-
1. 匿名 2019/01/06(日) 20:38:17
お金あるけど隠して生きている人のトピがあったので
ガル民は私も含めて見栄っ張りも相当数いると思います。
服はブランドだけど、パジャマはヨレヨレの年季の入ったユニクロのセール品
そんな人達、ぶっちゃけ話しませんか?出典:mv.tv-asahi.co.jp
+447
-7
-
2. 匿名 2019/01/06(日) 20:38:48
インスタやってる人に多そう+678
-4
-
3. 匿名 2019/01/06(日) 20:39:14
お金かけるところとかけないところは人それぞれ違うから普通にありそうw+573
-5
-
4. 匿名 2019/01/06(日) 20:39:16
冠婚葬祭、お年玉はケチれませんなぁ。
こればっかりは無理します。+444
-16
-
5. 匿名 2019/01/06(日) 20:39:41
20代のフォロワーが多いインスタグラマーにもたくさんいるよ。+334
-0
-
6. 匿名 2019/01/06(日) 20:39:43
それ、辛くない?+138
-17
-
7. 匿名 2019/01/06(日) 20:39:54
服やバッグはいいの買うけど貯金ない+428
-8
-
8. 匿名 2019/01/06(日) 20:39:58
見栄ははってないけど、それなりに楽しそうには振る舞ってる!+329
-3
-
9. 匿名 2019/01/06(日) 20:40:02
「お金持ちに見えそうな服」を買え!と親から押し付けられて悩んでた人のトピを思い出すね。+189
-3
-
10. 匿名 2019/01/06(日) 20:40:05
10万円のコート買うガル民の事ですね+184
-14
-
11. 匿名 2019/01/06(日) 20:40:06
>>2
インスタやってた時は、周りが気になりすぎて無理して高いホテル泊まったり、良いバッグ買ったりしてた。
今考えると馬鹿らしいけど、そういう人多いと思う。+418
-1
-
12. 匿名 2019/01/06(日) 20:40:25
見栄は張ってないけど、ある程度ごまかせてはいると思う!
ブランドの服なんて買わなくていいよー、きれいにしとけばそれでいい。+321
-2
-
13. 匿名 2019/01/06(日) 20:40:47
見栄がはれるだけ幸せじゃないか🍀+226
-4
-
14. 匿名 2019/01/06(日) 20:41:04
見栄というか
とりあえずお金はかけられなくても
小ざっぱりした清潔な恰好は心がけてる+263
-1
-
15. 匿名 2019/01/06(日) 20:41:37
アラフィフ貯金ゼロの私を召喚しましたか?+432
-6
-
16. 匿名 2019/01/06(日) 20:41:49
医者の嫁
まあコメントするだけなら自由だよね+128
-7
-
17. 匿名 2019/01/06(日) 20:41:57
変に気取ってるからバレてるよ。
お金持ち隠してる人も見破れるけどね。+156
-1
-
18. 匿名 2019/01/06(日) 20:42:01
お金持ちが見栄はるのと違うから分かる人には分かるかと。
+75
-5
-
19. 匿名 2019/01/06(日) 20:42:05
貯金はしといた方がいいよ。
40過ぎて貯金無いとかヤバいから。+314
-9
-
20. 匿名 2019/01/06(日) 20:42:24
その見栄っ張りの友人、義実家、両親、夫に迷惑をかけられたのが
この私だよ!!!
