-
1. 匿名 2019/01/12(土) 13:59:00
女性職員は「何度も注意したが言うことを聞かなかったので、歩き回らないように貼った」と話しているという。同法人は、女性職員を1か月の謹慎とし、同職員を含む計4人を減給処分とした。+19
-97
-
2. 匿名 2019/01/12(土) 13:59:41
同じことやってやりたい
+81
-50
-
3. 匿名 2019/01/12(土) 13:59:53
男かと思ったら女か。+142
-1
-
4. 匿名 2019/01/12(土) 14:00:06
+63
-0
-
5. 匿名 2019/01/12(土) 14:00:12
クソがっ!+15
-32
-
6. 匿名 2019/01/12(土) 14:00:21
1ヶ月の謹慎で済ますの?+150
-22
-
7. 匿名 2019/01/12(土) 14:00:22
刑務所で謹慎キボンヌ+11
-36
-
8. 匿名 2019/01/12(土) 14:00:24
こいつも同じ目に遭えば良いのに+14
-35
-
9. 匿名 2019/01/12(土) 14:00:28
クソガキだったのかもしれないし、一概に先生が悪いとは言えない。
食事中に歩き回るように躾けた親にも問題あり。+622
-70
-
10. 匿名 2019/01/12(土) 14:00:28
言う事聞かないから粘着テープ貼ってやろうという発想が怖い
減給じゃなくて辞職させたら?+95
-41
-
11. 匿名 2019/01/12(土) 14:00:45
多動で手に負えなくなってしまったのかな
それにしても4人の職員が関わっていたとは絶句+328
-4
-
12. 匿名 2019/01/12(土) 14:00:46
児童館もピンキリらしいからなあ
+64
-0
-
13. 匿名 2019/01/12(土) 14:00:57
どうせ時給なんぼのバイトさん、しっかりしやって欲しかったら正社員を使おう。+135
-8
-
14. 匿名 2019/01/12(土) 14:00:57
ちょっとやりすぎだねー+11
-24
-
15. 匿名 2019/01/12(土) 14:01:03
その女変な性癖持ってるんじゃないのか?+2
-42
-
16. 匿名 2019/01/12(土) 14:01:14
>>9
放課後児童クラブって発達障害の子供が通う所だよ+6
-130
-
17. 匿名 2019/01/12(土) 14:01:27
私も同じような仕事してるけどよくこんなことできるな…
元々から嫌いな子どもだったんだろうな…+38
-17
-
18. 匿名 2019/01/12(土) 14:01:34
>>3
勝手に男って決めつけんなよ笑+2
-6
-
19. 匿名 2019/01/12(土) 14:01:58
子供、発達障害とか?
+233
-4
-
20. 匿名 2019/01/12(土) 14:02:07
>>6何かそれまでの経緯があったとかなのかな?
この記事だけじゃ分かりにくいね+33
-0
-
21. 匿名 2019/01/12(土) 14:02:07
先生が異常なのか
生徒が異常なのか+179
-3
-
22. 匿名 2019/01/12(土) 14:02:26
あんたは絶対に子供産んではいけない人だわ+4
-27
-
23. 匿名 2019/01/12(土) 14:02:33
放課後児童クラブは障害者の子どもだけではありません。+163
-0
-
24. 匿名 2019/01/12(土) 14:02:46
>>16
違うわ。学童保育だよ。何言ってんの+155
-1
-
25. 匿名 2019/01/12(土) 14:02:50
>>16
多動ってわかってても手に負えなくなるほど酷かったのかな
他にも多動の子がいるだろうし、職員もある程度は慣れてるだろうに+102
-1
-
26. 匿名 2019/01/12(土) 14:02:51
どんな風に貼ったのかな。
クソを付けたくなるほどのガキもいるしね。
+139
-5
-
27. 匿名 2019/01/12(土) 14:02:53
こんな事で謹慎処分出るとか今の時代先生も大変そうだな。
私の小さい頃なんて先生からの暴力なんて当たり前だったし絶対に逆らえない状態だったからね、今の子供はある意味先生を舐めすぎてるからたまにはギャフンと言わせるのも良いかと+48
-19
-
28. 匿名 2019/01/12(土) 14:02:54
多動かな
友達に危害を加える可能性があったのかも+127
-4
-
29. 匿名 2019/01/12(土) 14:03:00
食事中に歩き回るってなんかの障害?
テープ貼って拘束は論外だけど、子供も躾がなってないな+146
-10
-
30. 匿名 2019/01/12(土) 14:03:25
>>16
普通の児童じゃないの?+6
-1
-
31. 匿名 2019/01/12(土) 14:03:25
自分の子が行ってる学童見て思うけど、
とんでもない子供が大体毎年一人はいるわ。
この子はどんな子だったんだろうね。+142
-0
-
32. 匿名 2019/01/12(土) 14:03:27
>>16
学童でしょ?親が仕事で家に1人になっちゃう子が行くやつじゃないの+71
-0
-
33. 匿名 2019/01/12(土) 14:03:47
>>16
障害のある子が通うのは放課後デイサービスでは?+73
-0
-
34. 匿名 2019/01/12(土) 14:03:53
しかし一部のモンペのせいで最近の子供ってほんと躾られてない子供多いからな
子供とかかわる仕事は大変だろうな+125
-5
-
35. 匿名 2019/01/12(土) 14:04:25
こういうことするくらいなら、うちで面倒見切れませんって言えればいいのにね+95
-3
-
36. 匿名 2019/01/12(土) 14:04:30
しかし躾のなってない子だね。
他の子の迷惑になるから、仕方なく…だったのかな+22
-9
-
37. 匿名 2019/01/12(土) 14:05:08
何が悪いのかよく分からないけど
時代かね?+8
-4
-
38. 匿名 2019/01/12(土) 14:05:21
うちのとこは障害のある子のは別だったよ
担当の先生がいた+5
-0
-
39. 匿名 2019/01/12(土) 14:05:22
躾が出来ない親が多いからね
まともな親ほど肩身狭く我慢してそう+40
-3
-
40. 匿名 2019/01/12(土) 14:05:30
正直やりすぎだと思うけど、学童に通わせてる親ならちょっと先生の気持ちわかるよね。
とんでもない子も入ってる。
ただ、1年生ならまだましで、4年になっても暴れてる男子もいるし、先生も大変だと思うよ。+115
-0
-
41. 匿名 2019/01/12(土) 14:05:44
この児童は違うだろうが、明らかに障害お持ちのお子さんを専門のところへ預けず一般の所へ預けてしまう人がいるから苦労すると言う話もあるよね。遠回しに診断勧めたり利用遠慮して欲しいと伝えても聞く耳持たないって。職員の数は限られているし、その子ばかりを見ている事は出来ないし。やった事は悪いけど色々事情もありそう。+104
-1
-
42. 匿名 2019/01/12(土) 14:06:16
躾のなってない子どもだった可能性高いね+43
-1
-
43. 匿名 2019/01/12(土) 14:06:32
多動
他の子はちゃんとできるのにそいつのせいで崩壊気味
くるなと言うのにくる+52
-4
-
44. 匿名 2019/01/12(土) 14:06:35
今のご時世によくやるね
被害者の子の親がどんな人か分からないけどそんなこと出来ない
どんなに手に余る子どもでもね+5
-1
-
45. 匿名 2019/01/12(土) 14:06:38
まだ小1なら多動の子なら動くんじゃない?
昼食時に動くの困るけど脱走とかしないならほっといたらだめなの?+8
-7
-
46. 匿名 2019/01/12(土) 14:06:42
>>16
それは放課後ディサービスじゃない?+10
-0
-
47. 匿名 2019/01/12(土) 14:06:58
>>35
これは本当にそう思う。先生も気遣って、他の保護者が集まって子供待ってるところからちょっと離れたところで問題行動した子の親に注意してるんだよね。
先生も大変なんだよ。
家におじいちゃんとかいるなら預けなければいいし、向いてない子はほんと向いてないと思うよ。+43
-1
-
48. 匿名 2019/01/12(土) 14:07:30
女性職員はどうすれば正解だったの?+26
-0
-
49. 匿名 2019/01/12(土) 14:07:39
普通の子だとしたら躾なってなさすぎ
粘着テープはやり過ぎだけどペナルティは与えるべき+22
-0
-
50. 匿名 2019/01/12(土) 14:07:56
釜茹での刑で候+1
-5
-
51. 匿名 2019/01/12(土) 14:07:59
学童の送り迎えしてる人から聞いたけど、
「早くドア開けろよ!」とか、車の中でお茶こぼしても黙ってる子とかいるらしいよ。
いくら子供相手でもイラっとする子もいるのは事実+41
-0
-
52. 匿名 2019/01/12(土) 14:08:37
>>16
それは放課後等児童ディ+5
-0
-
53. 匿名 2019/01/12(土) 14:08:59
子供に人権を与えるべきじゃないと思う
人権の付与は18歳から
暴力的、サイコパス、精神障害等で人格形成に問題があった場合は政府が自由に処分する事ができる法律
温和で協調性があり全ての人間を愛することが出来る人間だけを厳選するべき+1
-7
-
54. 匿名 2019/01/12(土) 14:09:00
まともな親なら職員に謝ると思うんだよね
赤の他人にガムテープで巻かれるって何をしでかしたんだ!?って
我が子の振る舞いを考えたら恥ずかしくて抗議なんて出来るわけない+31
-2
-
55. 匿名 2019/01/12(土) 14:09:23
先生もしょうがなかったんじゃない?
昼食ってことはみんなお弁当の時間でしょ?暴れてほかの子のお弁当ひっくり返しでもしたらもっと大問題になるもん。
ここに通わせてる他の子や保護者は先生を絶対かばうと思う。+40
-2
-
56. 匿名 2019/01/12(土) 14:09:54
多動とか障害があるならまだしも親は他人に預けるまえに躾しろよ
もう小一なのに食事中歩き回るとか非常識だよ。+37
-1
-
57. 匿名 2019/01/12(土) 14:10:51
だから子供って嫌いなんだよなぁ
犬より馬鹿じゃん
犬も空気を読んでおとなしくするよ+6
-8
-
58. 匿名 2019/01/12(土) 14:12:14
学校での普段の給食はどうやってんだろうね?+5
-0
-
59. 匿名 2019/01/12(土) 14:12:54
学童に通わせてるお母さん達から、暴れたり問題行動する子の話はちょくちょく聞きますよ。
暴れる子と普通の子で部屋をわけてほしいなって言ってるけど、少数派のために一つの部屋を明け渡すのは無理だろうね。
私は専業だから詳しいことはわからないけど、学童でも頑張って勉強したり宿題してる子は応援したいなって思うよ。それは学童の先生も同じじゃない?だから今回のことはほかの子を守るためにやったんじゃないのかな。
+28
-0
-
60. 匿名 2019/01/12(土) 14:13:28
もうそろそろ二年生になるのに…。+3
-0
-
61. 匿名 2019/01/12(土) 14:13:40
私、小学生の頃クソガキだった自覚ある!
落ち着きが無いからと、先生に縄跳びで机に縛られて授業受けた事があるんだけど、
大人になってからは厳しくしてくれた先生に感謝してるし、身内じゃ笑い話にすらなってる。
時代だよね。たぶん20年前くらいならニュースにすらならなかった。今だったら完全にアウト!+29
-0
-
62. 匿名 2019/01/12(土) 14:13:45
>>58
学校、塾、家、ではいい子にしてる子供って多いですよ。
学童で問題起こして、問題が大きくなって初めて知ったっていう担任もいます。+24
-0
-
63. 匿名 2019/01/12(土) 14:14:08
>>9
え?
なんでプラスが沢山?
虐待だよ
どんなことあっても、大人が子供にしちゃいけないことだよ+6
-17
-
64. 匿名 2019/01/12(土) 14:15:51
うちの子、学童ですが、学童の先生で嫌な人とか変な人見たことありません。
保護者に気を使って子供と遊んであげて大変だなと思います。
だからしょうがないとしか思えないのですが…肌に直接じゃなくてズボンとかだろうし。
+18
-0
-
65. 匿名 2019/01/12(土) 14:17:10
こういうのって言葉選び一つで印象変わるからなぁ…。
地元で先生が生徒の口に粘着テープを貼ったって報道があったんだけど、粘着テープっていうからガムテで口をべったり塞いだのかと思ったら実際はセロハンテープちょっと貼っただったみたいだし。
貼ったことには変わらないけど。+20
-0
-
66. 匿名 2019/01/12(土) 14:17:40
最近、小学生でも躾られてない子多いからなぁ。スーパーで走り回ったり、買いもしないものむやみに触る子がとっても多いけど、大体放置されてる子。この子も親が放置してる子だからご飯の時もじっとしてないんだろうなー。+4
-0
-
67. 匿名 2019/01/12(土) 14:19:08
同職員を含む4人?
まさか粘着テープに気づいて剥がしてくれた職員は入ってないよね?
この人何も悪くないよね?+1
-4
-
68. 匿名 2019/01/12(土) 14:20:22
>>65
本人の保護者の目の前でできない事は基本的にアウト+3
-1
-
69. 匿名 2019/01/12(土) 14:21:39
やめたくなりますよ介護~+2
-2
-
70. 匿名 2019/01/12(土) 14:22:31
昼食時に歩き回ってたのは食べてる途中歩いてたって事?口の中にご飯モグモグして歩いてたんなら親の躾にも問題があると思うけど。
何度も注意したならその子の側でサポートは駄目だったのかな?他の職員に声かけして食べ終わるまで見守って。後は保護者の方と話し合いをして自宅でも食べ終わるまで席を立たないように躾をお願いする。今回はどんな理由でも職員の方が悪い。正座にテープぐるぐる巻きは絶対だめ。
+5
-1
-
71. 匿名 2019/01/12(土) 14:24:15
ちょいとトピずれだけど。
家庭で良い子だけど外でやりたい放題の子
→家庭に問題あり
家庭でやりたい放題だけど外では良い子
→精神的に安定してる
って場合が多いと聞いた事がある。
家庭に精神的な拠り所があるか、親に気をつかわず、ストレス発散できる関係かどうかで小学生くらいの子供の行動って変わってくるらしい。+21
-0
-
72. 匿名 2019/01/12(土) 14:26:17
よほど多動の酷い子だったの?でもガムテープはさすがにやり過ぎじゃない?+6
-0
-
73. 匿名 2019/01/12(土) 14:26:40
多動だったから先生も大変だろうねとか言ってるけど
ガムテープで縛られた子は一生忘れないと思うよ
やりすぎ許せない+9
-5
-
74. 匿名 2019/01/12(土) 14:27:03
>>1
この子の学校での普段はどうだったのかな?
給食時間や授業中にも歩き回るようなら障害も考えられるから、子供の為にも早めに検査してもらった方が良いと思う。+5
-0
-
75. 匿名 2019/01/12(土) 14:30:57
そんな事するより一回バチンと尻叩けばよかったのに
何度も注意してやめないなら体罰も仕方ない+5
-3
-
76. 匿名 2019/01/12(土) 14:31:15
言い方悪いけれど、この子は初犯じゃなさそう。言っても聞かない子、親も馬鹿、来るなとも言えないなら躾としてあり。その他の子や親が迷惑だわ。+29
-0
-
77. 匿名 2019/01/12(土) 14:31:32
子どものしつけのレベルで保育料等を変えられればいいのにね。
1対1での対応が必要なくらいのレベルなら
1か月20万とか一人雇えるくらいの金額にすれば、人数も増やせるし。
おとなしく言うことをきちんと聞ける子は2万円で、
10人の子供を一人の先生が見る的な?
+7
-2
-
78. 匿名 2019/01/12(土) 14:34:09
小学生時代に叱られて恥かく経験させとくべきだよね
体罰も多少なら有効
親以外の人に叱られて親がかばったら台無しになる+6
-0
-
79. 匿名 2019/01/12(土) 14:34:30
言うこと聞かない子供も悪いと思う。+9
-1
-
80. 匿名 2019/01/12(土) 14:35:09
他の職員は止めなかったのは悪いけど実行犯が上司、先輩だったら止めことは難しい。+2
-0
-
81. 匿名 2019/01/12(土) 14:38:51
>>9
クソガキなのでテープで固定しましたってんなら、教員資格のないそのへんの人にもできちゃう。
職員自体が教員資格も何もない人だったのかしら。
それにしても雑な仕事。+1
-1
-
82. 匿名 2019/01/12(土) 14:40:39
いきすぎだと思う。
おとなしい子にばかりみせしめにそういうことする先生もいるし、他の子に危害をあたえてとまらない子もいるので、これだけでなんともいえない面もあるけれど
+5
-1
-
83. 匿名 2019/01/12(土) 14:41:46
フォークとか箸持ったままウロウロしたら危ないしねー。
注意すると大声で暴れるレベルなのに普通級通わせている家庭とかあるしね。+8
-0
-
84. 匿名 2019/01/12(土) 14:42:20
やり過ぎだけど、職員が100%悪いかは分からない。
たとえ周りの誰が見ても発達障害だと思われる子どもも、保護者が認めずに「個性だ」と言い張り、診断受けずに普通級に通わせていれば、補助の先生や職員をつけられない。
ギリギリの人数でまわしてるのに、1人につききれないし。
この子の場合はわからないけどね。
私の職場では、トイレに行ってう○ちした後おしりの拭き方がわからずに手で壁一面に塗りつけてた子がいたよ😓
家ではいつも拭いてもらってたんだと。
小学校入学前に、一通りの生活習慣は身に付けさせて欲しい。+25
-3
-
85. 匿名 2019/01/12(土) 14:42:29
児童クラブてそれだけ落ち着きの無い子だとすれば、授業中にも問題あったのかな
そういうのは親に指導入らないもの?
子どもがテープで押さえつけられて初めて、親からクレームが入ったのかな?+3
-0
-
86. 匿名 2019/01/12(土) 14:49:36
これが男だったらプラマイ逆なんだろうなと思う。+3
-2
-
87. 匿名 2019/01/12(土) 14:49:45
ガムテとか奴隷か何かか?
女ってキレたらなにすっかわかんねーな
限度ってもんがあるだろ+1
-0
-
88. 匿名 2019/01/12(土) 14:50:21
>>11
4人と言っても、テープを貼ったのは1人で、他の職員がすぐに気が付いて剥がしたと元記事にあるよ。
処分された他の3人は、居合わせただけで加担したわけではないのでは?+9
-0
-
89. 匿名 2019/01/12(土) 14:50:59
>>84
やりすぎてる時点で100%悪いでしょ
自分の学校にもマジ基地教師いたわ、こういう
今なら逮捕だろーなと思う+7
-0
-
90. 匿名 2019/01/12(土) 14:51:28
うちも子供学童に預けてるけど、小学生ってうるさい子はほんっとうるさいし、言うことも聞かないし、田舎だとひとつの施設に対して子供の人数も多かったりして、預かる方も大変だよね。
だからといって粘着テープはやりすぎだけど、黙らせたくなる気持ちはわかる。+19
-0
-
91. 匿名 2019/01/12(土) 14:58:45
何度も歩きまわってたのを注意したけど直らなかったからって言ってるね。
周りに危害を加えたり注意してるのに職員をナメてわざと歩きまわってたなら縛りたくなる気持ちはわかる。+11
-0
-
92. 匿名 2019/01/12(土) 15:02:26
発達障害の可能性あり。
あまりにも暴れるから危ないのもあり縛り付けたくなる気持ちは解る…+10
-0
-
93. 匿名 2019/01/12(土) 15:04:32
気持ちは分かるけどね。
飲食店やフードコートでもずっとウロチョロしてる子供見ると、帰るか椅子に縛っとけって思うもん。
学童の先生は保育士以上の資格があるから、勿論感情で動いてはいけないんだけど。+7
-0
-
94. 匿名 2019/01/12(土) 15:05:14
6歳、7歳にもなって座って飯も食えんのか…
テープで貼られないとジッとしてられないんだから、もう無理です!預かれません!!って返品できるようにしてあげてよ。
学童保育指導員なんて特別な資格を持ってる訳でもないでしょ。
発達だの、グレーだの手のかかる子どもの面倒まで見られないよ。+15
-2
-
95. 匿名 2019/01/12(土) 15:06:14
教育のプロが、こんなやり方で解決すると本気で思っているとしたら恐ろしい。
その場しのぎでしかないし、根本的な解決からはむしろ遠くなる。
かといって、親を呼び出し懇談なんて、なかなかできないから仕方ないのかと思う部分もある‥。+5
-1
-
96. 匿名 2019/01/12(土) 15:06:46
介護の仕事してるけど正直この職員の気持ちわかる。かといってガムテープでそんなことはしないけどね。でも本当に気持ちはわかるよ。
注意しても言うこと聞かない人に何度も言ってたらこっちが気が狂いそうになるよ。お金のためだと割り切って仕事してても安月給でこんなことさせられるのかとふと我に返ることある。+11
-1
-
97. 匿名 2019/01/12(土) 15:13:12
今共働きが増えてどこの児童クラブも飽和状態なんだよね。
少人数の先生で100人近くをみてるなんてのもよく聞く話だし。
昼食中に何度言い聞かせても立ち歩く子を児童クラブに預ける事自体どうなんだろう?
ずっとその子に構っている間に他の子が怪我とかしたら、それはそれで監督不行き届きと責められるんじゃないの?+14
-0
-
98. 匿名 2019/01/12(土) 15:13:50
学童側の先生の素質がなかったんだと思う
おそらく発達グレーの子じゃないかと思うけど、それなりの対応方法があるしね
あまりに無理なら親御さんに迎えに来てもらったら良かったのに
縛ることない
受け入れてる以上、身体拘束や体罰なんてあっちゃならんよ
今は放課後等デイサービスもあるのだから、受け入れ拒否したら良かったのに
あとは親が困るんだから受診するしか道ないじゃん
障害認めず病院受診しないような親の子のためにもなるよ+4
-10
-
99. 匿名 2019/01/12(土) 15:27:40
近所の児童館の職員が可哀想になるくらい酷い子供がいる。職員のカバンあさったり口悪すぎてヤバイとうちの子が言ってた。私も幼稚園で働いてるけど手に負えない子いるよ。きつく叱る時もある。+9
-0
-
100. 匿名 2019/01/12(土) 15:32:10
>>86
これはダメでしょ...と思ってトピ開いたらまさかの擁護。
男なら批判殺到だろうに、ほんとに女性擁護ばっかりなんだね。。+2
-2
-
101. 匿名 2019/01/12(土) 15:40:08
躾のやり方を工夫せず安易に束縛行動に移すような人が
教育に関わるのはどうなのか。
人手が足りないというのなら無理に受け入れるのがおかしいし。
+3
-0
-
102. 匿名 2019/01/12(土) 15:48:00
動き回ってるの見た他のちゃんとできる低学年も調子乗ってきて大変なことになるんだよなー+4
-0
-
103. 匿名 2019/01/12(土) 16:12:48
子供預けるなら最低限の躾は親もしておくべきなんじゃないの?
幼児教育の教室に高いお金払って通わせてるんじゃないんだし、ただの児童クラブに食事時の最低限のルールまで教わるのも変たよ
グレーゾーンのお子さんでも、こういうクラブの人たちはハッキリご両親に診断勧めたりしちゃいけないルールらしいけど、1人の手がかかり過ぎる子だけじゃなく、他にも安全を担保しなきゃいけないお子さんだって預かる職員さんたちも大変だわ+4
-1
-
104. 匿名 2019/01/12(土) 16:30:01
ここで職員や親を避難してる人。言っても諭しても通じない子供に対しての正しい対処法をぜひご教授下さい。+7
-0
-
105. 匿名 2019/01/12(土) 16:38:40
最近はシングルマザーが増えて子どものことをちゃんと見てない親が増えたりで、障害のある子や精神的に病んでる子が増えてるみたい。
そして、それを認めれない親も増えてるみたい。
その子のことをしっかり見てあげてちゃんと見守ってくれる環境(施設)に合わせてあげないと今は個性や子どもらしいですむことも犯罪や引きこもりやニートにつながるよ。
+5
-0
-
106. 匿名 2019/01/12(土) 16:44:56
酷いことするなとは思うけど、それくらいしたいくらいの子を学童で見る。
先生を殴る、蹴る、暴れて手がつけれない。
親に言うけど、ダメっていう子。
実際見ると本当に大変だなと思う。
やったらダメな事なんだけど、辞めてくれないんだよねそう言う子って。+10
-1
-
107. 匿名 2019/01/12(土) 17:04:33
許されないことだけど、身近でも学童運営も行き詰まってるなーと感じる。
最近は小学6年生まで預かる学童も増えているけど、元々は小学3年生くらいまでだった施設をシステムはそのままで延長しただけでは児童はつまらないし、職員は面倒を見きれないと思う。
学童で働いている友人は高学年男子に顔面を怪我させられたし、他害がある児童が他の子の首を締めて嘔吐するまで殴ったって。
パートの女性ばかりで力が強い子供達を見るのも限界があると思う。男性職員も必要。+8
-0
-
108. 匿名 2019/01/12(土) 17:29:56
まずは家での躾だな+3
-2
-
109. 匿名 2019/01/12(土) 17:44:21
休日のイオンのフードコートをこの間 体験した
あれはヤバい!クソガキだらけだった。親も放置だし。+0
-0
-
110. 匿名 2019/01/12(土) 17:48:29
オスガキにも問題ありそう+0
-1
-
111. 匿名 2019/01/12(土) 17:57:48
はっきり言いますがDQNの子供は小1にして既にDQNです。みなさんもイオンとかでそういうDQNを大量に目にしませんか?ああいうのの面倒を見るのはある意味虐待されてるのと同じです。職員さんがかわいそうです。+9
-1
-
112. 匿名 2019/01/12(土) 19:12:20
前に、学童の先生が小学生にバットで頭殴られてなかったっけ?
それくらいヤバイ子もいるんだよ・・・。+6
-0
-
113. 匿名 2019/01/12(土) 19:33:34
そんなことしないで親に連絡したらいいのに+0
-1
-
114. 匿名 2019/01/12(土) 19:42:53
>>113
親に連絡してすぐ直るような親子ならこんなことにはならなかったんじゃないかな?
家では普通に食事できる子が、学童で何度注意されても聞けないっていう可能性は低いんじゃない?+3
-0
-
115. 匿名 2019/01/12(土) 20:40:42
学童って子供にとってはある意味過酷。
普通なら学校で頑張った分、放課後は家庭でリラックスして過ごして明日に備える。
だけど、学童に行く子はさらに別の集団生活が待ってるわけ。学校より秩序が緩いし他学年入り乱れているから生き残るのも大変なんだよ。
学童がやっと終わって家に帰っても親は仕事と家事の両立で精一杯で子供の相手なんてやってるつもりでしてない。
子供は我が儘をいう余裕が親にはないから、家庭では良い子ちゃんなんだよ。
だなら親のみ子供の実態を知らないんだよ。
うちの子家ではいい子なんです、何かの間違いですって。
本当は鬱憤をためた、家庭でよい子はどこで爆発するか?そりゃ、学童、学校の順でしょ。
共働き推奨されてるけど、子供の立場は置いてけぼりだよね。+7
-0
-
116. 匿名 2019/01/12(土) 22:58:22
でもさ小1にもなって自宅ではなく公共の場で食事中に歩き回るのもおかしくない?
やり過ぎとは思うけど親も悪いでしょ
+2
-0
-
117. 匿名 2019/01/13(日) 03:18:40
保育園とかだと発達障害なら加配つくよね?
流石に障害の子で最低限の職員しかいないならこうでもしなきゃ他の子が見れなくて危険だと思う
発達の一人を取って多数の犠牲者を出すことになる
かと言って実際にはテープなんて貼ったら自分がせめられるので行動を記録してこういう理由で今の人数では不可能だからと運営に相談して人員を増やすことを求めるしかない
障害の検査を進める許可も得たいね
増員や許可が認められないなら問題児を受け入れ拒否出来ないか相談する
人員の確保が出来ている施設での対応を求める
全て断られたら責任持てない命は預かれないので辞めますでいいと思う
すぐは無理だから二週間は耐える必要があるけど
子ども関係の仕事って全員が安全に過ごせるような環境づくりも仕事のうちだから、問題児を何でもかんでも受け入れる経営者に意見を言うのも仕事のうちだと思う
ましてや安い給料で責任持たされる訳だし自分が納得して責任持てる環境じゃないと働いちゃいけないと思うよ+1
-0
-
118. 匿名 2019/01/13(日) 09:45:43
自分の子どもなのに仕事理由に人に面倒見させて当然!な母親たまにいる。そういう人は子育てやPTAに熱心な母親を馬鹿にしていて子ども会や学童クラブに放り込めばよしみたいな発言平気でする。今回のガムテープはやり過ぎだと思うけどそういう母親には良い薬になってほしい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
栃木県那須烏山市の小学校内でNPO法人が運営している放課後児童クラブで先月、昼食時に歩き回るなどした小1男児の両脚を女性職員(30)が粘着テープで正座の姿勢に固定していたことが分かった。同法人は児童と保護者に謝罪した。児童にけがはなかった。