- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/01/12(土) 20:15:12
出典:www.yomiuri.co.jp
新元号予想、最多は「平和」…次代に願い託す|BIGLOBEニュースnews.biglobe.ne.jp新元号が改元1か月前の4月1日に発表されることが決まり、次の元号を予想するアンケートなどが注目を集めている。昭和から平成に変わる時の「自粛」とは異なる雰囲気のなか、多くの人が様々な元号を予想し、新時代に願いを託しているようだ。「平和」「安久」――。 これは、ソニー生命保険(東京都千代田区)が昨年3月、1000人を対象に…
+13
-668
-
2. 匿名 2019/01/12(土) 20:15:57
ださ ないわ+2291
-20
-
3. 匿名 2019/01/12(土) 20:16:08
だからh以外だっつのバカどもが!!+5608
-23
-
4. 匿名 2019/01/12(土) 20:16:15
画数が少ないのがいいな+782
-6
-
5. 匿名 2019/01/12(土) 20:16:17
おかしいだろ+1011
-4
-
6. 匿名 2019/01/12(土) 20:16:17
そのまんまだね+539
-5
-
7. 匿名 2019/01/12(土) 20:16:17
イニシャルはかぶらないんじゃなかった?+2219
-5
-
8. 匿名 2019/01/12(土) 20:16:17
平和な訳がない。
次はHから始まる元号はないでしょ。+3206
-5
-
9. 匿名 2019/01/12(土) 20:16:23
平和は元号としてはどうだろう…
+1370
-7
-
10. 匿名 2019/01/12(土) 20:16:27
くだらね+398
-7
-
11. 匿名 2019/01/12(土) 20:16:30
Hで始まる元号はないんでは?+1304
-3
-
12. 匿名 2019/01/12(土) 20:16:40
だっさ
絶対いやだ+720
-2
-
13. 匿名 2019/01/12(土) 20:16:44
喜笑+19
-19
-
14. 匿名 2019/01/12(土) 20:16:48
平成と混同するから平和は無いだろう+1558
-5
-
15. 匿名 2019/01/12(土) 20:16:50
Hで被ってるじゃん+1065
-8
-
16. 匿名 2019/01/12(土) 20:16:52
平成と昭和と被りすぎてややこしい
+1308
-6
-
17. 匿名 2019/01/12(土) 20:17:11
もう、我留でいいよ+27
-40
-
18. 匿名 2019/01/12(土) 20:17:16
羽生?
ゆずる?+1096
-15
-
19. 匿名 2019/01/12(土) 20:17:16
辞書に載ってない言葉選ぶから平和はないよ+1146
-3
-
20. 匿名 2019/01/12(土) 20:17:22
羽生て+512
-1
-
21. 匿名 2019/01/12(土) 20:17:26
8位に羽生w+756
-1
-
22. 匿名 2019/01/12(土) 20:17:26
もうすぐわかるよ+200
-2
-
23. 匿名 2019/01/12(土) 20:17:29
未来とか自由とかw+629
-5
-
24. 匿名 2019/01/12(土) 20:17:39
平和 だったら、アルファベットで書くときは HE とか HWとかになるんだろうか。+313
-6
-
25. 匿名 2019/01/12(土) 20:17:40
次の元号:雅留+119
-48
-
26. 匿名 2019/01/12(土) 20:17:45
平平がつづくわけないっしょ+608
-2
-
27. 匿名 2019/01/12(土) 20:17:49
平成でH使ってるんだから平和はない+560
-2
-
28. 匿名 2019/01/12(土) 20:17:55
既存の言葉とかぶるのはないでしょ
平和とか希望とかw+530
-2
-
29. 匿名 2019/01/12(土) 20:17:59
今までの元号に似てるようなものやミックスしたようなものはやめてほしいかな+278
-6
-
30. 匿名 2019/01/12(土) 20:18:10
羽生って …+180
-1
-
31. 匿名 2019/01/12(土) 20:18:12
太平なんてサブローシロー思い出すからやめて+389
-7
-
32. 匿名 2019/01/12(土) 20:18:16
Hはダメだし。
あと、日常で使う単語は元号にならないから。+529
-4
-
33. 匿名 2019/01/12(土) 20:18:22
羽生って、馬鹿じゃないの。
+459
-2
-
34. 匿名 2019/01/12(土) 20:18:25
>>3
キレッキレのコメント好き笑😂+547
-20
-
35. 匿名 2019/01/12(土) 20:18:26
書類の生年月日とか大・昭・平って略されてるから上の文字に同じ漢字が入る事は100%無い+737
-8
-
36. 匿名 2019/01/12(土) 20:18:31
平和元年(ピンフがんねん)+28
-30
-
37. 匿名 2019/01/12(土) 20:18:32
恒安+19
-11
-
38. 匿名 2019/01/12(土) 20:18:37
>>25
ありえんww+27
-1
-
39. 匿名 2019/01/12(土) 20:18:42
m t s h以外だよ+312
-1
-
40. 匿名 2019/01/12(土) 20:19:16
中国の古典から引用するから学者レベルの知識持ってないと予想すら出来ん+426
-3
-
41. 匿名 2019/01/12(土) 20:19:20
答えたやつ馬鹿すぎじゃない?
見ててイライラするわ!!!+574
-4
-
42. 匿名 2019/01/12(土) 20:19:37
だから安晋だって!!
何年も前からずっと言われてる
最近の韓国への強気な態度、これ見ればわかるよね?
安倍元年でもいいけどさ+12
-144
-
43. 匿名 2019/01/12(土) 20:20:21
頭文字がM,T,S,H以外のものだよね
既に決まってるだろうから、勿体ぶらずに早く発表すれば良いのにね+424
-1
-
44. 匿名 2019/01/12(土) 20:20:22
自称未来人が言ってたの入ってるねw+105
-4
-
45. 匿名 2019/01/12(土) 20:20:23
善行になったらかっこいいZ。+6
-16
-
46. 匿名 2019/01/12(土) 20:20:27
平成からの平和はないわ。
M, T, S, Hは避けるよね。
+142
-3
-
47. 匿名 2019/01/12(土) 20:20:37
Aではじまるのがいいな
個人的に+369
-11
-
48. 匿名 2019/01/12(土) 20:20:39
予想トピ、もう何度目?
4/1まであと何度トピたつのか···+77
-0
-
49. 匿名 2019/01/12(土) 20:20:55
センス悪w
もう平成でええやん+98
-5
-
50. 匿名 2019/01/12(土) 20:20:56
希明+7
-12
-
51. 匿名 2019/01/12(土) 20:21:03
旭日がいい。
もうあの国と関わらない、日本の威厳を取り戻すとの意味を込めて。アルファベットもかぶらないし。+44
-35
-
52. 匿名 2019/01/12(土) 20:21:07
やたら 平和 って言葉好きな人気持ち悪い
なんかくっせぇ+144
-11
-
53. 匿名 2019/01/12(土) 20:21:12
新元号の発表時に小渕恵三が述べた「平成」の名前の由来は、『史記』五帝本紀の「内平外成(内平かに外成る)」、『書経(偽古文尚書)』大禹謨の「地平天成(地平かに天成る)」からで「国の内外、天地とも平和が達成される」という意味である
被るでしょ+68
-1
-
54. 匿名 2019/01/12(土) 20:21:15
3位の安久【あんきゅう】になるって未来から来た人が言ってたよね~w+226
-4
-
55. 匿名 2019/01/12(土) 20:21:16
9人羽生くんのファン?w+28
-1
-
56. 匿名 2019/01/12(土) 20:21:32
HもSもTもMも
そのぐらいまではないだろうね+8
-1
-
57. 匿名 2019/01/12(土) 20:21:37
そんなん分からないんだから、真剣に考えるヤツいないでしょ+3
-2
-
58. 匿名 2019/01/12(土) 20:21:37
>>25
愛雅でしょ+1
-8
-
59. 匿名 2019/01/12(土) 20:21:56
私は安栄に1票+50
-4
-
60. 匿名 2019/01/12(土) 20:21:57
誰が答えてるのよ?アホな回答ばっかり。+53
-0
-
61. 匿名 2019/01/12(土) 20:22:16
ソニー生命、馬鹿な客が多くてほくそ笑んでるでしょ+147
-0
-
62. 匿名 2019/01/12(土) 20:22:32
漢字を組み合わせて意味を持つ言葉になってはいけないと聞いた事があります。+17
-2
-
63. 匿名 2019/01/12(土) 20:22:34
>>3 すっげーキレててワロタww+134
-0
-
64. 匿名 2019/01/12(土) 20:22:37
平和はもう訪れないでしょ
シレ~ッと移民受けいれてる気がするし
+6
-4
-
65. 匿名 2019/01/12(土) 20:22:46
政府もアホかよ
新年号よりも、消費税10%を取り消せや+157
-5
-
66. 匿名 2019/01/12(土) 20:22:56
次の元号は頭文字「K」から始まる漢字になるんだよ。
+6
-15
-
67. 匿名 2019/01/12(土) 20:23:03
これちゃんと漢籍から候補出してるの??+2
-0
-
68. 匿名 2019/01/12(土) 20:23:10
M 明治
T 大正
S 昭和
H 平成
だから、M, T, S, Hで始まる言葉や、明、大、昭、平で始まる言葉はないでしょうよ。
且つ簡単な漢字の組み合わせだろうから、この中だと安久ならあり?