外に金もないのにばらまいて借金しまくり!!迷惑をかけられたのが私だよ!+229
-4
-
21. 匿名 2019/01/06(日) 20:42:32
つまらない生き方。他人を気にするからそうなる。+168
-4
-
22. 匿名 2019/01/06(日) 20:43:01
全身綺麗にしてると高い服着てるように見られるよ+137
-4
-
23. 匿名 2019/01/06(日) 20:43:23
見栄はると現金なくなるからそんな器用なことはできないや+33
-6
-
24. 匿名 2019/01/06(日) 20:43:33
40代非正規の独身に多そう。変なプライドがあるからかな。+72
-42
-
25. 匿名 2019/01/06(日) 20:44:14
地道に交通費を節約してる。
一駅くらいなら歩くし、チケットショップで切符買ったりする。+165
-5
-
26. 匿名 2019/01/06(日) 20:44:54
部屋着だけでなく、仕事着や普段着でもユニクロがんがん着ます。笑
靴や鞄はいいもの持ちます。
化粧品もファンデーションや下地はデパコス買うけど、アイブロウやアイシャドウはドラッグストアで買えるようなもの。
使うとこ節約するとこ決めないと、貯金たまらない!笑+313
-5
-
27. 匿名 2019/01/06(日) 20:45:50
税金高すぎて貯金できない。
海外に移住しようかと考えてる。+40
-12
-
28. 匿名 2019/01/06(日) 20:45:57
旦那の年収が210万位ですけど、見栄はってレクサス乗ってる。+11
-74
-
29. 匿名 2019/01/06(日) 20:46:25
マイボトル、弁当必須。
マイボトルにはハーブティーとか入れて、弁当もバランスよく。
これで美意識高い人に見られるのに、外食するよりかなり安くつく。+250
-13
-
30. 匿名 2019/01/06(日) 20:46:31
こういう人って金持ちに対しての妬みが凄そう+82
-6
-
31. 匿名 2019/01/06(日) 20:46:41
見栄を張ってはいないんですがお金ないと言うのが恥ずかしいってイメージがあり、つい友人と同じ高めのランチとか注文してしまいます。たまにはっきり「お金ないの!こっちの事も考えて」と言う人居ますよね。そういうメンタルになってみたい。+225
-5
-
32. 匿名 2019/01/06(日) 20:47:10
あまりにみすぼらしいのもマズイから人並みっぽく服だけは買ってあるけど今後は買い控える予定📆
結婚式や自動車や家で見栄をはるのは自分の首を締めて嫌だからどうしようと日々悩んでる。+103
-2
-
33. 匿名 2019/01/06(日) 20:48:16
>>22
※美人可愛い人に限る+65
-4
-
34. 匿名 2019/01/06(日) 20:48:18
だいたい勤めてる会社で収入分かるのに見栄張ってもハリボテでしかないのにね+159
-3
-
35. 匿名 2019/01/06(日) 20:49:34
懐事情わかってるのに、見え張ってる人はなんか痛いなぁと思っちゃう。
非正規でシングルなのにブランドバッグとか海外旅行とか、高いお店で毎週飲み会とか、インスタにここぞとばかりにアップしてて、無理してんなーと思う。
職場とか同じじゃなければそう思わないかもしれないけど。+124
-6
-
36. 匿名 2019/01/06(日) 20:49:48
>>27 私も同じ理由で移住計画立ててます!+5
-9
-
37. 匿名 2019/01/06(日) 20:50:40
>>31
無い人は無いって言えなくて有るって言って、有る人は有るって言えなくて無いって言ってるから、むしろ無いって言っても平気じゃない?+87
-1
-
38. 匿名 2019/01/06(日) 20:50:44
見栄は張ってないけど貧乏なのにめちゃめちゃ寒がりでコートにはものすごくお金かけてる。
あと3年に1回海外旅行行ってる。冬以外は人生楽しいよ。+116
-6
-
39. 匿名 2019/01/06(日) 20:50:58
>>32
結婚式は身内だけにする予定。
元々派手にするのも好きじゃないし、ウェディングドレスよりも、成人式で買ってもらった着物を着たい。
