-
1. 匿名 2019/01/08(火) 19:22:08
2月に温泉へ行こうと旦那と話してます。主は神奈川県在住ですが出身は関西でこちらに来たばかりなのであまり詳しくありません。
おすすめの関東地方の温泉地、または旅館を教えて下さい。よろしくお願いします。+52
-1
-
2. 匿名 2019/01/08(火) 19:22:27
湯河原+74
-2
-
3. 匿名 2019/01/08(火) 19:22:40
ほったらかし+61
-12
-
4. 匿名 2019/01/08(火) 19:22:53
下呂温泉+1
-21
-
5. 匿名 2019/01/08(火) 19:23:06
草津+149
-0
-
6. 匿名 2019/01/08(火) 19:23:12
草津+113
-0
-
7. 匿名 2019/01/08(火) 19:23:16
>>3 ほったらかしは山梨+44
-2
-
8. 匿名 2019/01/08(火) 19:23:21
稲取、熱川
+18
-1
-
9. 匿名 2019/01/08(火) 19:23:30
伊香保+92
-1
-
10. 匿名 2019/01/08(火) 19:23:34
全国のトピックスにしないか!!+10
-7
-
11. 匿名 2019/01/08(火) 19:23:44
万座+41
-0
-
12. 匿名 2019/01/08(火) 19:23:51
箱根ー+66
-1
-
13. 匿名 2019/01/08(火) 19:23:53
草津
草津良いとこ、一度はおいで♫+111
-3
-
14. 匿名 2019/01/08(火) 19:23:54
四万温泉+62
-3
-
15. 匿名 2019/01/08(火) 19:23:58
伊香保+34
-118
-
16. 匿名 2019/01/08(火) 19:24:14
長野+11
-10
-
17. 匿名 2019/01/08(火) 19:24:28
>>13
どっこいしょ〜+5
-0
-
18. 匿名 2019/01/08(火) 19:24:39
伊香保温泉からの水沢うどん+77
-4
-
19. 匿名 2019/01/08(火) 19:24:40
箱根強羅温泉+65
-3
-
20. 匿名 2019/01/08(火) 19:25:07
お台場の大江戸温泉物語+7
-14
-
21. 匿名 2019/01/08(火) 19:25:25
>>15
草津やないか?+169
-2
-
22. 匿名 2019/01/08(火) 19:25:26
>>15
写真の場所は草津じゃない?+150
-0
-
23. 匿名 2019/01/08(火) 19:25:35
群馬県の伊香保温泉とかどうかな?
メジャー過ぎ?+91
-3
-
24. 匿名 2019/01/08(火) 19:25:43
埼玉温泉無いよね+6
-29
-
25. 匿名 2019/01/08(火) 19:25:59
やっぱり草津!
おみやげも美味しい!+52
-2
-
26. 匿名 2019/01/08(火) 19:26:11
私も関西出身で、関東に引っ越して半年です(^ ^)
箱根がオススメです!
電車で行けるし、観光スポットもたくさんあります♪
大涌谷の黒たまごも美味しいです!
+74
-1
-
27. 匿名 2019/01/08(火) 19:26:14
>>4
下呂温泉は岐阜県だよ~+9
-0
-
28. 匿名 2019/01/08(火) 19:26:18
鬼怒川温泉+67
-2
-
29. 匿名 2019/01/08(火) 19:26:40
>>4
岐阜県だけど大丈夫なの?+6
-0
-
30. 匿名 2019/01/08(火) 19:27:10
草津いいとこだよね+15
-20
-
31. 匿名 2019/01/08(火) 19:27:16
>>24 あるよ!!! たくさん、ググってみ!+8
-1
-
32. 匿名 2019/01/08(火) 19:28:48
>>13
♪ジョイナ
ジョイナ~+11
-3
-
33. 匿名 2019/01/08(火) 19:29:06
群馬県民なので草津オススメします
硫黄の臭いは覚悟してね…+60
-1
-
34. 匿名 2019/01/08(火) 19:29:22
>>30
滋賀県の草津市の草津駅だよ、その画像
草津温泉の最寄り駅とは違うよ~+37
-1
-
35. 匿名 2019/01/08(火) 19:30:01
>>30
その駅は滋賀だと思う+26
-1
-
36. 匿名 2019/01/08(火) 19:30:57
車で行く電車などで行くかで変わってくるかな。
峠越えていくと、冬季閉鎖になってたりするし、あぶないからね+7
-0
-
37. 匿名 2019/01/08(火) 19:32:26
静岡県でもOKなら
稲取とか熱川とかも良いですよ+27
-2
-
38. 匿名 2019/01/08(火) 19:33:02
>>30わーい^_^
実家の最寄り駅だ(元滋賀県民より)+8
-0
-
39. 匿名 2019/01/08(火) 19:33:35
ひので三ツ沢つるつる温泉+6
-0
-
40. 匿名 2019/01/08(火) 19:35:11
おおるりか伊藤園は往復バス付いてるからオススメ!+4
-0
-
41. 匿名 2019/01/08(火) 19:35:30
>>7
山梨も関東に属す時があるからいいんじゃない?+27
-8
-
42. 匿名 2019/01/08(火) 19:35:53
箱根行きたいなぁ
美術館や観光スポットも多いし+14
-1
-
43. 匿名 2019/01/08(火) 19:36:02
箱根のお膝元出身だけど、泉質なら草津の方が良いよ!+19
-1
-
44. 匿名 2019/01/08(火) 19:36:09
箱根!
温泉だけじゃなくて観光もオススメです。
神奈川からだと行きやすいかと!+31
-0
-
45. 匿名 2019/01/08(火) 19:37:26
群馬なら水上も忘れないで。+39
-0
-
46. 匿名 2019/01/08(火) 19:37:35
熱海は関東だよね+2
-9
-
47. 匿名 2019/01/08(火) 19:38:59
>>41
関東は一都六県、山梨が属すことはありません
首都圏が関東+山梨なだけですよ+38
-5
-
48. 匿名 2019/01/08(火) 19:40:28
四万温泉
四万たむらのお風呂最高
今時期は雪見露天風呂楽しめます
同じく群馬の万座温泉は、本当に山あいにあって異次元にきたよう。
至るとこでモウモウとしてて雰囲気いいです+55
-1
-
49. 匿名 2019/01/08(火) 19:40:33
>>46
静岡なので東海地方+8
-0
-
50. 匿名 2019/01/08(火) 19:40:52
栃木の那須高原
いくつも温泉あって雪見風呂もできる
+54
-0
-
51. 匿名 2019/01/08(火) 19:41:13
東京千葉埼玉は弱いね+9
-5
-
52. 匿名 2019/01/08(火) 19:44:20
>>24
あります+2
-0
-
53. 匿名 2019/01/08(火) 19:44:28
奥日光が良かった+23
-0
-
54. 匿名 2019/01/08(火) 19:45:28
>>24
あるよ+7
-0
-
55. 匿名 2019/01/08(火) 19:45:49
まぁまぁ
神奈川からなら山梨は行きやすい距離だし、候補にいれてもいいかもしれませんね(*^^*)+18
-0
-
56. 匿名 2019/01/08(火) 19:48:12
埼玉もチラホラあるんだけどね
いわゆる温泉街みたいなとこはないかもね
秩父も温泉が点在してる感じだし
情緒的な温泉街となるとやっぱり群馬かね
関東じゃないけど山梨もいいね+15
-0
-
57. 匿名 2019/01/08(火) 19:48:26
静岡山梨は関東じゃないからダメって言うけど、主さん神奈川県在住なら群馬とか栃木よりそっちの方が近いよね
神奈川の西側だったら熱海とかすぐだよ+46
-1
-
58. 匿名 2019/01/08(火) 19:53:10
日光、塩原、鬼怒川
栃木県なかなか良い温泉てすよ
あとは渋いとこだと熱川あたり
海の幸も美味しいです。+25
-3
-
59. 匿名 2019/01/08(火) 19:53:12
神奈川なのなら…伊豆のが近くないですか?
伊豆いっぱいあるよ!温泉!!
探さなくても温泉だよ!
熱海、湯河原、宇佐美とか…沼津とか?+28
-0
-
60. 匿名 2019/01/08(火) 19:53:19
外国人が少ないところが良いなー
この間別府行ったら韓国と中国の人が多過ぎてどなるように喋るから全くゆっくりできなかったよ…+9
-1
-
61. 匿名 2019/01/08(火) 19:54:10
行ったことないけど、万座温泉がオススメです!
濁り湯で今の時期は雪見風呂になってるらしい。
星もよく見えるって!
行ってみたいなぁ。+12
-0
-
62. 匿名 2019/01/08(火) 19:55:06
>>15
ここ草津だよー‼+4
-0
-
63. 匿名 2019/01/08(火) 19:56:05
>>24+8
-0
-
64. 匿名 2019/01/08(火) 19:56:23
おふろの王様+1
-1
-
65. 匿名 2019/01/08(火) 20:00:24
硫黄の匂いが大丈夫なら、草津や万座。ただ、万座は山の中だから温泉街を散策して楽しみたいなら草津。
沢渡温泉もお湯がすごく良いけど、温泉街のような賑わいはない、湯治向き。伊香保も観光出来てよいけど、湯量はそこまでないよ。個人的には草津が好きかな。
+20
-0
-
66. 匿名 2019/01/08(火) 20:05:18
箱根は当たり外れ多いです、晩ごはん少なくてわざわざ夜にラーメン出してるホテルなどあります。
おすすめは、万座(乳白濁)、草津(透明)、
レジャー寄りならば那須塩原など
+12
-4
-
67. 匿名 2019/01/08(火) 20:06:10
標高1800mの万座温泉+29
-0
-
68. 匿名 2019/01/08(火) 20:07:14
神奈川なら湯河原かな
主さん、神奈川住みなら静岡も隣だから静岡は温泉多いよ+13
-0
-
69. 匿名 2019/01/08(火) 20:07:36
関東の温泉県といったら群馬県なんだっけ?+5
-1
-
70. 匿名 2019/01/08(火) 20:08:41
日光観光して、華厳の滝、からの鬼怒川温泉はどうでしょう!
でも冬だと雪に注意。。
前行った時がたまたま大雪だったのかもしれないけど。+17
-1
-
71. 匿名 2019/01/08(火) 20:13:17
宝川温泉 露天風呂 内風呂もありますよ
箱根湯本 無色透明で硫黄の匂い無し温泉あり
+7
-1
-
72. 匿名 2019/01/08(火) 20:18:44
電車で行くなら伊香保か箱根。
だけど箱根は2万強くらい出さないといい旅館がない。
車で行くなら水上かな。
2万以内で満足できる旅館沢山あるよ。
宝川温泉も好き。
だけど冬は雪道の運転に慣れてないと絶対無理だと思う。+23
-0
-
73. 匿名 2019/01/08(火) 20:20:03
湯西川温泉+8
-1
-
74. 匿名 2019/01/08(火) 20:20:47
>>47
まあでも神奈川からならまあまあ行きやすいしよいんでない?+3
-0
-
75. 匿名 2019/01/08(火) 20:22:14
神奈川在住で関東の温泉初デビューなら箱根かな。車でも電車でも行きやすいし、観光も出来るし、温泉宿も大型からこじんまりまでお好みの宿が選べるよ。+9
-0
-
76. 匿名 2019/01/08(火) 20:24:01
>>66
夜鳴きラーメン出してるところはそこそこの値段する旅館しか泊まったことないんだけど夕飯が少ないのはどこですか?
伏せ字でいいので教えてください。
箱根よく行くから外したくない。+7
-0
-
77. 匿名 2019/01/08(火) 20:24:02
万座は今の時期はスキー客が多いよ。+7
-0
-
78. 匿名 2019/01/08(火) 20:25:53
>>40
おおるりのお風呂はよかったけど、ご飯がひどすぎた
値段相応かもしれないけど+5
-0
-
79. 匿名 2019/01/08(火) 20:26:21
>>7
や、山梨は関東甲信越だから(涙)
個人的にはみたまの湯+18
-1
-
80. 匿名 2019/01/08(火) 20:28:34
>>60
箱根も外人多い+2
-0
-
81. 匿名 2019/01/08(火) 20:28:58
箱根+0
-0
-
82. 匿名 2019/01/08(火) 20:36:32
>>79
しつこいけど山梨は関東地方限定にした場合含まれない。さっきからちょこちょこ間違えてる人いるけど山梨は関東地方には入りません。
甲信越をつけた場合だけ含まれる。
主さんは関東地方と表記してるんだからそこは守ろうよ。
間違ったことを書くのは良くないと思うよ。+4
-22
-
83. 匿名 2019/01/08(火) 20:38:23
車あるなら、山梨方面穴場だよ
電車ならはまかいじがある
観光地化しちゃったけどほったらかし温泉から
富士山麓から市街地まで、満遍なく温泉があるよ
あとは奥多摩かな、結構な山道だけど
小菅の湯とか+10
-0
-
84. 匿名 2019/01/08(火) 20:40:23
関東ね〜
山梨長野方面いいと思うんだけどね
そうだな、アクアライン通って木更津の竜宮城とか?温泉というよりアクアパークだけど
ネタとしては面白いよ+6
-0
-
85. 匿名 2019/01/08(火) 20:45:01
日光
殆んどの観光名所が一本の道で移動可能なので、観光するにもとても便利。
戦場ヶ原→竜頭の滝→中禅寺湖→華厳の滝→いろは坂→東照宮→日光駅と
移動すると効率が良いかもね。+15
-0
-
86. 匿名 2019/01/08(火) 20:49:36
近所でごめん。泊まりも良いが何だかんだ子供NGでサクッと帰れる宮前平源泉湯けむりの庄が好き。ご飯も美味しいし寝れるし岩盤浴気持ち良い。+9
-0
-
87. 匿名 2019/01/08(火) 20:52:28
万座の雰囲気は独特だよ
なんというか世間から隔離された浮世離れした感じ
ディズニーランドのビックサンダーマウンテンの中にある温泉街って感じ
硫黄の臭いと雰囲気が他にはない温泉地
万座行くなら今風なホテルじゃなく、老舗の奥のほうの旅館をお勧めする+11
-0
-
88. 匿名 2019/01/08(火) 20:54:14
これは完全に草津+3
-0
-
89. 匿名 2019/01/08(火) 20:54:15
静かな所がすきなら、ですけど、四万温泉良かったですよ〜
一時期住んでた頃、群馬の有名どころを制覇するつもりであちこち行きました。その中で、四万温泉が良かったです。
群馬って温泉天国だね、伊香保、みなかみ、草津万座、四万…
+15
-0
-
90. 匿名 2019/01/08(火) 20:55:07
湯河原オーマイマインド🎵+0
-0
-
91. 匿名 2019/01/08(火) 20:56:41
鬼怒川温泉は、枯れてきてるって聞いたけど、どうなんだろ。+0
-6
-
92. 匿名 2019/01/08(火) 20:58:05
関東じゃないですが強くオススメできるのでさせてください。神奈川県湯河原のすぐ隣にある熱海が凄いオススメです。
ほぼオールシーズン花火大会をしていて花火大会はすごい人になりますが感動して泣いてしまうほど素敵です。
ホテルなら後楽園が大好きです!+2
-2
-
93. 匿名 2019/01/08(火) 20:58:55
群馬の草津温泉。
ただし、スタッドレスは必須。+8
-0
-
94. 匿名 2019/01/08(火) 21:07:26
関東で乳白色+イオウの臭いがする温泉ってどこですか?
私はこの2つが揃ってないと温泉って気がしないので。+3
-0
-
95. 匿名 2019/01/08(火) 21:08:26
神奈川県なら厚木市の外れに七沢温泉もありますよ!日帰りでも行けるし箱根と七沢温泉はお勧めです(*^^*)+12
-0
-
96. 匿名 2019/01/08(火) 21:14:21
>>94
万座+6
-0
-
97. 匿名 2019/01/08(火) 21:16:46
標高1800mの万座温泉+4
-0
-
98. 匿名 2019/01/08(火) 21:19:50
>>94
栃木県 那須塩原の温泉
渓雲閣おすすめです+11
-0
-
99. 匿名 2019/01/08(火) 21:26:23
鬼怒川温泉のあさや!+10
-0
-
100. 匿名 2019/01/08(火) 21:47:35
23区内在住ですが、埼玉県に凄くお肌ツルツルになる茶色の老舗の日帰り温泉知ってます。だけど、本当に良い所は教えないんだなあ…。マイナス覚悟です。+1
-9
-
101. 匿名 2019/01/08(火) 21:48:08
主です。皆さんありがとうございます。
関東地方で探してましたが山梨や静岡もいいですね。
交通手段ですが車の予定です。
引き続きおすすめがあればお願いします。+21
-0
-
102. 匿名 2019/01/08(火) 21:49:47
>>50
那須ならカフェとか楽しめるよ!
若い人向け。
鬼怒川温泉は渋め。+10
-0
-
103. 匿名 2019/01/08(火) 21:52:37
神奈川在住なら群馬より伊豆や箱根のが近いよね。観光とかも色々あるしさ。
でも、温泉なら伊香保や草津だね!
入浴後はちょっと匂うけどww+8
-0
-
104. 匿名 2019/01/08(火) 21:56:25
老神温泉+5
-0
-
105. 匿名 2019/01/08(火) 21:59:48
関東の温泉が初めてなら、下手にマニアックな所に行くよりもまずはメジャーな所から攻めてみたら?
観光を楽しみたいなら→箱根
温泉そのものを楽しみたいなら→草津+17
-0
-
106. 匿名 2019/01/08(火) 22:14:30
伊豆下田の一つ手前の駅、蓮台寺にある金谷旅館がお勧めです。千人風呂がレトロですごく良かった。ただし混浴。もちろん女湯もありますよ。+4
-0
-
107. 匿名 2019/01/08(火) 22:20:51
>>32
ごめん、チョイナ、チョイナ~だと思う。+7
-0
-
108. 匿名 2019/01/08(火) 22:23:00
>>96
>>98
どうも有難うございました。+1
-0
-
109. 匿名 2019/01/08(火) 22:23:57
東京から車で二時間以内となるとどの辺でしょうか?
うちも行こうと言って話が進まない‥+3
-0
-
110. 匿名 2019/01/08(火) 22:43:36
群馬の猿ヶ京温泉も良かったよ。肌がすべすべになった。
ただし今は雪がすごそう…+11
-0
-
111. 匿名 2019/01/08(火) 22:55:16
泉質押しで、栃木の大田原温泉をオススメします。とろとろの化粧水のような温泉です。
ホテルが一件だけなのですが、日帰り温泉でも入れます。+1
-0
-
112. 匿名 2019/01/08(火) 23:09:50
箱根強羅温泉
白檀っていう温泉宿
客室少なめ、子どもNG、料理美味しいしすごく良いよ+7
-0
-
113. 匿名 2019/01/08(火) 23:12:31
さいたまに引っ越してきましたが、日帰りで箱根は可能ですか?+3
-0
-
114. 匿名 2019/01/08(火) 23:19:24
>>113
箱根は日帰りでも車でも日帰り可能です。+4
-0
-
115. 匿名 2019/01/08(火) 23:19:58
ごめん。書き損じました。
電車でも車でも日帰り可能です。+5
-0
-
116. 匿名 2019/01/08(火) 23:21:05
>>94
日光とか草津は硫黄泉ですよ。+2
-0
-
117. 匿名 2019/01/08(火) 23:23:36
四万温泉いいとおもうよ 若い子達でワイワイする感じではないけれど泉質は滑らかで肌はしっとりツルツル
静かな温泉街だけど、千と千尋のモデル旅館もあるしノスタルジックな温泉街よ+8
-1
-
118. 匿名 2019/01/08(火) 23:25:17
草津は強すぎて私は全身皮向けする…+7
-0
-
119. 匿名 2019/01/08(火) 23:26:15
>>76
アナ○ セーラー○ 花
です+1
-0
-
120. 匿名 2019/01/08(火) 23:27:45
四万温泉の川が青くて景色が綺麗でおススメしたいけど、冬は雪がすごいから暖かいときに行ってほしい。
興味ある人は四万ブルーで検索してみて+7
-0
-
121. 匿名 2019/01/08(火) 23:30:48
東京住みだけどよく行くのは栃木の鬼怒川や那須だな。
東北道は渋滞がそこまでてはないから行きやすい。
箱根とかは何度か痛い目に遭っているので…
でも神奈川からなら箱根や伊豆が行きやすいだろうね!+6
-0
-
122. 匿名 2019/01/08(火) 23:31:35
板橋区の温泉
さやの湯
単純泉です、日帰りにどうぞ+2
-0
-
123. 匿名 2019/01/08(火) 23:35:39
草津温泉はね、2つの源泉があるの
ひとつは硫黄系、ひとつは強酸性系
強酸性では西の河原が有名だけど、酸が強すぎて肌がピリピリするから好みは別れる。私は好きじゃない。
どちらにしろなかなか癖の強い泉質ではある。
泉質でお宿を選ぶのはツウな人かな
とはいえ西の河原公園の温泉川とか中心街の湯畑はすごく雰囲気もいいし、一度は行っておきたい所。
ゆかたきてそぞろ歩き楽しいですよ+5
-0
-
124. 匿名 2019/01/09(水) 00:00:28
>>109
用賀を拠点として考えていい?
2時間でって考えたら栃木は日光、群馬は伊香保、西は箱根なら余裕、静岡伊豆なら熱海、長岡、修善寺くらいまでがギリギリじゃないかなぁ。
+4
-2
-
125. 匿名 2019/01/09(水) 00:04:19
主さんが何を求めてるかによるよね
ロケーションなのか泉質なのか知名度なのか穴場なのか+5
-1
-
126. 匿名 2019/01/09(水) 00:07:22
水上温泉
塩原温泉
馬頭温泉
+5
-0
-
127. 匿名 2019/01/09(水) 00:08:26
湯宿温泉 渋い!+1
-0
-
128. 匿名 2019/01/09(水) 00:27:59
千葉のつるんつるん温泉
本当につるんつるんになったよ
過去最高に気に入りました+3
-1
-
129. 匿名 2019/01/09(水) 00:31:57
2月なら、箱根方面は細い山道だし雨雪凍結の通行止めもあるよ
車移動みたいだし高速で行く場所の方がプラン的にも安全面でもいいかな+4
-1
-
130. 匿名 2019/01/09(水) 00:32:15
>>100
なら書き込むなよ+8
-0
-
131. 匿名 2019/01/09(水) 01:07:40
箱根はすごい人で外国人もすごいけど、湯河原はまだ外国人に見つかってない感じがするよ笑
今の時期行くなら、雪の心配がない湯河原がオススメ。+7
-0
-
132. 匿名 2019/01/09(水) 03:06:58
埼玉のスポーツセンターの黒湯温泉です。
スーパー銭湯になってますが、お湯が少し黒いのですが、肌がすべすべになります!ぜひ行ってみて下さい!+1
-0
-
133. 匿名 2019/01/09(水) 09:10:44
草津は温泉にきた!って感じがすごくする。
鬼怒川のあさやも月並みだけど良かった。
個人的には、群馬の四万温泉が静かですき。+1
-0
-
134. 匿名 2019/01/09(水) 09:12:02
東京23区在住って情報が全くの蛇足でワロタ 笑+1
-1
-
135. 匿名 2019/01/09(水) 13:07:40
西多摩かな? 生涯青春の湯 つるつる温泉+2
-0
-
136. 匿名 2019/01/09(水) 14:32:51
>>124
なんでマイナス付いてるのかわからないけど‥
ありがとうございます。
参考にしてみます!+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する