-
1. 匿名 2019/01/09(水) 22:40:55
ってありますか??
私は毒親育ちでウジウジ気味な自覚があるのですが
よく自信を持って人と関わったら、人間関係がよくなると本で見るのですが本当なんでしょうか…
他にも何か良い事があったら教えてください!+73
-0
-
2. 匿名 2019/01/09(水) 22:41:34
3万円拾いました(*´艸`*)+7
-13
-
3. 匿名 2019/01/09(水) 22:41:38
人間、笑顔でいれば人間関係の大半はうまくいく+116
-5
-
4. 匿名 2019/01/09(水) 22:42:30
メガネからコンタクトにしたら自信持つようになり彼氏ができました。+41
-1
-
5. 匿名 2019/01/09(水) 22:42:33
+36
-7
-
6. 匿名 2019/01/09(水) 22:42:34
自分が楽になる
これに尽きる+77
-0
-
7. 匿名 2019/01/09(水) 22:43:16
自信しかない。。。すいません。+16
-4
-
8. 匿名 2019/01/09(水) 22:43:39
うーん、小さいことならあるけど、自信を持ったことで人生が変わったような出来事は未だにないな。+12
-0
-
9. 匿名 2019/01/09(水) 22:44:50
仕事よく頑張ったという充実感が生まれ、周りからもよく声をかけてもらえた+9
-1
-
10. 匿名 2019/01/09(水) 22:45:41
聞きたいです!
自信もちたいです。本当に。
毎日仕事がしんどい。辛い。+41
-0
-
11. 匿名 2019/01/09(水) 22:45:45
きちんとメイクしてオシャレした時と、すっぴんで変な部屋着で用事で出た時のメンタルの差。
+115
-2
-
12. 匿名 2019/01/09(水) 22:46:40
私は自分大好きで自意識過剰です。
それはそれで嫌われます笑
気にしてないけど。。。+8
-4
-
13. 匿名 2019/01/09(水) 22:47:35
そりゃあそうだよ!
+0
-1
-
14. 匿名 2019/01/09(水) 22:49:10
マイナスつくかもだけど…
若い頃にお金に困って夜の仕事をしようかな、でも自分に自信ないしな…と悩んだ挙句に人と話すのが好きだから自信もってやってみよう!と田舎のスナックで働いてみたの。
そしたら、社長のお客さんとかに気に入ってもらえて高級寿司やシャトーブリアンをご馳走になったり
「いつも頑張ってるから、たまにはゆっくり遊びな〜」とお客さんが2万円のお小遣いくれたりした。
もちろん、体の関係とかは一切なかった。
短期でやめちゃったけど、自信もって始めてみてよかったなって思った(笑)+95
-2
-
15. 匿名 2019/01/09(水) 22:51:26
受胎するか不安でしたが貴重な遺伝子を授からせることが出来て良かったです。農家さんにも感謝されました。(家畜人工授精師です)+8
-2
-
16. 匿名 2019/01/09(水) 22:53:03
『離婚してもやっていける』と無い自信を振り絞り、子連れ離婚した。
理由は夫の浮気と浪費。別れて良かった。+56
-1
-
17. 匿名 2019/01/09(水) 23:01:06
自信をもつとはまた違うかもしれないけど
嫌だな、無理、私はだめだ、時間がない、できない、面倒くさいなどのワードを考えない、言わないようにしてたら
向上心、心のゆとりがうまれて仕事のモチベーションや目標となることに邁進できるようになりました
負の感情も大切と言われるけど、気持ちが負の感情に支配されやすい人はオススメです+51
-2
-
18. 匿名 2019/01/09(水) 23:02:33
>>11
やっぱり女は見た目の自信効果あるよね。
ビューティーコロシアムじゃないが…
メイクやオシャレでだいぶ変わるが、目つき悪くて指摘されるくらいの凄いコンプレックス抱えてるなら整形もありだと思う。
私はホクロ取っただけで、自信出たよ。
身内にだけど鼻くそついてるみたい~とかからかわれてコンプレックスだったから。+17
-1
-
19. 匿名 2019/01/09(水) 23:03:12
中学3年間「どうせ自分にはムリ」と持久走の授業やってて万年学年ビリ
高校入って「やれるだけやってみるか」と持久走の授業に挑戦したら学年トップ10以内で自信ついて3年間その順位守ってた
やってみれば出来るもんだな+49
-3
-
20. 匿名 2019/01/09(水) 23:31:35
今日この映画観てきた。
人の目なんて気にせず、私は私!自分を信じる事が大事!と力強いメッセージにジーンときてしまった。
「デブスが勘違いするな!」と、ガル子達からはボコボコに叩かれそうだけど、自信満々の主役は見てて清々しかったよ。+63
-0
-
21. 匿名 2019/01/10(木) 00:50:03
出来て当然って教育法だったから完璧を目指して振る舞ってたんだけど、中学の時に辛くなって少し他人に甘えてみることにしたら、10年来の友達ができた+8
-0
-
22. 匿名 2019/01/10(木) 00:51:32
>>21
駄目でも受け入れてもらえる自信がついたって意味です+6
-0
-
23. 匿名 2019/01/10(木) 01:42:08
自信なんてないけど自信あるふりはしてる。
接客業だからかな。
うじうじして接客されるよりは
しっかりとしたひとにされたいでしょ?
しっかりしたふりしてると自然に身につく+30
-0
-
24. 匿名 2019/01/10(木) 07:00:29
前向きになって、現実に向き合える。
やらなきゃ行けないことが見えて地に足が着いたような気持ち?になった。私はね、+1
-0
-
25. 匿名 2019/01/10(木) 07:16:54
前、婚活トピで見かけたコメントで「私はいい女」って振る舞いをしてたら上手くいった。というのがあった。何でもかんでも謙虚な姿勢でいる必要ないのね。
犯罪者を例に挙げたらダメだろうけど、こいつの「いい女」然な振る舞いは恋愛には必須だね。+5
-0
-
26. 匿名 2019/01/10(木) 07:20:52
周りを見る余裕が生まれると思う
+6
-0
-
27. 匿名 2019/01/10(木) 09:46:41
変な人との付き合いを断ち切ることができました
今おつきあいあるのは普通の一般常識を持ち合わせた穏やかな人だけ+10
-0
-
28. 匿名 2019/01/10(木) 11:26:46
私は障害持ちなんだけどあるささいな事ができて嬉しかったし自信につながりました。
自信過剰はいけないけれど自信をもつのはすごく大事だと思います。+10
-0
-
29. 匿名 2019/01/10(木) 12:55:47
自信をくれた友人のおかげで変な人に絡まれなくなった。
弱ってるときって変な人が近づいてくるっていうの体験済みだったから。
+5
-0
-
30. 匿名 2019/01/10(木) 13:08:54
主です!
さまざまなご意見、経験談ありがとうございました!
とりあえず自信がないから人を避ける、というのは相手に失礼だしやめていくよう努力します!+7
-0
-
31. 匿名 2019/01/10(木) 14:08:12
自信を持つっていうことがどういう事なのか分からないです。
教えてください。+3
-0
-
32. 匿名 2019/01/10(木) 21:46:04
>>31
>自信を持つって…?
自分の好きな分野で、何でも良いからやってみる。
何年か続けていくうちに、最初の頃よりうまく出来る。
やれば出来るという満足感が、自信に繋がる。
とにかく好きな事を時間をかけて良いので、
しつこくやり続ける。
嫌いな事をやっても、続かないし自信も持てない。+0
-0
-
33. 匿名 2019/01/11(金) 04:13:38
自信は持とうと思って簡単に持てるものじゃない。
いろんなことを卑屈にならずにとにかくやってみる。
どうせだとか私なんかとか卑屈になってる時間を全て挑戦に変える。
失敗したらそれは学び。
卑屈になってる時間がもったいない!
卑屈になる暇があるならその時間を楽しむ時間にした方がよっぽど有意義!
私は今こうやって少しずつ自信をつけていってるところ。
かなり楽になってきた。
毒親育ちはつらいよー+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する