ガールズちゃんねる

第二次世界大戦~太平洋戦争について語りましょう

1188コメント2019/02/06(水) 10:02

  • 501. 匿名 2019/01/11(金) 15:31:24 

    >>499
    植民地支配と大量虐殺を比較するのはおかしいよ
    奴隷にするのと民族浄化(抹殺)では目的が全然違う
    まあ原爆は一般市民の虐殺という意味ではホロコーストに近いと思ってるけどね

    +23

    -0

  • 502. 匿名 2019/01/11(金) 15:34:39 

    特攻って究極の功利主義だよね
    一人死んで大勢が助かるならそれがいい、っていう単純な思想
    ある意味哲学の土壌のない日本らしい考え
    権威主義の伝統もあるけど
    お国や天皇のために死んだ兵士や戦争自体を恥じるべきとは思わないが、思想とプロパガンダは恥ずべきものだった

    +12

    -6

  • 503. 匿名 2019/01/11(金) 15:39:59 

    >>354
    大東亜共栄圏の実態を考えればその通りだよ

    +4

    -1

  • 504. 匿名 2019/01/11(金) 15:50:40 

    >>318
    あなたみたいに「何も被害はなかった」とか言える人が不思議で仕方ない。

    激戦地の民間人の一人一人の声なんて聞こえるわけないし、戦争なんだから美談ばかりなわけがない。

    天皇陛下も慰霊に行かれていたけど、フィリピンでは戦闘に巻き込まれた民間人がどれだけ犠牲になったか知っていますか?

    自虐ばかりの教育もどうかと思うけど、当時の日本や日本軍を美化しすぎするのもどうかと思いますよ。

    +43

    -1

  • 505. 匿名 2019/01/11(金) 15:53:48 

    ちょうど一年前の三が日辺りに鹿児島県の知覧特攻平和会館行きました。特攻隊の遺書などを読んでて涙が出てきました。戦争の時が経つにつれて動員される隊員の年齢が若くなっていくのも見ていて辛かったです。本音か建前か。。立派な言葉残す子もいれば、お母さんに会いたいと泣く子もいたりして。。講話室で語り部の話聞いて更に涙腺崩壊。しばらくその後思い出す度涙が出るほどでした。お正月早々、ずーんと沈んだ気持ちにはなりましたが行って良かったです。

    +50

    -1

  • 506. 匿名 2019/01/11(金) 15:56:47 

    うちの施設にいたおじいちゃん。原爆とは無縁のところに住んでたんだけど、長崎に行かなくてはいけなくなり、長崎についた日に原爆が投下され被爆者になったらしい。でもそれを「原爆に遭いにいったようなもんじゃった、ははははwww」と笑い飛ばしていたな。でも体にはっきりと残るケロイドの後、差別のようなこともあったらしい。笑って話せるようになるには気の遠くなるような辛い時間があったことでしょう。当時90歳くらいだったおじいちゃん、この言葉が今でも忘れられない。「原爆に遭ったけどこの年まで生きられた。結婚もした、子供もできた、これ以上の幸せはない」。

    +106

    -1

  • 507. 匿名 2019/01/11(金) 15:57:00 

    >>457

    私もそう思う。
    日本人でも、靖国が何を祀ってるのか、何のために創建されたのかを知らない人が割と多いのも驚きだけどね。

    オバマさんはアメリカにとっても日本にとっても歴史的に凄い大統領だったと思うけど、靖国参拝には否定的だったのは残念だったな。
    確かに戦犯者もいるけど、日本人がちゃんと説明して理解してもらうしかないよね。

    +9

    -0

  • 508. 匿名 2019/01/11(金) 15:57:49 

    >>491

    そんなに負ける戦争というほどではなかったよ

    日本は情報戦で負けたんだよ
    日本軍は東アジアでは最強だった、ロシアも震え上がるくらい

    イギリスと戦いながら
    オランダと戦いながら
    ドイツの裏切りにあい
    蒋介石と中国大陸で戦いながら
    ダメ押しにアメリカと戦ったんだよ

    直径1万キロの範囲を兵站、食料物資の補給線を無視した
    バカな戦い方したらスーパーマンでもそりゃ負けるよ
    今のアメリカでもできないよ

    現場の兵士は士気が高く良く戦った、でも上層部がアホで思いっきり腐ってた

    +61

    -3

  • 509. 匿名 2019/01/11(金) 16:00:44 

    505です
    トピ画見たことあるなと思ったら知覧で見たものでした。子犬を抱く少年兵と名前があるようです。
    真ん中の子犬を抱いた少年兵は17歳で出撃し亡くなったますね。とても優秀な子だったみたいです。
    荒木幸雄 - Wikipedia
    荒木幸雄 - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    荒木幸雄 - Wikipediaメインメニューを開く検索編集別の言語で閲覧荒木幸雄出典は列挙するだけでなく、脚注などを用いてどの記述の情報源であるかを明記してください。記事の信頼性向上にご協力をお願いいたします。(2013年3月)荒木 幸雄(あらき ゆきお、1928年3...

    +34

    -0

  • 510. 匿名 2019/01/11(金) 16:03:29 

    >>502
    当時は欧米人に支配されたら動物の代わりにマンハンティングされたり女性は白人の好き勝手にしていいのが常識の時代だったんだよ。
    ゲームとし原住民が殺されたり民族浄化された話は沢山ある。
    代表的な例がネイティヴアメリカンと黒人奴隷だよ。
    この二つともアメリカが最近やらかした歴史的な事実でしょ。

    そんな状況の中で日本は出来るだけ有利な条件で講和条約を結ぼうと頑張ったんだよ。
    だけどどんなに妥協点を探ってもアメリカはとにかく日本人殺すマンになって日本を相手にしてくれなかったんだよ。
    ソ連にまで講和の仲介を頼んだり必死に着地させようとしたんだよ。
    それでも首を縦に振らない。

    もう石油が止められて燃料もない。
    弾薬もない。
    それでも残ってるのは自分の命を武器にして家族を
    守るしか手段はのこされてないでしょ。

    絶対に勝てない相手に負けられない殺し合いをするなら相手に抱きついて高い崖から飛び降りるしか手段はないでしょ。

    +44

    -3

  • 511. 匿名 2019/01/11(金) 16:04:18 

    >>20
    >>1子犬のお尻をちゃんと持って支えてるね。日本人優しい。

    +16

    -4

  • 512. 匿名 2019/01/11(金) 16:04:53 

    >>508
    直径じゃなく半径1万キロでした
    とにかくバカな戦い方させたのが軍の上層部
    まるで負けるまで戦わされてたみたいだよ

    +12

    -0

  • 513. 匿名 2019/01/11(金) 16:10:23 

    >>497
    私も思った、プラスつけてる人達は本気で思ってるのか。いくらあちらの国が嫌いでもさすがにないわ。

    +7

    -1

  • 514. 匿名 2019/01/11(金) 16:11:06 

    >>507
    オバマはアフリカ系で初のアメリカの大統領で、広島に来たことは凄いと思うけど、記念式典のときキノコ雲の映像を観た後に拍手したのが残念
    スクリーンの前にいたパフォーマーに拍手したとも見て取れるけど、別に拍手しなきゃいけなかったわけじゃない
    その式典にいたプーチン大統領は十字を切ってたし、メルケル首相も拍手してないんだよね

    戦争と原爆とプーチン氏とオバマ氏 - YouTube
    戦争と原爆とプーチン氏とオバマ氏 - YouTubeyoutu.be

    日刊ゲンダイDIGITAL http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/182490/1 おすすめ動画 戦争に行ったアメリカ兵の告発!「本当の敵はアメリカ国内にいた!」 (「戦争は儲かる!」by アメリカ) https://www.youtube.com/wat...

    +42

    -2

  • 515. 匿名 2019/01/11(金) 16:11:15 

    うちの90過ぎの祖父、戦争で満州に行き、捕まってシベリアに抑留された。
    もう歳をとって最近は戦争の話しをすることも少なくなったけど、シベリアでは凍ったじゃがいもをかじったり、虱がわいたり、劣悪な環境で強制労働させられて、仲間もいっぱい死んでいったって。
    私ももっと色々話を聞きたかったけど、思い出したくないこともあるんじゃないかと思い、聞けずにいる。
    最近は私に子供が産まれて、その子が戦争に行くような未来にほならないで欲しい、と言っていた。

    +56

    -0

  • 516. 匿名 2019/01/11(金) 16:12:24 

    お国の為に戦争に行くなんて今の時代ではありえない

    +12

    -1

  • 517. 匿名 2019/01/11(金) 16:14:37 

    がるちゃんには低レベルなスレッドが多いから、こういうスレッドがもっと採用されてほしい。たぶん採用担当している人がセンスないんだと思う。小学生が考えそうなタイトルのスレッドが採用されているのを観ると、ここは何歳を対象にしているんだと思ってしまう。

    +50

    -2

  • 518. 匿名 2019/01/11(金) 16:19:11 

    >>514
    私もこれずっと気になってる
    パフォーマンスに対してだと思いたいけど、アメリカ人で未だに原爆投下に肯定的な評価をする人が多いのも事実だしね、、
    にしてもコメント欄でプーチンいい人!オバマ嫌い!とか言ってる人は全員ガキだと信じたい
    何をどうしたらプーチンを善人と評価出来るのか

    +52

    -0

  • 519. 匿名 2019/01/11(金) 16:19:56 

    >>507
    主旨には同意するけど
    >オバマさんはアメリカにとっても日本にとっても歴史的に凄い大統領だったと思うけど

    それ違う。
    今のトランプが中国と冷戦状態を作らざるを得なかったのはオバマがやるべき事を何もしてこなかったからだよね。
    シリア情勢なんてオバマが作ったも同然だよ。

    アメリカ側は中国との約束を守る。でも中国は約束を全部破る。オバマはそういう経済情勢を黙って見ている事で間接的に中国に加担してたんだよ。
    それで中国の経済は急激に成長出来た。
    韓国経済と同じ仕組みのインチキなんだよ。

    オバマがやってきたことは綺麗事を口先だけで演説する事だけだよ。そのツケをトランプが払わされてる。

    +73

    -0

  • 520. 匿名 2019/01/11(金) 16:23:02 

    ヒロポンは私の祖父が少年の頃、眠らずに働けるように服用させられていたと祖父に聞きました。
    85歳で亡くなりましたが若い頃からずっと手は震えたままでした。

    +20

    -1

  • 521. 匿名 2019/01/11(金) 16:25:20 

    ペリリュー って漫画が気になって検索したら、戦争中、現地民との交流があり、彼らも日本軍と共に戦うと言ってくれたが日本軍は逃し、被害者を出さなかったというまとめをよんだ。ひさびさに胸が熱くなりました。

    【ペリリューの戦い】日本人が知らなければならない大東亜戦争の真実 - NAVER まとめ
    【ペリリューの戦い】日本人が知らなければならない大東亜戦争の真実 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    国のために尊い命を捧げて、命に代えてパラオのペリリュー島民を守り抜いた日本兵。現在でもパラオの長老たちは日本のことを「内地」と呼び、世界で最も親日感情が高い国、...

    +29

    -1

  • 522. 匿名 2019/01/11(金) 16:29:47 

    本当に胸が張り裂けそうになるけど
    現実に起こった事を絶対に忘れてはいけない。
    話を聞かせてくれた祖父母はもういないけど
    今度は私が子供に教えていく。命の大切さを忘れてはいけない。

    +9

    -0

  • 523. 匿名 2019/01/11(金) 16:31:19 

    最近アメリカのドラマ見てたら字幕で「お前の人生壊してやる!」みたいなセリフあったんだけど、「I’ll Nagasaki your life」って言ってて呆気にとられた。
    最近TikTokで流行ってる?Taki takiっていう曲も長崎を歌詞に入れて問題になってましたよね。

    そこで色々調べてたらアメリカ人が広島や長崎を訪れる理由は、国家の成し遂げた勝利を確信しに行く人も多くいるみたいです。もちろん違う人もいるんでしょうけど。。
    国が違えばこうも思想って違うかのかって改めて思いました。

    +58

    -0

  • 524. 匿名 2019/01/11(金) 16:32:31 

    戦争後、敗戦国は戦勝国から都合のいいように悪者にされる。こんなに理不尽なことはない。

    日本は戦争に巻き込まれただけだったのに。
    そしてもう自虐史観はやめるべき。
    日本は侵略戦争などしていないし、日本を守るために必死で戦ってくれた兵士の一人一人に感謝と畏敬の念でいっぱいです。

    +31

    -3

  • 525. 匿名 2019/01/11(金) 16:32:33 

    本当、韓国はなんて恩知らずなって思う。
    あれだけ助けてあげた過去を捏造して、自分らのプライドと権力誇示のために、、、
    韓流やKPOPも一部で盛り上がってお金落としてやって国の経済回してやってるのに、何でこうも反抗したがるのかな。
    大東亜戦争関係なかった笑

    +67

    -0

  • 526. 匿名 2019/01/11(金) 16:37:20 

    なぜか戦勝国ヅラしてる中国と韓国には本当に馬鹿なんだなとしか思えない。

    第二次世界大戦で、いったいいつ日本がお前らなんかと戦ったんだよ?!

    +77

    -0

  • 527. 匿名 2019/01/11(金) 16:38:23 

    戦争を戦った日本の兵士を美化するだけで、彼らによって殺された膨大な数のアジアの国々の人々をないがしろにするネトウヨどもが許せない。

    +3

    -10

  • 528. 匿名 2019/01/11(金) 16:39:51 

    >>525
    誰も助けてくれなんて言ってないんですけど?笑

    +0

    -22

  • 529. 匿名 2019/01/11(金) 16:40:37 

    過去の過ちって、日本が戦争をけしかけたことみたいに言うメディアもあるけど、過ちを犯したのは敵国だから!!!!
    確かに人命無視の戦略は悲しいことだけども、彼らの命のおかげで今こうして生活できているんだから戦地で戦ってくれた人たちは恥ずべき人たちではないと思う!

    +14

    -0

  • 530. 匿名 2019/01/11(金) 16:40:53 

    >>527
    美化はいけないですね

    +7

    -2

  • 531. 匿名 2019/01/11(金) 16:41:42 

    >>493
    私は特に謝罪が絶対に必要だとは思わない。
    謝ってくれるのにこした事はないと思うけどオバマさん広島で献花してくれたしある意味今はそれでいいと思っています。
    それとあんまり謝罪謝罪って言うと隣の国と同じみたいで嫌ですね。

    +36

    -0

  • 532. 匿名 2019/01/11(金) 16:42:59 

    >>528
    笑笑笑!

    +1

    -2

  • 533. 匿名 2019/01/11(金) 16:44:07 

    戦争“を”戦ったって日本語おかしいよw

    +1

    -2

  • 534. 匿名 2019/01/11(金) 16:44:07 

    >>526
    それだけ劣等感のかたまりなんですね。

    +2

    -2

  • 535. 匿名 2019/01/11(金) 16:46:26 

    戦争の事を知りたい方は、茨城県阿見町にある予科練平和記念館にもぜひ足を運んでほしい。

    +3

    -0

  • 536. 匿名 2019/01/11(金) 16:47:13 

    >>527

    日本軍は軍人しか標的にしません
    他の国の軍隊は
    敵国の一般市民をかまわず殺します

    +15

    -3

  • 537. 匿名 2019/01/11(金) 16:48:38 

    >>526
    一度も攻められたことのないのに、海軍の旗に対してあんなに恨めるってある意味凄い

    +71

    -1

  • 538. 匿名 2019/01/11(金) 16:50:03 

    >>507
    オバマは共産主義者だよ
    腹違いの弟がすっと中国の食客として囲まれてるし

    +8

    -0

  • 539. 匿名 2019/01/11(金) 16:50:15 

    >>50
    私も行きました。
    中国人のカップルが、馬鹿騒ぎして、写真パシャパシャ
    笑顔って撮っていて腹が立ちました。

    場所をわきまえてほしい

    +35

    -0

  • 540. 匿名 2019/01/11(金) 16:50:20 

    自衛っていうけど侵略でもあったよね。
    自衛と侵略どっちの側面もあった。それに日米開戦前から植民地主義も終わりの気運だったよ。
    日本はアジアの解放者だとか言ってる無条件愛国者はよく勉強するべき。
    本当に解放者なら列強を東南アジアから追い出した後何故居座る?資源を奪う?植民地にする?やってる事欧米列強と変わらないじゃない。現地人からしたら支配者が白人から日本人になっただけ

    +3

    -17

  • 541. 匿名 2019/01/11(金) 16:50:28 

    >>514
    >>518
    私もパフォーマンスに対してだと思いたいし、思わず拍手してしまったオバマさんの方が素直な人って印象。

    >>519
    ごめん、そこまで深くは考えてなかった。
    アメリカで黒人が大統領になった、危険なのをわかってて広島を訪問して核兵器廃絶を訴えてくれたっていう単純な感想。
    核に関しては口先だけの偽善かもしれないけどさ。

    +4

    -1

  • 542. 匿名 2019/01/11(金) 16:51:59 

    >>528
    うわ!!ご本人の登場だ!!笑

    +26

    -1

  • 543. 匿名 2019/01/11(金) 16:55:01 

    >>540
    「何故居座る?資源を奪う?植民地にする」

    何言ってるの?

    +12

    -1

  • 544. 匿名 2019/01/11(金) 16:55:39 

    ネトウヨさんたちはどうやら「反省」がまったく足りないようだな。

    天皇陛下も言っておられたぞ。先の大戦に関して「深い反省」だとな。

    だからネトウヨは日本国にとって危険分子なんだよね、また戦争を勃発させかねないから。

    +2

    -20

  • 545. 匿名 2019/01/11(金) 16:56:55 

    >>527
    私たち日本を守るために戦った兵士の方々に想いを馳せることが何でネトウヨになるんだよ。

    そうやって愛国心を削ぐことが目的なんだよね?
    嫌なヤツ。

    +20

    -1

  • 546. 匿名 2019/01/11(金) 16:57:36 

    >>544

    反省の意味が違うわ、アホたれ

    +8

    -1

  • 547. 匿名 2019/01/11(金) 16:59:32 

    父方祖父は右腕・右目を失った。
    母方祖母は五体満足。
    それぞれ無事帰国は出来た。

    だが。2人とも帰国後、酒・博打・女で生活は荒れ、祖母は大変な苦労をした。
    2人とも精神的にヤラれていたのだろうね。

    その歪みは祖父母から子の世代が引き継ぎ。
    孫の私達は親に苦しめられた。

    今の引きこもり・独身・子無しを選択している人たちは、戦後の歪みが影響したのではと、私は勝手に思っている。
    全部では無くてもね。

    +34

    -6

  • 548. 匿名 2019/01/11(金) 17:02:21 

    渋谷で騒いでるパリピに見せてあげたい。
    でも、見ても脳が理解できないんだろうな。馬鹿すぎて

    +47

    -1

  • 549. 匿名 2019/01/11(金) 17:02:35 

    >>540
    私も侵略の側面はあったと思います。
    中立的な立場(これが難しい)から戦争を理解しようとしてもどうしても主観が入ってしまいますね。
    当時日本と関係のあった国に旅行したり、その国の人と戦争について意見を交換する場があると面白いのですが、なかなか難しいですね。

    +5

    -3

  • 550. 匿名 2019/01/11(金) 17:05:39 

    だからネトウヨこそ本当の意味での「反日」なんだよ。

    先の大戦に対する反省が全く見られず、戦争に対する閾値が低い。

    明らかに軍国主義化していた戦前の軍部主導の政府さえ支持する勢い。

    日本国民を戦争の危機へと誘うネトウヨこそが、日本国民全体に対する敵、すなわち反日だ。

    +4

    -9

  • 551. 匿名 2019/01/11(金) 17:11:11 

    >>546

    どう違うんだ?説明してみろ。

    +0

    -9

  • 552. 匿名 2019/01/11(金) 17:11:24 

    年バレするけどー。(笑)
    関係ない話しかもしれないけれどー。

    父は志願して17才で戦争に行った。
    満州で終戦を迎え
    亡くなったと思われていたが
    生きていたというので新聞に載り
    親戚一同舞鶴まで迎えに行ったと
    聞いた。

    足を負傷してそれから10年の入院生活。
    私が生まれた時は
    「子供が持てるとは思わなかった。」
    と、泣いたそうだ。

    もう、亡くなって25年たつから
    詳しい話は親戚から聞いた話しでは
    あるけれど、
    父は満州いた時に中国の毛沢東が
    掲げる共産党の考えに傾倒して
    いった。毛沢東語録もあったし、
    丁度文化大革命の頃だった。
    父は
    特に天皇陛下を罵ったりは
    無く穏やかで、静かな人だった。

    度々中国から
    手紙が来てはいたのを
    覚えている。「◯◯先生収」と
    書いてあった。
    詳しくは割愛するが、
    父は日本の生活、文化水準の
    状況を中国に、伝えるスパイの
    様な事もやっていたそうだ。

    トピ読んで思い出したものでー。
    トピズレなら失礼。

    +36

    -1

  • 553. 匿名 2019/01/11(金) 17:16:39 

    私の祖父もお国のためにと志願したけど、低身長だったため除外されてしまって悔しくて悔しくて泣いたって話を父から聞いたことがあります。
    原爆投下された広島市内で遺体を片付ける仕事をし、放射能を浴びたようです。被爆者手帳をもらえるにも関わらず、自分よりもっと辛い怪我をしたりしている人がいるからと被爆者手帳を貰わなかったようです。もう、祖父から話を聞くことはできませんが、父から聞いた話を、いつか子どもにしてあげたいと思います。
    広島県民として!

