-
1. 匿名 2019/01/09(水) 23:33:41
空を飛びたくて箒にまたがったり(魔女の宅急便)、
もしかしたらマジで出来るかも!と
霊丸やかめはめ波、波動拳のポーズ(幽遊白書、ドラゴンボール、ストリートファイター)を
本気でやってみたことありませんか?
飛行石(天空の城ラピュタ)と信じて、
綺麗な石を大事にしていたとか
思い返すと恥ずかしいですが、
そんな幼い頃の思い出を話しましょうよー!!
+142
-2
-
2. 匿名 2019/01/09(水) 23:34:37
ポケモン!本気でコダック探してたw+9
-5
-
3. 匿名 2019/01/09(水) 23:34:46
+71
-1
-
4. 匿名 2019/01/09(水) 23:35:02
いつか王子様が迎えにくると信じて待ってるよ
+85
-5
-
5. 匿名 2019/01/09(水) 23:35:03
スラムダンク
左手はそえるだけ+104
-2
-
6. 匿名 2019/01/09(水) 23:35:25
タイタニック。
「ィヨ~~ヒィ~~」って歌いながらあのポーズ。+65
-3
-
7. 匿名 2019/01/09(水) 23:35:37
ドラえもんの道具
新聞紙で車を作ると走る、みたいな。
やってみたけど走らなかった。+10
-1
-
8. 匿名 2019/01/09(水) 23:36:03
忍たま乱太郎の真似
高い所にジャンプして登ったりしてた+11
-0
-
9. 匿名 2019/01/09(水) 23:36:07
スラムダンク
あごをたぷたぷ+28
-2
-
10. 匿名 2019/01/09(水) 23:36:13
映画じゃなくて漫画だけど、乱馬の影響で飛び蹴りの練習してた。+8
-0
-
11. 匿名 2019/01/09(水) 23:36:15
忍者ハットリくんに影響されて風呂敷を手と足の指に挟み頑張って宙に舞おうとしていた+35
-0
-
12. 匿名 2019/01/09(水) 23:36:19
昇龍拳!+9
-2
-
13. 匿名 2019/01/09(水) 23:36:24
ナルトの印結ぶやつとかひとりでやってたw+24
-0
-
14. 匿名 2019/01/09(水) 23:36:28
兄と北斗の拳を観ていたので、
お前はもう死んでいる、を何度もやりました。
わたしはいつも雑魚役で、ひでぶー担当でした。+70
-0
-
15. 匿名 2019/01/09(水) 23:36:41
ベスト・キッド
ワックスぬる!ワックスとる!
これはやった+43
-2
-
16. 匿名 2019/01/09(水) 23:36:55
クッキングパパ見て真似して料理したけど美味しくなかった。+7
-1
-
17. 匿名 2019/01/09(水) 23:36:57
ドラゴンボール見て、集中すれば空を飛べるんじゃないかと何度かトライしたことある+48
-1
-
18. 匿名 2019/01/09(水) 23:37:00
クレヨンしんちゃん
何から何まで影響されてた気がする
今使ってる何気無い単語とか物の名前とかもクレヨンしんちゃんで覚えたものが多い+13
-4
-
19. 匿名 2019/01/09(水) 23:37:00
ぬ~べ~に憧れて、鬼の手出す一連の流れよくやってたわ
子供だったからギリギリセーフかな?
個人的にはなかなかの黒歴史+13
-1
-
20. 匿名 2019/01/09(水) 23:37:02
公園にいって
垣根と垣根の間をくぐり抜けていた
トトロには会えなかった+47
-1
-
21. 匿名 2019/01/09(水) 23:37:17
赤毛のアンごっこかな。
森とか公園に名前付けたりしてたな。切り株見つけてお茶会やったり笑+12
-3
-
22. 匿名 2019/01/09(水) 23:37:29
外でイライラしたら未だに霊丸打ちたくなる。。。30過ぎてますが。。+49
-0
-
23. 匿名 2019/01/09(水) 23:37:36
食べ物が出ると大抵のものは食べたくなったよ。ドラえもんでどら焼きとか。+11
-0
-
24. 匿名 2019/01/09(水) 23:37:45
コナン
探偵ごっこ+4
-2
-
25. 匿名 2019/01/09(水) 23:38:02
>>6
あれ「フォーフォー」っていってるように聞こえたけど。+1
-10
-
26. 匿名 2019/01/09(水) 23:38:06
トトロで、野菜を川で冷やすシーンがあってそれを真似したくて、お風呂にバケツを持って行って遊んでた笑
分かる人いるかな??笑+49
-1
-
27. 匿名 2019/01/09(水) 23:38:07
月に代わってお仕置きよ!+55
-0
-
28. 匿名 2019/01/09(水) 23:38:18
ドングリを埋めたけど巨木にはならなかった…
草部家の庭みたいになると思ったのに。+36
-0
-
29. 匿名 2019/01/09(水) 23:38:21
ナウシカを観てナウシカみたいになりたくて犬のぬいぐるみをセロハンテープで肩に貼り付けて虫笛の代わりに石にヒモ巻きつけて虫と仲良くなろうとしてたけど気持ち悪いもんは気持ち悪くて無理だった+10
-1
-
30. 匿名 2019/01/09(水) 23:38:26
酔拳の修行
鉄棒に逆さまに足をかけて、水を移すのとか
+5
-0
-
31. 匿名 2019/01/09(水) 23:38:34
ドラゴンボールのかめはめ波出す練習。
サイヤ人になる練習+15
-0
-
32. 匿名 2019/01/09(水) 23:39:33
今でもやるんだけど、大きな木の穴?窪みがあると覗いちゃう。トトロの世界に繋がってるかな~?って。+11
-1
-
33. 匿名 2019/01/09(水) 23:40:23
サイヤ人の真似して
「はぁーーっ!!!!…シュンシュンシュン(オーラの効果音)」って言ってた+2
-2
-
34. 匿名 2019/01/09(水) 23:40:46
テクマクマヤコン
テクマクマヤコン
男の子にな~れ~
あっ! おへその下に
ポークビッツがついた。
ラミパスラミパス
るるるるるぅ~~+20
-14
-
35. 匿名 2019/01/09(水) 23:41:03
ベスト・キッド (字幕版) - YouTubem.youtube.comカリフォルニアに引っ越して来たダニエルは、不良グループ"コブラ会"に付け狙われ、怪我だらけの毎日。そんな彼にカラテの達人ミヤギがコーチを引き受ける。決着の場は2ヶ月後の少年カラテ選手権大会。しかし練習メニューはワックスがけや、ペン...
物心ついてたか微妙なくらい昔にみた
ベストキッドは衝撃だった。
ミヤギさんはいなかったので,空手の真似事だけしたなぁ。
リメイクも見たけど,あのワクワクは超えなかったです。残念。+1
-2
-
36. 匿名 2019/01/09(水) 23:41:08
鏡の前で一人で練習していた+46
-1
-
37. 匿名 2019/01/09(水) 23:41:22
>>26
分かるよ!あれ見て自分もやってみたくなったけど近くに川が無くて断念した笑+4
-0
-
38. 匿名 2019/01/09(水) 23:41:23
世界名作劇場とかにでてくる木のお椀に憧れたな。
木のお椀なんてなくて、蜜柑やお菓子をいれる木でできた塗りものの菓子入れにシチューを入れて食べてみたけど親に怒られただけだった。+31
-0
-
39. 匿名 2019/01/09(水) 23:41:26
トトロネタ多いね。
わたしはきゅうりを丸かじりするシーン。
子どもたちも真似して、毎日きゅうり買ってた。+19
-1
-
40. 匿名 2019/01/09(水) 23:41:28
スラムダンクは一通りやりました🏀
庭にゴールを設置して毎日シュートの練習をしたけどバスケ部には入ってません。笑+7
-1
-
41. 匿名 2019/01/09(水) 23:42:05
人間も本気を出せば空が飛べると思って高いところからジャンプして鳥みたいに腕をブンブン羽ばたかせてた+4
-0
-
42. 匿名 2019/01/09(水) 23:42:39
キョンシーやっつけるお札書いたりしてテンテンのマネしてた+36
-0
-
43. 匿名 2019/01/09(水) 23:42:53
火垂るの墓のドロップ水
思っていた味とは違った+62
-1
-
44. 匿名 2019/01/09(水) 23:43:04
少林寺っていう映画観て、寝た状態からジャンプして立ち上がるのを家でやろうとして大失敗、背中を強打した。
↓こんなやつ跳ね起き講座 やり方 - YouTubeyoutu.be跳ね起きが上手く出来る人は転回(ハンドスプリング)も上手く出来ます。 体操的にやるとすれば体が起きるときは背中が反ったまま起き上がる方がよいです。 その意識で出来ればヘッドスプリングや転回の技もきれいに決まります。 レッスンも実施してます! 体操教室...
+4
-1
-
45. 匿名 2019/01/09(水) 23:43:12
カイジの鉄骨渡りを平均台で+4
-2
-
46. 匿名 2019/01/09(水) 23:43:47
やっぱスタンドバイミーだろ!+6
-0
-
47. 匿名 2019/01/09(水) 23:44:08
わかるー何度かやったよ箒で飛べるか。
傘でも試した。
+13
-1
-
48. 匿名 2019/01/09(水) 23:44:29
おじゃる丸の影響で、プリンは必ずプッチンプリン🍮+5
-0
-
49. 匿名 2019/01/09(水) 23:44:47
少林寺三十六房のサンテイのまねして自作の道具で修行っぽいことやってた+2
-1
-
50. 匿名 2019/01/09(水) 23:45:44
ハガレンの両手を合わせる錬成ポーズ+20
-1
-
51. 匿名 2019/01/09(水) 23:46:28
>>26
これかな?+25
-0
-
52. 匿名 2019/01/09(水) 23:46:31
机の引き出しの中のぞいてタイムマシンつながってないかの確認+7
-0
-
53. 匿名 2019/01/09(水) 23:46:39
アタックNo.1
シェレーニナの十字トス
+3
-0
-
54. 匿名 2019/01/09(水) 23:47:15
>>11だけど、若い人には忍法ムササビがどんなものかわからないだろうから
画像探してきたよ+15
-0
-
55. 匿名 2019/01/09(水) 23:48:00
クロウカードの気配を探したりしました。(カードキャプターさくら)
自然と一体となりオーバーソウルを出そうとしました。(シャーマンキング)
印を結び、チャクラを練ろうとしました。(ナルト)
四魂のカケラの気配を探したり、タイムスリップできそうなスポットがないか探したりしました。(犬夜叉)+12
-1
-
56. 匿名 2019/01/09(水) 23:48:12
キョンシーごっこ+11
-0
-
57. 匿名 2019/01/09(水) 23:48:19
姫川亜弓の空気椅子+16
-0
-
58. 匿名 2019/01/09(水) 23:49:13
子供の頃、日本昔ばなしに眉毛を3本抜いて、ヘビが頭の上に眉毛を乗せて念じると色んな物に化けるシーンがあって、暫くマネしてたら眉毛を抜き過ぎてスカスカになってた
以来、猛省して眉毛には触らないよう気を付けてる+4
-0
-
59. 匿名 2019/01/09(水) 23:49:55
ドラクエが好きすぎて建物のコーナーや道を直角に曲がって歩いたり階段上り下りするときにダッダッダッダっていうSEを声でつけてた+7
-0
-
60. 匿名 2019/01/09(水) 23:50:00
錬金術できるかなとやったけど、まだ恥ずかしさが捨てきれず本気出せないから本来の秘めた力が発揮できない+18
-0
-
61. 匿名 2019/01/09(水) 23:50:19
>>43
やったやった!全然味なかった+7
-0
-
62. 匿名 2019/01/09(水) 23:50:44
エスパー魔美に感化されて
BB弾をこめかみに投げてどうにかならないか試した事はある。
当たり前に何事も起きなかった。+6
-0
-
63. 匿名 2019/01/09(水) 23:50:46
魔法系は、やるよね、+8
-0
-
64. 匿名 2019/01/09(水) 23:50:47
ウィンガーディアム・レビオーサ
(ビューン ヒョイッ)+11
-0
-
65. 匿名 2019/01/09(水) 23:51:00
ほうきにまたがってジャンプ
サリーちゃん+4
-1
-
66. 匿名 2019/01/09(水) 23:51:01
小学生の頃、とんでぶーりんにハマって
らんらんステップを買ってもらって
私も変身できると思ってた+5
-0
-
67. 匿名 2019/01/09(水) 23:51:04
水見式+8
-0
-
68. 匿名 2019/01/09(水) 23:51:29
>>60
あー無駄に手を合わせたりやってたわ私も
+2
-0
-
69. 匿名 2019/01/09(水) 23:52:18
ハリポタのホグワーツからの入学案内手紙、本気で待ってたなー笑笑+7
-0
-
70. 匿名 2019/01/09(水) 23:52:37
カツオとサザエさんが親子だと思ってた小学生時代、母のことをねえさんと呼んでいた時期があった笑
親子間でそういう呼び方もあるのかーと真剣に思っていた笑+11
-0
-
71. 匿名 2019/01/09(水) 23:52:48
>>58
あるある笑+1
-0
-
72. 匿名 2019/01/09(水) 23:53:14
>>68
私はマスタング大佐に憧れて指パッチンしてた(笑)
雨の日は約立たずだなとか心の中で呟いてた恥ずかしい+18
-0
-
73. 匿名 2019/01/09(水) 23:53:54
キャンディキャンディに夢中で
「さようなら私は旅に出ます」とか
夜中に布団の中で言ってた(笑)
隣で寝てた母親は寝たフリしてたと思う!+7
-0
-
74. 匿名 2019/01/09(水) 23:54:05
YAWARAの漫画で作中ヤワラちゃんがやたら作ってるパエリアとビーフストロガノフが食べたくて食べたくて(当時はかなり珍しい部類の料理)母にせがんだが作ってもらえなかった。
大人になった今も外食する時ついつい幼少の記憶から意識して選んでしまうメニュー。+4
-0
-
75. 匿名 2019/01/09(水) 23:54:45
>>37
嬉しい!自分だけかと思ってたけど、言ってみてよかった!!+4
-1
-
76. 匿名 2019/01/09(水) 23:55:07
>>72
うわそれ私もやってたよwww
指パッチン出来なかったから、わざわざ練習したしww
今考えると無駄な行動すぎるわw+6
-0
-
77. 匿名 2019/01/09(水) 23:56:21
忍空見て、「臨・兵・闘・者・皆・陣・烈・在・前」と唱えながら、指を空で切る真似してたよ
今は忘れて出来ない+12
-1
-
78. 匿名 2019/01/09(水) 23:57:03
>>51
そうです!まさにこれです!!
分かってくれて嬉しい!笑
画像までありがとうございます!
みなさん優しいですね(´;ω;`)✨+4
-0
-
79. 匿名 2019/01/09(水) 23:57:12
エヴァンゲリオンの綾波レイに憧れてミステリアスで表情が乏しく物欲の無いような空虚キャラ演じてた。もちろん髪型も顔にかかるシャギーカットの前下がりショートボブにして、極力日焼けしないようにしてた。がしかし、元々の肌の色が綾波レイみたいな血色の悪い色白とは程遠いリンゴほっぺだった。+12
-1
-
80. 匿名 2019/01/09(水) 23:58:47
魔女の宅急便のキキに憧れて一時期全身黒の服に赤いリボン付けてた+6
-0
-
81. 匿名 2019/01/10(木) 00:00:08
何の映画か覚えてないけど小学校の掃除の時に
「ワックスかける!ワックスとる!」って言いながら
雑巾で床掃除してた+6
-0
-
82. 匿名 2019/01/10(木) 00:02:06
鏡の前でジョジョ立ちの練習
ジャスコでジョジョ風の服が無いか探すもまず見つからない。+5
-0
-
83. 匿名 2019/01/10(木) 00:03:43
セーラームーンに憧れて同じ髪型にしたくて髪を伸ばすもヘソのあたりの長さでさすがに手入れも乾かすのもめんどくさくなって断念。+7
-0
-
84. 匿名 2019/01/10(木) 00:07:44
グーニーズ観て冒険に憧れてたとき、3つの岩がアイテムを照らし合わせてのぞいた時にピッタリ合うシーンがあるんだけど、それを再現したくて家の物置にあったキーホルダーや日本刀の鐔みたいなものを山に照らし合わせたりしてピッタリ合う風景を探してた+4
-0
-
85. 匿名 2019/01/10(木) 00:08:32
>>43
子供の時に1回と大人になってからもう1回だけ味の確認したくてやったけど、味無かった。節子のように
美味しく飲むなんてできなかった+1
-0
-
86. 匿名 2019/01/10(木) 00:09:24
小学生の時男子と共に傘で牙突をして勢い余って傘が川の中にポチャン+12
-0
-
87. 匿名 2019/01/10(木) 00:11:43
まぁ、兄がいたから一通りの技は受けてるよね…(ストリートファイター系、ドラゴンボール系、ワンピース系等)
キキに憧れて3歳くらいで近所の学校の朝礼台の上から飛んでたけど今思うと危なすぎる(箒はなかったので傘を広げて飛んでた)+5
-0
-
88. 匿名 2019/01/10(木) 00:13:09
シティーハンターの冴羽リョウが好きすぎて、本気でモッコリされたいと思ってました+4
-0
-
89. 匿名 2019/01/10(木) 00:14:42
タッチの南ちゃんの真似をして語尾に「だぞ」をつける+2
-0
-
90. 匿名 2019/01/10(木) 00:15:40
ディズニーのターザン見てひたすらゴリラの真似してた+6
-0
-
91. 匿名 2019/01/10(木) 00:15:50
悟飯がビーデルに舞空術教えてるとき自分も一生懸命舞空術を習得しようとしてた笑
あと幼稚園児のときHUNTER×HUNTERのキルアみたいな小生意気なキャラが好きで真似してた。ちなみに初恋が幽白の蔵馬だからか今でも2次元キャラにときめくときある+7
-0
-
92. 匿名 2019/01/10(木) 00:18:30
>>83
髪型といえば神風怪盗ジャンヌのまろんのサイドのグルグル渦巻ヘアを真似しようと鏡の前で必死にサイドの髪ねじって渦巻き状にしてアメピンで固定しようとしたけどうまくいかなかったなあ。
どんなにがんばってもあんなに綺麗に止められないし、なんとか形つくっても右と左で渦巻きのサイズがちがうという・・・+3
-0
-
93. 匿名 2019/01/10(木) 00:19:13
傘さして風吹いた時にジャンプして飛ぼうとする+6
-0
-
94. 匿名 2019/01/10(木) 00:21:56
Mrマリックに影響されて消しゴムを両手で包んで消そうとする
もちろん消えない+1
-0
-
95. 匿名 2019/01/10(木) 00:25:31
>>94
ああ!スプーン曲げとかやってた気がする!
ひたすらスプーンをこすってただけだけどw+6
-0
-
96. 匿名 2019/01/10(木) 00:26:25
ラピュタのシータが持ってる飛行石に憧れて、当時アニメイトで飛行石のキーホルダーが売っていると聞き、田舎過ぎて地元にアニメイトが無くてがっかりした。まだネットも普及してなかったし小学生だったので隣の隣の県のアニメイトまで買いにいくこともできなかった。+5
-0
-
97. 匿名 2019/01/10(木) 00:31:54
>>87
魔女の宅急便ごっこしてたなあ。ススキの穂を大量に集めて木の枝にくくりつけてホウキ作ったりしてた。+3
-0
-
98. 匿名 2019/01/10(木) 00:33:22
小学生の頃に「ペットントンごっこ」というのが流行ったけど
未だに元ネタが何なのかわからないw+2
-0
-
99. 匿名 2019/01/10(木) 00:34:01
チャクラをねってみるよね
らせんがんとか出来るかもって+4
-0
-
100. 匿名 2019/01/10(木) 00:35:06
子供の頃はルパン三世の不二子とかこち亀のレイコみたいに大人になったら女はボンキュンボンの体系になるもんだと思ってたけど、アラフォーになった今も洗濯板のような体系です。+6
-0
-
101. 匿名 2019/01/10(木) 00:38:50
ドラえもんの真似して押入れで寝る
昼から夕方まで寝てしまい、私の姿が見えないと家族が大捜索というオチ+13
-0
-
102. 匿名 2019/01/10(木) 00:42:34
いつかドラえもんが私のところに来てくれると思って勉強机の長いとこ?の引き出し(ドラえもんが出入りするのび太の机の引き出しと同じとこ)をずっと空にしていた。中学になってドラえもん来ないと気付いてようやく物を入れました。
いま思い返すとバカだけどあの頃の自分は純粋だったんだろうな。+7
-1
-
103. 匿名 2019/01/10(木) 00:43:09
>>88
私も好き過ぎて、伝言板にXYZを書いていた
奥手な私にはモッコリは刺激が強すぎたw+1
-0
-
104. 匿名 2019/01/10(木) 00:51:11
私もドラゴンボールの空とぶ練習。
特にビーデルさんにごはんが教えてるシーンを真面目にみてた(笑)+0
-0
-
105. 匿名 2019/01/10(木) 00:52:24
>>86
私は二重の極みをやってみたよ+2
-0
-
106. 匿名 2019/01/10(木) 00:53:36
小学生の頃、あぐらの状態でジャンプするの流行ってたな。某宗教団体の空中浮遊。+5
-0
-
107. 匿名 2019/01/10(木) 01:01:52
まる子読んで、ベルマークを集めた。学校ではやってなくて小6頃に知った。実にくだらない。+0
-0
-
108. 匿名 2019/01/10(木) 01:03:48
映画やアニメではないけど、笑う犬のコントにあった階段若くは滑り台を三歩で登り切れたら…みたいなやつよく真似してた。+0
-0
-
109. 匿名 2019/01/10(木) 01:04:04
今27歳です
小学校低学年の頃
どこかにカードキャプターがいるんじゃないかと思っていた
夜になるとこっそり家を抜け出して
カード捕まえてるのかなとか思ってた+0
-0
-
110. 匿名 2019/01/10(木) 01:10:04
高いところから傘をさして飛ぶやつ
死にかけた+3
-0
-
111. 匿名 2019/01/10(木) 01:12:25
>>98やりました!ペットントン!うちは体育座りしてトレーナーで足を覆って見えなくしてマネしてました
ペットントンを知ってる人がいてなんか嬉しい
YouTubeで探したらあんまやら可愛くなくてショックだった笑
+2
-0
-
112. 匿名 2019/01/10(木) 01:12:51
ダイの大冒険のアバンストラッシュは雨止んだ後の帰宅途中みんな傘持って真似してたな(笑)
母親としては泥だらけビチョビチョの傘振り回されて最悪だったと思う。+2
-0
-
113. 匿名 2019/01/10(木) 01:14:35
+1
-0
-
114. 匿名 2019/01/10(木) 01:17:48
腰に細長い布を巻き付けてから、引っ張ってもらい「あ~れ~」クルクルッと回転する+5
-0
-
115. 匿名 2019/01/10(木) 01:18:03
キャッツアイの真似して縄跳び腰に巻いて遊んでた+1
-0
-
116. 匿名 2019/01/10(木) 01:24:53
かめはめ波+1
-0
-
117. 匿名 2019/01/10(木) 01:46:38
HUNTER×HUNTERの水見式で自分の念タイプを調べようとした+3
-0
-
118. 匿名 2019/01/10(木) 02:23:38
NHKのポコニャンで正月遊びで負けたら顔に落書きされるシーンを見て何かの顔に無性に落書きしくなりジェニーちゃんにペンで落書き+1
-0
-
119. 匿名 2019/01/10(木) 02:28:22
ドラゴンボールで悟飯がビーデルに飛び方を教えてたんだけど、テレビの前で悟飯の教え通り真似したのに何故か飛べなかった+2
-0
-
120. 匿名 2019/01/10(木) 02:30:06
クリーミィマミに憧れて、母親のカーラーを勝手に巻いた。
髪が絡まってカーラーが取れなくなるは、頭はグッシャグシャで、泣く以外に術は無かった+3
-0
-
121. 匿名 2019/01/10(木) 02:31:41
>>77
懐かしい!私はセーラームーンで覚えて真似してました。レイちゃんの悪霊退散ってやつ+6
-1
-
122. 匿名 2019/01/10(木) 02:41:32
ナルト走り
今もたまにふざけてやってる笑+2
-1
-
123. 匿名 2019/01/10(木) 03:13:26
とろけるチーズを棒に刺して焚き火で焼いて、厚切りパンに乗せて、パクっ!ヤギのお乳はなかったので、牛乳をお椀に入れてゴクゴクっ!
そうです、アルプスの少女 ハイジ ごっこです。
+0
-0
-
124. 匿名 2019/01/10(木) 03:18:59
アラレちゃんの真似して両手広げてひたすらキィーン走り。
キィーーーン
+7
-0
-
125. 匿名 2019/01/10(木) 03:33:32
ダイの大冒険のアバンストラッシュを真似て傘壊して親に怒られた+0
-0
-
126. 匿名 2019/01/10(木) 04:03:34
ドラえもんみたいに押し入れで寝たこと。+4
-0
-
127. 匿名 2019/01/10(木) 04:11:52
セーラームーン、姫ちゃんのリボン、ヒミツのアッコちゃん、変身系が好きだったなww
魔女の宅急便のほうきもやった。+1
-0
-
128. 匿名 2019/01/10(木) 04:36:00
>>102
中学生になるまで気付かなかったとかさすがに……。+1
-3
-
129. 匿名 2019/01/10(木) 06:02:27
るろ剣の二重の極み。いや、あれはなんか説得力があったんだよ…。+1
-0
-
130. 匿名 2019/01/10(木) 06:51:17
クールで強い女キャラに憧れていて
特にドラゴンボールZの人造人間18号とストリートファイターの春麗が大好きだった。
さすがに18号のように空は飛べないので、春麗の百烈キックなら出来そうな気がして「ヤーヤーヤーヤーヤー!!」と言いながらキックをブンブンやっていた。
けっこう難しいんだよこれ+3
-0
-
131. 匿名 2019/01/10(木) 07:39:02
真似してた、とかなら可愛いと思うけど、小学生にもなって本気で信じてた系は頭悪いんだろうなって思う。+1
-7
-
132. 匿名 2019/01/10(木) 08:50:50
キャプテン翼のドライブオーバーヘッド
めっちゃ練習して、最後はジャングルジムの上から回転飛びをした。
アタックナンバーワンの三位一体。
妹と近所の男の子と練習したが、全く出来ず。
またジャングルジムから飛ぶことになった。
ドライブオーバーヘッドは、最近息子が練習して、
普通のオーバーヘッドは出来た。笑笑
+2
-0
-
133. 匿名 2019/01/10(木) 08:54:56
キャプテン翼の翼くんみたいにゴールポストを蹴ってジャンプする練習をしてた。+3
-0
-
134. 匿名 2019/01/10(木) 09:13:16
テニスの王子様の乾特製野菜汁
思ったほど不味くなかった+2
-0
-
135. 匿名 2019/01/10(木) 09:53:57
子供の頃、クラシックバレエを習ってました
昔は30分程度の若年層向けのドラマ枠があって、それでバレリーナのドラマをやってました
それを見た翌日にこういうのをイメージして、干した布団を積み重ねた上からジャンプ!
…したつもりが、折り目に足を引っ掛け捻挫しました+2
-1
-
136. 匿名 2019/01/10(木) 10:01:43
いい感じの木の枝見つけて~の地面に○△`´チョンチョン書いて
とかげのしっぽーー!!
あとアニメではないけど漫画の影響でエリーゼの憂鬱とか…
お馬鹿な子供でした。
+2
-0
-
137. 匿名 2019/01/10(木) 10:14:13
魔女のホウキの作り方
1 トイレットペーパーの芯をひたっすら集める!
2 それをくっつける!
3 どちらかかたっぽに細く切った紙をたっくさん貼る!
4 完成!!
こんなことよくやってたなぁー あのホウキ兄に折られたけど+0
-0
-
138. 匿名 2019/01/10(木) 10:26:13
魔女の宅急便
ホウキにまたがり、胸元から四角に折りたたんだ地図を取り出す仕草+0
-0
-
139. 匿名 2019/01/10(木) 12:42:11
>>10+0
-0
-
140. 匿名 2019/01/10(木) 12:53:10
古くてごめん
おぼっちゃまくんのびんぼっちゃまに影響されて木の枝から生えてる草食べた。+3
-0
-
141. 匿名 2019/01/10(木) 12:58:59
二重の極みは未だに雪降ったあと雪玉作ってやってしまう+0
-0
-
142. 匿名 2019/01/10(木) 13:37:58
ダウジング?だっけ?
L字の金属棒をそれぞれの手に持って歩くと、水道管やなくし物の場所を当てることができるってやつ+3
-0
-
143. 匿名 2019/01/10(木) 13:43:23
小学生の頃「魔法陣グルグル」の魔法陣を傘で描いてたなーw+1
-0
-
144. 匿名 2019/01/10(木) 17:13:09
キャッツアイのマネでレオタードきてカードを投げる+0
-0
-
145. 匿名 2019/01/10(木) 17:36:06
アルムおんじが作るパンにチーズのせ
が食べたかったけど普通の食パンにチーズ乗せるだけw+2
-0
-
146. 匿名 2019/01/10(木) 17:41:33
>>77
私、三上博史とユン・ピョウの孔雀王を見て、よく真似してた。(^o^;)+0
-0
-
147. 匿名 2019/01/10(木) 20:56:19
ナウシカのメーヴェのマネしてブランコに腹ばいで乗ったら、顔から落ちてアゴを縫う怪我をした。その時の傷跡、ずっと残ってる。
王蟲の黄色いヒモで治してほしい。+4
-0
-
148. 匿名 2019/01/10(木) 21:09:48
小公女セールというアニメの主人公に憧れてました
仕草や言葉遣いがお嬢様で幼稚園でマネしてた、というか本人になりきった笑
園長先生に「はい、園長先生」と小首を傾げながら返事してたし、共には「およしなさいよ」とか「ええ、分かったわ」とか言ってた
今思えば完全に頭沸いてたね!
+3
-0
-
149. 匿名 2019/01/10(木) 22:11:34
ちびまる子ちゃんの様に押入れに布団を敷いて自分の部屋を作ってみた+0
-0
-
150. 匿名 2019/01/10(木) 23:47:24
魔法陣グルグルの地面に魔法陣書くやつ+1
-0
-
151. 匿名 2019/01/10(木) 23:51:07
もちろんみんなお風呂で水の上歩こうとした経験はおありよね?
あとは湯船のお湯をバシャバシャ波立ててから一瞬で鎮める練習とかしてたなー!+1
-0
-
152. 匿名 2019/01/10(木) 23:55:18
デスノートのリュークとかみたいな見えない相棒に語りかけるごっことかはしてた?恥+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する