- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/01/12(土) 09:19:23
中国地方在住のガルちゃん民で語りましょう!(*´▽`*)
主は岡山県民です。
来週広島に出張に行きます!+226
-6
-
2. 匿名 2019/01/12(土) 09:20:20
阪神
カープ+2
-58
-
3. 匿名 2019/01/12(土) 09:20:25
広島の牡蠣が食べたくなった+180
-8
-
4. 匿名 2019/01/12(土) 09:20:56
島根だけまだ行ったことない
また行ってみます🏃+89
-9
-
5. 匿名 2019/01/12(土) 09:21:22
島根出身で広島に住んでます。
このパターン私の周りに多い!+242
-4
-
6. 匿名 2019/01/12(土) 09:21:43
岡山県民でーす。
果物美味しいよ。
瀬戸内の魚も美味しい。
物価安い。
軽四多い。
白十字のケーキが家にある。+283
-12
-
7. 匿名 2019/01/12(土) 09:21:48
あったいですか?
by東北民+99
-13
-
8. 匿名 2019/01/12(土) 09:21:55
私も島根行った事ない
オススメスポットや美味しい食べ物聞きたいです♫+39
-6
-
9. 匿名 2019/01/12(土) 09:22:02
鳥取と島根、
どっちがどっちか場所が分からなくなるって
よく言われてるよね。+204
-7
-
10. 匿名 2019/01/12(土) 09:22:31
醤油がみてる。
これ他県の人はわからないだろーね。+206
-7
-
11. 匿名 2019/01/12(土) 09:22:50
>>7
東北の人からしたら暖かいのかも?
でも寒いよー+80
-1
-
12. 匿名 2019/01/12(土) 09:23:10
山口県東部寄り。よく遊びに行ったのは津和野と広島県です。+104
-1
-
13. 匿名 2019/01/12(土) 09:23:24
中国住みじゃないけどいいですか?
5県全部行ったことがあります!
どの県も独自の観光地や文化があって良いですよね
ベタですが5県それぞれ鳥取砂丘、出雲大社、岡山の桃、あなごめし、秋芳洞が良かったです!+212
-3
-
14. 匿名 2019/01/12(土) 09:23:34
直島だっけ?すごい外国人観光客が多いよね。+52
-14
-
15. 匿名 2019/01/12(土) 09:23:40
鳥取砂丘に行ってみたいです!
好きなアーティストのMV撮影された影響で
+68
-4
-
16. 匿名 2019/01/12(土) 09:23:47
山陰地方は特に雪も積もるし寒いよね+183
-5
-
17. 匿名 2019/01/12(土) 09:24:05
昨年夏に宮崎旅行を計画したが台風で中止に。急遽山陰の旅にして松山城、出雲大社、ゲゲゲの鬼太郎ロード行ったけど楽しかったしいい旅行になりました+125
-13
-
18. 匿名 2019/01/12(土) 09:24:06
>>1
広島県民です!
来てくれてありがとう(*^^*)
楽しんでね♪+157
-5
-
19. 匿名 2019/01/12(土) 09:24:27
>>7
東北は広いから福島と青森じゃ全然違うんじゃないの?+7
-9
-
20. 匿名 2019/01/12(土) 09:24:38
しゃあけえ大ちゃん
岡山出身の少年が東京に出てきて騒動を巻き起こす『おらぁガン太だ』みたいなドラマ
「しゃあけえ」とは岡山弁で「そやけど」みたいな意味+7
-28
-
21. 匿名 2019/01/12(土) 09:24:42
転勤で岡山市にいますが、本当に住みやすいです。
気候が穏やかで、ほどほどに栄えてる。
交通もよく、医療水準も高い。+241
-14
-
22. 匿名 2019/01/12(土) 09:24:52
広島は街が綺麗で、日本海側は蟹が美味しくて岡山は果物が美味しくて、山口は唐戸市場があってフグが有名。
住んでないのですが、近くの県に引っ越してきて中国地方よく行くようになったんですがいいところですよね^ ^!+174
-7
-
23. 匿名 2019/01/12(土) 09:25:08
>>18
あ、ごめんなさい出張か~!
ちょっとでも満喫してね(^^)+12
-1
-
24. 匿名 2019/01/12(土) 09:25:17
山口と広島行った事あるけど2県ともいいところで1回で大好きになりそれから何度かお邪魔しました。最近は行ってないけどまた行きたいなぁ。岡山鳥取島根も行ってみたい!+114
-2
-
25. 匿名 2019/01/12(土) 09:25:40
>>16
山陰っていう地名からしてもう寒そうすぎるよね+109
-2
-
26. 匿名 2019/01/12(土) 09:26:04
都内在住。広島出身です。
周りに中国地方の人がいないので、地元の方言をわすれそうになる。
アンガールズとかパヒュームもっとテレビで広島弁しゃべってほしい。+158
-7
-
27. 匿名 2019/01/12(土) 09:26:20
広島在住です!
秋になる頃、山口の津和野に遊びに行こうかと考えてます。子供をSLに乗せてあげたい!+41
-29
-
28. 匿名 2019/01/12(土) 09:26:39
>>18さん
主です!
初めての出張(研修)なのでドキドキしますが、たくさん勉強して色々なことを吸収したいと思います。
広島出身の同僚に聞いたらお好み村というのがあるそうなので、行ってみたいと思っています(笑)+75
-1
-
29. 匿名 2019/01/12(土) 09:26:41
>>7
北海道在住で旅行で来てた人が暖かいと思ってたのに寒い!って嘆いてたから寒いと思う。寒さの種類が違うんだって。日本海側は雪も積もるし。+39
-0
-
30. 匿名 2019/01/12(土) 09:26:57
広島住みですが、中国5県大好き。
どこもいい所ですよね!+119
-3
-
31. 匿名 2019/01/12(土) 09:27:18
主は在住って言ってるけど、在住じゃない人の書き込み多いね。笑+6
-6
-
32. 匿名 2019/01/12(土) 09:27:20
>>27
津和野は島根県だよ!+129
-2
-
33. 匿名 2019/01/12(土) 09:27:27
中国地方に住んでる人いいな~
私は広島 島根辺りに住みたい。
中国地方の方言めちゃくちゃ好き!!
私はあと広島の高校野球が大好き、
広島新庄と広陵応援しています。
関東民の私は、中国地方に住んでる人が羨ましくてたまりません。+194
-7
-
34. 匿名 2019/01/12(土) 09:27:30
>>19めんどくさい人ー+12
-7
-
35. 匿名 2019/01/12(土) 09:28:28
福岡市民ですが風光明媚な広島県が大好きですが広島空港の立地条件だけは納得できないです。
+204
-2
-
36. 匿名 2019/01/12(土) 09:28:45
ミスターバークが安くて美味しい
近くにいきなりステーキも出来たけどやっぱり行くのはミスターバーク+74
-1
-
37. 匿名 2019/01/12(土) 09:28:56
去年のこの時期島根に帰省中、久々の大雪で子どもが大興奮でした私もw
小さい頃はお爺ちゃんにかまくらや雪の滑り台作ってもらったなぁ。
今住んでるところは滅多に雪が降らないー+22
-0
-
38. 匿名 2019/01/12(土) 09:29:26
九州の内陸部から山口に嫁いできたけど
魚の美味しいこと美味しいこと+128
-1
-
39. 匿名 2019/01/12(土) 09:29:55
広島で美味しいお好み焼き屋は麗ちゃん+23
-35
-
40. 匿名 2019/01/12(土) 09:29:57
岡山出身の広島在住だけど
住みやすいなとは思う
コンサートとかはすっ飛ばされる事多いのが残念
あと近所のヨーカドーがなくなるのが地味に辛い(場所わかるだろうな)+171
-1
-
41. 匿名 2019/01/12(土) 09:30:29
>>5
確かに島根出身の人多い。
島根好きだから嬉しくなる。+59
-1
-
42. 匿名 2019/01/12(土) 09:30:36
兵庫県民ですが山口県が大好きです。
海沿いをぐるっとレンタカーで回って旅行しましたが夏場は海が綺麗だし、萩や津和野などの古い街並みも落ち着いていて良かったです。京都によく行きますが京都と違って道が広く人が多くないのでゆったりしていて、風情を味わえました。
他方、お魚も美味しいのですが甘い刺身醤油も美味しくて、自宅用に買って帰って以来お取り寄せしています。
レンタカーでの旅行なら意外と福岡空港スタートが便利でした。+91
-1
-
43. 匿名 2019/01/12(土) 09:31:02
岡山県民です
子供が小さい頃はおもちゃ王国に何度も連れて行けてなかなかコスパいい
大きくなってきたから次は鷲羽山ハイランド連れていきたいと思ってる+125
-1
-
44. 匿名 2019/01/12(土) 09:31:02
CHINAじゃないのになぜ中国なのかはっきりしてないらしい
多分、奈良か京都を基準とした場合関西圏や今の東海地区が近国、広島岡山とかその辺が中国、
九州が遠国だったから+86
-0
-
45. 匿名 2019/01/12(土) 09:31:58
今年瀬戸内国際芸術祭あるよねー。
行きたいなー。+33
-0
-
46. 匿名 2019/01/12(土) 09:33:15
福山の虎屋が好きです!この前お土産でいただいて嬉しかった(*´ω`)
平仮名のとらやと間違えられるけど、おいしいですよね。+67
-1
-
47. 匿名 2019/01/12(土) 09:33:19
車所有率がやたら高い。
田舎は一人一台は当たり前。
さらに農作業用の軽トラまであったりするから
どの家も家の敷地が広くて
車をいっぱい停めている。+168
-0
-
48. 匿名 2019/01/12(土) 09:33:25
島根出身で広島住んで10年。
島根も新幹線走って欲しい。
新幹線なら30分で帰れるのに〜+92
-4
-
49. 匿名 2019/01/12(土) 09:33:38
ポルノグラフィティ大好きなので、その影響で広島が好きになりました。
いつか旅行に行きたい+68
-0
-
50. 匿名 2019/01/12(土) 09:34:41
清盛もこの景色を眺めたのかな+156
-1
-
51. 匿名 2019/01/12(土) 09:34:54
>>7
まぁまぁ寒いです 広島人+23
-1
-
52. 匿名 2019/01/12(土) 09:35:00
週末のお出かけはハッピータウン、ゆめタウン+90
-1
-
53. 匿名 2019/01/12(土) 09:35:01
>>47それは中国地方だけじゃないよ+44
-1
-
54. 匿名 2019/01/12(土) 09:38:29
大阪府民だけど鳥取砂丘に行きたい
車だとどれくらいかかるかな?+17
-0
-
55. 匿名 2019/01/12(土) 09:39:07
広島県庄原市に祖母がいて、子どもの頃からよく会いに行きます。私も庄原生まれです。
同じ広島でも、海側と山側だと印象が違いますが、風土や県民性みたいなものも違うものですかね?
広島市出身の人に、庄原の話をしても、別の土地出身の人を見るような目で見られる気が…(^^;)
(こちらは庄原に行く時、必ず広島市内を通るので、めちゃめちゃ親近感なんだけど)
神奈川県における横浜と箱根みたいな関係なのかな…+42
-0
-
56. 匿名 2019/01/12(土) 09:39:16
岡山県の人へ
イオンと表町(天満屋方面)ならどっちが好きですか?
私は表町の方が好きだな~
昔からの馴染みがあって楽しい+66
-3
-
57. 匿名 2019/01/12(土) 09:39:38
わりとガルちゃんでは地味な
中国地方のトピが立って嬉しいです。
産まれも育ちも広島県。
今は、旦那の仕事の関係で山口県にいます。
もちろん中国5県何度も行きました。+92
-0
-
58. 匿名 2019/01/12(土) 09:40:05
豪雨災害にあって町が浸水した地域のみなさんは気丈に頑張っていますね。
未だ片付けの最中だったり、手付かずの家もある様ですし、道路の補修もまだまだ進んでいません。
何か力になれると良いのですが、心苦しいばかりです。広島の福山より陰ながら応援しています。
+98
-0
-
59. 匿名 2019/01/12(土) 09:40:41
>>55
広島市民ですが、庄原大好きですよ(^^)
乳団子食べたい。+44
-0
-
60. 匿名 2019/01/12(土) 09:40:57
小さい頃土曜にNHKのニュース番組で「おはよう中国」っていうのがあって、なんで日本なのにタイトルに中国なんだろって毎回不思議に思ってたの思い出した(笑)+55
-0
-
61. 匿名 2019/01/12(土) 09:41:34
山口県民です!正直遊ぶ場所はあまりないけど、自然豊かで歴史もあって観光地としてはオススメの場所かなって思います!ただ車がないと不便なのがネック+83
-0
-
62. 匿名 2019/01/12(土) 09:42:57
中国地方住んでないけど、鳥取旅行にまだ行きたい!人も暖かくて癒された。なんだろ…私にとってすごくしっくりくる土地というかまた絶対来たいって思わせてくれる場所です。
+41
-1
-
63. 匿名 2019/01/12(土) 09:43:05
鳥取県岩美町はFreeの聖地+76
-0
-
64. 匿名 2019/01/12(土) 09:43:25
スピングルムーブ、広島県府中市の会社が作ってると知り、かっこいいし、応援したくて、少し高いけど買っちゃったー。+68
-0
-
65. 匿名 2019/01/12(土) 09:44:39
>>39麗ちゃん私も大好きです❗
カープ戦の帰りには必ず食べます!
ちょっと並ぶけどね。+8
-0
-
66. 匿名 2019/01/12(土) 09:44:49
鳥取に行った時は壽城にお世話になってます
たくさんお菓子があってお土産選びに最適なのです+103
-0
-
67. 匿名 2019/01/12(土) 09:45:16
支店は大阪か神戸、福岡ってなるwww
なにかと飛ばされがち
+15
-0
-
68. 匿名 2019/01/12(土) 09:45:28
27です
>>32さん、訂正ありがとうございます!!
