-
1. 匿名 2019/01/08(火) 08:41:36
みなさん試着?試履き?をすると思うのですが、両足履いてちょっと鏡の前で歩いたくらいでは、結局購入後にやっぱり足が痛くなったり、フィット感がイマイチだったりしませんか?
だからって試着?試履き?で、かなりの距離を歩く訳もいかず靴を買うって難しいなぁと感じます。
みなさんはどうされてますか?+219
-1
-
2. 匿名 2019/01/08(火) 08:42:51
わかるー!
ヒールは同じことお店でしか買わなくなった。+173
-1
-
3. 匿名 2019/01/08(火) 08:42:59
夕方に買う+82
-1
-
4. 匿名 2019/01/08(火) 08:43:03
オーダーメイドで作ってもらったことあるよ。
全然履き心地が違う。+18
-2
-
5. 匿名 2019/01/08(火) 08:43:23
今はオーダーも安くなってるからオススメ!元々足が大きくてオーダー靴にしたんだけど、フィットするし疲れないしでいいことしかない!+42
-0
-
6. 匿名 2019/01/08(火) 08:43:58
そもそもネットで買ってる。
当たりはずれみたいな感覚。
本当はちゃんと履いた方がいいんだけどね。
シューストレッチャーでなんとかやってます。
+85
-7
-
7. 匿名 2019/01/08(火) 08:44:03
足の形が市販の靴では合わないので、オーダーメイドで作っています。
+11
-0
-
8. 匿名 2019/01/08(火) 08:44:28
パンプスの場合
【爪先立ち】
してみてください!
踵が脱げたら、その靴はあなたに合ってないです。
+392
-7
-
9. 匿名 2019/01/08(火) 08:45:09
>>8
そうなんだ!
やってみる✍️+364
-0
-
10. 匿名 2019/01/08(火) 08:45:28
東京靴流通センターで買うパンプス絶対靴擦れしない。
わたしの足の形にあってるんだと思う。
他のお店で買えなくなった。+114
-2
-
11. 匿名 2019/01/08(火) 08:47:02
知り合いの靴職人がオーダーメイド以外はどれもダメって言うけど、高くて無理。+31
-2
-
12. 匿名 2019/01/08(火) 08:49:04
>>8
つま先部分がシワになりそう+166
-6
-
13. 匿名 2019/01/08(火) 08:49:30
>>5
気になって調べてみたら一万円位からあるんだね!今度買ってみようかな。+6
-1
-
14. 匿名 2019/01/08(火) 08:50:13
するする~
かわいいから買ったヒールは結局眺めるだけか出かけた直後に生まれたての子鹿みたいになって泣きながらフラットシューズ買う
結局かわいいヒールはドアトゥドアのセレブ用なんだろうなと…
一応ドクターショール?とか貼ると少し時間もつ+164
-0
-
15. 匿名 2019/01/08(火) 08:50:35
外反母趾なので今まで何足も無駄にしてしまった。
履ける靴が見つかると同じ色や色違いで何足かまとめて買います。+66
-1
-
16. 匿名 2019/01/08(火) 08:50:41
いろいろ買ったらメーカーによって自分の足に合うか合わないかがわかるようになった
私の場合はマノロブラニクは最高にフィットするけど、ルブタンは合わない+48
-10
-
17. 匿名 2019/01/08(火) 08:50:49
少しでも歩いてみないとわからないよね。
少しだけ靴屋で働いてたけど、鏡の前で試着して会計後に『履いて帰って良いですか?』っていざ歩いたら微妙だったみたいで釈然としない顔で帰っていくお客さん何人かいたよ……
だから自分が買うときは『少し店内歩いてみても良いですか?』って試着のときにきく。+125
-0
-
18. 匿名 2019/01/08(火) 08:51:01
オーダーメイドで中敷きを作ってくれるお店があって
そこで靴と中敷き両方そろえてる+6
-0
-
19. 匿名 2019/01/08(火) 08:52:14
高けりゃいいってものでもないし、私もホントに難しく感じる…+72
-7
-
20. 匿名 2019/01/08(火) 08:52:25
>>12
横だけど、そんな一瞬で簡単にシワにはならないと思う、皮革だから。+10
-28
-
21. 匿名 2019/01/08(火) 08:53:36
わかるーーーわかりすぎる。
私は足の幅が意外にも広くないみたいで、パンプスとローファーはサイズを落として買うんですがそれでも失敗する。
店の鏡の前で数往復して買ったはずなのに、いざ履いて外歩いたらパカパカして、数メートル進むのもやっと。
インナーソールや、踵に貼るサイズ調整やティッシュつめたり諸々試した挙句、諦めるっていうのが、三回に一回はあります。
+92
-1
-
22. 匿名 2019/01/08(火) 08:53:43
もしじっくり試し履きをして店員に嫌な顔をされたら、そんな店員は真の靴屋ではない。と思うようにしている。+128
-6
-
23. 匿名 2019/01/08(火) 08:54:49
ちょっときつめのパンプス買っても
パカパカなるから、ストラップつきの
パンプスしか買わない(´・ω・`)+136
-0
-
24. 匿名 2019/01/08(火) 08:55:30
私は本当すこーし大きめ買って、中に滑り止め&クッション、踵内側にも靴擦れ防止のものを貼ってます!+12
-2
-
25. 匿名 2019/01/08(火) 08:57:21
今までは夕方買ってたけど、この前テレビで「夕方買うと1日の大半はパカパカで過ごすことになる」と言っていた。
どっちがいいんだろう?+129
-2
-
26. 匿名 2019/01/08(火) 08:58:38
踵の小ささがたぶん規格外で、ストラップ付きのパンプスしか履けないのが悩みだった。
オーダーいいかも!調べてみるー!ありがとう!+14
-1
-
27. 匿名 2019/01/08(火) 09:01:57
きちんとしたシューフィッターとか足型計測してくれる店に1回行って、そこで買ってみる。
どんな靴が合うか、自分の足の特徴なんかを教えてくれるから、それから失敗はほとんど無いです。
+6
-1
-
28. 匿名 2019/01/08(火) 09:03:03
わかる、わかる、わかる!
あれ、お店の鏡の前で履いてる時ってマジックかかってるよね?
家帰って翌日履いたら「別物じゃねぇ?」ってしばしばなる涙
履けない靴だらけよ、私!+137
-1
-
29. 匿名 2019/01/08(火) 09:03:46
私はお客様がサイズが合ってないのに無理矢理買おうとしてたり、痛くなるやつは即買いせずに必ず店内歩いてもらうことを進めてる
数歩歩くだけじゃなくてそのまま店内歩いて他の商品見てて下さいって感じでw
自分が靴に拘りあるから即買いして痛くて後悔を昔したから同じ思いさせたくないです
売ればいいってもんじゃあない+187
-1
-
30. 匿名 2019/01/08(火) 09:03:53
>>25
肝心な時に脱げて恥ずかしい思いをするよねww+25
-0
-
31. 匿名 2019/01/08(火) 09:06:35
ここ数年は甲の浅いパンプスが主流だけど、みんなかかとパカパカしないの?私はストラップ付きじゃないとダメだー+138
-0
-
32. 匿名 2019/01/08(火) 09:08:26
安いのネット通販で当たり外れ込みでいいやーって感じ
高いの買ってもなんだかんだすり減りとかでちょこちょこ出費するし何より修理出すのがめんどくさいから似たような黒パンプス何個か…
ハイブラの靴買ってみたいけど、こけた弾みになんかやらかしそうでw+6
-0
-
33. 匿名 2019/01/08(火) 09:10:17
幅さえ小さすぎなければ少し大きめでも中敷とかで履けるからあんまり気にしない
ただヒールは通販でも実店舗でも買わなくなった+2
-0
-
34. 匿名 2019/01/08(火) 09:10:45
むしろサイズピッタリ一日中履いても痛くない靴に出会う方が奇跡
やはりオーダーだろうか?+78
-1
-
35. 匿名 2019/01/08(火) 09:11:41
オーダーしたくて色々探してたら木枠から作って数ヶ月かけて数十万したのに合わなかったって記事見て怖くなった。
オーダーなら絶対靴擦れしない訳では無いのか、そもそも靴職人が下手だったのかは分からないけど+25
-0
-
36. 匿名 2019/01/08(火) 09:11:52
>>28
ほんとそう!不思議すぎ+12
-0
-
37. 匿名 2019/01/08(火) 09:12:06
>>29
そんな店員さんばかりだったらなぁ!+134
-0
-
38. 匿名 2019/01/08(火) 09:17:24
ストラップ付き、似合わないから困る。
あれってシャキッとした感じの人が似合う。モタァっとした自分がストラップ付きはくと、なんか、ぶりっ子おばさんになる。+60
-0
-
39. 匿名 2019/01/08(火) 09:20:09
何足か失敗と成功を繰り返して、自分に合うタイプの靴やブランドを知っておくと買い物楽だよ+8
-1
-
40. 匿名 2019/01/08(火) 09:22:58
ぴったり合う靴は同じのを1〜2年おきに買い替えてる。色もかえたりして。普段履くのには困らないけど飽きるのはあるからたまには可愛いヒールの靴を買うけど、ヒールはほんとにたまにしか履かないからなかなか慣れない…+6
-0
-
41. 匿名 2019/01/08(火) 09:24:36
幅が狭い足だからパンプスでの下り坂は拷問状態。
足の爪に全体重がかかるイメージ。+66
-0
-
42. 匿名 2019/01/08(火) 09:36:22
>>4
>>5
オーダーメイドならどこがオススメですか??+16
-0
-
43. 匿名 2019/01/08(火) 09:40:39
いつも百貨店で買うようにしてます。2万円前後かな?
接客が丁寧で長長々悩んでも何も言われないし、少し大きい少し小さいなどの時に中敷き等でその場で調整などできる限りフィットするようにしてくれる。
オーダーメイドじゃない限り、完全にピッタリって難しいと思うけど少しキツめを買います。革が馴染んだ時にすごくフィットします。+32
-1
-
44. 匿名 2019/01/08(火) 09:46:18
GUは左右の靴を紐で繋ぐのやめてーー(;_;)
試着しても歩きにくくて試着の意味ないよ!!!
せめてゴムにするとかもっと長くするとかして!+138
-0
-
45. 匿名 2019/01/08(火) 09:51:09
パンプスのかかとの後ろに貼る滑り止めシール、
どれ買っても履いてる間に剥がれちゃう。
しかも剥がれた所ベタベタして最悪。+89
-0
-
46. 匿名 2019/01/08(火) 09:53:52
>>16
マノロもルブタンも合わないからうらやましい……
甲高幅広の絶望\(^o^)/+11
-2
-
47. 匿名 2019/01/08(火) 09:56:11
甲高幅広の纏足だから幅に合わせたらかかとぱっかぱかで階段から落ちる。縦に合わせたらスニーカーしか入らない!おしゃれの神に試練を与えられてるとしか思えない………
+18
-0
-
48. 匿名 2019/01/08(火) 09:56:14
2万円の靴👠よりも
2千円の靴のほうがしっくり
とくることもある。
靴って合うの見つけるの
難しいですね。+159
-0
-
49. 匿名 2019/01/08(火) 09:56:33
甲高で異常な幅広で女らしくない足だから幅の狭い既製靴はすぐサイドが破れるので無駄
かと言ってオーダーだといかつ過ぎて可愛げ全くない+6
-1
-
50. 匿名 2019/01/08(火) 09:57:14
>>23 私もです。むしろパカパカしすぎて、パンプス履くの半分諦めてずっとスニーカー履いてる。
>>8の方法試すと、100%脱げる+42
-0
-
51. 匿名 2019/01/08(火) 10:02:31
私はいつも同じヒール。定番で春と冬に発売されるから予約しておいて、同じサイズ、同じ色を全国から取り寄せて全部買う。それでも、1回に手に入るのは多くて6足。+8
-2
-
52. 匿名 2019/01/08(火) 10:07:16
お高い革靴はフィッティングしても歩いてはいけないのである意味諦めてシューフィッターさんに丸投げするしかない。
ヒールは立った感じあまりに当たりがひどいとかじゃない限り見た目に惚れたならその場で調整してもらう前提で歩きまくってこことここ直してってお願いする。+7
-0
-
53. 匿名 2019/01/08(火) 10:11:24
既製靴だと、高いから大丈夫とか安いから合わないとかじゃない、値段関係ないのが、また判断難しいところなんだよね+46
-0
-
54. 匿名 2019/01/08(火) 10:15:32
銀座カネマツでセミオーダーで買ってる。
何足も失敗するよりはいいかと思って。+18
-1
-
55. 匿名 2019/01/08(火) 10:24:54
試し履きで行けたら歩けるものはブーツかな
ヒールも太いやつなら
なので主さんがいたくなるってことはピンとか細めのだと思う
私はシューフィッターさんに見て貰っても結局細いのは痛いからパーティの時だけと途中で履き替えたりで対応してます
うんち踏まないためにできた靴のくせにかわいすぎるぜ、にくいぜヒール!+36
-0
-
56. 匿名 2019/01/08(火) 10:35:54
知識があるシューフィッターがいるお店で購入するのが1番だよ。特にパンプスは足長だけでは合う合わない決められないから。踵はもちろん幅も大事だし(適度に圧迫がないどダメ)、指の形状や土踏まずの状態など関係してくるからプロにみてもらうのをオススメします!+9
-0
-
57. 匿名 2019/01/08(火) 11:03:46
>>25
夕方は足が浮腫んでいるから良くないって昔から聞くよ。
夕方買うなら少しキツいかな?くらいが良いかも。
ピッタリだと思って買うと、パカパカになる率高い。+9
-0
-
58. 匿名 2019/01/08(火) 11:49:17
>>17
私も店員さんに少し店内歩いていいですか?って聞いて歩き回るけど、はっきり言ってその程度じゃ全然分からない事の方が多いわ
店内歩きの時は大丈夫そうかな?と思って買っても、後日丸1日はいてみてようやく「この靴全然疲れない!」「この靴ダメだわ…」って分かるレベル+90
-1
-
59. 匿名 2019/01/08(火) 11:50:12
店頭に出てるパンプスを試していい感じにフィットしてたのに、新品出してもらうと窮屈な場合あるよね
いずれ馴染むだろうけど、ちょっと悲しい+10
-0
-
60. 匿名 2019/01/08(火) 11:52:33
>>54
かねまつのセミオーダーいいんだけど、つま先の形がスクウェアトゥしかないのがなー
ポインテッドトゥやラウンドトゥでも作ってもらえるなら最高なんだけど+23
-0
-
61. 匿名 2019/01/08(火) 11:54:50
試着が面倒なので丸井の楽チンパンプスをネットで買ってる
失敗した事ないし6000円くらいだから履きつぶせるので
スニーカーとかもメーカー決めてるからほぼ失敗ない+9
-0
-
62. 匿名 2019/01/08(火) 12:27:47
ヒールに重心置けてるかどうかチェックして
片足で立ってぐらつかないか
土踏まずのカーブがあってると高いヒールでも
嘘みたいに履きやすい。
つま先にだけ重心がいってしまう靴は疲れます。
踵は絶対開いてちゃだめです。+30
-0
-
63. 匿名 2019/01/08(火) 12:32:14
かねまつのセミオーダーいいなぁ
地方はやってないのよね。かねまつ欲しくて試着したけど、踵カパカパでストラップ勧められたけど、普通のパンプスが欲しい+6
-1
-
64. 匿名 2019/01/08(火) 12:44:59
かかとが1㎝位余ったぶかぶかのパンプスをパカンパカンさせて歩いてる若い女の子たまに見るけど、よく歩けるな~とある意味感心してしまう
あれも買ったときはぴったりだったのかな?それともサイズ合わないのに買ったのかな?+52
-0
-
65. 匿名 2019/01/08(火) 12:45:09
元シューフィッターですが、市販の靴がピッタリ合うなんて宝くじ当たるような確率だと思います
靴づれするような靴売りやがって!土下座しろ!なんてお客さんもいましたが、オーダーじゃない限り靴づれはするもんです
外反母趾や内反小趾はストレッチャー買いましょう
合皮のやっすい靴でも結構馴染みますよ
+32
-1
-
66. 匿名 2019/01/08(火) 12:46:31
試着して歩き回るけど、ヒールのあるパンプスは1日以上履かないと合うかどうか分からないからもうあきらめてます。
ネットでパンプスの買う時のポイントみたいなので、20分くらい履いて歩きましょう、って書いてたけどさすがにそこまでは出来ない…+14
-0
-
67. 匿名 2019/01/08(火) 12:52:40
靴づれ…+20
-0
-
68. 匿名 2019/01/08(火) 12:54:27
男性の革靴のオーダーシューズはまだしも女性のオーダーシューズはおばさんくさいのが多い。
調整が必要なら、中敷や革を伸ばす機械でやってる。+33
-0
-
69. 匿名 2019/01/08(火) 12:54:34
あさイチで試着をしたら5分ぐらい店内を歩き回りましょう、と言ってたけどそんなのできないよー。ちなみに眼科でテスト用の眼鏡を「15分ぐらいかけていて下さい」あれも辛い…+26
-0
-
70. 匿名 2019/01/08(火) 13:04:53
パンプスはもうワコールのサクセスウォークしか履けない。ヒールの位置が普通と違って本当に疲れない。
ワイズのバリエーションもたくさんで、甲高幅広扁平足O脚の自分でも1日はけました。+12
-0
-
71. 匿名 2019/01/08(火) 13:31:59
お願いー!どこのメーカーでもいいから
パカパカしないシンプルなパンプス作って+21
-0
-
72. 匿名 2019/01/08(火) 13:32:07
試してみよう✍️+2
-2
-
73. 匿名 2019/01/08(火) 13:38:30
ブランドで全然違いますよね。
今セールやってるからプラダ行ったのですが、私脚のサイズが21cmで小さくて1番小さいのを持ってきてもらったけど履いたら脱げた。
ジミーチュウは脚、全然痛くならない。
ルブタンも好きだけど踵のゴムがすぐダメになって工房に出すのめんどくさい。+17
-0
-
74. 匿名 2019/01/08(火) 13:51:02
>>73
私はルブタンはどのデザインも痛くならないんだけど、マノロはデザインによって同じサイズでも履けなかったりする😣
セルジオロッシは一番小さいサイズでもぶかぶかで履けるのがなかった😆+10
-0
-
75. 匿名 2019/01/08(火) 13:57:48
今までハイブランドの靴ばかり履いてたけど、なんとなく1万円以下の靴買ってみたら歩きやすいわ痛くならないわで目からうろこ落ちまくったよ
+20
-0
-
76. 匿名 2019/01/08(火) 14:08:54
試着5-20分とかそんなのできないよね(´;ω;`)
どんだけメンタル鍛えりゃいいのよ
ちょっと端までいって戻ってくるのが限度よ
ヒール色々大好きなのに結局マークバイのフラットシューズを履きつぶしてる+18
-1
-
77. 匿名 2019/01/08(火) 15:08:39
極度の冷え性で正直真冬の床並みに冷えてるから
シューフィッターさんに申し訳なくて見てもらう勇気がでない
あともし足臭かったらとか糸屑ついてたらとか心配+22
-0
-
78. 匿名 2019/01/08(火) 15:12:27
確かに足の臭いってブーツのシーズン気になるよね
脇用制汗スプレーを足に朝一にしておくとかなりおさえられるよ
寒っ!てなるけども+9
-0
-
79. 匿名 2019/01/08(火) 15:15:35
安い通販で買ったブーツ、安くて高みえしてー履きやすいと思ったんだけど、足捻挫して年末年始潰れてしまった。
靴って大事だわ。+13
-0
-
80. 匿名 2019/01/08(火) 16:47:03
>>65
足の甲が薄くて、前に滑るタイプは中敷きしかないですか?
殆どの靴が2Eワイズで、Eワイズがあまり無くて困ってます。+15
-0
-
81. 匿名 2019/01/08(火) 16:59:11
ヨーカドーのキレイパンプスは痛くないと聞いて買ってみた
引きこもりだからまだヒール履くようなお出かけしてなくて、明日履いてみてコメします+19
-0
-
82. 匿名 2019/01/08(火) 17:05:28
試着して歩いてみたりして、良くて購入を決めたときに
店員さんに「新しいの出して来ますね」って言われると一瞬迷う
もちろん新しいのがいいんだけど、
今はいたのだから合うんじゃないか?って個体差が気になる+37
-0
-
83. 匿名 2019/01/08(火) 17:11:10
幅がきついから夕方買うけど、そうすると日中かかとがパカパカする。
だからストラップタイプばかりだけど、
ストラップタイプは足の長さが短く見えて損だと思うんだよなあ・・・気にし過ぎ?+33
-0
-
84. 匿名 2019/01/08(火) 17:21:18
傘と一緒で発展途上でアナログな道具だよね>靴+13
-2
-
85. 匿名 2019/01/08(火) 17:31:20
私もジミーチュウは全く痛くならないからセールで色違いで買ってる+8
-0
-
86. 匿名 2019/01/08(火) 17:40:08
ミーハーなので、こないだGUのマシュマロラウンドパンプスいちかばちかで購入しました。安いから。ネットだったけどかかとずり落ち無し、フィットして良い感じ。店頭で履いた方が良いので、あまりまねしないで下さいね(^^;)
でも、どんなパンプスでも素足では絶対履かない。擦れるから。タイツや薄手靴下。
夕方に合わせるといいって言うけど、むくみのタイミングて生活サイクル人により違うので、感覚で合わせた方が良いかも。
あと、大概左右も非対称だし、つま先の形はエジプトやらギリシャやら、合わせないと痛い。
ヒールも、長時間歩くならデザインよりかかとをしっかり支えれる厚めの方がいい。
ぺたんこパンプスシューフィッターに選んで貰ったら、サイズ小さめで合わして意外とぴったりで感動した。
私も百貨店で販売少しだけしてましたので参考までに。+7
-0
-
87. 匿名 2019/01/08(火) 20:39:44
>>65ですが
靴づれってなんだ!?
靴擦れです…恥ずかしい…+6
-0
-
88. 匿名 2019/01/08(火) 22:57:57
試しにジミーチュウ、プラダ、セルジオロッシなど試したけど固くて痛いのと、長時間歩けるパンプスではないよな~と判断しました
ジミーチュウとプラダ、コールハーンは脱げなかったけど、セルジオロッシは脱げる。パーティーやお呼ばれなんかには最高だと思う!今私に必要なのは買い物したり長時間歩ける踵カパカパしないパンプスだから、そこそこの値段で脱げないのが欲しい+10
-0
-
89. 匿名 2019/01/08(火) 23:14:38
パカパカしない靴はしまむらにあった、奇跡
2足目買いにいったらもう、販売されてなかった+7
-1
-
90. 匿名 2019/01/09(水) 01:22:20
一応、中敷き剥がして補整が可能なシューフィッターさんのいる百貨店で買うようにしてる。ハイアーチなんで調整なしとかほぼ無理って分かった。それが分かるまでは何足も痛み我慢して履いてたなぁ。
あとやっぱり補整しても履けない形ってあるからそれは避けるようにしてる。ポインテッド可愛いしスタイルアップして見えるけど私の足には不可能だった。+6
-1
-
91. 匿名 2019/01/09(水) 02:09:21
ジミーチュウで気に入ったのを二足買ってかえって、
履いて出歩いたら痛いし靴擦れするし、
サイズが小さい感じでお金ドブに捨てたと思った。
別の日に履いて見たら、ぴったりで快適だった。
浮腫みの差か、
靴が伸びたのか。
試着のとき、
小さめか、大きめか、どっち買うのか良いのかな。
パンプスは特に迷う+7
-0
-
92. 匿名 2019/01/09(水) 02:52:58
小指が寝ゆびっていう横向きに曲がってる状態なんだけど同じ人いる?
パンプスがどれもはけないんだけど+13
-0
-
93. 匿名 2019/01/09(水) 11:45:02
幅広や外反母趾ならfitfit良いですよ
問題は幅狭い甲薄だと本当に日本で探すの難しい!今履ける靴ないから冬はショートブーツとオックスフォードしかまともな靴が無くて困る
日本の靴文化はまだまだ遅れてると思う+11
-0
-
94. 匿名 2019/01/09(水) 12:20:03
>>8
これが正解だけどちゃんと店員に断りをいれてから爪先立ちするのと売り物だと意識してやらないとだめ+3
-0
-
95. 匿名 2019/01/09(水) 12:27:38
>>91
一回や二回履いたくらいで靴は伸びないから初めて履いた時にたまたま浮腫んでただけだと思うよ。
小さめか大きめの靴を買うか悩んでると書いてあるけどオーバーサイズの靴が足に馴染むことはない
小さめというよりややタイト目の靴を選ぶのが良いよ(捨て寸は必須)
オーバーサイズだと歩いた時に足が前に動きすぎてハンマートゥになる
それと初めて試すブランドは一足だけ購入して1年ほど履いて足に合ってるなと判断したら同じラストを買い足すようにすればいいよ+5
-0
-
96. 匿名 2019/01/09(水) 12:30:43
せっかく高いパンプスを買ったのに痛くて履けないって人は初めは30分だけでもいいから履いて散歩してみて
靴は慣らさないとダメだよ
初めからスニーカーみたいな履き心地を求めてるとガッカリするよ+7
-0
-
97. 匿名 2019/01/09(水) 12:42:21
>>92
内反小趾かな?+3
-0
-
98. 匿名 2019/01/09(水) 21:21:43
デザインすごく気に入って買った靴ほどけっきょく合わなくて履かなくなること多いよね
わたしはオリエンタルトラフィックが自分の足に合ってるし安くて好き
夏に試し履きしたサンダルが異様なフィット感で即購入したけれど
購入してから初めてお出掛けで長時間履いたら一度も靴擦れなくて衝撃的だった
あの異様なフィット感は気のせいじゃなかったんだ!!
ってめちゃくちゃ嬉しかったw+5
-0
-
99. 匿名 2019/01/12(土) 12:42:15
>>93
ほんとそれ
幅狭甲薄でストラップ無しのシンプルなパンプス探すの本当に大変
かねまつで測定してもらってオーダーしようとしたら、シューフィッターさんに「合うものがないかも…海外のブランドならあるかも」と言われたけど、貧乏者には買えないわ…と絶望した
ヨーカドーのキレイパンプス気になってるけど店舗がない
イオンに置いて欲しい😭
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する