ガールズちゃんねる

ここまで増えた軽自動車の「白ナンバー」 ラグビーW杯・東京五輪の特別仕様、なぜ人気

567コメント2019/01/17(木) 20:13

  • 501. 匿名 2019/01/14(月) 14:48:44 

    軽だろうが黄色だろうがラグビーだろうがどうでもいいわ。
    どうせなら普通車も赤とか青とかピンクとか好きに選べるようにしたらいいんじゃないか?
    私は白でいいけど。

    +14

    -0

  • 502. 匿名 2019/01/14(月) 14:49:58 

    軽に見えないからとかじゃなくて、車の車体が赤で天井が黒のハスラーなので、黄色いナンバープレートだと色目がミッキー見たいな印象になっちゃうので、白のナンバー選びました。
    結果良かったと思います。

    +30

    -4

  • 503. 匿名 2019/01/14(月) 14:53:41 

    ここで反論してる人達が(軽自動車改造する位なら普通車買えよ。)

    って思考回路だったら笑う。

    普通車より好きな車をカスタムするのが好きな人だと思うけど。

    ここで反論してる人もその車が好きで乗ってるんんだと思うし、(軽自動車に白ナンバーとかコンプレックス丸出しじゃん)

    とか自分の価値観や物差しで発言する人の事は(可哀想な人)とか(こういう性格にならない様にしなきゃ)って感じで流したらどうでしょう?


    それぞれ好みがありますからね。

    +14

    -4

  • 504. 匿名 2019/01/14(月) 15:17:39 

    ごめん。
    たまにみるけどダサいなーと思いながら見てるw

    +18

    -16

  • 505. 匿名 2019/01/14(月) 15:18:12 

    軽乗りは無柄が欲しいから寄付金付きを無柄にした方が良かったと思う

    +6

    -0

  • 506. 匿名 2019/01/14(月) 15:19:45 

    これ2020年過ぎたらまた黄色ナンバーのみに戻るんだってね。
    白ナンバーは一時的なもんなんだね。

    +6

    -0

  • 507. 匿名 2019/01/14(月) 15:30:29 

    一生懸命考えて選んだ着物やスーツを着て行った成人式で、名札を着けるように言われました
    そこには白と黄色の名札がありました。どちらの色を選んでも良いそうです
    さて貴方はどちらを選んで着けますか?

    +8

    -5

  • 508. 匿名 2019/01/14(月) 15:32:01 

    >>506そうなん?
    戻るの?そりゃーそうか!オリンピック関連なら戻るわなっ

    +8

    -0

  • 509. 匿名 2019/01/14(月) 15:34:11 

    オリンピッが
    近付くと
    色んな国から
    訪問されて
    タクシーと一般車両、
    一目瞭然にするように
    って聞いたけどな〜

    +2

    -0

  • 510. 匿名 2019/01/14(月) 15:37:26 

    >>507
    金運アップする黄色

    +1

    -1

  • 511. 匿名 2019/01/14(月) 15:45:47 

    逆にダサすぎるw
    見栄っ張りなのかな

    +9

    -12

  • 512. 匿名 2019/01/14(月) 16:07:47 

    去年軽買ったけど白にしたよ。
    ディーラーがサービスでつけてくれて、断る理由もないからとりあえず。いま軽買うひとは8割白にするって言ってた。
    このパターン多いと思うけど、なにが悪いのかさっぱり分からない。

    +15

    -6

  • 513. 匿名 2019/01/14(月) 16:15:51 

    むしろ、
    なんで軽は
    一目で分かる黄色にする必要があるの?

    +8

    -0

  • 514. 匿名 2019/01/14(月) 16:17:31 

    >>501
    それいいなぁ〜黒にしたいなー。
    でもピンクとかかわいい色にしたら、あおられることが増えそう😱

    +3

    -0

  • 515. 匿名 2019/01/14(月) 16:17:32 

    見栄はるなとかいわれるから
    軽ナンバーは何色かあって、選べたらいーのにな。

    +7

    -0

  • 516. 匿名 2019/01/14(月) 16:18:50 

    1,000や1,300は好きな車がない。
    1,500は大きすぎ。
    軽は種類豊富。でも黄色ナンバー嫌い

    +7

    -0

  • 517. 匿名 2019/01/14(月) 16:19:35 

    周りの目が気になる人は乗れないね…

    ここ見てたらそう感じた。

    +2

    -1

  • 518. 匿名 2019/01/14(月) 16:20:41 

    警察官からは不評な軽の白ナンバー

    +8

    -2

  • 519. 匿名 2019/01/14(月) 16:35:30 

    ハワイのナンバープレートに憧れてるのでw
    白選べて良かったですw

    +3

    -1

  • 520. 匿名 2019/01/14(月) 16:42:26 

    どっちにしても黄色ナンバーが嫌われすぎてて切ない。

    +5

    -0

  • 521. 匿名 2019/01/14(月) 17:03:45 

    ラパンが好きで乗ってるけど、ボディの色をナンバーの黄色が邪魔する感じがしてあんまり黄色ナンバー好きじゃない。
    変えてないけど。

    +7

    -0

  • 522. 匿名 2019/01/14(月) 17:04:47 

    軽自動車コンプレックスとか関係なく色を選べるなら白がいいなー
    スッキリしていいよね。


    +10

    -0

  • 523. 匿名 2019/01/14(月) 17:05:12 

    >>16
    可愛いじゃんっていいつつ、私はえらばないけどw

    +3

    -0

  • 524. 匿名 2019/01/14(月) 17:11:20 

    >>453
    白は何色にでも合うからね。
    最近、屋根の色とボディーの色が違う車が流行ってるから、少し前のミッキーさんの投稿じゃないけど、
    バランスが悪くなったりするからね。
    別に見栄とかじゃない。
    これが普通車が黄色、軽が白が定番で‥だったら、普通車の人でも白を選ぶと思う。

    +7

    -2

  • 525. 匿名 2019/01/14(月) 17:12:38 

    >>522
    スッキリさせたい。ただそれだけなのに普通車コンプレックスとか言われる意味が分からない。
    最近の軽は本当に優秀!

    +11

    -3

  • 526. 匿名 2019/01/14(月) 17:15:29 

    どっちでもいいじゃん。
    そんなに人の車が気になるか?

    +8

    -0

  • 527. 匿名 2019/01/14(月) 17:17:05 

    デザインを選べるのは良いことだと思うのですが。

    なんでそんなに批判してる人がいるのかわからない。

    +8

    -1

  • 528. 匿名 2019/01/14(月) 17:29:28 

    軽の白ナンバー賛成派のコメントはいちいち長い。
    そういうこと。

    +6

    -8

  • 529. 匿名 2019/01/14(月) 17:31:26 

    人のナンバープレートなんて正直どうでもいい

    +10

    -0

  • 530. 匿名 2019/01/14(月) 17:32:13 

    >>508
    新しく白に変更が出来ないだけで、白から黄色に戻す必要はないよ

    +2

    -0

  • 531. 匿名 2019/01/14(月) 17:33:22 

    >>530
    白ナンバーはいいんだけど、2020年過ぎたらオリンピックマークが微妙にダサくなるのが逆に良いかも。

    +4

    -1

  • 532. 匿名 2019/01/14(月) 17:33:38 

    黄色いの探しやすくていいけど

    +1

    -0

  • 533. 匿名 2019/01/14(月) 17:38:43 

    >>201
    ガチャガチャに雑な加工してるラパンの背面にレクサスのエンブレム付いてる車が走行していて、ミルクティ吹き出しかけた事ある。

    +2

    -1

  • 534. 匿名 2019/01/14(月) 17:43:59 

    >>86
    うちは普通車ですけど申請だしてナンバー指定しましたよ。これもコンプレックスですか?

    +4

    -2

  • 535. 匿名 2019/01/14(月) 17:47:12 

    ファミリーカーと白ホンダエヌボックス使用者ですけど、深く考えて白ナンバー選んでいません。
    来年オリンピックの特別な年だしと思いました。
    ここの人達、あーだこーだうるさいですね。どんだけの車を使っているんですか?
    みっともないなと思いました。
    芸能人の悪口等やっぱりろくでもない場所だわ。
    見る価値ないので、もう来ません。

    +8

    -1

  • 536. 匿名 2019/01/14(月) 17:48:21 

    >>504
    その考えの方がダサいわ

    +6

    -1

  • 537. 匿名 2019/01/14(月) 17:48:28 

    >>62さん。軽に何年乗るつもりなのかw

    +1

    -1

  • 538. 匿名 2019/01/14(月) 17:54:50 

    >>534
    別に深い意味ないですよね。
    基本、長く乗る車。
    嫌いな数字や大好きな数字があってとかあってそれで希望ナンバーって人も多いしね。
    そのついでに、「今期間限定で…」って言われてって人や新車購入サービスとしてとかね。
    軽の白ナンバーって言っても、購入するタイミングで言われて、それなら‥って軽い気持ちで、今、黄色で乗ってる人は、わざわざ申請して変えないよね。

    +3

    -0

  • 539. 匿名 2019/01/14(月) 17:57:01 

    >>528
    たかが数行が読めないなんて!

    +1

    -1

  • 540. 匿名 2019/01/14(月) 17:59:07 

    >>502
    ハハッ
    󾬌❀✿❀
      ❀✿❀✿❀
      ❀✿❀✿❀ ❀✿❀✿
       ❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿
         ❀✿❀✿❀✿❀✿❀
     ❀✿❀ ❀✿❀✿❀✿❀✿❀ ❀ 
    ❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿ ❀✿󾀑
    ❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀
    ❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀
     ❀✿❀ ❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀
          ❀✿❀✿❀✿❀✿❀
            ❀✿❀✿❀
          ❀✿❀✿❀✿❀
         ❀✿ ❀✿❀✿ ❀✿ ❀✿
        ❀✿  ❀✿❀✿❀ ✿ ❀✿
       ❀✿❀  ❀✿❀✿❀  ❀✿
      ❀✿❀✿ ❀✿❀✿❀✿
       ❀✿ ❀✿❀✿ ❀✿❀
           ❀✿  ❀✿
          ❀✿  ❀✿
         ❀✿  ❀✿
     ❀✿ ❀✿❀  ❀✿❀ ❀✿❀
    ❀✿❀✿❀✿❀✿ ❀✿❀✿❀✿❀✿
    ❀✿❀✿❀✿❀✿ ❀✿❀✿❀✿❀✿
    󾬌❀✿❀✿❀✿   ❀✿❀✿❀✿󾬌

    +3

    -1

  • 541. 匿名 2019/01/14(月) 18:03:25 

    白にしただけで見栄とかコンプレックってなるのが分からない
    田舎だけど軽乗ってる人は大体2台持ちが多い
    奥さん用で軽、旦那さん用にワゴン車やセダン
    うちの実家も父親がクラウンで母親はスペーシアだよ
    近場しか乗らないから軽で事足りからだよ
    それでも白プレートにしただけで笑われるのか

    +6

    -1

  • 542. 匿名 2019/01/14(月) 18:03:48 

    希望ナンバーもだけど、白だろうが黄色だろうが緑だろうが何だっていいわ(笑)
    白がいいなら普通車にしろよ!だせーよ!って汚い口調のコメントしてる人に普通車乗りはいないと思ってる。

    +6

    -3

  • 543. 匿名 2019/01/14(月) 18:04:47 

    >>52
    片道300kmの小旅行をしてきた。
    高速道路(首都高)含む。
    今回は旦那のワンボックス。
    一度も煽られるどころか、クラクション一つ鳴らされませんでした。
    夏に私の軽自動車で同じところへ行ったのですが、その時と大違い。
    平均スピードも同じ混雑も今回の方がしてたんですけどね。

    +1

    -0

  • 544. 匿名 2019/01/14(月) 18:08:29 

    つい最近、普通車から軽に乗り換えた人がいます。
    私が白ナンバーの軽にしたら「( •́ㅂ•̀ )フッ」ってバカにしてた人が、白ナンバーにしてました。人ってそんなもんです。

    +5

    -0

  • 545. 匿名 2019/01/14(月) 18:26:02 

    日本人は期間限定に弱い人も多いから、それで白ナンバーの人もいるんじゃない?
    普通車が良いからしたんだろう?
    とか何様のつもりって思ってしまった。

    +8

    -0

  • 546. 匿名 2019/01/14(月) 18:28:53 

    車体の色によっては白がいいな

    +7

    -0

  • 547. 匿名 2019/01/14(月) 18:29:10 

    自動車専用道路でも軽自動車は料金が違うし、駐車場でも軽専用スペースがあるから、スタッフからすれば黄色でパッと見分けられた方がいいと思うけどね。

    +2

    -1

  • 548. 匿名 2019/01/14(月) 18:30:56 

    見栄とか言うなら身の丈に合ってない
    外車、高級車の方が見栄っ張りのような気がするけど

    +7

    -1

  • 549. 匿名 2019/01/14(月) 18:33:04 

    軽で白ナンバーだとダセーとか思う人がいることに驚いた

    +12

    -0

  • 550. 匿名 2019/01/14(月) 18:34:09 

    私は車のデザインやカラー的に
    黄色より白のが合うから
    選べるならと思って白ナンバーにしましたよ!
    黄色ナンバーコンプレックスなの?とか言ってる人って"男は免許取るなら絶対マニュアル" "軽自動車はダサい"みたいな見栄張りな人が多そう…
    最近の人ってそういう感覚あんまりないと思う

    +9

    -0

  • 551. 匿名 2019/01/14(月) 18:36:54 

    業務用は黒ナンバーに黄色文字だよね
    自家用車をそっちにしてくれたらいいのにね

    +2

    -0

  • 552. 匿名 2019/01/14(月) 18:54:31 

    ご当地ナンバーで、うちらへんはカープ坊やになってる。

    わざわざすでに乗っている軽も何千と変えたらしい。

    自分の好きな番号取るのも2000円くらいでしょ?

    好きにしたら良い。

    +4

    -0

  • 553. 匿名 2019/01/14(月) 19:12:53 

    >>48
    同じく、車の色に合わせて白にした
    車屋さんに勧められたのもあるけど

    +4

    -1

  • 554. 匿名 2019/01/14(月) 19:16:36 

    これ、黄色に統一したほうが良いと思うんだけど
    事故あった時に目撃証言とかで紛らわしくなるからやめればいいのに

    +7

    -1

  • 555. 匿名 2019/01/14(月) 19:22:16 

    軽自動車は封印のシルバーの丸いの無いからすぐわかる。

    +0

    -0

  • 556. 匿名 2019/01/14(月) 20:30:50 

    あ、いいね!白!
    普通車を黄色にすれば
    我々の気持ちが分かるよ!

    +4

    -1

  • 557. 匿名 2019/01/14(月) 21:11:55 

    ピンクとか出ないかな

    +3

    -0

  • 558. 匿名 2019/01/14(月) 21:38:42 

    >>504
    軽と見た目の大きさが変わりない…ミニとか白ナンバーだったら「ダサっ」って思うの?
    まさか!外車は別!!とか?(笑)
    そっちの方がダサいと思う

    +2

    -2

  • 559. 匿名 2019/01/14(月) 22:04:53 

    私、軽乗りの白ナンバーだけど、
    無料でディーラーが変えました。
    どうするか聞かれた覚えがない。
    今後、白ナンバーへ移行するのかも?

    +1

    -4

  • 560. 匿名 2019/01/14(月) 23:06:46 

    去年の3月に新車の軽買った時に、白ナンバーにするか聞かれた。
    黄色ナンバーでもなんとも思わないから、わざわざ白にする意味がわからない。
    白ナンバーが良いなら、普通車買えば良いのにって思う。

    +5

    -1

  • 561. 匿名 2019/01/15(火) 00:51:43 

    >>486
    さすがにこれは無い
    今どき軽も普通車も維持費は大差無いって…
    あなたこそ何もわかってないのでは?
    軽と普通車両方持ちだけど、圧倒的に普通車の方が維持費かかるわ
    普通に年間10万近くは差があるのに

    +7

    -0

  • 562. 匿名 2019/01/15(火) 01:03:17 

    そもそも軽自動車の一番のメリットって維持費の安さなのに
    普通車と変わらないのならわざわざ軽選ぶ価値ないじゃん

    +4

    -0

  • 563. 匿名 2019/01/15(火) 08:23:53 

    >>556
    イギリスは全車種、後ろが黄色だったよ。
    全然嫌じゃなかったから色じゃなくて軽って示されるのが嫌なだけでしょ?

    +0

    -0

  • 564. 匿名 2019/01/15(火) 15:20:32 

    ひき逃げにあって白ナンバーだったから普通車さと思って操作したら余計な時間使わないの?

    +3

    -0

  • 565. 匿名 2019/01/15(火) 21:10:22 

    >>486
    あんた普通車買った事ないでしょ?
    または軽自動車至上主義者?

    +1

    -0

  • 566. 匿名 2019/01/16(水) 16:16:50 

    >>564
    警察だって馬鹿じゃないんだから軽も白ナンバーあるのわかってるでしょwww
    むしろ白ナンバー軽が事件起こしたら特定しやすくていいんじゃない

    +0

    -0

  • 567. 匿名 2019/01/17(木) 20:13:49 

    白いナンバーの軽を見るたびに「この人は軽がキライな軽」って命名して見てる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。