    +65

    -1

  • 554. 匿名 2019/01/11(金) 17:25:05 

    何年か前に母方の親族が出兵の際に持っていた日章旗が返ってきました。アメリカ軍の兵隊さんが戦った証拠として持ち帰っていたもので生前ずっと返したいと話していたものを、ご家族が日章旗の返還をサポートしている団体を通して返してくださいました。日の丸旗に当時のご近所さんが寄せ書きしてくれたたもので、焼け焦げて所々穴があいていました。実物を見て、初めて戦争を身近に感じました。

    +53

    -0

  • 555. 匿名 2019/01/11(金) 17:27:33 

    戦時中の日本(国)に批判的な意見を少しでも言うとすぐに「あちらの国の人でしょ」「反日がー!」とか言う人が必ずいるけど

    戦争によって犠牲になったり、大変なご苦労をされた方は日本国内にだってたくさんいるのに不満を言うと「反日」とかよく言えるなぁと思う・・・

    +23

    -1

  • 556. 匿名 2019/01/11(金) 17:28:42 

    高校の時日本史の先生に植民地先の台湾や韓国に教育を施したのは日本くらい、欧米では植民地なんて搾取先でしかなかったって習ったなぁ

    +63

    -1

  • 557. 匿名 2019/01/11(金) 17:31:14 

    >>556
    インドの場合ですが・・・
    イギリスはインドの人が「無知」であると見なして教育を行いました。
    それが結局独立につながったのですが。

    +1

    -0

  • 558. 匿名 2019/01/11(金) 17:33:27 

    愛国心というより平和を祈りたい。
    戦争体験者はそれを願っているもの。

    +35

    -2

  • 559. 匿名 2019/01/11(金) 17:37:17 

    戦争の内容って日本にアメリカが侵略してきて日本は朝鮮に侵略したような内容だよね?

    でも祖父母の話を思い出すとアメリカ人のことを悪くは言わないんだけど朝鮮人に関しては異様に嫌ってたんだよね。
    子供だったから詳しくは話して貰えなかったけど「あいつらは人間じゃない」っていう朝鮮に派遣されてた祖父の言葉が脳裏から離れない。

    +11

    -15

  • 560. 匿名 2019/01/11(金) 17:40:37 

    >>540
    戦争とはそいうものです。勝てば正義です。

    +5

    -0

  • 561. 匿名 2019/01/11(金) 17:41:42 

    >>559
    日本は朝鮮に侵略していませんよ。

    +65

    -0

  • 562. 匿名 2019/01/11(金) 17:42:20 

    >>559
    全然違います。

    +31

    -0

  • 563. 匿名 2019/01/11(金) 17:45:41 

    地上波はNHKも含めて終わってる
    新聞は讀賣も含めて終わってる

    『メディアの権力』を監視する : NHKの反日ドキュメンタリーは誰が作っているのか?
    『メディアの権力』を監視する : NHKの反日ドキュメンタリーは誰が作っているのか?blog.livedoor.jp

     NHKが国民から強制徴収した受信料を湯水のように使って製作する歴史ドキュメンタリーの偏向ぶりにイライラしている人も多いだろう。日本人は真面目で規則に従順なので、「受信料なんてもう払わない!」とキレつつ、何やかんやで惰性のように払い続けているケースが...

    第二次世界大戦~太平洋戦争について語りましょう

    +34

    -0

  • 564. 匿名 2019/01/11(金) 17:46:24 

    >>136
    見た目もよくないとなれなかったんだよね

    +1

    -0

  • 565. 匿名 2019/01/11(金) 17:50:04 

    『平和ボケ』って言葉嫌いだけど、
    先人たちのおかげで成り立つ平和ボケなら喜んで受け入れる
    またそれを昔の人は望んでいたのじゃないでしょうか。
    特攻隊の方々の手紙を読んでみると、未来の私達を守ってくれようとしている意志がとても強く視える。
    上のおえらい方々の、戦争にただただ勝つ、という気持ちとは違う優しさで今日の私達は守られたんだなと、強く感謝してます。

    ずっと
    平和ボケでいられる国でありたいです

    +40

    -3

  • 566. 匿名 2019/01/11(金) 17:51:58 

    知覧特攻基地のお布団や枕を変える役目をしていた当時の女学生さんのお話で、みんな表向きは立派に笑って飛び立って行ったけど、前夜声を殺して泣いたのか、枕が濡れている人も多かったそうです
    想像すると胸が苦しくなります
    みんなもっと生きたかっただろうな

    +82

    -1

  • 567. 匿名 2019/01/11(金) 17:52:04 

    大陸の戦場は南のフィリッピンとかとは醜悪さが違っていたんだって
    まず多いのは 士官学校出身の岩陰の多さ 
    岩陰ってのは旧軍の隠語で部下には応戦命令しておいて自分は安全な岩の陰にいて震えているような将校のこと
    ●●中尉は岩陰だからと 兵士の間ではすぐ広まった そういう指揮官がいると間違った命令で全滅したりするからなんだって 心ある軍曹クラスはそうした将校を乱戦に紛れて銃殺したんだって
    実際 陸士出の将校の大半は戦争後半から敵前逃亡を繰り返して 実質中隊の指揮は軍曹とか曹長クラス あるいは士官候補生上がりが指揮していたとか聞いた
    でも 陸士出だと敵前逃亡と分かっても処罰は無かったそうよ

    +7

    -0

  • 568. 匿名 2019/01/11(金) 17:52:11 

    小林よしのりって右翼なの?左翼なの?

    +0

    -0

  • 569. 匿名 2019/01/11(金) 17:53:49 

    速報出たけどフランスで旧皇族の竹田さんがオリンピックの汚職で逮捕らしいね
    ゴーンの報復らしいよ
    フランス最近すごいよね
    エールフランス皇居の上飛ばしたり
    日本の水道民営化させてヴェオリアに運営させたり
    フランス企業が関西エアポートの運営権握ったり

    +64

    -0

  • 570. 匿名 2019/01/11(金) 17:55:16 

    結局がる民の多くがテレビを見てるんだな〜と思った。

    「太平洋戦争」ではなく「大東亜戦争」です。

    私も知らなかったけどね。

    DHCテレビに代表されるようなネットや「日本国記」を読むとよ〜くわかると思う。

    +33

    -2

  • 571. 匿名 2019/01/11(金) 17:55:39 

    >>458
    日本は戦後70年かけて今もなお遺骨回収を行っています。ググれば出てきます。

    +35

    -0

  • 572. 匿名 2019/01/11(金) 17:55:39 

    フランスなんて米英がいなけりゃドイツにボコボコにされてただけの雑魚だった癖に
    中国にも言えるけど

    +56

    -0

  • 573. 匿名 2019/01/11(金) 17:55:53 

    戦争は嫌だ悲しいっていうのもわかるけど、日本軍が凄かったって事は全然公で伝わってこないよね
    本当に勇敢だったしそういう話はたくさんあるのに。一切表に出ないで慰安婦だの虐待しただのそんなんしか
    公で報道されない。それも悲しい事なんだけどね。

    +46

    -0

  • 574. 匿名 2019/01/11(金) 17:56:07 

    虎ノ門ニュースで日本軍の方が、ジャーナリストの井上さん?だったかな?インタビューに答えていたのを見ました。
    「日本はただ石油が欲しかった」と・・・。

    あの頃、今よりも人種差別が激しくて、近代化した日本人は、白人西洋諸国は鼻についたのだと思う。ロシアにも戦争で勝っていたし。
     だからハルノートなんていうのをつきつけて日本を追い詰めた。
    長期戦になったらアメリカに勝てないのもわかっていたので、短期決戦にもちこんで有利な
    講和を結びたかっただけだと話していたのが印象に残ります。
     中国や韓国は「日本は侵略した」と、日本の学校教育でも日本が悪いことした、侵略戦争をしたと教わったけどそんなのは嘘だと最近になって知りました。





    +49

    -0

  • 575. 匿名 2019/01/11(金) 17:57:00 

    >>572
    ドイツもドイツで本当にいやらしい。日独三国同盟結んどいて、中国では中国側について
    日本を攪乱したり、本当にひどい。

    +26

    -0

  • 576. 匿名 2019/01/11(金) 17:57:30 

    撃墜されて命を落とした若いアメリカ人パイロットのために五十人ほどの日本兵が集まり、手を合わせ、弔った。

    祖国の為に戦った空の英雄、ここに眠る

    nippon army

    と書かれています。
    第二次世界大戦~太平洋戦争について語りましょう

    +47

    -0

  • 577. 匿名 2019/01/11(金) 17:59:38 

    戦争経験してる80歳~の方って
    優しい方多い。頑固な人もいるけどね

    +16

    -0

  • 578. 匿名 2019/01/11(金) 18:02:07 

    >>575
    それを言ったらイタリアも…
    枢軸側の癖にアメリカにベラベラ機密情報バラしてドイツにキレられてあっさり降伏したヘタレだし

    +38

    -0

  • 579. 匿名 2019/01/11(金) 18:02:21 

    うる覚えだけど、魚雷で行くときに、母親がいつも着てる着物で、座布団作ってもらって、それに座って…ってやつ本で読んで、印象に残ってる。

    +43

    -3

  • 580. 匿名 2019/01/11(金) 18:04:49  ID:G4OebrGSoT 

    日本人の兵士は従順で忍耐力があって優秀
    ただし上官はロクな判断が出来ないくせに権力にしがみつく馬鹿ばかり。
    今の日本にも当てはまりますね。

    +45

    -0

  • 581. 匿名 2019/01/11(金) 18:06:44 

    山縣有朋が余計な事しなければ陸軍と海軍の溝はもう少し埋められてたのかなとか考えてしまう

    +2

    -0

  • 582. 匿名 2019/01/11(金) 18:07:14 

    日本は世界で初めて人種差別撤廃を提案したんだよね、最近知りました。

    +63

    -0

  • 583. 匿名 2019/01/11(金) 18:08:56 

    >>556
    先の大戦後、実際にアメリカで実施された政策なのですが、ある信託統治領でズーセオリーを主軸とした統治が行われていました。ズーってZOO、つまり動物園です。その地域の住民のほとんどを公務員にし、湯水のように予算を与え(と言ってもほどほどですが)不満をなくし、雑用などの簡単な仕事をさせて、独立心を育まないように仕向けたのです。動物園の動物が人をあまり襲わない事を人の統治に転用させたのです。また、言葉が通じるように、公用語は英語。学校の授業も全て英語で行われます。また、どんどんアメリカの食料や日用品を輸入させ(予算をアメリカに還元させる狙いもあった)、生活をアメリカナイズさせました。

    これが80年代ぐらいまで続きました。冷戦の緊張が減っていくと予算がもったいないので、信託統治を止めるので独立しろと現地の人に言い渡しました。

    本当にこんな事を平気でしてたんだよ。

    戦争時代、日本人はとても厳しかったが日本時代はよかったと、それは現地の人を育てるためだったと現地のお年寄りが言っていました。

    +7

    -0

  • 584. 匿名 2019/01/11(金) 18:13:17 

    >>276
    これにプラスがつくところが駄目だねガルちゃんは
    日本国紀はフィクションで歴史書としては信用に値しないでしょ

    +3

    -15

  • 585. 匿名 2019/01/11(金) 18:13:30 

    >>570
    『日本国紀』はアレじゃ

    +2

    -10

  • 586. 匿名 2019/01/11(金) 18:15:36 

    >>584
    京都の丸善ではフィクション枠だったらしいね

    +1

    -5

  • 587. 匿名 2019/01/11(金) 18:19:49 

    どこの国が悪いとか勝ち負けではなく、戦争を防げなかったことが過ちなんだよね。誰かを責めるのは簡単だけど、世界中で『戦争やむなし』みたいな雰囲気になっちゃったことが人間の過ちなんだよ。

    +6

    -0

  • 588. 匿名 2019/01/11(金) 18:21:10 

    <現代語訳文>

    神々のご加護を保有し万世一系の皇位を継ぐ大日本帝国天皇は忠実で勇敢な汝ら臣民にはっきりと示す。
    私はここに、米国及び英国に対して宣戦を布告する。私の陸海軍将兵は、全力を奮って交戦に従事し、
    私のすべての政府関係者はつとめに励んで職務に身をささげ、私の国民はおのおのその本分をつくし、
    一億の心をひとつにして国家の総力を挙げこの戦争の目的を達成するために手ちがいのないようにせよ。
    そもそも、東アジアの安定を確保して、世界の平和に寄与する事は、大いなる明治天皇と、その偉大さを受け継がれた大正天皇が構想されたことで、遠大なはかりごととして、私が常に心がけている事である。
    そして、各国との交流を篤くし、万国の共栄の喜びをともにすることは、帝国の外交の要としているところである。今や、不幸にして米英両国と争いを開始するにいたった。まことにやむをえない事態となった。
    このような事態は、私の本意ではない。 
    中華民国政府は以前より我が帝国の真意を理解せず、みだりに闘争を起こし東アジアの平和を乱しついに帝国に武器をとらせる事態にいたらしめ、もう四年以上経過している。
    さいわいに国民政府は南京政府に新たに変わった。
    帝国はこの政府と、善隣の誼(よしみ)を結び、ともに提携するようになったが、重慶に残存する蒋介石の政権は、米英の庇護を当てにし、兄弟である南京政府といまだに相互のせめぎあう姿勢を改めない。
    米英両国は、残存する蒋介石政権を支援し、東アジアの混乱を助長し、平和の美名にかくれて東洋を征服する非道な野望をたくましくしている。
    くみする国々を誘い、帝国の周辺において、軍備を増強し、わが国に挑戦し、更に帝国の平和的通商にあらゆる妨害を与へ、ついには意図的に経済断行をして帝国の生存に重大なる脅威を加えている。
    私は政府に事態を平和の裡(うち)に解決させようとさせようとし、長い間、忍耐してきたが米英は少しも互いに譲り合う精神がなく、むやみに事態の解決を遅らせようとし、その間にもますます、経済上・軍事上の脅威を増大し続け、それによって我が国を屈服させようとしている。
    このような事態がこのまま続けば、東アジアの安定に関して我が帝国がはらってきた積年の努力はことごとく水の泡となり、帝国の存立もまさに危機に瀕することになる。
    ことここに至っては我が帝国は今や、自存と自衛の為に決然と立上がり一切の障害を破砕する以外にない。

    皇祖皇宗の神霊をいただき、私は、汝ら国民の忠誠と武勇を信頼し、祖先の遺業を押し広め、すみやかに禍根をとり除き、東アジアに永遠の平和を確立し、それによって帝国の光栄の保全を期すものである。
    第二次世界大戦~太平洋戦争について語りましょう

    +13

    -0

  • 589. 匿名 2019/01/11(金) 18:22:08 

    帝国主義の時代で支配するかされるかの時勢だったから日本の選択もやむなしだったと思う

    +10

    -1

  • 590. 匿名 2019/01/11(金) 18:25:21 

    >>341
    立川飛行機ですね。
    中島飛行機はSUBARU 富士重工です

    +7

    -0

  • 591. 匿名 2019/01/11(金) 18:26:02 

    >>208
    お願いです。
    事実を知りたいのであれば、作家の書いた小説でなく、歴史学者が書き、参考文献が後ろに載った歴史書を読んでください。岩波とか吉川弘文館とかだとはずれがすくないと思います。
    小説だと作者の空想と事実の違いが明確ではありません。

    +10

    -6

  • 592. 匿名 2019/01/11(金) 18:26:29 

    >>10当時は、それだけ日本国民も洗脳されていたんだろうな、お国の為に命を落とすのは英雄だと、戦争反対者は非国民と捕まったり。悲しい時代の歴史。

    +5

    -0

  • 593. 匿名 2019/01/11(金) 18:26:47 

    どっちも自分が正しいと思ってる。戦争なんてそんなものだよ。

    ドラえもんの言葉です。

    +33

    -1

  • 594. 匿名 2019/01/11(金) 18:28:06 

    >>558

    気持ちは何となくわかるけどさ
    反論するつもりないけど
    愛国心と平和は対立する概念じゃないよ

    対立するように仕向けてきたのは反日左翼の連中だよ

    +8

    -2

  • 595. 匿名 2019/01/11(金) 18:29:13 

    >>591
    岩波はダメだと思う

    +7

    -1

  • 596. 匿名 2019/01/11(金) 18:30:02 


    日本が本土決戦してたらこんな惨劇が日本中であったかも知れません。

    +0

    -0

  • 597. 匿名 2019/01/11(金) 18:30:36 

    >>595
    偏ってますかね汗

    +1

    -0

  • 598. 匿名 2019/01/11(金) 18:32:26 

    特攻隊の世話をしていた鳥浜トメさんの
    ドキュメント番組で、出撃する前に特効隊員が
    トメさんの娘に言ったことが印象的でした。

    「お兄ちゃんが敵兵を倒したら(特攻したら)、
    お腹いっぱい食べたり、学校で勉強できる
    時が来るから。辛抱してくれ」

    +70

    -0

  • 599. 匿名 2019/01/11(金) 18:32:46 

    私の従兄弟は防衛大出のエリート自衛官。
    でも未だに
    日本に何かあったときは一番にオマエ達が死ね
    って教えられてるんだって。

    命かける覚悟で職を全うしてる人達が国民を守ってるの。

    戦没者には頭が上がらない。
    本当に亡くなって国を守ろうとした。
    そんな戦没者を慰霊するのは国民の義務にしてもいいくらいだよね。

    +87

    -0

  • 600. 匿名 2019/01/11(金) 18:39:01 

    >>1
    こうやって見ると、みんな普通の、どこにでもいる若い青年たちなんだよね…。家族がいて、友達がいて、恋人や好きな人もいたかもしれない。将来の夢を描いていたかもしれない。そういう普通の、ごく普通の若者たちが、人を殺し殺されて、死んでいくなんて、信じられない。次の元号が何になるかわからないけど、平成と同じく絶対に戦争がない時代にしないといけない。

    +25

    -0

  • 601. 匿名 2019/01/11(金) 18:42:20 

    >>70
    確かに、日本人は1番怒らせてはいけない人種と一部で言われてるんだよね。

    普段下手に出て何も言わないけど
    本気出したら有り得ない団結力と知力、精密さを持ってると言うよね。

    たしかに、震災後の混乱の中、小さな子供も一緒に
    一列に綺麗に並び配給を待つなんて日本人以外できないと言われてるし、
    どんなひどい渋滞でもクラクション1つ鳴らさないで待てるのも日本だけらしいね。
    今の時代の人達も何か秘めてると思いたい。

    +97

    -3

  • 602. 匿名 2019/01/11(金) 18:42:24 

    >>599さん
    >命かける覚悟で職を全うしてる人達が国民を守ってるの

    そうですよね。だからこそ、あのパイロットの方やそのご家族を思うと、韓国によるレーダーの件は絶対に許せません。あげくの果てに「日本が威嚇してきた、謝罪しろ」って・・・本当に頭狂ってる

    +107

    -0

  • 603. 匿名 2019/01/11(金) 18:42:34 

    写真の真ん中の男の子、下手したら
    小学生くらいにも見える...
    こんなほんの子供が戦争に駆り出されて
    いたんだね...

    +29

    -0

  • 604. 匿名 2019/01/11(金) 18:42:59 

    祖父はGHQの通訳をしていました。
    もっと聞いておけばよかったです。

    +12

    -2

  • 605. 匿名 2019/01/11(金) 18:43:35 

    両親共に戦後生まれですが、上の兄弟は戦中生まれです。
    父方は逓信省(通信関連)だったからか、母方は身体検査でひっかかり、両祖父共に戦争には行っていません。
    行っていたら父母も生まれていないかもしれないと思うと考えさせられます。

    あと、小学生の頃に読んだ本で毛皮と食肉用に飼い犬まで供出されそうになって、
    主人公の子が泣くシーンが印象深いです。

    歴史を学ぶ意義は「どのような経緯を経てその史実は起こったか」を学ぶことで、
    未来に活かしてゆくことだと思うので、
    感情論以外の歴史も学び続けていきたいです。

    +19

    -0

  • 606. 匿名 2019/01/11(金) 18:44:20 

    真珠湾攻撃をしたのは何故ですか?
    日本人て体格とか色々外国人に比べ
    劣ると思うのだけど、他国より強い勝てる
    と思い込んでいたってことでしょうか?

    +2

    -25

  • 607. 匿名 2019/01/11(金) 18:45:34 

    沖縄、平和の礎に夫婦の先祖が刻まれてた。若くして遠い南の島で亡くなり、遺体も戻らずどんなに無念か、どんなに家族は悲しんだか。胸が苦しくなる思いです。
    戦争はしちゃいけないって日本人は分かってるはず。だから中国や朝鮮の愚行は本当に腹が立つ。




    +16

    -1

  • 608. 匿名 2019/01/11(金) 18:46:06 

    高校の時の事務員さんが、特攻隊で出撃しようとした直前で終戦になったんだって。
    すごいよな。。

    +14

    -2

  • 609. 匿名 2019/01/11(金) 18:48:29 

    >>593
    そ~だね!自国ファーストだよね。

    +7

    -1

  • 610. 匿名 2019/01/11(金) 18:48:45 

    >>584
    >>585
    今までの歴史書は欧米目線。日本国紀は日本人からの目線の歴史書という違いであってフィクションではない。

    +5

    -4

  • 611. 匿名 2019/01/11(金) 18:48:54 

    >>584

    自分たちに都合の悪いものをダメだと言ってるだけでしょ

    私からしたら日本の歴史教科書なんてほぼ全部ダメ
    育鵬社と自由社が少しマシなだけ
    大阪書籍や東京書籍、学び社の教科書なんて反日教科書

    +9

    -4

  • 612. 匿名 2019/01/11(金) 18:50:11 

    私の祖母の話

    私は平成元年生まれで29歳なんだけど私が小学生4年の時に祖母(78歳)から「ひらがな教えて!」って言われたの。
    戦争を体験してて兄弟の世話をしていて学校に行けなかったんだって。
    一緒に学校の宿題をしてえんぴつも削れないくらい使ってて…

    こんなに物が溢れてて人の気持ちも物も豊かな日本になるなんて当時は思わないよね、、
    私が反抗期の時に祖母はボケちゃって私は色々反抗しちゃって…

    祖母は亡くなってしまったけどまた天国で会えたら一緒に過ごしたい。

    祖母の思い出話になってすみません。

    +66

    -0

  • 613. 匿名 2019/01/11(金) 18:51:38 

    >>606
    日本人、体格以外で勝る部分は考えたことない?

    +5

    -0

  • 614. 匿名 2019/01/11(金) 18:51:41 

    20世紀前半頃、世界中から日本人が嫌われていたって本当ですか?詳しい人教えて下さい!

    黄禍論が世界中で席巻し、
    アメリカでも日本人移民排斥運動や排日運動が盛んに行われたと習ったのですが、
    なぜ当時の日本には国際社会から嫌われていたのですか?なぜ黄禍論が言われるようになったのですか?

    +2

    -7

  • 615. 匿名 2019/01/11(金) 18:52:11 

    何故日本軍じゃ駄目なの?自衛隊とか呼び方おかしいし、ドイツだって今ドイツ連邦軍なのに。
    第二次世界大戦~太平洋戦争について語りましょう

    +13

    -4

  • 616. 匿名 2019/01/11(金) 18:53:52 

    シベリア抑留から帰ってきた人達にみんな
    酷かった為みたいだね。
    綺麗事言ってる人達は簡単に手の平返すのを
    自覚ないからだよ。

    +18

    -0

  • 617. 匿名 2019/01/11(金) 18:54:09 

    マイナスも付くかもしれないけど…

    国際結婚でアメリカ人と結婚して、子供もいます。
    祖父の兄達は3人とも軍人でアメリカと戦って亡くなりました。
    夫の父は米空軍の軍人でした。(太平洋戦争の後からですが)

    夫婦でパールハーバーにも、平和記念公園にも行きました。
    いま私たち家族が、当たり前のように幸せに一緒に暮らしているけど、時折ふと当時から考えたらありえない状況だなと不思議な気持ちになることがあります。

    +47

    -0

  • 618. 匿名 2019/01/11(金) 18:55:11 

    学校の先生のお祖父さんの兄弟が文系に進みたかったけど親から戦争に行かせなくないから理系に進んでくれて懇願されて文系への道は諦めたって話聞いて
    当時の人も本当は戦争は嫌だったんだな

    +42

    -0

  • 619. 匿名 2019/01/11(金) 18:55:56 

    >>145

    私の祖父も同じです!もしかしたら同じ所で暮らしていたかもしれないですね。

    +7

    -1

  • 620. 匿名 2019/01/11(金) 18:56:25 

    日本の機密事項は鹿児島弁にしといて米軍は解読出来なかったって話本当なのかな?

    +2

    -0

  • 621. 匿名 2019/01/11(金) 18:57:04 

    >>606

    謎ですね

    なぜわざわざ真珠湾を攻撃したのか
    フィリピンあたりで待ち構えてたらよかったのにと思う
    しかも
    石油タンクを破壊せずにピンポンダッシュするかのように引き返してきた

    謎の行動です

    なぜミッドウェーで大敗北したのか
    これも謎です
    シミュレーションしても何故負けたのかわからないそうです

    でも
    そういうことを解明していかないと次に生かせないのに
    「戦争=悪」と蓋をしてしようとしないんだよね、というよりさせないんだよね

    +8

    -0

  • 622. 匿名 2019/01/11(金) 18:57:32 

    戦争をしてはいけないから武器を捨てるというのは誤りなんだよね。
    武器を持った相手と戦わない交渉をする為には武器を持ってなきゃ敵は絶対に交渉に応じないんだよ。

    だから戦争を避ける為には武装してなきゃ駄目なんだよ。

    「檻の中のライオン」
    軍隊はライオンであって安心して暮らしていく為には檻の中に入れて飼わなきゃいけないという論理はまるっきりの逆なんだよね。

    軍隊は我々が世界というライオンの群れの中で生きていく為のガイドなんだよ。

    +10

    -1

  • 623. 匿名 2019/01/11(金) 18:57:59 

    >>602

    今回の件で騒ぎ立てる人たちって現場の人間の気持ちを考えた事はあるんだろうか、きっと政治的な対立にしか興味がないんだよなぁ。

    再発防止のためにはレーダー照射を認めさせて今後こういう事がないようにしなくちゃいけないんだが。出ないと次にこういう事態が起こったときに困る。

    問題提起してくれるのはありがたいが、最前線で矢面に立つことが無いから好き勝手に日韓の対立感情煽りに煽って、それで迷惑被るのは現場の人間なんだが。

    +5

    -3

  • 624. 匿名 2019/01/11(金) 18:58:01 

    よく祖母にシイノキはよみがえった読みなさいって言われていろいろ聞かされたなぁ
    赤ちゃんおぶって逃げたとかね

    +2

    -0

  • 625. 匿名 2019/01/11(金) 18:58:48 

    >>13
    余計なことは言わない。隣がまた騒ぎだすから

    +2

    -1

  • 626. 匿名 2019/01/11(金) 18:58:59 

    [戦後のアムステルダム市長のスピーチ]
    貴方がた日本は、先の大戦で負けて、勝った私どもオランダは勝って大敗しました。今、日本は世界一、二位を争う経済大国になりました。 私たちオランダはその間屈辱の連続でした。 勝ったはずなのに、世界一の貧乏国になりました。戦前のオランダは、アジアに本国の36倍もの大きな植民地インドネシアがあり、石油等の資源産物で本国は栄躍栄華を極めていました。今のオランダは日本の九州と同じ広さの本国丈となりました。あなた方日本はアジア各地で侵略戦争を起こして申し訳ない、諸民族に大変迷惑をかけたと自分をさげすみ、ペコペコ謝罪していますが、これは間違いです。あなた方こそ自らの血を流して東亜民族を解放し、救い出す、人類最高の良いことをしたのです。
    何故ならあなたの国の人々は、過去の歴史の真実を目隠しされて、今次大戦の目先のことのみ取り上げ、或いは洗脳されて、悪いことをしたと、自分で悪者になっているが、ここで歴史をふり返って、真相を見つめる必要があるでしょう。本当は私共白人が悪いのです。百年も三百年も前から競って武力で東亜民族を征服し、自分の領土として勢力下にしました。
    植民地や属領にされて長い間奴隷的に酷使されていた東亜諸民族を解放し、共に繁栄しようと、遠大崇高な理想をかかげて、大東亜共栄圏という旗印で立ち上がったのが、貴国日本だったはずでしょう。
    本当に悪いのは侵略して権力を振っていた西欧人の方です。
    日本は敗戦したが、その東亜の解放は実現しました。 即ち日本軍は戦勝国の全てを東亜から追放して終わりました。 その結果アジア諸民族は各々独立を達成しました。
    日本の功績は偉大です。 血を流して闘ったあなた方こそ最高の功労者です。


    自分を蔑むのを止めて、堂々と胸を張って、その誇りを取り戻すべきです。

    +58

    -3

  • 627. 匿名 2019/01/11(金) 18:59:34 

    平和でありたい


    ただそれだけなのになんでみんな戦うんだろう…

    +17

    -0

  • 628. 匿名 2019/01/11(金) 19:00:06 

    防空壕で乳飲み子抱えて避難してた話を聞きました。おしめが乾かなくて、自分の身体に巻きつけて体温で乾かしていたそうです。

    +39

    -0

  • 629. 匿名 2019/01/11(金) 19:00:33 

    >>621
    間者がやらせたってこと?

    +2

    -1

  • 630. 匿名 2019/01/11(金) 19:02:09 

    うちの父日本が悪かったてずっと言うけど
    阿片戦争吹っかけられて欧米諸国に占拠された中国見て危機感持たない方がおかしいと思う
    機嫌損なうから直接は言えないんだけども

    +42

    -0

  • 631. 匿名 2019/01/11(金) 19:03:24 

    >>626
    オランダ王室と皇室は親交があるね

    +16

    -0

  • 632. 匿名 2019/01/11(金) 19:05:02 

    >>621近代の戦争は脚本があると思う、世界大戦の黒幕は未だに世界を牛耳ってます👁️

    +3

    -0

  • 633. 匿名 2019/01/11(金) 19:06:29 

    >>612
    その歳になるまで
    字を読んだり、ずっと書きたかったんだなと思ったら涙が出たよ。

    +33

    -1

  • 634. 匿名 2019/01/11(金) 19:07:21 

    特攻隊の若者たちの遺書にあまりにも心が砕かれる。
    「明日、特攻します。その時に僕が過ごした家の上を飛んで行ってきます…」
    そして特攻隊だった人の話にも「体当たりする時に叫ぶのは、「日本万歳!」じゃないんですよ、「お母さーん!」なんですよ」

    +55

    -0

  • 635. 匿名 2019/01/11(金) 19:08:45 

    日本人は体格面とかで不利ですよね...

    +0

    -0

  • 636. 匿名 2019/01/11(金) 19:09:09 

    >>621
    真珠湾を攻撃したのは当時はハワイにしか日本に来れるアメリカの基地は存在しなかったからだろ。
    石油タンクを破壊しても意味がないだろ。
    アメリカの主力を最初に潰しておく事が目的なんだから。

    ミッドウェーでやられたのは通信を傍受されて情報がダダ漏れだったからじゃないかな。
    真珠湾も攻撃する前から情報が漏れていてアメリカは主力戦艦を逃していた。

    +23

    -0

  • 637. 匿名 2019/01/11(金) 19:10:04 

    >>634
    断れないんですか?
    国からの強制?
    まだお母さんお父さんに
    甘えていたい年頃の男の子を
    駆り出すなんてひどすぎる

    +2

    -0

  • 638. 匿名 2019/01/11(金) 19:10:55 

    この映画凄くいい。
    全盛期の窪塚洋介と当時は無名だけどが中村倫也も出演してる
    第二次世界大戦~太平洋戦争について語りましょう

    +34

    -0

  • 639. 匿名 2019/01/11(金) 19:10:56 

    >>9
    桜花だね。

    +0

    -0

  • 640. 匿名 2019/01/11(金) 19:11:03 

    29歳です。

    日本人に生まれで誇らしく思う。

    +33

    -1

  • 641. 匿名 2019/01/11(金) 19:11:12 

    >>627
    海外では
    戦争と戦争の間にあるつかの間のことを平和と呼ぶ
    争いをしてるのが普通の状態という感覚

    日本では
    平和と平和の間に戦争があると考える
    何もしなければ平和になるという感覚

    平和に対する感覚が違うんだよね

    +14

    -0

  • 642. 匿名 2019/01/11(金) 19:12:05 

    どなたかも書かれてましたが、私死にたいなと軽々しくではないけど辛くて思えることがあって、、、でも私まだ知覧に行ってない、無言館も行ってない、靖国神社も行ってない。行ってからじゃないと、きちんと勉強してからじゃないと死ねないや。

    +46

    -0

  • 643. 匿名 2019/01/11(金) 19:12:48 

    >>637いや、断ったら総叩きでしょ。洗脳されてるんだから日本のためにって。本当は怖い。行きたくない。死にたくない。そう思っててもそれを口に出せる状況ではないし口に出したらね、、、。

    +4

    -1

  • 644. 匿名 2019/01/11(金) 19:12:57 

    祖父が昔「航空機の音が聞こえるとみんなで川に走ったんだよ。そしてせーので潜って隠れるんだよ〜」って言ってた
    あと祖父のお父さんは大工さんだったから家を守ると言って一人で残った
    祖父のお母さんは祖父含め8人子供達を連れて走って逃げたけど、途中敵に追いかけられて死ぬかと思った、と
    泣きながら父親が一人で待つ家に戻ったら父親はケロッとしていたそう
    どうやら結果的には家には全く敵が来なかったので平和だったそう
    「あの親父め〜!」って祖父は子供の私に笑いながら話していたから私も笑ってたけど、大人になった今思い出したら笑えないよね

    +11

    -0

  • 645. 匿名 2019/01/11(金) 19:14:51 

    >>615
    戦争に負けてGHQの政策下になったからですね。

    +4

    -0

  • 646. 匿名 2019/01/11(金) 19:15:39 

    永遠の0で宮部が怖い死にたくないって言ってたけどあれほとんどの人の本音だよね

    +45

    -0

  • 647. 匿名 2019/01/11(金) 19:16:26 

    不謹慎なのはわかってるけど特攻隊の方々、今の時代でもモテそうなかっこいい人ばかり。

    +49

    -0

  • 648. 匿名 2019/01/11(金) 19:16:37 

    >>637
    赤紙召集令状って知ってます?

    +8

    -0

  • 649. 匿名 2019/01/11(金) 19:17:42 

    サイパン島の戦い。バンザイクリフの話はキツかった。崖の上から天皇陛下万歳、と言いながら自決した日本人が沢山いて、血の海ですごかったらしい。

    戦闘地域はたくさんあるけど、どこの話も過酷すぎて聞いていると気持ちがついていかない。

    +19

    -0

  • 650. 匿名 2019/01/11(金) 19:18:22 

    日本の男は特定アジア三国に叩かれ、日本のマスコミやテレビ業界でも下げられまくってるけど
    実は世界的にみて結構人気がある

    +12

    -0

  • 651. 匿名 2019/01/11(金) 19:19:18 

    おじいさんおばあさんの戦時中の話を聞けた人は羨ましい。
    祖父母は遠くに住んでたし、なんとなく子供心に遠い昔のことだから関係ないだろうと思ってしまってた。平和学習で十分だーと。

    今こうして偽物のメディアが作り出した戦争の話ばかり聞かされてうんざりしてる。

    +38

    -4

  • 652. 匿名 2019/01/11(金) 19:22:03 

    母上様御元気ですか
    永い間本当に有難うございました
    我六歳の時より育て下されし母
    継母とは言え世の此の種の母にある如き
    不祥事は一度たりとてなく
    慈しみ育て下されし母
    有難い母 尊い母
    俺は幸福であった

    ついに最後迄「お母さん」と呼ばざりし俺
    幾度か思い切って呼ばんとしたが
    何と意志薄弱な俺だったろう
    母上お許し下さい
    さぞ淋しかったでしょう
    今こそ大声で呼ばして頂きます
    お母さん お母さん お母さんと

    +124

    -0

  • 653. 匿名 2019/01/11(金) 19:22:32 

    >>636
    いえ、石油タンクを潰しておけば
    3~4か月は開戦を先延ばしにできると日本当局は考えるべきだと思うよ

    人によっては石油タンクは空っぽだったからとか言うひともいるけど
    とりあえず破壊しとこうってなると思うけどね

    それに真珠湾攻撃で潰したハズの艦船はスグ復旧してたって聞いてる

    なんか自分的には中途半端感がぬぐえないんだよね

    情報漏れに関しては
    暗号がバレてたこともそうだけど、山本五十六が酒癖がわるくて口が軽かったって聞いた

    +4

    -1

  • 654. 匿名 2019/01/11(金) 19:22:35 

    すごい感情移入してしまうというか、こういうトピ読んだ後や戦争映画みた後は1人になりたいというか現代のものに触れたくなくてボーッとしてしまう。

    +24

    -0

  • 655. 匿名 2019/01/11(金) 19:23:47 

    みんな最後に思いだす最愛の人は母なんだね
    母親って偉大だわ

    +110

    -2

  • 656. 匿名 2019/01/11(金) 19:23:57 

    先週、知覧の特攻隊の施設に行ってきました。この写真がパンフレットにも載っており、私も端末手元に置いてます。
    この写真は、たまたま施設近くを通りかかった朝日新聞の記者が撮ったもの。隊員達が良い笑顔だったので、君たちは行かないのか?と聞くと、「我々は明日やっと飛び立つ事ができます」旨の事を話し、ビックリしたとの事。
    この中には17~18歳の最年少の方もいた。
    飛び立つ数日前から寝泊まりする小屋では、布団に潜り泣いている方も多くいたが、普段はそんな素振りは全く見せないそう。
    家族や日本を守るために、死ぬ恐怖と戦いながら飛び立った方達は若桜と呼ばれてました。
    涙するとともに、今の日本の現状を申し訳なく思います

    +87

    -0

  • 657. 匿名 2019/01/11(金) 19:24:03 

    >>606
    欧米や西洋や黒人で比較すると小さいしひ弱だけど
    アジアで比較すると平均身長も体重も変わらない
    むしろ格闘技とかみてると、日本人は韓国人を沢山KOしてる
    科学技術や経済規模で比較すると相手にならないしね

    +2

    -0

  • 658. 匿名 2019/01/11(金) 19:24:21 

    とりあえずまじ戦争起きてほしくない。

    +52

    -0

  • 659. 匿名 2019/01/11(金) 19:24:51 

    慰安婦だのなんだの言うけどさ、ソ連に「抑留」って言い方が腹立って仕方がない「拉致」だよ
    家の叔父の父は満州で警察官してたんだけど終戦後にソ連に連れていかれてそれっきり。誰も保証も賠償もしてくれていない
    消息すらわかってない。ただ連れていかれたって事だけはわかってる
    本当にひどいよ
    それでも叔父は防大行って自衛官になった

    +70

    -0

  • 660. 匿名 2019/01/11(金) 19:26:02 

    >>606
    その前にワード号
    詳しく分かる方いますか?

    +1

    -0

  • 661. 匿名 2019/01/11(金) 19:26:27 

    戦争を題材にした映画の話が出ているので私も。

    「男たちの大和」で、主役ではないですが、息子(戦艦大和の乗組員)を戦場に送り出した母親役の高畑淳子さんや余貴美子さんの演技が本当にリアルで・・・

    今、コメントを打ちながら思い出すと泣きそうです。

    +11

    -0

  • 662. 匿名 2019/01/11(金) 19:27:32 

    一昨年沖縄にあるひめゆりの塔に行き献花をしてきました。
    お一人お一人の写真とプロフィール?をしっかり読みたかったのですが、子どもが早く出たがった為読めませんでした。今年また沖縄に行きたいと思っているので、今年こそは最後のお一人までしっかり見たい。どんな気持ちだったのかを少しでも感じたいです。

    +44

    -1

  • 663. 匿名 2019/01/11(金) 19:28:26 

    おじいちゃんが兵隊さんでした。
    大連に行ったって聞きました。
    戦地では意外に写真撮ったりする余裕があったみたいで
    色々と写真がありました。
    ビックリしたのが水牛と一緒に写真に納まっていた事。
    終戦後は船で帰って来たそうでたどり着いたのが佐世保。
    そこから汽車を乗り継ぎ乗り継ぎ歩いて歩いて家に帰って来たそうです。
    着いたのは夜中だったので家族は「こんな夜中に誰が来た?!」って思ったそうです。
    体は汚く、頭はシラミだらけだったそうで、とにかくお風呂!って急いでお風呂を沸かしたそうです。
    着てた服は全て燃やしたそうです。

    小学校の時に学校で「おうちの方に戦争経験者がいたら戦争の事を聞いて来て下さい。」ってあったんだけど
    おばぁちゃんから「戦争の事をおじいちゃんに聞いてはならない」とキツく言われてたので聞きませんでした。
    戦争が終わって何年経過してもおじいちゃんは夢を見てうなされていたそうです。
    なので聞いてはいけないと・・・。

    亡くなるちょっと前からおじいちゃん自身から戦争の事を話すようになったので
    同じ事を何回も言ってたけど「そうだったのね?!」と耳を傾けました。
    雑穀ご飯を炊いて出した事があったんだけど
    「戦地で食べたなぁ~。」とポツリと言ったのが印象的でした。

    +54

    -0

  • 664. 匿名 2019/01/11(金) 19:30:33 

    >>81
    私の祖父もパプアニューギニアで隊長やってたって聞いたけど…。

    +2

    -0

  • 665. 匿名 2019/01/11(金) 19:33:25 

    武器のない時代だとゾウが最強
    兵器のない時代だと
    騎馬と弓を同時に扱えるモンゴルが最強
    技術力の今の時代だと日本はかなり強い

    +10

    -1

  • 666. 匿名 2019/01/11(金) 19:35:42 

    技術がだいぶ進歩した今戦争が起きたらどんなに卑劣なんだろう

    +4

    -0

  • 667. 匿名 2019/01/11(金) 19:38:02 

    凍りの掌
    シベリア抑留記

    シベリアの捕虜になった日本兵の漫画です
    お父さんの体験を娘さんが描いています。

    ぜひたくさんの人に読んでもらいたいです



    https://www.amazon.co.jp/
    凍りの掌-おざわゆき/dp/486225831X

    「あの大陸の奥、ずっとずっと北の凍りのような土の下に、仲間がたくさん埋まっとる。みんな、どんだけ無念だったろう。友よ、せめて、せめて魂は共に帰ろう」
    「凍りの掌」は、作者のお父さんが実際に体験した過酷なシベリア抑留の様子を直接聴き書きし、2年半の歳月をかけ、全3巻の同人誌として完結させた作品です。
    すでに戦争が終わっていたにも関わらず、労働力としてシベリアに送られた日本兵の多くは「俺たちは白樺の肥やしになりにきたのか」と言い、痩せ衰えて亡くなりました。かろうじて生き残った者たちも、いつ帰れるという保証も無いまま、極寒の地で重労働に耐えるしかなかったのです。
    身内の実話であるが故にリアルな体験が語られ、極限状況を生き抜こうとする人間の慟哭が胸に響きます。戦争体験者が高齢化している現在、こうした形で生の声がまとめられたのは貴重な記録と言えるでしょう。
    2010年6月、元シベリア抑留者に一時金を支給する「シベリア特別措置法」が成立しました。戦後すでに65年。抑留者は約60万人といわれていましたが、現地で1割以上の人が亡くなったとされています。シベリア抑留の闇が、いかに深いものだったかが察せられます。

    +29

    -0

  • 668. 匿名 2019/01/11(金) 19:39:31 

    ペリリュー島の戦い@パラオの住民から愛された日本人@ - YouTube
    ペリリュー島の戦い@パラオの住民から愛された日本人@ - YouTubewww.youtube.com

    すばらし日本再発見! ビバJapanチャンネル登録 https://www.youtube.com/channel/UCkqKpmc3ZJ5TjDowVHijbhw @関連動画 ★日本人と共に戦った朝鮮人! https://youtu.be/Xer_4n20hHg ★日中の軍事衝突、危機的状況か? http://...



    この物語だけで、大河ドラマ出来ると思うよ。

    +30

    -0

  • 669. 匿名 2019/01/11(金) 19:39:41 

    >>615
    この前ので
    こちらジャパンネイビーです応答せよ
    と言ってましたから
    世界では日本軍です
    世界では

    日本内だけみたい
    呼び方でどうのこうのは

    ようするに憲法9条に囚われている状態

    +22

    -0

  • 670. 匿名 2019/01/11(金) 19:40:14 

    >>497
    全部の朝鮮人じゃないけど、大抵は朝鮮人でしょう。朝鮮人は今もだけど何でも人のせいにする。
    日頃の素行をみてたら朝鮮人の素行の悪さが目立つよ。

    +5

    -4

  • 671. 匿名 2019/01/11(金) 19:40:43 

    >>97
    中国のメディカルジェノサイドに苦しんでる人いるのにね。まだまだだよね。
    常任理事国とか笑っちゃう。

    +5

    -0

  • 672. 匿名 2019/01/11(金) 19:45:29 

    彼らが命を掛けて守ろうとした未来に自分たちが生きてるということを忘れてはならない

    +42

    -0

  • 673. 匿名 2019/01/11(金) 19:45:38 

    >>561
    併合よね!植民地でもなく併合。

    +23

    -1

  • 674. 匿名 2019/01/11(金) 19:51:34 

    凍りの掌
    シベリア抑留記

    シベリアの捕虜になった日本兵の漫画です
    お父さんの体験を娘さんが描いています。

    ぜひたくさんの人に読んでもらいたいです



    https://www.amazon.co.jp/
    凍りの掌-おざわゆき/dp/486225831X

    「あの大陸の奥、ずっとずっと北の凍りのような土の下に、仲間がたくさん埋まっとる。みんな、どんだけ無念だったろう。友よ、せめて、せめて魂は共に帰ろう」
    「凍りの掌」は、作者のお父さんが実際に体験した過酷なシベリア抑留の様子を直接聴き書きし、2年半の歳月をかけ、全3巻の同人誌として完結させた作品です。
    すでに戦争が終わっていたにも関わらず、労働力としてシベリアに送られた日本兵の多くは「俺たちは白樺の肥やしになりにきたのか」と言い、痩せ衰えて亡くなりました。かろうじて生き残った者たちも、いつ帰れるという保証も無いまま、極寒の地で重労働に耐えるしかなかったのです。
    身内の実話であるが故にリアルな体験が語られ、極限状況を生き抜こうとする人間の慟哭が胸に響きます。戦争体験者が高齢化している現在、こうした形で生の声がまとめられたのは貴重な記録と言えるでしょう。
    2010年6月、元シベリア抑留者に一時金を支給する「シベリア特別措置法」が成立しました。戦後すでに65年。抑留者は約60万人といわれていましたが、現地で1割以上の人が亡くなったとされています。シベリア抑留の闇が、いかに深いものだったかが察せられます。

    +9

    -0

  • 675. 匿名 2019/01/11(金) 19:57:24 

    自分はおじいちゃんおばあちゃん子で
    周りにお年寄りがいっぱいいました
    みんないい人なのに
    何故戦争が起こってしまったのか
    戦争は人を狂わせるのか
    日本が悪かったんだと ずっと思っていました

    台湾系アメリカ人の友達ができ
    ある時お父さんに会いました
    (血は100%台湾人です)
    その時「 日本が大好きです」とニコニコの笑顔で日本語で仰ったのです
    詳しくは聞けなかったのですが
    台湾の学校で日本語を習った
    日本が学校を作ったり道路を作ったり台湾を良くしてくれた
    と教えてくれました

    そこでやっと自分の洗脳がとけたように思います
    もうずっと今現在もですが
    歴史を学び直しています
    あの戦争は日本が望んだ侵略戦争ではない
    日本を 東洋を守るための
    防衛の戦いだったのだと
    今は認識しています

    +58

    -1

  • 676. 匿名 2019/01/11(金) 19:58:43 

    米軍は何があっても帰ってこいと言って米兵を送り出したそうですが
    日本は生きて虜囚の辱めを受けずがモットー、
    捕虜になるくらいなら自害しろ、落下傘を使うくらいなら自機と共に死ねという考え。
    特攻は第一陣くらいしか実は成功してないんですよね。
    戦闘機がもったいないから、成功率が悪くなっていくにつれて
    確実に成功できるよう経験のある兵士ばかりを特攻に行かせたから
    どんどん経験のない若手ばかりが残っていって、
    どんどん皆死んで行った。

    戦争自体がいけないことなのは当たり前ですが、
    本当の悪はまともな作戦を立てなかったお偉いさん方だと思います。

    +9

    -2

  • 677. 匿名 2019/01/11(金) 19:59:14 

    大正7年生まれだった祖父。軍隊時代の写真を見せられたことあった。当時のシナの南京市の写真も見たけど、平和な雰囲気だった。あの写真、探してもう一度見たい。いったいどこに南京大虐殺があったのだろう?

    +24

    -0

  • 678. 匿名 2019/01/11(金) 19:59:38 

    台湾に、日本軍人が神様として祀られてる神社(廟)があります。
    名前は、海軍航空隊、杉浦茂峰さん。
    第二次大戦中、台湾沖の航空戦で撃墜された際、命と引き換えに眼下の村を避けて墜落。
    台湾の人達が、村を守ってくれた英雄として、鎮魂と感謝の意を込めて1971年に建設して下さっています。
    そこでは「君が代」も流れます。
    台湾にこんな場所があること、多くの日本人は知りません。
    台湾の方々の心の大きさ、命を賭して戦った兵士の方へ感謝として、ぜひ台湾旅行の際にここを訪れてほしいです。
    飛虎将軍廟
    飛虎将軍廟aoisystems.jp

    飛虎将軍廟 このブラウザはサポート対象外です正しく表示されないページがあります現在お使いのAndroid標準ブラウザには脆弱性が存在し、セキュリティ上の危険があります。Googleのサポートが終了しているため、他のブラウザでのご利用を推奨いたします。閉じる飛虎...

    +50

    -0

  • 679. 匿名 2019/01/11(金) 20:02:26 

    生まれ変わったら女の子に生まれて
    お母さんのそばにいたいですって
    遺書を読んだのが忘れられない。

    広島平和記念資料館で読んだ記述で忘れられないのは
    焼け野原になった広島で、
    喉が渇いて仕方なくて、爪と指の間から出てきた膿をすすったってやつ…
    衝撃でした

    +60

    -0

  • 680. 匿名 2019/01/11(金) 20:05:19 

    遺骨を日本に返す活動をしている人や団体を応援したい。遺族はいなくても日本に還してあげたい。

    +40

    -0

  • 681. 匿名 2019/01/11(金) 20:09:49 

    >>217

    いくらあちらの国民性が気にくわないからって、日本の軍人として一緒に戦ってくれた方々もいるのに、よくそんな事が言えるな

    +5

    -1

  • 682. 匿名 2019/01/11(金) 20:11:43 

    >>663
    私も小学校の時に何度か学校から同じ宿題がでました。
    唯一戦争に行っていた祖父は、満州へ船で行ったこと、シベリアへ行くのを待つ間に終戦になったことは教えてくれましたが、戦地での事は、忘れちゃったな~遊んでたんじゃないかな?とかはぐらかすばかりで、教えてくれませんでした。
    当時は宿題なのに何で教えてくれないの?としつこく聞きましたが、私にはもちろん、母を含めた自分の子供にも、誰にも言わないままでした。
    亡くなってから聞いたのですが、戦後、誰かが自分を訪ねてくると祖母が相手を確認するまで部屋や裏の庭に隠れていたそうです。諜報活動のような事をしていたらしく、自分を誰かが殺しに来るのではと恐れていたようでした。
    老後は穏やかに過ごしていた祖父にそんな時があったのだなと、きっと誰にも言えない事を色々抱えていたのだろうと思います。1度だけ、中国語で歌を歌いながら泣いていた事があったそうです。


    +35

    -0

  • 683. 匿名 2019/01/11(金) 20:13:09 

    憲法九条は改正した方が良い、国が舐められたら駄目なのに、新日本陸軍海軍で内務省復活で国名は日本帝国でさ、安倍さんがトランプや習近平を脅かせば良いだけ、ごちゃごちゃ言うならニューヨークや北京に核ぶちこむぞってね、それに陛下は白馬に乗って軍服着るべきです、銀座で日本軍のパレード閲兵して下さい、プーチンからも倍賞の変わりに樺太まで返して貰わないとね、そのくらいの勢いで日本は行かなきゃ駄目です、亡くなった英霊に申し訳ないです。

    +8

    -3

  • 684. 匿名 2019/01/11(金) 20:13:42 

    >>674
    うちのおじいさんがシベリア抑留を経験してる。90年代に海部元総理から銀杯を受けてた。とろけるような優しく物静かなおじいさんで、戦争を経験したこともシベリア抑留を生き抜いたことも信じられないような人。

    でも、父に聞いてもお爺さんが戦争の話をすることはほとんど無かったらしい。もちろん私も聞いてない。90代半ばまで長生きした。

    +21

    -0

  • 685. 匿名 2019/01/11(金) 20:14:05 

    >>565
    そういうの惰眠をむさぼるって言うらしいです
    時を無駄にして今まで来てしまった

    +0

    -0

  • 686. 匿名 2019/01/11(金) 20:15:31 

    >>673
    過去には総理大臣も植民地支配したと言ってた。
    そういう解釈もあるのだろう。

    +0

    -6

  • 687. 匿名 2019/01/11(金) 20:16:00 

    昔に比べて8月の戦争に関するテレビ番組が極端に減りすぎで、いつ風化してもおかしくない状況。
    去年なんて民放でほとんどしてなかったのではないかな。これは、ダメだと思う。
    一番人が見るテレビでこそ、ドラマにするなら毎年制作して放送すべきだと思う。
    風化だけはして欲しくない

    +45

    -0

  • 688. 匿名 2019/01/11(金) 20:16:11 

    >>37
    確かにヤバイと思われてたらしいけど、似て非なるものだよ。
    天皇陛下と独裁者は違う。雲泥の差だよ。
    マッカーサーに自分はどうなってもいいから国民を助けてくれと頼んだ昭和天皇。
    国民がどうなろうと国民をどう扱おうと自分の立場さえ良ければいい独裁者。
    マッカーサーは昭和天皇が他の独裁者や指導者同様に自分だけ助かろうと命乞いするに決まってると思っていたので衝撃を受けた。

    +54

    -1

  • 689. 匿名 2019/01/11(金) 20:16:58 

    私の祖父は、満州で終戦を迎え、シベリアで捕虜になったけど、帰ってこれた。
    シベリアでの生活はほとんど語ってくれなかったなぁ。いつも同じ軍歌を歌いながら作業してた。
    あれはなんていう軍歌か聞いておけばよかったな。
    おじいちゃんの歌う軍歌また聞きたい。

    +9

    -0

  • 690. 匿名 2019/01/11(金) 20:16:59 

    >>681
    酷い人は酷いし、立派な人は立派。それ以上でもそれ以下でもない。

    悪い人だけを取り上げて全員を悪く言うのもダメだけど、良い人だけを取り上げて、全員良かったような印象操作をするのもダメだよ。

    あと、統計的に悪い人が多いか良い人が多いか、そういうのは結構重要かも。

    +2

    -1

  • 691. 匿名 2019/01/11(金) 20:18:27 

    >>51
    漫画で絵で見るだけでも恐ろしい…

    +1

    -0

  • 692. 匿名 2019/01/11(金) 20:18:36 

    お盆が近づく頃に毎年『聞け、わだつみの声』を読みます
    特攻隊の方々の家族や愛する人に宛てた手紙
    読む度に涙が出ます

    これを読み、戦争を再びおかしてはなからない…という思いではなく 特攻隊や先人達が命をかけて護ったこの国を どんなことをしても護りぬかねば…という思いにさせられます

    +8

    -0

  • 693. 匿名 2019/01/11(金) 20:19:03 

    今年初めて靖国に初詣行きました
    若い子も沢山いて嬉しかったです

    +12

    -0

  • 694. 匿名 2019/01/11(金) 20:20:56 

    >>526
    韓国人や中国人が日本と戦ってもいないのに
    戦勝国ヅラも謎だけど

    日本人なのに戦勝国側の語り口調になってる人も
    うわぁってなる

    +9

    -6

  • 695. 匿名 2019/01/11(金) 20:21:04 

    一番恐ろしく、一番頭のいい国はどこか考えた


    一つだった

    +3

    -1

  • 696. 匿名 2019/01/11(金) 20:22:42 

    あの戦争は自衛の為の戦争です、謀略で日本を嵌めた連合軍のがよっぽど悪で侵略者だよ、戦後統治に朝鮮人使って3S政策で日本を骨抜きにした罪は重いです、日本人が本気出したら世界なぞ日の丸の元に天下統一ですよ!

    +22

    -2

  • 697. 匿名 2019/01/11(金) 20:23:31 

    石油封鎖に金融封鎖でハルノートでしょ

    アメリカに参戦させる口実作るために真珠湾攻撃させてまんまと日本は嵌められるんですね

    ウランとプルトニウムの二種類の爆弾試したいからそれまで終戦させないんですね

    過去の分析をするも過去に拘泥せず建設的な未来の関係を東アジアの国々と構築し平和を作っていくことを考えることが大切なのではないでしょうか

    軍産複合体のためにちょろちょろしてる場合ではないのですよ

    +8

    -0

  • 698. 匿名 2019/01/11(金) 20:23:53 

    キャンディーキャンディーのステアを思い出す

    +1

    -0

  • 699. 匿名 2019/01/11(金) 20:24:58 

    >>676
    特攻隊の資料館に行ったら、無駄死にだったとは言ってはいけないと思うようになった。彼らの気持ちを考えたら、あなたのおかげでわたしは今生きています、と言いたくなりました。

    +41

    -0

  • 700. 匿名 2019/01/11(金) 20:24:59 

    日本人として戦ってくれた朝鮮人もいたそうだけど、日本軍の威を借りて乱暴狼藉をはたらいた人もいたそうなので、よくも悪くも一概には言えない。
    開戦直後は内地に届く日本の連勝ニュースに日本人以上に歓喜していたんだって。日本人より喜んでくれるなんてありがとうと素直に思ってしまいそうだけど、今思うと虎の威を借りる狐なのは昔も同じだったんだね。
    硫黄島の戦いでは、日本の塹壕から逃走して米兵に投降して日本軍の隠れ場所をバラしたせいで、日本軍がだいぶ見つかって殺されたそうだよ。硫黄島ではどのみち遅かれ早かれ負けたのかもしれないけれど。

    +18

    -0

  • 701. 匿名 2019/01/11(金) 20:26:50 

    >>694 確かに美化や自画自賛しまくってる人も結構いるよね

    +4

    -6

  • 702. 匿名 2019/01/11(金) 20:26:58 

    >>53
    私も読んでる
    地獄よりも地獄な惨状だよね

    +3

    -0

  • 703. 匿名 2019/01/11(金) 20:27:08 

    今でも、神風特攻隊や人間魚雷みたいな自分の命で敵軍に迫ることを、ちっぽけで愚か。とか、ありえないよねー。って言う人いるけど、その時代の人たちはそのくらい自分の国を大切にし、身内を守りたかったわけでこれがあったからこそ今の私たちがいて、平和な日本がある。って言うのを今の教育でしっかり徹底してほしい。
    それらで亡くなった方々に愚かとか言う言葉を捧げては絶対にならない。

    +109

    -1

  • 704. 匿名 2019/01/11(金) 20:28:09 

    >>695 どこ?アメリカ?

    +2

    -1

  • 705. 匿名 2019/01/11(金) 20:29:30 

    ハワイへ行った時にパールハーバーに行きました。
    周りはアメリカ人ばかり、日本人の自分はなんとなく申し訳ない気持ちがあったけど行って本当に良かったと思ってます。

    +41

    -1

  • 706. 匿名 2019/01/11(金) 20:30:41 

    じいちゃんが、「飛行機乗りの試験に受かった!」って難関突破して意気揚々と母親に報告したら、「あんたなんで出来ないふりしなかったんだ」って母親にわんわん泣かれた、って話が思い出される
    あと半年戦争が続いてたら特攻して死んでただろうって言ってた

    +61

    -1

  • 707. 匿名 2019/01/11(金) 20:33:31 

    硫黄島に行った父と弟が、夜になると米軍や日本軍の兵士たちが廊下やグラウンドなど、いたるところで整列して気をつけをしてるのを何回も見たって言ってた。
    彼らにとっては今も戦争は永遠に終わっていないようだったって。

    +66

    -0

  • 708. 匿名 2019/01/11(金) 20:33:57 

    私は40代後半です。小学生の頃だから今から35年ぐらい前、上野公園などで手足を失くした傷痍軍人さんがアコーディオン弾いているのを見たことがあります。あの当時で40~50代ぐらいだったと思います。何度か見かけました。この不自由な体で戦後を暮らして今後も生きていくのが子供心にも気の毒でした。戦時中を知っていた担任は「手足を失くしても普通に働いている人はいるのに」と憤慨していました。

    +25

    -0

  • 709. 匿名 2019/01/11(金) 20:34:06 

    ソ連に連れて行かれて、食べ物がなくて、その辺の木の根とか食べてたけど、たまにダメなものに当たったやつは隣で死んだって聞いた。自分は(寒さで)足が壊死して帰ってきたけど、雪で足が取れる程度で済んで幸運だった、って話を聞いて背筋が凍った。

    +34

    -0

  • 710. 匿名 2019/01/11(金) 20:34:35 

    私の祖父。若くして亡くなってるから会ったことはありません。腕に平和の象徴の鳩の小さな入れ墨を彫って帰ってきたそう。辛かったのかな。シベリア抑留になっていた親戚もいるそうです。遠く感じるけど身近な話です。胸が熱くなりました。

    +22

    -0

  • 711. 匿名 2019/01/11(金) 20:39:15 

    昭和天皇最初は自分が主導して勝つんだって積極的だったけど
    ある総理を叱責したらその総理が恐縮しまくって総辞職しちゃって、その事件から自分の影響力の強さを知って
    それ以降政府の意向にはあまり口出ししなくなったて

    昭和天皇に責任丸投げされなくて良かった

    +2

    -12

  • 712. 匿名 2019/01/11(金) 20:40:21 

    醤油一気飲みしてわざと腎臓悪くして赤札逃れた人もいたって話本当なのかな

    +24

    -0

  • 713. 匿名 2019/01/11(金) 20:40:23 

    >>80
    男女平等なら男も女も無いでしょ。男女平等を謳いながら都合が悪くなると女だからーって逃げるのは、それこそ都合が良すぎるわ。
    適材適所で良いのに、都合良く男女平等って言葉を使い過ぎ。

    +11

    -3

  • 714. 匿名 2019/01/11(金) 20:40:30 

    怖いからって目を背けてはダメ!同じことを繰り返さないように今の人ができることは忘れないことと向き合うことだと思う。

    +39

    -0

  • 715. 匿名 2019/01/11(金) 20:43:47 

    トピ画の写真の本読んだことあったな。
    この子たちの特攻の頃には特攻の成果を見届ける部隊?みたいのも付いてこなくて、ただ孤独にぶつかって死んでいったんだよね。この本では経路とかいろんな情報から相手のどの船に特攻して成功したのかどうか書いてあったな。もう一度読んでみようかな

    +7

    -0

  • 716. 匿名 2019/01/11(金) 20:45:04 

    ハロウィンのゾンビメイクは悪趣味だとおもう

    +29

    -1

  • 717. 匿名 2019/01/11(金) 20:46:06 

    母方の曾祖父がシベリア帰還兵。
    彼氏の98のお爺ちゃんは徴兵されたけど、優秀だったので前線には送られず情報部へ。同時期に徴兵された仲間たちは皆南方に送られ全滅。
    生きるか死ぬか紙一重だよね…

    +35

    -0

  • 718. 匿名 2019/01/11(金) 20:46:49 

    >>652
    泣ける なんて純粋で美しい心なんだ

    +26

    -1

  • 719. 匿名 2019/01/11(金) 20:50:16 

    特攻隊をやらせた軍や政府に腹が立つ。
    洗脳なのかね?正常な判断ができなくなったのだろう。

    +7

    -7

  • 720. 匿名 2019/01/11(金) 20:51:25 

    >>341 中島飛行機はスバルだよ。
    日産は戦後しばらく経ってからプリンスと合併してるだけで戦前から日産コンツェルン。
    自動車で陸軍と繋がりが大きかった。

    +6

    -0

  • 721. 匿名 2019/01/11(金) 20:52:19 

    これからも戦争なんて劣悪なものが世界中で少しでも減りますように。そのためには教育が一番大切。火垂るの墓や戦争の悲惨さを物語る映画などを世界中で放映してほしい。戦争はこんなにショッキングで悲しいものだということを子供の時に胸に焼き付けておくべき。戦争教育を日本も世界もしてほしい。子供の時から銃もつ子供が戦争しない大人に育つ訳がない。

    +21

    -0

  • 722. 匿名 2019/01/11(金) 20:52:28 

    戦時中、食料不足と医療がなかったせいで私の父方の祖父母は2歳前の長女を亡くし、病院から亡骸を胸に抱えて家に帰り自ら焼いたそうです。父の話だと、長女と私の幼い頃がそっくりで、祖父母は私を呼ぶのに長女の名前を呼んだことがあったくらいでした。すごく可愛がってくれた祖父母にそんな悲しい過去があったことは、祖父の死後、父から聞きました。
    祖父は、何があっても戦争だけはしちゃいけないよと日々言っていましたが、自分がちょうど二歳前の娘の母になった今、戦後児童画家となって小さな子供向けの絵を描き続けた祖父が抱いていた悲しみを想うと胸が痛いし、絶対に戦争はいやだ!

    +50

    -0

  • 723. 匿名 2019/01/11(金) 20:53:36 

    >>707
    だって硫黄島にはまだ沢山の戦没者の御遺骨が残されてるもん。島の滑走路の下にも沢山あるんだから。

    +24

    -0

  • 724. 匿名 2019/01/11(金) 20:54:13 

    このトピは涙なくしては読めない

    +45

    -0

  • 725. 匿名 2019/01/11(金) 20:55:29 

    戦争で亡くなった人たちの分まで私たちがしっかりしていかなきゃと思うなあ、、

    +22

    -0

  • 726. 匿名 2019/01/11(金) 20:55:47 

    男たちの大和みて号泣しました。反町、中村獅童、松山ケンイチ。ぜひみてください!!

    +7

    -0

  • 727. 匿名 2019/01/11(金) 20:56:19 

    子供の頃に時々亡父に聞かされた話。
    祖父(父の父)は開戦前に病死して、祖母(父の母)が女手一つで子供5人を育てました。
    戦争が始まり、都市部に住んでいたので、上の2人の中学生は祖母と残り、父を含む小学生以下3人が学童疎開に行ったそうです。
    疎開先でいつも空腹だったこと、親子の面会は順番で決まっていて祖母が来るのがとても待ち遠しかったこと。空襲の中を祖母と上2人の子が逃げた話。戦争が終わって帰る頃には両親とも亡くしている子もいたこと。焼野原でバラック小屋だらけ、父一家も一時バラック小屋に住んでいたこと。
    特攻隊は優秀な方ばかりで、生きていたら戦後の日本で政治などで活躍して日本はもっといい国だったろうにと惜しんでいたこと(反日の売国政治家の多さによく怒っていた)。

    +61

    -1

  • 728. 匿名 2019/01/11(金) 20:56:39 

    >>708
    それはなりすましだと思うよ。

    +0

    -3

  • 729. 匿名 2019/01/11(金) 20:56:48 

    先日靖国神社に初めて行きました。
    慰霊碑が何種類かあり
    荷物運びや伝書の役割を担ったことから
    馬、犬、鳥のものも別々にありました。

    他国のことはわかりませんが
    動物たちの慰霊をするという日本の文化に頭が下がりました。

    その事も含め改めてご先祖様に感謝をしなくてはと強く思います。

    トピずれでしたらすみません。

    +61

    -0

  • 730. 匿名 2019/01/11(金) 20:58:43 

    介護の仕事してますが戦争を経験した方ばかりである利用者さんは認知症だけどたまに【寝るな!死ぬぞ】とか叫ぶ事があります( ; ; )胸が締め付けられます。

    +65

    -0

  • 731. 匿名 2019/01/11(金) 20:58:59 

    パワハラいじめに遭っていたとき、戦争に駆り出されることを思えばマシだと思って耐えてた。

    +6

    -1

  • 732. 匿名 2019/01/11(金) 20:59:32 

    >>20
    >>16
    でもアメリカ兵も戦争帰りPTSDで悩んでる人が沢山いて社会問題になってたよ。
    上の人が悪いだけでどこの国の人間も戦争好きなわけじゃないと思う。みんな苦しんでたと思うよ

    +58

    -0

  • 733. 匿名 2019/01/11(金) 20:59:57 

    >>297
    私には息子が一人いるけど、そんな事になったら正気でいる自信はないわ。
    少し前に、終戦後親を亡くして駅で生活をしていたという子供達の番組を見たけど、まだ幼い自分の子供達が同じ目にあうとなったら耐えられない。
    想像を絶するような悲しい時代の上に私達の幸せな暮らしがあるのだと思うと、世の中のためになる事はできなくてもせめて人間として正しく生きたいと思う。

    +32

    -1

  • 734. 匿名 2019/01/11(金) 21:02:58 

    このトピを読み、仕事帰りに駅や街を見回して、この暮らしがあるのは先人のおかげだなってしみじみ思いました。
    靖国神社にお参りに行ってお礼を言わなきゃって思いました。

    +49

    -0

  • 735. 匿名 2019/01/11(金) 21:05:06 

    なくなった祖父はよく戦争の話をしてくれた
    毎晩御飯ごとに
    小さいときはまた同じ話してるなーと聞いてたけど今はじっくり聞きたいよ
    仲間がパラオで全滅したことや、暴れ馬乗りこなしてたとか
    どこの国だか忘れたけど拘束?されてた頃の話とか
    それこそ慰安婦の話とか
    いっぱい聞いたのに断片的にしか覚えてない
    惜しいことしたなー

    +35

    -0

  • 736. 匿名 2019/01/11(金) 21:05:10 

    アメリカ映画のガダルカナルを観たんだけど、アメリカのいう物資の不足って、え?この程度で…?と拍子抜けした。ちょっと不便なキャンプと大して変わらんと。

    +37

    -0

  • 737. 匿名 2019/01/11(金) 21:05:41 

    2017年の我那覇真子さんの靖国での演説、YouTubeで観てなんだか鳥肌がたった。命を懸けて国を守った英霊のみなさんに今の日本のはどううつっているのか。。
    正しい歴史を伝えていくためにも、早くまともな歴史教科書ができてほしい!

    +39

    -0

  • 738. 匿名 2019/01/11(金) 21:07:52 

    ゆきゆきて、神軍 予告編 - YouTube
    ゆきゆきて、神軍 予告編 - YouTubeyoutu.be

    奥崎謙三、原一男、ドキュメンタリー



    有名だけど今まで見た戦争映画でこれを超える映画は無い。

    戦争行ってたおじいちゃんが、戦争終わって平和に暮らしてる当時上官だった人達に殴り込みをかけるドキュメンタリー映像。

    人生の影響を受けた物TOP10に入るぐらい、色んな意味で衝撃を受けた映画。

    やっぱり当事者が語る戦争論が一番説得力あるよ。

    +28

    -0

  • 739. 匿名 2019/01/11(金) 21:08:09 

    >>719
    今のブラック職場のやりがい搾取も日本人ならではなんだろうな
    特攻隊に志願させるのと比べてはいけないけれど

    +7

    -0

  • 740. 匿名 2019/01/11(金) 21:08:30 

    今の平和は、日本のために戦ってくださった先人の方々のおかげです。

    日々感謝を忘れず、生活していきたいです。

    +26

    -0

  • 741. 匿名 2019/01/11(金) 21:10:54 

    >>726
    公開当時観に行きました!
    私も泣いたけど会場のあちこちからもすすり泣きが聞こえた

    +5

    -0

  • 742. 匿名 2019/01/11(金) 21:11:46 

    「沖縄は救えないのか?」

    昭和天皇のこのお言葉で、 戦艦大和の沖縄救援作戦は発動された。

    すでに日本の敗色が濃厚となっていた1945年4月、沈没前提の特攻作戦として沖縄に向い、アメリカ軍の攻撃で4月7日、鹿児島県沖で沈没した。

    約3000人の乗員のうち生還したのはわずか276人だった。

    この戦いで大和、矢矧、駆逐艦3隻が沈没し、約3700人が戦死。
    アメリカ軍の損害は、わずかに航空機の損失11機、損傷47機、搭乗員14名が戦死又は行方不明、負傷者は4名。


    沖縄2紙は
    「本土は沖縄を見殺しにした」
    「捨石にした」

    などと県民の憎悪を掻き立てるキャンペーンを張る。

    沖縄戦―海の戦い:戦艦大和の特攻作戦 – 太平洋戦争とは何だったのか
    沖縄戦―海の戦い:戦艦大和の特攻作戦 – 太平洋戦争とは何だったのかhistoryjapan.org

    マリアナ沖海戦、レイテ沖海戦の相次ぐ大敗によって、日本海軍には有効に戦える軍艦はわずかしか残されていませんでした。日本海軍最後の作戦、戦艦大和の特攻作戦。史上最大最強と謳われた大和はどのように沖縄の海に沈んだのでしょうか?

    +19

    -2

  • 743. 匿名 2019/01/11(金) 21:11:47 

    戦争の真実を知りたくなりました。
    靖国神社に参拝に行こうと思います!

    +12

    -0

  • 744. 匿名 2019/01/11(金) 21:11:55 

    第二次世界大戦~太平洋戦争について語りましょう

    +26

    -0

  • 745. 匿名 2019/01/11(金) 21:13:10 

    日本の男女先人の皆様には感謝しかない、日本は敗戦してもなお世界から一目置かれたのは、単(ひとえ)に先人の皆様の日本人としての姿勢にあったと思います。
    第二次世界大戦~太平洋戦争について語りましょう

    +51

    -0

  • 746. 匿名 2019/01/11(金) 21:15:10 

    彼らが当時命をかけて国を守ってくれたから、平和に暮らせてるんだってしみじみ思う
    本当に日本人でよかった

    +24

    -0

  • 747. 匿名 2019/01/11(金) 21:16:23 

    管理人、このトピに来ているほぼ皆に+したい、プラマイ機能の不具合をはよ何とかしてくれ。

    第二次世界大戦~太平洋戦争について語りましょう

    +81

    -0

  • 748. 匿名 2019/01/11(金) 21:18:23 

    日本のいちばん長い日っていう映画おすすめ
    玉音放送に至るまでも色々あった

    +12

    -1

  • 749. 匿名 2019/01/11(金) 21:20:01 

    神風特攻隊に関連するものを見たら何かすごく込み上げてくるものがある

    +15

    -0

  • 750. 匿名 2019/01/11(金) 21:20:44 

    >>742

    戦艦大和 -白淵 磐大尉の言葉-

    進歩のない者は決して勝てない。

    負けて目覚めることが最上の道だ。

    日本は進歩ということを軽んじ過ぎた。

    私的な潔癖や徳義にこだわって、

    真の進歩を忘れていた。

    破れて目覚める。

    それ以外にどうして日本は救われるか

    今 目覚めずしていつ救われるか。

    俺たちはその先導になるのだ。

    日本の新生にさきがけて散る、

    まさに本望じゃないか。

    第二次世界大戦~太平洋戦争について語りましょう

    +9

    -0

  • 751. 匿名 2019/01/11(金) 21:21:04 

    母(76)は9人兄弟の末っ子。
    一回り年上の兄は15歳で予科練に志願したそうです。
    成績もよく、親孝行息子だったのに、祖母は隠れて泣いていたそう。3年前に他界しましたが、無事に戻り元気で
    天寿を全うしました。
    父は満州生まれ、引き揚げ者です。
    祖父はロシアで30代で戦死。
    本来なら戦争にいくべき年齢ではないのに、満州に住んでいたことで戦争にいってしまった。
    父は13年前に病気で亡くなったけど、祖父が行ってくるね、と8歳の父に頭を撫でてくれたのは忘れられず、引き揚げも命からがらだと聞いた。
    私は広島出身。爆心地から数キロの所で生まれ育った。
    戦争経験者も少なくなってきたけど、戦争の怖さは他の人よりも身近で話を聞く機会が多かったと思う。
    戦時中を生きた人は子供でもお国のためにと意識をしていた。
    今の時代、私利私欲の塊な人(役人など)が増えた。
    命をかけたのにこんな世の中になり、申し訳ない気持ちになる。

    +54

    -0

  • 752. 匿名 2019/01/11(金) 21:21:26 

    うちのおじいちゃんも南方に行ったらしいけど
    一切当時の事を語らなかった
    小学校の頃に社会科の宿題で
    昔の事を教えてと言った時も 知らんって

    嬉しい時も悲しい時も平然としてて
    正直 私的には冷たい人と思っていました

    亡くなる前に病院で語ってくれた事

    日本に帰ってきた時に戦地で友達から貰ったお守りを
    ご家族に返しに行った時

    お前のせいで息子が死んだと水をかけられて 
    今ここで死ねって
    玄関先で土下座してる中
    申し訳なくて謝る事しか出来なかったって

    自分は生き延びてはいけなかった身
    申し訳なくてなぁ・・
    そんな事を言いつつ延命治療も拒否して亡くなりました

    生き残った人の人生も壊してしまう戦争 悲しいです








    +104

    -0

  • 753. 匿名 2019/01/11(金) 21:21:28 

    インドのオールデリー市街、チャンドラ・ボース公園の『インド独立義勇軍と日本兵たち』の像。

    ※日の丸がはためいている
    第二次世界大戦~太平洋戦争について語りましょう

    +55

    -0

  • 754. 匿名 2019/01/11(金) 21:23:06 

    日本兵の像(インドネシア、ジャカルタ)
    第二次世界大戦~太平洋戦争について語りましょう

    +57

    -0

  • 755. 匿名 2019/01/11(金) 21:24:59 

    近年は世界の様々な国で
    この見方も強いね。
    第二次世界大戦~太平洋戦争について語りましょう

    +38

    -1

  • 756. 匿名 2019/01/11(金) 21:25:08 

    >>750

    映画「男たちの大和」では、あの長嶋一茂が演じてましたよね

    +8

    -0

  • 757. 匿名 2019/01/11(金) 21:26:35 

    傷痍軍人さんとかにちゃんと補償してるんだろうか?日本政府のことだからまた戦争できるようになっても日本国民は後回しで朝鮮人に貢ぎそう。

    +15

    -0

  • 758. 匿名 2019/01/11(金) 21:28:04 

    戦後のアジアで「日本=悪」と非難したのは中韓だけ、しかも嘘捏造の話で日本を貶め続けてきた、特にバ韓国。

    第二次世界大戦~太平洋戦争について語りましょう

    +56

    -0

  • 759. 匿名 2019/01/11(金) 21:30:50 

    >>500
    愛国心がより強い方々だったんだろうね
    対して親の権力で徴兵逃れして生き残ったのが多数政治家になったと聞いたことがある

    +5

    -1

  • 760. 匿名 2019/01/11(金) 21:31:57 

    いつの時代もどこの国でも戦争は残酷なもので、なくなればいいとは思う。でも、人類が誕生してから戦いのない時代はない。日本軍や戦争を正当化するつもりはないけれど、国の為に戦った人達には敬意を感じる

    +21

    -0

  • 761. 匿名 2019/01/11(金) 21:32:21 

    だからアジア解放なんて後付けなのよ。それに旦那さんがアジア解放のために犠牲になって嬉しいかな?

    +2

    -8

  • 762. 匿名 2019/01/11(金) 21:32:59 

    >>75
    その後は予備士官ばかりだけどね
    比率で9割弱が大学生なんだよ

    +0

    -0

  • 763. 匿名 2019/01/11(金) 21:33:31 

    >>1
    写真を見ると本当に普通の男の子達だったんだなと、、
    昔は結構年上の男性達だ。と思っていたけど
    今見ると年下ばかり。。
    なんとも言えない気持ちになる。

    +38

    -0

  • 764. 匿名 2019/01/11(金) 21:33:31 

    先の大戦の悲劇といえば上のレスでも出ている特攻作戦
    その中でもアメリカからBAKAのあだ名で呼ばれて何の戦果もなかった特攻兵器が桜花
    それの発案者がスぺ公と呼ばれた特務准尉で兵卒上がりの太田という男
    こいつが開発者に将校の振りしてこのロケット推進を人が操縦して体当たりするというアイディアを持ち込み実現させた 開発の設計技師は太田を陸士出の将校と錯覚 提案をまじめに取り上げたことを終生気に病んでいたんだって その太田 普段は先任者として基地では大きな顔でイジメばかりしていたり 特高で死んでいった兵士たちをバカ呼ばわりして嘲笑するなど評判は最悪だった
    太田のいた鹿屋の基地に終戦が伝えられると報復を恐れいち早く基地のゼロ戦を盗んで逃亡
    しかも 基地の金庫から大金を持ち出していた
    戦後は報復を恐れてか名前を変えて闇商売に手を染め
    北鮮から仕入れたヒロポンを主に扱っていたそうよ
    (太田は朝鮮語がしゃべれたといわれている)
    それ以降は大阪の高槻市に女のヒモとして潜伏
    余生をまっとしたことがNHKの調査で発覚 
    番組として放送されたとか・・・
    こんなゲス野郎がいたんじゃどんな戦争も勝てるはずないよね

    +39

    -2

  • 765. 匿名 2019/01/11(金) 21:33:38 

    先人の皆様は決して犬死にではない。

    先人の皆様の戦い様が、母国日本とアジア各国の未来に大きな影響を与えてくれた。

    第二次世界大戦~太平洋戦争について語りましょう

    +37

    -1

  • 766. 匿名 2019/01/11(金) 21:34:55 

    >>606
    何を言ってるのかわからない

    +1

    -1

  • 767. 匿名 2019/01/11(金) 21:36:24 

    >>756
    映画全体は良かったんだけど、あの箇所だけは棒で本人のまんまで現代に引き戻されました。なんでオファーしたのか謎。ねじ込まれたのかな。

    +1

    -0

  • 768. 匿名 2019/01/11(金) 21:36:40 

    >>764
    桜花は海軍の兵器だよ

    ここでデマ流す意図はなんなんだい?

    +2

    -2

  • 769. 匿名 2019/01/11(金) 21:37:03 

    >>761
    先ずは大切な人のため、母国日本のため、延いてはアジア解放のためだよ。

    お前みたいな在日に、日本の先人の皆様の生き様は真似できまい😁

    +11

    -3

  • 770. 匿名 2019/01/11(金) 21:37:04 

    インパールくんだりまで行ってインドを解放する義務なんて無いでしょうに。

    +2

    -5

  • 771. 匿名 2019/01/11(金) 21:38:16 

    マイナスつけてるのは歯に海苔じゃななく、は・・り?

    +0

    -2

  • 772. 匿名 2019/01/11(金) 21:39:29 

    >>769
    アジア解放なんて石原ナンチャラの日米最終戦争論が元になってんの。そんなバカ軍人の妄想を真に受けちゃダメだよ。

    +2

    -11

  • 773. 匿名 2019/01/11(金) 21:39:44 

    戦争に善も悪もないよ。
    正義の為だったら人殺しは許されるのか?

    +10

    -2

  • 774. 匿名 2019/01/11(金) 21:39:57 

    >>606

    真珠湾を攻撃したのは、アメリカが仕掛けた罠に嵌められ先制攻撃をさせられたんです
    攻撃して勝てると思ったんじゃなくて、攻撃しないと負けると思ったからで攻撃せざるを得ない状況だったんだよ

    +48

    -1

  • 775. 匿名 2019/01/11(金) 21:42:09 

    >>738
    この人悪いけどあたおかだよ

    +0

    -1

  • 776. 匿名 2019/01/11(金) 21:43:02 

    >>772
    結果として、欧米列強の植民地は1つもなくなり全ての国が独立した。

    偉業じゃないか、当時は国でもなかった朝鮮半島出身者には分からんかもね☺

    +35

    -2

  • 777. 匿名 2019/01/11(金) 21:43:56 

    >>767
    なぜあのような重いテーマ、しかも結構重要な人物の役に一茂・・・不思議

    +3

    -0

  • 778. 匿名 2019/01/11(金) 21:45:08 

    ナチスが勝ってるからこの隙に仏印取らなきゃ損だという世論wに押されて動いたらしいよ。まあ戦争なんてこんなもんで結局は勝ち負けなのよね。これで勝ってれば問題無かった。

    +7

    -1

  • 779. 匿名 2019/01/11(金) 21:46:23 

    >>774
    めちゃくちゃな話ね、陰謀論もいいけどさ、真珠湾の深さに合わせた魚雷作ったり、鹿児島湾で襲撃訓練したり用意周到なんだから言い訳は出来ないよ

    +2

    -6

  • 780. 匿名 2019/01/11(金) 21:46:37 

    >>773
    残念だが、戦時下で兵士対兵士の命のやり取りは合法だよ。

    民間人への攻撃は重大な国際法違反。

    平和が当たり前の現在の価値観を用いて綺麗事を言ってんなよ、在日韓国人。

    +14

    -1

  • 781. 匿名 2019/01/11(金) 21:48:05 

    >>779
    横ですが、

    お前みたいなバカサヨが張り切るにはまだ早い、深夜に湧いて出てこいよ(笑)

    +3

    -0

  • 782. 匿名 2019/01/11(金) 21:48:21 

    >>776
    日本国民を300万人も犠牲にしてまでやることじゃ無いよな。しかも選挙で選ばれても無いバカ軍人の妄想なのに。

    +4

    -3

  • 783. 匿名 2019/01/11(金) 21:48:44 

    >>780
    そんな綺麗事は別でやりなよ、人としてどうかって話なの

    +1

    -5

  • 784. 匿名 2019/01/11(金) 21:50:12 

    >>781
    わざとなのか、本物なのか?
    女性でないことだけは確かね。

    +2

    -1

  • 785. 匿名 2019/01/11(金) 21:50:19 

    硫黄島の生き残りの秋草さんの著書を読みましたが想像を絶しました。
    地下40度にもなる壕に何日も潜伏しなければならない。日の光など見る日がない。なぜなら毎日毎日米軍が空爆を空と海から爆撃してくるから。お日様の光を浴びないと人間病むらしい。
    増して空爆の音は地下20メートルでも雷の何百倍もの音らしく頭がおかしくなる兵は何人もいた。
    それに外に出れないから負傷兵やら汚物の異臭も。
    秋本さんは最後食べるものがなく、通信兵だったため紙を燃やした墨を食べたって。。
    壕にガソリンを流し込まれ火をつけられて意識を失って浮いてる所を米軍の犬によって発見されたらしい。米軍は日本兵の壕の暮らしを見て泣いたらしいよ。なぜこんなになるまで投降しないのかって。
    今でも何万もの遺骨が地下に埋まってる。死ぬまでに一度は行ってみたい。

    +45

    -0

  • 786. 匿名 2019/01/11(金) 21:50:31 

    >>773

    甘ちゃん、お花畑。

    有事の際、こういう綺麗事を言う人ほど真っ先に殺られてしまうわな。

    +5

    -2

  • 787. 匿名 2019/01/11(金) 21:50:48 

    この写真鹿児島の知覧から飛び立った若者たちだよね。
    確か旅立つ朝に撮ったやつ。
    今から死ぬとわかっているのにこの穏やかな表情が印象的です。
    このかた達がいたからこそのこの平和を感じたい。

    +38

    -0

  • 788. 匿名 2019/01/11(金) 21:51:42 

    >>784
    とにかく、いつものように深夜に暴れなさい、バカサヨのおっさん(笑)

    +0

    -1

  • 789. 匿名 2019/01/11(金) 21:52:27 

    日本が滅ぶけどアジア解放のワンイッシューで選挙して決定したんならともかくアジア解放w?バカも休み休みに言え。

    +4

    -0

  • 790. 匿名 2019/01/11(金) 21:52:54 

    >>559
    バカ

    +0

    -2

  • 791. 匿名 2019/01/11(金) 21:53:20 

    私43歳だけど、中学生の頃、近所に左肘から先が無いおじいさんいた。
    零戦に乗っていたパイロットで、ラバウルで敵の戦闘機や爆撃機を何機も撃墜して、大日本帝国から、感状を何枚ももらった人で、市内でも有名人だった。
    アメリカのグラマン戦闘機に囲まれて、グラマンの機銃の弾が肘に当たったんだって。

    でも、全然偉そうじゃなくて、腰が低くて紳士だった。
    毎朝家の周りを掃除して、通りかかった人にニコニコ挨拶してさ。
    でも、コンビニの駐車場でタムロしてる暴走族とかに平気で注意したりしていた。
    君は何歳なんだ!19歳?19歳にもなって、そんな髪型と服装して、他人に迷惑かけて恥ずかしくないのか!もっと真剣に自分の人生を生きなさい!
    とか熱く説教してた。

    こういう紳士、日本では最近見なくなったなあ。

    +87

    -0

  • 792. 匿名 2019/01/11(金) 21:54:18 

    >>783
    綺麗事を書いているのはあんたね。

    戦場で「人殺しはいけない❗」って叫んできな。

    +5

    -2

  • 793. 匿名 2019/01/11(金) 21:54:22 

    >>761 「いかに日本がアジアから感謝されているか、いかに日本軍はすごかったか」とか言われても実際に家族が犠牲になった人にしかわかり得ない悲しみや悔しさもあるでしょうからね

    +5

    -0

  • 794. 匿名 2019/01/11(金) 21:57:02 

    社会の教科書では、ハル・ノートも大東亜戦争って言葉は載ってるのかな。

    日本が勝手に真珠湾攻撃を仕掛けてアメリカに負けました、それが太平洋戦争です。日本は大きな過ちを冒しましたって簡単に書いてあるけど、なぜ戦争することになったのか、どんな場所で戦いがあって、どういう人達がどんな方法で戦ったのか、とか大事なことは書かせてもらえない教科書で学んできたから、若い人たちの意識が低いんだと感じている。
    日本という国を必死で守るために戦ってくれた先人達を決して忘れてはいけない。
    歴史は勝者によって作られるけど、真実は残されているんだから、本当のことを知らなければいけないと思う。

    +34

    -1

  • 795. 匿名 2019/01/11(金) 21:57:14 

    >>785
    こういう本当に日本のために戦った人に何の補償もせずに朝鮮人やアジアにばら撒く日本政府って何なんですかね。

    +26

    -0

  • 796. 匿名 2019/01/11(金) 21:57:23 

    戦争賛美するわけじゃないけど戦争生き抜いた人払い精神的にも強い人が多い。
    今の時代は生ぬるい平和に使ってるから
    近隣諸国に舐められるんだよ。
    韓国や中国は敵国ですからね。

    +9

    -1

  • 797. 匿名 2019/01/11(金) 21:57:29 

    >>606
    兵隊って小柄な方が有利だよ。食料も少なくていいし低燃費。更には被弾率は低く隠蔽率は圧倒的に上。戦車戦闘機に乗る人は体格制限で背が低くないと無理だしね。特に戦闘機なんて旋回する時に体に凄い重力がかかるから大柄の人は気絶する。世界最強の特殊部隊のSASなんて平均身長168cmだよ。
    ベトナム戦争でアメリカを退けたベトコンも小柄だしグルカ兵とかシモヘイヘもかなり小さい。
    つまりは面白いことに戦争で体格いい兵隊はまったくのメリットなしなんだ

    +13

    -0

  • 798. 匿名 2019/01/11(金) 21:57:30 

    日教組の人が来てる?

    大戦は日本が悪かったと洗脳したい日教組の人が来てますかね??

    +29

    -1

  • 799. 匿名 2019/01/11(金) 21:57:34 

    見てたら分かってきた。
    パヨクは組織的にお年寄りの主婦しか家に居ないような時間を狙って変な書き込みしてるよね。

    +13

    -0

  • 800. 匿名 2019/01/11(金) 21:57:53 

    >>763
    戦争反対だけど、30代40代のベテラン?
    も行かせればよかったのにね
    子供じゃあ経験不足だしかわいそうすぎる
    そもそも何故戦争なんてしたの
    人間て愚かすぎる

    +9

    -1

  • 801. 匿名 2019/01/11(金) 21:58:44 

    >>96
    わたしの祖父の弟もシベリア抑留で亡くなりました。
    いま、名前と出身地さえ分かれば調べられます。
    うちは、ネットで命日が分かりましたよ。

    +22

    -0

  • 802. 匿名 2019/01/11(金) 21:59:55 

    >>679
    この手のトピで夢のような勇ましいこと垂れ流してるバカ共に本当の言葉、本当の市民の状況として読んで聞かせたいですよね。

    戦争にいいことなんて一つもないし、英雄なんて必要ないと思います

    +5

    -0

  • 803. 匿名 2019/01/11(金) 21:59:57 

    世界が女性だけしかいなかったら
    戦争なんて起こらないよね
    男性の変なプライドと性欲支配欲
    って恐ろしいと思いますね

    +15

    -7

  • 804. 匿名 2019/01/11(金) 22:00:52 

    水木しげるの総員玉砕せよとかもリアルですよ
    本当に戦争体験した漫画家だったからね。

    +18

    -0

  • 805. 匿名 2019/01/11(金) 22:01:43 

    >>794
    アジア解放のために一億玉砕作戦をやったんでしょ?だからそれで納得出来るんなら良いじゃん。

    +2

    -2

  • 806. 匿名 2019/01/11(金) 22:02:24 

    ずっとセンからあなたのこと知ってる気がする

    雫はルイーゼの生まれ変わり説あるよね

    +0

    -0

  • 807. 匿名 2019/01/11(金) 22:03:25 

    >>792
    そんなに戦場や戦争が好きならイラクでもシリアでも行ってよーく見てきなよ

    +1

    -2

  • 808. 匿名 2019/01/11(金) 22:03:57 

    ガダルカナルとインパールは酷かったよね。武器は愚か食べるものがないんだから。日本軍が負けたのは物資の輸送を断たれたからだよね。敵国とはいえ貴重な食べ物を海に沈めるとか戦争って本当馬鹿げてる。

    +36

    -1

  • 809. 匿名 2019/01/11(金) 22:04:01 

    >>800
    末期はそのくらいでも徴兵されてた。

    +1

    -0

  • 810. 匿名 2019/01/11(金) 22:04:18 

    >>805
    近来稀に見る理解力のなさやな

    +5

    -0

  • 811. 匿名 2019/01/11(金) 22:05:00 

    >>809
    うん、根こそぎ動員ってね

    +2

    -0

  • 812. 匿名 2019/01/11(金) 22:06:20 

    >>810
    そういう論理じゃないの?

    +0

    -0

  • 813. 匿名 2019/01/11(金) 22:07:06 

    学徒隊が可哀想すぎるわ。

    +7

    -0

  • 814. 匿名 2019/01/11(金) 22:07:59 

    >>34
    涙が出る。

    +3

    -1

  • 815. 匿名 2019/01/11(金) 22:08:27 

    これ、このトピにもいますね。
    第二次世界大戦~太平洋戦争について語りましょう

    +17

    -0

  • 816. 匿名 2019/01/11(金) 22:08:37 

    >>773生き残る為だったのではないかな?

    軍人だった祖父に子供の頃「戦争で人を殺したことある?」と酷いこと聞いてしまったことがあるんだけど「殺さなかったら殺されてた!」って強い口調で言ってたわ。

    シベリア帰りだったけど赤く染まって赤旗配ってる戦友を「優秀だった故に染まってしまった。」と憂いでた。決して責めてはいなかった。

    繰り返してはならないよ、ね。

    +31

    -0

  • 817. 匿名 2019/01/11(金) 22:08:46 

    >>808
    インパール作戦は元々補給は皇軍には必要ないと、各自が持てるだけしかもっていかせなかったんだよ、で弾とか運ぶ牛や象を行く先々で食べればええやんって言い出すアホまで出てくる始末で大変なことになったのさ。牟田口廉也でぐぐりなはれ

    +16

    -0

  • 818. 匿名 2019/01/11(金) 22:09:05 

    アジア解放などと言うと聞えはいいけど、インパール作戦とかガダルカナル島とか、色々調べるとあまりにも過酷だよ

    戦って亡くなるのではなく、餓死や病気で亡くなった方もたくさんいたんだよ(;_;)

    +17

    -0

  • 819. 匿名 2019/01/11(金) 22:09:12 

    このトピに限らないけど、K国に都合悪いこと書き込むとセキュリティが反応することありませんか?特に最近PCから書き込むとある。

    +0

    -1

  • 820. 匿名 2019/01/11(金) 22:10:40 

    鹿児島県にある知覧特攻平和会館おすすめです。
    特攻隊員の方にむけた手紙が展示してあるのですが、お母さんからだったりお嫁さんからだったり…読んでいると涙が止まりませんでした。子どもが大きくなったら行きたい場所の一つです。

    +33

    -0

  • 821. 匿名 2019/01/11(金) 22:10:58 

    スリランカ独立

    後にスリランカ初代大統領は、日本分割統治大反対を訴える。
    第二次世界大戦~太平洋戦争について語りましょう

    +33

    -0

  • 822. 匿名 2019/01/11(金) 22:11:46 

    空襲後、ひどい火傷でもう手の施しようがない苦しんだ人に唯一してあげられることが、とどめをさすこと、1秒でも痛みから早く解放してあげること、それだけ。それしかしてあげられなかった泣きながらそれをしたという手記を読んだことがある。

    そういう苦しみから歯をくいしばって、この豊かさを築いてくれたということを知り、感謝して、大事に生きて、精一杯良い状態で次の世代へ手渡さないと。

    +52

    -0

  • 823. 匿名 2019/01/11(金) 22:12:02 

    >>816
    政治指導者や指導する立場の軍人と普通の兵隊さんではそのへんの考え方や責任が全然違うよ。
    前者は指導者への投げかけ、あなたのおじいさんは後者でどうやって自分を守るかって立場だから、噛み合わないこともあるさ

    +2

    -0

  • 824. 匿名 2019/01/11(金) 22:12:02 

    最近、日本が褒められている番組をよく観ます。
    日本人の道徳心や、物作りの技術に対する賛美。
    少しうんざりしていましたが、もっともっと褒められるべきところがあったんだと。負け戦になってでも、守るべき戦うべきところがあったのだと。守るとこが日本人だけではなく、他のアジアの国の方も含めてだったこと。
    恥ずかしながらも歴史に疎い私は今更ながら知りました。もっともっと発信してほしい。
    戦争を美化する気はないけれど、色んなものを守る為に戦った人達を誇りに思います。どんなに誇っても命は戻らないことが悔しいです。

    +27

    -1

  • 825. 匿名 2019/01/11(金) 22:12:04 

    歯医者でレントゲン撮るときも少量の放射線浴びるからカバーかけますよね。広島の原爆の放射線って怖すぎる。当時の医者はこの時まだ放射能というもを知らない。けど火傷はしていないのに放射能で身体中に斑点が出来て体の中から腐り腐敗臭がする。応援に来た他県の人々も放射線でほぼ死んだ。恐怖に怯えたと思うわ。当時は赤チン塗っとけみたいな医療だし。

    +22

    -0

  • 826. 匿名 2019/01/11(金) 22:12:50 

    >>819
    知らんがな

    +1

    -2

  • 827. 匿名 2019/01/11(金) 22:13:32 

    デヴィ夫人の本も読んでみよう❗☺
    第二次世界大戦~太平洋戦争について語りましょう

    +28

    -0

  • 828. 匿名 2019/01/11(金) 22:13:34 

    >>1

    私は鹿児島県に住んでいるので、知覧特攻平和会館に何度か足を運んだことがあります。出撃する前に書かれた大切な人たちに宛てた手紙。読んでいるうちに胸が押し潰されそうになります。当たり前ですが出撃して行った隊員たち全員、誰かの息子あるいは夫であり、もしくは父だったんです。大切な人たちを残して逝く辛さは想像を絶すると思います。
    改憲、基地問題・・・日本は一歩踏み外したら、また同じ歴史を繰り返すのではと心配でなりません。

    +9

    -1

  • 829. 匿名 2019/01/11(金) 22:13:49 

    アジア解放するんならもうちょいやり方があるよね。軍人の後付けだから支持されない。

    +3

    -5

  • 830. 匿名 2019/01/11(金) 22:14:52 

    >>817
    くぐった。歩けなくなった馬を本当に食べてる。しかも蹄まで。なんかやるせないわ

    +2

    -0

  • 831. 匿名 2019/01/11(金) 22:14:53 

    負け戦だから何とも言えないわ。
    今じゃ戦争はヤンキーの使い走りだからね。

    +3

    -4

  • 832. 匿名 2019/01/11(金) 22:15:47 

    >>786逃げ出して戦地には行かないタイプなんじゃないかな?
    戦争は繰り返してはならないけどご先祖様を罵るような言葉は悲しいよね。悲しいよ。

    +7

    -1

  • 833. 匿名 2019/01/11(金) 22:16:58 

    高校の修学旅行で鹿児島知覧の特攻平和会館へ。
    その時講演聞いたな。
    トピ画の写真についても言ってた。
    その後、DVD借りて映画のエンドロールでこの写真出てきた。
    旦那と知覧に2回行って、凄い綺麗な空と広い海、雄大な開聞岳は忘れられないね。
    この空、この海で死んだんだって。

    +21

    -0

  • 834. 匿名 2019/01/11(金) 22:17:00 

    >>770
    日本以外の国はほぼ欧米の植民地にされていた当時、欧米はどこからでも日本を狙える状態だった。
    尻叩いてでも独立してもらわないと日本が困るんだよ。

    +8

    -0

  • 835. 匿名 2019/01/11(金) 22:17:10 

    こんな事がまだ中東では日常茶飯事なんだよね。世界が平和になりますように。

    +9

    -0

  • 836. 匿名 2019/01/11(金) 22:17:25 

    日本人は洗脳なんてされていないよ、パヨクは日本の先人の皆様を愚弄するな❗
    第二次世界大戦~太平洋戦争について語りましょう

    +30

    -2

  • 837. 匿名 2019/01/11(金) 22:19:03 

    >>832
    きっと、
    やくみつるのようなオッサンだよ(笑)

    +0

    -0

  • 838. 匿名 2019/01/11(金) 22:19:32 

    >>812
    そもそも一億総玉砕作戦てなによ?
    そんなん作戦でも何でもないじゃん
    軍事用語にも、歴史の言葉にもないよ。
    レミングスかよっ!

    仮にそうだとしてよ、一億の日本人が玉砕したところで、どうしてアジアの開放になるのよ?なんの為にやるの?論理もなにもないやんか!

    いったいに誰がどの時点でそんなこと言ったの?

    +3

    -3

  • 839. 匿名 2019/01/11(金) 22:19:32 

    祖父は戦地行く途中で終戦宣言。
    引き返して生き残った。
    もし、戦死してたら母も産まれてなかった思う。
    そう考えると複雑だよね。

    +14

    -0

  • 840. 匿名 2019/01/11(金) 22:19:59 

    >>647
    背負ってるもの、覚悟の重さで自然と精悍な顔つきになるんだろうね。
    今の同年代と比べると大人っぽいしかっこいいよね。

    +17

    -0

  • 841. 匿名 2019/01/11(金) 22:20:15 

    特攻隊の手紙をみると文字や文面から知的さが伝わる。お家がそれなりで優秀な方が多かったのかな?

