出すから付き合ってと言われてイヤイヤ行った後で、一万ねって言われた。+36
-1
-
209. 匿名 2019/01/14(月) 07:14:10
>>50
分かるよ!
+0
-0
-
210. 匿名 2019/01/14(月) 07:14:41
自分にお金かけるけど他人にケチる人とは距離置く
元カレ、毎日使ったお金記入してるくせに、私が貸したお金は返さなかった
自分が得したいだけだし利用されたくないから別れた
+51
-0
-
211. 匿名 2019/01/14(月) 07:34:34
歯抜けてもそのままの職場の女の人(独身)マスク率高いけど、あきらかに昨日と同じマスクしてる。化粧もしてない。ケチか貧乏か。+54
-2
-
212. 匿名 2019/01/14(月) 08:05:57
ティッシュって2枚重ねになっているんだね。
もったいないと
1枚ずつにはがして
薄いスケスケペラペラので
ビービー鼻をかむ職場のおばさん。
本当!汚い!!+29
-0
-
213. 匿名 2019/01/14(月) 08:18:50
>>138
なんだかんだ端数はクレジットカードの人が出してることになりそうだし、飲みはお金を立て替える側がちょっと損することもあるし、そこそこに得してるくらいだと思いますけどね+6
-1
-
214. 匿名 2019/01/14(月) 08:23:44
自分のためのものを倹約するのはケチと言わないのでは。
他人のために出費を控えるのがケチでは?
うちの母は節約生活してるけど、御祝儀不祝儀、お土産や贈り物には大枚をはたく。
ケチだとは思わない。
+69
-0
-
215. 匿名 2019/01/14(月) 08:28:11
>>4
いる…
いつもうちに来る時にアレルギーだからって子供用のペットボトル持って来る親いるんだけど…
ペットボトルが茶渋で汚れて真っ黒なんだよね
茶渋ってカビだよね
アレルギーなはずだよ
言ってもなぜか拘りが強くてやめない
せめてハイターすれば良いのに
なのにスマホやブランドにはお金かけてる変な親+39
-2
-
216. 匿名 2019/01/14(月) 08:31:18
>>214
そこが一番無駄な出費だよね
友達とは全部縁を切ったわ
昔はよく払った
私の親が死んだ時は誰も持って来なかった
そんなもんかなと思いました
せっせと結婚や香典持って行ったよ
バカバカしい
+42
-1
-
217. 匿名 2019/01/14(月) 08:31:21
会社の先輩、ケチだけど、いや、ケチだから金持ってる!
会社の費用が出る飲み会に行けないからと、弁当を出してほしいと言い出した。それを却下されてから、毎回お金の出る飲み会には来るようになった。
そして会が終わる前に抜けて帰る。
ただで食べるだけ食べてお腹一杯になったら帰るのかよ、、、と引いてる。
服も穴が開いてても着てることがある。営業職なんだけど、一応さぁ。
外食も、一番安いランチセットを選ぶの徹底してるし、なんか全然面白くないしプライベートで付き合いたくない人。
+25
-0
-
218. 匿名 2019/01/14(月) 08:39:06
ケチは人を不愉快にさせる。節約はさせない。+52
-2
-
219. 匿名 2019/01/14(月) 09:08:16
今はなんでも値上げして、中身減らして、独身増えて、介護増えて、人との関わりが減り、年金も減る中で、税金上がり、毎月支払う年金は値上がり、人間一人生活するのもギリギリな環境がどんどん増えてるのだから、ケチになりたくなくてもケチらないと大変な人が今は沢山いるよ。だから、ケチが悪いんではないよ。みんな毎日苦しくて大変なんだってことだから、あまりケチを非難してはよくないと思いました。それよりケチにならなければならない、この日本の習慣や環境に着目し、どうしたら日本での生活が心豊かに生きていけるか見直す事が国レベルで考えて欲しいと思いました。+4
-6
-
220. 匿名 2019/01/14(月) 09:31:49
人付き合いがほんと無駄
会社の飲み会なんてほんとやめてほしい+24
-0
-
221. 匿名 2019/01/14(月) 09:37:28
ケチは友だち無くすよ+39
-1
-
222. 匿名 2019/01/14(月) 10:03:25
物は言いようで
人にお金使うなら自分の為にお金使おうよ
あの人気前が良いから奢ってくれるよ。って
タカリやユスリに利用されるよ
+24
-0
-
223. 匿名 2019/01/14(月) 10:10:14
>>205
申請と違う通勤方法だと、出退勤時の事故に労災が適応にならないから、後々困るのは自分。+6
-0
-
224. 匿名 2019/01/14(月) 10:29:28
近い所しか車出さない友達。ナビがないからって理由で。携帯のナビもあるのに。携帯もワイファイない所で使うと1gb毎にお金かかるプランにしてるらしい。スタッドレスタイヤもはかない事にビックリしてる。+13
-1
-
225. 匿名 2019/01/14(月) 10:37:36
私の友人、昔からケチだった。
結婚式の演出やドレスはお金をかけるも、料理を物凄くケチっていた。
しかも美味しくなく、品数が少ないのにも関わらず残してる人が多数…
子供が出来ると使わなくなった子供服などを頂戴と言って来た。
2人目で使うなら返すからと言われ、びっくり‼️
ここまで来ると逆にあっぱれです笑+31
-2
-
226. 匿名 2019/01/14(月) 10:43:23
話聞いてほしいからとランチに誘っておいて、お互いの最寄り駅から半々の料金になる駅を待ち合わせ指定してくる友達。
用事ある方がこちらに来るべきだと毎回思う。+28
-4
-
227. 匿名 2019/01/14(月) 11:02:27
自分のものをケチるのはどうでもいいんだよ。
みんなと一緒に行動する時とか
人にあげるプレゼントとか
誰かを不快にさせるような節約は
やめたほうがいい。+65
-0
-
228. 匿名 2019/01/14(月) 11:05:52
>>215
安い水筒なら100円でも買えるよね。
ケチで不潔なんだろうね。+5
-0
-
229. 匿名 2019/01/14(月) 11:07:39
>>46
そんなのもらいに行くの恥ずかしくない?
保健室にあるのって緊急用でしょ?
万一その時お金持ってなくても友達にナプキンかお金を
一時的に借りてすぐ返せばいいのに。+2
-0
-
230. 匿名 2019/01/14(月) 11:08:52
>>114
不思議とコンドームとホテル代は男性が払わないといやだと思いますね。
あれってなんなんだろう。
食事代は割り勘でもなんとも思わないのに。+46
-0
-
231. 匿名 2019/01/14(月) 11:10:53
>>19
居酒屋で働いてた事あるけどお冷頼まれても別にケチって思わなかったけどケチなのか…+8
-0
-
232. 匿名 2019/01/14(月) 11:16:16
単なる非常識な人から犯罪者レベルまでいる...+6
-0
-
233. 匿名 2019/01/14(月) 11:55:12
>>194
いつもって?1回でやめればいいのに、こっちから会費いくら?と聞くとか。初回は仕方ないとしても。+8
-0
-
234. 匿名 2019/01/14(月) 11:59:46
友達同士でカフェに入っても、何も注文せずにお水だけで粘る子。経費にしたいからと皆のレシートは貰いたがる。
休日、旦那さんの定期を使って遊びに来ていた。
ブランドバッグや財布、外車、新築は購入していて細かいものは節約頑張ってるんだとは思うけど、犯罪に触れないのかな??+35
-0
-
235. 匿名 2019/01/14(月) 12:05:44
プリンターが家に無いからと、職場でこっそり年賀状プリントしているらしい。
プリントサービスなんていくらでもあるし、絵柄入ったやつ買えばいいし、スタンプなりで工夫すれば良いのでは??+29
-1
-
236. 匿名 2019/01/14(月) 12:07:22
>>233
3回目でこちらから確認してから手土産持っていかないことにしましたよ。でも、食材とか持って来てくれる人いたり、手土産持ってくる人もいるのに皆に同額の会費とるなんてセコイなってしかも飲み物持参でとかまで言われるし。
私が呼ぶ立場ならそんなこと絶対出来ないし、わざわざ来て貰って自分の手料理で会費取る勇気はないわ。+17
-2
-
237. 匿名 2019/01/14(月) 12:15:59
学生時代、料理持ち寄りランチパーティをしようって話になって、料理の苦手なクラスメートが私と共同で持ち寄るかたちにしたいって言ってきましたが断った。で、そのクラスメートは何も持ってこず何事もなかったように飲み食いしていた。
他にも料理の苦手な人や理由があって料理が持ってこれなかった人は手ぶらじゃ申し訳ないと思って、飲み物やお菓子を持参していたのに…。
普段から服や靴、化粧品を馬鹿みたいに買っているのに、1Lペットボトルの飲み物すら買えないのかなあとあきれました。+7
-0
-
238. 匿名 2019/01/14(月) 12:23:00
>>201
いる。凄いケチなくせに高級ブランドのかばん持ってたり。
でもカバンだけが高級で、身なり全体は貧乏たらしい。だから、高級ブランドのかばんひとつ買うためにケチなんだと思うわ。
他人に迷惑かけるケチが大嫌い。
+15
-0
-
239. 匿名 2019/01/14(月) 12:24:41
会社にケチいます。丸亀製麺などで、人におごってもらうときは天ぷらやおにぎりまで取るくせに自分で金出すときは素うどんの奴がいます。+25
-2
-
240. 匿名 2019/01/14(月) 12:30:44
ケチとか卑しいのは顔つきまで悪くなるからね。すごいケチなお母さんに育てられた娘が、クラスメイトのうちに遊びに行ってマンガとかシールとかキャラクターグッズの小物盗んでたよ。
その子が来ると物がなくなるってみんな気付いててある日その子のうちに数名で遊びに行ってその子がトイレに行ったすきに私たちは机の引き出し開けたんだよ
出てくる出てくる!私のものもたくさん出てきた。
+55
-1
-
241. 匿名 2019/01/14(月) 12:37:54
図書館でたまに新聞や雑誌を読むんだけど割り引き券が切り取られてますよ。
そんな犯罪みたいなことしてまで得したいですかね。人として恥ずかしいですね。あとご自由にお取りくださいを全部取るのも。
みんなで分かち合うことができない。自分さえ良かったらいい人ですね。人間性が恥ずかしいです。
+14
-0
-
242. 匿名 2019/01/14(月) 12:38:58
>>226
いるよね〜誘ってくるくせに自分は相手側に行こうとしない人。人に来させて平然としてる
図々しいおばさん。+9
-1
-
243. 匿名 2019/01/14(月) 12:43:33
全部同じ人なんだけど、
こちらが友人宅にお邪魔する時は1000~1500円くらいの手土産を持っていくのに、友人が来てくれる時は電話で「今駅ついたけど何がオヤツいる?」とわざわざ聞いてくる。そんなの言われたら「気を使わないで」って言うしかないよね…
持ってきてくれたとしてもミスドのドーナツ2つ。
あとは、3人でコンビニで色々購入して600円弱だった時に別の友人は200円くれた後に「いくら払ったらいい?」と聞いてきた時は1円も余分に払うつもりないんだなとゲンナリ。
極めつけは立て替えたお金を送ってくれた時に普通郵便だったこと。
もう…疎遠になりました。+39
-0
-
244. 匿名 2019/01/14(月) 12:44:29
>>85
万引きと同じだわ。+2
-0
-
245. 匿名 2019/01/14(月) 12:47:03
夕飯時に『近くに来たから』と家族で急に押し掛け、当たり前の様にタダ飯を食べてた義妹一家。
何度か続いて嫌になり、同じ様に夕飯時に一家で押し掛けたらいきなり不機嫌になり『私、作りたくないから宅配ピザ頼んでいい?』と来た。
そしていざピザが来たら『割り切れない、割り切れない』と騒ぎだしたので『ウチが多目に払うから』と告げた瞬間『え、ホントに?』と満面の笑顔。
お金取るのが驚愕だったし、何より割り切れないといっても1円の世界なんですけどー?!その後も色々たかられ今は縁切ってます。
我が夫が長男だから払うのは当然だと思ったみたい。図々しいにも程がある。+39
-0
-
246. 匿名 2019/01/14(月) 13:02:04
ケチなのに見栄っ張りな友達
服はブランドで、趣味は海外旅行
飲み会とかは途中から来て途中で帰る
自分の飲んだ分だけきっちり払って帰る
ご飯にいってもお茶だけにしたり、頼まないこともある
店員に一人一品頼んでと注意された時は他の子がデザート頼んでくれた
周りに気を使わせるケチって、どんだけと呆れた+27
-0
-
247. 匿名 2019/01/14(月) 13:16:24
>>206
ダイエット中かお腹すいてないんでしょ+2
-3
-
248. 匿名 2019/01/14(月) 13:22:42
結婚式をしたとき、旦那の叔父一家四人出席でご祝儀8万円だった。少なくない?
子供たちも中学生以上でお子さまメニューじゃないし。
+5
-14
-
249. 匿名 2019/01/14(月) 13:29:04
義理の兄夫妻…
東京都心6区にすんでて、自分達にはお金をかけるけど、身内への出産祝いとかめっちゃ安い…5000円くらい。うちはもっと奮発したのになぁー
海外行ったり楽しんでいるのに人へのお祝いは適当ってどうなんだろ?+23
-0
-
250. 匿名 2019/01/14(月) 13:35:28
>>249
そういうあからさまな人って一番恥ずかしいよね。+14
-0
-
251. 匿名 2019/01/14(月) 13:36:41
>>193
私は細かいのなくてとりあえず千円渡してたら、お会計終わっていくらだったか聞きます。
いくらだった?って。
数百円だろうと、値段じゃなく「当たり前」の態度は良くないと思うので、、+3
-6
-
252. 匿名 2019/01/14(月) 13:37:59
義姉が一歳の姪を連れて我が家に泊まりがけで遊びに来たが『荷物になるから』と手土産は一切なく
その上オムツやミルクも持って来なかった。ウチにも乳児がいたので間違いなく確信犯。
帰る日、何気に義姉のバッグの中が見えたが我が家のオムツが大量に入ってた。そう、パクられました。
義姉が帰宅後夫に報告したら『姉ちゃんちは義兄さんが安月給なんだから多目に見てやれよ!』と逆ギレされた。
結果私が悪者になってしまいました、理不尽すぎる。
+104
-0
-
253. 匿名 2019/01/14(月) 13:43:01
家に遊びに来たママ友
手土産を持ってきたけど
スーパーのおつとめ品だった+11
-6
-
254. 匿名 2019/01/14(月) 13:44:09
朝昼食べない人で、奢りだと食べるおじさん。昔会社のお金横領したらしく、返済してるとの噂。+5
-1
-
255. 匿名 2019/01/14(月) 13:46:53
元カレ。10才年上です。
デートでかかった費用はほぼ割り勘。ラブホテル代、○○城の入場料300円、プラネタリウム入場料150円等(笑)。
ケチな男って人としての器が小さいんですよね。人として『?』な部分も多く、その後お別れしました。
+56
-0
-
256. 匿名 2019/01/14(月) 13:47:36
みんなが買ってきてくれるお土産のお菓子にケチつけるくせに、自分はなーんも買ってこない女。ちなみに昼ごはんもスーパーの値引き品持ってきてた。今はやっすい弁当食べてる。+17
-0
-
257. 匿名 2019/01/14(月) 13:52:11
職場の子で○○さんに頼めば良いじゃーんって気軽に言う子がいる
○○さんと私は最寄り駅が一緒なんだけど気軽に送ってもらえば?とか言ってくる
主ちゃんが言ってたって言い方で相手に私が送ってって言ってたよ、主ちゃんがやってって言ってたよって伝えるから振られる度に遠慮しなきゃいけないから疲れる
一歩間違えたらわたし図々しい人になりそうで厄介+7
-0
-
258. 匿名 2019/01/14(月) 13:52:13
>>178
絶縁でOK。今後もどんどんたかられるよ。
+15
-0
-
259. 匿名 2019/01/14(月) 14:06:05
一緒に住んでない独り身の義父がご飯誘ってくる時大体焼肉とか寿司とか
しかも会計はこっちが払います
ご馳走さまは言わないくせに
「飯代なんて高給取りの旦那が払えばいいんだよ」
って言われた時は頭おかしいと思いました
あまりにそれが続いた為私はご飯会参加してませんw+45
-0
-
260. 匿名 2019/01/14(月) 14:07:30
貧乏でケチなのは仕方ない
けど、貧乏なフリをして同情をかおうとする奴は許さん
母がずっと騙されていた。母の従兄弟が貧乏で服も買えない子供にお菓子も買ってやれないとうちにやって来た。
最初はお下がりの子供服をくれ、だったのだが着古した子供服を手にしながらその人は泣いていた。私はまだ子供で衝撃うけて鮮明に覚えてる
母はバカだからうちもお金ないとよく父親とケンカしてたくせに洗濯洗剤もあげたり。
それからというものその人はヨレヨレの服を着て子供連れでウチに来るようになった
絶対に自分では物をくれとは言わないが、泣いて貧乏だから〇〇が買えないと言う
母はいつもサランラップから野菜から洗剤まであげていた。そしてありがとうと受け取り泣く
段々私も同情できなくなり物をあげすぎ!だから余計にうちがお金無くなる!私には何もかってくれないくせに!体操服ピチピチで小さいのに大きいのを買ってくれんから我慢してるのにあの人には可哀想だからとチラシを見てあの人の服を買ってあげてる
と、わめいたこともある。
でも母はお前には優しさがないと怒鳴られた
私もどこかの家に行って母が体操服をかってくれないと、涙流して話せば体操服をくれる人がいるかな?とか考えた事もあった。
その人はいつもありがとうと帰っていくだけ、、、うちには手ぶらで来る。その人の子供にはお菓子をたくさんあげるけど私には無し
物乞いみたいな真似される事数年、あっと驚く事が!その人、土地購入し、注文住宅建築。
母は騙されてたのだ。日用消耗品は買わずに生活してたのだ
母はそれにやっと気づき鬼のように怒ってた
母はやっぱりアホだザマアミロとさえ思ってた
いい格好しいの母、我が子を放置して他人ばかり気にかけてせっせと建築資金に協力してた母
真のケチも最低だけど
騙される側も相当アホ
なので私は人を信用できない人間になった
+67
-0
-
261. 匿名 2019/01/14(月) 14:09:05
人の物は、その人の思い入れとかその物の価値とか気軽に一切度外視してタダ同然でゴッソリ搾取しようとする癖に、こと自分の物は、例え捨てる紙切れ一枚であっても抱え込んで手から放そうとしない「自分は一切損したくない」というガメツイうえに強心臓の人間。
うん。別に私の方からは一度も物品が欲しいとは思った事も言った事もないんでね。
身内にいて主人と共に疎遠にしてる。
当の本人は「冷たくされた」「意地悪された」と自分が被害者になっていて、逆に私の事をケチだと思っているみたいで非常に腹立たしい事この上ない。
+3
-0
-
262. 匿名 2019/01/14(月) 14:12:04
遠くへ引っ越した子が遊びに来てってしつこくて
遠いからって何度も断ってんのにそういう空気も読んでくれず。仕方なしに付き合いで1度だけと思い高速使って土産もって結構なお金使って行ってるのにその子の家で出してきた軽食程度の昼御飯に
お金請求してきて一緒に行った子とビックリした。
普段から自己主張強い子で自分の要求は強要してきてこっちの負担には知らん顔するような子だったからこっちはお前の下部じゃないんだよと思い その後の連絡フルシカトして縁切ってやった。+29
-1
-
263. 匿名 2019/01/14(月) 14:14:52
>>260
それはキツかったね、、、まあ、そういうクズは後に痛い目に合うからね、、、いいカッコしいの親持つとキツイよね。泣きながら舌だしてたかと思うと虫酸が走るわ+27
-0
-
264. 匿名 2019/01/14(月) 14:15:47
妹がケチ
帰省する時私は土産を持参するが妹は手ぶら
もう中年なのに常識がない
そのくせ私の土産を妹はばくばく食べて、これよりあっちがよかったわー今度はそれにして!と上から偉そうに言ってくる
妹の旦那は高給とりでベンツの最高クラスに乗ってる。だから土産なんて家計には響かないだろうに。
しかも驚くのはその土産を気にいると 皆んなで食べずに我が子のリュックに箱ごとしまい込む
で、〇〇ちゃんが気に入ったみたいだから貰ってくね!と猫なで声で言う
私はな!父、母も食べれるよう吟味して買ってるんだ。なのにお前は、、、我が妹ながらケチで非常識で心底嫌いだ+42
-1
-
265. 匿名 2019/01/14(月) 14:29:17
バイト先の店長 アラフォー禿げ
セクハラするぐらいなら風俗でも行けと思う+5
-4
-
266. 匿名 2019/01/14(月) 14:29:57
彼氏が家に来ると風呂を沸かせというのに5分しか浸からない。勿体無くてムカつく私はケチかしら。
私がお風呂沸かすと30分は浸かっちゃう。そのお湯で顔洗ったり体洗ったりするんだけど、彼はシャワー使うから、ガス代と水道代が気になる。+10
-8
-
267. 匿名 2019/01/14(月) 14:36:39
ほんっとケチって大っ嫌い。スーパー行って肉を買えばそんなに沢山いらないでしょ。と言いつつ誰よりも食べる。いらないと言いながら人の分を横取りしようとする。お金減ると死ぬのかな?はい、うちの旦那です。
ケチでもいいけど巻き込まないでほしい。節約家は自分が我慢するけどケチは巻き込む。離婚したいわー+16
-0
-
268. 匿名 2019/01/14(月) 14:43:47
うちの上司
プチ人数新年会で自分だけいつも酒食らうくせに同じ料金で涼しい顔
毎度毎度俺は偉いんだから黙っとけみたいな
セコい奴+22
-0
-
269. 匿名 2019/01/14(月) 14:48:48
>>15
いつもの私だ。ケチだとは知らなかった。+6
-0
-
270. 匿名 2019/01/14(月) 15:09:05
自分のためにはお金使えるけど人には一円も使いたくないのが、一番みっともない
うちの兄嫁
中国人です+30
-0
-
271. 匿名 2019/01/14(月) 15:14:21
中学からの友人、子ども3人いて
生まれる度にお祝いあげたけど
一番上が生まれた時しか、お返しは
なかった。しかも、私も結婚して
子ども生まれたけれど、結婚祝いもなければ
出産祝いもない。家に遊びに行っても
お茶も何も出てこない。
付き合いやめました。
+31
-0
-
272. 匿名 2019/01/14(月) 15:20:29
>>264私の妹も似たような人間。堪忍袋の緒が切れて、妹とは帰省が絶対かぶらないように徹底し、両親が妹を甘やかし過ぎたのが大きな原因だと思うので、家や介護等の面倒な事は、妹夫婦にやらせようと固く心に決めて、色々と陰で計画してます。心の貧しい妹さんだなあ、このお姉ちゃんの方がずっと豊かな感じがする。
+7
-1
-
273. 匿名 2019/01/14(月) 15:22:42
わかりやすく少額で例えると、1080円を2人で割り勘するときに、80円を切り捨てて500円を渡してくる。立て替えた側が500円でいいよーと言ったならまだしも、言ってないのにそうする人。+31
-0
-
274. 匿名 2019/01/14(月) 15:45:33
私が小学生の頃ですが、友達の若ママふくむみんなでランチに行った時、その友達のママはお金一切払わなかった!私の母はそのママより10歳くらい年上なので、年上が払うもんだと思っていたのか。。
家に帰ったあと、困ったねぇと言ってる母が可哀想だった。
+10
-1
-
275. 匿名 2019/01/14(月) 15:49:17
職場への差し入れを我先に取りに行き根こそぎ持って帰るSさん。
みんなに行き渡るのかも気にしてないようです。
それをドヤ顔で弁当にも入れてきたり…
たぶん彼女が私の周りのドケチNO,1+10
-0
-
276. 匿名 2019/01/14(月) 16:08:03
高校の時の同級生。
再婚したんだけど娘の籍は自分の旧姓のまま。
じゃないと元旦那から養育費がもらえないとか・・・。
+3
-3
-
277. 匿名 2019/01/14(月) 16:19:04
結婚したら財産半分が法律だからね+2
-1
-
278. 匿名 2019/01/14(月) 16:20:47
私の彼氏
見栄っ張りとドケチの融合体
付き合い始めの頃、払えないからもう少し安めのご飯屋さんが良いって何回言っても高いお店に連れていかれては嫌そうな顔しながら奢ってくれて、最近になって過去に奢ったお金返して欲しいって言われて全額返済
だから安いところが良いって言ったのに、、、
10円でも多く払うと自分の方が出してやってるアピールが酷い
高額な収入と貯金があるのに結婚後は夫婦別会計が良いらしい
嫌いになることができれば楽なのに恋愛って難しい+9
-4
-
279. 匿名 2019/01/14(月) 16:29:48
>>166
私、ラップしてからジプロックに入れるので干して使ってます。
人に差し上げるもので使う時は、新品使用します。+3
-3
-
280. 匿名 2019/01/14(月) 16:39:23
>>266
きっとその人のこと好きじゃないんだよ
私も元彼に嫌だなって思うことが多々あった、私が仕事の日に部屋に勝手に来てエアコンつけてたし
私は我慢して節約して貯金してるのに
結婚した旦那も怠けものだしズボラだけど何故か嫌じゃないんだよね
逆に部屋を快適にする為タイマーかけたり良いお肉買ってきたりw
そんな男とはお付き合いしても長続きしないと思う+7
-0
-
281. 匿名 2019/01/14(月) 16:41:15
義妹が離婚したからご飯を食べに来る
姪っ子も連れて、もう義母も義父も亡くなったから実家には顔出さなくて良いのに
本当迷惑+11
-0
-
282. 匿名 2019/01/14(月) 16:42:27
>>277
乞食かよ、意地汚い
だからゾゾの社長は結婚しないんだろうなぁ+2
-0
-
283. 匿名 2019/01/14(月) 16:43:24
>>277←こんな金目の女に見られたくないね+0
-2
-
284. 匿名 2019/01/14(月) 16:47:34
ママ友達とランチ行って昼時だったから会計でモタモタとお金出すのも混んで後ろの人に迷惑かなと
とりあえず全額カードで払ってお店出たら
ご馳走さま!って言われた…
誘われたのに
二度と行かない
ほんとセコい
え?と思ったけど
普通、幾らだった?とか聞かない?
+37
-0
-
285. 匿名 2019/01/14(月) 18:14:17
>>50
でも友達といるんだし、水以外に着色しない飲み物あるからそれを頼んだら?+2
-0
-
286. 匿名 2019/01/14(月) 18:15:42
>>284
え?普通にそこ流さないでいくらだったよーで良くない?+9
-0
-
287. 匿名 2019/01/14(月) 18:21:27
>>94
>>100
カバン落とした衝撃でソースとかミルクが破裂すればいいのに。っていつも思う。+3
-0
-
288. 匿名 2019/01/14(月) 18:23:27
3本いりのバナナ買って『友達にあげるから袋2枚ちょうだい』って言うババァがいます。1番小さい袋もう1枚入れるけど あの袋小さかったとは言われた事ないからもらえれば満足するのかなって思う。+2
-0
-
289. 匿名 2019/01/14(月) 18:25:34
>>19
それはケチじゃなくてお酒飲めないから薄めてるんだよ。
私がそれです。会社の飲み会は会費制だから、勘違いされてないと思うけど、そんなこと考えるんだね。+1
-0
-
290. 匿名 2019/01/14(月) 18:28:32
職場の差し入れが人数分なくて
皆で譲り合ってる中、
1人で何個も食べる人がいた。
あさましい。+9
-0
-
291. 匿名 2019/01/14(月) 18:32:53
>>93
買い物についてきたであろう、おじさんと子供とかね笑
べつにいいんだけど、行列にならんでまではとは思うよね。(´・ω・`; )+0
-0
-
292. 匿名 2019/01/14(月) 18:38:10
>>114
いやあ、そりゃふたりのことだけど心情的にそれだけは男が払ってほしいと思うのが女心だよね。
彼女がいいなら余計なお世話だけど(・・;)+1
-0
-
293. 匿名 2019/01/14(月) 18:41:35
どっかのスーパーでトイレ入ったときにペーパーロールの側面に全部店名書いてあった!
よく取られてるんだろうな…と思ったよ。スーパーのペーパーより買った方が柔らかくていいのにセコいよね+11
-0
-
294. 匿名 2019/01/14(月) 18:47:16
私が会計してる時に、自分のポイントカードを横から出してきた。笑笑
しかも私のおごり。
行動が卑しすぎて、唖然としたけど、本人は変な行動とか思ってなかった。笑笑+8
-0
-
295. 匿名 2019/01/14(月) 18:49:17
わたしは貧乏なのにケチじゃない
なのでケチとは付き合ったことない
+4
-0
-
296. 匿名 2019/01/14(月) 18:49:59
>>135
そんな失礼なこというひといるんだね!
べつにあの社長の味方するわけじゃないけど、自分の資産で宇宙旅行いってなにがわるいの!?
自高額寄付もしてないような人がそんなこという資格ないよね。+3
-0
-
297. 匿名 2019/01/14(月) 18:57:21
>>154
私の職場も通勤ルート書いて提出して、さらに一年に一度ちゃんとそのルートで買ってるかコピーださなきゃいけないよ?←前に請求しながら自転車できてた人が事故ってバレてからそうなったらしい。
ということは当たり前だけど、そのルート通りにってことだと思ってた。+1
-0
-
298. 匿名 2019/01/14(月) 19:04:12
年上だからといって奢ってもらうのが当たり前って思っている風俗嬢は一緒に食事に行った時に割り勘にしたら人の事ケチと言わんばかりの嫌味をいってきた。誘ってきたのはあなたなんだからその考え方こそケチと思ったわ笑笑
二度と会わない気持ち悪いっ
+4
-0
-
299. 匿名 2019/01/14(月) 19:09:01
義姉が結婚してから姑のケチに拍車かかってきた。
食品などのこちらへの仕送りは無し。多分義姉への仕送りは良いもの送ってるかもしれないけど。
他の方への中元歳暮は基本、手編みの品。
帰省した際、紅茶が大好きなので嫁の私には絶対に勧めない&紅茶、日本茶のプレゼント、菓子折りを遠回しにねだる。
孫だけにフルーツのデザート。
汚れた食事用マット、壊れたおしぼり置きなど敵意むき出しのもてなしは嫁の私だけ。帰省の帰り手土産無し。こっちは手土産持参、電車とバス代も半端無いんですけど。
今度孫と私と一緒に孫の服を買いに行こうと誘われたけど、同時に飲食代をまた遠回しに要求されたのでこちらも遠回しにお断りしました。
もちろん、買っていただくなら食事代ぐらいは当然とは思うんだけど、口に出して要求する姿勢に不快な違和感を覚えたので。
まぁ、こういう人には合わせ過ぎないのがストレスフリーだと思います。
+5
-1
-
300. 匿名 2019/01/14(月) 19:12:33
私の妹
姑の葬儀で香典、花を出して葬儀の時に「人が集まり過ぎたから帰って」と言われ帰った。
私の母が亡くなり密葬にして相手の義父から香典貰ったらしいけど…もう5年未だに何も無い。+6
-0
-
301. 匿名 2019/01/14(月) 19:13:49
コンパで知り合った男と電話してたらそいつは10分まで無料らしく、話の途中でも「あ、もうすぐ10分だから一旦切るねっ!」で、切られて、またすぐかけてきて10分経つまでにまた切られてた笑。
めんどくせーー笑+19
-0
-
302. 匿名 2019/01/14(月) 19:17:57
ドライブに行ってサービスエリアでジェラート食べたとき、一人だけ買わずに他の人から一口ずつもらってた人。+19
-0
-
303. 匿名 2019/01/14(月) 19:29:40
友達の家に遊びに行ったらファンヒーターの設定温度が12度だった。お金に困ってる家だから、文句言えなかった。+13
-1
-
304. 匿名 2019/01/14(月) 19:33:34
いい感じだった男性
相手から電話がかかってきて、相手が自分の近況報告などを一通りしたあと、私も自分の事を話そうとしたら「電話代かかるから自分の事話したいならいったん切るから、そっちから電話かけてきて」と言われた
その後疎遠になった+25
-0
-
305. 匿名 2019/01/14(月) 19:37:41
旦那。子どもと私の合同誕生日会として、久しぶりに普段は行かないレストランで外食した時のこと。
お店から誕生日の人はデザートのプレゼントでお祝いとの事で、お祝いしてもらいました。
会計時、私が家計を任されているので支払いを済ませようとすると、旦那がここは俺が会計するよと。
嬉しいなと喜んでいたのも束の間、でも俺の奢りじゃなく家計のカードで払うけどな、と。
奴はお店がお祝いをしてくれたので、体裁を気にしてレジに行きました。なんてケチで小さい男なんだと思いました。+8
-5
-
306. 匿名 2019/01/14(月) 19:40:04
嫌いな食べ物でも人に食べられるくらいなら家で捨てた方がマシだって言われた時、本気で引いた
+12
-0
-
307. 匿名 2019/01/14(月) 19:55:29
貧乏だけどケチと思われたくないから見栄はる時ある。でも話せる子にはお金ないって言うようにしてる。+10
-1
-
308. 匿名 2019/01/14(月) 20:20:16
>>10
もう20年近く前だけど、中学の同級生がワン切りしてきたので「電話した?」と掛け直したら「電話代かかるからかけてもらおうと思って」って言ってきたことあった。
20歳の時の同窓会でも会ったけど、お会計の時一人だけトイレ行って支払いせず、変わってないなーて思った。+9
-0
-
309. 匿名 2019/01/14(月) 20:21:19
>>120
稀かもしれないけどうちの職場は自転車で来ても、公共機関を使った同等の交通費が支給されるよ。
ただ通勤時、事故や怪我しても自己責任って事になってる。+3
-0
-
310. 匿名 2019/01/14(月) 20:52:27
義両親が旅行に連れて行ってくれたんだけど、某テーマパークで1日遊ぶ予定だったのに、チケット窓口まで行って入場料が高いからやめようと義母が言い出した。
もちろん楽しみにしていた子供たちは物凄く残念がって今にも泣きそう。
自分たちの分は払いますからと言っても、窓口のスタッフさんを目の前にして「こんなん高すぎるわ!もっと安くなれへんの!?」とグチグチ。
挙句の果てには「中のレストランで食事だけしたいからタダで入らせて」と言い出した。
もう二度と一緒に出かけないと誓った。
+21
-0
-
311. 匿名 2019/01/14(月) 20:53:31
>>305
私なら自分から気を使って事前にお金かカードか渡します
奥さんの方が高収入で大黒柱というなら話は別ですが
男性のそういう体裁を整えてあげるのも思いやりだと個人的には思います+3
-4
-
312. 匿名 2019/01/14(月) 21:05:08
タイに旅行に行き安い雑貨を倍の値段で友達に売る
本人は金持ちだけど旅費をうかしたいのか?
最初は知らずに買ってたけど品物も悪いし値段も日本とかわらないくらいだし タイによく行く子に聞いたら 本当の値段はめちゃくちゃ安かったので2度と買わないし 友達に商売するんじゃねぇよ+4
-0
-
313. 匿名 2019/01/14(月) 21:10:25
旦那
この間期限つきの商品券を貰ったら無理やりついてきて
これはもったいない、これは他店より高いと言い出し
最後には飽きて帰るぞと
使わないといけないんだけどと言うが聞かない
ようするに自分が全部使わないといけないらしいが
おばさんむけの店で欲しいものがあるわけがない
そもそも私が貰ったものなんですが+4
-1
-
314. 匿名 2019/01/14(月) 21:28:28
カラオケ行って、正規の金額割り勘してからサービス券出す子とかはケチですか?
私ならサービス券だしてから割り勘するんですけどね…そんなことを思う私がケチなのかな(笑)+6
-0
-
315. 匿名 2019/01/14(月) 21:28:41
自分がケチなだけならいいけど、他人にたかろうとするのはダメ+6
-0
-
316. 匿名 2019/01/14(月) 21:33:50
節約している友達の家に行ったら、真冬なのにエアコンをかけずこたつのみ
そのこたつも電気入ってない
室内でコートを着たまま、冷たいこたつに足を入れて話した
水でいい?と言われたので、お湯沸かしてと頼み、
白湯を飲みながら、私が持参したお菓子を食べた
あんな惨めな訪問は二度とないわ
+25
-1
-
317. 匿名 2019/01/14(月) 21:42:38
独身のとき、友達3人の家族と居酒屋へ食事に行った
私以外の2人は、夫と子どもを連れてる
子守をしながら食べ飲みして、お会計のときにさらっと、「世帯割りでね!」って言われた
なんだそれ?って思ってたら、3等分て意味だったらしい
私はひとりなのに、大人5人のうちの3分の1
一万円弱くらいかな。2人とも当たり前て顔をしてた
払ってしまったけど、帰ってから猛烈に怒りがわいた
+28
-0
-
318. 匿名 2019/01/14(月) 21:44:36
>>317
おかしいよね。その友達夫婦バカじゃない?+24
-0
-
319. 匿名 2019/01/14(月) 21:47:32
>>301
います。10分手前で切ってまたかけてくる奴。10分を一秒でも過ぎたら課金らしい。
八分くらいからそわそわしだして、10分手前に切る。切ることに気が取られ八分あたりから会話も成立しない。
友達やめた。+10
-1
-
320. 匿名 2019/01/14(月) 21:49:27
>>314
みんなから金徴収して自分がレジに行くけど、そのときに割引券とポイントカード出す輩。けちだね、
+1
-0
-
321. 匿名 2019/01/14(月) 21:59:02
人から物をもらう(宅配か郵便だから直接手渡しではない)
ふつうならお礼の電話しませんか?
その電話代が勿体ないからって電話してこないで、ワンギりしてくるか、こちらからかけて手元に荷物着いたかどうかの電話かけるのを待つ。
ケチなひとは総じて非常識だよ。+7
-1
-
322. 匿名 2019/01/14(月) 22:05:13
主人の小学生の甥っ子二人にそれぞれお年玉5000円ずつあげたのに義兄夫婦は家の小学生の娘と息子にはお年玉をくれない。
家に遊びに来る時の手土産も賞味期限切れのお菓子しか持って来ない。
外資にお勤めで年収2千万近くあるって自慢するくせに恥ずかしくないのか不思議です。
あ〜縁切りたいな。+20
-0
-
323. 匿名 2019/01/14(月) 22:12:49
ランチ食べに行った時
向こうの方が高いのたのんどいて
あんまり変わらんし割り勘でいいやんな
って当たり前みたいに言われた
この人すんごいドケチだから
切りました+6
-1
-
324. 匿名 2019/01/14(月) 22:36:52
>>318
ありがとう
一人はわざとで、もう一人は知らないふりして便乗したんだと思う
2組とも当たり前って顔をしてるから、え、こういうものなの?ってしまった
しかもどう考えても男の方がたくさん食べてる
こういうのはすぐに言わなきゃダメだよね
高い勉強代だったわ
+8
-0
-
325. 匿名 2019/01/14(月) 22:41:26
117
ケチや特にセコい人って、
人を信用していない、お金だけの
人ですね。
病気した時とか何かあった時、
周りにだれもいないんだろうな。+3
-0
-
326. 匿名 2019/01/14(月) 23:12:36
ちょっと聞きたいんだけど、友人3人と飲食店に行ったときのお会計で、金券ってどうしたら良いの?
例えば4人で16,000円を割り勘で1人4000円。
自分がその店の金券4,000円分持ってたら0円で良いの?
それとも合計金額から金券分の4,000円を引いて、皆で12,000円を割り勘すれば良いの?
先に引いてから割り勘➡️+
自分のお会計に使用➡️-+2
-8
-
327. 匿名 2019/01/14(月) 23:19:30
ある趣味をしている
どこにでも電車で行く人がいるのだけど、帰りは「同じ方向の人乗せてあげて〜」とか、言われる
それを言われないときは「一番最寄りの駅まで乗せてください」とお願いする
あくまでも「最寄りの駅」がミソ
ガソリンや高速代払わない
だって「私が帰るついでに乗せてあげる」だし
最寄りの駅から電車で帰るつもりだったのを、相手の好意で乗せてくってことで請求しにくいって心理を分かってるんだろうね
利用されてるなって思って、ある時、本当に最寄りの駅で下ろしたら、すごい顔してた(笑)
お礼もそこそこ「電車の時間に間に合わないからっ!!」って
それからはうちには頼んで来なくなったよ(笑)
今はまた別の依存先にお願いしてる+5
-0
-
328. 匿名 2019/01/15(火) 00:39:42
うちの母。
いっぱいありすぎる。うちはゴミ袋何でもOKだけどコンテナに直接ゴミを入れて出していた。今までは好意で回収してもらえてたみたいで、2年ほど前に人が変わったのか「ゴミ袋を使って下さい」って紙が貼られてて渋々コンテナをやめた。でもスーパーの袋や紙袋とかを使ってゴミ袋は使わない。
もちろん割り箸は洗って使い回すし、消費期限の近いパンとか大量に買ってきて切れても食べるのが当たり前。+0
-1
-
329. 匿名 2019/01/15(火) 01:35:38
メルカリなんか無い遠い昔、着なくなった服を姉にあげていた。姉は服をほとんど買わない人。私は当時おしゃれが好きでよく買っていたから、姉は◯◯のおかげでおしゃれができて嬉しい!と本当に喜んでいた。私も役に立てて良かった、あの服も捨てられずにまた活用されてる、と喜んでいた。
だけどある時「貰ってばかりだから私もお礼したい」と着古したゴミ寸前の部屋着を「こんなの着ないかと思うけどもし良かったら」と持ってきてなんか‥ショックを受けた。元々お礼なんて考えてもいなかったけど、私が姉にあげていたのは一軍の外出着だよ‥お礼だったらちょっとしたお菓子とかの方が良いよ‥ミスドのドーナツ的なものでいいからさ‥
貰う方がもしかしたら精神的な負担があるのかな?とその時は思ってしまってもう姉に服をあげるのはやめた。
あと、私には子どもはいないんだけど、その後姉に子どもができて(二人)に毎年お年玉を一万円あげてたんだよね。甥姪は可愛いのでお年玉自体はいいんだけど、何というか姉の態度にはもやもやするものがあった。
お正月の後二人でランチしても1円単位で割り勘なんだよね。
私だったら一方的にお年玉を貰う側だったらやっすいランチくらい奢るよ。姉だしね。それか家に遊びに行く時いつもよりちょっといい手土産持って行くよ。
きょうだい差別されて育って姉はいつも優遇されて甘やかされていたけど、そのせいで気遣いできない人間になっちゃったのかな?
姉は「私一人も友達いないから◯◯しか話せる相手がいないの」って言ってるけど、それってケチが原因の一つだと思う。
+8
-0
-
330. 匿名 2019/01/15(火) 02:19:46
藤田夫妻とかドケチ過ぎるw
見てて何だかな~と思う
色んな生き方がありますね+0
-0
-
331. 匿名 2019/01/15(火) 09:34:09
DVDの違法コピー買ってる人
マジで引いた+0
-0
-
332. 匿名 2019/01/15(火) 17:48:32
高校生の時の年上の元彼。バレンタインチョコ渡すために元彼の定期券外の駅で会って渡した。寒いし、駅の近くにカフェがあるからそこで話したいって言ったら「改札出たらお金かかるじゃん」って言われて引いた。途中まで定期券で来れてるから200円で出れるのに。
風に吹かれながら駅のベンチに座って時間潰した。お腹痛くなった。
ちなみにお返しはピュレグミ。それも1粒だけ。水道代が勿体無いからとお風呂も5日に1回とか。
別れて本当によかった……+4
-0
-
333. 匿名 2019/01/16(水) 00:38:40
映画行くときに中で飲み物買わないでセイコマでお茶買ってきた
ケチなカナダ人
持ち込みダメでしょ+1
-1
-
334. 匿名 2019/01/20(日) 12:51:38
元カレ
真冬、ずーっとくるまのエンジン切って、着膨れて別れ話し。3時間。
ソッコーで別れたわw+0
-0
-
335. 匿名 2019/01/20(日) 18:43:48
図々しいおばさん
行きたくもない家に無理矢理来させる
土産貰ってるのにお金要求←恐喝?w
うちに呼んであげたんだからお宅にも呼んで!
物凄い上から目線w
いやいや誰も行きたいなんて言ってないんだよ
おまえがしつこいからだよ
+0
-0
-
336. 匿名 2019/02/03(日) 20:33:00
演劇チケットを取ったのに、お礼の一言さえ無い
人の手間はタダ?
たとえポーズでも、チケット代払うくらいの一言が言えない?
こっちの招待だと思ってるならそれでもいいけど、
だったらせめて幕間に気を利かせて
ペットボトルの一本くらい買ってこない?
「何か買ってくるよ」の一言も言えない?
これが夫の妹
高収入なのにケチでなおかつ気が利かないって
みっともない
+2
-0
-
337. 匿名 2019/02/03(日) 22:22:18
>>336
非常識な人のためにチケット取ってあげる必要ないよ。
自分は宝塚が好きで宝塚のチケットを時々友人にお願いしてるけど、
チケット代プラス「お茶代」の名目で多少上乗せして払う。
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する