ガールズちゃんねる

子供の性格は遺伝環境どっちが影響?

262コメント2019/01/13(日) 07:53

  • 1. 匿名 2019/01/10(木) 14:23:12 

    男の子が生まれたら旦那に似て欲しいと全力で願ってますが
    男の子はお母さんに似るとよく聞くので遺伝には逆らえないでしょうか
    私の男バージョンはかなりのポンコツなはずです(-_-)zzz

    +300

    -7

  • 2. 匿名 2019/01/10(木) 14:23:59 

    両方

    +198

    -1

  • 3. 匿名 2019/01/10(木) 14:24:28 

    両方。
    ついでに子供の学力は母親に似る

    +51

    -76

  • 4. 匿名 2019/01/10(木) 14:24:49 

    >>1
    なに寝てるの?

    +106

    -68

  • 5. 匿名 2019/01/10(木) 14:24:52 

    絶対環境

    +44

    -40

  • 6. 匿名 2019/01/10(木) 14:25:02 

    なんかもう0歳の時から
    性格決まってるわーって思った。

    +768

    -6

  • 7. 匿名 2019/01/10(木) 14:25:22 

    遺伝が大きいと痛感

    +464

    -4

  • 8. 匿名 2019/01/10(木) 14:25:34 

    環境と親の愛情が大きい

    +377

    -9

  • 9. 匿名 2019/01/10(木) 14:26:10 

    遺伝と環境と躾

    +305

    -2

  • 10. 匿名 2019/01/10(木) 14:26:11 

    環境だと思う。同じ両親から産まれても兄弟で全然違ったりするし。

    +290

    -71

  • 11. 匿名 2019/01/10(木) 14:26:13 

    >>5
    イヤ、元の素質は大きいと思うよ
    ただ、それをどう生かすかは環境が大きいと思う

    +428

    -5

  • 12. 匿名 2019/01/10(木) 14:26:21 

    環境だと思います。
    遺伝的な素因があったとしても3歳までの育ち方は先天的と同じくらい影響があるそうです。

    +160

    -22

  • 13. 匿名 2019/01/10(木) 14:26:23 

    良いところは似て欲しいし、似て欲しくないとかもある。
    子供は顔も性格も旦那にソックリ。

    4人産んで男女居るけど、なぜか旦那にソックリ。
    DNA強すぎないか?ってマジで思う

    +222

    -3

  • 14. 匿名 2019/01/10(木) 14:26:25 

    よく、自分には似てほしくないって言う人いるけど、自分に似てた方が可愛さもひとしおじゃない?

    +16

    -33

  • 15. 匿名 2019/01/10(木) 14:26:39 

    知性は母親かららしいよ。
    がるみん残念。

    +16

    -46

  • 16. 匿名 2019/01/10(木) 14:26:48 

    親が可愛がってくれても学校でブスデブキモい言われて過ごしたら性格歪むわ

    +326

    -5

  • 17. 匿名 2019/01/10(木) 14:26:58 

    性格は受精した段階で10割決まり、環境の影響で決まるのは学力や生活力
    これちゃんとエビデンスあるんだよ

    +339

    -6

  • 18. 匿名 2019/01/10(木) 14:27:13 

    某国の人を見てどう思う?
    あの人達が日本に住んで日本人みたいになってる?

    +317

    -8

  • 19. 匿名 2019/01/10(木) 14:27:18 

    基本に遺伝というか生まれ持った素質があって、プラスアルファで環境って感じがする

    +108

    -2

  • 20. 匿名 2019/01/10(木) 14:27:29 

    >>4笑わさないで

    +55

    -2

  • 21. 匿名 2019/01/10(木) 14:27:38 

    >>6
    0歳児育てていて思います。
    かなり気難しくて気も強い感じがします。優しい女の子に育てられるか不安です。

    +243

    -1

  • 22. 匿名 2019/01/10(木) 14:27:55 

    アメリカで、生き別れの双子の調査をした結果
    遺伝と環境のどちらも影響があるという結果が出たそうだよ。

    +221

    -2

  • 23. 匿名 2019/01/10(木) 14:27:57 

    環境も影響すると思うけど産まれた時からある程度決まってると思う。赤ちゃんの頃から神経質な娘は今も神経質。

    +235

    -4

  • 24. 匿名 2019/01/10(木) 14:28:10 

    子供の学力は母親に似る
    っていってるよ

    +20

    -23

  • 25. 匿名 2019/01/10(木) 14:28:42 

    ほぼ環境、
    親や親戚を見た所で
    性格が似るとは思えない。(我が家に関して)


    +10

    -10

  • 26. 匿名 2019/01/10(木) 14:28:49 

    環境で半分決まるなら、不正受給の外国人、犯罪だらけの外国人は、この平和な日本には存在しない。

    +87

    -11

  • 27. 匿名 2019/01/10(木) 14:28:52 

    虐待とかそういう重要要素があった場合は環境大事だよね

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2019/01/10(木) 14:29:03 

    >>15

    学力が母親なら、兄弟姉妹で違うのはなぜ?

    前、父親の学力も遺伝するってのが貼ってあったんだが。

    +198

    -4

  • 29. 匿名 2019/01/10(木) 14:29:06 

    性格は周囲の決め付けも影響すると思うよ。

    +30

    -0

  • 30. 匿名 2019/01/10(木) 14:29:20 

    遺伝
    サイコパスも遺伝する🌸

    +64

    -1

  • 31. 匿名 2019/01/10(木) 14:29:24 

    顔は私で、性格は旦那に似てほしい(´;ω;`)
    なんて、人間には思い通りにすることできないけど!

    +3

    -6

  • 32. 匿名 2019/01/10(木) 14:29:27 

    どうりでうちの子は優秀なわけだ

    +70

    -6

  • 33. 匿名 2019/01/10(木) 14:29:36 

    環境
    お母さんがぐーたらしてれば子供は反面教師にするか同じようにぐーたらになる

    +6

    -3

  • 34. 匿名 2019/01/10(木) 14:29:53 

    遺伝のせいにすなっ!

    環境かと... (^^;
    子供の性格は遺伝環境どっちが影響?

    +34

    -17

  • 35. 匿名 2019/01/10(木) 14:30:08 

    >>28
    女の子=父親と母親
    男の子=母親

    +50

    -11

  • 36. 匿名 2019/01/10(木) 14:30:31 

    +21

    -3

  • 37. 匿名 2019/01/10(木) 14:31:17 

    じゃあイケメンと才女が結婚すればすごい子供産まれるね

    +121

    -2

  • 38. 匿名 2019/01/10(木) 14:31:31 

    性格は遺伝じゃない?
    乳児がすり替わってた事件で、すり替わってた子だけ性格がほかの兄弟と違ったって話あったし
    ただしその後の収入は環境が大きいのか、すり替わって裕福な家の子になった方は大学行って高収入になったけど、貧乏な家の子になった方は大学は行かず収入も低かったって話あったよ、うろ覚えだけど

    +158

    -1

  • 39. 匿名 2019/01/10(木) 14:31:43 

    遺伝
    双子が別々の国で別々の里親に育てられても同じ趣味趣向になるから

    +45

    -2

  • 40. 匿名 2019/01/10(木) 14:32:01 

    気質は遺伝。
    でも気質がそのまま性格になる訳ではない。色んなタイミングも含めて環境次第で様々だ。

    +109

    -0

  • 41. 匿名 2019/01/10(木) 14:32:05 

    運動神経は父親に似て
    頭脳は母親になるんじゃなかった?

    +26

    -6

  • 42. 匿名 2019/01/10(木) 14:32:09 

    両親DQNでうるさいけど私はコミュ症陰キャです。
    いじめられて引きこもりになりました。もともと明るいタイプだったけど、環境で変わりました。今は人の目もまともに見られない。

    +78

    -1

  • 43. 匿名 2019/01/10(木) 14:32:10 

    なんか変なこと言っちゃうけど、四柱推命とか占星術かじりはじめたら誕生日って重要なんじゃないかと思えてきた。

    +99

    -7

  • 44. 匿名 2019/01/10(木) 14:32:16 

    父親母親どっちに懐くかじゃない?
    男の子は母親がよく面倒見るから、いつの間にか母親好みの子に育つだけでしょ
    世の嫁姑問題ってこういうのが原因もある気がする

    +8

    -10

  • 45. 匿名 2019/01/10(木) 14:32:20 

    容姿はともかく性格は遺伝あまり関係ないと思う。
    私と両親も性格似てないし。

    +4

    -13

  • 46. 匿名 2019/01/10(木) 14:32:54 

    環境じゃない?男の子が二人いるけど、どっちも似ていないよ。

    +11

    -1

  • 47. 匿名 2019/01/10(木) 14:32:58 

    精神疾患も遺伝?