    +24

    -0

  • 842. 匿名 2019/01/11(金) 22:20:42 

    アジア解放が目的じゃなくて日米が最終決戦をするのが目的だからね。こういうトンデモで勝手に戦争するんだから国民の監視が必要なの。バカみたいにアジア解放バンジャーイなんて言ってるバヤイじゃないよ。

    +1

    -8

  • 843. 匿名 2019/01/11(金) 22:21:10 

    >>34
    子供が出来て初めて思うけど、
    自分の子供が10代そこらで覚悟を決めて
    お国の為とはいえ言い方悪いかもしれないけど
    死に行くっていうのは考えただけでつらい。
    そこに出す母親の気持ちを考えると、胸が張り裂けそうです。
    お国のために命を懸けてくださった方たちに感謝です。

    +36

    -0

  • 844. 匿名 2019/01/11(金) 22:21:40 

    >>34とても達筆。

    +3

    -0

  • 845. 匿名 2019/01/11(金) 22:21:52 

    家族の為なら死ねるが天皇のためにって気持ちビタ一文無いわ

    +6

    -0

  • 846. 匿名 2019/01/11(金) 22:23:28 

    日本の軍人さんたちが、「レイプ魔」の汚名を着せられ、世界中に拡散されていることに対して
    日本政府が何一つ名誉を回復してくれないのが悔しい。
    第二次世界大戦~太平洋戦争について語りましょう

    +60

    -1

  • 847. 匿名 2019/01/11(金) 22:23:42 

    国のためにある国民ではなく
    国民のためにある国であって欲しい

    +4

    -0

  • 848. 匿名 2019/01/11(金) 22:23:54 

    かつてインドネシアは日本の戦いに感化され、欧米列強に立ち向かった。

    そして現在は、中国の密漁船をことごとく爆破して沈めるスシ大臣(女性)のような人物も現れた。

    国防ありきの経済、国防ありきの庶民の平和な暮らし、日常。



    第二次世界大戦~太平洋戦争について語りましょう

    +35

    -0

  • 849. 匿名 2019/01/11(金) 22:23:56 

    >>838
    そうじゃなくて日本は滅びたけどアジア解放出来て良かった良かったって言ってるから。

    +0

    -14

  • 850. 匿名 2019/01/11(金) 22:24:57 

    >>836
    何が腹立つってこういうところでパヨクとか品のない言葉を平気で使える自称愛国者の人達、武士道の、先達のって言うならもう少し綺麗な日本語を使えないものか?、その先達に申し訳ない気持ちで残念で仕方がないよ

    +2

    -0

  • 851. 匿名 2019/01/11(金) 22:25:25 

    >>56何が悲しいの?それが正常だからね。

    +0

    -6

  • 852. 匿名 2019/01/11(金) 22:25:29 

    >>849
    日本いつ滅んだ?

    +20

    -0

  • 853. 匿名 2019/01/11(金) 22:27:51 

    >>852
    日本帝国は滅んだよ?バカ⁇

    +0

    -23

  • 854. 匿名 2019/01/11(金) 22:29:32 

    >>849
    日本がいつ滅びたの?

    いい加減な事を書くなよパヨク

    +30

    -1

  • 855. 匿名 2019/01/11(金) 22:30:41 

    >>84人間って愚かだね。

    +0

    -0

  • 856. 匿名 2019/01/11(金) 22:30:48 

    >>853
    大日本帝国ね。

    日本語を勉強し直せ、
    恩知らずの朝鮮人。

    +39

    -0

  • 857. 匿名 2019/01/11(金) 22:31:32 

    >>856
    で?

    +1

    -18

  • 858. 匿名 2019/01/11(金) 22:32:16 

    特攻隊、上陸、大空襲、原爆
    迫り来る恐怖に何故もっと早く
    降伏の決断を出来なかったのか
    己の命欲しいが為なのか
    側近や重臣は刑に罰せられ
    国民は生活に苦しむ
    なんのお咎めも無く生きる、、、


    +4

    -1

  • 859. 匿名 2019/01/11(金) 22:32:57 

    >>851
    正常?

    お花畑の間違いだろ😁

    あんたみたいな荒しはトピ落ちしてから暴れなよ(((*≧艸≦)ププッ

    +0

    -6

  • 860. 匿名 2019/01/11(金) 22:33:32 

    戦争の話って暗くなるから苦手だけど目を背けてはいけないね。体験者の話とか読むと守護霊か何かに守られてる人っている。頭打たれたのに弾がヘルメットの中をグルグル回って助かったとかつまずいてこけた時砲弾が頭の上を通過したとか。

    +21

    -0

  • 861. 匿名 2019/01/11(金) 22:33:51 

    >>808
    インパール作戦を含むビルマ方面軍の戦没者17万人、うち餓死、病死者14万5千人(諸説あります)これが日本軍の戦争の実態だよ

    +18

    -0

  • 862. 匿名 2019/01/11(金) 22:34:17 

    >>857

    で?と言われても

    ただそれだけだよ、在日韓国人。

    +22

    -2

  • 863. 匿名 2019/01/11(金) 22:34:36 

    >>859
    頭の悪さがにじみでてる、、、

    +6

    -0

  • 864. 匿名 2019/01/11(金) 22:35:52 

    >>861

    印象操作乙

    先人の皆様を愚弄するな👎

    +0

    -7

  • 865. 匿名 2019/01/11(金) 22:36:37 

    >>862
    反論になってないけど?

    +0

    -8

  • 866. 匿名 2019/01/11(金) 22:36:56 

    >>863
    お花畑に言われたくない台詞だ(笑)

    もう返さんからね😁

    +0

    -0

  • 867. 匿名 2019/01/11(金) 22:37:36 

    >>864
    事実を言ったら差別になる国の人?

    +0

    -0

  • 868. 匿名 2019/01/11(金) 22:38:01 

    >>841
    だって手紙を残しているのはほとんどが学徒動員の大学生だもの、当時の大学生はすべからくエリートだかんね

    +26

    -0

  • 869. 匿名 2019/01/11(金) 22:38:30 

    >>851
    家族や大切な人を守るために命を懸けるなんてばかばかしいってこと?
    難民の人とか見ていて思うけど、
    自分たちの住んでいた土地が内乱によって荒らされた時、
    「そういうのに刃向って死ぬの嫌だから逃げよ」って祖国を捨てる人が、他国でどれだけ厚遇されても
    何の役にも立たないんじゃないかと思っているよ。

    小さな子供や大切な家族があればこそ、「それを守る」ために懸命になる人間がいなくちゃ
    軍事力だけが世界地図になっていくんじゃないの?
    今現在チベットやウイグルから逃げ出すことをせずに戦っている人を
    「正常じゃない」と切り捨てることはできないわ。

    +24

    -0

  • 870. 匿名 2019/01/11(金) 22:38:40 

    亡くなった祖母の遺品整理で軍服姿の超絶イケメン写真があった
    聞けば、曽祖父の腹違いの弟さんだそう
    このトピで載せようとけど止めました
    日本人である限り人生を犠牲にして時代を切り開いた先人には頭が下がります
    ガルちゃんでにやにやしてばかりでごめんなさい

    +24

    -0

  • 871. 匿名 2019/01/11(金) 22:39:36 

    >>865

    議論するつもりなど毛頭ないよ、故に反論したつもりもない。

    あんたみたいな、日本の先人の皆様を愚弄するバカサヨが去ったらまたこのトピに戻るわ、不快だしね。

    +1

    -1

  • 872. 匿名 2019/01/11(金) 22:44:06 

    >>871
    私は日本のために戦った人に対しては全く否定してないよ。戦った人に対してなんの補償もしないで朝鮮人ばっかり優遇する日本を叩いてるだけなんだけど?

    +16

    -0

  • 873. 匿名 2019/01/11(金) 22:44:29 

    はだしのげんも読むべき
    私は小学生の時読んだ

    +7

    -2

  • 874. 匿名 2019/01/11(金) 22:45:48 

    >>802
    私もそう思います。戦争なんて悲しいエピソードの方が圧倒的に多いでしょうに美談や武勇伝ばかり押し付けてくる人にはモヤモヤします。

    +13

    -0

  • 875. 匿名 2019/01/11(金) 22:46:23 

    >>160
    私も読んでみたいです!
    教えてくださりありがとうございます!

    +0

    -0

  • 876. 匿名 2019/01/11(金) 22:46:59 

    >>871
    この人変だね

    「皆様」って余り使わない言葉で連投ってわかる、マンガでわかる太平洋戦争レベルの知識をフル回転させてるから文章に説得力が欠片もないの、話がツマラナイ。

    多分頭の悪い二十代から三十代の男性もしくは四十代か五十代の男のひとだね、もう、寝たほうがいいよ

    +0

    -2

  • 877. 匿名 2019/01/11(金) 22:47:23 

    30代前半です。
    元々戦艦好きで、記念艦三笠や大和ミュージアムへ行っていました。

    最近になって、大叔父が海軍へ志願し戦死していたことを知りました。
    どんな船(艦)かはわかりませんが遺骨は戻ってこなかったと母から聞き、靖国へ手を合わせに行きたいと思いました。

    +19

    -0

  • 878. 匿名 2019/01/11(金) 22:49:26 

    ガダルカナルは第1軍の玉砕の生き残りがゲリラになってフラフラしてる。もはや敵を殺す事は忘れ食べ物を漁るために生きてる。
    新しく軍がやって来ると夜中に盗みに来るって。そして味方に撃ち殺される。餓死のガ島って言われてた。

    +9

    -0

  • 879. 匿名 2019/01/11(金) 22:49:48 

    >>778
    これを煽ってたのが朝日新聞。

    +8

    -0

  • 880. 匿名 2019/01/11(金) 22:50:06 

    >>758
    韓国はどうして日本を陥れるような事を言ったりするのですか?
    日本は朝鮮に侵略なんかしてませんよね??
    しかも文字や言葉なんかも教えたりしてるはずなのに、なぜ恩を仇で返すような行動を彼らはするのでしょう
    無知ですみませんが、わかる人が居たら教えてほしいです、すみません

    +31

    -0

  • 881. 匿名 2019/01/11(金) 22:50:22 

    人類を滅亡させることができる兵器、
    それこそが人類の栄光と苦労の全てが
    最後にたどり着いた運命である。
    チャーチル

    +2

    -0

  • 882. 匿名 2019/01/11(金) 22:51:05 

    >>752
    泣いた

    +5

    -0

  • 883. 匿名 2019/01/11(金) 22:51:50 

    とにかく南方は餓死と病気がね。暑いと虫もでかいし菌も繁殖するしマラリアでデング熱とかほぼ死因。

    +21

    -0

  • 884. 匿名 2019/01/11(金) 22:53:14 

    >>802市民じゃなくて国民な。

    +3

    -3

  • 885. 匿名 2019/01/11(金) 22:53:40 

    >>742
    へんな誘導すなや、
    沖縄は救えないですって正直に海軍が認めれば良かったんだよ、もう戦えませんってさ

    なのに軍令部や連合艦隊の変な面子で死ななくてもいい人を絶対に勝てない戦いに送り出したんでしょうが

    なんで陛下が強制した見たく書くのよ!
    インチキは止めなさい

    +5

    -1

  • 886. 匿名 2019/01/11(金) 22:54:17 

    >>884
    うるせぇなあ、市民だよ

    +2

    -1

  • 887. 匿名 2019/01/11(金) 22:54:41 

    >>886
    市井の民だから市民なの

    +0

    -0

  • 888. 匿名 2019/01/11(金) 22:55:29 

    第二次世界大戦~太平洋戦争について語りましょう

    +11

    -0

  • 889. 匿名 2019/01/11(金) 22:55:32 

    >>841
    エリート学生だったそうです

    +2

    -0

  • 890. 匿名 2019/01/11(金) 22:55:45 

    >>880
    自分で調べなよそんな大事なことさ

    +0

    -1

  • 891. 匿名 2019/01/11(金) 22:57:41 

    皇太子妃の父親が、日本ハンディキャップ理論を唱えてるからなぁ

    +1

    -1

  • 892. 匿名 2019/01/11(金) 22:58:01 

    インドネシア

    第二次世界大戦~太平洋戦争について語りましょう

    +34

    -0

  • 893. 匿名 2019/01/11(金) 22:58:40 

    >>875
    ええっ、神代と古代が四分の一っておとぎ話やんか、歴史の本ちゃうでそれ、AKB大好きの竹田さんでしょ?
    まあ、読むのはいいけどさ、裏は取りなよ

    +3

    -4

  • 894. 匿名 2019/01/11(金) 22:59:30 

    日本敗戦後、日本を擁護してくれたのは中韓以外の国々。
    第二次世界大戦~太平洋戦争について語りましょう

    +35

    -0

  • 895. 匿名 2019/01/11(金) 23:00:47 

    日本は負けたが先人達は感謝された、紛れもない事実。
    第二次世界大戦~太平洋戦争について語りましょう

    +42

    -0

  • 896. 匿名 2019/01/11(金) 23:01:18 

    米国本土を攻撃する能力がなかったのに戦争をして勝てるはずがなかった。

    +0

    -0

  • 897. 匿名 2019/01/11(金) 23:01:19 

    >>791
    弾が肘に当たっただけで切断になるのか~。
    弾を肘から取り出せば良かったのに。

    と思って、グラマン、機銃でググったら、凄い威力なんだね戦闘機の弾は。鉄の橋脚に穴が開いているよ・・・。
    第二次世界大戦~太平洋戦争について語りましょう

    +15

    -0

  • 898. 匿名 2019/01/11(金) 23:01:22 

    >>237なんで悲惨な戦時下でこんなに笑えるんだろうね?今の日本人より明るい笑顔。

    +7

    -1

  • 899. 匿名 2019/01/11(金) 23:01:26 

    >>890
    いや、調べたんですけど、戦争に関する記述があんまりにも少なくて。
    結局金金とたかっている民族ってことしか最終行き着かなくてモヤモヤしてます

    +6

    -1

  • 900. 匿名 2019/01/11(金) 23:05:38 

    日本人が自ら招いた戦争
    原爆も自業自得

    +0

    -42

  • 901. 匿名 2019/01/11(金) 23:07:44 

    >>900原爆が自業自得ってか。どういう解釈やねん。原爆で民間人ふっとばされて、それが自業自得って、言葉謹んだほうがいい

    +48

    -0

  • 902. 匿名 2019/01/11(金) 23:08:21 

    今のゲームが昔のゲームに勝てないという代表例がこれ。
    今では大戦中の人物は問題が多くて出せない。
    昔も良かったわけではないだろうが、やってしまっている。
    原爆を広島長崎に落とせるゲームもあった。

    +0

    -8

  • 903. 匿名 2019/01/11(金) 23:08:48 

    「駅の子」っていう戦争孤児のドキュメンタリー見た方います?
    普通の家庭の子供が空襲で乞食になったその後を追ったもの
    あまりにも衝撃的で、特に自殺した友人の話は涙無しには見れませんでした
    空襲で亡くなったお母さんの小さなお墓の前で嗚咽をあげながら泣いてる元駅の子のおじいさんの心の傷を思うと、やっぱり戦争は駄目だなと感じました

    +40

    -0

  • 904. 匿名 2019/01/11(金) 23:13:58 

    >>903
    日本政府がちゃんと補償すれば済む話なんだけどね。日本国民に対しては一から十までこの調子だから憲法改正議論が盛り上がらない。

    +1

    -10

  • 905. 匿名 2019/01/11(金) 23:14:57 

    私はいつかサハリンに行きたいと思っています。

    +0

    -0

  • 906. 匿名 2019/01/11(金) 23:17:14 

    原爆投下は日本の自業自得?…

    水を求め川に飛び込み、風船のように膨れ上がってしまいもはや人間の姿を成していなかったあの人達に一体、何の罪があったというのか??

    戦時下でも民間人を標的にするのは国際法違反、原爆投下は当時のアメリカが200%間違っていた。

    日本の自業自得というなら、その理由を述べてもらえないかな。

    +68

    -0

  • 907. 匿名 2019/01/11(金) 23:18:02 

    南京大虐殺をしたとされる日本軍はどうして、
    その地の予防に力を入れたのか、誰か説明して。
    むしろ、病気を防いで、命守ってあげてるとしか思えない。
    第二次世界大戦~太平洋戦争について語りましょう

    +56

    -0

  • 908. 匿名 2019/01/11(金) 23:18:46 

    >>900

    日本人とは思えない言い草だな

    +22

    -0

  • 909. 匿名 2019/01/11(金) 23:18:56 

    このトピ読んでて涙が止まらない。今こうして生きられてること、先人にただただ感謝して明日からも生きよう。周りの日本人を大切にしよう。家族を大事にしよう。自分を大事にしよう。そして日本人であることに誇りを持って些細なことでも日本を守るために行動しよう。

    +39

    -0

  • 910. 匿名 2019/01/11(金) 23:19:33 

    『欲しがりません勝つまでは』『お国の為に』と、国の為に様々な我慢をしても報われずに亡くなってしまった方は韓国ばかりに何度も何度も賠償する戦後の日本政府を見たらどう思うだろう


    +39

    -0

  • 911. 匿名 2019/01/11(金) 23:20:11 

    頭のおかしな人のコメントには静かにマイナス。そして通報しよう!

    +9

    -0

  • 912. 匿名 2019/01/11(金) 23:20:19 

    >>897
    当時のアメリカ機が搭載していたのはブローニングの0.5インチ(12.7ミリ)機銃。破壊力は半端じゃなくて、人間に直接当たれば胴体ごと簡単に切断しちゃうのよ、だからその人はめっちゃ幸運なんだよ。

    この機関銃は21世紀の今も現役で、海賊退治用に海上自衛隊の護衛艦にも採用されてるのよ

    +3

    -0

  • 913. 匿名 2019/01/11(金) 23:20:30 

    戦争は「敗戦国」
    になった時点でいくら美化しようが過ち


    +8

    -2

  • 914. 匿名 2019/01/11(金) 23:21:09 

    >>907
    中国人兵士の墓に一礼する日本兵(中国)
    第二次世界大戦~太平洋戦争について語りましょう

    +38

    -1

  • 915. 匿名 2019/01/11(金) 23:21:17 

    >>910
    もう韓国の話はいいよ別でやって下さい

    +2

    -4

  • 916. 匿名 2019/01/11(金) 23:21:44 

    私の祖父も戦争経験者です。
    特攻するため兵庫から東北の基地に向かったみたいです。基地に着いたら「飛行機がない」「燃料がない」と言われ最悪の事態は回避できたみたいです。
    その後する事がないので死体を集めとけと命令されて木の棒で死体を集めたらしいです。
    そして終戦後、アメリカに負けた事が悔しく…当時は非国民かと言われたとおもいますが、敵国アメリカの言葉(英語)を猛烈に勉強し大学に入り英語教師になりました。
    90歳ですが英語はペラペラですし英語圏の友人もたくさんいます。
    戦争の事、私が結婚するまではあまり話しをしてくれませんでした。私に息子が生まれて曾孫に戦争経験者として何か伝えられる事があると思ってたのか曾孫が生まれてからたくさん話してくれるようになりました。
    身近な祖父の経験を生で聞けるのは貴重なので、息子に私なりに戦争の事は伝えていきたいと思いました。

    感想文みたいになりすみません。

    +37

    -0

  • 917. 匿名 2019/01/11(金) 23:22:00 

    ただ思うだけじゃなくて政治やマスゴミに対してちゃんと意見を言うようにしないと社会にその思いが反映されないからね。

    +7

    -0

  • 918. 匿名 2019/01/11(金) 23:22:35 

    亡くなったうちのおじいちゃんは、満州とロシアに行かされたから、ロシア語が話せた

    +17

    -0

  • 919. 匿名 2019/01/11(金) 23:22:51 

    >>907
    だって疫病が蔓延したら日本の兵隊さんも病気になっちゃうじゃん、想像力ないの?

    +5

    -1

  • 920. 匿名 2019/01/11(金) 23:23:49 

    >>1の写真の方達がこの撮影の数時間後には亡くなってしまったというのが信じられない。

    良い写真と言って良いのか分からないけど、
    とても良い写真だと思う。

    +7

    -0

  • 921. 匿名 2019/01/11(金) 23:24:28 

    中国兵戦死者に参拝する日本兵達

    これが武士道だよ…
    第二次世界大戦~太平洋戦争について語りましょう

    +40

    -4

  • 922. 匿名 2019/01/11(金) 23:24:47 

    >>904
    マイナス?
    戦争孤児を救済するような法律を作らない日本政府が正しいの?

    +1

    -0

  • 923. 匿名 2019/01/11(金) 23:25:55 

    南京大虐殺については中国がいう大規模な大虐殺はなかったと思う。
    ただ、全く虐殺は無かったといってる人は戦争というものを知らない平和ボケした人間にしか思えない。

    +13

    -4

  • 924. 匿名 2019/01/11(金) 23:26:33 

    >>899
    わかるまで調べなよ

    +2

    -2

  • 925. 匿名 2019/01/11(金) 23:26:51 

    うちの母方のじいちゃんは巣鴨プリズンに入ってました2年も!アメリカ兵を殺した罪。
    やるしかなかったよだよね…
    私たちには陽気で楽しいじいちゃんでした。

    +23

    -0

  • 926. 匿名 2019/01/11(金) 23:27:20 

    南京大虐殺なんて嘘っぱちだ❗

    90年代からはアイリス・チャン(生きていれば今年52歳)が欧米に垂れ流した反日プロパガンダ、それが南京大虐殺(創作)

    第二次世界大戦~太平洋戦争について語りましょう

    +32

    -1

  • 927. 匿名 2019/01/11(金) 23:28:32 

    何だったかなあ、昔、森山未來主演のドラマで。
    森山が演じる、戦争時代に生きる若者が、現代の日本にタイムスリップしてくる話。
    すっかり乱れた現代の日本を目の当たりにして、「俺たちは、こんな未来の為に自分を犠牲にして戦ってきたのか」ってつぶやくシーンが忘れられない。

    +43

    -0

  • 928. 匿名 2019/01/11(金) 23:28:53 

    私の祖母は妹が2人いておんぶと抱っこで逃げたって。
    祖母は看護師をしていましたが、戦時中から学生の時に兵隊さんの手当てをしていた様です。

    祖母から直接、戦争の話を聞いたことはありません。
    母が教えてくれました。
    祖母と沖縄ツアーに行ったことがありましたが
    平和記念公園、ひめゆりの塔、戦争に関係する場所では祖母はバスから降りませんでした。

    母から
    おばあちゃんに戦争のお話はしちゃダメよ
    と言われてました。思い出したくないみたいです
    聞きたい気持ちはあったけど、、、

    +14

    -0

  • 929. 匿名 2019/01/11(金) 23:29:00 

    あと父方のじいちゃんはシベリア抑留されていた。
    写真や勳章みたいなのが、たくさんあるよ

    +5

    -0

  • 930. 匿名 2019/01/11(金) 23:29:21 

    >>921
    あのさあ、プロパガンダって知ってるかな?
    それと武士道を軽々しく持ち出すのやめなよ、軍人さんの殆どは士官も兵隊さんも農村の人なんだから

    +3

    -4

  • 931. 匿名 2019/01/11(金) 23:29:42 

    >>923
    君の方がいろいろと知らなさそうだ
    第二次世界大戦~太平洋戦争について語りましょう

    +21

    -3

  • 932. 匿名 2019/01/11(金) 23:29:43 

    >>913
    敗戦は悲惨だったし、戦争は醜いけど、
    そこにかかわった一人一人の生きざまを知ること、そしてその中には崇高さがあることも事実だと思う。
    美化しようとは思わないけど、
    靖国神社で英霊となった一人一人の個人の思いを知ったことは、私の心の財産になっている。
    今私は20代だけど、そういうこと話せるネット上の知り合いの70代、80代と繋がれる今の時代はありがたい。

    +15

    -0

  • 933. 匿名 2019/01/11(金) 23:30:03 

    第二次世界大戦~太平洋戦争について語りましょう

    +16

    -0

  • 934. 匿名 2019/01/11(金) 23:30:09 

    >>923
    ゲリラは掃討する必要がある。

    +4

    -1

  • 935. 匿名 2019/01/11(金) 23:32:01 

    熊本から長崎の原爆見えたって。
    あとど田舎なのにB29がやってきて、こんな田舎にまで!!負けた!!っておばあちゃんが思ったらしい

    +9

    -0

  • 936. 匿名 2019/01/11(金) 23:33:06 

    >>930
    あの、1度だけ返すけどさ…

    いちいち絡んでこないでもらえるかな、個人的な先人への思いを呟いているだけだし、君に迷惑はかけていないだら、

    気持ち悪いな( ´Д`)=3

    +4

    -1

  • 937. 匿名 2019/01/11(金) 23:33:23 

    >>925
    どの場面で殺したかによるんだよ、戦闘で相手を殺した兵士ならBC級の戦犯にはならないよ、捕虜を虐待したとかで、名前と顔が一致して告発されたから戦犯になるんだからさ。ゴメンだけどそれが事実だよ

    +0

    -1

  • 938. 匿名 2019/01/11(金) 23:34:10 

    >>903
    録画してたの一昨日見ました
    かっちゃんでしたよね
    山手線に飛び込んで亡くなったの
    火垂るの墓で戦争孤児の話を知ったけど
    現実に日本各地の駅で子供達が
    生活してて、生きる為に犯罪に
    手を染めるようになる子もいて
    いつしか、問題児集団扱いされて
    蔑まれるようになったみたいだね
    私でもきっと食べ物盗んだと思う

    +12

    -0

  • 939. 匿名 2019/01/11(金) 23:34:42 

    >>923
    民間人に化けた中国兵がたくさんいた。
    民間人に成り済ましは国際法違反だった。

    +9

    -1

  • 940. 匿名 2019/01/11(金) 23:35:59 

    祖父と、祖父のお兄さんが兵隊さんでした。
    祖父は無事に帰ってこれたけど
    お兄さんは帰って来る事が出来ませんでした。
    お墓に「南方ルソン島ニテ戦死ス」と刻まれてます。 ;;
    遺骨がないので代わりに使用していたメガネ等が
    収められているそうです。

    +9

    -0

  • 941. 匿名 2019/01/11(金) 23:36:20 

    >>936
    あんたのくだらない趣味を垂れ流すとこではないのよ、画像貼った以上は出典とか内容ちゃんと答えなよ

    +0

    -4

  • 942. 匿名 2019/01/11(金) 23:36:29 

    私の祖母のお母さんと兄弟が戦争で亡くなってしまったと祖父から聞きました。
    祖母は5年?くらい前から認知症になったんだけど、
    私の娘や姉の子供を見るたびに
    ○○ちゃん?大きくなったねぇ、だったり
    ○○ちゃん、もう怖いのないのよと話しかけて来ます。
    私たちは、ん?誰だ?て感じだったんですが
    ○○ちゃんっていうのは祖母の1番下の妹さんのお名前でした。
    それを聞いてから、○○ちゃんと話しかけられる度、言葉が詰まります。

    +22

    -0

  • 943. 匿名 2019/01/11(金) 23:37:34 

    >>930
    武士道精神とは武家出身の人のみが持っていた信念ではないよ
    日本人ならそれくらい当たり前に分かる

    +7

    -2

  • 944. 匿名 2019/01/11(金) 23:37:38 

    >>66
    なんて素敵な話なの、泣けた。
    スリランカに対するイメージが良くなった。

    本で読んだけど、インドとかも日本が戦争で戦ってくれたから、アジアは欧米・欧州に占領されずにすんだ、と感謝していた文献を思い出した。
    その当時、アジアは占領されるかどうかの時代に、チカラのあった日本が立ち上がってアジアを守ろうとしたんだよね。それが敗戦後に、アメリカとかの洗脳で日本が自主的に戦争を起こしたように事実が曲げられたんだよね。
    正しい知識をみんな学ぶべきなんだよね。

    +31

    -2

  • 945. 匿名 2019/01/11(金) 23:38:42 

    >>939
    そんなこと言う前に、なんで日本軍が南京にいたのかってことを説明してみなよ、日本の国を守るためかい?対米戦と日中戦争は別の話だろ

    +2

    -0

  • 946. 匿名 2019/01/11(金) 23:40:09 

    >>944
    そんな単純な話で戦争が理解できたら苦労しないやね

    +4

    -1

  • 947. 匿名 2019/01/11(金) 23:41:02 

    >>943
    まあ、あなたみたいな馬鹿な軍人かぶれならそうかもね

    +2

    -0

  • 948. 匿名 2019/01/11(金) 23:41:02 

    >>900
    明らかに日本人では無い!
    非国民ってこういう人を言うんだろうね。

    +5

    -0

  • 949. 匿名 2019/01/11(金) 23:43:03 

    >>945
    なんでいたの?

    +1

    -0

  • 950. 匿名 2019/01/11(金) 23:44:03 

    >>941
    過去の大戦への思いは人それぞれ、君に指図される覚えはないし、君にコメントを制限される覚えもない。
    荒らしてもいない、普通に呟いているだけだからね。

    君は、君が気に入らないコメントや画像にさっきから絡みまくっているだけの話だね、くだらない。

    +0

    -2

  • 951. 匿名 2019/01/11(金) 23:44:32 

    >>943
    あなたの投稿を見てると前のインパール作戦を指導した牟田口廉也とか富永恭次ってインチキ軍人と被るのよ、言うことは勇ましいのよ、武士道だの、皇軍だのってさ

    +3

    -0

  • 952. 匿名 2019/01/11(金) 23:44:51 

    >>939
    いいことおしえてあげようか
    それゲリラ戦って言うんだよ
    大昔からある古典的で戦争では当たり前に使われている戦法だよ
    しかも当時そんな国際法違反はありません
    もっというと戦争中というのはどの国も命がけで国際法違反とかもうそんなルール守っている悠長な国ありませんから

    +0

    -6

  • 953. 匿名 2019/01/11(金) 23:45:04 

    >>916
    そう言えばうちの亡き祖父も南京に出兵してたって手帳みたいなのにも渡った日付けが詳しく記載されてた

    戻るときは大混乱のときじゃなくて早めに日本に戻ってたから生きてたけど、ちょっと遅かったら危なかったんだろうな

    +13

    -0

  • 954. 匿名 2019/01/11(金) 23:45:55 


    俺は、君のためにこそ死にに行く。って映画あったよね。
    ちょうど>>1の部隊の方達がいた特攻隊のお話。
    食堂のおばさんのお話を基にしてって。
    戦争ものは本当にフィクションなんじゃないかと思ってしまうけど、
    本当にあった事だったんだよなぁ、、

    +20

    -0

  • 955. 匿名 2019/01/11(金) 23:47:21 

    遠い昔の話じゃないよ。
    私、被爆二世。

    同じ過ちが二度と起こりませんように

    +25

    -0

  • 956. 匿名 2019/01/11(金) 23:47:32 

    アジア解放っていうけど陸軍も海軍もそんな計画も予算も持って無かったでしょ?

    +5

    -0

  • 957. 匿名 2019/01/11(金) 23:49:53 

    私の祖母は今年93歳。小さい頃から戦争の話を聞かされてきたけど、「戦争は二度とおきちゃならない絶対に」これがどれだけ重みがあるか。衣食住があるだけで私はこんなにも幸せなのに。地球が何のために地震などの震災を起こしているか何故気付かないのだろう。

    +22

    -0

  • 958. 匿名 2019/01/11(金) 23:49:56 

    >>949
    なんでだと思う?話はそこからなのよ

    +2

    -0

  • 959. 匿名 2019/01/11(金) 23:50:20 

    便衣兵の運用法はともかく民間人では無いから戦闘員やよね。

    +0

    -0

  • 960. 匿名 2019/01/11(金) 23:50:26 

    >>900
    お前の頭上に落としたろか?タコが。

    +0

    -5

  • 961. 匿名 2019/01/11(金) 23:50:41 

    親が戦後に生まれたんだけど、あまり当時の話をしたがらない。体験談とか当時の話、超聞きたい

    +3

    -0

  • 962. 匿名 2019/01/11(金) 23:52:00 

    このトピでしょうもない言い合いに発展していく様を見てると、
    あー戦争なんかなくなるわけねぇや、と思う

    +32

    -0

  • 963. 匿名 2019/01/11(金) 23:52:08 

    >>950
    めっちゃ荒らしてますやん

    +0

    -0

  • 964. 匿名 2019/01/11(金) 23:52:29 

    >>908
    原爆Tシャツ着てる連中だと思うよ

    +5

    -0

  • 965. 匿名 2019/01/11(金) 23:52:35 

    >>956
    そもそもアジア解放は建前でただ資源がほしかっただけだからね当時の日本は

    +1

    -3

  • 966. 匿名 2019/01/11(金) 23:52:38 

    >>913
    そんなことはない、時代は流れている、過去の大戦への見方は年々変わってきている。

    あなたは頭の中が昭和で止まっているから、戦争は敗戦した日本の過ちだと言っているんだよ。

    戦争を知らない団塊世代のおじいさんが言っているような話だし気持ち悪い。

    +5

    -1

  • 967. 匿名 2019/01/11(金) 23:53:06 

    だからこそ、日々感謝し一生懸命生きるんだよ。どんなに辛くても。この方達が命と引き換えに残してくれた日本。忘れてはいけない。

    +26

    -1

  • 968. 匿名 2019/01/11(金) 23:53:14 

    このために、知覧へ行きました。 日本人は全て、知るべきだと思う。

    +22

    -0

  • 969. 匿名 2019/01/11(金) 23:53:38 

    写真のワンコを抱いてる方は確か特攻作戦で犠牲になられた最年少の方だったと思います。ご自身が特攻に行かれる前に「自分がいなくなったらこの犬は大丈夫かな?」と気遣われていたと本で読んだ気がします。本当に心優しい方々ですね。その犠牲の上に今の日本があると感謝しなくてはいけませんね。

    +46

    -0

  • 970. 匿名 2019/01/11(金) 23:53:43 

    毎年、終戦記念日に下手な役者使ってドラマやるけど、
    正直、見る気がしない。
    糞みたいなキャスティングで再現するくらいなら、
    この写真をメインにドキュメンタリー作って欲しい。
    それくらい、説得力のある一枚だと思う。

    +25

    -0

  • 971. 匿名 2019/01/11(金) 23:54:03 

    孤軍奮闘お疲れ様

    +0

    -0

  • 972. 匿名 2019/01/11(金) 23:54:56 

    >>931
    戦争なんて虐殺のしあいっこじゃん

    923さんが言いたいことは南京がどうとかじゃないんじゃないかな?

    +6

    -0

  • 973. 匿名 2019/01/11(金) 23:55:14 

    >>956
    残留孤児の悲しいエピソードとか見てると、国内の子供のケアもできてないのにってモヤモヤする

    +8

    -0

  • 974. 匿名 2019/01/11(金) 23:55:23 

    知覧の特攻記念館いきました。
    特攻隊の皆さん、本当に字も文も綺麗で、姿勢も美しく、瞳は輝いていて、昔の日本の若者はこんなにも素晴らしい人達だったのか!と圧倒されました。
    そんな素晴らしい若者達が、命をかけて守った日本という国。
    私達も絶対に守って行かなければ、と涙とともに誓いました。
    こういうことを教育しない今の日本を変えて行かなければ。

    +41

    -0

  • 975. 匿名 2019/01/11(金) 23:56:35 

    日本兵を助けた日系アメリカ人がいたというだけで日系アメリカ人は全員強制収監された
    それはいくらなんでも非人道的だと唯一反対した州がコロラド州
    みんな旅行に行くならコロラドのデンバーに行こう

    +36

    -0

  • 976. 匿名 2019/01/11(金) 23:57:08 

    >>965
    海軍の仮想敵がアメリカで陸軍はソ連でアジア解放やっちゃう日本。

    +1

    -0

  • 977. 匿名 2019/01/11(金) 23:57:44 

    >>966
    あなたは歴史上敗戦国になった国々の悲惨な末路を勉強すべきだ
    戦争はやるからには絶対勝たないといけないものなんですよ
    現に未だに日本は敗戦したことによっていろいろな不利を受けているでしょうに

    +15

    -0

  • 978. 匿名 2019/01/11(金) 23:58:17 

    >>970
    最近はやらないねその手のやつ、異論は多いし、原作者のこともあまり好きではないけど、永遠のゼロは泣いたな。映画も、ドラマも良かったよ。ドラマの方は戦闘機パイロットにしては向井理がちょっとオーバーサイズだったけどね

    +6

    -2

  • 979. 匿名 2019/01/12(土) 00:00:40 

    >>963
    どの文章が荒らしていると感じたのか疑問だな、君のみが気に入らない文章だからって荒し呼ばわりはいただけないね。

    てか君、また関西弁に変わったね。
    いつもの人か(|||´Д`)

    +0

    -0

  • 980. 匿名 2019/01/12(土) 00:00:50 

    探偵ナイトスクープのレイテ島からの手紙。
    胸がしめつけられる。

    +9

    -0

  • 981. 匿名 2019/01/12(土) 00:02:25 

    >>919
    日本の変なところは中国人のために病院を建てるんだよね。

    +13

    -0

  • 982. 匿名 2019/01/12(土) 00:02:33 

    >>638
    私も観ました!
    とてもいい映画でしたぜひみなさんにも観てもらいたい。
    他の戦争映画、左翼思想が混ざっているものもあり
    なんだかな…

    +2

    -1

  • 983. 匿名 2019/01/12(土) 00:03:01 

    >>979
    文章!
    プロパガンダ写真ペタペタ貼って、武士道!とか書くのが文章!なのオジサン?

    +1

    -1

  • 984. 匿名 2019/01/12(土) 00:03:15 

    日本は2600年続く世界一歴史ある国なんですよ。
    外国人に乗っ取られたり、移民など許してはいけません。
    伝統文化が全部破壊されます。
    日本人を増やし、いつまでも日本人が平和に暮らせる未来を作らなければいけません。

    +56

    -1

  • 985. 匿名 2019/01/12(土) 00:04:43 

    反日在日韓国人は大東亜戦争に意見する資格などない。

    +9

    -2

  • 986. 匿名 2019/01/12(土) 00:06:14 

    >>983
    どれがプロパガンダ写真?

    冗談はよしてくれ、中国共産党じゃないんだから😁

    +2

    -1

  • 987. 匿名 2019/01/12(土) 00:06:23 

    戦時中の白黒写真の若者の目は輝いていて、現代の補正までかかる写真の若者の目は曇っている。

    +9

    -1

  • 988. 匿名 2019/01/12(土) 00:06:24 

    昔、道徳で白旗の少女って話を読んだんだけど
    分かる人いますか?
    沖縄戦の話で少女がガマ(洞窟)で死のうとした時に
    そこにおじいさんおばあさんがいてそのおじいさんおばあさんはすごく優しくて食料を分けてくれてたらしい。んである日アメリカ兵が降伏してくださいって
    ガマの前で呼びかけしておじいさんおばあさんは少女の為に白旗を作ってくれたんだけど少女が一緒に行こうって言ったのにおじいさんおばあさんはついていかないでガマに残ってしまったって話。
    今ならおじいさんおばあさんの気持ちは分からなくも
    ない。
    確かどちらかが両手両足ない状態だったし。
    けど少女と一緒に降伏してほしかったし生き延びててほしかった
    第二次世界大戦~太平洋戦争について語りましょう

    +18

    -1

  • 989. 匿名 2019/01/12(土) 00:09:02 

    ほんとがるちゃんは戦争大好きでネトウヨばっかだな
    美化してんじゃないよ

    親を亡くした子供が駅で野垂れ死したり身体売ってたんだよ
    戦争のせいでこことに傷を負う人がどれだけ出たか

    そういう世代の人たちまだ生きてるんだよ

    +7

    -8

  • 990. 匿名 2019/01/12(土) 00:09:37 

    靖国神社と、
    都庁最寄り駅の二つ資料館に行ったらいいのですね?

    だいぶ前に、CMでやったのが気になっています。
    特攻隊の方がお母さんなんとかとかいうDVDがもう欲しくて高いから悩んでる。多分泣いちゃうやつ。三万とかするから悩むよ!見たいし見ないといけないけど。発売ユーキャンだけど大丈夫?w

    +2

    -2

  • 991. 匿名 2019/01/12(土) 00:10:23 

    >>982
    日輪の遺産という堺雅人さんが主演の映画もいいですよ、派手な戦闘シーンとかはないですけど、戦時下の日本がとても良く描かれていると思いました。

    逆に見る価値がないのはローレライと太平洋の奇跡。娯楽映画としても成り立たないでした

    外国映画だと賛否が別れますが、パールハーバーはだめ、太陽の帝国は有りだと思います

    +2

    -0

  • 992. 匿名 2019/01/12(土) 00:11:03 

    昭和天皇好きですか

    +5

    -3

  • 993. 匿名 2019/01/12(土) 00:12:23 

    >>986
    せやから出典入れや言うとるんじゃ

    +0

    -0

  • 994. 匿名 2019/01/12(土) 00:13:28 

    南京のは、民間人になりすました中国兵を殺害したことはあっても民間人を殺すことはなかった。
    中国側が言うような日本兵の残酷な行為は、日本人が虐殺された通洲事件の中国人がしたことに酷似している(日本人はやらなそうなこと)。通州事件は本当に酷すぎる。
    中国側が主張する犠牲者の数が、当時の南京の人口を超えているからありえない。

    と認識しているけど実際どうなんだろ?
    合ってるよね?

    +22

    -1

  • 995. 匿名 2019/01/12(土) 00:13:34 

    シールズ奥田みたいなのがいる😱

    +2

    -0

  • 996. 匿名 2019/01/12(土) 00:14:07 

    実際この戦争を体験した人で、この戦争を美化したり正しかったと言っている人をみたことがない
    そりゃそうだ死ぬほど辛い思いをして命の危険にさらされたのだから

    +8

    -0

  • 997. 匿名 2019/01/12(土) 00:15:18 

    >>990
    遊就館は事前に勉強してから行くか、実物ってこんなんだくらいで見たほうがいいよ、
    説明文があまりに偏向しててSFの世界みたいだからね★。

    +4

    -0

  • 998. 匿名 2019/01/12(土) 00:16:07 

    戦争のこと勉強し直したいな、。何からやればいいんでしょうか。。

    +12

    -0

  • 999. 匿名 2019/01/12(土) 00:16:51 

    >>989
    戦争大好きなんて、誰一人言ってないよ?
    ネトウヨ呼びもわざとかよ?

    過去の 戦争があったらこそ、今の日本があるんだよ。ちゃんと読んだら戦争大好きとか言えないって…
    だからこそしっかり歴史学びたいし
    日本を守りたいっていうさ、愛国心から通じるものがある。

    +9

    -2

  • 1000. 匿名 2019/01/12(土) 00:17:23 

    >>994
    それはそれでいいけどさ、なんで日本の兵隊さんは南京なんてとこで戦争してんのさ?説明つくの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード