-
1. 匿名 2019/01/07(月) 21:32:33
誕生日プレゼントにフィギュアを貰いました。
確かにそのキャラは大好きなんですが、フィギュアを飾る場所もないし、そもそもフィギュア自体、好きじゃない…
趣味じゃないプレゼントを貰ったらどうしますか?![趣味じゃないプレゼントを貰ったら、どうしますか?]()
+20
-2
-
2. 匿名 2019/01/07(月) 21:33:28
捨ててます+84
-6
-
3. 匿名 2019/01/07(月) 21:33:34
リサイクルショップで買取してもらう。
もしくはオークションに出品。
+84
-0
-
4. 匿名 2019/01/07(月) 21:33:45
メルカリ それも面倒ならお宝系ショップで買い取ってもらう+60
-0
-
5. 匿名 2019/01/07(月) 21:33:47
断捨離+20
-0
-
6. 匿名 2019/01/07(月) 21:33:51
メルカリ+21
-1
-
7. 匿名 2019/01/07(月) 21:33:51
とりあえずクローゼットにしまう+53
-2
-
8. 匿名 2019/01/07(月) 21:33:56
捨てた、ごめん
もう会わないからいっかって+51
-0
-
9. 匿名 2019/01/07(月) 21:33:58
しばらく寝かせておいて、頃合いみてメルカリ出品+90
-1
-
10. 匿名 2019/01/07(月) 21:34:04
諭吉or一葉or英世に換える+3
-0
-
11. 匿名 2019/01/07(月) 21:34:09
ヤフオクに出してみる+8
-0
-
12. 匿名 2019/01/07(月) 21:34:21
投げ捨てる+5
-4
-
13. 匿名 2019/01/07(月) 21:34:31
相手による。
家族ならハッキリ言うけど、友達ならさり気なく他の物が好きみたいに言う。+5
-2
-
14. 匿名 2019/01/07(月) 21:34:31
ありがとうと言いつつしまっておく
会う度にあれどう?とか聞く人もいるから直ぐに処分したりはしないよ+62
-0
-
15. 匿名 2019/01/07(月) 21:34:39
その人から気持ちをもらったと思うようにしてるよ。
彼氏の家に飾っておけば?笑+18
-0
-
16. 匿名 2019/01/07(月) 21:35:05
せめて1年は保管
それから売りに行く+16
-2
-
17. 匿名 2019/01/07(月) 21:35:07
箱にしまって押し入れに。
+10
-1
-
18. 匿名 2019/01/07(月) 21:35:24
誰にもらったかにもよる。
親友なら家に遊びにくることもあるだろうから普段はしまっておいて家に来るときに飾っておく。
知り合い程度なら申し訳ないけど仕舞いっぱなしか処分する。
彼氏だったら、、、お礼を言うけど遠回しにフィギュアとかはいらないって伝える。+11
-2
-
19. 匿名 2019/01/07(月) 21:35:25
壁にぶん投げる+0
-7
-
20. 匿名 2019/01/07(月) 21:35:31
全く無関係の人に流す
か
時期を見て捨てちゃう+8
-1
-
21. 匿名 2019/01/07(月) 21:35:40
しまいこむ+6
-1
-
22. 匿名 2019/01/07(月) 21:35:46
とりあえずしまっておく。
仲の良い友達とか大事な人から貰ったものだと捨てたり手放したりするの出来ないし
とはいえ大分期間が経ってなんかもういいかなってなったら捨ててるのもあるなww+12
-0
-
23. 匿名 2019/01/07(月) 21:35:49
光の速さでメルカリ+9
-1
-
24. 匿名 2019/01/07(月) 21:35:53
消え物じゃないプレゼントって困るよね
フィギュアみたいな置物は一番難しいプレゼントだと思う
インテリアに合わないなら断捨離してゴミに出すしかない+16
-0
-
25. 匿名 2019/01/07(月) 21:35:55
フィギュアなら・・・売るしかないじゃん。
一応お人形さんだし不法投棄すれば呪われそう。+1
-6
-
26. 匿名 2019/01/07(月) 21:36:10
飾ったり使ったりはしないけど記念に写真だけは撮っておくかな。しばらくしたらフリマアプリで売るかもしれない。+3
-0
-
27. 匿名 2019/01/07(月) 21:36:39
趣味じゃなくても大切にします+4
-5
-
28. 匿名 2019/01/07(月) 21:36:39
みんな結構非情ねww+4
-2
-
29. 匿名 2019/01/07(月) 21:36:45
趣味じゃないからと返す+2
-8
-
30. 匿名 2019/01/07(月) 21:36:47
くれたひとによる+2
-2
-
31. 匿名 2019/01/07(月) 21:36:55
嫌いな人からなら捨てる
好きな人たちからならとっとく+9
-0
-
32. 匿名 2019/01/07(月) 21:37:17
しまっておく+0
-1
-
33. 匿名 2019/01/07(月) 21:37:20
>>25
なんで売るか不法投棄かの2択w+5
-0
-
34. 匿名 2019/01/07(月) 21:37:21
家に一箇所いらないものコーナーを作って十年ぐらいとっておいて使わないなら売る+2
-5
-
35. 匿名 2019/01/07(月) 21:37:57
母にあげる+1
-2
-
36. 匿名 2019/01/07(月) 21:38:31
フィギュアかあ、トイレに飾るとか?大事にしてるんだかしてないんだか、わからない感じで演出。+4
-2
-
37. 匿名 2019/01/07(月) 21:38:37
さてはこれはネタかな?と思ったら同じネタで返す。
フィギュア→フィギュア
オカンアート→オカンアート
+0
-0
-
38. 匿名 2019/01/07(月) 21:38:51
好きな人からのプレゼントなら 使う 趣味でないものなら家で使う。最低1年は使うかな。+2
-0
-
39. 匿名 2019/01/07(月) 21:38:53
好きになろうとする+2
-2
-
40. 匿名 2019/01/07(月) 21:38:57
謎の陶器のタッパーみたいな入れものもらったときリサイクルショップ持ってったら300円で買い取ってもらえた+1
-0
-
41. 匿名 2019/01/07(月) 21:39:34
迷いなくゴミ箱へゴー+5
-1
-
42. 匿名 2019/01/07(月) 21:39:50
年一くらいに会う女性
御年始の品が
スーパーで買えるようなお菓子って
40代がすること?+5
-3
-
43. 匿名 2019/01/07(月) 21:39:57
>>39
辛い、、、+2
-0
-
44. 匿名 2019/01/07(月) 21:40:22
>>19
酷過ぎてワロタw+2
-0
-
45. 匿名 2019/01/07(月) 21:40:35
もらったんだから自分のものだしどうしようと勝手だと思う。
ちょうど今日、この前義母がくれた、義兄の奥さんと義母とお揃いという、夫婦マグカップ、不要すぎてオフハウスに持っていったよ。
余計な手間かけさせやがって。+16
-1
-
46. 匿名 2019/01/07(月) 21:40:54
猫にあげる。フィギュアなら猫キックしたり噛み付いたりストレス発散になるだろう。+2
-0
-
47. 匿名 2019/01/07(月) 21:40:56
捨てる+5
-0
-
48. 匿名 2019/01/07(月) 21:41:08
主がそのキャラ大好きだから友達はくれたんでしょ。
それを趣味じゃないといわれてる友達が気の毒になった。
+5
-9
-
49. 匿名 2019/01/07(月) 21:41:33
捨てないけど使いもしない…+3
-0
-
50. 匿名 2019/01/07(月) 21:42:38
一回飾って写真に複数枚収める
飾るのやめる
次にくれた人の名前と貰った理由を大きい紙に超でっかい文字で書く
貰ったものを紙の上に乗っけて撮影
ちゃんと撮れたら全部捨てる
普段から人に会う前に写真パラパラーって見て復習する癖をつける
これでいつでもアリバイ工作できるよ+5
-0
-
51. 匿名 2019/01/07(月) 21:42:47
>>19
壁「解せぬ。」+4
-1
-
52. 匿名 2019/01/07(月) 21:43:26
気持ちは受け取って写真だけ撮ってから、あげる・売る・捨てる。
貰った事すら忘れそうだから。+3
-0
-
53. 匿名 2019/01/07(月) 21:44:04
>>51
懐かし+2
-1
-
54. 匿名 2019/01/07(月) 21:45:04
しばらく使って(使っているところを見せて)処分かな+2
-0
-
55. 匿名 2019/01/07(月) 21:45:15
フィギュアと一緒に旅行して写真を撮る+0
-2
-
56. 匿名 2019/01/07(月) 21:45:15
>>2
昔は本当にこうしてたけど
今はメルカリあるから
気に入らなきゃ売ればいい笑+2
-0
-
57. 匿名 2019/01/07(月) 21:46:12
ちょうど今、私も迷ってた。
すっごい使いにくい食器もらって、今後も絶対使わないから売っちゃおうかなって思ったけど、このトピ見たらプレゼントを売るなんて非常識!ってコメントが大多数だった。でも、本当に使えないんだよなー…
【ショック】プレゼントしたものが売られていたgirlschannel.net【ショック】プレゼントしたものが売られていた友人に誕生日プレゼントとして贈ったコスメが某フリマサイトで売られていました。 商品検索をしていたら、以前贈ったものと同じものがありクリックすると… プロフィール、出品一覧を確認すると出品元、出品商品が彼...
+6
-0
-
58. 匿名 2019/01/07(月) 21:48:08
頂いた
バカラのグラスセット
某メーカーのティーカップセット
某人気ブランドのキャンドル
今治のタオル
某テーマパークのぬいぐるみセット
他にもたくさん
オークションやリサイクルショップで売りました。
捨てたくてもゴミの分別があるので。+1
-0
-
59. 匿名 2019/01/07(月) 21:48:31
特徴あるものを貰うと困っちゃうね
小学校のフリマ?みたいなのに出品しちゃうかな、オークションはめんどいし+0
-0
-
60. 匿名 2019/01/07(月) 21:52:13
>>57
物にとっては、ただ捨てられるより活用された方がいいと思うんだけど。
相手が嫌な思いしないように、身バレだけは気を付ける。+1
-0
-
61. 匿名 2019/01/07(月) 21:52:55
すぐ捨てるのは申し訳ないので、1~2年クローゼットの奧に潜めさせてそれから捨てます。+2
-1
-
62. 匿名 2019/01/07(月) 21:54:37
割る+1
-0
-
63. 匿名 2019/01/07(月) 21:55:59
困りますよね。私も、小学生が体操服入れるようなバッグを手作りで職場のおばさんから貰ったんですけど、困ってます。使うのは恥ずかしいし、捨てれないし+0
-0
-
64. 匿名 2019/01/07(月) 22:02:08
趣味じゃなかったとしても
プレゼントしてくれた人の前では、お礼を言って喜んだフリくらいしますよ。
気持ちが嬉しいんです。+2
-0
-
65. 匿名 2019/01/07(月) 22:02:54
>>60
確かに身バレだけは気を付けなきゃいけませんね。
ちなみにもう3年経過して貰った時に開封してそれっきりです。
きっとセンスある人がやれば映えるのでしょうが、私じゃテーブルで浮きます。+2
-0
-
66. 匿名 2019/01/07(月) 22:03:50
美味しくない柑橘類はどうしたらいいですか?
捨てるのももったいないけど、活用法が思いつかない+1
-1
-
67. 匿名 2019/01/07(月) 22:04:15
>>66
お風呂に入れる+5
-0
-
68. 匿名 2019/01/07(月) 22:05:13
>>66
柑橘類の種類にもよるだろうけどジャムは?意外と簡単にできますよ!
砂糖、すっごい使うけど…+1
-1
-
69. 匿名 2019/01/07(月) 22:13:34
好きでも何でもない人に頼んでもないのに突然、高価なプレゼント貰った時は、なんか凄いプレッシャーを感じてその後会わなくなったなぁ+2
-0
-
70. 匿名 2019/01/07(月) 22:38:53
旦那と付き合ってる時に
私の誕生日のプレゼントで
洋服を買いに行こうと言われて
一緒に行ったけれど
これ可愛いよ、似合うから着て欲しいと
言われて勢いにのまれてしまって
私あんまり好きじゃ無いと
やんわり断る事が出来なくて
今でもタンスの肥やしになってる
いつか着るかもしれない
折角買ってくれたのだからと思って
月日だけが過ぎていった
結婚して3年位で捨てれば
良かった+0
-0
-
71. 匿名 2019/01/07(月) 22:39:56
ありがたく受け取ってしばらくは取っておきますが、どうしても使い道のないものは手放します+0
-0
-
72. 匿名 2019/01/07(月) 22:40:57
お土産物店で売ってそうなダッサイ文のプリントTシャツ。部屋着で数回着て申し訳ないけど捨てた+2
-0
-
73. 匿名 2019/01/07(月) 22:49:12
ストーカーに別れを言ったら
あげたプレゼント返せ!あれは親の形見だったんだぞ
とか言われたんですがどうしたら+0
-0
-
74. 匿名 2019/01/07(月) 22:58:18
昔、一方的に好きと言われていた男の人に誕生日の時、ネックレスもらった。
ネックレスも好みじゃなかったから売ったら、2万円くらいだったのを思い出した。
売れるものなら売るかも。+1
-0
-
75. 匿名 2019/01/07(月) 23:02:08
この間仕事を手伝ったお礼にと、後輩からロクシタンのクリームを貰ったんだけど、私香りが強いの苦手で...
気持ちが嬉しかったから「ありがとう。」と受け取ったけど、いとこは香り良いもの好きだからあげてしまった。
もちろん貰い物なんだけど、とは伝えたよ。
人から貰ったものをあげるのは良くない?
でもゴミにするよりはと思うんだけど...+6
-0
-
76. 匿名 2019/01/07(月) 23:39:31
全然好みじゃないアクセサリーを貰ったときはたまにデートの時つけてた。
別れたときにようやくこのアクセサリーを身につけなくていいんだってホッとしてゴミ箱に投げ捨てたよ。+3
-0
-
77. 匿名 2019/01/08(火) 00:35:11
仲の良い人からもらった物は取り敢えずしまっとくけど、嫌いな人から貰ったら速攻で捨てる+1
-0
-
78. 匿名 2019/01/08(火) 08:10:25
趣味でないというか、祖母が一人暮らし、糖尿治療中で甘いものは不可なのだけれど、近所の人や亡き祖父の仕事関係者から甘いお菓子をお歳暮やらお年賀やらでドカドカ貰うらしくて、
近所の人たちも年配の方が多く甘いものの消費も限界でうちにガンガン送ってくる。
和菓子やら何やらダンボールいっぱい。
でもうちも甘いものが苦手なメンツしかいなくて、加えて父は糖尿病。
私の職場も少人数で甘いもの好きな人がそんなにいないし…
近所のひともご夫婦だけとか一人暮らしの方が多くて持て余しそうだし…
(1度おすそ分けしたがかなりお返しに気を使われてしまった)
本当に消費に困り果て、申し訳ないが残ってどうしようもなく期限切れは捨ててる+0
-0
-
79. 匿名 2019/01/08(火) 08:51:27
旦那からもらうアクセサリーは全部趣味じゃないのでそのまま放置している。
忘れた頃に売りに行くつもりだが、どうせ安物なので売れないだろうな。+1
-0
-
80. 匿名 2019/01/08(火) 16:16:04
>>73
親の形見なら返した方がスッキリしない?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