なせだか勘違いしていました。
島根の方々、失礼しました( ˊᵕˋ ;)💦+20
-0
-
69. 匿名 2019/01/12(土) 09:46:16
米子駅ってなんか惹かれる
レトロな面影がいいな+58
-1
-
70. 匿名 2019/01/12(土) 09:48:14
倉敷市役所もレトロな建て方+90
-0
-
71. 匿名 2019/01/12(土) 09:49:56
>>42
山口県の萩住みです、こうゆうコメント嬉しい!
またおいでませ(*˙ᵕ˙ *)
+44
-4
-
72. 匿名 2019/01/12(土) 09:50:41
広島を代表する企業 MAZDA+81
-2
-
73. 匿名 2019/01/12(土) 09:51:25
広島県民じゃけど、一回も宮島行ったことないんよね〜
いつか絶対行くわ!
芸北住みじゃけ鹿は良く見るんじゃけど🦌笑+58
-1
-
74. 匿名 2019/01/12(土) 09:51:57
>>55です
>>59さん、ありがとう!
庄原、田舎だけど、いいところですよね!
+15
-0
-
75. 匿名 2019/01/12(土) 09:52:41
岡山にもコストコができるという噂
ちなみに元イオン(青江の方)+2
-25
-
76. 匿名 2019/01/12(土) 09:52:55
>>10
醤油がかやれた!
もわかるまい。笑。+25
-7
-
77. 匿名 2019/01/12(土) 09:53:56
鳥取砂丘、今も駱駝居る?+42
-0
-
78. 匿名 2019/01/12(土) 09:56:06
岡山市と広島市以外は人口減少してるね。
良いところなのに。+17
-0
-
79. 匿名 2019/01/12(土) 09:57:44
島根県だと松江城、玉造温泉、津和野
鳥取県だと鳥取砂丘、コナン博物館
ゲゲゲの妖怪ロード
が良かったです。(名前はうろ覚え)
ただ距離があるので車は、絶対に必要です❗
広島県出身、現在山口県民です。
山口県は山陰側でも雪降らないよ〜
海、めっちゃ綺麗だよ。
最近、山口県にもいきなりステーキ出来た
けど、中国地方は物価が安い方なので
あんまりお得感はなかったよ。
山口県だと下関の角島大橋とか綺麗。+82
-0
-
80. 匿名 2019/01/12(土) 09:58:52
福山市民ですが、広島県なのに広島市よりも岡山市の方が近いので、遊びに行くのは岡山が多いです。
+72
-0
-
81. 匿名 2019/01/12(土) 10:00:22
>>71マジで⁉️私も萩だよ❗+5
-0
-
82. 匿名 2019/01/12(土) 10:00:23
生まれも育ちも、大学で一人暮らしも、社会人なってからも山陽地方で過ごしてきました!
もうここら以外で住むのが想像できない!
最近広島も岡山もショッピングモールばっかりたててから、そんなに需要あるか?と今から衰退するのを心配してます(笑)
イコットニコットや、レクト、ジアウトレットが心配。大きなお世話ですが+54
-2
-
83. 匿名 2019/01/12(土) 10:03:21
広島です。
2月から4月頭まである広島城のチームラボのイベント行く人いる?
行くなら前売り券買うんじゃけど、言うても冬じゃけん広島城寒いよね?
迷ってるんだよね?+16
-1
-
84. 匿名 2019/01/12(土) 10:04:04
岡山県民です(о´∀`о)ノ
最近、稲葉さんや高橋大輔さんオダジョー以外に千鳥やブルゾンちえみさんフジテレビ山崎アナも地元アピールしてくれて嬉しい!
他県の皆さん、是非遊びに来てくださいね❤️+82
-1
-
85. 匿名 2019/01/12(土) 10:04:22
>>26
Perfumeの、あーちゃんはめっちゃしゃべってませんか?でもあのぶりっこ喋り、広島弁はあぁだと思われるのはしゃくですw
有吉辺りがしゃべってくれないかなぁー+72
-0
-
86. 匿名 2019/01/12(土) 10:04:38
方言で喋りたいんじゃけど
ええ?いけんかねガルちゃんじゃし+41
-2
-
87. 匿名 2019/01/12(土) 10:06:04
>>17
松江城かな?+29
-0
-
88. 匿名 2019/01/12(土) 10:06:45
結婚して広島住みになりました。
広島の方って、広島愛がすごく強い。
うちの地元はあまり名物もないからつい「何もないですよー、東京に近いくらいで…」って言っちゃってたけど、
広島のこと「いいところですね」って誉めると「そうじゃろー!!」ってみんなニコニコしながら答えてくれるのが良いところだなーと思った。
+97
-3
-
89. 匿名 2019/01/12(土) 10:08:02
広島の福山出身で岡山に嫁いで山口に引っ越していまは広島です。
広島に23年住んでますが、どこもいい思い出いっぱいです。
やっぱり海が近いからか海鮮系はお安く色々と買えた記憶ですね。+50
-0
-
90. 匿名 2019/01/12(土) 10:08:54
>>84
ブルゾン、すごくPRしてくれますよね!明日の波乱爆笑、ブルゾンですよー!!!岡山映るかも\(^^)/+47
-0
-
91. 匿名 2019/01/12(土) 10:08:55
愛しの備後落合。+70
-1
-
92. 匿名 2019/01/12(土) 10:12:17
大学はノートルダム清心女子大学卒です。キャンパス内のお花が綺麗なので癒されてました(笑)
駅から近いので割と便利だと思います。+56
-4
-
93. 匿名 2019/01/12(土) 10:12:30
島根出身で今は県外にいます。
山口だけまだ行ったことないので行きたい!
秋芳洞にふぐ料理😋
プーチン大統領が泊まった旅館に泊まってみたい+34
-1
-
94. 匿名 2019/01/12(土) 10:13:41
宇野港(岡山県玉野市)の夜景ですって+73
-1
-
95. 匿名 2019/01/12(土) 10:18:19
明日福山から岡山イオンに行こうと思ってるんだけど、すぐ満車になるんかな?
倉敷イオンは朝一に行かないと満車で止められないイメージなんだけど。
出来れば朝最上稲荷に行ってみたいなぁ。
福山にもイオン作って欲しい。
+64
-2
-
96. 匿名 2019/01/12(土) 10:18:52
なんで日本なのに中国地方なのか疑問がわくのは小さい頃のあるあるだよね
でも中華人民共和国より中国地方の方が先に名前がついたらしい+58
-0
-
97. 匿名 2019/01/12(土) 10:20:04
>>81
わお(๑°ㅁ°๑)まじです!
ガルちゃんで同じ萩市民と出会えるとは…(*º▿º*)+6
-0
-
98. 匿名 2019/01/12(土) 10:21:51
山口県中部在住です。ぜひ山口へおいでませ~!+41
-2
-
99. 匿名 2019/01/12(土) 10:22:08
>>95
10時前後なら余裕で快適に駐車できますよ。
それ以降でも回転早いので満車にはならないと思います。+10
-0
-
100. 匿名 2019/01/12(土) 10:23:50
姫路出身ですが、高校と大学は岡山市に通っていました。
姫路から通う人も意外と多いです。
あと香川から来てる同級生もいました。+22
-0
-
101. 匿名 2019/01/12(土) 10:24:54
>>95
私も福山だけどすぐいっぱいになるよね
7時台には出発しないと厳しいかもね
福山は競馬場跡地がイオンにならなかった時点で
終わったなと思ったよ
駅前キャスパ跡地を開発するらしいけど
期待はしてないわ…+45
-0
-
102. 匿名 2019/01/12(土) 10:25:10
福岡県から広島に引っ越してきてもう十数年。
来た当初は驚きもありました。
ポプラや、ゆめタウンが広島の企業だったこと(「九州のコンビニはポプラやね」ってCM がある)
バスや電車では、子どもでも高齢者や妊婦に席を譲るのに慣れてる。知らないおばちゃんと親しげにしゃべる(笑)。人情のある町です。
山陰のきれいな海、瀬戸内の穏やかな気候と景色。おいしい果物や山の幸、冬はスキーやスノボ。
挙げるときりないけど、中国地方は魅力がたくさんありますね!遊びに行くのが楽しい!+44
-1
-
103. 匿名 2019/01/12(土) 10:25:19
福山市の人がたくさんいて嬉しい!
いつも広島県トピだと仲間外れ気味なので、中国地方トピだと参加しやすいのかな?笑+44
-1
-
104. 匿名 2019/01/12(土) 10:27:28
鳥取に近い岡山県民です。
大体ライブは大阪か神戸に行かないといけないけど、好きなアーティストがツアーで鳥取や岡山に来てくれたらめちゃくちゃ嬉しい!
その点広島は、グリーンアリーナがあってうらやましい!+44
-0
-
105. 匿名 2019/01/12(土) 10:28:25
+26
-1
-
106. 匿名 2019/01/12(土) 10:28:58
>>40
福山市の人かな?
+17
-0
-
107. 匿名 2019/01/12(土) 10:29:08
岡本県民の半分は在日+1
-62
-
108. 匿名 2019/01/12(土) 10:29:49
生まれも育ちも岡山市民です
特別いいところもないけど住みやすいです+43
-1
-
109. 匿名 2019/01/12(土) 10:29:53
>>107
頭悪い人は書き込まない方が良いですよ。
+61
-1
-
110. 匿名 2019/01/12(土) 10:30:27
>>101
競馬場跡地は絶対イオンだと思った〜(T . T)
広島、岡山・倉敷に行くの微妙に遠いから作って欲しかったなぁ。
人口の割に遊ぶ所ないんだよね、福山。
駅前どうにかしてくれ〜!+39
-1
-
111. 匿名 2019/01/12(土) 10:30:35
広島と岡山の人は敵対し合っているんですか?+0
-43
-
112. 匿名 2019/01/12(土) 10:30:57
福山のポートプラザのヨーカドーも閉店するんだってね
隣の天満屋は閉店しないよね?
あそこって何気にブランドの宝庫だからちょっと惹かれる
ELLE、クリアインプレッション、ケティ、LUCA、any sis等々+37
-1
-
113. 匿名 2019/01/12(土) 10:31:32
>>107
岡本県とはどこのことでしょうか、はて、思い出せませんな+24
-4
-
114. 匿名 2019/01/12(土) 10:32:04
一重チョン顔が多いのはどこ?+1
-29
-
115. 匿名 2019/01/12(土) 10:32:22
岡山県民で広島、山口も住んだことがあります
やっぱり中国地方最高‼️+38
-2
-
116. 匿名 2019/01/12(土) 10:32:32
岡山は学校が多いからか若い人が多いイメージです。+22
-3
-
117. 匿名 2019/01/12(土) 10:32:34
山口県瀬戸内海沿い住みですが、今年はほんと雪が降りません。毎年、地面がうっすら白くなるくらいには降るけど。+11
-1
-
118. 匿名 2019/01/12(土) 10:32:42
私ある地方都市出身なんだけど私の県にほとんど島根よりの広島のママがいて広島市内の専門学校に行ったんだって。だからか「私は広島に住んでたの、すっごいど真ん中に住んでたから車も運転できないし私は都会の人だから田舎には絶対にもう住めない!娘もお受験じゃないと恥ずかしい!都会が見合ってるのに田舎に転勤なんかできない!」ってなんども言ってたから周りが皆信じてた。広島出身の奥様にきいたらいいとこだけどそこまで都会じゃないよー恥ずかしい〜と言ってた。
彼女には憧れの広島ど真ん中だったんだろうから黙っといたよ。+8
-12
-
119. 匿名 2019/01/12(土) 10:33:06
午前中は雨、止まなそうだね(広島東部)+1
-0
-
120. 匿名 2019/01/12(土) 10:33:18
岡山銘菓・吉兆庵+49
-2
-
121. 匿名 2019/01/12(土) 10:33:29
高松住みですが岡山市まで電車で通学きてます。
乗り換えなしで1時間ほどで行けるので便利。+30
-1
-
122. 匿名 2019/01/12(土) 10:34:31
いなばさん!+17
-0
-
123. 匿名 2019/01/12(土) 10:34:32
お土産には大手饅頭か藤戸饅頭+53
-1
-
124. 匿名 2019/01/12(土) 10:34:34
転勤族だけど、広島は仙台より栄えていたよ。
住むなら岡山が便利かな。
観光なら山陰や山口も良いところ。+52
-3
-
125. 匿名 2019/01/12(土) 10:36:07
>>105
古くない?+6
-2
-
126. 匿名 2019/01/12(土) 10:36:15
倉敷駅、何だかすごく懐かしさを感じる。+56
-2
-
127. 匿名 2019/01/12(土) 10:36:16
福山と倉敷はどちらが高いですか?
姫路や高松と比較するとどうですかね?
どこも岡山からすぐに行ける距離ですが。+1
-1
-
128. 匿名 2019/01/12(土) 10:36:33
去年、山口旅行で元乃隅稲荷神社行ったけどすんごい大渋滞にはまって大変だった。
角島大橋も唐戸市場も人人人。
山口県も観光で盛り上がってますね。
大谷山荘が好きで三回泊まりました。
また山口行きたいな。
+49
-1
-
129. 匿名 2019/01/12(土) 10:37:31
>>127
都会の間違い?
個人的には、姫路>高松>福山>倉敷
倉敷は岡山市の一部みたいな印象+0
-21
-
130. 匿名 2019/01/12(土) 10:41:16
再来週に宮島へ日帰り旅行の予定です。お昼ご飯はカキフライともう決まってるんだけどカキフライが食べれないからどうしようかとマジで悩んでる。
本場のカキフライなら食べられるだろうか。。。
あとはお土産にもみじ饅頭を買うつもりだけど他にオススメのお土産ありますか?+4
-1
-
131. 匿名 2019/01/12(土) 10:41:53
他県叩きはやめてくださいね。+30
-2
-
132. 匿名 2019/01/12(土) 10:44:30
藤木直人は岡山出身だよね。
双子の兄は本人よりカッコいいらしい。
岡山市内の病院で働いているとか。+69
-8
-
133. 匿名 2019/01/12(土) 10:46:43
>>118
「広島に住んでたから田舎に住めない」ってことは、あなたの県に住めてるってことは、広島と同じくらいか、広島より都会って事だよね。
何が言いたかったんだろうね。
+16
-0
-
134. 匿名 2019/01/12(土) 10:48:03
田舎だけど福山住みやすいよ+48
-4
-
135. 匿名 2019/01/12(土) 10:48:46
広島も岡山も都会過ぎないところが良さなのにね。+83
-0
-
136. 匿名 2019/01/12(土) 10:49:22
>>83
買ったよ!
年末にお台場のチームラボ行って
やっぱり行こうって決めた!
3月終わりか4月に行く予定。+3
-0
-
137. 匿名 2019/01/12(土) 10:49:36
>>135
同意です。
大学、就職と大阪に住みましたが疲れました。
地元の岡山が落ち着きます。+17
-1
-
138. 匿名 2019/01/12(土) 10:51:00
岡山、良いところだし住みやすいのは認めるけど、運転マナーだけはもう少し気をつけてほしい。+77
-0
-
139. 匿名 2019/01/12(土) 10:51:43
岡山理大生のマナーは最悪
バスの中でも下ネタ、うるさい、満席時に席を1人占め+12
-11
-
140. 匿名 2019/01/12(土) 10:52:43
島根西部住みです。去年出雲の病院で管理入院~出産した為、出雲の皆さんにはお世話になりました‼️
助産師さんも若くてきれいな人ばかりだったな😃
友達は皆、田舎過ぎるのが嫌なのか広島で就職&結婚するパターンばかり。田舎が落ち着くのは私だけみたい。
+34
-0
-
141. 匿名 2019/01/12(土) 10:53:55
トピタイ…そうそう山陽、山陰でいつも分けられるんだよ。絶対島根鳥取はセット(笑)+36
-0
-
142. 匿名 2019/01/12(土) 10:54:43
>>132 それデマだよ。藤木直人がテレビで否定してるし。医者じゃないよ。+38
-1
-
143. 匿名 2019/01/12(土) 10:56:56
少し下にこんな記事が…
誕生日祝いなら自国でやれや😡
悲しくなるなぁ鳥取砂丘でまた落書き 外国人観光客を注意girlschannel.net鳥取砂丘でまた落書き 外国人観光客を注意 鳥取砂丘でまた落書き 外国人観光客を注意 - 共同通信 | This Kiji鳥取県の国立公園・鳥取砂丘で、縦5メートル、横25メートル大の落書きが見つかったことが11日、県への取材で分かった。1月4日には車のタイヤ跡も見つか...
+35
-0
-
144. 匿名 2019/01/12(土) 10:57:06
岡山県井原市出身です!紅葉の季節はとても綺麗。+31
-1
-
145. 匿名 2019/01/12(土) 10:58:10
画像貼り忘れたけど、井原の紅葉です。+65
-0
-
146. 匿名 2019/01/12(土) 10:59:23
広島出身、結婚して転勤族で米子、出雲、益田、岡山住みました!残るは山口(笑)!+21
-0
-
147. 匿名 2019/01/12(土) 10:59:33
岡山住みです!
旅行とかで中国地方行くけど唯一山口県だけは
いけてません…。
同じ中国地方だけど岡山からだと意外と遠いですね!
今年は山口行きたいな〜(^^)
山口県民さん、何かおすすめの場所やものがあれば教えてください!♡+56
-0
-
148. 匿名 2019/01/12(土) 11:00:22
岡山イオンは電車の方が便利ですが、車も割と駐車しやすいですよ。+11
-1
-
149. 匿名 2019/01/12(土) 11:04:27
>>142
岡山出身でイケメンだけど、医師では無いらしいね。
飲食関係らしい。+48
-0
-
150. 匿名 2019/01/12(土) 11:05:14
旦那が広島出身だけど
広島出身の人って本当に広島に誇りを持っているよね。(いい意味で)
私は郷土愛がないので羨ましいです。
そして岡山の友達は広島にいくことがステータスだったらしい。笑+30
-10
-
151. 匿名 2019/01/12(土) 11:06:18
鳥取市にコストコが欲しい…+22
-1
-
152. 匿名 2019/01/12(土) 11:09:08
五県じゃないですが
全部行った事あります!
最後に広島県にお邪魔しましたが1番好きで移住したいとまで思っています。
帰ってきたらずっとカープの歌うたってました!+26
-0
-
153. 匿名 2019/01/12(土) 11:09:36
大学は京都に出て広島に帰って8年。
もう広島から出るつもりはない。
落ち着くんだよなぁ。+20
-1
-
154. 匿名 2019/01/12(土) 11:11:26
就職偏差値
67 山陽放送 NHK岡山放送局 OHK
66 岡山県庁 西日本旅客鉄道/総合 JFEスチール 中国電力
65 瀬戸内海放送 テレビせとうち 西日本放送
64 三井造船 ベネッセ クラレ 岡山市役所 倉敷市役所
62 中国銀行 一般市役所 岡山大学職員
61 三菱自動車工業 教員
60 JFEメカニカル JFEシステムズ 岡山エフエム放送 私大職員(川崎学園)
----------県内就職大勝ライン---------------------
59 岡山県信用保証協会 ジャパンゴアテックス JFE物流
58 大本組 岡山村田製作所 JFEミネラル 中電工
57 JAバンク ナカシマプロペラ 倉敷紡績 ザグザグ
56 サンマルク 倉敷化工 岡山県警 JA全農 トマト銀行 オハヨー乳業
-----------県内就職成功ライン--------------------
54 出版 おかやま玉島信金 天満屋 カバヤ食品 内山工業 萩原工業 岡山化成 西日本旅客鉄道/プロ
53 JA単協 水島信金 エイトコンサルタント ウエスコ 滝沢鉄工所 サンワサプライ タツモ 両備HD 私大職員
52 その他信金 両備システムズ 山田養蜂場 岡山製紙 モリマシナリー 岡山ワイナリー 中国フジパン DOWA
-----------県内就職普通ライン--------------------
51 紅たこ 各信用組合 岡山県貨物 岡山木村屋 岡山総合花き
50 カワニシHD シーピー化成 水島臨海鉄道
49 平林金属 ロームワコー 井原鉄道 日宝総合製本 三好野本店
-----------県内就職失敗ライン--------------------
48 はるやま商事 白十字 源吉兆庵(本社:東京) 廣榮堂(本社:東京) 自動車ディーラー 住宅業界 尾崎商事 ペガサスキャンドル 山陽マルナカ 仁科百貨店 竹久夢二本舗敷島堂
47 アミパラ テイツー マリンポリス メッセージ 小売業界(天満屋別格)
46 いんでいら ふるいち 西洋フードシステム 山陽精機 函館寿司
44 KG情報 アルファ 大黒天物産 のだ初 前田料理店
37 プロコンサービス サンマート スペースエム イーストウインドカンパニー
35 派遣社員 契約社員 フリーター
+2
-46
-
155. 匿名 2019/01/12(土) 11:13:51
倉敷アイビースクエア+58
-1
-
156. 匿名 2019/01/12(土) 11:14:41
>>154
何これ。みんなが皆希望の職種に就けてるわけじゃないでしょ。+41
-0
-
157. 匿名 2019/01/12(土) 11:16:04
チボリ公園残ってて欲しかった
ものすごい癒しの場所だったのにな+78
-1
-
158. 匿名 2019/01/12(土) 11:16:39
>>154
うーんコネがないと難しいよね。+8
-1
-
159. 匿名 2019/01/12(土) 11:18:37
岡山市の問屋町がすごくオシャレでした。
デートにオススメです。+25
-2
-
160. 匿名 2019/01/12(土) 11:19:25
>>132
どことなく顔立ち稲葉さんに似てる+2
-0
-
161. 匿名 2019/01/12(土) 11:19:32
今年こそは島根に行きたい
+19
-1
-
162. 匿名 2019/01/12(土) 11:20:58
>>154
つまらんやつ貼らんでくれる?+34
-0
-
163. 匿名 2019/01/12(土) 11:23:01
転勤族で岡山市に住んでいます
多分長くてあと2年ほどかなぁと思っています
こちらにいるうちに行っといた方がいいところとか、皆さま是非教えて下さい!
4歳2歳の子がいます。
暖かくなったら、初めて鳥取砂丘へ行ってみようかなぁと思ってます。
食べ物も美味しいし、程よく田舎で不便なくのびのびと子育てできる岡山好きです+20
-3
-
164. 匿名 2019/01/12(土) 11:25:15
兵庫県民ですが中国地方大好きです。
神戸大阪よりも西のほうが落ち着きます。
美観地区、尾道は何回も行きました。
倉敷っておしゃれですよね。
いつか住みたい(v` )+44
-1
-
165. 匿名 2019/01/12(土) 11:27:24
岡山出身です
倉敷に住んでた頃はほぼ毎日救急車のサイレンが鳴ってました+9
-1
-
166. 匿名 2019/01/12(土) 11:28:45
山口から鳥取って意外と遠い。鳥取砂丘に水木しげるロード、現地の美味しいものとか食べに行きたい。+53
-0
-
167. 匿名 2019/01/12(土) 11:29:34
転勤で岡山に住んでます。この機会に中国地方色々言ってみたいと思ってますが、車がないので公共機関で行けるオススメがあれば教えてください。
温泉、観光、ショッピング(その土地のもの)など…
1人で行きます。+13
-0
-
168. 匿名 2019/01/12(土) 11:30:33
山口県西部在住です。
山口県民のかたが結構いて嬉しいです。+27
-1
-
169. 匿名 2019/01/12(土) 11:30:47
>>56
子連れでなければ絶対表町なんだけど、子連れだと絶対イオン笑
一回ベビーカーで表町、天満屋辺り行った時に階段の多さにうんざりしました
昔の建物ばかりだし仕方ないけど、子連れには優しくない町。
美味しいパン屋さんとか行きたいお店はあるんだけどね+19
-1
-
170. 匿名 2019/01/12(土) 11:30:58
>>163
鳥取砂丘のとこにこどもの国がありますよ!!!!子供たち喜ぶと思います^^*ぜひぜひお越しください〜♪+21
-0
-
171. 匿名 2019/01/12(土) 11:32:51
>>168
私も山口県西部です!
一緒で嬉しいー!!+24
-0
-
172. 匿名 2019/01/12(土) 11:33:03
>>149
藤木直人、オダギリジョー、B'z稲葉、次長課長井上とか岡山出身はイケメン多いですね。+22
-1
-
173. 匿名 2019/01/12(土) 11:33:24
>>118
広島県民です。気になったのが、広島のど真ん中ってどこだろう?
市内のマンションでも借りてたのかね?
八丁堀とか紙屋町が私の「ど真ん中」のイメージ。でも、そこまで都会ではない。笑。+58
-1
-
174. 匿名 2019/01/12(土) 11:34:53
>>154
仕事さえあれば岡山や広島みたいな政令指定都市が一番住みやすいんだけどね。
大手は転勤多いし。
地元に帰りたいけど、仕事がなくて仕方なく都会にでる人も多いと思う。+19
-1
-
175. 匿名 2019/01/12(土) 11:34:54
山口の瓦そばが食べたいっ!!!
+43
-2
-
176. 匿名 2019/01/12(土) 11:35:23
広島県の安佐南区に住んでる
ガル民いませんか(^^)?
来月から旦那の転勤で安佐南区に
住む事になったんですけど
おススメのスーパーとか教えて下さーい♡+31
-1
-
177. 匿名 2019/01/12(土) 11:38:20
岡山県ってカースト制がなくならないよね+4
-17
-
178. 匿名 2019/01/12(土) 11:38:22
都会から岡山戻って仕事探しして未経験で医療事務の仕事してる
大きい病院多いから医療系は仕事見つけやすい気がする+21
-1
-
179. 匿名 2019/01/12(土) 11:40:53
>>176
安佐南区は広いからね、市内寄りと北部寄り、西部よりではスーパーも変わってくるよ、
+42
-0
-
180. 匿名 2019/01/12(土) 11:41:08
岡山県が教育県と呼ばれたのは過去の話+12
-0
-
181. 匿名 2019/01/12(土) 11:42:36
>>173
広島のわりと中心地に住んでるけど広島ってそんなに都会じゃないよ(笑)
そこがいいんだけどね~。+50
-0
-
182. 匿名 2019/01/12(土) 11:43:53
>>170
砂丘へ行って、それからどうしよう…と思っていたところだったので良いことを教えていただきました!
絶対行きます!ありがとうございます!+11
-0
-
183. 匿名 2019/01/12(土) 11:44:07
58さん
優しいお気持ちありがとうございます。
そう思っていて下さるだけで有難いです。+0
-0
-
184. 匿名 2019/01/12(土) 11:46:46
さっさっさっささっとかき混ぜまして〜
まぁるくまぁるく作りましょ〜
お好み焼きなら徳川へ〜
友達たっくさん
つぅ〜くり〜ま〜(東洋観光グループっ)+43
-0
-
185. 匿名 2019/01/12(土) 11:48:56
>>172
千鳥もおりまっせ(笑)!!!!+9
-0
-
186. 匿名 2019/01/12(土) 11:51:01
主人の転勤で、つい最近福岡から広島へ引っ越してきました。知合いは誰一人として居ないので、完全にボッチでずっと引きこもりです。ガル民の広島支部のかた私とどうぞ遊んでやって下さい (T_T)+64
-0
-
187. 匿名 2019/01/12(土) 11:51:21
>>165
倉敷市民病院があるからね
+3
-8
-
188. 匿名 2019/01/12(土) 11:53:27
>>179
たしか…大町?って所です!+7
-0
-
189. 匿名 2019/01/12(土) 11:55:49
岡山なにもないって言うと岡山の人に叩かれるけどガチでなにもないのに
プライド高い+17
-14
-
190. 匿名 2019/01/12(土) 11:56:07
来月宇部市に引っ越すことになりました。
馴染みがないのでドキドキです。
観光地が盛り上がっているようで、週末が楽しみ!+25
-0
-
191. 匿名 2019/01/12(土) 11:57:09
>>147さん
錦帯橋、山賊
秋吉台、秋芳洞
萩、世界遺産巡り
角島大橋、元乃隅稲成神社
下関唐戸市場、川棚温泉で瓦そば
温泉も多いので是非一度いらしてください
公共交通機関は不便なので車で動くのが1番です
私は今年こそ岡山にかき氷食べに行きたい!
+28
-0
-
192. 匿名 2019/01/12(土) 11:58:22
>>154
偏差値で例えるとこが教育県( )+9
-0
-
193. 匿名 2019/01/12(土) 12:00:12
>>21
岡山は医療が充実してますよね
広島県民ですが難病で岡山県の病院を紹介されて入院していました+63
-0
-
194. 匿名 2019/01/12(土) 12:01:46
>>188
ザビック
アルゾー(万惣)
フレスタ
イオン
緑井になるけどフジと天満屋
大町だったら何でもあるよ!
良い場所じゃね+19
-0
-
195. 匿名 2019/01/12(土) 12:03:39
>>188
大町は交通機関も整ってるし便利な所よね。
大町なら割りと近くのザ・ビッグとか万惣とかは安いよ。
イズミはなわとかもよく特売してるよね。+9
-0
-
196. 匿名 2019/01/12(土) 12:04:03
岡山です
サンフレッチェ広島
レノファ山口
ガイナーレ鳥取
ファジアーノ岡山
松江シティ
まだ松江シティだけ観に行ってないけどJFL昇格おめでとうございます。
どのチームも応援してます!みんながJ1リーグで戦う日が来るのを願ってます。+37
-0
-
197. 匿名 2019/01/12(土) 12:04:07
この春三次市に日本妖怪博物館がオープンするよ!
10連休お暇な人は遊びに来てね☆★放課後ミッドナイターズショートムービーズ★「平太郎とダンス篇」 - YouTubeyoutu.be湯本豪一記念 日本妖怪博物館 「三次もののけジュージアム」 2019年4月26日、広島県三次市にオープン!!!! 広島県三次市 公式webサイト https://www.city.miyoshi.hiroshima.jp 「稲生物怪録」は、江戸時代後期に実在した広島藩士の稲生武太夫(1734~1803)が、...
+18
-0
-
198. 匿名 2019/01/12(土) 12:04:24
>>118
広島市内で専門学校が多いところって言われると、昔は鷹野橋周辺と思う。
市電だと市役所前~鷹野橋~御幸橋のエリアね
確かにこの辺りって車なくても何とかなるけど、通り挟んですぐ大きなラブホ街があるんよね(苦笑)
+16
-0
-
199. 匿名 2019/01/12(土) 12:06:27
岡山出身で結婚で広島に来ました~
岡山の田舎のほうだったので広島市はほどよく田舎感もありちょうど良いですね。
鳥取県の米子市に住んだこともありますが米子市もとても良いところでした。
もう一度米子市住みたいな~+43
-1
-
200. 匿名 2019/01/12(土) 12:08:38
>>184
そのメロディすぐに浮かぶ(*´∀`)+5
-0
-
201. 匿名 2019/01/12(土) 12:10:46
大町!うちは古市だからめちゃ近いw
大町はザビックが一番安いかな?
他にもスパーク、イオンなど
スパークは24時間だよ!
ザビックとイオンは21時まで+18
-0
-
202. 匿名 2019/01/12(土) 12:15:34
+35
-0
-
203. 匿名 2019/01/12(土) 12:15:51
>>193
福山に嫁いで
岡山の病院と福祉関係の強さを実感してるよ
岡大病院あるから
全体的にレベル高いと思う
福山の評判いい病院の医師は大抵岡大医学部卒+33
-4
-
204. 匿名 2019/01/12(土) 12:20:33
>>202
お兄さんタイプ!+31
-1
-
205. 匿名 2019/01/12(土) 12:24:02
平野部の積雪量が多いのは、断然鳥取。
+9
-0
-
206. 匿名 2019/01/12(土) 12:24:39
山口好きよ〜ん
しょっちゅうドライブしよる〜by北九州
+28
-1
-
207. 匿名 2019/01/12(土) 12:31:13
>>194
>>195
ご親切にありがとうございます♡
ザッビッグ?って所
ネーミングがおもしろくて
気になります(^ ^)♪+6
-1
-
208. 匿名 2019/01/12(土) 12:33:15
旦那が岡山出身です
『今日お米みてたわ〜』
と言われて今日一日米びつを眺めて過ごしてたんか?何それ楽しいの?って思いました笑+48
-0
-
209. 匿名 2019/01/12(土) 12:34:45
>>201
古市は私が住む所と近いんですねー!!♪
なら、どこかですれ違うかも
知らないですね♡
+7
-0
-
210. 匿名 2019/01/12(土) 12:37:45
>>204
左は藤木直人で右は若手俳優の子だよね?+38
-0
-
211. 匿名 2019/01/12(土) 12:40:11
>>202
藤木直人のお兄さんじゃないよね?+43
-0
-
212. 匿名 2019/01/12(土) 12:43:17
岡山のお陰で経済が発展してテレビ民放6局見れます。
いつもありがとう!これからも天気情報や梶剛がでてる番組を共有しましょう!
by香川県民+37
-0
-
213. 匿名 2019/01/12(土) 12:44:36
昔、電太郎一家って阿藤快さんのミニドラマあったね笑
堂珍がADしてたとか+54
-0
-
214. 匿名 2019/01/12(土) 12:44:44
>>208
みてる=なくなるって方言ですよね。島根でも使いますよ~。+14
-6
-
215. 匿名 2019/01/12(土) 12:51:42
>>7
あったかいんだからぁ♪+1
-0
-
216. 匿名 2019/01/12(土) 12:54:01
岡山から広島に嫁に来たらテレビのチャンネル1つ少なくてびっくり。
テレ東チャンネルが広島ないのは何故だろう?
あと広島ローカル番組めっちゃ多い、朝から晩までカープ情報。
カープファンだからいいけど広島で他球団のファンはウンザリだろうな。+67
-0
-
217. 匿名 2019/01/12(土) 12:56:33
>>101
キャスパ跡地マンションになるって聞いたのですが、、、
もう広島に住んでないのでわからないのですが+2
-0
-
218. 匿名 2019/01/12(土) 13:00:09
>>190さん
宇部市在住です。
+11
-0
-
219. 匿名 2019/01/12(土) 13:00:48
関西から夫の仕事で岡山市に来たけどあまりに住みやすくて家建てちゃった。地元だともっと田舎なのに土地高いし。果物の季節は産直行って思う存分買って食べてる!産地だから安いし新鮮!!+41
-1
-
220. 匿名 2019/01/12(土) 13:03:22
広島県民がきたよ
広島って遊ぶところないのどーにかしてほしいんよね+33
-0
-
221. 匿名 2019/01/12(土) 13:05:47
岡山生まれ育ち
交通網が便利
関西や四国山陰や広島に
どこでも行ける+24
-0
-
222. 匿名 2019/01/12(土) 13:06:55
福山のヨーカ堂
ゆめタウン入るって聞いた+20
-0
-
223. 匿名 2019/01/12(土) 13:10:19
ここ10年で岡山が発展しててびっくりした
路面電車もうちょい延伸したりしてくれたら助かるのに…+27
-0
-
224. 匿名 2019/01/12(土) 13:11:16
倉敷の街並み
なんか落ち着く+24
-0
-
225. 匿名 2019/01/12(土) 13:16:41
>>106
え!もしかして、2号線沿いのヨーカドーなくなるんですか?!+8
-0
-
226. 匿名 2019/01/12(土) 13:19:31
>>138
運転のマナー最悪ですよね!あと、老害が多すぎ。+24
-2
-
227. 匿名 2019/01/12(土) 13:19:58
基本関東エリアしかオンエアしてないノンストップ!が観れるのは地方民として岡山の特権+16
-0
-
228. 匿名 2019/01/12(土) 13:24:02
>>167
べたですが、美観地区ですかね~岡山で公共交通機関で観光だと、あと岡山城とか+13
-0
-
229. 匿名 2019/01/12(土) 13:25:37
>>187
倉敷中央病院ではなく?
倉敷市民は児島にあります+11
-0
-
230. 匿名 2019/01/12(土) 13:25:44
「そこ、たう?」
「たわんかも」
「たうかたわんかわからんのんなら、とうてみて」
「とうた?」
「たわんかった」
これが理解できないとね+54
-0
-
231. 匿名 2019/01/12(土) 13:27:17
>>216
テレ東は東京のいわいる地方局なんだよな+9
-0
-
232. 匿名 2019/01/12(土) 13:29:37
>>9
鷹の爪団の歌を覚えたらどっちがどっちなのか覚えられるよ
ダンス♪ダンス♪楽しまねー♪
ひだり山口みぎ鳥取ー♪
+14
-0
-
233. 匿名 2019/01/12(土) 13:30:10
>>230
そこ届く?
届かんかも
届くか届かんかわからんならとってみて
届かんかった+6
-2
-
234. 匿名 2019/01/12(土) 13:30:15
はよしねー
って言われたときはビックリして固まった
言われた意味と真逆の行動w+29
-0
-
235. 匿名 2019/01/12(土) 13:30:32
+14
-3
-
236. 匿名 2019/01/12(土) 13:30:54
岡山出身の芸人が関西弁喋ってるのが気になる+37
-0
-
237. 匿名 2019/01/12(土) 13:32:26
岡山アンチが絶対沸くよね!
確かにイメージ良くはないし、転勤してきたらみんなブーブー言うけど、
住んでみたらただただ、人に寄る。ほんとそれだけ。
性格悪い人もいるけど、いい人だってそれ上回るくらいいるんだけどなぁ~
+35
-1
-
238. 匿名 2019/01/12(土) 13:32:48
>>228
ありがとう!
説明不足すみません。岡山県以外の県だとどこまで行けるかなと思いまして。
行きたいのは、尾道、厳島神社、出雲大社なのですが車ないと厳しいかなぁ。+0
-0
-
239. 匿名 2019/01/12(土) 13:36:11
>>238
尾道おすすめですよ!岡山から1時間ちょっとくらいですかね!駅から徒歩圏内が観光地です。
出雲大社も行けるけど、やくもで3時間はかかるので、泊まりがいいと思います(^^)
神戸や姫路も新幹線ですぐですよ!
母が地元から岡山に泊まりに来てて、わたしが仕事行ってる間に日帰りでひとりで姫路城行ってましたよ\(^^)/+21
-0
-
240. 匿名 2019/01/12(土) 13:37:50
239ですが
厳島神社も公共交通機関で行けます!
新幹線で30分+電車30分+船10分くらいですよ!+7
-1
-
241. 匿名 2019/01/12(土) 13:39:13
>>225
今閉店セールしとるでー+4
-0
-
242. 匿名 2019/01/12(土) 13:41:47
>>46 大阪住みです。
いとこが虎屋の洋風生どら焼きを買ってくれてハマった!
ティラミスとかチーズとか、皆で取り合いです。
広島のタケヤ饅頭も美味しかった。+9
-0
-
243. 匿名 2019/01/12(土) 13:43:23
キャスパよー学校帰り行ったわぁ+15
-0
-
244. 匿名 2019/01/12(土) 13:44:29
岡山イオンいまだに迷子になる 笑
特に駐車場+22
-0
-
245. 匿名 2019/01/12(土) 13:45:50
>>238
厳島神社は電車&船で大丈夫です。車じゃない方が駐車場を探さなくていいから楽かも。
尾道も電車で十分だと思います。しまなみ海道や鞆の浦も一緒に回りたいなら車があった方が楽かも。
広島県民より+10
-0
-
246. 匿名 2019/01/12(土) 13:45:53
表町本当過疎ってる
天満屋周辺はまだ大丈夫だけど
西大寺町辺りは暗いしこわい+6
-0
-
247. 匿名 2019/01/12(土) 14:01:07
岡山市内のマンションが安くて羨ましい+4
-1
-
248. 匿名 2019/01/12(土) 14:15:13
ケンミンショーみたら広島の芸能人がいつも他県に比べて弱い(失礼ですが)なのがね…
大阪は芸人がいるし岡山も千鳥がいるから羨ましい
広島は東ちづるとかパッとしない方々…
吉川晃司とか有吉とかポルノとか出ないかなw
せめてパフューム出て欲しい
出るわけないか+26
-1
-
249. 匿名 2019/01/12(土) 14:15:26
>>172
オダギリジョーとか稲葉さんが岡山出身って知った時は信じられんかったよ・・
こんなに田舎なのに?
ウソじゃろ??
と思った。。笑
私の暮らしてる地域の周りにはあんまりイケメンおらんよ_| ̄|○
+30
-0
-
250. 匿名 2019/01/12(土) 14:16:35
238です。
教えてくれた皆さんありがとう!
尾道、厳島神社、出雲大社、車なくても行けそうなので行ってみようと思います! 尾道が1番近いからまずは尾道かな!+4
-0
-
251. 匿名 2019/01/12(土) 14:17:39
>>35広島県民も納得いってませんよ〜
結構山奥過ぎて、ほんましんどい場所だよね。+22
-2
-
252. 匿名 2019/01/12(土) 14:20:17
広島新幹線口にIKEAが出来るって、言う話があったけど、いまだに出来てないんだけど、もう出来ないの?ちょっと楽しみにしてたのに。+46
-0
-
253. 匿名 2019/01/12(土) 14:25:23
>>186
えーーめっちゃ遊びたいです
広島生まれ・育ちだけど普通にぼっちなので!
ぜひ広島の街を案内したい
遊ぶところは無いけど素敵な観光地はたくさんあります!+15
-0
-
254. 匿名 2019/01/12(土) 14:26:38
私広島の廿日市在住だから
広島空港より岩国空港使うことの方が多い
広島空港遠いよね~~
西飛行場の立地だったらよかったのに+29
-0
-
255. 匿名 2019/01/12(土) 14:37:39
がるちゃんでごめん、
鳥取県南部町の皆さん
断水の時災害支援で
給水車と職員さんを
派遣してくださいました。
それまで南部町って知らなかった。
すごく良いところなんですね、
ありがとう一生忘れないよ。
恩返ししたいけど観光で行くね。
災害はないといいね。
心やさしい南部町の皆さん
本当にありがとうございました。
広島県尾道市のおばちゃんでした。+82
-0
-
256. 匿名 2019/01/12(土) 14:44:43
◯広島
はっさく大福
鳳梨饅頭(おんらいまんとう)
洋酒ケーキ
◯山口
舌鼓
春来軒
がオススメです!+21
-0
-
257. 匿名 2019/01/12(土) 14:46:37
今、NGT48が騒ぎになってるけど、STUも事件起きないと良いですよね。+18
-3
-
258. 匿名 2019/01/12(土) 14:52:25
昔から、瀬戸内の温暖な海、気候に憧れ続けています。
今年こそ旅行に行ってみたいです。あわよくば移住したいと考えています!
岡山県に友人がいるのでとりあえず岡山県にいこうとしているのですが、おススメスポット教えて欲しいです。+22
-0
-
259. 匿名 2019/01/12(土) 15:04:38
広島県に嫁いで2年目です。
お好み焼き美味すぎ!
麺はパリパリ、蒸された野菜は甘くて、いろいろトッピングできて、飽きない!!
あなごめしも美味しい!
もみじまんじゅうも好き、川通り餅も好き
食いしん坊にはたまらん(о´∀`о)+37
-0
-
260. 匿名 2019/01/12(土) 15:11:55
全く関係ない他県民ですか、岡山のきびだんごが大好きです
学生時代、岡山出身の友人がいて帰省するたびにお土産もらって以来、ずーっと好き
素朴だけど、いろいろな味があって、岡山旅行に行った時は大量に買いましたw+46
-0
-
261. 匿名 2019/01/12(土) 15:13:58
他県民出身で今は広島県在住なのですが、山口の山賊というお店が気になっています。
行ったことある方いますか?+103
-0
-
262. 匿名 2019/01/12(土) 15:18:32
>>261
あるよ~。
冬はこたつで食べれるよ。
車がないと行くには厳しい。+47
-0
-
263. 匿名 2019/01/12(土) 15:26:50
来月広島に旅行に行きます!
広島市周辺を観光しようと思うのですが、オススメの食べ物や場所などあったら教えて下さい(*'▽'*)♪+3
-0
-
264. 匿名 2019/01/12(土) 15:36:02
島口県は貧乏県+0
-23
-
265. 匿名 2019/01/12(土) 15:44:33
>>159
北長瀬駅周辺は開発が進んでますね。
岡山市民病院が移転して、ショッピングモールも建設中みたいです。+9
-0
-
266. 匿名 2019/01/12(土) 15:46:15
チャギントン路面電車の乗車料金、けっこうお高めですよね⁉︎
でも、息子が好きなのでがんばるかぁ⤵︎+6
-0
-
267. 匿名 2019/01/12(土) 15:50:01
>>261
広島県民なら必ず1度は行く所だよね
わたやに山賊焼きあるけどやっぱりここで食べるのが1番だと思う+36
-0
-
268. 匿名 2019/01/12(土) 15:51:01
>>261
免許取ったら山賊よね?笑+55
-0
-
269. 匿名 2019/01/12(土) 15:51:39
川崎医大はずっと神奈川にあると思ってたけど、岡山にあるんですね。
お見舞いに行ったらドクターヘリが止まってるわ、
大きすぎるわで驚きました。
系列の付属高校は、世界で一番学費が高い高校だとか。+50
-0
-
270. 匿名 2019/01/12(土) 15:51:44
>>56さん
岡山のイオンはいまだに全て回れていないような気がします 笑"
イオンだけで言ったら倉敷のイオンの方が好きですね⤴︎
表町は嫌いじゃないけど、歩く時期にもよるかなぁ。。。私は倉敷住みですが、表町は駅から少し離れているので天候にも左右されたりしますよね+18
-0
-
271. 匿名 2019/01/12(土) 15:53:38
岡山に移住予定ですが、住むならどこがいいですかね?
北長瀬、庭瀬、中庄あたりを検討しています。+12
-0
-
272. 匿名 2019/01/12(土) 15:58:22
>>95
倉敷イオンの方が第一は満車になるのが早い気がしますが、北と南にも駐車場があるのでどこでも良いなら止めれますよね。
それに比べると岡山イオンは街中だからか規模の割には台数が少ないですよね⤵︎
最上稲荷は一昨日行きましたが、いまだに駐車料金の1000円を徴収されました。。。+17
-0
-
273. 匿名 2019/01/12(土) 15:59:44
>>22
島根県、鳥取県は海鮮が美味しい!!
イカとか甘くて美味しい!!+39
-0
-
274. 匿名 2019/01/12(土) 16:01:21
岡山首都移転計画+5
-14
-
275. 匿名 2019/01/12(土) 16:01:52
マイナス覚悟で岡山県人は意地が悪い。
転勤族の人何人かからも聞いた。
二度泣きは本当だよ。+28
-34
-
276. 匿名 2019/01/12(土) 16:02:52
>>275
こういうのはくだらない。
人それぞれ。+48
-1
-
277. 匿名 2019/01/12(土) 16:07:33
>>271
北長瀬は飲食店多い、転勤族多いのでいろいろ便利ですよ!スーパーやドラッグストアには困らないです。
中庄も同じく、結構充実してると思いますよー!
庭瀬は道も狭くて、川も流れていて、庭瀬よりもう少し北が7月の災害で浸水しました。
北長瀬は開発が進んでるけど、生保向けのマンション建つという噂です。
中庄は学生多い、というデメリットありです。+8
-0
-
278. 匿名 2019/01/12(土) 16:11:32
>>176
フジグラン+7
-0
-
279. 匿名 2019/01/12(土) 16:12:30
さっきHEROの再放送で山口県が舞台だったから来ちゃいました
海が綺麗ですね
方言もあったかくていい+20
-0
-
280. 匿名 2019/01/12(土) 16:12:56
>>271
それぞれ良いところはありますが、なにに重きをおくかにもよると思います。
車があるなしでも変わってきますし、中庄は倉敷で北長瀬や庭瀬は岡山なので例えばこどもの医療無償の期間が違ったりもします。
北長瀬とか庭瀬と言われていたので駅近をお探しですか?+9
-0
-
281. 匿名 2019/01/12(土) 16:13:03
広島は割と住みやすいけど平地が少なくて土地が高いと思う+29
-0
-
282. 匿名 2019/01/12(土) 16:17:14
島根はお米が美味しい!仁多米好き(*^^*)
そして色白で毛穴が少ない肌が綺麗な人が多い、そしておっとりさんな印象!
広島住みなので島根出身の方が周りに多いので・・・。
そして広島県民は良い意味で気が強いような・・・ちゃきちゃきした人が多いイメージ!
広島 江田島在住の者より+32
-2
-
283. 匿名 2019/01/12(土) 16:17:21
>>265
>>276
276さんのおっしゃるとおりです。
確かに本当にケチ、性格悪い、空気読めないやつも出会いましたが、こればっかりは人による!!
他県民でも、性格悪いやつは悪い
県民でくくるのは少し視野が狭いですよ。+32
-0
-
284. 匿名 2019/01/12(土) 16:18:55
>>267
岩国市民だけど、山賊焼きはわたや派です。
最近山賊はパサパサ。
山賊は牛料理おすすめですー!高森牛でおいしいですよ!+13
-0
-
285. 匿名 2019/01/12(土) 16:21:57
>>8
島根県松江市内にある「みな美」というお店の鯛めしが美味しいですよ
島根は出雲大社が有名ですが、八重垣神社にも縁結びの神様がおられます
八重垣神社の鏡の池で友人と恋占いをしたのを思い出しました
(私は岡山県民です)
+31
-0
-
286. 匿名 2019/01/12(土) 16:23:08
北長瀬、家賃高いよ。+5
-0
-
287. 匿名 2019/01/12(土) 16:23:36
茨城から広島に嫁いでもう20年
今では茨城の言葉やイントネーションをほとんど忘れ広島弁が口をついて出ます+11
-0
-
288. 匿名 2019/01/12(土) 16:26:55
広島です。
丸さん出て行って暗くなってたとこに長野さん来てくれることになって元気になりました!
来年もチケット取れないだろうなぁ。+46
-0
-
289. 匿名 2019/01/12(土) 16:32:49
S 広島大学 岡山大学 川崎医科大学
================超エリートの壁============================
A 愛媛大学 香川大学
=================エリートの壁=============================
B 山口大学 徳島大学 鳥取大学 島根大学 高知大学 県立広島大学
=================一流の壁===========================================
C 岡山県立 広島市立 香川県立医療技術 愛媛県立医療技術
=================二流の壁===========================================
D 山口県立 鳴門教育 島根県立 新見公立 川崎医療福祉 下関市立 高知工科 ノートルダム清心女子 日赤広島看護
=================三流の壁===========================================
E 広島修道 松山
F 岡山学院 岡山理科 吉備国際 くらしき作陽 就実 安田女子 美作 広島経済 広島工業
広島国際 広島女学院 広島都市学園 広島文教女子 四国学院
=================四流の壁============================================
F 岡山商科 環太平洋 倉敷芸術科学 山陽学園 中国学園 エリザベト音楽
比治山 広島国際学院 広島文化学園 福山 福山平成 宇部フロンティア
東亜 徳山 梅光学院 山口学芸 山口東京理科 山口福祉文化 四国
徳島文理 高松 聖カタリナ 松山東雲女子
=================大学法人ではないの壁=============================+0
-39
-
290. 匿名 2019/01/12(土) 16:35:52
鳥取のイカやちむらのとうふちくわ食べてからよそのが食べられなくなった。
イカは生姜+醤油でいただきます。
海鮮は鳥取の親戚から、フルーツは岡山の実家から送ってもらいながら広島でオタフクソース飲んで生きてます。+15
-0
-
291. 匿名 2019/01/12(土) 16:37:59
岡山は医療機関がレベル高い
+35
-0
-
292. 匿名 2019/01/12(土) 16:38:26
山口県のムーバレーに行きましたが、謎解き+洞窟探検という感じで予想以上に面白かったです。RPGが好きな人におすすめです!+23
-0
-
293. 匿名 2019/01/12(土) 16:39:01
岡山最高
千鳥が売れて嬉しいわ。+28
-0
-
294. 匿名 2019/01/12(土) 16:39:57
>>291
岡山市内は病院だらけやね+23
-0
-
295. 匿名 2019/01/12(土) 16:44:13
山口県の広島寄りに住んでます!
広島まで40~50分かな。
明日は広島のコストコ行ってきます!+17
-0
-
296. 匿名 2019/01/12(土) 16:48:06
山口出身、東京を経て今は広島市内に住んでます。
通勤列車はすごく混むのに、ボックス席の車両だと全然乗り切れなくて毎朝ストレスです。
リュック背負ったままの人も多く、奥に詰める文化もない。広島の唯一苦手なところです。
+16
-0
-
297. 匿名 2019/01/12(土) 16:55:00
>>29北海道は室内が暑いぐらいにするでしょ、でもこの辺りは室内はそれほど暑くしない。なので室内が暖かくない(寒い)と感じると思う+2
-1
-
298. 匿名 2019/01/12(土) 16:56:34
>>47駐車場狭いと小売店舗は繁栄しないよね+1
-0
-
299. 匿名 2019/01/12(土) 17:00:35
>>289
一行目の川崎医大で見るのをやめました
大学のことに疎すぎ笑+42
-0
-
300. 匿名 2019/01/12(土) 17:02:18
岡山は広島や兵庫よりも香川とつるみがち
山口は広島よりも福岡とつるみがち+9
-2
-
301. 匿名 2019/01/12(土) 17:03:08
三原や尾道方面に行かれたらタコがオススメです!+19
-1
-
302. 匿名 2019/01/12(土) 17:04:09
山口からの広島住みです。
このパターン多い。
職場に5人❤️笑+8
-0
-
303. 匿名 2019/01/12(土) 17:04:55
>>271
中庄かな
岡山にも倉敷にも近いし
学生多いけど
結構いい学生多いよ
スーパーもドラストも適度にある
あとマスカット近く散歩コースおススメ+11
-0
-
304. 匿名 2019/01/12(土) 17:05:05
広島住みです
旦那も私も県外に出たことありますが
広島以外に住みたくないねと
話してます笑
すみやすい‼️+24
-0
-
305. 匿名 2019/01/12(土) 17:06:07
>>291
岡山大学病院、倉敷中央病院、榊原病院、川崎医大..名門大病院が多い
ドクターヘリも普通に飛んで来る+41
-1
-
306. 匿名 2019/01/12(土) 17:06:18
>>252
ずっと止まってますよね!
医師会のビルとかはすぐできたのに!涙
この前頑張って福岡までいきました…+7
-0
-
307. 匿名 2019/01/12(土) 17:07:34
>>261
ドライブがてら是非おこしください!
連休とかは人が多いんでおすすめしません~+5
-0
-
308. 匿名 2019/01/12(土) 17:08:22
わたし福山出身。夫倉敷出身。
付き合ってたときは「ぶ」ばっかり食べてたw
福山にいるとあまりうどん食べなかったけど、うどん大好きになりました!福山にも出来たのに、すぐなくなっちゃったのが悲しい。+19
-0
-
309. 匿名 2019/01/12(土) 17:09:56
>>308
うどん屋さんだっけ?