    +59

    -5

  • 48. 匿名 2019/01/10(木) 14:33:09 

    今思えば性格は生まれたときには土台はできてるんだなと思います。歩けるようになった頃に「この子興味津々で前に前にで落ち着きないわ」と思ったらそのままの感じで高校生。もう一人は「この子は自分もっていてマイペースだわ」と思ってらそんな感じのまま中学生。地頭もなんとなくどの程度か決まってる気がします

    +196

    -1

  • 49. 匿名 2019/01/10(木) 14:33:21 

    両方だと思うけど、環境のほうが大きいと思う
    なんかなかったっけ?一卵性双生児が別々の家庭で育った事例とか

    +6

    -3

  • 50. 匿名 2019/01/10(木) 14:33:29 

    長子・中間子・末っ子でわりとテンプレな性格に当てはまる人多いから
    環境なんじゃないかなあ

    +58

    -1

  • 51. 匿名 2019/01/10(木) 14:33:58 

    病院で取り違えられた赤ちゃんがいたけど他の兄弟から「この人だけうちらとは悪い意味で性格も勉強の成績も違う!」って思われてたらしいね

    +87

    -0

  • 52. 匿名 2019/01/10(木) 14:34:12 

    では逆に質問ですが、同じアジア人なら日本人じゃない人と結婚したいですか?
    もし答えがノーなら薄々、遺伝子だとわかってるんだと思います。

    +4

    -7

  • 53. 匿名 2019/01/10(木) 14:34:13 

    ヤンキーって遺伝だよね

    +37

    -2

  • 54. 匿名 2019/01/10(木) 14:34:39 

    環境だと思うけどな

    子供が○○に挑戦したい!って言った時に

    aの親が、やってごらん!いいね!
    bの親が、そんなの危ないからやめなさい!

    って言うと性格変わると思う

    +97

    -10

  • 55. 匿名 2019/01/10(木) 14:34:49 

    >>28
    あんたが勉強しないからじゃないの?

    +9

    -2

  • 56. 匿名 2019/01/10(木) 14:34:52 

    人間って血なんだなぁ、と思ったのが、新生児で取り違えられた二人のおっさんのニュース。

    かたやDQN貧乏、かたや裕福で他の兄弟四人くらいは昔なのに全員大学進学って環境の両実家。
    裕福な家で育った本来貧乏な方の子供は進学させてもらうも出来が悪く、貧乏家で育った方はトラック運転手として働いていたけど賢く品があるタイプだったって話。

    トラック運転手の方は「人生取り返せるもんなら取り返したい」みたいなこと言ってて、これまでどれだけ辛酸なめてきたんだろう、本来ならしなくていい苦労をたくさんしてきたんだろうな、可哀想になってしまったよ。

    +206

    -1

  • 57. 匿名 2019/01/10(木) 14:34:56 

    >>44
    母親好みになるかどうかは男女関係ないと思う。母と仲良い男の子も女の子もいるし、反抗期がすごいのもいるし

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2019/01/10(木) 14:35:04 

    旦那が短気で義父も短気。

    これは遺伝?

    環境要因→プラス
    遺伝要因→マイナス

    判定お願いします

    +62

    -13

  • 59. 匿名 2019/01/10(木) 14:35:13 

    隣の国の遺伝子とかは論外でしょ

    +13

    -1

  • 60. 匿名 2019/01/10(木) 14:35:31 

    遺伝も環境もどっちもあると思うけど
    両親から産まれてその両親の元で育つ事が多いからどのみち似てくるんじゃない?

    +29

    -0

  • 61. 匿名 2019/01/10(木) 14:35:34 

    身長はほぼ母親からだと思う。
    小柄な子の母親はだいたい小柄。

    +7

    -21

  • 62. 匿名 2019/01/10(木) 14:36:20 

    環境8割だと思う。
    賛否あるけど、うちは1才から保育園行ってるのね。
    今4歳だけど、もし年少まで自宅で過ごしてたら今と性格違うと思う。
    勿論、いい先生達とお友達に囲まれていい子に育ってるよ

    +26

    -24

  • 63. 匿名 2019/01/10(木) 14:37:08 

    うち家族みんな歯並び悪い。完全遺伝だと思う。
    学力や性格は全然違うけど。まあ何かしら似るよね。

    +10

    -6

  • 64. 匿名 2019/01/10(木) 14:37:48 

    >>51
    その話知ってます。
    取り違えられたまま、片方は裕福な家庭で手をかけて育てられ、片方は貧しい家庭に引き取られ育てられあまり手をかけられなかったのに、成人したら裕福な家庭に引き取られたほうの子供は問題行動や犯罪歴があり、貧しく手をかけられなかったほうの子供は優秀に育ったという話ですよね。

    +138

    -1

  • 65. 匿名 2019/01/10(木) 14:37:50 

    ワガママになるかどうかとか、学歴云々は観客も大きいと思うけど、内気か、おとなしいか、物怖じしないかなどは遺伝というか生まれたときに決まってるかも

    +70

    -0

  • 66. 匿名 2019/01/10(木) 14:38:44 

    >>61
    こういうと批判あるかもしれないけど
    同じダルビッシュの遺伝子持ってサエコの子と山本聖子の子がどう育つのかがすごく興味ある

    +135

    -0

  • 67. 匿名 2019/01/10(木) 14:38:53 

    両方。
    ついでに子供の学力は母親に似る

    +7

    -5

  • 68. 匿名 2019/01/10(木) 14:39:05 

    二人以上産んでたらきょうだいで性格も学力もバラバラ

    +32

    -3

  • 69. 匿名 2019/01/10(木) 14:39:38 

    これ海外では有名だけど日本だとタブーなんですよね

    +25

    -1

  • 70. 匿名 2019/01/10(木) 14:40:11 

    影響するかもね、毒親で押さえつけられて育った知人兄弟二人だけどどちらもうつ病とADHD、その人の母親も神経質で変わった人で冗談も通じないような人だった

    +24

    -1

  • 71. 匿名 2019/01/10(木) 14:40:32 

    これを言ってはお終いかもですが遺伝
    頭も性格もほぼほぼ遺伝

    +72

    -3

  • 72. 匿名 2019/01/10(木) 14:40:46 

    途中で性格変わった私から言わせると、環境は大きいと思う

    +54

    -1

  • 73. 匿名 2019/01/10(木) 14:40:57 

    子供数人見てるとわかるけど
    ゼロ歳から性格がある程度決まってる。
    走り回る子はゼロ歳からずっとはいはいしてどこまでも行くし
    おしゃべりな子はゼロ歳から叫んでてうるさい

    +114

    -1

  • 74. 匿名 2019/01/10(木) 14:41:18 

    頭の良さは母親らしいね

    +8

    -4

  • 75. 匿名 2019/01/10(木) 14:41:22 

    >>72
    私も子供の頃と性格違う

    +22

    -1

  • 76. 匿名 2019/01/10(木) 14:41:50 

    環境じゃない?
    遺伝というより、その親と一緒に生活してたら似てくるよねー

    +21

    -1

  • 77. 匿名 2019/01/10(木) 14:42:43 

    >>46
    あると思います!
    うちは占星術によると家族全員の相性がすごく良くて、実際仲が良いです

    +1

    -4

  • 78. 匿名 2019/01/10(木) 14:43:15 

    環境なら兄弟正確似るはずだけど、うちの二人は正反対だよ。
    冷酷派と温厚派。

    +10

    -5

  • 79. 匿名 2019/01/10(木) 14:43:17 

    虐待されて育った私は環境だと信じたい

    +54

    -2

  • 80. 匿名 2019/01/10(木) 14:43:22 

    >>61
    母親150cm
    私170cm
    兄180cm

    +21

    -2

  • 81. 匿名 2019/01/10(木) 14:43:37 

    両親とも子供が大好きで愛情たっぷり、裕福で温かな家庭に赤ん坊の頃から育てられてたら、死刑囚たちは犯罪を犯すに至ってないと思う。
    短気とか、内気とか、そういうマイナス面はあっても、実際に人を傷つけたりしないんじゃないかな。

    +132

    -5

  • 82. 匿名 2019/01/10(木) 14:43:48 

    >>43でした。ごめんなさい

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2019/01/10(木) 14:44:04 

    >>64
    遺伝子強し

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2019/01/10(木) 14:44:26 

    >>77
    占星術は環境じゃないっしょーー!

    +11

    -1

  • 85. 匿名 2019/01/10(木) 14:44:29 

    大まかな性格があってそれにプラスされるの後付けの世代とあるよね。色々思考や世代変わるけど、根本的な性格は変わってないなと思う(だらしない、争い事競争嫌い、面白いことは好き)

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2019/01/10(木) 14:45:16 

    >>81
    それが残念ながら遺伝子学ではそうでは無いから犯罪因子遺伝子の研究もあるんですよ。

    +51

    -2

  • 87. 匿名 2019/01/10(木) 14:45:17 

    親からの遺伝は数パーセントであとは環境らしいよ
    だから兄弟姉妹で性格が違う

    +46

    -5

  • 88. 匿名 2019/01/10(木) 14:45:58 

    遺伝7:環境3

    +44

    -1

  • 89. 匿名 2019/01/10(木) 14:46:06 

    個体差

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2019/01/10(木) 14:46:20 

    >>78
    まったく同じ環境なわけないよね
    友達関係でも違ってくるし

    +35

    -0

  • 91. 匿名 2019/01/10(木) 14:46:29 

    同じ親の元に育っても長子と末の子では立場という環境が違う
    親が同じように育てたとか言っても、親の年齢も経験も下の子どもは受ける要素が違うし、同じではない

    +72

    -1

  • 92. 匿名 2019/01/10(木) 14:46:58 

    >>78
    兄弟は遺伝子検査する性別によっては違う遺伝子持ってたりするから当然ですね。

    +8

    -2

  • 93. 匿名 2019/01/10(木) 14:47:18 

    わたしは幼少期とにかく内気で静かな子供だったそう。遊びも1人でおもちゃで集中、電車も静か、手は繋ぐ。
    イヤイヤもなんとなくゆうぐらいで外でも親の側から離れずにそれはそれで困ったり。
    当時は母親がなんておとなしい子なんだと思ってたけど、小学以降から変わり遊びも性格も変わったって。
    活発に遊び、毎日怪我ばっかしてたな。
    今も多分気は強いかもです。

    周りの環境でだいぶかわったんだなーと思った
    ちなみに親と性格は似てないです。笑

    +48

    -1

  • 94. 匿名 2019/01/10(木) 14:48:19 

    両親だけでなく、隔世遺伝も結構あると思う

    +69

    -0

  • 95. 匿名 2019/01/10(木) 14:48:42 

    娘は顔半々、性格頭父親、体型母親、運動神経父親。
    息子は顔父親、性格頭祖父、体型半々、運動神経母親。
    結論、決まりは無い!

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2019/01/10(木) 14:48:46 

    子供の性格は遺伝環境どっちが影響?

    +7

    -2

  • 97. 匿名 2019/01/10(木) 14:49:17 

    家の子は早産で生まれてNICUに入院したんだけど(双子)
    看護師さんがAくんはおっとりさん
    Bくんは甘えん坊って言ってた
    成長する毎に環境でも変わるだろうけど
    基本的な性格はそのまま
    看護師さんの見る目はすごいって感動してる
    持って生まれた性格が
    いい方向にいくか悪い方向にいくかが
    成長過程の環境じゃないかな
    優しい性格
    →人に親切にできる
    →優柔不断
    どちらになるかみたいな

    +76

    -0

  • 98. 匿名 2019/01/10(木) 14:49:22 

    >>18
    うむ。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2019/01/10(木) 14:49:45 

    元々の気質やキャパに差はあっても
    親や環境しだいで
    いくらでも可能性は上がるし下がる

    +9

    -2

  • 100. 匿名 2019/01/10(木) 14:50:49 

    シングルマザーの義母に旦那(義母の息子)の愚痴を言うたびほんと悪いとこが元旦那そっくりって言ってる。
    小学生で離婚したしやっぱ遺伝かな?

    +14

    -1

  • 101. 匿名 2019/01/10(木) 14:50:52 

    >>96
    ベネッセかい、、、
    海外の文献か遺伝子学の研究の方が正しいと思う

    +13

    -1

  • 102. 匿名 2019/01/10(木) 14:51:11 

    58です
    なぜ短気って環境で遺伝するんでしょうか?

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2019/01/10(木) 14:51:27 

    >>90
    どの友達を選ぶかというのももって生まれた性格の上でだと思う。賑やかな友達を欲しがるか、大人しい友達を欲しがるか

    +44

    -1

  • 104. 匿名 2019/01/10(木) 14:52:18 

    すごく神経質なママの子供が、公園で砂場遊びしたいのにさせてもらえなくて、潔癖に育ってるのを見ると、環境って大きいなと思います

    +42

    -1

  • 105. 匿名 2019/01/10(木) 14:52:28 

    本質は遺伝かなぁと思います。
    努力しても、どうしても出来ない事や考えられない事があるのは遺伝かと。

    +30

    -0

  • 106. 匿名 2019/01/10(木) 14:53:56 

    両方だと思う。

    子供がもともとやさしいおっとりタイプだったのに、最近、私の性格の悪いところがだんだん似てきた感じで反省してる。

    +12

    -3

  • 107. 匿名 2019/01/10(木) 14:54:54 

    私も名前だけは可愛いけど
    男子にブースって言われてたし
    中学高校もキモイって言われ歪んだわ
    家以外の環境大事

    +41

    -0

  • 108. 匿名 2019/01/10(木) 14:56:19 

    親の愛情はでかいよ。
    勿論持って生まれた性格もあるけどさ
    親に愛されて育った人はやっぱ強いんだよ
    いろんな意味で

    +103

    -0

  • 109. 匿名 2019/01/10(木) 14:56:57 

    環境はもちろんあるだろうけど、基本は遺伝だよね。うちは女の子で、ひょうきんで変顔とかよくするんだけど「どこで覚えたの?w」って聞いても「どこでもおぼえてない~じぶんで」って言うから、本当わたしの小さい頃そっくりだな~って思ってる(笑)

    +25

    -1

  • 110. 匿名 2019/01/10(木) 14:56:58 

    >>53
    でもたまに親がDQNなのに子供は真面目な子いない?
    逆に真面目な公務員一家に突然一人だけ誕生するヤンキーとか。

    +75

    -1

  • 111. 匿名 2019/01/10(木) 14:57:24 

    神経症、精神疾患、サイコパス、暴力性、学力、社交性などは遺伝子で決まると言われている。

    +17

    -0

  • 112. 匿名 2019/01/10(木) 14:58:23 

    >>110
    横だけど隔世遺伝もありますよ。
    親に似なくて祖父母に似るパターンがあります。

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2019/01/10(木) 14:59:10 

    小柄の子の母親は小柄
    これ、あてはまらないよ
    うちの子、旦那似で背が高いし
    母親普通、旦那低身長でものすごく小柄な子もいる
    うちの弟は祖父に似て大きかったし

    +12

    -3

  • 114. 匿名 2019/01/10(木) 14:59:57 

    遺伝子学のエビデンスを信じるか、希望的観測を信じるかだね。

    +24

    -0

  • 115. 匿名 2019/01/10(木) 15:00:10 

    4人の乳児がいて
    2人はずっとニコニコしてる子
    あと2人は神経質で泣き虫

    a(親に愛され育った精神安定者)か育てた場合
    3人の乳児が精神安定した子になる
    1人は泣き虫で気の弱い子

    b(毒親に育てられた精神疾患者)が育てた場合
    3人が泣き虫で神経質
    1人がニコニコした明るい子

    になるそうだよ

    +8

    -9

  • 116. 匿名 2019/01/10(木) 15:00:23 

    両方。
    ついでに子供の学力は母親に似る

    +3

    -8

  • 117. 匿名 2019/01/10(木) 15:00:52 

    親の人間性です。子供の性格は親に似ますからね。

    +16

    -0

  • 118. 匿名 2019/01/10(木) 15:01:04 

    >>103
    あ〜分かる。
    友達や学校や恋人で変わると言うけれど、その環境の中で誰を選んでどんな付き合いをするか、
    そこに染まるか染まらないか、結局どれも元々の性格だよね。

    +50

    -0

  • 119. 匿名 2019/01/10(木) 15:01:25 

    カエルの子はカエル
    たまにトンビがタカを産んだのもいるけど
    だいたい周りを見たら、この親にしてこの子ありだよ

    +31

    -1

  • 120. 匿名 2019/01/10(木) 15:03:14 

    絶対環境
    ドブスでも可愛い可愛いで育てられると自分は可愛いんだ!と思って自信のある子に育つ
    どんなに美人でもお前はブスだバスだと言われて育てられたら自信のない可哀想な子に育つ

    それにしても、トピのタイトルと主のコメントが合ってなくない?
    主のコメントは男の子は見た目母親に似るのか?であって、環境とかは話題として関係ない気が

    +14

    -3

  • 121. 匿名 2019/01/10(木) 15:05:09 

    本能のままに生きていそうな2〜3歳児でも、絶対にお友達を殴らない子とかおもちゃを奪わない子っているよね。
    逆もまた然り。
    親は皆んな普通〜のお母さんに見えるのに、性格に凄く差があると思う。

    +111

    -1

  • 122. 匿名 2019/01/10(木) 15:05:27 

    難な性格だからとあえて関わらなかったり
    途中で見離されて性格捻じ曲がった弟
    両親せめて祖父母から愛情受けてたら違ったと思う

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2019/01/10(木) 15:06:13 

    女の子の貞操観念は父親との接し方で決まるそうだよ。

    +13

    -1

  • 124. 匿名 2019/01/10(木) 15:06:34 

    当然両方でしょ。
    ただ生まれた時点で才能や容姿は大体決まってて、
    才能や容姿で育つ環境も変わるから環境も遺伝である程度決まってくる。

    +20

    -0

  • 125. 匿名 2019/01/10(木) 15:07:17 

    男の子二人居たら、それぞれ性格違うよね。
    性格や遺伝は生まれた時から泣き声から違うし、わかるよね。
    でもそのまま育って行く分にはいいけど、両親が離婚したり、家庭環境でまた性格も変わってくると思う。

    +21

    -0

  • 126. 匿名 2019/01/10(木) 15:07:36 

    すごい大人しそうで常識ありそうなお母さんが、とんでもないヤンチャな2、3歳児を連れてたりするね
    あれは父親に似たのか隔世遺伝か

    +67

    -1

  • 127. 匿名 2019/01/10(木) 15:08:21 

    父親が亭主関白で女を見下す、女叩きする人種で
    弟が生まれる前に別居して弟は父親に会ったことないはずなのに
    小さい頃から男尊女卑激しくて専業主婦叩き的なことずっと言ってる。クレヨンしんちゃんのみさえは養ってもらってるのにワガママで最低な人間だとか。
    母親や私がどんだけ説明してもどんだけ叱っても聞かない。
    もう生まれもってなのかなと思う。
    もし奇跡的に将来弟が結婚できたら本当嫁さん苦労するだろうなと思う…

    +27

    -0

  • 128. 匿名 2019/01/10(木) 15:08:33 

    私は昔から人見知りでコミュ症。
    旦那もどちらかと言えば大人しい。
    けど息子たちは真逆。人懐っこくて誰とでも仲良く出来る…親ながら不思議で仕方ない。

    +50

    -1

  • 129. 匿名 2019/01/10(木) 15:08:44 

    うちは次男が我が強いけど
    小さい頃の私に似てるって
    長男は旦那似の穏やかな子

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2019/01/10(木) 15:09:09 

    >>123
    最近の遺伝子検査では、処女、童貞を卒業するであろう年齢までわかるようになったよ。
    遺伝子の出方によっては同性の兄弟ですらバラバラで的中率高いみたい。

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2019/01/10(木) 15:10:01 

    >>107
    でも親が「そんな事無い!◯◯ちゃんは世界一可愛い!」と言い続けて育てたら絶対に歪まなかったと思うよ。
    そのぐらい親の影響は強い。
    女芸人も親から可愛い可愛いと育てられていたから、ずっと自分は可愛い人なんだと思って生きてきたって人いるし。
    今は大人になって客観的に見て流石にブスという事に気付いてるけど、そういう人って「でもそんな自分も好き♡」ってなるんだよ。
    親から植え付けられた自己肯定感は一生モノだと思う。

    +62

    -1

  • 132. 匿名 2019/01/10(木) 15:10:07 

    ネットの記事だから分からないけど産まれたとき離ればなれ一卵性の双子の性格が同じと聞いたことがある

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2019/01/10(木) 15:11:37 

    私コミュ症 旦那は普通
    幼稚園児の頃の息子はグイグイ系で悪目立ちタイプ
    小学生になって旦那みたいに普通に
    年齢によって性格も変わるね

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2019/01/10(木) 15:12:10 

    子供の性格は3歳ぐらいまでには出来上がってるって記事を見たことある。

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2019/01/10(木) 15:12:59 

    夫婦二人でコミュ症
    息子のコミュ力は実弟や父親に似てるなと思う
    誰とでも仲良く出来る

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2019/01/10(木) 15:13:06 

    >>132
    遺伝子の研究では何組もの一卵性双生児を追跡調査してエビデンスになってるよ。海外では同じ遺伝子は二人いらないという理由で片方を養子に出すケースが多いので。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2019/01/10(木) 15:13:11 

    生まれ順などもあるのでいろんなものの総合だよね

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2019/01/10(木) 15:13:29 

    だいたいは3歳までに決まるよね
    3歳までは大事

    +11

    -0

  • 139. 匿名 2019/01/10(木) 15:13:37 

    >>121
    母親になったから普通そうに見せる努力してるだけで学生時代いじめっ子とか紛れてるよ
    外面は良いけど言葉遣い悪かったり短気だったりヒステリックだったりあるよ

    +49

    -0

  • 140. 匿名 2019/01/10(木) 15:14:53 

    息子が自分に似たら嫌ってなんだかなぁ。
    自己肯定感高く持ってください。

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2019/01/10(木) 15:22:09 

    >>3
    これよく聞くけど、義母は頭良くないんだけど旦那頭いいんだよね…。義父は頭いいけど…、母親だけの遺伝と言うのはないと思いますよ。

    +36

    -0

  • 142. 匿名 2019/01/10(木) 15:24:07 

    >>131
    吉田沙保里も容姿での卑屈さとか全然ないもんね。
    母親が可愛い可愛い沙保里ちゃんって育てたって今さっき言ってた。

    +74

    -0

  • 143. 匿名 2019/01/10(木) 15:25:19 

    同じ時期に同じことをした二卵性の双子は一歳の今、全く性格が違うよ。
    人を押しのけても自分が!自分が!集中力はある女の子と、
    ちょっとくらいなら待つよ〜、空気も読むよ〜、落ち着きなしで飽きっぽい男の子。
    遺伝というか、生まれ持った性格は確かにあるよね。

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2019/01/10(木) 15:29:26 

    両方あると思うけど
    環境の方がちょい上かなー。

    私はネガティブで自己肯定観が低いんだけど
    娘はポジティブで自己肯定感がめちゃめちゃ高い。

    これって、一人っ子で自分は愛されて育った、愛情を一身に受けてきたって
    自覚がすごくあるからじゃないかと思ってる。

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2019/01/10(木) 15:29:55 

    息子は、新生児室に居る時からビビりだったよ(笑)
    隣の赤ちゃんがちょっとでも動いたりすると、うちの子だけいちいちビクンっ∑(O_O;)て両手バンザイしてて笑ったなー。
    今小学生だけど、めっちゃ怖がりで慎重だよ😅

    +50

    -1

  • 146. 匿名 2019/01/10(木) 15:31:58 

    遺伝がほとんどで、後から環境で若干補正される気がする。気質はほぼ遺伝だと感じます。

    +22

    -0

  • 147. 匿名 2019/01/10(木) 15:32:41 

    遺伝関係なく生まれつきがほとんどだと思う。
    娘はほんと誰に似たかわからんくらいポジティブさん。
    嫌な思いをしたり、むかついたりすることがあまりないようです。
    私は根っからのA型人間で悪いことはいつまでも引きずるし、過去のことも忘れたりできないので本当にうらやましい

    +19

    -2

  • 148. 匿名 2019/01/10(木) 15:35:05 

    息子と娘がいるけど
    息子は8割私の性格、2割旦那

    娘は両親半々に感じる

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2019/01/10(木) 15:36:04 

    遺伝子より環境が半分も影響するなら、特権使ってる人達はなぜ優しくされても変わらないままなのだろうか

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2019/01/10(木) 15:46:06 

    遺伝5の環境5で両方影響すると思う。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2019/01/10(木) 15:50:39 

    「自分に似たら嫌だ」って、
    自分の事が嫌いなんだね。
    自己肯定感高い人なら自分に似たら嬉しいという人が大半だよ。

    +28

    -1

  • 152. 匿名 2019/01/10(木) 15:52:22 

    >>141
    横からですが、Y染色体は母親からですよ。

    +2

    -6

  • 153. 匿名 2019/01/10(木) 16:02:03 

    うち双子だけど
    性格は長男は父親、次男は私にそっくりで
    正反対。
    中学生だけど幼稚園から変わらないから
    環境関係なしみたい。

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2019/01/10(木) 16:03:20 

    >>139
    うん、母親はそう見せてるだけのパターン沢山あるよ。
    園や公園で顔合わせてお喋りする位なら上品だったり普通そうだけど、お隣にすんでると夫婦ともに品性がアレでよーく分かる…なんてこともある。
    後はキーキーいうワガママな子で親おっとりやさしい感じ。家で親は外以上に全く叱らず放置してるとか。
    通常家でダメとも言われず叱られてもないのに、外でやんわり注意して聞くわけないよね。

    大抵あーこの親にしてこの子あり、なパターンが殆ど。

    +29

    -2

  • 155. 匿名 2019/01/10(木) 16:08:33 

    遺伝で決まった性格を良くするか悪くするかは環境で決まると思う。
    例えば大人しい子を優しいねって言って育てると優しくて感じのいい大人になるかもだけど、頼りないなって言って育てたら自信の無いくよくよした子に育つんじゃないかな。
    親が子供の特性を伸ばせる教育できたらいいなとは思ってけど、なかなか難しいよね。
    親には親の理想があってついつい押し付けたりしがちだと思う。
    子育てしてると理想通りにいかないのを実感します。

    +46

    -0

  • 156. 匿名 2019/01/10(木) 16:09:30 

    >>90
    友達は自分が一方的に選んで作るものでもないしね…。
    大抵似た者同士で仲良くなるからね。
    余程治安やガラの悪いエリアに引っ越してしまった!とかじゃなければ、友達が悪影響っていうより、そもそもそういう場合は本人もそれなりなんだと思う。

    特に女の子なんて、意地悪女子は意地悪女子同士で仲良くなるよ。
    逆にいえば意地悪で私達イケてるでしょグループには、そうじゃない子は入りたくても入れないし、優しいおっとりグループに意地悪な子がたまたまいることはあっても、長く居続ける事も出来ない。

    +20

    -1

  • 157. 匿名 2019/01/10(木) 16:12:55 

    私自身が5人兄弟だけど気質はあるよね

    学力、我慢強さ、体格(スポーツ)、芸術のセンスは遺伝だと思う

    学力と我慢強さは私が一番だったけど、母譲りの芸術的センスは姉が群を抜いてた(いくら練習しても絵、習字、ファッションセンスは私は駄目駄目。姉は習ってもいないのにいつも賞をとってた)

    +22

    -0

  • 158. 匿名 2019/01/10(木) 16:13:43 

    以前立派な家と貧乏で苦労が絶えないような家の赤ちゃんの取り違えで立派な家の実子はやはり立派な人に育ってて逆の人は疑われてDNA鑑定されてた事案があった。やはり遺伝子は馬鹿にできない。

    +19

    -0

  • 159. 匿名 2019/01/10(木) 16:25:28 

    >>121
    2-3歳までは取られっぱなし、やられっぱなし。
    幼稚園入ってやられすぎて、ストレスから家に帰ってから弟にやりはじめた。
    やり慣れて幼稚園でも多少やるように。
    環境大きいと感じたので小学校から不安。

    +3

    -2

  • 160. 匿名 2019/01/10(木) 16:31:07 

    >>126
    逆なんだけど、
    私が見たのは母親がヤンキーのキティサンダル履いてて「おら!何やってんだこのヤローアブねーだろバカか!」って子供に言っててドン引きしたんだけど、
    その男の子は近くにいたおじいさんが落し物したら「これ、落としましたよ!!気を付けてね!ニコ」って。。

    その差にビックリした。

    +37

    -2

  • 161. 匿名 2019/01/10(木) 16:32:30 

    >>152
    私は女ですがY染色体持ってませんよ。
    あなたもしかして持ってるの?

    +16

    -0

  • 162. 匿名 2019/01/10(木) 16:34:38 

    姓名判断とかあるけど性格と名前は関係あるのかな
    遺伝や環境と比べたら名前はあまり影響しないよね多分

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2019/01/10(木) 17:08:27 

    うちは代々癇癪持ち。子供作らないからもう私の代で終わることだけが救い。

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2019/01/10(木) 17:09:29 

    遺伝が大きいと思う。
    酷い環境でも立派に生きていく人、環境を言い訳にメンタルやられたり犯罪おかしたりする人。
    いい意味で鈍感て、なろうと思ってなれないから。

    +9

    -1

  • 165. 匿名 2019/01/10(木) 17:20:37 

    >>18
    それは、自分は純日本人ではないという情報があるから、ちょっと違う。

    +4

    -1

  • 166. 匿名 2019/01/10(木) 17:27:33 

    二卵性の双子の母です。同じ環境で育ててますが、性格真逆。得意なこと、好きな食べ物、好きな色、好きなキャラもぜーんぶ違う。
    生まれ持った性格は決まってて、環境によってそれがいい方にいくか悪い方向にいくかって感じかな。

    +27

    -1

  • 167. 匿名 2019/01/10(木) 17:27:38 

    持って生まれたものは確実にあるね。でも環境でも変わる。
    浜崎あゆみさんを見てると、環境で変わるな、と思います。

    +10

    -1

  • 168. 匿名 2019/01/10(木) 17:30:40 

    遺伝と環境でしょうね。

    でも
    思う以上に遺伝の影響は高いと思います。

    同じ兄弟でも性格違うのは環境でなく、やっぱり遺伝だと思います。

    遺伝と言っても出てくる遺伝影響はDNAの組み合わせで様々だからです。

    ソースはうち。

    私は軽い発達障害持ち、旦那もそうだと思います。リストラされて、ろくに仕事が続かないもの。

    私もうまく人付き合い出来なくて酷い人生を送って来ました。

    上の娘は明らかに発達障害の特性が強く出てます。顔は私そっくりでブスです。

    友達一人もいない。学力が極端に低い。成人したけど、見た目は中学生みたいで物凄く幼く見える。中身もそれぐらいしかない。やっぱりマトモには働けないです。

    下の娘はそんなことなく、全く健常です。本当に普通に高校生女子!大人っぽく化粧にも興味があり、友達も普通にいます。
    顔立ちも醜い両親に少しも似てない!不思議と旦那の妹に似てます。旦那の妹は旦那に全く似てなく、可愛い系の顔をして、男性にもモテモテで、かなり賢い人です。

    潜在的なDNAの奇跡!としか言いようもないです。発達障害の人も表面には現れてなくても、潜在的に優秀な遺伝子を持ってる場合もあるんだと思いました。

    環境は同じように酷いのに、姉妹のこの格差はやっぱり遺伝子のせいとしか思えないです。

    できれば、潜在的な優秀な遺伝子だけを抽出して、優秀な遺伝子だけの子供を産みたいです。

    普通より劣った遺伝子で生まれてくると悲惨なだけです。
    本当に辛いことばかりです。

    +1

    -15

  • 169. 匿名 2019/01/10(木) 17:43:24 

    >>1
    顔や体型、体質が遺伝で親に似るように、当然脳も遺伝で親に似るよ。
    でも二人の遺伝子のどの部分を受け継ぐかは決まってないから兄弟でも違う。

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2019/01/10(木) 17:44:15 

    子供のうちは親と環境に影響される
    ある程度大きくなってからは自分次第

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2019/01/10(木) 17:52:06 

    遺伝が大きいよ。子ども育てて思いました。

    +9

    -1

  • 172. 匿名 2019/01/10(木) 18:03:18 

    環境だと思う。結局親の元で育つから親に似てくる。だから遺伝子と言われる

    +5

    -2

  • 173. 匿名 2019/01/10(木) 18:24:50 

    >>18
    それは反日教育受けてるからも大きいよね。

    +1

    -3

  • 174. 匿名 2019/01/10(木) 18:31:59 

    相互作用

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2019/01/10(木) 18:35:33 

    うちの子、産まれてすぐに2ヶ月間入院してたんだけど、その時看護師さんに『感受性か強いから、育てるの大変かも~』って言われた。
    その時はなんの事?って思ってたけど、育つ内に、誰かがいる公園には入れなかったり、児童館に行ってもママからは離れられなかったり。
    他の子よりも、色々感じすぎてしまうみたい。
    今は小学生だけど、友達のちょっとした言葉に傷付き、これを言ったら何て思われるかな…って思うと言葉がでなくなるらしい。
    あのとき看護師さんが言ってたのはこの事かー、って今になって思う。
    なので、性格は産まれ持った物だと思う。

    +55

    -0

  • 176. 匿名 2019/01/10(木) 18:45:46 

    >>151 それもあるかもしれないけど旦那さんがいい人なんだなって私は思った。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2019/01/10(木) 18:45:55 

    自己肯定感が高い両親だと学力は関係なく
    アメリカ人みたいに親子共々ハッピーで明るい家庭になる率が高い

    +24

    -0

  • 178. 匿名 2019/01/10(木) 18:53:00 

    自分に似た方がかわいいとは一概には思わないなー。旦那が好きだし尊敬してるから男子なら旦那に似てほしいって気持ちわかる(小さい恋人とかそういうんじゃなくて)。女子は自分に似てくれると趣味が合うから楽しそう。

    +15

    -0

  • 179. 匿名 2019/01/10(木) 18:53:22 

    甥っ子は姉にも義兄にも性格は似てない。
    顔は義兄そのまま。
    姉も義兄もFラン大卒で物静かな性格。
    甥っ子は難関私立中学校に合格レベルで賢くてスポーツ万能なひょうきん者。
    ちなみウチも義兄の家系もそんな賢くない。

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2019/01/10(木) 18:59:46 

    エビデンスを無視して夢を見たいなら、いちいちここで皆に聞かなくていいと思う

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2019/01/10(木) 19:04:12 

    両親共に偏差値高い大学出てるけど、放置されて育った私と兄は底辺大学。笑

    +26

    -1

  • 182. 匿名 2019/01/10(木) 19:08:41 

    親に、自分に似たらポンコツだなと
    思われてる子供は気の毒だね。

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2019/01/10(木) 19:26:01 

    生まれた時から父親の性格そっくりだった娘。とにかく慎重派。父親は几帳面な方。

    でも私がだらしないしダラだから、その辺が移ったらやだな。親は見本を見せないとなー

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2019/01/10(木) 19:32:49 

    >>15
    似非科学を信じてしまう学力はお母さまゆずり?

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2019/01/10(木) 19:37:53 

    男女双子の母親です。
    遺伝と断言できますね。持って生まれたもの。

    +12

    -0

  • 186. 匿名 2019/01/10(木) 19:44:06 

    遺伝なわけがない。
    容姿や経済事情を親のせいにするのは分かるけど、内面的なものなんていくらでも自分で塗り替えられるでしょ。

    言い訳がましいんだよ。

    +1

    -16

  • 187. 匿名 2019/01/10(木) 19:57:36 

    また明らかにバイトのコメントなのにアンカーしてる人がいる...

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2019/01/10(木) 20:16:00 

    皇室見てると親の知性がキーポイントなんじゃないかと思う
    遺伝にも環境(子育てや躾全般)に影響するよね

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2019/01/10(木) 20:20:56 

    一卵性双生児の方は両方とも性対象の性別が同じだったりと、やはり先天的に性格に影響するものはあると思う。ただ、性的趣向を除けばその後の人生に大きく影響するのは環境だと思う。金持ちの子と貧乏の子を比較して学歴や将来の年収が金持ちの子の方が優れている傾向にあるという研究結果については確かに少しはIQの遺伝もあるかもしれないけど、それ以上に単に自らが高学歴の親の方が子供にも良い学歴を与えようとするし、経済力があれば良い教育やエスカレーター式の学校に入れたりもできるからというのが大きな要因だと思う。
    なので遺伝によって性的趣向や知能指数等に先天的な差異は生じるけど、それを元にどんな性格でどんな人生を送るのかは環境によると思う。
    原因にばかり目を向けると決定論に行きつく。現在も未来も過去の遺伝という原因によって決定済みで変えられないというのはおかしいし、変えようと思えばいくらでも変えられると思う。

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2019/01/10(木) 20:44:55 

    環境。

    +0

    -1

  • 191. 匿名 2019/01/10(木) 20:45:08 

    遺伝が良い×育った環境がいい=愛される人気者
    遺伝が悪い×育った環境がいい=優秀ではなくても自分なりの平凡な人生を歩む
    遺伝が良い×育った環境が悪い=本人はがんばるがなんとなく不幸になる
    遺伝が悪い×育った環境が悪い=ヤンキーとか水商売とか底辺

    例外もあるだろうけど、こんなイメージ。
    両親に愛され、そこそこ裕福で、いい友達に恵まれたら、落ちぶれることはあんまりないと思う。
    逆に、素質があっても、親に必要とされなかったり、自己肯定感をつぶされながら育つと、もったいないことになりそう。

    +32

    -0

  • 192. 匿名 2019/01/10(木) 20:49:33 

    >>38

    確か入れ違いで裕福な家庭で育ったものの他のきょうだいが
    優秀で性格もいいのに彼一人だけDQNで、両親がずっと違和感
    持ってたんだよ。。。

    で、頭脳は明晰だったが貧乏な家に取り違えられた男性は大学も
    いけず、高卒で会社勤めしてた。掃き溜めに鶴状態だったみたい。

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2019/01/10(木) 20:51:53 

    遺伝。発達障害だと特にそう思う。
    どんなにいっても対処は学んでも理解できない部分がある。
    でも対処方法を学ぶ機会がないとコミュ癪になるから、①遺伝②環境の順番。
    どっちも大切だよね。

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2019/01/10(木) 20:54:58 

    >>131
    バービーもめっちゃ自分大好きだしポジティブだよね。
    愛されて育ったんだろうな。

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2019/01/10(木) 21:01:01 

    昔読んだ社会学の本には、「人は社会生活の中でヒトから人間へと育っていく」と書いてあった。もちろん生まれた時から親から遺伝した気質はあるはずだけど、社会(家族も含めて)の中でどう過ごすかによって、人間としての完成系は全く違うものになるんじゃないかな。

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2019/01/10(木) 21:01:25 

    >>47
    精神的な疾患は母から娘へ
    学力は父親の遺伝もちゃんとある
    男の子には100%母親からだけって証明はされてないよ
    生まれもった資質はあるけど環境が大きく作用します

    +11

    -0

  • 197. 匿名 2019/01/10(木) 21:07:33 

    どっちなんだろね?
    ヤンキーが育てたら子供もヤンキーだけど遺伝もあるしヤンキーに育てられる環境だから、どっちとも言えない気がする

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2019/01/10(木) 21:18:48 

    長きに渡り研究されて証明されてるのに
    それを無視して、
    聞く耳持たない人は
    他人に聞く意味あるのかね?

    +1

    -2

  • 199. 匿名 2019/01/10(木) 21:21:46 

    「自分に似たら息子はポンコツになる」
    と考えてるからエビデンスを無視して
    変に夢見たくなるんでしょ。
    自分をポンコツ扱いするのをやめなよ。

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2019/01/10(木) 21:22:06 

    絶妙な組み合わさりで決まる。
    遺伝も環境も最悪でも絶妙に図太ければ幸せだろうし。
    逆も然り。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2019/01/10(木) 21:23:38 

    私はすごく気が強くてワガママで親も手を焼いたらしいけど、父の転勤で小学校は2回ほど転校した。
    2回の転校でその度に環境が激変。どうすれば新しい学校で馴染めるか、方言はおかしくないか、人と違う持ち物でいじめられないか、など常に周りをうかがって自己主張ができない神経質なタイプになったらしい。
    でもそれから大学、社会人でいろんな人と出会い、今では小さな事はあまり気にしない大雑把な性格です。ワガママだった性格も転校のおかげか周りとうまく溶け込める事を第一優先にするように。
    環境は大切だよ。出会った人、体験した出来事、その全部が自分になる。

    +31

    -1

  • 202. 匿名 2019/01/10(木) 21:29:00 

    >>18
    逆に日本人が染められてるね~

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2019/01/10(木) 21:35:38 

    本職である専門家達が長年研究していて
    沢山のエビデンスまである研究なのに、
    それを認められずに、
    全くの素人の思いつきで環境だ環境だと現実を見れずに逃避してしまっている人は、自分の遺伝子を悪く思うのをまずやめたほうが良いと思いますよ。

    +6

    -2

  • 204. 匿名 2019/01/10(木) 21:43:52 

    うちは環境が大半だから遺伝はあんまり感じない。
    大ざっぱな親に対して神経質な子供。私たちの要素一切感じないけど、顔は私にそっくり
    ついでに学力は母親に似るって言うけど全く正反対。
    私超底辺の高卒だけど、息子は県下10位以内の進学校行って国立大目指してる。
    そこ遺伝するなら息子は赤点ばっかのはずww
    おかしいな。遊んでばっかりだったのに。

    +13

    -0

  • 205. 匿名 2019/01/10(木) 21:44:13 

    どっちもだと思うけど、容姿だけじゃなくて 性格や食べ物の好き嫌いも結構遺伝の要素ある気がする…

    上の子は神経質で偏食、というか食わず嫌い。食べた事も無いのに嫌い!って言って一切口にしないよ。 (主人にそっくり)
    下の子はまだ小さいから性格はよく分からないけど、ニコニコして愛想も良いし、野菜でも何でも食べる。(私は好き嫌い少ない)
    同じ様に離乳食作って、育ててるつもりなんだけど 何でこんなに差が?と思う。

    +3

    -3

  • 206. 匿名 2019/01/10(木) 21:48:53 

    学力は兄弟でも結構開きがあると思う

    友人がすごい賢くて地頭が子供の頃から良かった。物心着く前幼い頃からカードゲームとか一緒にしててもズバ抜けて頭いいのが子供ながらなんとなく理解できた
    その妹は話を聞くと、ふつう〜あまり頭良くないレベルみたい。勉強より遊び好きみたいな。

    そのご両親…
    お母さん=才女、かなり賢い
    お父さん=普通に賢い、ホワイトカラー

    +6

    -3

  • 207. 匿名 2019/01/10(木) 21:58:19 

    >>201
    最後の一文ハッとさせられました。
    もういい年した大人だけど、少しでも良い方向に自分を変えられるよう頑張ろうと思えました。
    ありがとうございます。

    +13

    -1

  • 208. 匿名 2019/01/10(木) 22:03:03 

    夫、アスペルガー傾向で繊細、すぐ傷付く。生真面目。優しい。
    私、明るくあっさりさっぱり過去は気にしない。ひょうきん。情が薄い。

    長男、軽い多動傾向はあるものの明るく優しい。ひょうきん、真面目。
    次男、感受性強く繊細ですぐ傷付く。明るくひょうきん、案外あっさり。

    育ての親である私よりに似ています。

    +1

    -6

  • 209. 匿名 2019/01/10(木) 22:26:27 

    うちは3姉妹だけど3人全然性格が違うそれぞれの生活する環境と周りだわ

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2019/01/10(木) 22:28:48 

    >>10
    言ってることが自己矛盾

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2019/01/10(木) 22:30:34 

    従兄弟めっちゃ多いけど怖がり鬱もちの祖母の血をひいてない人だけ全員結婚してて子持ち
    ひいてる人は全員非婚で生きる気力がないタイプ

    +7

    -1

  • 212. 匿名 2019/01/10(木) 22:35:39 

    橘玲の本で、身もふたもないけど遺伝子ですでに決まってると書いてあったよ。
    身も蓋もなさすぎて、若干タブー視されている事実。
    環境の影響はもちろんゼロではないけど、すでに決まっているベースにどう味付けするか、くらいの程度。

    +15

    -0

  • 213. 匿名 2019/01/10(木) 22:49:44 

    元々穏やかでも扱われ方で変わる
    私も、息子もそう
    接するのは親だけじゃない、周りの環境は本当に大事だな

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2019/01/10(木) 22:57:16 

    長男の泣き声が弱々しかった
    案の定、気弱の人見知り
    一人遊びできる

    次男、生まれた瞬間泣き声がでかくて
    ハイハイするようになった数カ月で私と長男がくっついてたら2人の隙間に頭突っ込んで真ん中に座ったり、絶対に割り込んで真ん中をキープしなきゃ気が済まなかった
    小学生だけどクラスでも中心にいるし、友達大好きでみんなと仲良く!タイプ


    +4

    -1

  • 215. 匿名 2019/01/10(木) 23:04:04 

    夫が自己愛パーソナリティ障害っぽいんですが、
    息子に遺伝するでしょうか…

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2019/01/10(木) 23:08:02 

    >>215
    人格障害は後天的なものですから、環境です。
    遺伝しません。
    ひどい環境を置くと、発病するかもしれませんがそれは遺伝ではないです。

    遺伝するのは、発達障害です。

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2019/01/10(木) 23:14:25 

    統失や発達障害ありなら、子供産むのは躊躇してしまうよね
    どうしても遺伝の心配してしまうと

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2019/01/10(木) 23:39:22 

    遺伝半分、環境半分だと思う。
    よく兄弟姉妹で性格が違うとか言うけど、同じ親に同じように育てられても完全に同じではないからね。子供が複数人いて同じように育てるなんて無理だと思う。

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2019/01/10(木) 23:41:13 

    例えば鬱とかの精神疾患は遺伝しないけど、親と性格が似ることによって、発症する可能性が高いって可能性はあるのかな?良く真面目な人がなりやすいとか言うし…

    まぁ、親が鬱だと同じ家で過ごして引っ張られやすいと言うのもあるから、こういうのもはっきりとは分からないか。

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2019/01/10(木) 23:58:21 

    生まれ持っての性格が大きいと思う。

    子供は男女いるんだけど、息子は生まれた時から大人しくて小学生にもうすぐなるけどすごく周りに気を使うタイプ。
    一方小学生の娘は生まれた瞬間から自己主張が激しくて本当に育てにくい。他人よりも「私が、私が」ってタイプ。

    夫婦どちらかに似たかよりはその子その子の個性だと感じてる。

    +8

    -2

  • 221. 匿名 2019/01/11(金) 00:21:15 

    >>203
    えっ?どっち?

    +0

    -1

  • 222. 匿名 2019/01/11(金) 00:26:42 

    >>219
    住む地域や家が一緒だと取り巻く環境も酷似するから環境因子は除外出来ないよね
    鬱親がいたらそれだけで伝染るし

    +0

    -1

  • 223. 匿名 2019/01/11(金) 00:29:50 

    >>220
    娘さんに育てにくいと思いながら接してるの?

    +1

    -2

  • 224. 匿名 2019/01/11(金) 00:35:12 

    わたしはすごくせっかちで気が強くて、男勝りで人に頼るのが恥ずかしい、愚痴や悪口はみっともないっていう、仕事も人間付き合いもメリットがあるかどうかで決める‘ 効率厨 ’‘女なんだけど

    子供は、誰の子だよ?って思うくらい人付き合いがうまい。
    言っていい事悪いこと、それは普通は口に出さないとか、表面だけは仲良くしとくとか、大人。
    子供にとって家族は私しか居ないし、祖父母も死んで関わってもいないこら、なんでこんなに達観してるんだろうと思う。

    +0

    -2

  • 225. 匿名 2019/01/11(金) 00:58:46 

    遺伝 同じ親でも兄弟正反対だし

    +2

    -2

  • 226. 匿名 2019/01/11(金) 01:03:39 

    グれるのも遺伝 

    +1

    -1

  • 227. 匿名 2019/01/11(金) 01:04:27 

    >>224
    反面教師ってやつじゃない?

    +4

    -1

  • 228. 匿名 2019/01/11(金) 01:07:01 

    性格はある程度遺伝だと思うけど、その親に育てられて性格がますます似てくるんだと思う。
    親が反面教師とか周囲の環境が良ければ、悪いところは似て来なくなりそう。

    +1

    -1

  • 229. 匿名 2019/01/11(金) 02:58:26 

    遺伝恐るべし…!
    環境的なモノは出来るだけ抗いたい
    大人になってからがツラい…
    負の連鎖の遺伝は断ち切りたいなぁ
    これが一番難しいですね

    +1

    -1

  • 230. 匿名 2019/01/11(金) 04:46:14 


    性格は生まれつき大きいけど、育て方もかなりあると思う

    +4

    -1

  • 231. 匿名 2019/01/11(金) 04:47:43 

    >>227
    よかったですね。お母さんを反面教師にしていい方向へいってるんですね。

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2019/01/11(金) 07:02:39 

    >>208
    あなたがアスペルガー傾向な感じが...

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2019/01/11(金) 07:04:48 

    >>223
    220さんじゃないけど実際育てにくい子っているからね
    自己主張が強すぎるタイプは親も自己中ならそんなに気にせずに済むけど普通の神経してる親なら気が気じゃない

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2019/01/11(金) 07:15:27 

    環境!わたし両親どっちにも似てないわがまま。姉めちゃくちゃいい人!

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2019/01/11(金) 07:26:56 

    >>26
    日本は平和だけど外国人の親は外国人で、自国の常識で育てていくから、それが日本での生活と合わなくて苦しむ子は多いよ
    外国人の親がなかなかうまくいかないのを日本のせいにして吹き込むこともあるから、日本嫌いになる人も多い

    +2

    -1

  • 236. 匿名 2019/01/11(金) 08:44:31 

    性格は個性だと思うなー。兄弟いてみんな同じ性格ってまずないでしょ。
    うちは兄妹で正反対だったな。社交的と非社交的。親はどちらも社交的だったのにね。
    兄は社交的で友達沢山なのに私は非社交的で友達少ないから始まって今は皆無だし極端だったよ。
    だから遺伝は関係ないのではないかと実感しています。私は子と親は似ているようで別物だと思ってる。

    +3

    -1

  • 237. 匿名 2019/01/11(金) 08:47:32 

    結局言いたいこと言って去るトピってことでいい?

    +0

    -1

  • 238. 匿名 2019/01/11(金) 08:52:21 

    >>1 遺伝ではない
    男の子の性格は母親の育て方次第

    女の子は幼稚園や学校で順応して性格は変わる

    同じ「環境次第」でもこれだけ違う
    大学の家族学で習った
    仕事でもそれは正しいと日々思う

    +4

    -1

  • 239. 匿名 2019/01/11(金) 08:58:02 

    >>237

    「共感できる意見にプラス押す」じゃなくて
    「自分と違う意見にマイナス押す」トピ

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2019/01/11(金) 09:06:57 

    遺伝だと言い張ってる人は、仮に生まれた後に遺伝子のもとの親に一切育てられなくとも誰がどんな風に育てたとしてもそうなるって言いたいの?

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2019/01/11(金) 09:29:54 

    科学者たちの研究にガルおばさんが異論を唱えるトピ

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2019/01/11(金) 09:45:12 

    男の子は運動や勉強は母親からの遺伝で、凶暴性や性格は父親からって聞いたよ。
    逆の方が良かった

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2019/01/11(金) 09:45:51 

    うちの子たちはしっかり者
    たぶん私たち夫婦がボーっとしてるから
    お母さんがうるさくて元気でチャキチャキしてる家庭の子は落ちついてる子もいるし、お母さんのコピーみたいなのもいる

    +0

    -1

  • 244. 匿名 2019/01/11(金) 09:47:17 

    夫も私も運動音痴
    なぜか息子は運動神経いい
    私の兄弟、親に似たのかもしれない

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2019/01/11(金) 09:48:33 

    おとなしそうな母親が
    すっごいわんぱくな子供いるの見ると
    遺伝より育て方かなと思う

    +0

    -3

  • 246. 匿名 2019/01/11(金) 09:49:35 

    ヒステリックで短気な私に似ず
    穏やかな旦那に似て社交的
    旦那の遺伝子の方が濃いのかな

    +1

    -1

  • 247. 匿名 2019/01/11(金) 10:13:22 

    私三人兄弟だけど三人とも全く性格違うから遺伝でも環境でもなく生まれ持った性質だと思う

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2019/01/11(金) 10:27:27 

    小さい頃の性格は完全に生まれもったものだよ。
    大きくなるにつれて育て方や環境が影響してくるから途中で性格が変わったようになる場合もあるけど、たぶん性格の根本的な部分は生まれつきだよ。
    学力に関しては環境が大きいと思う。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2019/01/11(金) 12:00:05 

    持って産まれたもの+環境だよね。
    自分を好きで自信をもって生きれるように、自分を大切にできるように愛情もって育てていきたい。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2019/01/11(金) 12:01:43 

    遺伝すると思う、父のおじいさんがアル中、暴力する人で、父がアル中暴力になった。離婚したけど、私は大きかったから記憶がある、妹は父親の記憶ないはずなのに今酒大好きで、アル中まではいかなくても毎晩飲むぐらい酒好き、部屋に行ったら父親の部屋に汚さとかそっくりで酒の瓶が転がってる感じ、顔もそうだけど妹父親にそっくり無意識で同じようになってる

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2019/01/11(金) 12:19:42 

    環境。
    いい子に育てるのはなかなか難しいかもしれないけど
    大人がその気になればヤバい思考回路には
    いくらでもできそうな気がする。

    +0

    -1

  • 252. 匿名 2019/01/11(金) 12:56:05 

    遺伝子もあると思うし育つ環境もあるけど
    ある程度になったら自分の周りの人たちの影響が大きいと思う!!
    社会人になってから根本的な性格は変えられないにしろ色々な人たちに出会って良いところは真似したり
    変えたいなと思うことで少し性格もポジティブになった!

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2019/01/11(金) 13:28:01 

    気質が遺伝なんじゃないの?
    性格は後天的な部分が大きいと思うけど。

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2019/01/11(金) 13:49:23 

    同じ物を見ても反応は千差万別だよね。
    大雑把な子に「常に神経質に反応しなさい」とは親は環境では教えられないしね。
    ガルちゃんバイトのコメントに毎回ムキになって戦ってる人も居るし、これはバイトだろうなと思ってスルーの人もいるし、生まれつきの気質で物事への反応の出方も千差万別。
    遺伝子上癇癪持ちじゃない人はパニクる場面でも癇癪にはならないし、気質のある人は家庭ではパニクる場面を無くしても学校とかで癇癪出ちゃうだろうし、元の遺伝子によってどの場面でどの生体反応が出るかでキャラ変わってくるよ。

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2019/01/11(金) 13:49:29 

    遺伝3割、環境7割

    +1

    -1

  • 256. 匿名 2019/01/11(金) 14:10:56 

    持って生まれた物も強いよね

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2019/01/11(金) 14:20:04 

    生まれた時の星の巡り!

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2019/01/11(金) 15:44:09 

    遺伝が大きいと思います。
    私はあまり泣かず、1日ほぼ寝ているだけで育てやすい赤ちゃんだったそう。反対に、兄は事あるごとにギャーギャーギャーギャー本当にうるさい赤ちゃんだったそう。
    その後、兄妹同じ環境で育ちましたが、
    赤ちゃんの頃の各々の気質は今でも変わりません。私は大人しく、兄はうるさいです。
    気質や根っこの部分は生まれた時から決まっていると思います。
    躾だけでは親の思うとおりには子供は育たないと思います。

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2019/01/11(金) 22:30:55 

    一卵性の双子と兄弟、三人育てでますが、持って生まれた気質があるんだなあと、実感してます。
    後は自分の経験から、考え方は親子兄弟でも大人になれば はっきりと違いが分かるようになるので、育つ環境、主に友人や彼氏、配偶者、習い事、学校、部活、バイト、職場、学んだ事、それこそ趣味や旅先での出会いや病気して考えがかわったり、宗教も影響しそうだし、、、。
    持って生まれた気質はあるけど、考え方は様々な影響を受けて自分で変えられる!という感じですね。
    考えが変われば、行動も変わります。

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2019/01/12(土) 06:24:11 

    >>258
    こうなる場合は割と多いんだよ。
    第一子が赤ちゃんのときよく泣いて、下の子は少々の事では泣かないし放っておいてもよく寝るってパターン。
    上の子の場合は親が初めての育児で神経質になってるから子供も過敏で、下の子は育児にも少し慣れてる+上の子にも構わなくちゃいけないから少々泣いたって大丈夫!って親がドンと構えてる場合が多いからかなと思う。
    性格もあるんだろうけどね。

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2019/01/12(土) 07:51:56 

    読んでたら不安になってきた。
    遺伝、あまりないといいな…。
    離婚してるけど、元夫はモラハラで自己愛かなり強い、悲劇のヒロイン体質。
    義理親が、典型的なモラハラ夫を作る親、って感じだったから、この辺は環境だと思いたい。

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2019/01/13(日) 07:53:08 

    思考、性格は環境かな。
    旦那と義母はお互い大嫌いだけど、私からすると性格、意地悪な言い方はそっくり。同族嫌悪かなと。義母がよく旦那ね悪口を言いけど、内心あんたもそうだよ?と言いたくなる。

    やっぱり母親の性格は子供に出ると思った。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード