-
1. 匿名 2019/01/08(火) 09:02:10
最初は仲よかったけどだんだん人格否定や価値観の押し付けが多くなり嫌になってきて距離を置きました。
そうしたら別の友人を介してなぜ距離を置いたのか理由をしつこく聞かれて困っています。
相手は何もしてないから理由がわからないそうなのですが、私は今まで嫌な事があるたびにその場で注意もしたし、直接話し合ったこともラインで話し合ったこともありましたが、相手にはその認識がなかったようです。
話の内容は口外しないと約束したはずなのですが、相手はこれが原因かな?それともあれかな?とベラベラ言いふらし、自分だけが被害者と言わんばかりの態度をとります。
距離を置いた理由を聞かれたらなんて答えますか?+146
-1
-
2. 匿名 2019/01/08(火) 09:03:20
忙しいだけだよ~と答える+110
-3
-
3. 匿名 2019/01/08(火) 09:03:42
>>1
言いたくないって言えばいいと思う+112
-2
-
4. 匿名 2019/01/08(火) 09:03:56
色々面倒くさいね
その介した友人のことも今後は華麗にスルーするかな+180
-3
-
5. 匿名 2019/01/08(火) 09:04:16
暇がないって言っとく+10
-1
-
6. 匿名 2019/01/08(火) 09:04:36
考えすぎよ!と笑って言う+48
-0
-
7. 匿名 2019/01/08(火) 09:04:41
ほんとに縁切れてよいなら
改めて嫌だった事など友達を介して伝える+96
-3
-
8. 匿名 2019/01/08(火) 09:04:46
嫌だったことをそのまま言うよ+39
-3
-
9. 匿名 2019/01/08(火) 09:04:50
訊いてきた人には
「へ?そんなつもり無いけど」
とすっとぼけてそのまま距離をおく
出典:zexy.net
+109
-3
-
10. 匿名 2019/01/08(火) 09:05:41
こちらは動じずスルーする
同じ土俵に絶対に立たない+99
-2
-
11. 匿名 2019/01/08(火) 09:06:05
いらん伝書鳩してくる奴ごと纏めてカットアウト+161
-0
-
12. 匿名 2019/01/08(火) 09:06:13
分かり合えないんだから、別に…って濁して放っておけばいい。+9
-0
-
13. 匿名 2019/01/08(火) 09:07:22
そういうモラハラ気味な人には真面目に向き合っても理解してくれないと思うよ
今の地点で自分のどこが悪いの?って感じなんでしょ
なのでスルーがいいと思う
+118
-0
-
14. 匿名 2019/01/08(火) 09:07:40
良かれと思ってした事が裏目に出てる気がする。
誉めるの好きだけどガルちゃんで気持ち悪いってよく見るし、
多分距離感の解らないタイプの発達障害だと思う。
悪気はないけど失言で嫌な思いをさせたり傷つけてしまってる気がして、
自分が辛いから旦那以外とはあまり関わらないと決めた。+2
-7
-
15. 匿名 2019/01/08(火) 09:08:08
口外しないと約束した話か…
特殊な関係なのかな+16
-0
-
16. 匿名 2019/01/08(火) 09:08:54
正直に理由を答えて逆ギレされて恨まれるのも面倒だし適当に流すのが良いね+19
-0
-
17. 匿名 2019/01/08(火) 09:09:00
私は「切られた」方だけど、こちらもいつの時からか上から目線でものを言われてる気がして、自分のために言ってくれてるのだと思いつつも、なんか会うのがしんどくなっていた時だったので、縁がなかったのかもしれないと言ってる。+75
-1
-
18. 匿名 2019/01/08(火) 09:09:46
相手にもよるけど、理由を話しても良い方向にいかないことの方が多いと思う。
忙しいとか体調が悪いとかで押し通すのが無難。+76
-1
-
19. 匿名 2019/01/08(火) 09:11:32
>>1
>私は今まで、(今回の相手に)嫌な事があるたびに
>その場で注意もしたし、直接話し合ったことも
>ラインで話し合ったこともありましたが
「何度も言ってるはずだよ」「LINEに残ってるはず」
それでいいと思う。+99
-0
-
20. 匿名 2019/01/08(火) 09:11:35
根掘り葉掘り聞きたがる人っている
大抵は主を嫌な思いにさせた人物のように
噂話が好きな人
すなわち人を陥れるのを好む人
自分が信用している人以外には
大事な話を絶対しない
口外されてもいい話だけを話す
なんでそんなに聞きたがるの?って
逆に相手に話をさせるように誘導して
自分の口からは一切語らないよう心掛ける+74
-0
-
21. 匿名 2019/01/08(火) 09:11:41
相手にしない。
仲介役にも、その話はもうやめてとはっきり言う。+22
-1
-
22. 匿名 2019/01/08(火) 09:11:55
余計な事を言ってくる鳩ポッポな人には
「あまりそういうことに首を突っ込んで引っ掻き回さない方がいいよ…」
と、いかにも
「非常識な人にドン引きしつつ正論で窘めてる風」
な空気で諭してあげるといいよ
本人は正義感のつもりで「力になってあげなきゃ!」って自分に酔ってるだけだから、「えぇ!?そんな非常識な事をしちゃうの…?嘘でしょ!?」って感じで上から諭してあげる。
たいてい、言い訳しながら去っていくよ。+80
-0
-
23. 匿名 2019/01/08(火) 09:12:18
自分は悪くないと思いたい、周りに言い回って味方を増やしたい、自分を肯定してほしいんでしょうね。
でも、私も30年の付き合いがあった友達が急に連絡が取れなくなった時(私だけではなく、他の共通の友達も)何が何だか分からず、本人にメール、LINE、電話…色んな手を使って連絡取ってみました。このメールにも反応がなければ、私が何かしたということだよね?って書いて、無視された時はショックでした。
理由も分からず、謝るチャンスももらえず、疎遠になってしまいました。
ずっと彼女に無理して付き合ってもらってたのかな…と思うと申し訳ない気持ちにもなりました。
本人の気持ちは本人にしか分からないから、主さん、自分を責めないで下さいね。+41
-4
-
24. 匿名 2019/01/08(火) 09:12:27
共通の友人に、
今までいろんな話し合いを本人としたんだけど、全然伝わってなかったんだね。って悲しそうに言っておく。
具体的に蒸し返すとそれに対して言い訳されても迷惑だからそれはしない。+33
-0
-
25. 匿名 2019/01/08(火) 09:13:14
距離を置いたこと、認めちゃったかな?
私なら、距離を置いたつもりはないよ。
忙しいだけ。
たまたまだよ。考えすぎだよ。
で、距離を置いたことを認めないよ。+6
-4
-
26. 匿名 2019/01/08(火) 09:13:15
自分は「終わったことだから」とだけ答えたかな。
友人関係も恋愛みたいに終わってしまうこともあるってこと+14
-0
-
27. 匿名 2019/01/08(火) 09:14:07
その伝書鳩にも、もうこの話やめよう。私たちの関係まで気まずくなったらもったいないじゃない。ってやんわり釘指す。+82
-0
-
28. 匿名 2019/01/08(火) 09:14:41
なんとなくねー…と苦笑いして「もう聞かないでオーラ」を出す。+1
-2
-
29. 匿名 2019/01/08(火) 09:15:02
私も聞かれたことある
最近ちょっと変じゃない?全然話さないし
ってお前の話す内容男ばっかりでうんざり
とはっきり言った
そんなことないよ〜!女友達いるじゃん○○が!
その時点で友達やめたわ+11
-0
-
30. 匿名 2019/01/08(火) 09:15:55
切るほう、切られるほう、双方に理由もあるしどっちがいいとか悪いとかもない
結局は価値観の違いだし相性の問題だと思う
他人様の関係はほっとくに限る
仲介頼まれた人も実はめんどくさいと思ってると思うけどな。+22
-3
-
31. 匿名 2019/01/08(火) 09:17:25
リアルで反論できないから匿名で悪口ですか?
性格悪いね+3
-25
-
32. 匿名 2019/01/08(火) 09:18:04
注意だけで、改善策がない
上から目線のところをちゃんと教えてあげないと
本当にその子は一人になる
+0
-5
-
33. 匿名 2019/01/08(火) 09:18:51
「そういうとこだよ」っていう。
どういうとこか聞かれとら
「相手の気持ちを考えられない。そうやって自分の気さえ済めばいいところ」+59
-2
-
34. 匿名 2019/01/08(火) 09:18:57
そうやって人を使ってまで根掘り葉掘り聞いてくるところも含めていろいろね、っていう+28
-0
-
35. 匿名 2019/01/08(火) 09:19:02
>>30
めんどくさいけど伝えるんじゃなくて、めんどくさいから私は関わりませんよって言うのが普通の大人なんだけどね。
他人の揉め事の伝言板なんて面白半分にやってる人がほとんどだよ。+70
-0
-
36. 匿名 2019/01/08(火) 09:22:37
人格否定する気持ち分かるなぁ
安全圏でいたい、ハブられたくない、人に利用されたくない+0
-4
-
37. 匿名 2019/01/08(火) 09:23:22
あくまでも職場以外のことですが
聞いてきたら、言葉をちゃんと選んで(感情にまかせて言わないように)正直に言う。
職場の人がそういう風に聞いてきたら言わない。+0
-0
-
38. 匿名 2019/01/08(火) 09:26:23
個人的なお悩みトピって、最近採用されるようになったんですか?
以前はなかったか、殆ど承認されなかったと思うのですが。
トピずれすみませんでした。+1
-13
-
39. 匿名 2019/01/08(火) 09:26:39
第3者を介して聞かれるって本当面倒くさいっ。
そんなだから嫌なんだよって心で悪態つきながら、そんなつもり無いけど最近忙しいからかな~とスっとぼけるしかないですよね~。私も同じ体験したことあるから腹が立ってきました。+36
-0
-
40. 匿名 2019/01/08(火) 09:27:17
「別の友人を介してなぜ距離を置いたのか理由をしつこく聞かれて困っています。 」
わたしなら、その別の友人の方にまず面倒なことに巻き込んでしまい申し訳ないと謝罪する。
次に、直接本人に自分から連絡し、話し合いをする。+4
-2
-
41. 匿名 2019/01/08(火) 09:28:46
伝書鳩タイプの人がどういう意図でやってるかわからないけど、この手のタイプの人とはあまり深く付き合わない事をお勧めしたい。
後々に良いことないパターンが多い。無神経な一言に不必要に傷つけられたり。+55
-0
-
42. 匿名 2019/01/08(火) 09:30:16
今まさに年賀状のやりとりで、切られたのかな?と思ってた
元旦に届くように出して、返信は今日だし手書きコメント何もなし
LINEも来なくなったし
そもそも遠距離だから不必要な会話とかしてない
息子の写真をアイコンにしたとかがマズかったかな。。。
その子が結婚して子供産んだらまた関係復活したらいいなと思ってるけど+2
-23
-
43. 匿名 2019/01/08(火) 09:33:36
>>42
>息子の写真をアイコンにしたとかがマズかったかな。。。
>その子が結婚して子供産んだらまた関係復活したらいいなと思ってるけど
そういうところだと思うわ+58
-2
-
44. 匿名 2019/01/08(火) 09:34:02
仲介役の友人からの2次被害で傷付くことがありませんように…
私は数年前、それで傷が長引いた。向こうは悪意なさそうな超ポジティブシンキングな子だから、責めるに責められずに。+15
-0
-
45. 匿名 2019/01/08(火) 09:35:19
主さんの、嫌なことがあるたび注意した。ってのが気になるよ。注意って上から目線が。
+2
-14
-
46. 匿名 2019/01/08(火) 09:35:21
お互いのライフステージが全く変わってしまったので切られた。
当方、既婚選択子なし。仕事は扶養内パート。
友人はシングルマザー、フルタイム、実家暮らし、彼氏あり。
ふられる話題は子供のことかお金の事、彼氏のこと。つまらん+13
-1
-
47. 匿名 2019/01/08(火) 09:39:22
仲介人に
なんで直接聞いてこないんだろうね
巻き込んじゃってるみたいでごめんねって
詳しい話を仲介人に話さず
困ってる感じで話すだろうな
実際、困ってるんだし事実だし。+9
-1
-
48. 匿名 2019/01/08(火) 09:40:17
どんなに相手と合わなくても逆に急に避けられたり距離を置かれる側からしたら
気になるの当たり前だよ。自分が悪かったのかアレコレ理由考えるし。
主さんも人の事を考えて付き合わないタイプそう。
付き合いやすそうな雰囲気と会話してその場で不満を一切出さないで
相手を値踏みしてから切りそうなタイプ。+13
-17
-
49. 匿名 2019/01/08(火) 09:40:37
私だったら、今資格の勉強してて忙しいとか、とにかく忙しいことをアピールするよ。
今の私がまさにそうで、新しい分野のこと勉強している上に仕事もあるから友達のこと考えてる暇がない。
こじれたくなかったら、最近凄く忙しくなってきたゴメン、でOK!+5
-1
-
50. 匿名 2019/01/08(火) 09:41:37
主さんいくつかわからないけど、大人なら仲介役の友達に、笑顔でサラッと、そんなことないよ!バタバタしてたからかな?で通す。
大人社会は、こんなもん。+9
-2
-
51. 匿名 2019/01/08(火) 09:45:03
伝書鳩は芸能レポーターみたい。+23
-0
-
52. 匿名 2019/01/08(火) 09:45:27
体調悪いだけなの。でいいと思う。+6
-0
-
53. 匿名 2019/01/08(火) 09:50:55
伝書鳩は最終的に誰からも信頼されなくなる。
だから良識ある人は引き受けない。+45
-0
-
54. 匿名 2019/01/08(火) 09:55:13
>>2
普通、忙しいって答えとけば良いだけなの。
たまに、相手が話してるの?
私の悪口言ってる!!とかで
って悩みを話してしまうと、噂の対象者。
+4
-0
-
55. 匿名 2019/01/08(火) 09:56:12
>>51
言いふらしにあった人は嫌うだろ!
話聞いててもこの人に話すとみんなに言われる
はなすよよそう、
人に話すと話される
当たり前+4
-1
-
56. 匿名 2019/01/08(火) 10:00:08
>>1
一番心無い人だよ。
学校行ってるときなかった?
仲良かった子たちが仲違いして、一緒にお弁当食べてもいい?と聞かれること。
「何かあったの?」とは聞かれるけど「深く聞かないでオーラ」がでてる。
聞いたとしてもクラスの中で爆笑する人はいないよ。
仲良くなると喧嘩しちゃうよねって。超えちゃいけない一線がある。
大人になるといる。
大爆笑して「あの人に聞いたらこんなこと言ってた!バカ。中良かった子に探り入れたらこうなんだって!」と伝書鳩も笑い者にされてるよ。
友達ではないよ。あれはね。+3
-6
-
57. 匿名 2019/01/08(火) 10:02:07
モラハラ気味な友人が伝書鳩の友人を使ってあなたに探りを入れ、それでもあなたからのアクションがないままスルーされた場合、
次は伝書鳩の友人を使って
「毎日充実してる私。友達も沢山いる楽しい私」
をアピールしてきそう。
伝書鳩はそれに気付かずにホイホイそれを伝書鳩してそう。+17
-0
-
58. 匿名 2019/01/08(火) 10:08:02
他人を介してる時点で
「そういうところが嫌」
で押し通すかな。
距離置いてるなら、今後の付き合いなんてないだろうし。+8
-0
-
59. 匿名 2019/01/08(火) 10:10:10
なぜか私の実家にまで行ってお昼時だったからか炒飯食べて帰った子いたよ
後から母親が〇〇ちゃんが偶然来てーって聞いた瞬間にうわぁ…ってなったしあっちも何故かそれで気が済んだみたい
てかそんな偶然あるかい!!+7
-0
-
60. 匿名 2019/01/08(火) 10:11:54
説明したって分かりゃしないし時間の無駄なのにね… しかもそう言う人に限って被害者ヅラが上手いからタチ悪い
主も面倒くさいだろうし気の毒だけど、その人と離れられた充実感に勝るものはないだろう
+26
-0
-
61. 匿名 2019/01/08(火) 10:19:00
面倒ならその友達とも距離を置けばいいだけ+8
-0
-
62. 匿名 2019/01/08(火) 10:27:01
そういうところ…二人で話した事をベラベラ…
あっ!でも、ほんと今は忙し過ぎるんだよね!
+1
-0
-
63. 匿名 2019/01/08(火) 10:29:54
伝書鳩だらけ
すぐ鳩じゃないのが反応するのって嫌がらせか?!と最近気付いた
わたし疎すぎ+7
-0
-
64. 匿名 2019/01/08(火) 10:31:31
>>57これされた時の正しい対応って何なんだろう?徹底的にスルー?+8
-0
-
65. 匿名 2019/01/08(火) 11:03:25
>>4
仲取り持とうとかするのって、どういう心境なんだろう。若いときはまだしも、アラフォーくらいになると
若いときと同じ付き合いなんてできないのに、いつまで若者気分なの?とちょっと怖いんですよね。
私も似たような経験があり、最後は取り持つ人にも別れを告げましたよ。
嫌とかいうより、怖かった。40にもなるってのに20代のグループを盛り上げたい!みたいな勢いが。。
いやいや、仕事も家庭もあってだなあ、そんなに頻繁に飲み会なんか参加できませんって。それを責められても。。+26
-0
-
66. 匿名 2019/01/08(火) 11:04:35
>>61
ほんとに頭が良い人なら無理に取り持とうとかしないよ。自己満なだけだよね+23
-0
-
67. 匿名 2019/01/08(火) 11:09:22
本当にあなたと仲直りしたいのなら直接自分で聞くし、その友達の立場なら面倒なことに巻き込まれるのはごめんなので「自分で聞きなよ、謝ったら許してくれるかもよ」と言って絶対介入しない。+10
-0
-
68. 匿名 2019/01/08(火) 11:12:43
小中学生の時にはそんなお節介なことばっかりする子いたね。2人の問題なんだから口出しするのはただの好奇心。本当に2人のことを想うんだったら自分で原因を聞いて心当たりがあるなら誠心誠意謝罪するよう促してあとは傍観。好奇心は災いの元。+16
-0
-
69. 匿名 2019/01/08(火) 12:05:18
厄介なのはその伝書鳩もだよね
何も語らずスルーしましょう+12
-0
-
70. 匿名 2019/01/08(火) 12:11:52
>>1
そういう相手は嫌われてもいいから繋がっていたいのではないかな。
私なら「今までも言ったけど」と前置きして、再度距離を置きたいと伝えるかも。
そして「こちらから連絡したい時があればするから」というそ旨を言うかもしれない。
でもこれをやってもダメだった人がいるんだよね。
こちらの体調などおかまいなしで利用して来る。
1さんが疎遠にしたかったら徹底するのみかな。
周囲を利用して疎遠の理由を聞いてくるとか、人格に問題あると思うよ。
そうやって周囲を味方にして1さんに罪悪感を持たせる狙いかも。
場合によっては周囲の人ごと全部切る必要が出てくるかも。
でも友達ってまた出来るから恐れないで大丈夫。
成長する時って友達が入れ替わったりするし。+8
-0
-
71. 匿名 2019/01/08(火) 12:13:14
70
というそ旨を言うかもしれない✕
という旨を言うかもしれない 〇
+1
-0
-
72. 匿名 2019/01/08(火) 12:13:20
伝書鳩には理由を告げる。
「巻き込みたくないから本人には教えて貰えなかったって言って置いてね。」
って言ったよ。+4
-1
-
73. 匿名 2019/01/08(火) 12:15:14
>>1
散々こっちが不快な点を伝え続けてもスルーしてたような人ほどなんで?なんで?はっきり言えばいいのにと言い出す
話が通じない+10
-0
-
74. 匿名 2019/01/08(火) 12:17:16
>>67
仲直りしたいっていうより「アタシ悪くない!相手が悪い」って周りに被害者ぶりたいだけだね+27
-0
-
75. 匿名 2019/01/08(火) 12:20:06
>>20
すごーーくわ分かる。
聞きたがる人っているよね
なんか伺ってくるんだよね。確かにその人噂好きだし、噂程度をまるで本当のことのように話すから周りが信じちゃって噂された当人が居づらくなったら心配するふりしてまた様子を伺ってた。
このタイプたちが悪いんだよね。見抜けない人には世話好きないい人にうつるから+13
-0
-
76. 匿名 2019/01/08(火) 12:21:15
>>57
モラハラ自己愛さんは自分の言う通りにならない人間が出るとその人と共通の関係の人を集めてその人だけ省いて集まりたがる
私の言うこと聞かないと仲間はずれよーっていじめっ子の子供みたいなことを大人になってもしたがる+23
-0
-
77. 匿名 2019/01/08(火) 12:29:28
>>48
主の友達もこんななんだろうな+7
-0
-
78. 匿名 2019/01/08(火) 13:16:40
世間知らずの自分は仲介者を信じて馬鹿を見た
まぁ結局、お察しの人でしたよ
モラハラが嫌で離れた相手の奴隷になれと言われたので関係している人間全部切った
トラブルに関わりたがる人間にろくな奴はいないとこの件で学んだ
どちらが正しいとか真実なんてどうでもよくて自分達が楽しければそれが正義
無責任な真実+13
-0
-
79. 匿名 2019/01/08(火) 13:39:58
今でも胸くそ。
やっとグループから離れられたと思ったのに、「私も抜けたかったの〜」って近寄ってきて、話をしているうちに
「みんなあなたのこと心配してるのよ」だって。なにな抜けたかっただ?!
一年くらいのらくらお茶とかしてたけど、毎回グループの話ばっかり持ち出してきて、最後どうしてもグループ戻りたくない?みたいなこと言いだしたのでブチギレて帰りました。
もういまは連絡なくなったけど、なにあれ。
+21
-0
-
80. 匿名 2019/01/08(火) 13:41:29
>>77
ガンとして自分は悪くないんだよねー、こういう人って。私思うんだけど、どっかズレてますよね、性格もだけど常識とかも。+9
-0
-
81. 匿名 2019/01/08(火) 13:42:59
グループで生きていきたい、グループ命って思ってる人苦手。まともな人は30越えたらつるむの嫌になるもんだよ。+11
-0
-
82. 匿名 2019/01/08(火) 14:01:04
>>19さん
>>22さん
>>24さん
の方法に一票ずつかな
自分の悪い点を指摘されても反省できない奴
伝書鳩
どちらもタチ悪い
前者はこれ以上言わずもがなだし
伝書鳩も「友達思いの私」ぶった好奇心または悪意の持ち主だし
私も、今後は伝書鳩からも距離を置くことをおすすめしたいです
ロクなことないです…
+12
-0
-
83. 匿名 2019/01/08(火) 15:47:20
距離置きたいって相談は聞くよ。
ネットでもあるよね。
人の離れた理由知りたがる人って、よほど暇とか言いふらしたい人。
又は距離置かれた側が探りのために出したスパイかも。
どちらにしても無責任な人。
周りに火の粉飛ばしてる。
考えるとだよ、
距離置きたいって嫌なことがあるから思うこと。
利用できる、したいなら側で我慢してるか、利用できなくなるとポイってするよ。+7
-0
-
84. 匿名 2019/01/08(火) 15:51:39
グループだったら、メンバー聞かれてるよ。
「どうした?何かあったの?」答えると「ねえ聞いた?知ってた?」と言いふらしにあってて、メンバー全員の証言が違うとか。
距離置いた相手に知らせてる人がいて大炎上してる。
面白がられてるだけだよ。
次のグループに入る気にもない人もいるし、違うグループで虎視眈々もいる。
入らせないようにタッグ組んで入れさせないもあるよ!
誰も噂とそれぞれのメンバーの反応で決められてる。
裏で話聞いてても、「よくわからん」なんだけど女子よりひどい思考だよ。+0
-0
-
85. 匿名 2019/01/08(火) 16:07:16
狡猾な奴も中にはいるよ
私はモラハラされて止めてほしいと頼んだら無視
→相手が周囲には私がモラハラで距離置いた~と言う
私は突然の無視理由が理由解らず、周りに聞かれても説明出来ない
周囲は話し合い求める→相手は私がしつこい、怖いと逃げ回り悪口流して周りを味方につけ被害者面
知らないうちに私孤立化
最後はコミュニティー全員&相手も超上から接触で奴隷になれと言ってきたので絶縁
悪質で狡猾な奴は逆手に取る
関わらないのが一番
+14
-0
-
86. 匿名 2019/01/08(火) 16:45:49
トピ主さん、まともに二人の問題だと思っていると下手したら外堀固められて一人悪者扱いされかねないよ、私がそうだった(魔女裁判、魔女狩り)
下手したら関係者全部切って逃げるくらいしないとマズイ状況にまで追い込まれる
周りも叩いて良い人間と見なすと無責任な正義感振りかざしてくる
世間は声大きく被害者面する方に割りと流されやすい
相手がモラハラの態度を主にしか見せない奴なら尚更危険
身を守る為に相手と繋がり無い友人との関係を早急に固めないとモラハラタイプは全力で潰しにかかってくるよ
+12
-0
-
87. 匿名 2019/01/08(火) 16:56:39
伝書鳩役の人や、離れた人間を元のグループに戻したがる人って何なのかな?
こっちは数年前に上手くグループから離れてセイセイしてるのに、又みんなで会おうって何回もしつこい人がいる。
5回以上忙しいって断ってるのに。+17
-0
-
88. 匿名 2019/01/08(火) 17:06:58
>>87
トラブル相手のお守り役が必要なだけ
自分がお守りしたくない、タゲられたくない
相手側にたって一緒に離脱者の悪口言って、美味しい楽しい部分を共有したいだけの無責任な人
トラブルあったと知っているのに戻らせようとする人は既に友達ではないから疎遠で良いと思う
まともな人は個別に会うし、トラブルに関わらない+9
-0
-
89. 匿名 2019/01/08(火) 17:11:32
>>81
近所がそう…
治安がいいのは、皆さんの結束力のお陰なんだけどさ
輪に入っておけば良かったのに~と言われても…
入っていない人がいても普通に、(町会の仕事や幼稚園学校情報とかをわかる範囲で)知ってる事を教えちゃう感覚なので…
輪に入ってないから聞いても来ないけどさ、探られはする
忙しいですね…
私が女子じゃなくなってしまい、やはり輪に入れてもらえない子供に申し訳ない
+1
-0
-
90. 匿名 2019/01/08(火) 17:12:40
>>88
ホントそうだ。一生忙しいって言い続けよう。
ありがとう!+2
-0
-
91. 匿名 2019/01/08(火) 17:22:33
>>36
普通の人は人格否定なんかしないでしょwww
合わないな、と思ったら距離取るだけ
相手の人格否定するって何の為に?
自分の思いどうりに操りたいから?
意味わからん
もっと自分に合う人を探せば良いじゃん
相手に凄く失礼だよ
気持ちわかるとかその考え方モラハラ気味でヤバイ+8
-0
-
92. 匿名 2019/01/08(火) 17:41:01
私のケース
モラハラ人格否定野郎が実母、伝書鳩が実兄。どっちも我慢の限界で縁切ったよ。人格否定野郎はしつこいのと被害者意識が特徴だよね
+8
-0
-
93. 匿名 2019/01/08(火) 17:45:58
私、前は理由求めて追いかけるタイプだった。
でも、距離おくのって嫌だからだし、話しても無駄なんだってわかったから、今は自分が嫌な人から距離おくタイプに変わった。
嫌なもんは嫌!合わないんだよね。
そして、どっちが悪いとかじゃない。合わないだけだから、話し合ったり謝ったりする必要ない。+8
-0
-
94. 匿名 2019/01/08(火) 18:17:28
私も縁切りたくてしばらく忙しいからとか体調悪いからと断り続けてたら、逆切れされた経験あるよ。こんなに私ちゃんのためを思って気遣って誘ってあげてるのにと恩着せがましい文句メールがすごかった。自分が原因とは絶対思わないのがな。
私が縁を切りたくなった人って相手に迷惑かけたり嫌な思いさせてるってわかってないどころか私に甘えてる感覚だったみたい。
変なとこにばかりあざとくて賢くて相手をみるし、仲良くなったり恋人になって何をしてもゆるしてくれるって思う人にはとことん失礼な態度で接してくる。
とてもしつこかったけど私が遠くに引っ越してやっとあきらめてくれた。
+14
-0
-
95. 匿名 2019/01/08(火) 19:19:14
未成年のうちに妊娠して堕胎…その後懲りずに二十代半ばでデキ婚。一年せず離婚して、別の男性とまたデキ再婚した姉。
普段は仲が良かったけれど、私の仕事がうまくいっていなかった時期に「もういい加減人生について見つめ直したら?お母さんたちも心配してるよ。このまま結婚もせずに生きてくの?」と言われて、なんかスーッと冷めた。
なんであんたに偉そうに説教されなきゃなんないの?
終わり良ければすべて良しなのかもしれないし、今は、立派に主婦やって子育てもしてるけど、ど底辺な人生なのはあんたの方でしょ、って思ってそのまま距離置いた。
会っても会話はしないし、極力会わないようにしてる。
親は急に仲が悪くなったと心配してて鬱陶しいし、姉は姉で何か悪いことした!?ってしつこい。
もう大人なんだし、いろいろ察して欲しい。
それが無理ならほっといて欲しい。+4
-0
-
96. 匿名 2019/01/08(火) 19:21:21
そうなんだよね。
嫌いだから距離置くのもあるけど、1番の理由は合わないからなんだよね。
どっちが悪いとかじゃなくて考え方とかが根本的に合わないから距離置いてるんだよ。
頼むから距離詰めに来ないでくれ+7
-0
-
97. 匿名 2019/01/08(火) 19:29:02
私は切られた方。
友達は遠方に越すまでは、週に1回は会ってたし、越しても毎週LINEしてたのに徐々に無くなり、ここ2年は既読も付かない。
年賀状も来なくなった。
理由が分からず、LINEや電話したけど無視、共通の友達に頼んでもその友人達にも返さないみたい。
私だけではないと少し安心したけど、いきなりで腹が立った。
グループラインも勝手に抜けてた。
自分なりに色々考えて…私の2人目が希望通りの女の子で、写真や動画を何度か送ったから?
友人も同じ時期に3人目を出産、また男だったみたい。
女の子欲しくはないよ〜、産み分けなんて知らないってとぼけてたけど、失敗して本当は欲しかったんだろうな…
生まれた報告も無く、写真送って欲しいって言ってもいつも誤魔化されてたからな。
他の友達も2人目女の子だったり、女の子ばかりの子達だから、気まずさと嫉妬だと思う。
って周りも同じ様に思ってる。+1
-15
-
98. 匿名 2019/01/08(火) 19:44:01
主は理由聞かれるパターンだけど私は勝手に「あの人はメンタルがあれで離れて行ったのよ」と言いふらされた。
信じる仲間も同類だなと思って会うのやめた。+11
-0
-
99. 匿名 2019/01/08(火) 20:35:21
>>97
なんとなく切られた理由がわかるような人たちだね。あなたも周りのお友達も+8
-0
-
100. 匿名 2019/01/08(火) 20:42:42
>>87
たぶん、グループの中の要注意人物第2位だと思うわ。
みんなで仲良くやろうよって、さも素晴らしい態度のように思える(思わせる)けど、結局それって自分がいい人になりたいつて卑怯な心根ゆえの行動なんだよね。
私もやられた。でも騙された。
仲良しグループの再建を説得するために1年も個人的に会っていた。そう思うと、そのおかしな団結力が恐怖でしたかない。
きっと50代とかまで付き合ったらとんでもないことになりそう。それこそ宗教入ろうとか。。+7
-0
-
101. 匿名 2019/01/08(火) 20:44:49
>>97
私がきったの、あなたそっくり。。。
なんでもかんでも避けられる理由が「私に嫉妬してる」って受け取ってたな。
こちらにめでたいことがあると落とすんだよねー+18
-0
-
102. 匿名 2019/01/08(火) 20:56:04
>>97におさわりするのも何だけど
二人目が「希望通りの」女の子、とか
余計な一言を半ば無意識的に口にしちゃって、相手を不快にさせるタイプなのかなと思った
相手の人は普段から息子さん続きなのを夫親戚とか他の人達から散々言われて
疲れてたのかもしれないし
仮に友達だったら、そういうつらさも慮ってあげられなかったのかな+8
-0
-
103. 匿名 2019/01/08(火) 21:06:28
>>100
ほんとそれ
仲介するなら公平に
どちらかの片棒担ぐなら立ち入るべきじゃない
勝手に首突っ込んできて仕舞いには
「私の立場も考えろ!」とか「面倒くさいんだよ!」
…と怒鳴られた(知らんがなw)
私を連れ戻せないと相手の機嫌そこねるから?
なんで追い詰められてまで相手と一緒にいるのか理解に苦しむ
私が友人に求めたものは信頼、信用だったけれど
ハブや苛め悪口繋がりでマウントとって楽しむ人と繋がりたいなら仲間内で嫌な役も持ち回れば良いのに(笑)
切った人間を捕まえにこないでほしいわ+5
-0
-
104. 匿名 2019/01/08(火) 21:41:44
>>65
仲を取り持とうなんて思ってないんじゃないかな?
本当に仲を取り持とうと思ってるなら本人同士が直接話す機会を作るんじゃない?
そうじゃなくて伝書鳩してるってことは自分の思い通りにしたいってことだよ。
+7
-0
-
105. 匿名 2019/01/08(火) 21:54:49
>>102
97です。
いやいや、誤解です。
私は上が男で本当に落ち込んだし、次こそはって、期間も開けて産み分けを徹底的に勉強して、授かった待望の女の子!なので希望通り行きました、努力ですよ。
周りにも素直に女の子が欲しい事は伝えて有言実行!
周りからそりゃ言われてるしょうね…
私含め他友人達も女の子が一人でもいてよかったって思えるので(*^o^*)
友人が素直に言ってくれたら、色々アドバイスや悩みも聞いてあげれたのに。
今3人目を妊娠中で、また女の子でした!
その報告を年賀状にて知らせたけど、音沙汰ないです。
LINEのアイコンは変えてるのに…
もう今年で、出産の報告をし以後年賀状は送らずにいます、私だってかなり傷つきますし…+1
-11
-
106. 匿名 2019/01/08(火) 22:38:03
>>105
その、なんていうの
アドバイスしてあげたのに
ってのがなんだかなぁ。。
私の縁切ったコも、そういう口調だったわー。
私だから言ってあげてるんだよ?
とかさあ。
切られたの、妬みとかじゃなくて
見限られたんだと思う。。
+12
-2
-
107. 匿名 2019/01/08(火) 22:39:10
>>105
あなたが来るトピじゃないと思う。
みんなコメントに困るから、ごめん、もうなにも書かないでください。
+8
-1
-
108. 匿名 2019/01/08(火) 22:40:50
>>104
65です。
そうかも、というよりそうですね。
その子お人好しキャラを演じてたんですねー+4
-0
-
109. 匿名 2019/01/08(火) 23:55:29
伝書鳩はそれをなんで聞いてくるの?聞いてどうするの?本人に伝えるの?
これは本人と私の問題。もしそれを聞いてきてと頼まれてるのなら、直接本人が私に連絡して聞いてこればいい。ひとつだけ伝書鳩に話すなら、こうやって大事なことを人を使って、利用して、自分から話をしてこないところに腹が立っている
と一蹴します。
だいたいね、こういうことに首突っ込んでくるのは面白がってる人だから+9
-0
-
110. 匿名 2019/01/08(火) 23:57:52
>>106
でも本音で言ってあげられるのは私だけでしたよ。
彼女の3人目妊娠中、性別やっと教えてもらえて、また男だって知って、周りもそれ知ったら、苦笑いで。
腫れ物的な存在で、周りも何も言えなかったみたいですよ(><)
いい子なんですけどね…性別運無かったみたいで(^^;
妬んでますよ、女の子いる友人達だけ切ってるんで(--;)
それに彼女は1人目から帝王切開なんで、どう望んでも4人目は無理ですよ。
本人に、4人目女の子挑戦する様アドバイスしたら、もう妊娠は難しいって言ってましたし(´;ω;`)+0
-7
-
111. 匿名 2019/01/09(水) 00:13:58
>>110
もうほっといてあげなよ
あなたたち、その子に嫌われてるんだよ。あなたやあなたの周りの友達と関わりたくないから、黙って距離置いたんでしょう。大人なら察してあげたら?
要所要所で垣間見える、あなたの上から目線を彼女も感じてたんでしょう。あ、この人たち私のことナチュラルに下に見てるんだなーって。
連絡ないのにわざわざ年賀状で女の子妊娠しました!って報告する所に驚きだよ。
知らなくてやってるならまだしも、彼女が男の子ばかり授かって女の子が出来なかったから妬んでるって思ってるのに、あえて報告するところに底意地の悪さを感じるよ。+9
-0
-
112. 匿名 2019/01/09(水) 00:16:10
>>110
やっと性別教えてもらえて…ってしつこく訊いたってこと?
そんなプライベートなことをズカズカ踏み込んで訊いてくる距離ナシなところが嫌で距離置かれたんじゃない+8
-0
-
113. 匿名 2019/01/09(水) 00:20:28
>>110
バイトの釣り?しつこいしトピズレだわ
普通は性別関係なく男女どちらでも自分の子なら可愛いよ、いい加減気付けwww
やたら性別持ち出して拘る人って毒親臭しかしないwww
+8
-0
-
114. 匿名 2019/01/09(水) 07:13:57
釣りならまだいいね
こんな愚かな女から生まれたかわいそうな子ども達は存在しない訳だから+9
-0
-
115. 匿名 2019/01/09(水) 08:22:14
バイトだの釣りだのって、よくそんな発想に(^_^;)
嫉妬して妬んで勝手に向こうが嫌って…
妬んでなかったら、女の子がいる友人達だけ切らないと思います、見え見え。
と言うか、子供が男だけは彼女しかいなくて、結果的に全員の友人を無くしてるんですけどね(^_^;)
性別聞いたのは私だけじゃなく、みんな聞いてましたよ。
彼女は、性別よりも赤ちゃんが無事育ってるかが気になるから聞いてないとか、誤魔化してばっか(^_^;)
怒りもあったけど、同情しかない、可哀想。+0
-10
-
116. 匿名 2019/01/09(水) 09:45:32
>>104
本当に本人同士がなんて思ってるか本人同士が一番知らなくて
伝書鳩が操ってたっていうオチ。
+6
-0
-
117. 匿名 2019/01/09(水) 09:57:29
>>115
私、息子も娘もいるんだけど、息子には貴女みたいな女性に引っかかって欲しくない。娘には貴女みたいな女性になって欲しくない。+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する