-
1. 匿名 2019/01/13(日) 15:17:12
出典:image.news.livedoor.com
日本政府が「電子攻撃機」を開発へ 中国やロシアに対処する狙い - ライブドアニュースnews.livedoor.com政府は、敵のレーダーや通信を無力化する「電子攻撃機」を開発する方針を固めた。 自衛隊の輸送機や哨戒機に強力な電波妨害装置を搭載する。電子戦能力を向上させている中国やロシアに対処する狙いがある。複数の政府関係者が明らかにした。…
新たに開発する電子攻撃機は、空中で広い範囲に妨害電波を照射し、相手の航空機や艦艇などをつなぐ通信ネットワークやレーダーを無力化させ、戦闘ができない状態に追い込むことを狙っている。+269
-1
-
2. 匿名 2019/01/13(日) 15:17:53
はいはい、どんどん開発してね!+444
-2
-
3. 匿名 2019/01/13(日) 15:18:00
ミノフスキー粒子?+29
-0
-
4. 匿名 2019/01/13(日) 15:18:30
レーダー照射されて言った言わないの水掛け論するよりも現実的+425
-0
-
5. 匿名 2019/01/13(日) 15:18:48
中国ロシアだけじゃなく南北朝鮮にもなめられないようにして下さい!+383
-2
-
6. 匿名 2019/01/13(日) 15:19:05
ホーネット使うの?+4
-0
-
7. 匿名 2019/01/13(日) 15:19:07
日本の技術者が本気になったらすごいよね+408
-2
-
8. 匿名 2019/01/13(日) 15:19:08
あ、黙って開発するわけにはいかないのね?+255
-1
-
9. 匿名 2019/01/13(日) 15:19:14
中国やロシアだけ?大事な国を忘れてない?+223
-1
-
10. 匿名 2019/01/13(日) 15:19:14
+16
-2
-
11. 匿名 2019/01/13(日) 15:19:19
憲法9条廃止でいいよもう
時代錯誤+259
-4
-
12. 匿名 2019/01/13(日) 15:19:30
イイね+63
-0
-
13. 匿名 2019/01/13(日) 15:19:52
いいぞ、どんどんやれ。+142
-0
-
14. 匿名 2019/01/13(日) 15:20:10
日本政府の試作機で誤作動したニダ!+46
-0
-
15. 匿名 2019/01/13(日) 15:20:23
中国?ロシア?
そこじゃないでしょ!+24
-6
-
16. 匿名 2019/01/13(日) 15:20:27
ヤクザみたいな国ばっかりに囲まれてるからね。どんどん開発してほしい+250
-0
-
17. 匿名 2019/01/13(日) 15:20:52
ウィザード級ハッカーはどこにいるの!?+6
-0
-
18. 匿名 2019/01/13(日) 15:20:55
こういうのぜひ進めてほしいけど、あんまり公にしない方がいいんじゃないの?+88
-1
-
19. 匿名 2019/01/13(日) 15:21:13
「電子戦能力を向上させている」中国やロシア
あぁ、あの国は日本の相手にされてないってことか+163
-0
-
20. 匿名 2019/01/13(日) 15:21:19
こういうものを開発しておく方が逆に戦争防げるんだよ
空母も早くね~+166
-0
-
21. 匿名 2019/01/13(日) 15:21:36
左翼が、アベが戦争したがってる!ってまた発狂しそうww
+139
-1
-
22. 匿名 2019/01/13(日) 15:21:37
海保にも標準装備してください。+67
-1
-
23. 匿名 2019/01/13(日) 15:21:56
反日マスコミと反日国が絶対クチを揃えて
「日本政府が挑発した!安倍が悪い」って言うよね。
強盗から家を守ることが許せないかのように
+143
-0
-
24. 匿名 2019/01/13(日) 15:22:28
あんまり詳しく説明しなくていいよ~+51
-1
-
25. 匿名 2019/01/13(日) 15:22:43
日本の技術なめんなよ!
+95
-0
-
26. 匿名 2019/01/13(日) 15:23:02
作ったとこで技術盗まれたら意味ないよ!
まずは その辺の強化を早急に!+136
-0
-
27. 匿名 2019/01/13(日) 15:23:49
>>4
水掛け論じゃなく言い掛かりなんだけどね。+65
-0
-
28. 匿名 2019/01/13(日) 15:24:36
相手国と通信して退避するよう呼び掛けることもあるかとおもうんだけど、その間は使えないね。
やっぱりあちらの攻撃意志が明確になってから使うものなのかしら。+5
-0
-
29. 匿名 2019/01/13(日) 15:25:44
ミノフスキー粒子とは、ミノフスキー・イヨネスコ型熱核反応炉内の核融合反応で副産物として産出される素粒子です。 このミノフスキー粒子を故意的に空間に散布すれば、レーダーによる索敵やミサイルの誘導、通信が困難になってしまいます。+25
-0
-
30. 匿名 2019/01/13(日) 15:27:39
相手の通信ネットワークやレーダーを無力化させ、戦闘ができない状態に追い込むことを狙っている。
これって日本側から戦闘行為を仕掛けるわけじゃないからいいんじゃないかしら
+42
-0
-
31. 匿名 2019/01/13(日) 15:27:53
支那は日本だけじゃなく、今や世界の脅威になってるし遅すぎるくらいだけど、どんどん進めて行って欲しい。+20
-0
-
32. 匿名 2019/01/13(日) 15:28:32
>>26
スパイ防止法、必要だよね!+74
-1
-
33. 匿名 2019/01/13(日) 15:28:42
>>7
海外に引き抜かれた後じゃなきゃいいけどね+12
-0
-
34. 匿名 2019/01/13(日) 15:29:56
>>26
日本はほんとその辺危ういというかぼんやりしてるというかお人好しというか+34
-0
-
35. 匿名 2019/01/13(日) 15:30:00
またパヨクが安倍ガー騒ぎ出すで(笑)+11
-2
-
36. 匿名 2019/01/13(日) 15:30:06
>>18
抑止力になるから公にするのかね?+26
-0
-
37. 匿名 2019/01/13(日) 15:30:52
日本の技術力ってすごいよね
こういう人材は大切にしていってほしいね
じゃないと大金で引き抜かれて情報漏洩に繋がるから+29
-1
-
38. 匿名 2019/01/13(日) 15:30:56
おそらく中国やロシアや南北朝鮮なんかも発狂すると思うけど、その反応は日本人が正しいことをしてる証拠だから気にしないように。+40
-0
-
39. 匿名 2019/01/13(日) 15:30:56
日本は、攻撃じゃなく、防衛に特化した技術の開発に力を入れていくしかないものね。
でも、攻撃するための武器よりも、防御のための技術ってある意味すごい高度だと思う。
きっとこの技術力が、将来の日本にとって大きな財産になる気がする。+78
-0
-
40. 匿名 2019/01/13(日) 15:31:40
そうだよそうだよ
返り討ちにしてやれよ+3
-0
-
41. 匿名 2019/01/13(日) 15:34:27
どんどん行こう~!!!+10
-0
-
42. 匿名 2019/01/13(日) 15:36:25
これはこれで良いとして尖閣の領海に侵入しまくる中国船をほったらかしにしちゃいかんよ日本政府
あちらにしたら遺憾砲なんて痛くも痒くもないぞ+69
-0
-
43. 匿名 2019/01/13(日) 15:36:48
>>11
でも日本がいちばん弱くて
真っ先に負けることは変わらないよ...涙+3
-11
-
44. 匿名 2019/01/13(日) 15:38:45
韓国なんか相手にならないと言うことを表してるのか。
その通りです。+26
-1
-
45. 匿名 2019/01/13(日) 15:40:30
>>43
なぜ日本が一番弱いと思うの?+14
-2
-
46. 匿名 2019/01/13(日) 15:41:28
>>19
あの国ってどこのこと?韓国のこと?
それなら電子戦の技術も米や中や考えられないけど日本の技術を当たり前に提供されると思ってそうじゃない?
だからキムチの能力向上させる方が大事だと思ってるんじゃないの?+7
-0
-
47. 匿名 2019/01/13(日) 15:43:09
>>38
ってことは政治家でもジャーナリストでも反対の声をあげる人はちょっと…な人ってことでいい?+12
-0
-
48. 匿名 2019/01/13(日) 15:43:13
防衛費増やすべきだよ!
韓国ですら、もう防衛費が日本を超える。
平和ボケしてていざ泣くのは国民ですよ。+29
-0
-
49. 匿名 2019/01/13(日) 15:44:25
当然ですね
これが現代の紛争で起きること。
(2014年のロシアによるクリミア侵攻で実際に起ったこと)
・突然携帯が繋がらなくなった。そのあとSNSで偽情報がどんどん流れた。
・GPSが狂い始めた。
・ラジオをつけたらフェイクニュースが流れている。
・軍が右往左往している内に知らない集団が来た。
・後で見たらロシア軍だった。
・ウクライナが飛ばしたドローンは落ち、レーダーは真っ白になった。
この為、日本の防衛大綱は10年間の計画だったが5年で見直すことに。
それは戦い方が変わったから。
2016年の米上院外交委員会でも作戦の見直しが始まった。+55
-0
-
50. 匿名 2019/01/13(日) 15:45:50
中国、ロシアに加えて
南北朝鮮に対抗してって言えばいいのに+7
-0
-
51. 匿名 2019/01/13(日) 15:49:38
NHKの人件費よりも少ない
海保の予算も何とかならんの?
こんなに中国・韓国・北朝鮮が日本の領海でやりたい放題やってるのに
船も人員も足りない海保の負担が重すぎる+24
-0
-
52. 匿名 2019/01/13(日) 15:50:49
電話線最強説+6
-0
-
53. 匿名 2019/01/13(日) 15:51:47
国内のなりすましも排除してね!+20
-0
-
54. 匿名 2019/01/13(日) 15:53:04
あれ?南北朝鮮は?北からバンバンミサイル飛ばされ、南からは先日の照射があったのに?まーだ友好国とか言ってる輩がいるの?+10
-0
-
55. 匿名 2019/01/13(日) 15:57:30
改憲、核武装化はよせえ+2
-0
-
56. 匿名 2019/01/13(日) 16:00:51
>戦闘ができない状態に
左翼「命を奪う武器なんていらなー… うぐぐ」
と想像して、ふと思った。
「その妨害電波で魚群に影響がー」と言い出しても驚かないな、と。+17
-0
-
57. 匿名 2019/01/13(日) 16:14:35
北朝鮮&南朝鮮は眼中にないって事でオケー(´・ω・`)?+9
-0
-
58. 匿名 2019/01/13(日) 16:15:52
いいよいいよー
+5
-0
-
59. 匿名 2019/01/13(日) 16:21:20
これだけ危ない国に周り囲まれてても軍隊持てないんだもんね
ハイテク兵器くらいばんばん開発しないと
憲法改正も早くやった方が良いと思う+22
-0
-
60. 匿名 2019/01/13(日) 16:22:48
いいね!
日本の周りは基地外ばっかりだからね、是非とも頑張って欲しいわ。
中露だけじゃないよね?
ゴミみたいな国を忘れちゃダメだよ?+17
-0
-
61. 匿名 2019/01/13(日) 16:25:19
それだけ危機が迫ってるって事だよね…+9
-0
-
62. 匿名 2019/01/13(日) 16:33:11
こういう武器に予算使って欲しい。外国人の生活保護とかしてる場合ではない。
レーダー照射だってうやむやにされそうだしね。
+17
-0
-
63. 匿名 2019/01/13(日) 16:35:01
スパイ防止法も必要だね+21
-0
-
64. 匿名 2019/01/13(日) 16:35:11
北方領土返せ!
不可侵条約破って領土奪っておそロシアめ!+9
-0
-
65. 匿名 2019/01/13(日) 16:41:29
日本の技術力や研究心や開発力…そういう事は、他に頼らずとも本当に優れているし、素晴らしいと思う
秘密裏に遂行されている事もきっと多数あると思うし、本当に心強い+9
-0
-
66. 匿名 2019/01/13(日) 16:42:28
かっこいい!
開発頑張ってください!+8
-0
-
67. 匿名 2019/01/13(日) 16:44:34
日本らしい
敵国の攻撃無効化とか出来たら世界が平和になりそう+12
-0
-
68. 匿名 2019/01/13(日) 16:49:44
これからはゼロセンの時代か+0
-2
-
69. 匿名 2019/01/13(日) 16:56:27
大賛成だわ。+9
-0
-
70. 匿名 2019/01/13(日) 16:59:03
反日左翼が悔しがりそう(笑)+9
-0
-
71. 匿名 2019/01/13(日) 16:59:47
技術スパイだけは気を付けて下さい!+17
-0
-
72. 匿名 2019/01/13(日) 17:01:09
韓国は一応今のところ、防衛戦略的には「友好国」分類だから
こういう時、名指しできないんだよね。
一刻も早く、「敵国」とはっきり言える状態にしていって、
「韓国がちょっとでも不穏な行動とったら、日本は容赦なく叩きのめすからな」と言える日本になってほしい。+11
-0
-
73. 匿名 2019/01/13(日) 17:01:59
北朝鮮と馬韓国には真似できないよねーw?
ばーか、ばーか!朝鮮人w+10
-0
-
74. 匿名 2019/01/13(日) 17:03:46
何故、発表するのかと思ったけど、核と同じで「テメーたち攻撃しても電子攻撃で無力化してやっからな」という牽制的抑止力になるんだよね?+14
-0
-
75. 匿名 2019/01/13(日) 17:05:21
在日、国交断絶する前に帰りなよ。
あと恩知らずの中韓の奨学金生もね。+21
-0
-
76. 匿名 2019/01/13(日) 17:08:42
他国に、日本が本気になって防衛方面で凄いの開発してるって広めるのは良いことだよ
万が一これがブラフでも効果あると思う
詳細の技術漏洩だけは無いようにお願いします!+9
-0
-
77. 匿名 2019/01/13(日) 17:14:25
日本の最新技術全般を隣国に盗まれないようにしてほしい+17
-0
-
78. 匿名 2019/01/13(日) 17:17:14
どんどんやっちゃって
ただし技術流出だけはホント気を付けて+16
-0
-
79. 匿名 2019/01/13(日) 17:32:35
中国、ロシアがあってなんで南朝鮮を入れてないんだろうねえ。+9
-0
-
80. 匿名 2019/01/13(日) 17:43:29
反日パヨク共から人権を取り上げる改憲しか、ない!
安倍さんと日本会議の先生たちの手に、誇りある日本をとりもどして頂くために。
安倍さんの、すすむ道しかない!
愛国保守政権に忠誠を尽くす者だけが認められる美しい日本をとりもどして頂くために。
真の日本人たちは皆安倍さん断固支持、愛国自民全面支持の姿勢を競いあっています!!+4
-0
-
81. 匿名 2019/01/13(日) 18:19:25
東北に住んでるけど、日本海側に中国か北朝鮮か分かんないけど、小さい船が海岸に漂着するから怖いわ。その船の処分を市町村でやってるから、その分税金かかってるし、ほんと迷惑。んで今日、海にいた船から生存者が手を振っていたっていうニュースが流れてゾッとした。海の方から来られたら防ぎようがないわ。その生存者はそのまま拾われて、日本で休んで帰るのか、即強制送還なのか‥どっちにしろ税金使われんだろうな。腹立つ+10
-0
-
82. 匿名 2019/01/13(日) 18:25:44
開発大賛成だけど実験場はどうするんだろう?+3
-0
-
83. 匿名 2019/01/13(日) 18:33:47
こういうのにはどんどん国債発行してください!
軍事産業への投資は広範な分野に好影響が広がります。+6
-0
-
84. 匿名 2019/01/13(日) 19:04:14
>>43
韓国が日本より強いとか笑わせないでよw+4
-0
-
85. 匿名 2019/01/13(日) 19:16:32
>>28
ってことは結局は先制攻撃されてからの使用になりそうで怖いね+4
-0
-
86. 匿名 2019/01/13(日) 19:21:49
>>81
入ってこれないようにゲートみたいなもの作らないのかな?+6
-0
-
87. 匿名 2019/01/13(日) 19:31:55
こういった国防に関する開発に税金使うのはいいよ。大賛成!!+6
-0
-
88. 匿名 2019/01/13(日) 19:47:25
>>1
ミノフスキー粒子ならしってるよ
これによってモビルスーツが活躍したんだよね+3
-0
-
89. 匿名 2019/01/13(日) 19:57:05
こういう記事をみて毎度思うことは、新しい兵器をたくさん買っても予算が限られてるから、施設は古いままだし、人手も足りない訳だからはやくそっちの対策の考えも示してほしい+7
-0
-
90. 匿名 2019/01/13(日) 20:08:08
韓国に軍事費、抜かされるんだから、北と併合して核を朝鮮が手に入れようとしてる今、どんどん抑止力として開発していってもらいたい+8
-0
-
91. 匿名 2019/01/13(日) 20:13:37
いいニュース。+10
-0
-
92. 匿名 2019/01/13(日) 20:25:29
>>82
米軍に影響ない程度で沖縄本島でいいんじゃない?人体実験も出来て一石二鳥!+5
-2
-
93. 匿名 2019/01/13(日) 20:49:16
「C-2を基本とする機種は2027年導入を目標、P-1は開発スケジュールを含めて検討中」
C-2は航空自衛隊で、P-1は海上自衛隊。昔の日本陸軍と日本海軍の根深い対立を一瞬思い出させないでもないけれど、そういう問題じゃないよね。C-2の方が早くから決まっていたようで順序は先らしい。実戦配備されたのもP-1の方が後だし。+0
-0
-
94. 匿名 2019/01/13(日) 21:42:23
>>49
詳しいね。+1
-1
-
95. 匿名 2019/01/14(月) 11:22:34
電子機器への攻撃なんだよね?爆弾の開発じゃないんだしとても良いこと+2
-0
-
96. 匿名 2019/01/14(月) 13:41:15
日本人どんどん減ってるし、移民も大事だよね。
結局技術力を活かすには人材が必要。
日本の未来のために是非進めて欲しい+1
-0
-
97. 匿名 2019/01/14(月) 17:44:08
結局グラウラー購入の話はなくなっちゃったみたいね
複座型イーグルにジャマーポッド付ける案も立ち消えになったし、
F-35は改造不能だし、エスコートジャマー機の導入は無しか
+1
-0
-
98. 匿名 2019/01/15(火) 07:59:25
>>97
最後はミリオタさんのご登場ですか。すこしはやさしく解説してあげてね(笑)
グラウラーは「大鑑巨砲主義」や「軍事・ミリタリー速報」の投稿ではグラウラーは売ってくれないかもしれないとか噂していたよ。今のところ米海軍のみで他の売り先はオーストラリアが決まっているだけとのこと。
【ウィキペディアより引用】
EA-18G グラウラー
用途:電子戦機
製造者:ボーイング社
運用者
アメリカ合衆国(アメリカ海軍)
オーストラリア(オーストラリア空軍)
初飛行:2006年8月16日
生産数:100機(2014年5月)
生産開始:2007年
運用開始:2009年9月22日
運用状況:配備中
ユニットコスト:6,820万USドル
EA-18Gは、アメリカ合衆国の電子戦機で、EA-6B プラウラーの後継機として複座型のF/A-18Fスーパーホーネットをベースに開発された。愛称はグラウラー(Growler:「うなる者」の意、「グロウラー」と読む場合もある)。
【エスコート・ジャマー(別のサイトより引用)】
一方、敵のレーダー (主として地対空ミサイル用の捜索レーダーや射撃管制レーダー)、それと無線通信を対象として妨害をかける「ジャミング機」としては、EA-6B や EA-18G、EF-111A (退役済み) があります。これも厳密にいうと、攻撃部隊に随伴して自らも突っ込んでいくエスコート・ジャマー (ESJ) と、攻撃部隊の後方から妨害をかけるスタンドオフ・ジャマー (SOJ) があります。+0
-0
-
99. 匿名 2019/01/16(水) 08:27:03
トピずれだけど、日本のトイレがパクられたよ
東日菱株式会社だって
いい加減にしろ!!+0
-0
-
100. 匿名 2019/01/16(水) 12:31:55
韓国と北朝鮮からの攻撃はいいの?+1
-0
-
101. 匿名 2019/01/16(水) 12:44:08
なんか日本は強気に出られない。
羨ましいです。
↓
92歳にして政権トップの座に返り咲いたマレーシアのマハティール首相
(現在93歳)
の英断を伝えるニュースが飛び込んできた。
中国政府からの再三の働きかけに反し、
自国内にいたウイグル難民
を
中国へ送還しないことを決めたのだ。
まさに、
「NOと言える」
マハティール健在を見せつける朗報
だが、
わが国の安倍首相はどうか。
野党時代から首相となった今も、
日本ウイグル国会議員連盟
の
最高顧問
である
安倍首相の
「NO」と言う力を、
今こそ期待したいところである。
■有本香(ありもと・かおり) ジャーナリスト。
著書・共著に
『中国の「日本買収」計画』(ワック)、『リベラルの中国認識が日本を滅ぼす』(産経新聞出版)
日本の総理は、申し訳ないけど、期待できない。
お金にしか興味なさそう。
中国に言いたいこと言える政治家みたことない。+0
-0
-
102. 匿名 2019/01/20(日) 20:58:14
電子攻撃機 大賛成 日本の素晴らしい技術力で 隣国野郎を 圧倒すべし 戦闘機に人が乗る時代は古い。戦わずして勝つ 平和を保つには どこにも 愚のねを言わさない強さのみ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する