倉敷と福山は同じ県みたいなものだよね+9
-0
-
310. 匿名 2019/01/12(土) 17:14:15
>>271
北長瀬はこれから発展だろうね!
庭瀬はちょっと渋滞するのがネックだし道が狭い…
中庄は学園都市かな。
中庄小洒落たレストランとかパン屋さんとかあるし
倉敷イオンは車で、岡山イオンは電車で行ってるよ
中庄の方が選択肢があるような+8
-0
-
311. 匿名 2019/01/12(土) 17:14:49
>>308
ふるいち?+14
-0
-
312. 匿名 2019/01/12(土) 17:15:02
岡山です
海水浴はドライブがてら毎年鳥取の海岸に行ってます(*^ー^)ノ♪瀬戸内海よりキレイだし、海鮮丼は美味しいし、これからもずっとお邪魔します✨+17
-0
-
313. 匿名 2019/01/12(土) 17:25:36
>>201
すごい!! うちは中筋です。近い〜\(^o^)/+3
-0
-
314. 匿名 2019/01/12(土) 17:27:54
>>299
川崎医大はボンボンのイメージ強いけど、岡大と広大の医学科以外の学部よりかは難関だよ。
あなたこそ疎すぎ。+5
-15
-
315. 匿名 2019/01/12(土) 17:27:55
>>186
私も同じです!お友達になりましょう(;ω;)
ちなみに市内です!+4
-0
-
316. 匿名 2019/01/12(土) 17:28:58
くだらない序列はどうでも良い。+10
-1
-
317. 匿名 2019/01/12(土) 17:29:28
>>313
私も中筋学区だよ!+3
-0
-
318. 匿名 2019/01/12(土) 17:32:03
>>201
>>313
>>317
私は下祇園!!(笑)+4
-0
-
319. 匿名 2019/01/12(土) 17:33:35
>>314
お金はあるけどアレな子息達が行くイメージだった。+30
-1
-
320. 匿名 2019/01/12(土) 17:34:48
>>275 わざわざこのトピにそんなこと書き込むあなたも意地悪いと思いますけど。+11
-1
-
321. 匿名 2019/01/12(土) 17:36:44
>>319
甥っ子は川崎医大に落ちて岡大歯学部に通ってますよ。+7
-4
-
322. 匿名 2019/01/12(土) 17:42:22
九州からの勝手な印象です!
広島はお好み焼きは大阪とか比較にならないくらい美味しいし街に緑が多い。岡山はイケメン生産日本一。山口といえば総理大臣を生み出す街、それに巌流島は意外とこじんまりとしてる。+18
-0
-
323. 匿名 2019/01/12(土) 17:44:13
うどん、広島はむさしとちからが好き!
むさしは何食べても美味しい!
年越し蕎麦の持ち帰りパックも美味しかった!
山口ならどんどん。
岡山ならふるいち。
そういや岡山の金八ラーメンも美味しかったな。+25
-0
-
324. 匿名 2019/01/12(土) 17:48:11
>>216
島根なんかさらにチャンネル少ないよ。テレビ朝日系列がないらしくてMステ見れない。映っても見ないけと゛+4
-0
-
325. 匿名 2019/01/12(土) 17:48:50
大元から問屋町までマンションめちゃ建ってきたね
一つだけ大元駅常時マリンライナー停車してくれたらなと思う+9
-0
-
326. 匿名 2019/01/12(土) 17:49:41
>>318
私今からイオンモール祇園行くよ笑+10
-0
-
327. 匿名 2019/01/12(土) 17:54:54
島根の英雄、吉田くんが好きです。
私は岡山県人です。+31
-1
-
328. 匿名 2019/01/12(土) 18:08:05
ショッピングモール以外に遊べるところ作ってほしい+8
-0
-
329. 匿名 2019/01/12(土) 18:11:39
>>295
同じかも?
うち岩国+6
-1
-
330. 匿名 2019/01/12(土) 18:13:21
NHK岡山放送局のホルコムアナ、ハーフっぽいけどどちらの人なんだろう?+22
-0
-
331. 匿名 2019/01/12(土) 18:15:00
>>251
広島県の中央に位置するから…という理由であの場所になったとか。あと、亀井静香か宮澤喜一のどちらかの選挙区だからといういう噂も…。
広島市の住民からしたら何であんな場所にって思いますが、福山市の人たちはどう思っているんだろうか…。+11
-2
-
332. 匿名 2019/01/12(土) 18:16:25
>>308
ふるいち、わたしも大好きです!!
福山のふるいち、つぶれてしまったんですか?!
緑町のハローズの敷地内にありましたよね?+12
-0
-
333. 匿名 2019/01/12(土) 18:18:41
>>271
北長瀬に住んでたけど、電車は山陽本線と伯備線の両方が止まるから1時間に5本は絶対にある
問屋町も近いしおすすめ
何より岡山駅まで5分で行けるってのが一番いい
ちなみに倉敷までは17分~20分+16
-0
-
334. 匿名 2019/01/12(土) 18:19:13
島根県東部出身
現在島根西部在住
島根県は想像以上に東西に長く
東部と西部では、方言やら文化やら全然違います
島根県を横断する高速道路がまだ未完成なので
西部から東部へ移動するにはめっちゃ時間かかります
主人は広島県出身ですが
広島まで行く方が断然近いです
山陰地方は、どんよりした天気の日が多いので
山陽の温暖な天気は憧れます!+23
-0
-
335. 匿名 2019/01/12(土) 18:21:16
今は芳泉学区もマンションたくさん建ってるよ
芳泉高校の集客力なんかな
そんな私は一宮高校出身ですが、全然マンションなど見当たりません(´;ω;`)+7
-0
-
336. 匿名 2019/01/12(土) 18:30:52
>>334
鳥取とどっちだったか迷うとき、その東西に長い形で島根を覚えてます。広島の方が近いってすごいですね。そういう小話はとても面白いです。+6
-0
-
337. 匿名 2019/01/12(土) 18:33:29
下津井+15
-0
-
338. 匿名 2019/01/12(土) 18:33:38
岡山県南部です。滅多にないけど、もし雪が積もったら大はしゃぎします!台風や地震などの災害もないので平和ボケしてますね。+7
-0
-
339. 匿名 2019/01/12(土) 18:33:56
福山市在住です!
ヨーカドーそうなの…知らんかった…+9
-0
-
340. 匿名 2019/01/12(土) 18:37:14
宍道湖のしじみはおいしかったなー+14
-1
-
341. 匿名 2019/01/12(土) 18:37:37
広島の方はPerfumeみたいな、可愛らしい広島弁を話すんですか?「○○じゃね」みたいな。岡山は「○○じゃな」って可愛くないんですよね。普段は穏やかに話すけど喧嘩になったらどぎつい方言で物を言ってしまうので夫に口が悪いと言われてしまいます。方言なんだけどな……+23
-1
-
342. 匿名 2019/01/12(土) 18:42:28
>>189
大町はいいところ!
アトムとJRがあるから市内にも広島駅にも行きやすい!
スーパーだと緑井のフジグランとかラムーとか大町駅の藤三とか?
あ、祇園にイオンもあるよー!
けど個人的にはイオンはソレイユの方がおすすめ。+9
-0
-
343. 匿名 2019/01/12(土) 18:43:07
広島市安佐北区住みです!
元乃隅稲荷神社は改名しましたよね(;_;)
すごく悲しかったな、名前変えないでほしかった。
+8
-1
-
344. 匿名 2019/01/12(土) 18:44:49
広島駅が綺麗になって嬉しい!!+23
-1
-
345. 匿名 2019/01/12(土) 18:45:46
>>261
みんなめちゃくちゃ並ぶっていってる。
特に夜が混むみたい。
私が言った時はそんなに待ったことないんだけど。。
メインのとこを左に入ってくとそこにもたべれるところ
あるんだけど、そこの方がわりかしすいてるイメージ。+4
-0
-
346. 匿名 2019/01/12(土) 18:49:03
やっぱりお好み焼きは広島のもんじゃろう!+14
-3
-
347. 匿名 2019/01/12(土) 18:49:51
北長瀬、大元周辺はスーパーやドラスト、病院などもあってとても住みやすいと思いますが、タワーマンションがどんどん立って保育園は全く足りず、小学校はマンモス校で休み時間校庭では芋洗い状態で子ども達が遊んでます。
好きな地域だけど、お子さん連れで引越し検討中の方には要注意かなと思う。+7
-0
-
348. 匿名 2019/01/12(土) 18:53:54
稲葉さんのご実家に定期的に買いに行ってますが、毎回お母様に握手とハグしてもらって元気をもらっています(≧∇≦)
たまにそのまま湯郷温泉に行くこともあります♨️
私は岡山の人は控えめで優しいイメージです!
出身の有名人もほとんどそういう人だし✨+19
-0
-
349. 匿名 2019/01/12(土) 18:57:58
>>90
84です、さっそく予約しました!
知らなかったので見逃すところでした、ありがとうございます🎵+4
-0
-
350. 匿名 2019/01/12(土) 18:58:34
>>348
噂には聞いてたけどそんなにフレンドリーな方なんですね!+4
-0
-
351. 匿名 2019/01/12(土) 18:59:49
>>329うちもー😁笑
おおいねー❗+2
-0
-
352. 匿名 2019/01/12(土) 19:01:26
みっちゃんとか
八晶より
としのやがすき❤️
黒のばりばり麺がすきよー❤+5
-0
-
353. 匿名 2019/01/12(土) 19:02:07
今から島根の好きなスポットを貼っていく
まず宍道湖+52
-0
-
354. 匿名 2019/01/12(土) 19:02:33
子供できてから友達と遊ぶときは
アルパークそばの
ハーストーリーハウス率高い。
誰かしっとるかな?+13
-0
-
355. 匿名 2019/01/12(土) 19:02:54
北長瀬は人気だね。
確かに便利+4
-0
-
356. 匿名 2019/01/12(土) 19:02:55
冬の松江城+44
-0
-
357. 匿名 2019/01/12(土) 19:03:52
出雲大社+47
-0
-
358. 匿名 2019/01/12(土) 19:04:35
隠岐の島+41
-0
-
359. 匿名 2019/01/12(土) 19:05:27
岡山で一番うまいものは、サワラのタタキだと思ってる!!!+19
-0
-
360. 匿名 2019/01/12(土) 19:06:45
こんなに書き込みがあるのに島根出身の島根在住の方はほとんどいないのね
島根から出ていった方、Uターンで戻ってきてー県が潰れるよこのままじゃ(笑)+19
-0
-
361. 匿名 2019/01/12(土) 19:07:03
出雲市駅(ここで昔出雲そばをいただきました)+28
-0
-
362. 匿名 2019/01/12(土) 19:08:30
>>352
としのやお好きだったら、本場府中でぜひ食べてほしい!!!
リーズナブルでおいしいですよ!
さち、平の屋おすすめです!+4
-0
-
363. 匿名 2019/01/12(土) 19:09:24
今年20歳になった井原鉄道に乗ってみたいです+14
-0
-
364. 匿名 2019/01/12(土) 19:09:30
>>176
うちも安佐南区です(^^)
どの辺りか分からんけど、うちはフレスタ、ゆめタウンが好きなんよ
ゆめタウンは大型店舗もあるけ、5倍の日にいっぱい買って500円券貯めてホットカーペット買ったりしよるよ!
でも、エブリィもいい感じじゃね(^^)
+6
-0
-
365. 匿名 2019/01/12(土) 19:21:03
宇多田の鳥取ライブに行きたかったのに見事に外れたわ。中国地方の人しか応募出来なかったのにそれでも外れるなんて…+11
-1
-
366. 匿名 2019/01/12(土) 19:26:53
>>317
おおお!同じです。私は東野です笑!+2
-0
-
367. 匿名 2019/01/12(土) 19:29:17
皆さん 南海トラフについて 何か対策してますか?
広島は地震少ないから 大丈夫 って備蓄してたら家族に笑われます(´・ω・`)+8
-0
-
368. 匿名 2019/01/12(土) 19:30:53
山口メンバー+2
-8
-
369. 匿名 2019/01/12(土) 19:34:26
このまえ倉敷でぶっかけうどんを食べたのですがすごく美味しかったです!+30
-0
-
370. 匿名 2019/01/12(土) 19:36:21
イオンモール岡山で一人で入らやすくて美味しいお店ありますか?+0
-0
-
371. 匿名 2019/01/12(土) 19:36:23
岡山の人を否定する発言すると必ずお前がおかしい出て行けって返してくれるのは岡山らしいなあと思う
わかるわぁとうなずいてくれる岡山人に会ったことがない+10
-11
-
372. 匿名 2019/01/12(土) 19:38:31
>>370
器がすごく大きいうどん屋さんが美味しかったですよ
6階か7階かな?+1
-0
-
373. 匿名 2019/01/12(土) 19:38:40
岡山住みです。
気候もいいし食べ物美味しいし、何気に交通の便もいい。
いい所だよ!
鳥取砂丘は一人でドライブに行くくらい好き!
島根のアクアスも楽しかったー。
島根から鳥取への日本海側のドライブも楽しかったよ。
広島は学校の旅行で行ったけど、お好み焼きが本当に美味しかったな。
今度山口に行きます!