いずれにせよ、楽しみだわ。+129
-1
-
69. 匿名 2019/01/12(土) 20:23:14
H、Sで始まるのは候補から外すはずだよ。
2番候補の和久はWだけど昭和の和が入って何気にややこしい気がする+33
-2
-
70. 匿名 2019/01/12(土) 20:23:15
また平の字使うわけないじゃん…馬鹿なの?+107
-0
-
71. 匿名 2019/01/12(土) 20:23:18
大安 だいあん D+0
-19
-
72. 匿名 2019/01/12(土) 20:23:24
明生+1
-7
-
73. 匿名 2019/01/12(土) 20:23:47
平和は無いわ。+44
-0
-
74. 匿名 2019/01/12(土) 20:23:50
>>42
私も一文字目は安を予想してたけどそんなあからさまな漢字は入れてこないような気がしてきた+16
-1
-
75. 匿名 2019/01/12(土) 20:24:19
私ギリギリ昭和生まれで多分次期天皇よりも長く生きるから沢山の年号を生きられて嬉しい+99
-0
-
76. 匿名 2019/01/12(土) 20:24:30
>>66
やーめーて+9
-1
-
77. 匿名 2019/01/12(土) 20:24:39
「平和」って…
日本が平和を望んでるのに回りの国が喧嘩吹っ掛けてきているのにね?中国か韓国が使えばいいと思う。+64
-2
-
78. 匿名 2019/01/12(土) 20:25:09
平和=安倍政権打倒、米軍退散、反日国には服従
みたいな気持ち悪い左翼のせいで
イメージが劣化した。+46
-2
-
79. 匿名 2019/01/12(土) 20:25:18
はあ????
+4
-1
-
80. 匿名 2019/01/12(土) 20:25:44
西暦か皇紀じゃダメなのかね。元号っていい加減ややこしいから統一して欲しいわ。せめて書類関係だけでも。いや、元号要らない。+37
-14
-
81. 匿名 2019/01/12(土) 20:26:06
安代アンヨだよ+2
-7
-
82. 匿名 2019/01/12(土) 20:26:13
何度も出てるけど、答えた人バカすぎない?笑
平って漢字もHもモロ被ってるし、そもそも羽生って何よwww+134
-0
-
83. 匿名 2019/01/12(土) 20:26:18
万博もあるし ここは「友達」で+7
-12
-
84. 匿名 2019/01/12(土) 20:26:20
MSTH以外
あとゼロと紛らわしいOもない
1と紛らわしいIもないと思う。+98
-0
-
85. 匿名 2019/01/12(土) 20:26:40
未来、自由、希望って一つの言葉じゃん。元号に使わないでしょ。
+87
-0
-
86. 匿名 2019/01/12(土) 20:26:45
これ、本当に1000人にアンケートしたの?今が平成なのに平和なんてあるわけないだろ…。本気で答えてるとしたら地頭悪い人ばっかりにアンケートしたのね。8位のなんて答えてる人いる時点でただの悪ふざけだからこんなアンケートよく公表するね。+61
-2
-
87. 匿名 2019/01/12(土) 20:27:21
ソニー生命の顧客は頭が悪いのか+135
-0
-
88. 匿名 2019/01/12(土) 20:28:11
平和だとHで平成とかぶるからH2になるのかな。+1
-2
-
89. 匿名 2019/01/12(土) 20:28:16
何となくだけどKあたりがくるような気がする+13
-5
-
90. 匿名 2019/01/12(土) 20:28:34
>>87
回答した顧客よりもその回答を有効としたソニー生命が愚か。+61
-0
-
91. 匿名 2019/01/12(土) 20:29:22
キラキラ元号だったらすごい。
希優(のゆ)+126
-1
-
92. 匿名 2019/01/12(土) 20:29:25
花の漢字を入れてきそう+2
-6
-
93. 匿名 2019/01/12(土) 20:29:27
広の字がきそうだなあ+3
-2
-
94. 匿名 2019/01/12(土) 20:29:38
安久って発音しにくい
一文字目が母音で、二文字目が撥音って+47
-4
-
95. 匿名 2019/01/12(土) 20:29:42
このアンケート、ちょっとお馬鹿すぎないか?+65
-1
-
96. 匿名 2019/01/12(土) 20:29:47
>>71 シャンプーかよ+40
-1
-
97. 匿名 2019/01/12(土) 20:30:14
明治大正はもうかぶってもいいでしょ+1
-13
-
98. 匿名 2019/01/12(土) 20:30:16
めちゃくちゃHでカブるじゃんね…
他もなんだかちょっと古くさい感じだな〜
…だからって今自分で思いつかないけど+3
-0
-
99. 匿名 2019/01/12(土) 20:30:20
>>40
今回は日本の古典から感じ使うんじゃないかって言われてる+14
-0
-
100. 匿名 2019/01/12(土) 20:30:26
安永と予想+38
-6
-
101. 匿名 2019/01/12(土) 20:30:30
バレたらまた変えられるのになんで探るんだろ+28
-0
-
102. 匿名 2019/01/12(土) 20:30:33
安心と平和
安平+4
-3
-
103. 匿名 2019/01/12(土) 20:31:12
次はAだと思う。+68
-3
-
104. 匿名 2019/01/12(土) 20:31:19
もう縛り無くして三文字で 悪即斬+4
-6
-
105. 匿名 2019/01/12(土) 20:31:40
ばれたら変えるって、ばれたらダメな意味を知りたい。別にいいじゃん。+24
-0
-
106. 匿名 2019/01/12(土) 20:31:42
>>102
林家かよ+6
-0
-
107. 匿名 2019/01/12(土) 20:31:52
史記とか書経を読んで
使われてる文字から予想してくれよ。+54
-0
-
108. 匿名 2019/01/12(土) 20:32:03
未来も意味わからん。
何か変な予言とか出たら「未来の未来はどうなるんでしょうか…」とか言うんだろうか。+13
-0
-
109. 匿名 2019/01/12(土) 20:32:13
これどこの年代が答えてるの?
頭悪すぎてこんなの公表した会社の評判が落ちるだけだと思うんだけど大丈夫?
回答見てたらキラキラネームが増えるのも納得。
それに元号はただの熟語になるわけないんだから平和とか見て直ぐにわかるような付け方する訳ないのにね。
羽生とか本当論外。+67
-3
-
110. 匿名 2019/01/12(土) 20:32:16
有栖川有栖の小説内の探偵が、
「ずばり的中させるのは不可能や。ただし、イニシャルだけでやったり絞り込める。」
「(前略)かくして、本命がK、対抗がH、穴がNという理論が導かれるわけだ。」と言っていた。
時代背景は多分昭和だと思うのでH(平成)はもう消えて、つぎはKかNかも?
結構説得力があったんだよなー。響き的な理由で濁音の可能性は低いとか、LとかXとかないからって消去法で絞り込んでた。+22
-0
-
111. 匿名 2019/01/12(土) 20:32:30
AかK
安◯
慶◯+47
-4
-
112. 匿名 2019/01/12(土) 20:32:48
平成JUMPって古臭くなるから改名しないと+6
-2
-
113. 匿名 2019/01/12(土) 20:32:51
>>100 うちの課長かよ+22
-0
-
114. 匿名 2019/01/12(土) 20:32:54
新明+2
-2
-
115. 匿名 2019/01/12(土) 20:33:12
どこのお花畑脳にきいたんだろ??+17
-1
-
116. 匿名 2019/01/12(土) 20:33:33
>>110
NHKかよ+17
-0
-
117. 匿名 2019/01/12(土) 20:33:43
安久になったら未来人の予言が再注目されるね+34
-0
-
118. 匿名 2019/01/12(土) 20:33:52
>>111
AKBかよ+3
-1
-
119. 匿名 2019/01/12(土) 20:34:22
安久は産経新聞が予想したから使われないよ+37
-0
-
120. 匿名 2019/01/12(土) 20:34:31
安開+1
-1
-
121. 匿名 2019/01/12(土) 20:34:50
安易だな。
それにHのわけない。
+25
-0
-
122. 匿名 2019/01/12(土) 20:34:53
平和とかやめて+10
-0
-
123. 匿名 2019/01/12(土) 20:35:41
Kはあの男を思い出すからやめてほしい。+50
-1
-
124. 匿名 2019/01/12(土) 20:36:09
Hは使えないね
残念だわ
+8
-0
-
125. 匿名 2019/01/12(土) 20:37:14
>>50
希に明るいとか絶対嫌だ+14
-0
-
126. 匿名 2019/01/12(土) 20:37:29
大成が一番それっぽい+2
-6
-
127. 匿名 2019/01/12(土) 20:37:30
安棒面 アーメン+2
-2
-
128. 匿名 2019/01/12(土) 20:38:17
Hどころか平被り、さらに日本語としてある単語。絶対ないよね。+42
-0
-
129. 匿名 2019/01/12(土) 20:38:32
>>1
平和とか和平とかあり得ない
安久とか、久しぶりって何よ
ないわ+10
-11
-
130. 匿名 2019/01/12(土) 20:38:43
これって既存の言葉わ使われないんじゃなかったっけ?+18
-3
-
131. 匿名 2019/01/12(土) 20:39:08
一発で年号とわかるように
一般的な単語じゃないほうがいい気がするけど
+34
-1
-
132. 匿名 2019/01/12(土) 20:39:26
今ある言葉はダメなんじゃなかった?
造語じゃなきゃいけないって聞いた気がする。+4
-0
-
133. 匿名 2019/01/12(土) 20:39:30
羽生とか
「羽生クンカッコいい!!羽生クンが活躍したから羽生で😍はぁと」
みたいなうんこ女が考えたんだろうね
月へ飛ばされればいいのに+80
-2
-
134. 匿名 2019/01/12(土) 20:39:54
>>130
言葉「わ」って…+19
-2
-
135. 匿名 2019/01/12(土) 20:40:36
1位と2位は絶対にありえないのに
+7
-0
-
136. 匿名 2019/01/12(土) 20:40:54
>>133
う●ことか、下品なこと平気で書く人の気が知れないわ(呆)+6
-11
-
137. 匿名 2019/01/12(土) 20:41:08
今までのMTSHはないよね+9
-0
-
138. 匿名 2019/01/12(土) 20:41:53
白鳩(へいわ)
+2
-14
-
139. 匿名 2019/01/12(土) 20:42:30
わたしの予想は「高来」+1
-10
-
140. 匿名 2019/01/12(土) 20:42:42
>>138
やつら肉食だけどな+7
-0
-
141. 匿名 2019/01/12(土) 20:43:05
>>134ごめんなさい、普通にミスってました…+5
-1
-
142. 匿名 2019/01/12(土) 20:43:11
>>130
同じ漢字読みの地名も調べるみたい。
平成という地域は読みが違ったからね。+23
-1
-
143. 匿名 2019/01/12(土) 20:43:34
羽生ってw+5
-0
-
144. 匿名 2019/01/12(土) 20:43:39
子供の頃(昭和後期)、学習雑誌かなんかで「次の元号は憲法の戦争放棄の精神を反映した『平和』になるだろう」とかドヤ顔で書いてある記事があったのを思い出した。
覚えている人いない?+19
-2
-
145. 匿名 2019/01/12(土) 20:44:11
これを見て思い付いたのが、求安。
みんな平和を求めてるのねって。+4
-7
-
146. 匿名 2019/01/12(土) 20:44:15
面白いから羽生でいいw+17
-2
-
147. 匿名 2019/01/12(土) 20:44:30
古い文献の意味のある語から取るとか言ってた
あとは過去に何回か候補に上がってるものが可能性としては高いとかってやってたよ
そんなん一般人には予想を絞ることもできん+10
-0
-
148. 匿名 2019/01/12(土) 20:45:00
またキチなサヨクさんの押し付けどっか+7
-0
-
149. 匿名 2019/01/12(土) 20:45:17
>>50
これでのあって読むんでしょ😉+5
-1
-
150. 匿名 2019/01/12(土) 20:45:43
A始まりな気がする。
安和とかだめかな?+20
-2
-
151. 匿名 2019/01/12(土) 20:46:04
>>149
だとしたらきんも(笑)+0
-1
-
152. 匿名 2019/01/12(土) 20:46:30
西暦表示でいいわ。+22
-6
-
153. 匿名 2019/01/12(土) 20:47:15
星輝で「きらり」+6
-3
-
154. 匿名 2019/01/12(土) 20:47:17
>>150
あわ あわといわれバブルを思い出して叩かれる+1
-1
-
155. 匿名 2019/01/12(土) 20:47:38
安光(あんこう)とか、安明(あんめい)とかは?+29
-1
-
156. 匿名 2019/01/12(土) 20:48:19
個人的に、栄 っていう漢字が画数少ないし縁起良いしアリだと思うんだけど
こういう予想ランキングには全くもって入ってないのよね+17
-4
-
157. 匿名 2019/01/12(土) 20:48:31
>>155
アンコウって魚やん!+47
-1
-
158. 匿名 2019/01/12(土) 20:48:58
安未+1
-1
-
159. 匿名 2019/01/12(土) 20:49:06
安Aか光K+8
-0
-
160. 匿名 2019/01/12(土) 20:49:07
>>156
安栄とか?
あり得そう。+24
-4
-
161. 匿名 2019/01/12(土) 20:49:15
2回目の文久でいいよ+1
-2
-
162. 匿名 2019/01/12(土) 20:49:26
>>40
今回は日本のかもって発表した記事を見たような
わざわざ発表するからには日本のからなのかな?と思ったけどどうなんだろ+0
-0
-
163. 匿名 2019/01/12(土) 20:50:14
>>156
こういうランキングって、わざと外してきてるんじゃないか?と思う。
最低限の基準にも満たないのが上位に来る時点で怪しいし。+34
-0
-
164. 匿名 2019/01/12(土) 20:50:26
好心+0
-1
-
165. 匿名 2019/01/12(土) 20:50:55
>>160
あんえい??なんかダサくない?+8
-2
-
166. 匿名 2019/01/12(土) 20:51:06
天照(あまてらす)
保食(うけもち)
とか、訓読みだったりして+1
-3
-
167. 匿名 2019/01/12(土) 20:51:37
人の苗字みたいなものでも面白いかも
安藤とかでもいい+1
-10
-
168. 匿名 2019/01/12(土) 20:53:12
綾◯がカッコいい+0
-11
-
169. 匿名 2019/01/12(土) 20:53:48
>>165
ダサさとしてはちょうどよくない?
年号らしいダサさと言うか+11
-2
-
170. 匿名 2019/01/12(土) 20:54:06
>>168
綾小路?+1
-1
-
171. 匿名 2019/01/12(土) 20:54:12
次の元号は「糸冬」だよ。もう無駄な期待はしないよ。+5
-16
-
172. 匿名 2019/01/12(土) 20:55:15
>>171
終かよ
だっせ+33
-0
-
173. 匿名 2019/01/12(土) 20:55:26
>>126
Tが被るからない。+14
-0
-
174. 匿名 2019/01/12(土) 20:55:35
喜明+3
-1
-
175. 匿名 2019/01/12(土) 20:55:44
慶光+12
-1
-
176. 匿名 2019/01/12(土) 20:56:19
>>126
大正と被ってTTになるからあり得ないだろ+9
-0
-
177. 匿名 2019/01/12(土) 20:56:19
明歩+1
-1
-
178. 匿名 2019/01/12(土) 20:56:27
愛来+0
-0
-
179. 匿名 2019/01/12(土) 20:57:00
開司+2
-2
-
180. 匿名 2019/01/12(土) 20:57:11
>>176
TWICEかよ!+18
-0
-
181. 匿名 2019/01/12(土) 20:57:58
文句言ってる人は自分の案を出しなさい+2
-7
-
182. 匿名 2019/01/12(土) 20:58:10
和正+0
-1
-
183. 匿名 2019/01/12(土) 20:58:12
>>180
私はチャコレートプラネットの声で脳内再生されたけど+5
-1
-
184. 匿名 2019/01/12(土) 20:59:06
平和はハードル上がるから止めといたほうがいいよ+0
-1
-
185. 匿名 2019/01/12(土) 20:59:14
明光+1
-1
-
186. 匿名 2019/01/12(土) 21:00:28
大光
大明+4
-0
-
187. 匿名 2019/01/12(土) 21:00:36
安は安倍を連想させるから使わないと思う
安倍総理関係なかったとしても絶対文句言われるw+44
-1
-
188. 匿名 2019/01/12(土) 21:00:44
予想されたものは使えないから、予想するな!って話じゃなかった?+10
-0
-
189. 匿名 2019/01/12(土) 21:00:55
安始じゃなかった?未来人が言ってたやつ+10
-2
-
190. 匿名 2019/01/12(土) 21:00:56
中国の古典から抜粋するんでしょ?
平和って確か和製漢語だった気がするからあり得ないわ+7
-0
-
191. 匿名 2019/01/12(土) 21:01:25
幸来(こうらい)+1
-1
-
192. 匿名 2019/01/12(土) 21:02:03
>>156
栄って、私は元至学館大学の栄を連想してしまう+9
-2
-
193. 匿名 2019/01/12(土) 21:03:30
栄明(えいめい)とかどうよ
明が明治と被るかな+7
-2
-
194. 匿名 2019/01/12(土) 21:03:44
どこのバカに聞いたんだよ+16
-2
-
195. 匿名 2019/01/12(土) 21:03:44
でももう決まってるんでしょ?
安倍の「安」とか使いそうだけど、私情は入れないで欲しいわ+9
-8
-
196. 匿名 2019/01/12(土) 21:03:52
良い意味の漢字を適当に組み合わせるんじゃなくて、元から熟語として古典に載ってる言葉を使うわけだから
一般人が予想してもあんまり意味がないよね
たぶん聞いたこともないような組み合わせになるよ
昔の中国語だもん
平成とか昭和もそうだったよね+22
-0
-
197. 匿名 2019/01/12(土) 21:03:59
>>129
「久」は長く続くという意味も持つよ。
過去の元号によく使われてる。
ガル民はこれだから…+28
-0
-
198. 匿名 2019/01/12(土) 21:04:02
光系の字が、使われたらやばいって聞いた+1
-2
-
199. 匿名 2019/01/12(土) 21:05:00
>>54
安始じゃない?
+7
-0
-
200. 匿名 2019/01/12(土) 21:05:19
>>196
はいはい、どこかで聞いたような薄っぺらい知識ですね。
ところであなたの予想はどうなのよ。+2
-12
-
201. 匿名 2019/01/12(土) 21:05:19
暗雲
名前負けしないように+0
-7
-
202. 匿名 2019/01/12(土) 21:05:24
黄金元年とか・・・
エバラ黄金のたれ思い出すか(笑)+4
-1
-
203. 匿名 2019/01/12(土) 21:05:24
安始だった気がする+8
-4
-
204. 匿名 2019/01/12(土) 21:06:09
中韓避けのために旭日にするといいのではと
わりとマジで思っている+43
-1
-
205. 匿名 2019/01/12(土) 21:06:25
既存の意味のある言葉は使わないって話だったと思う+3
-0
-
206. 匿名 2019/01/12(土) 21:06:28
>>111
安は入る気がする。慶は小山慶一郎みたいで嫌だ+8
-3
-
207. 匿名 2019/01/12(土) 21:08:10
明法+1
-2
-
208. 匿名 2019/01/12(土) 21:08:22
ネットとかで予測されたやつは使われないらしいね。
ホントかな(´・ω・`)+11
-0
-
209. 匿名 2019/01/12(土) 21:08:26
平和は直球過ぎて無い様な。和平は中井貴一を思い出すしな~。+5
-0
-
210. 匿名 2019/01/12(土) 21:08:38
円がそろそろ使われそう
+1
-3
-
211. 匿名 2019/01/12(土) 21:09:21
幸楽+3
-2
-
212. 匿名 2019/01/12(土) 21:09:39
>>150
950年以降の元号にあります。+0
-0
-
213. 匿名 2019/01/12(土) 21:09:42
アタマわるー+5
-1
-
214. 匿名 2019/01/12(土) 21:09:56
赤楽+0
-1
-
215. 匿名 2019/01/12(土) 21:10:48
過去の元号知らない人答えたの?
キラキラネームじゃないんだから(笑)+7
-0
-
216. 匿名 2019/01/12(土) 21:11:21
大金+5
-1
-
217. 匿名 2019/01/12(土) 21:12:33
三光+1
-2
-
218. 匿名 2019/01/12(土) 21:13:26
林先生がRが狙い目って言ってた+4
-0
-
219. 匿名 2019/01/12(土) 21:14:34
>>197
はいはい、あなたはすごいねー+2
-1
-
220. 匿名 2019/01/12(土) 21:15:07
>>218
立の字でりつ、と読ます+2
-0
-
221. 匿名 2019/01/12(土) 21:15:14
>>208
全部を否定するのは難しいよね+4
-2
-
222. 匿名 2019/01/12(土) 21:15:44
開永かな+5
-0
-
223. 匿名 2019/01/12(土) 21:15:45
馬鹿しか答えてないアンケート+12
-1
-
224. 匿名 2019/01/12(土) 21:15:58
>>220
立だけ?+0
-0
-
225. 匿名 2019/01/12(土) 21:16:11
>>207
明治と法政大合せて架空の大学名みたいでドラマに使われてそう+14
-0
-
226. 匿名 2019/01/12(土) 21:16:48
俗用されていないことっていう条件があるから
現代人が聞いたことあるような二文字熟語は100パーセントない
平和も安寧も無い+16
-0
-
227. 匿名 2019/01/12(土) 21:17:08
良国+1
-0
-
228. 匿名 2019/01/12(土) 21:17:58
頭文字がM、T、S、Hはないかな
あと、小学校の時に習って簡単に書くことができる漢字かなぁと思った
+5
-0
-
229. 匿名 2019/01/12(土) 21:18:15
+25
-1
-
230. 匿名 2019/01/12(土) 21:18:23
我留(ガル)+13
-1
-
231. 匿名 2019/01/12(土) 21:19:36
>>224
律もあるよ
良、隆、理あたりなら元号でも使えそう+0
-0
-
232. 匿名 2019/01/12(土) 21:19:52
安平+1
-1
-
233. 匿名 2019/01/12(土) 21:20:56
日本や皇室を侮辱、在日、韓国を連想させる元号だけは、絶対にやめてね!+15
-0
-
234. 匿名 2019/01/12(土) 21:21:29
大幸+1
-1
-
235. 匿名 2019/01/12(土) 21:21:56
>>229
どれも室町〜江戸中期ぐらいに使われてそう
昭和平成に比べると、だいぶ古臭い感じがするなぁ+22
-0
-
236. 匿名 2019/01/12(土) 21:23:04
安久とか!頭文字Aが良い+4
-0
-
237. 匿名 2019/01/12(土) 21:23:39
雅楽
ガガ+0
-0
-
238. 匿名 2019/01/12(土) 21:24:37
>>1
平成から平和って同じ漢字は続かんやろ。
それに公的な個人情報の記入欄がめんどくさいことにならない?+5
-0
-
239. 匿名 2019/01/12(土) 21:26:12
安楽+6
-1
-
240. 匿名 2019/01/12(土) 21:27:29
延と建やめて〜
えんにょう嫌いなのよ、書きにくくて+9
-0
-
241. 匿名 2019/01/12(土) 21:28:49
つっこみの人面白いw+8
-0
-
242. 匿名 2019/01/12(土) 21:29:29
>>224
ごめん、書き方わるかったね。立○でりつなんとか。漢字も画数多くて難しいのはダメかなと思うし+3
-0
-
243. 匿名 2019/01/12(土) 21:31:14
羽生嫌いなうちの家族は選ばれたら外国行かなきゃ…+3
-6
-
244. 匿名 2019/01/12(土) 21:32:59
私 未来から来ました。
「長晴」ちょうせいで間違いありません。
昨日 ギックリ腰で 動けず
もうちょっとここにいます。
+8
-3
-
245. 匿名 2019/01/12(土) 21:33:43
>>243
どうぞどうぞ、誰も止めませんからw+24
-1
-
246. 匿名 2019/01/12(土) 21:33:49
次の元号は、【安始】だよ
by未来人原田+5
-1
-
247. 匿名 2019/01/12(土) 21:35:42
>>244
こういうのってどういう顔して書くのかなw+9
-0
-
248. 匿名 2019/01/12(土) 21:36:06
西野七瀬オタクさんの戯言+2
-10
-
249. 匿名 2019/01/12(土) 21:36:24
昭和と平成にとらわれてる感じ。+2
-0
-
250. 匿名 2019/01/12(土) 21:36:34
>>243
全国の羽生さんを敵に回すのね+7
-1
-
251. 匿名 2019/01/12(土) 21:37:02
このトピ、前も立ってたような気がする。+7
-0
-
252. 匿名 2019/01/12(土) 21:37:36
安進+1
-0
-
253. 匿名 2019/01/12(土) 21:37:40
未来人がたくさん来たね+8
-0
-
254. 匿名 2019/01/12(土) 21:37:50
誰にアンケートとったのソニー生命さん…+11
-0
-
255. 匿名 2019/01/12(土) 21:38:14
次期天皇、徳仁殿下の「徳」を入れるのは駄目なのかな+15
-0
-
256. 匿名 2019/01/12(土) 21:38:55
ガースーがこれをするとか胸熱+55
-0
-
257. 匿名 2019/01/12(土) 21:40:25
中国故事でなく
造語でもよいと思うがな
+1
-3
-
258. 匿名 2019/01/12(土) 21:40:34
新元号、楽しみだなあ!
決まったら10年手帳を買って父に渡すと決めてる。あと10年は生きてもらいたいから+26
-0
-
259. 匿名 2019/01/12(土) 21:41:05
今時の子に安心とか永遠とか言っても右から左でしょ。
建とか築とか立てるとか、奮い立たせるつもりがあると言ってほしい。+10
-1
-
260. 匿名 2019/01/12(土) 21:41:29
一文字目は安だと思ってる
安穏とかどう?+4
-4
-
261. 匿名 2019/01/12(土) 21:42:29
小学生に聞いたかのようなアンケート+15
-0
-
262. 匿名 2019/01/12(土) 21:42:33
慶って漢字が難しいから使わないような気がする+8
-0
-
263. 匿名 2019/01/12(土) 21:43:12
一文字目を安にしたら アベガーの左翼が大騒ぎしそう+29
-0
-
264. 匿名 2019/01/12(土) 21:45:14
何でもいいから簡単な漢字でお願いします。+5
-0
-
265. 匿名 2019/01/12(土) 21:45:46
>>246
これ民主党政権時代の書き込みだからね… 自衛隊って何?とか言ってるしすごいよね+0
-0
-
266. 匿名 2019/01/12(土) 21:48:24
安って文字入れてほしいな〜 安倍さんが気を使って候補から外してそうだけど(T-T)+8
-0
-
267. 匿名 2019/01/12(土) 21:51:51
昭和も平成も予測できた人いないと思う
それくらい思いつかないのを出してくるんだよ多分
ほんとくだらないこういう予想+11
-1
-
268. 匿名 2019/01/12(土) 21:52:19
新元号は純烈です+3
-12
-
269. 匿名 2019/01/12(土) 21:52:30
すごいな、私なんて昭和、平成、新元号と三元号跨ぐことになるよ。
昔で言えば明治、大正、昭和だよw
一気に年取った感が出た(笑)+36
-0
-
270. 匿名 2019/01/12(土) 21:52:56
じゃー安保で!+2
-0
-
271. 匿名 2019/01/12(土) 21:53:51
平成でも十分ダサかったのに...+2
-3
-
272. 匿名 2019/01/12(土) 21:54:05
元年+2
-0
-
273. 匿名 2019/01/12(土) 21:56:09
未来人だっけ?安治になると言ってなかったっけ?
+7
-0
-
274. 匿名 2019/01/12(土) 21:57:06
安○とか下手すると中華料理屋みたいにならない?+7
-0
-
275. 匿名 2019/01/12(土) 21:57:30
羽生元年、羽生二年、とか…笑わす+18
-0
-
276. 匿名 2019/01/12(土) 21:58:05
なんか光が差し込むように『光』とか『輝』とか入れて欲しい。
ところで画数とかも関係するのかな、元号って……。+4
-1
-
277. 匿名 2019/01/12(土) 21:58:33
純烈はお下劣になってしまったでしょ+0
-0
-
278. 匿名 2019/01/12(土) 21:59:46
Aで始まる...?+13
-3
-
279. 匿名 2019/01/12(土) 22:01:02
満を持すから「満持」+0
-1
-
280. 匿名 2019/01/12(土) 22:01:53
私はKと予想
こう〇〇
光〇
浩〇
洸〇
広〇+4
-0
-
281. 匿名 2019/01/12(土) 22:02:37
>>214
それは十二国記…+1
-1
-
282. 匿名 2019/01/12(土) 22:04:34
新しい元号発表されたら、新元号好きか嫌いかトピが立つんだろうなー+14
-0
-
283. 匿名 2019/01/12(土) 22:05:07
>>3
めっちゃ口悪いのに笑ってしまった+9
-0
-
284. 匿名 2019/01/12(土) 22:07:04
キラキラネームみたいw+4
-0
-
285. 匿名 2019/01/12(土) 22:08:29
安だと安土桃山時代思い出しちゃうわ
なんか新しいイメージがいいな
光とか希とか晃とか旭とか明るい感じがいい+11
-1
-
286. 匿名 2019/01/12(土) 22:11:17
羽生て。うそやろ。日本人はどこまで馬鹿になったんだw
+6
-0
-
287. 匿名 2019/01/12(土) 22:11:59
>>47 同じく!Aから始まって欲しいね
+1
-0
-
288. 匿名 2019/01/12(土) 22:12:22
安光(あんこう)とかどう?+2
-7
-
289. 匿名 2019/01/12(土) 22:12:26
この中にあるのは使われないねー
正式に発表されてから
こういうランキング出せば良いのに+5
-0
-
290. 匿名 2019/01/12(土) 22:13:07
平成生まれだから結構楽しみなんだけど
平成になった時「変」って言われてたんだよね?
新しく年号変わったら変に思うのかな+18
-0
-
291. 匿名 2019/01/12(土) 22:13:48
希望、自由、未来とかなんか幸福の科学とかの宗教みたい。
安永もなんか安らかに永眠してくださいみたいな感じに思えていやだな。安から始まるのは別にいいけど。+7
-0
-
292. 匿名 2019/01/12(土) 22:15:08
R・・隆○
F・・福○
T・・天○
+0
-1
-
293. 匿名 2019/01/12(土) 22:15:56
>>269
大昔の人から見たら跨がなさすぎだけどね+0
-0
-
294. 匿名 2019/01/12(土) 22:17:00
回答者すくなっ
こんな人数のアンケート意味ないやろ+0
-0
-
295. 匿名 2019/01/12(土) 22:17:58
昨年3月のアンケートだからある程度仕方ないかもしれないけど
今見たらアホすぎ
ニュースの情報から絶対あり得ないとわかる+1
-0
-
296. 匿名 2019/01/12(土) 22:18:03
これって今の皇太子の間だけなら
また30年後には新年号になりそうね
そしたらまた○○最後連呼がはじるかと思うとうんざりだわ+12
-1
-
297. 匿名 2019/01/12(土) 22:24:09
平和の和とか安心安全安定とかの安が入る気がするなー+0
-0
-
298. 匿名 2019/01/12(土) 22:25:26
は、羽生???!
どれもないわー
と言うか過去と同じ漢字はつかわないでしょ絶対+0
-0
-
299. 匿名 2019/01/12(土) 22:26:20
わー私の名前がある。多分ならないだろうけど。+2
-0
-
300. 匿名 2019/01/12(土) 22:26:32
未来とか言葉になる元号はないと思うわ+4
-0
-
301. 匿名 2019/01/12(土) 22:28:28
こうやって予想されてネット上に出ている元号にはならないらしいよ。+10
-0
-
302. 匿名 2019/01/12(土) 22:33:26
明治 M
大正 T
昭和 S
平成 H
平和 H
Hが続くことはしないでしょ+11
-1
-
303. 匿名 2019/01/12(土) 22:35:47
希・永・先・造・作・進・来・安・真・世・学・功・生・尚
あたりが入りそうと思う+5
-1
-
304. 匿名 2019/01/12(土) 22:37:14
>>292
Tは大正で使われたからないよ。
頭文字Dとか使われてないけど、どうだろう?+4
-0
-
305. 匿名 2019/01/12(土) 22:38:10
気持ち悪いわ+0
-0
-
306. 匿名 2019/01/12(土) 22:38:46
>>273
【安】倍が統【治】
いや絶対ないでしょ+7
-0
-
307. 匿名 2019/01/12(土) 22:39:26
>>1
平和ボケお花畑無知情弱ばっか!情けないわ。
日本はいつだって平和でしょう?
連日領海領土侵犯したりレーダー照射したり日の丸焼いたり犯罪犯してるのは誰よ!!
ほんとムカつくわ馬鹿な日本人が多くて。+13
-0
-
308. 匿名 2019/01/12(土) 22:39:32
がる民のは却下。+1
-2
-
309. 匿名 2019/01/12(土) 22:40:30
羽生は「はにゅう」?
それとも「はぶ」?
もう大谷でいーよ。笑+15
-0
-
310. 匿名 2019/01/12(土) 22:41:02
>>256
そしてネタ画像に使われるw+2
-0
-
311. 匿名 2019/01/12(土) 22:41:25
>>279
卍かよ+0
-0
-
312. 匿名 2019/01/12(土) 22:42:21
元号にまで「安倍、安倍」ってバカじゃんアベガー+0
-0
-
313. 匿名 2019/01/12(土) 22:43:00
>>285
コキじゃんw+4
-0
-
314. 匿名 2019/01/12(土) 22:44:08
Hかぶりだし、昭和と平成で既に平和を表現しているから、
今更元号で平和はないだろう。+2
-0
-
315. 匿名 2019/01/12(土) 22:45:26
そもそも平成って平和に成るで平成だよね?+11
-0
-
316. 匿名 2019/01/12(土) 22:46:50
>>66
高麗とか?+1
-8
-
317. 匿名 2019/01/12(土) 22:48:15
平成がHだから、基本的に次に は行は選ばないって専門家がテレビで言ってたよ。+3
-0
-
318. 匿名 2019/01/12(土) 22:49:30
安泰~とか?+0
-1
-
319. 匿名 2019/01/12(土) 22:51:39
展明+0
-0
-
320. 匿名 2019/01/12(土) 22:52:07
安明+2
-1
-
321. 匿名 2019/01/12(土) 22:53:13
M.T.S.H 以外だよね?
Aだと思うなー。+3
-0
-
322. 匿名 2019/01/12(土) 22:54:43
安生(あんせい)+0
-0
-
323. 匿名 2019/01/12(土) 22:56:34
安、を使ったのが来そう。
何となく。+7
-0
-
324. 匿名 2019/01/12(土) 23:00:46
大正…T
昭和…S
平成…H
だから、次はHはない。
+5
-0
-
325. 匿名 2019/01/12(土) 23:01:30
小学校で習って画数が少ないのだよね+4
-0
-
326. 匿名 2019/01/12(土) 23:02:25
平和だと逆に平和じゃなくなる気がする+7
-0
-
327. 匿名 2019/01/12(土) 23:02:48
立が入ると予想+0
-1
-
328. 匿名 2019/01/12(土) 23:05:10
安が入りそう
安泰
安政
安祥
安悠
安永
安礼
安康
とか+2
-1
-
329. 匿名 2019/01/12(土) 23:05:50
「安明(あんめい)」に1000ガル+2
-2
-
330. 匿名 2019/01/12(土) 23:06:49
安を使うのはいいんだけど安久もダサくない?もっと柔らかい感じにして欲しい+3
-0
-
331. 匿名 2019/01/12(土) 23:08:59
めいじ、たいしょう、しょうわ、へいせい....
さ行のどれかが入ると思う。"い"も入る可能性あるかな。+5
-1
-
332. 匿名 2019/01/12(土) 23:09:01
悠って字が好きなので
悠久とか+4
-1
-
333. 匿名 2019/01/12(土) 23:13:15
噂で出たのは絶対に使わないんだってね+2
-0
-
334. 匿名 2019/01/12(土) 23:13:17
隆陽+1
-0
-
335. 匿名 2019/01/12(土) 23:15:12
永宝とかどう?+2
-0
-
336. 匿名 2019/01/12(土) 23:16:36
>>324
明治から被るようなのは使わない
明治→M
大正→T
昭和→S
平成→H
M.T.S.H以外になるんだよ+3
-0
-
337. 匿名 2019/01/12(土) 23:17:54
「安」も結構、有名に流れまくってるから消えたね…+1
-0
-
338. 匿名 2019/01/12(土) 23:21:12
新平成
平成2
+0
-0
-
339. 匿名 2019/01/12(土) 23:23:32
創は絶対つけないで!
宗教的!+8
-0
-
340. 匿名 2019/01/12(土) 23:24:00
うちのおばあちゃん大正生まれなんだよね。
今は骨折で入院してるんだけど次の元号までまだまだ元気でいて欲しい!
四つめの元号生きるなんてそうできないから。
早く良くなれー!
大正から昭和になった時は多分小さかっただろうから覚えてないだろうけど、どんなだったか聞いてみたいなぁ。+13
-0
-
341. 匿名 2019/01/12(土) 23:24:50
>>332
私も好きだけど悠仁さまがいるからないだろ+15
-0
-
342. 匿名 2019/01/12(土) 23:25:27
和平って平和の逆みたいで嫌だな
一見良さそうだけど+2
-0
-
343. 匿名 2019/01/12(土) 23:27:47
次の年号は、「安」って文字が入るって誰かに教えてもらった気がするんだけど、誰に教えてもらったのか思い出せない、、。夢だったのかな。+3
-1
-
344. 匿名 2019/01/12(土) 23:28:37
Aって急いで書くとHと似てしまうからなぁ
+3
-2
-
345. 匿名 2019/01/12(土) 23:29:05
平和はないよw羽生くん好きだけど流石に元号はキモい+7
-0
-
346. 匿名 2019/01/12(土) 23:29:50
1.日本はもちろん漢字文化圏で既出のは使わない
2.既にある熟語も使わない
3.ネット時代ゆえ被る地名も避けると思われる
4.MTSHと恐らくIO以外
よって、絶対にあり得ない+4
-0
-
347. 匿名 2019/01/12(土) 23:31:44
昭和平成平和って字面変わらなすぎでしょ+6
-0
-
348. 匿名 2019/01/12(土) 23:32:14
はじめてのキスから+2
-0
-
349. 匿名 2019/01/12(土) 23:32:25
今まで元号になった最初のアルファベットは絶対使わないらしいから、平和は100%無いかな+2
-0
-
350. 匿名 2019/01/12(土) 23:36:48
馬鹿の露呈+3
-0
-
351. 匿名 2019/01/12(土) 23:37:55
元気モリモリごはんパワーだってどっかで見た+1
-0
-
352. 匿名 2019/01/12(土) 23:38:40
>>229
永明ってパンダが和歌山にいたような…+4
-0
-
353. 匿名 2019/01/12(土) 23:39:44
次はKだよね(^-^)!+2
-1
-
354. 匿名 2019/01/12(土) 23:40:33
Hは平成と被るから無しでしょ!笑+4
-0
-
355. 匿名 2019/01/12(土) 23:40:53
誰かも書いてるけど、「安」は安倍首相からとらせたんだな!?
とかバカなやつらが騒ぎそうだから、使わないようにすると思うなぁ。+19
-0
-
356. 匿名 2019/01/12(土) 23:42:02
安虎+0
-0
-
357. 匿名 2019/01/12(土) 23:43:24
安安あんあん+0
-0
-
358. 匿名 2019/01/12(土) 23:44:11
「安」とか「永」とかはありそう+8
-0
-
359. 匿名 2019/01/12(土) 23:44:34
安は入らないでしょ。
予想されてるのにはならないとかもないでしょ。もう決まってるんだから(^-^)+2
-0
-
360. 匿名 2019/01/12(土) 23:45:14
愛あい+0
-0
-
361. 匿名 2019/01/12(土) 23:46:04
安、で始まる元号だと勝手に思ってる。
+2
-0
-
362. 匿名 2019/01/12(土) 23:46:07
Qは?+0
-0
-
363. 匿名 2019/01/12(土) 23:46:45
ヤス?安日+0
-0
-
364. 匿名 2019/01/12(土) 23:46:57
安村やすむら+0
-0
-
365. 匿名 2019/01/12(土) 23:47:07
>>258
あなたいい人だね。すごくほっとした。お父様のご健康をお祈りします。
+7
-0
-
366. 匿名 2019/01/12(土) 23:47:28
公募+0
-0
-
367. 匿名 2019/01/12(土) 23:47:58
安安やすあん+1
-1
-
368. 匿名 2019/01/12(土) 23:48:23
吉田+1
-1
-
369. 匿名 2019/01/12(土) 23:48:44
安永は浅間山が噴火した時の元号だから無いかな。+1
-0
-
370. 匿名 2019/01/12(土) 23:48:44
H…平成
S…昭和
T…大正
M…明治
こう見てみると、全部画数も少なくて書きやすく読みやすい。おお!っと思わせてくれる元号がいいなぁ。+8
-0
-
371. 匿名 2019/01/12(土) 23:49:16
パンダがいい+2
-2
-
372. 匿名 2019/01/12(土) 23:49:36
室町2+1
-0
-
373. 匿名 2019/01/12(土) 23:50:24
幸日+0
-0
-
374. 匿名 2019/01/12(土) 23:51:03
猫ちゃん元年+1
-1
-
375. 匿名 2019/01/12(土) 23:52:17
Kだと思う 喜の文字とかかなぁ?+1
-0
-
376. 匿名 2019/01/12(土) 23:55:55
Kで恭(・∀・)!+4
-0
-
377. 匿名 2019/01/12(土) 23:56:44
陽明+5
-0
-
378. 匿名 2019/01/13(日) 00:01:48
>>1
4位5位と7位8位がダサ過ぎ、元号として適切とは思えない┐(-。-;)┌+1
-0
-
379. 匿名 2019/01/13(日) 00:02:10
和広はどう?
+2
-2
-
380. 匿名 2019/01/13(日) 00:04:38
キラキラ元号かよって感じのダサいのばっかり。+3
-0
-
381. 匿名 2019/01/13(日) 00:06:37
安啓+1
-0
-
382. 匿名 2019/01/13(日) 00:07:52
小学校で習う感じ一覧を見てたんだけど
豆とか鳥とか顔とか
悪い意味はないのに絶対使われないんだろうなと
無常を感じたわ。。+5
-0
-
383. 匿名 2019/01/13(日) 00:08:49
>>379
うちの父ちゃんの名前や!+6
-0
-
384. 匿名 2019/01/13(日) 00:09:06
タモリ+2
-0
-
385. 匿名 2019/01/13(日) 00:11:16
なんとなーくだけどイニシャルAかKになりそう
発表された後新しい元号変ってトピ立ちそう+4
-0
-
386. 匿名 2019/01/13(日) 00:13:30
お告げでOからの文字+2
-0
-
387. 匿名 2019/01/13(日) 00:16:16
そんな年号はいらないわ+2
-0
-
388. 匿名 2019/01/13(日) 00:16:50
未来とかキラキラ年号っぽい…+4
-0
-
389. 匿名 2019/01/13(日) 00:23:28
mから始まる単語なら別にいいと思う
さすがに明治元年生まれとかはいないと思うし、存命の明治生まれも明治末期位だから、書類とかにm1生まれ、m35生まれって書いても分かると思う
それにmから始まる元号だと、今まで使ってた書類もそのまま使えるという利点もある+5
-4
-
390. 匿名 2019/01/13(日) 00:24:16
元気もりもりご飯パワーを推したい。アルファベットもGだし+3
-0
-
391. 匿名 2019/01/13(日) 00:25:09
MTSHから始まる元号にはならないと聞いたけど、噂かなぁ?+3
-0
-
392. 匿名 2019/01/13(日) 00:29:00
>>358
私も永和とかじゃないかと思うんだけど+0
-0
-
393. 匿名 2019/01/13(日) 00:29:23
もう予想とかどうでもいいんで決まったら教えて下さい+3
-0
-
394. 匿名 2019/01/13(日) 00:30:17
安永は?
昔の元号に既にあったっけ?+2
-0
-
395. 匿名 2019/01/13(日) 00:30:44
予想では安始らしいよ+0
-3
-
396. 匿名 2019/01/13(日) 00:32:33
ほんとこのアンケートふざけてるわぁ。笑
イニシャルAで安が来そうな気もするけど、安直だしなぁ。
Jとか、どう??上安とか。
上案と間違えそうだから、なしかー。+5
-0
-
397. 匿名 2019/01/13(日) 00:37:54
カ行だとおもうな
カン
ケン
コウ
からはじまる予感+4
-0
-
398. 匿名 2019/01/13(日) 00:38:36
徳慶+0
-1
-
399. 匿名 2019/01/13(日) 00:38:58
安新だよ+0
-0
-
400. 匿名 2019/01/13(日) 00:41:17
恭安+0
-0
-
401. 匿名 2019/01/13(日) 00:42:43
楽進+0
-0
-
402. 匿名 2019/01/13(日) 00:43:16
光永 とか?
画数少ないといいなぁ
+1
-0
-
403. 匿名 2019/01/13(日) 00:49:12
永がつくと思う+0
-0
-
404. 匿名 2019/01/13(日) 00:51:13
栄安+1
-0
-
405. 匿名 2019/01/13(日) 00:55:27
私は『明安』かな。ちょっと昔っぽいかなー+0
-1
-
406. 匿名 2019/01/13(日) 00:55:38
MTSH以外で
後KかWかアイウエオしかないやん
Nはなさげ
私ははAで始まるものに1万ペソ
+4
-0
-
407. 匿名 2019/01/13(日) 00:58:38
寛光(かんこう)+0
-0
-
408. 匿名 2019/01/13(日) 00:59:10
Yが出てないね…。
有とかの漢字はどうかな?+6
-0
-
409. 匿名 2019/01/13(日) 00:59:19
平和は使われないと思うよ
明治=M
大正=T
昭和=S
平成=H
平和=H
となるから
+4
-0
-
410. 匿名 2019/01/13(日) 00:59:40
MTSH以外というけど明治生まれってそんなにいないよね。
福岡の最高齢115歳?のおばあさんが確か明治だった気がするけど。
何歳の人が明治生まれなんだろう。+4
-0
-
411. 匿名 2019/01/13(日) 01:00:59
喜和=K これいいじゃん
志+1
-0
-
412. 匿名 2019/01/13(日) 01:01:29
立命リツメイ+0
-2
-
413. 匿名 2019/01/13(日) 01:04:46
新党の名前みたい+0
-0
-
414. 匿名 2019/01/13(日) 01:05:09
永がつくとおもう+0
-0
-
415. 匿名 2019/01/13(日) 01:16:20
清宮きよみや+0
-4
-
416. 匿名 2019/01/13(日) 01:20:18
仁安とかどうでしょう?+1
-0
-
417. 匿名 2019/01/13(日) 01:20:20
永来+0
-0
-
418. 匿名 2019/01/13(日) 01:20:31
敬天けいてん
敬愛けいあい
自然災害が多すぎるから天を敬う気持ちで
+2
-1
-
419. 匿名 2019/01/13(日) 01:21:35
安はありえない
晋三ちゃんが首相のうちは+7
-0
-
420. 匿名 2019/01/13(日) 01:22:00
来新+0
-0
-
421. 匿名 2019/01/13(日) 01:22:14
安治+0
-0
-
422. 匿名 2019/01/13(日) 01:23:37
+5
-0
-
423. 匿名 2019/01/13(日) 01:26:28
宝寿+0
-1
-
424. 匿名 2019/01/13(日) 01:29:06
新年号は幸安ですよ。+2
-0
-
425. 匿名 2019/01/13(日) 01:30:35
うーん
調査の母数が少なすぎるよね
+2
-0
-
426. 匿名 2019/01/13(日) 01:31:10
除鮮元年
+5
-0
-
427. 匿名 2019/01/13(日) 01:31:20
私は「太平」がいいなあ+1
-0
-
428. 匿名 2019/01/13(日) 01:33:19
>>401
なんか三国志に出てきそう+1
-0
-
429. 匿名 2019/01/13(日) 01:42:20
>>427
サブロー?+3
-0
-
430. 匿名 2019/01/13(日) 01:42:59
>>423
老人ホーム+1
-1
-
431. 匿名 2019/01/13(日) 01:43:25
元号は、古典から選定されるんだよ
いくつか候補がすでに金庫に収められていて、そこから選ぶ
まあ、アルファベットが、M明治、T大正、S昭和、H平成と被らないものを選ぶだろうね+7
-1
-
432. 匿名 2019/01/13(日) 01:43:58
平成2+0
-1
-
433. 匿名 2019/01/13(日) 01:45:15
江戸+1
-3
-
434. 匿名 2019/01/13(日) 01:57:46
猫八+1
-3
-
435. 匿名 2019/01/13(日) 01:59:12
日光江戸村+0
-3
-
436. 匿名 2019/01/13(日) 01:59:37
Hで始まる元号はないでしょう+3
-0
-
437. 匿名 2019/01/13(日) 02:06:16
むしろ、安室でいいよ!+2
-2
-
438. 匿名 2019/01/13(日) 02:07:22
たった漢字2文字というけど難しいよ
これまでの元号と被ってないもので
市町村名に使われてないもので
中華料理店や焼肉屋や中国料理店に使われてる漢字2文字と同じだと
具合が悪いから、、各会社の屋号に使われてないもので、、、+7
-0
-
439. 匿名 2019/01/13(日) 02:08:43
初めに「安」が付くと思う。+0
-0
-
440. 匿名 2019/01/13(日) 02:09:13
日本+0
-0
-
441. 匿名 2019/01/13(日) 02:09:32
>>439
やす?あん?+0
-0
-
442. 匿名 2019/01/13(日) 02:10:07
とにかく明るい日本+0
-0
-
443. 匿名 2019/01/13(日) 02:10:13
光宙来宙+0
-0
-
444. 匿名 2019/01/13(日) 02:10:14
公表して日本国民が全員え?となるようなのにならなければ良いが。+3
-0
-
445. 匿名 2019/01/13(日) 02:10:38
こんな感じ~!+0
-0
-
446. 匿名 2019/01/13(日) 02:11:12
445です
すいません!トピ間違えました!!+1
-1
-
447. 匿名 2019/01/13(日) 02:11:46
445です!
すいません!トピ間違えました!+1
-1
-
448. 匿名 2019/01/13(日) 02:11:55
大吉+1
-2
-
449. 匿名 2019/01/13(日) 02:15:18
なんか小学生が考えたみたいな浅い名前ばっか。
平和、自由、未来とか無いわ。そのままじゃん。+4
-0
-
450. 匿名 2019/01/13(日) 02:15:42
どっかの未来人が安栄って言ってたよ。+0
-0
-
451. 匿名 2019/01/13(日) 02:16:21
栄進+1
-2
-
452. 匿名 2019/01/13(日) 02:17:19
安生+0
-0
-
453. 匿名 2019/01/13(日) 02:21:25
永栄+0
-0
-
454. 匿名 2019/01/13(日) 02:22:09
>>1
大成くらいしかマシなのがないw
これも平成に似てるから違和感無いんだろうね
+1
-1
-
455. 匿名 2019/01/13(日) 02:25:09
>>123
小室元年にしましょう+4
-1
-
456. 匿名 2019/01/13(日) 02:26:42
安恵+1
-1
-
457. 匿名 2019/01/13(日) 02:29:32
安経+0
-0
-
458. 匿名 2019/01/13(日) 02:34:46
和成+1
-0
-
459. 匿名 2019/01/13(日) 02:39:02
安康
なんとなくA始まりが良いから+2
-1
-
460. 匿名 2019/01/13(日) 02:42:00
平和だの希望だの、なんでそういう安直な考えしかできないんだか
元号ってのはもっとこう、アレなものじゃないの?+12
-1
-
461. 匿名 2019/01/13(日) 02:42:13
Lだったら笑える+0
-1
-
462. 匿名 2019/01/13(日) 02:46:07
嫌やわ!!
ダサすぎる。 もっとこう、かっちょええのないん?
4文字か3文字がええかも( ͡° ͜ʖ ͡°)
面白そうやん変わってる感じして。駄目?+0
-10
-
463. 匿名 2019/01/13(日) 02:46:15
永嘉+1
-2
-
464. 匿名 2019/01/13(日) 02:53:35
自由はzなのかなjなのかな?+0
-0
-
465. 匿名 2019/01/13(日) 02:53:38
開永+1
-1
-
466. 匿名 2019/01/13(日) 02:54:03
ラブ元年+1
-3
-
467. 匿名 2019/01/13(日) 02:54:36
さらば平成。+1
-1
-
468. 匿名 2019/01/13(日) 03:08:18
安寧
はだめか+1
-2
-
469. 匿名 2019/01/13(日) 03:13:35
ゆとり元年+1
-2
-
470. 匿名 2019/01/13(日) 03:23:51
安始でしょ+1
-1
-
471. 匿名 2019/01/13(日) 03:25:50
安穏+1
-1
-
472. 匿名 2019/01/13(日) 03:30:08
安始+0
-0
-
473. 匿名 2019/01/13(日) 03:35:08
>>406
W…和田とか?笑+0
-0
-
474. 匿名 2019/01/13(日) 03:39:57
>>8
だよねー。調査した保険会社っておバカさんだわ+7
-0
-
475. 匿名 2019/01/13(日) 03:40:26
安産+0
-2
-
476. 匿名 2019/01/13(日) 03:48:20
安生(あんせい、あんしょう)とかどうです?+0
-0
-
477. 匿名 2019/01/13(日) 04:03:45
確か「喜永」が有力候補ってTVで言ってたよー+2
-1
-
478. 匿名 2019/01/13(日) 04:09:15
皆こんなことでカリカリしないでw+3
-0
-
479. 匿名 2019/01/13(日) 04:48:44
新年号は
福天+0
-0
-
480. 匿名 2019/01/13(日) 04:49:51
照和+0
-2
-
481. 匿名 2019/01/13(日) 04:52:16
10位(?)以内に私の名前が入っとる(笑)+1
-0
-
482. 匿名 2019/01/13(日) 05:21:42
>>39
明治生まれの人ってまだいるの?
+0
-0
-
483. 匿名 2019/01/13(日) 05:22:31
>>477
古くさい
見た目が江戸時代みたいなのやめてほしい
画数も多いし…+2
-2
-
484. 匿名 2019/01/13(日) 05:23:34
明るいという字を入れてほしいんだけどまだMはダメなの?
+0
-0
-
485. 匿名 2019/01/13(日) 05:28:20
日本書紀あたりを出典にする可能性が高いと言ってたよ
わざわざ政府がこれまでの中国の古典だけじゃなく日本の神話等も出典の候補とすると事前に発表したからには使うでしょ、てことらしい
と言われても読んだことないし天照大神あたりから天照?とかしょーもないのしか思い浮かばんが…
+4
-0
-
486. 匿名 2019/01/13(日) 05:33:31
絶対無いけど嫌韓で+2
-2
-
487. 匿名 2019/01/13(日) 05:34:52
平成って、全然平成じゃなかったよね
災厄多くて平らかじゃないし何事か成し遂げられたことより破壊されたことの方が多かった…
字画少なくて書きやすいし見た目もすっきりしてよかったけども
平成のおじさん元総理もすぐに亡くなってしまったし(ToT)
名前負けしない良い時代になるといいね
何十年は使うんだろうし、みんなに愛されて良い時代良い機運を呼び込んでくれるような元号になればいいな+7
-0
-
488. 匿名 2019/01/13(日) 05:36:37
>>412
そういう名前の学校があるから使わないよ
既存の組織や地名とかぶるとダメなんだって+8
-0
-
489. 匿名 2019/01/13(日) 05:37:31
>>424
言い切りましたね
どこ情報+1
-1
-
490. 匿名 2019/01/13(日) 05:39:38
>>450
当たれば信じてあげよう未来人+1
-0
-
491. 匿名 2019/01/13(日) 05:41:46
明和
がMでダメなら
安明
明るくて平和・平安な時代になってほしいから+1
-1
-
492. 匿名 2019/01/13(日) 05:56:47
羽生とか
バカなの?
Hで平成と被るし、人名だし
+5
-1
-
493. 匿名 2019/01/13(日) 05:57:24
>>401
三國志か+0
-0
-
494. 匿名 2019/01/13(日) 06:14:36
羽生はイヤだけど、
結弦がいいです。+0
-5
-
495. 匿名 2019/01/13(日) 06:25:44
>>146
バカバカしい+1
-1
-
496. 匿名 2019/01/13(日) 06:26:21
>>494
人名+1
-1
-
497. 匿名 2019/01/13(日) 06:41:32
年号に羽生って・・・
世も末だな+7
-0
-
498. 匿名 2019/01/13(日) 06:57:09
てか元々ある単語そのまま元号ってバカっぽい+3
-0
-
499. 匿名 2019/01/13(日) 07:12:54
KKで良いんでない?(笑)+0
-0
-
500. 匿名 2019/01/13(日) 07:41:24
画数が少ないやつがいいなあ……+2
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する