楽しみです。
+29
-0
-
374. 匿名 2019/01/12(土) 19:43:57
>>372
ありがとうございます。
でも、実家は香川県なのでうどん以外でオススメはありますか?+1
-0
-
375. 匿名 2019/01/12(土) 19:44:26
>>371
あなた性格悪いな。
岡山の人?+2
-0
-
376. 匿名 2019/01/12(土) 19:44:51
>>330
NHK岡山放送局なら矢崎智之アナがイケメンよ+6
-5
-
377. 匿名 2019/01/12(土) 19:45:00
岡山の日本一の駄菓子売り場っていうのがめっちゃ気になってるんですが行ったことある人いますか?+17
-0
-
378. 匿名 2019/01/12(土) 19:45:14
ナルトの作者も岡山出身だよね。+15
-0
-
379. 匿名 2019/01/12(土) 19:45:54
>>376
どこがイケメンなの?+2
-8
-
380. 匿名 2019/01/12(土) 19:47:02
何気にトリノからずっとフィギュア選手を輩出してる岡山
トリノ 高橋8位
バンクーバー 高橋3位
ソチ 町田5位 高橋6位
平昌 田中18位
てかこの田中刑事めっちゃかっこいいw+17
-2
-
381. 匿名 2019/01/12(土) 19:50:19
>>374
イオンにハワイアンテイストのお店があるよ
ロコモコとか食べられる
テナント系が多いからあとは分かんない+3
-0
-
382. 匿名 2019/01/12(土) 19:53:03
>>375
いいえ
海外の人間です+1
-3
-
383. 匿名 2019/01/12(土) 20:07:06
なんだ朝鮮の人か。+5
-2
-
384. 匿名 2019/01/12(土) 20:11:16
>>343さん
元乃隅地元民です
これは何の記事ですか?
改名は事実ですが、記事内容が嘘…本当は稲荷(稲成)と名乗れなくなったのです+2
-0
-
385. 匿名 2019/01/12(土) 20:11:32
島根と鳥取は何もないじゃんって言われる+7
-2
-
386. 匿名 2019/01/12(土) 20:18:15
鳥取県民です。
ざっと書き込み見た感じ、鳥取県民て少ないT^T
勝手に宣伝します。笑
鳥取は海鮮が美味しいですよ。
地味に回転寿司とかおすすめです。
チェーン店ですが、北海道というお店に行ってみてください。めっちゃ美味しいお寿司が食べれます!
砂丘に行くなら砂の美術館もおすすめ。
中部ならコナンの里、西部なら鬼太郎ロード。
あと、温泉もいいですよー!!+48
-2
-
387. 匿名 2019/01/12(土) 20:19:30
>>384
なんで名乗れなくなったんですか?
私が読んでる新聞も覚えやすいように改名って書いてあったのでそうだと思ってました。+1
-0
-
388. 匿名 2019/01/12(土) 20:23:13
岡山県民は山陽新聞を取ってることが多い+22
-1
-
389. 匿名 2019/01/12(土) 20:45:46
>>386
そういえばコナンオブライエンが北栄町に来てたよね
アメリカの所ジョージクラスの司会者が来たよね。
いや、さんまクラスかな(笑)+4
-0
-
390. 匿名 2019/01/12(土) 20:47:39
倉吉の猫の石焼き芋屋さんに会ってみたいです。+4
-0
-
391. 匿名 2019/01/12(土) 20:49:26
岡山県
県北と県南に分厚い壁がある
同じ県とは思えない+14
-3
-
392. 匿名 2019/01/12(土) 20:50:43
>>377
岡山の日本一の駄菓子屋、行ったことありますよ~
大きな倉庫のような建物が店舗です、結構大きいです
お店の前にうどんやコロッケの屋台も出ていたような
駐車場もわりと広いですが、休日は混むかも?
レジも混んでる時は結構待ちますよ
商品がたくさんあるので、何を買うか迷うかも?
+12
-0
-
393. 匿名 2019/01/12(土) 20:53:43
>>309
そうです!うどん屋さんです!
>>311
そうです!ふるいち。我が家では「ぶ」行こーやーって言ってますw
>>332
緑町のハローズにできましたが、少ししてなくなりました…。いまはむらさきってうどん屋さんになってます。+5
-0
-
394. 匿名 2019/01/12(土) 20:56:11
>>370
イオン岡山の「たかお」という天ぷら屋さんがおいしいですよ
時間帯によっては待たないといけないかもしれません
お店の前でお客さんがよく順番待ちをしてます+8
-0
-
395. 匿名 2019/01/12(土) 20:59:52
ひ~とつふたつ~見~つけた~豆子郎さん通りゃんせ~♪
これがわかった方はもれなく山口県民(笑)+9
-1
-
396. 匿名 2019/01/12(土) 21:00:13
>>295
コストコの近くに住んでます~
気をつけて来てくださいね。+2
-0
-
397. 匿名 2019/01/12(土) 21:14:14
大阪住みですが、
毎年夏に1週間くらい鳥取の大山に涼みに行ってます!近場でおすすめあれば教えて下さい。+3
-0
-
398. 匿名 2019/01/12(土) 21:20:19
錦帯橋もいいですよ!by岩国市民+9
-0
-
399. 匿名 2019/01/12(土) 21:22:44
大阪に出てきて住むな+3
-10
-
400. 匿名 2019/01/12(土) 21:28:36
>>387
384です
有名になりすぎて勝手に名乗ってたのが稲荷にバレてしまったらしいです。+3
-0
-
401. 匿名 2019/01/12(土) 21:29:22
ハッピーマウンテンに住んてますが岡山に引っ越ししたいです。
倉敷とか好きだし(TT)+13
-0
-
402. 匿名 2019/01/12(土) 21:32:51
砂場コーヒーは
スタバより断然美味いっていう事実+15
-1
-
403. 匿名 2019/01/12(土) 21:33:38
島根はハマると楽しすぎる
今まで10回くらい行ってる+26
-2
-
404. 匿名 2019/01/12(土) 21:40:37
広島県民です!
いろんな所に旅行行くけど、中国地方が一番好き+19
-0
-
405. 匿名 2019/01/12(土) 21:42:34
山口県民の人はどこにお出掛けしてる?
行く所がないんよね+17
-1
-
406. 匿名 2019/01/12(土) 21:43:42
島根と言えば松江フォーゲルパーク
今まで2回しか行った事ないけどめっちゃ楽しかった~♪+21
-2
-
407. 匿名 2019/01/12(土) 21:49:22
美観地区の大塚美術館となりのレトロな喫茶で飲んだミルクセーキが美味しかった+9
-2
-
408. 匿名 2019/01/12(土) 21:51:48
>>360
Uターンしましたよ!
戻ってきて最初にLIBIDOのマロンスフレ食べに行きました!+6
-0
-
409. 匿名 2019/01/12(土) 21:51:50
山口県萩市出身で現在は広島市に住んでいます。
広島来る前は萩は何にもなくてつまらないって思っていたけど離れてすっごくいい所だって分かりました!魚は美味しいし、星は綺麗に見えるし、夏は虫の声が心地よくて時間がゆったりとしていて私はやっぱり萩が大好きです。
広島もカープがあったり楽しいこといっぱいなので来てよかったですが、年取ったら帰りたいかなって思う。+27
-1
-
410. 匿名 2019/01/12(土) 21:51:58
広島はほどよく都会でなんでも揃うし街中は自然がいっぱいで過ごしやすい
スポーツが好きだから野球サッカーバレーと強豪が多くて楽しい+28
-0
-
411. 匿名 2019/01/12(土) 21:53:24
錦帯橋のソフトクリームを全部制覇してみたい+19
-0
-
412. 匿名 2019/01/12(土) 21:55:41
中国地方のトピって嬉しい♪
子供の頃お絵かきで家を描くのに屋根の色は赤茶色で描いてた。
全国どこでも共通だと思っていたの。
他県に住んでわかったこと、赤茶色の屋根瓦は山陰特有だったのね。
【石見瓦】
日本海の夕日と赤茶色の屋根瓦の風景、私の大好きな風景です。
+41
-0
-
413. 匿名 2019/01/12(土) 21:59:11
>>380
あらかっこいい!
体格がいいし目立つよね
高橋大輔も復帰して岡山は盛り上がってるだろうね!
+8
-0
-
414. 匿名 2019/01/12(土) 22:00:53
荷造り用のブラスチックの紐を見ると小イワシを捌きたくなる+7
-0
-
415. 匿名 2019/01/12(土) 22:01:13
今日チーバくんのお誕生会にしまねっこが遊びに来てくれました!
千葉まで来てくれてありがとね🎵
私は10年くらい前に旦那と鳥取・島根旅行に行きました。
考えたら広島だけ行ったことない😵+20
-0
-
416. 匿名 2019/01/12(土) 22:05:39
>>414
タレクチね!+0
-0
-
417. 匿名 2019/01/12(土) 22:05:54
広島在住ですが、以前岡山市にも住んでました。
岡山駅周辺〜表町あたりで、リヤカーでお菓子売ってる人をよくみましたが、ご存知の方いますか?
近くを通るとアピールされるので、できるだけ目を合わせないようにして通り過ぎてました。+16
-0
-
418. 匿名 2019/01/12(土) 22:05:59
福山市民です。
ヨーカドーの話がありましたが、2月11日で閉店して、春以降ゆめタウン福山に変わるそうです。
閉店セール中みたいですが、どなたか行った方いますか?+13
-0
-
419. 匿名 2019/01/12(土) 22:06:35
>>367
水しか買ってない…やばいよね
震度6弱地域だから怖い+5
-0
-
420. 匿名 2019/01/12(土) 22:17:23
>>173
私も広島県民だけれど、広島のど真ん中には川が何本も流れ平和公園もあって緑が多いから、あまり都会っぽくは感じないのかもね。
友人は本川町に住んでいるが、マイカーなくても生活に困らないって言っているから、あの辺りから幟町界隈までがど真ん中の感覚なんじゃないかな?+8
-0
-
421. 匿名 2019/01/12(土) 22:23:14
>>248
広島は芸人よりもアーティストが多いよね。
矢沢の永ちゃんを筆頭に、故西城秀樹さん、原田真二、奥田民生、吉川晃司、perfume・・・
だから芸人がメインのバラエティ番組にはあまり登場しないのかも。
有吉は司会で番組をまわす方が多いから、ひな壇芸人だったらアンガぐらいしか思いつかん。+13
-0
-
422. 匿名 2019/01/12(土) 22:29:36
うまかっちゃんは何県まで置いてますか?
山口県にはあるけどそれよりもっと本州の県にもあるのでしょうか?+10
-0
-
423. 匿名 2019/01/12(土) 22:30:50
NHK広島放送局の南波さん!
数年前まで岡山放送局に居て、その後大分放送局を経て、広島へ…。久しぶりに夜の中国地方ニュースで見たとき、感激した!おかえりなさい!!+4
-1
-
424. 匿名 2019/01/12(土) 22:33:36
>>422
広島です
前は買ってましたよ!今はあるのかな?+7
-0
-
425. 匿名 2019/01/12(土) 22:36:08
>>415
チーバくんお誕生日おめでとう♡昨年まで島根住んでました!しまねっこも可愛いよね♡+8
-1
-
426. 匿名 2019/01/12(土) 22:36:26
天気予報で中国地方の地図を見るたび
島根出身
広島よしもと所属の
メンバー山口を思い出す+2
-4
-
427. 匿名 2019/01/12(土) 22:37:02
おかみ劇場見た温泉は山口だったかな。
また行きたいなー
道民です+7
-0
-
428. 匿名 2019/01/12(土) 22:38:28
岡山に4年住んでました!
たしかに気候良いし、交通の便良いし、医療水準高い!!
住みやすくて大好きだったなぁ😊
去年の災害は本当に心が痛んだよ…
妊娠・つわりで体調最悪だったけど、行けるのなら医療ボランティア行きたかった…
大切な人たちが無事だったのが救いです+18
-0
-
429. 匿名 2019/01/12(土) 22:47:02
>>25
寒いよ〜
鳥取出身です。子供の頃はクリスマスケーキは廊下保管。お歳暮のビールは玄関付近に置いといてそのまま飲める冷え具合。
実家だし古い家っていうのもありますが。
色々転居して今は広島です。今年は豪雨がありましたが、天候が安定していて、そこそこ都会で楽しく便利に生活できるのでとても気に入っています。+11
-0
-
430. 匿名 2019/01/12(土) 22:49:03
>>386
岡山県民だけど、鳥取県だいすきです!
レジャーに、食事に、
お世話になってまーす(^O^)ノ+17
-0
-
431. 匿名 2019/01/12(土) 22:50:17
実家が倉敷です。
小さい頃は、
鳥取の海まで毎年海水浴に行っていました。
遠浅でめちゃめちゃ綺麗ですよねー。
倉敷は藤戸は饅頭も有名ですが、
鯛焼き屋さんも有名なところありましたよね
まだあるのかなぁ。+24
-0
-
432. 匿名 2019/01/12(土) 22:52:51
広島市内に5年住んでました。広島の人は他の中国地方県を田舎と小馬鹿にしてました。でも私は山口や島根が好き。+2
-14
-
433. 匿名 2019/01/12(土) 22:53:22
>>431
鯛よしね。まだやってるよ。相変わらず人が多い。
たい焼きとたこ焼きもおいしいんだけど、うどんも絶品。+7
-0
-
434. 匿名 2019/01/12(土) 22:57:05
>>386
北海道は確か松江にもあって一回行ったことあるけどすごく人が並んでた。美味しかったから並ぶのも当然だと思ったわ。+6
-0
-
435. 匿名 2019/01/12(土) 22:58:10
>>417
広島市内にもいましたよー!
わたしが住んでたときだから、今はわからないけど。
買ってる人を見たことありません(笑)+2
-0
-
436. 匿名 2019/01/12(土) 22:58:26
>>213
電太郎一家!!懐かしい
このトピで見るまで忘れてたけどなぜか毎週楽しみにしてたw+24
-0
-
437. 匿名 2019/01/12(土) 23:01:02
>>403
ありがとう!!
島根はあまり脚光を浴びないからあなたみたいな方がいて嬉しいです😊
交通の便は悪いけど、逆に言えば外国人観光客も少なくて日本人には居心地のいい観光地だと思っているんだけどね。+20
-1
-
438. 匿名 2019/01/12(土) 23:02:34
やばい…
岡山に戻りたくなった
+13
-0
-
439. 匿名 2019/01/12(土) 23:05:49
鳥取県出身です。
お寿司屋さんは北海道(お店の名前)が美味しい!
因幡の白うさぎや打吹公園団子など、お土産お菓子もレベル高いです。
鳥取島根両県とも良い温泉も沢山あります。+23
-0
-
440. 匿名 2019/01/12(土) 23:14:16
>>380
町田は広島出身だよ+10
-0
-
441. 匿名 2019/01/12(土) 23:22:17
石見銀山一回行ったんだけど、銀山よりもそこに行くまでの道のりがとても綺麗で癒されました。確かゴールデンウィークだったかな?緑がとても鮮やかで風が爽やかで…いい時期に行けて良かった。+14
-1
-
442. 匿名 2019/01/12(土) 23:37:38
>>418
で合ってるかな?不慣れですみません(>_<)
福山民です。閉店セール行きましたが人が多くてよく見れなかったです 汗
乳児いるのでアカチャンホンポなくなるのは困るなーって思ってます。+5
-0
-
443. 匿名 2019/01/12(土) 23:38:41
いいなあ、中国地方行ったことないので行ってみたいです…!by 道民+15
-0
-
444. 匿名 2019/01/12(土) 23:39:52
山口県下関市です、下関駅周辺住みです。週末は唐戸市場が観光客でいつも賑わってます。
テレビは北九州に近いので山口と福岡のテレビ局両方観れます。住みごごちいいですよ。+7
-0
-
445. 匿名 2019/01/12(土) 23:41:48
>>418+0
-0
-
446. 匿名 2019/01/12(土) 23:43:24
広島です
岡山のアウトレットに行っていたんだけど、家の近くにできたので嬉しい+9
-0
-
447. 匿名 2019/01/12(土) 23:51:12
山口県民です。
西部なので同じ中国地方より九州に行きがち(笑)
広島、島根は行ったことありますが岡山、鳥取はないので行ってみたいです!+11
-0
-
448. 匿名 2019/01/12(土) 23:52:53
広島県民です。程良く都会だし、宮島などたまに行ったりします。広島弁も気に入っとるけぇ。+9
-0
-
449. 匿名 2019/01/12(土) 23:53:26
>>446
岡山のアウトレットより広島のが良かったよー。+6
-1
-
450. 匿名 2019/01/12(土) 23:54:13
>>443
北海道行きたいー。+7
-0
-
451. 匿名 2019/01/12(土) 23:59:14
>>323
そうそう、むさし美味しいよね
マツダスタジアムでむさしのおにぎり食べながら観戦はいいよ+11
-0
-
452. 匿名 2019/01/13(日) 00:05:38
>>386
ただ今鳥取県に来ております!
明日北海道に食べに行くの楽しみです(*´ー`*)
砂の美術館はこの前から準備期間で行けないのでリベンジしたいです( ;∀;)+17
-0
-
453. 匿名 2019/01/13(日) 00:11:30
免許を取得しました何処へ行きますか
山賊+9
-0
-
454. 匿名 2019/01/13(日) 00:13:11
ちからのうどんが食べたい
リゾートのドリアをバカ食いしたい+9
-0
-
455. 匿名 2019/01/13(日) 00:22:45
お肉のことならなかやま
美味しいお肉だも~+8
-0
-
456. 匿名 2019/01/13(日) 00:26:10
私も山口県出身です!萩の近くで田舎の漁師町なのですが、少し甘いお醤油と、新鮮なお魚本当に恋しいです!意外と皆さんに山口県知られててびっくり!今は沖縄に住んでますがたまに無性に帰りたくなる!+12
-1
-
457. 匿名 2019/01/13(日) 00:27:12
>>412
割と雪の降ることが多い寒い地域に赤い瓦多いよね
黒いのより雪が滑りやすいらしい+9
-0
-
458. 匿名 2019/01/13(日) 00:29:21
生まれも育ちも山口、
5年前に水害で実家がつぶれ、単身岡山にやってきましたが、
2018年、再び水害( ;∀;)
身の回りでは不幸はなかったけど、亡くなった方々のご冥福をお祈りします。
てゆか山口にいきなりステーキ!!衝撃!+21
-0
-
459. 匿名 2019/01/13(日) 00:31:47
>>456
山口県で食べたイカ美味しかった〜
+5
-0
-
460. 匿名 2019/01/13(日) 00:31:58
458です、連投すみませんが、
岡山で働いている居酒屋さんで取り扱っているさしみ醤油は山口県萩市、地元のものなのでうきうきです(*´艸`*)+7
-0
-
461. 匿名 2019/01/13(日) 00:34:45
>>457
関州瓦だね
+5
-0
-
462. 匿名 2019/01/13(日) 00:35:37
>>456
山口も甘いお醤油なんだ
美味しいよね
私は九州住みだけど関東の方行くとお醤油がしょっぱくてせっかくのお刺身が〜とか思ってしまう+9
-0
-
463. 匿名 2019/01/13(日) 00:36:37
広島です。お父さんが片足に奇形があります。
おばあちゃんが原爆で被爆したからお父さんに奇形が出ただけだと説明されましたが、わたしは自分の子供に隔世遺伝したらどうしようと心配です。中国地方で似たような悩みの方いませんか?+15
-0
-
464. 匿名 2019/01/13(日) 00:37:35
島根県民です\(^o^)/
田舎者すぎて都会が怖いです。
+13
-1
-
465. 匿名 2019/01/13(日) 00:37:54
>>7
日本海はそれほどでもないよ+3
-0
-
466. 匿名 2019/01/13(日) 00:39:16
岡山県民です
明日鳥取の三朝温泉に行きます
三朝温泉大好き!
倉吉の北海道で美味しい寿司をいただいて帰ります
楽しみ!+22
-1
-
467. 匿名 2019/01/13(日) 00:42:50
>>396
ご近所さんだー!
+1
-0
-
468. 匿名 2019/01/13(日) 00:42:54
宮島で食べるもみじ饅頭は最高に面白いですよー!生まれも育ちも嫁ぎ先も広島県ですが、お正月に初詣に宮島へ行き、もみじ饅頭のおいしさに目覚めました。またすぐにでも行きたい!+17
-0
-
469. 匿名 2019/01/13(日) 00:45:04
兵庫県住みですが、最近車で岡山、広島、鳥取、島根を開拓中です!
東行きは渋滞するから近くても時間かかる。
西行きはスイスイいけるし楽しい。
100キロが速い!
蟹が安く買える場所あれば教えて欲しい!
+11
-0
-
470. 匿名 2019/01/13(日) 00:46:20
>>468美味しいの間違え!+1
-0
-
471. 匿名 2019/01/13(日) 00:46:59
嬉しい~(^.^)
広島の端っこです
数ヶ月後に広島市内に行く予定です
夜に広島って感じのご飯を食べたいんだけど、市内に行ったときはこれ食べるよっていうのありますか?+6
-0
-
472. 匿名 2019/01/13(日) 00:48:57
>>471
上の方で言われていましたね
ごめんなさい+1
-0
-
473. 匿名 2019/01/13(日) 00:52:16
朝のニュースで「今日のもちまき情報」は、岡山ではやらないよ(´・ェ・`)
畑を荒らす猪がワナにかかったら猪鍋パーティー、
山口県民ヽ(o´3`o)ノ+4
-0
-
474. 匿名 2019/01/13(日) 00:57:34
山口県民です。
角島、唐戸市場、千畳敷、元の隅稲荷神社、秋芳洞 秋吉台、萩、錦帯橋、山賊
おススメです!!!+11
-0
-
475. 匿名 2019/01/13(日) 01:03:53
>>59
まさかガルちゃんで乳団子が話題に出てくる日が来るなんて!!!!!+11
-0
-
476. 匿名 2019/01/13(日) 01:04:10
山口です。店の敷地がまあ広い!駐車場何台あるの!?ってくらいある。
街に人が歩いてない。車はたくさん。+10
-0
-
477. 匿名 2019/01/13(日) 01:05:03
ありがとう!
旅行雑誌にも載ってるかもしれないけど実際に住んでる人達の本当のお勧めが知れるのいいね!+5
-0
-
478. 匿名 2019/01/13(日) 01:06:03
島根です
子供の頃は雪が積もったら庭でかまくら作ったりしていたのに、最近は全然つもらないので温暖化を見に染みて感じてます…+10
-1
-
479. 匿名 2019/01/13(日) 01:06:19
山口ですが自然がいっぱいで観光地もあるけど娯楽が少なすぎて若者はかわいそうかなと思うときがあります。大学生とかショッピングもするとこないから呑むしかできないって聞いた。+15
-0
-
480. 匿名 2019/01/13(日) 01:23:40
>>384めざましテレビで神主さんが新聞記事と同じ事言ってたけど、裏事情あるのね+2
-0
-
481. 匿名 2019/01/13(日) 01:25:46
山口県山口市在住です。福岡の放送局が写るので、どうしても福岡や九州の情報が多く入ります。馴染みのある福岡や九州に行っています。同じ中国地方にも色々行ってみたいです!+10
-0
-
482. 匿名 2019/01/13(日) 01:29:41
ここだけの話で、呼子のイカは下関イカを使っている。なのでイカを食べてみてくださーい、下関ではイカ釣りも楽しいよ+4
-0
-
483. 匿名 2019/01/13(日) 01:35:02
東京から主人の転勤で米子にきました!本当に車の免許もなくぼっちですが、とっても良いところでずっと居たいです^_^
北海道のお寿司は本当に感動したし、みるくの里のソフトクリームは美味しいし、温泉も毎週行けるし、サイコーです!+18
-0
-
484. 匿名 2019/01/13(日) 01:35:20
>>32
>>27
確かに津和野は間違えやすい。
島根県 津和野市 なんだけど岡山かな?山口県かな?と迷う。多分ガイドブックで萩、倉敷、津和野小京都めぐりみたいなので観光したせいだと思う。綺麗な所です。+10
-1
-
485. 匿名 2019/01/13(日) 01:37:36
まーちはせいしゅんー(せいしゅんー)
きーらきらしてるー(してるー)
一時期住んでたけとこの歌が頭から離れない+4
-0
-
486. 匿名 2019/01/13(日) 01:39:26
♪ you you you ゆめタウン~ you and me ゆめタウン あなたと私の夢が膨らむゆめタウン~+24
-0
-
487. 匿名 2019/01/13(日) 01:46:24
山口出身です!
幼い頃からガードレールは2色あるものだと思っていました!(笑)これは山口あるあるですよね?!
県道が黄色いガードレールだと地元を出てから知りました。
仕事で岡山に住み始め、田舎を車で走っても黄色いガードレールないので物足りない~+9
-0
-
488. 匿名 2019/01/13(日) 01:49:02
>>71
わぁ!
わたし、萩高校出身です!うれしい!+5
-0
-
489. 匿名 2019/01/13(日) 01:50:26
中国地方でも瀬戸内海側と日本海側では全く違う。高校時代倉吉にいたけど、曇り空が多くて冬は雪が多かった。でも人は穏やかだった。+14
-0
-
490. 匿名 2019/01/13(日) 01:53:27
>>457
私は母から
「山が多いところは、山の色と赤瓦が対比して映えるから黒じゃなくて赤を使うんだよ」
と言われて育ちました。
その情報には驚き!!
+4
-0
-
491. 匿名 2019/01/13(日) 01:54:20
なんで中国地方というネーミングにしたのか昔から不思議に思ってた。だって、東北地方の人は東北人と言われ、関西の人は関西人と言われ、九州のひとは九州人と言われるのに、中国地方の人を中国人とは言うわけにいかないしね。山陰地方のみで良いと思うんだけど。+7
-1
-
492. 匿名 2019/01/13(日) 02:28:14
>>167
車無しかつ一人ならまずは倉敷の美観地区はふらっと気軽に行きやすいと思います。
鳥取砂丘も行ったこと無いようでしたら人生で一度は生で見ると良い景色だと思います。
私は去年の夏に好きなアーティストのライブがあったついでに一人で行って来ましたが良かったです!+7
-0
-
493. 匿名 2019/01/13(日) 02:36:29
>>189
岡山県民です!
その通り特に何もないです!
でも住むには不便な思いはあまりしないので気に入ってます(^^)
その前にあなたの悪意ある書き方が残念です(*´-`)+9
-1
-
494. 匿名 2019/01/13(日) 02:45:33
元山口県民で今は九州に住んでるけど実家帰ったら必ずぶちうまの味噌買って帰る(笑)
九州に置いてないのが地味にツラい(笑)+2
-0
-
495. 匿名 2019/01/13(日) 02:54:06
>>227
鳥取帰った時やってたよー
大阪はよーいどん!だから初めて見たよ~+3
-0
-
496. 匿名 2019/01/13(日) 03:14:31
>>489
倉吉は雪少ない方だよ
三朝とか山の方は多いー+2
-0
-
497. 匿名 2019/01/13(日) 03:43:55
>>134
福山市って田舎じゃないでしょう?
昔、府中に住んでいた時、休みの度に福山市に福山城や薔薇公園やデパートに遊びに行ってた。あんまり昔だから変わったのかな?府中がもっと田舎だったけど。+0
-0
-
498. 匿名 2019/01/13(日) 04:39:13
>>422
ドンキなら扱っていますよ。
こちら愛知県内です。+1
-0
-
499. 匿名 2019/01/13(日) 06:13:29
岡山のメリットはテレビ東京系列が映ること+15
-0
-
500. 匿名 2019/01/13(日) 06:39:37
>>442
やっぱり人多いんですね。
この休みに行こうか迷い中で、、
赤ちゃん本舗無くなるの困りますね💦
うちも幼児いるんでお世話になってます。ゆめタウンになっても残ると嬉しいですよね😊+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する