やりたい式を考えたら地味婚になりそうw+33
-5
-
40. 匿名 2019/01/06(日) 20:51:05
貧乏だけどやりくりがうまいから人並みの生活送れてます🙋+93
-7
-
41. 匿名 2019/01/06(日) 20:51:44
せいぜい友達とランチ行ってドリンクセット頼むぐらいの見栄の張り方でしかない
+200円くらい(笑)+152
-1
-
42. 匿名 2019/01/06(日) 20:52:21
>>15
うわぁ+3
-13
-
43. 匿名 2019/01/06(日) 20:52:25
>>10
コートで10万なら、そこまでお金持ちってわけでもなくね?+33
-31
-
44. 匿名 2019/01/06(日) 20:52:47
近所のペンシルハウスのファミリー
見栄張って小さいレクサスかってるっぽいけど車庫に入り切らす1/3位歩道から車道にまではみ出してるわ。長さ図って買えよと思う。+247
-6
-
45. 匿名 2019/01/06(日) 20:53:30
私も低収入だけど旅行行ったりブランド物買ったりしてしまう。
でも、ニューヨークやパリにも確かそんな人たちが居たよ。
だからいいかなと思ってる。+109
-11
-
46. 匿名 2019/01/06(日) 20:53:30
>>28
近所の笑い話のネタになってるよ+7
-3
-
47. 匿名 2019/01/06(日) 20:53:36
貧乏だけど、隠してというかそれなりに見せて生活はしてます。みすぼらしくないように、惨めにならないように。
わざわざ見栄張ってブランド買ったりはしないけどね。お祝い事とか、必要なお金はケチらないようにしてるし、貧乏だけど安物買いの銭失いにならないようには気をつけてます。そんなの100円ショップにあるじゃん!とか言われるけど質が違う。+137
-2
-
48. 匿名 2019/01/06(日) 20:54:06
私も。仕事柄、服はきちんとしていて、毎日違うものを着ないといけないので、毎シーズン買い足してしまいます。子ども二人いるから、その分の服も結構買う。
薄給で借金持ちの旦那のせいでなかなか貯金できない。いやいや、浪費家の私のせいでもあるので、今年は節約を心に誓っています。+133
-3
-
49. 匿名 2019/01/06(日) 20:54:30
>>21
承認欲求を満たすために金かけてるみたいなもんだよね。+7
-2
-
50. 匿名 2019/01/06(日) 20:55:28
今は既婚のアラフォーですが、独身の20代の頃はブログが全盛期で、まさに作られたキラキラ女子でした。
手取りは20万ちょっとしかないのに、都内の高級ホテルに泊まったり、海外に行ってブランド物を買い漁ったり、靴はルブタンをカードのリボ払いで買ったり…。
結婚が決まった頃に50万程のカードの借金がありました。
定期預金を崩して全額返しましたが、今考えても本当にバカだったなーと思ってます。+150
-3
-
51. 匿名 2019/01/06(日) 20:55:56
高いワンピースは帰るのに、ユニクロの部屋着は買えない不思議。+154
-1
-
52. 匿名 2019/01/06(日) 20:56:28
時計と指輪買ってしまった😵💧
給料安いのに+32
-4
-
53. 匿名 2019/01/06(日) 20:56:35
別に自分のお金を自分のために使う分にはよくない?
借金したり人に迷惑かけるなら話は別だけどさ。+122
-3
-
54. 匿名 2019/01/06(日) 20:56:45
>>29
普通に
節約家なんだなと思うけど+32
-4
-
55. 匿名 2019/01/06(日) 20:56:55
子供の保護者会なと学校行事だけはきっちりした服装をします。
私が子供の足を引っ張るようなことがないように気を付けてます。
家では髪ボサボサ。スェットです。+121
-3
-
56. 匿名 2019/01/06(日) 20:57:27
全てにはお金掛けられないから下着や部屋着は何年もきちゃう+64
-2
-
57. 匿名 2019/01/06(日) 20:58:03
>>31
お金がないと言う事は恥ずかしい事ではあるけど、誘いを断りたい時の常套句でもあるから、たまに言うくらいなら気にしないで良いんじゃない?
いつも言ってるとちょっと痛い人だけどね。
お金ないって言いまくって集ろうとしてくる人もいるし、妬んで来る人は厄介だけど。+34
-1
-
58. 匿名 2019/01/06(日) 20:58:19
パジャマかヨレヨレでも、ブランドの服買えるくらいの余裕があるならそれは大して貧乏ではないよ…+116
-2
-
59. 匿名 2019/01/06(日) 20:58:21
ぶっちゃけ周りはそんな見てないし覚えてないよね。
見栄張っても嫉妬されるだけだし、懐は寒いしあんまり良いことない。
+88
-5
-
60. 匿名 2019/01/06(日) 20:58:56
実家貧乏、サラリーマンと結婚しただけでも玉の輿。
だからかあまり裕福な暮らしが出来ないことに気付いた今日この頃。
なのに、結婚して生活向上したと思って、SNSにあげまくって今更引き下がれない。+39
-5
-
61. 匿名 2019/01/06(日) 20:59:00
正直低収入だけど友人との食事や飲み会はなるべく断らずいつも涼しい顔して払いたい。+74
-1
-
62. 匿名 2019/01/06(日) 20:59:37
>>44
それはダサいね+25
-4
-
63. 匿名 2019/01/06(日) 20:59:40
そうそう。別に借金していないんだし、めいっぱい楽しんでもいいと思う。
それにしても年収800万の人と年収250万の人が、冠婚葬祭で同じ額を払うのが正義っていうのも、ちょっと厳しいような気がするな…。
+207
-11
-
64. 匿名 2019/01/06(日) 21:00:44
ガチで中学時代のジャージが部屋着
泊まりにおいで~と言われても、持っていけるパジャマがないw+15
-2
-
65. 匿名 2019/01/06(日) 21:01:07
30代前半で貯金が200もないけど結婚したくて、親の金を当てにして結婚式挙げようとしてる人がいて軽く引いてる。見栄をはるのに親の金を当てにする人は怖い。+30
-11
-
66. 匿名 2019/01/06(日) 21:01:32
>>48
毎日違う服を着なきゃいけないって私服勤務なら当たり前だと思うんだけど、毎日洗濯するとしてワンシーズン3着あれば良くない?明日の服とか考えなくて済むし楽だよ。
子供も制服があるから私服着るのなんて土日位だしそんなにいらないよ。すぐにサイズアウトするし。
そう思う私はケチなのかな?
+11
-29
-
67. 匿名 2019/01/06(日) 21:01:33
友人に一人います
ブランド主張がわかるバッグを必ず中古で買っていると言ってました+52
-2
-
68. 匿名 2019/01/06(日) 21:02:15
>>19
アドバイスとか要らんから+3
-7
-
69. 匿名 2019/01/06(日) 21:02:55
バレてますよ。
でも、暗黙の了解で誰も突っ込まないのが礼儀。
+92
-5
-
70. 匿名 2019/01/06(日) 21:03:35
移住すれば?
海外に住めばお金に困らないと思ってるなんて浅はか
いつか年取った時や病気した時、日本の素晴らしさを思い知るよ
見栄が招いた結果なんだから、生活を変えてみる事から考えればいいのに
+17
-4
-
71. 匿名 2019/01/06(日) 21:03:35
マイボトル持って来てる人って貧乏臭く見える
+5
-57
-
72. 匿名 2019/01/06(日) 21:04:12
貧乏なのに見栄張ってる人はアンバランスだからなんとなくわかる+70
-1
-
73. 匿名 2019/01/06(日) 21:04:45
>>24
40代非正規っていう風に貶めるような言い方しないでほしい!!
笑いものにしたら絶対に許さない。
本当に、本当に厳しかった時代。何十社と受けてもなかなか内定が取れなかったんだよ。+165
-22
-
74. 匿名 2019/01/06(日) 21:04:54
>>71
毎日ペットボトル買ってる方が勿体無いなぁ〜って思うけど。価値観の違いかしら?+137
-2
-
75. 匿名 2019/01/06(日) 21:05:12
>>30
低収入で見栄っ張りな友達に、もっといい(高価な)服きなよ~。って言われたんだけど、不特定多数の知らない人達にわざわざ私お金持ってます!!ってアピールしないといけないの?+108
-3
-
76. 匿名 2019/01/06(日) 21:05:12
節約ばかりじゃ日本経済はまわらない‼️
消費も社会貢献よ‼️+14
-9
-
77. 匿名 2019/01/06(日) 21:05:50
アドバイスとバカにしてる人、なんなん?+18
-2
-
78. 匿名 2019/01/06(日) 21:06:30
港区ボロアパート住み
すごい中古のベンツ+76
-2
-
79. 匿名 2019/01/06(日) 21:06:34
たんまりため込んだまま何もせずに死ぬのは、ちっともほめられないと思う。
それこそつまらない人生。+62
-4
-
80. 匿名 2019/01/06(日) 21:06:47
>>76
それは富裕層の人達には当てはまるけど、使って減っても、お金が回ってこない低収入には当てはまらない言葉だと思うよ。+76
-3
-
81. 匿名 2019/01/06(日) 21:06:58
非正規でも勤務先による
ブルーカラーだとあれだけど事務や医療だと普通+4
-12
-
82. 匿名 2019/01/06(日) 21:07:18
>>58
本当それ!
そのブランド服が古着屋や貰い物なら分かるけど+7
-1
-
83. 匿名 2019/01/06(日) 21:07:38
モンクレールのダウン着てるけど、髪の毛プリンとかね。+112
-0
-
84. 匿名 2019/01/06(日) 21:08:19
>>73
気にしない方がいいよ+4
-2
-
85. 匿名 2019/01/06(日) 21:08:28
分かりやすい貧乏未婚w
こういうのは子持ち既婚だと大変かと。+2
-3
-
86. 匿名 2019/01/06(日) 21:08:30
>>45
>ニューヨークやパリにも確かそんな人たちが居たよ。 だからいいかなと思ってる。
意味が分からない。
+131
-2
-
87. 匿名 2019/01/06(日) 21:08:42
>>71
マイボトルはエコでもある+76
-1
-
88. 匿名 2019/01/06(日) 21:08:43
そう?マイボトルやお弁当持ってる人って堅実家だなと思う。たくさんお金貯めてるだろうなって。
見栄っパリって元の発想から違うね+129
-2
-
89. 匿名 2019/01/06(日) 21:08:55
お金ないけど欲しいと思ったものはだいたい買うからお金に余裕あると思われてる。お金全然ないです。+9
-2
-
90. 匿名 2019/01/06(日) 21:09:09
>>27
先進国はほぼ福祉のために税金高いよ
発展途上国は税金安いけど、国民保険のような補償とかない+24
-2
-
91. 匿名 2019/01/06(日) 21:10:38
マイボトルはどこに行くにも必須だわむしろ+74
-5
-
92. 匿名 2019/01/06(日) 21:11:02
お金ないから自分は分相応でいいけど
他の人が絡むときはレベル合わせるよ。
面倒な人と思われたくないから、しかたない。
そしてお金があるとき買ったヴィトンいつまでも使ってます。
+22
-1
-
93. 匿名 2019/01/06(日) 21:11:11
知り合いにいたよ
服もバッグもブランド物だけど、一間の風呂無しの木造アパートに住んでたアラフォー+78
-5
-
94. 匿名 2019/01/06(日) 21:12:14
マイボトルは常識でしょwww
+27
-6
-
95. 匿名 2019/01/06(日) 21:12:25
金のためじゃなく世の中のために働いて貢献してる人がたくさんいるから、収入ではを判断しません。+43
-1
-
96. 匿名 2019/01/06(日) 21:12:55
別に、ユニクロやGUやしまむらでいいんだけどさぁ〜プライド?が許さない自分がいる。だから貯金なんて出来てないw もう疲れる。許せたらどれだけ楽だろ+33
-5
-
97. 匿名 2019/01/06(日) 21:13:06
子供の習いごとのママのインスタが笑ってしまう。
子供もママも加工しまくりで別人。
ブランドバッグをアピール。
内容もお金持ちアピール満載。
いつもヨレヨレの洋服着てるの知ってます。。+73
-2
-
98. 匿名 2019/01/06(日) 21:13:51
別にばれてもいい。自分で楽しんでるだけだから、何とも思わない。
+23
-2
-
99. 匿名 2019/01/06(日) 21:15:14
マイボトル…単純に重くない?あれを持って通勤とか考えられない
同じ様にお弁当にスープ類持っていきたいのに重くて断念してる
私どんだけ力ないんだろうね。+105
-5
-
100. 匿名 2019/01/06(日) 21:15:50
>>96
分かるよ。私も中古や古着を気にせず買えたらどれだけ楽だろうって思うけど、どうしても買えない。廃盤とか絶版なら分かるけど、何でわざわざ人が使ったやつ買うの?と思う自分がいる。それなら安物で良いから新品が欲しい。貧乏なのに…+20
-6
-
101. 匿名 2019/01/06(日) 21:16:02
チャールズ皇太子も靴は穴があくまで直しながらはいてるでしょ。
天皇だって、絨毯が擦り切れるまで使うんだって。
人それぞれでいいと思う。
バカにしてる人たちだって、大した収入じゃないんだろうね。+118
-4
-
102. 匿名 2019/01/06(日) 21:16:25
見栄張るのは別に悪いと思わない。
それより、金持ちと結婚した途端庶民をバカにする女の方がムカつく。
ちょっと違うか(笑)+120
-1
-
103. 匿名 2019/01/06(日) 21:16:37
>>43
生活レベル違い過ぎてびっくりする
普段行く店がまず違うんだろうな+9
-2
-
104. 匿名 2019/01/06(日) 21:16:51
人を笑いものにする人はろくな人間じゃない。+66
-1
-
105. 匿名 2019/01/06(日) 21:17:50
マイボトル、疲れて帰ってきて洗うのが面倒。
バッグの中でもかさばるし。+128
-1
-
106. 匿名 2019/01/06(日) 21:19:44
古着は若い時ならまだいいけど
ある程度の年になると嫌になると思う
お店の匂いからしてもう嫌+27
-4
-
107. 匿名 2019/01/06(日) 21:20:07
見栄をはるお金もないよ…
見栄はれる人はさほど貧乏じゃないと思う+80
-1
-
108. 匿名 2019/01/06(日) 21:21:06
見栄なんてはれないわ。
子供の幼稚園や保育園のママ友関係がらみだと大変そうだけれど、普段は見栄はらないといけないような繋がりってないしな。
見栄はってブランドのバックを買ったところで、他がつり合ってこない。+34
-2
-
109. 匿名 2019/01/06(日) 21:21:18
ゴミ屋敷とトイプードルの漫画
広告だけでエピソード進んでいくから読んだ気になれた+128
-2
-
110. 匿名 2019/01/06(日) 21:23:13
市営住宅の駐車場にベンツとか。いかにも整備されてなさそうだし中古だろうなーとは思うけど。+29
-1
-
111. 匿名 2019/01/06(日) 21:24:23
類は友を呼ぶ
周りも似たような人ばかりで見栄を張るような機会すらありません+15
-1
-
112. 匿名 2019/01/06(日) 21:27:06
しまむらとかもそうだけど激安ディスカウントストアみたいな場所に高級車とか止まってるのよく見る。意外とこういうとこで節約してるんだなーといつも思ってる+62
-0
-
113. 匿名 2019/01/06(日) 21:27:06
がるちゃんの広告でよく出るこれかと+74
-0
-
114. 匿名 2019/01/06(日) 21:28:29
前に世にも奇妙な物語で白石麻衣が演じてた話を不意に思い出したwまさにあんな感じよね+25
-0
-
115. 匿名 2019/01/06(日) 21:29:07
妹がそうです。
うちは貧乏で築30年以上のボロボロの家に住んでて親も低収入。
でもインスタにはブランド品や旅行の写真載せてる。
ブランド品はレンタルや偽物や拾い画。
旅行も拾い画。
周りからバレバレなのにやってる。
四六時中スマホいじって自撮りして加工。
妹の周りの友達も同じ感じでちょっと精神的にやばいと思っている。
最近、財布からお金が良くなくなるのでそろそろ問い詰めなきゃ危ないかな・・・
+150
-1
-
116. 匿名 2019/01/06(日) 21:30:49
中古のフェラガモのパンプス買ってみた。
後ろめたいというか、
恥ずかしくて履けなくなった。
見栄ははるもんじゃない。+56
-4
-
117. 匿名 2019/01/06(日) 21:31:55
ガル民に多いんじゃない?
自称富豪が多いけど、旅行 新築 リフォーム 車買い替えトピが立つとすごい数のマイナスが入る。+8
-6
-
118. 匿名 2019/01/06(日) 21:33:32
何買おうが勝手じゃない?
金持ちがお金ないふりしてしまむらで服買うのはかっこよくて、
貧乏人が金ないのに中古ベンツでしまむらいくのはダメだなんて、よくわかんない。+54
-0
-
119. 匿名 2019/01/06(日) 21:34:58
またなんちゃって貧乏の話か
それぞれ貧乏、低収入の基準違うもんね。
+7
-3
-
120. 匿名 2019/01/06(日) 21:39:02
隠せれてないから無縁w
頭プリンだし高収入になれる予定もない未婚非正規だよ。見栄をはるとお金が減るから嫌だよ。+7
-1
-
121. 匿名 2019/01/06(日) 21:41:43
旦那の収入悪くないし、ギャンブル、酒タバコしない人なのに全然貯金できてない。私の浪費だろうなー…。
このトピに書き込むことで自分を戒めて、2019年は頑張ろう…+81
-3
-
122. 匿名 2019/01/06(日) 21:44:13
>>28 そりゃー無理しすぎではないかい、、。+10
-1
-
123. 匿名 2019/01/06(日) 21:47:23
ユニクロなんて贅沢!!w
うちはシマムラよりももっと安価なディスカウント衣料店ばかり。
なのに何故か高い服を着ていると思われてる不思議。+7
-13
-
124. 匿名 2019/01/06(日) 21:47:24
>>45 ニューヨーク住んでるけど、ニューヨークの金持ちは地味な人多いですよー。日本は街歩いててもブランド物を身につけてる人が多いし、服も良いもの着ているように見える。
+16
-7
-
125. 匿名 2019/01/06(日) 21:48:14
住んでる家でぱれる
戸建てなのかマンションなのかハイツなのか団地なのか+17
-12
-
126. 匿名 2019/01/06(日) 21:48:23
世帯年収700万で夫婦でベンツ、レクサス
新幹線は毎回グランクラス
住所は地方中枢都市
見え張ってる+
見え張ってない−+209
-4
-
127. 匿名 2019/01/06(日) 21:52:28
10万のコートを1枚しか持っていなくて毎日着てるなら見栄っ張り。
10万のコートを複数枚所有してて着まわしてるなら、そこそこ金持ち。+77
-3
-
128. 匿名 2019/01/06(日) 21:53:01
正社員だけど中小企業勤務で低収入。
アラフォー独身です。
見下されたくないので無理してヴィトンのバッグ買いました。
見栄っ張りって笑ってください。+22
-2
-
129. 匿名 2019/01/06(日) 21:55:28
#港区女子
ってやつのこと?+16
-1
-
130. 匿名 2019/01/06(日) 21:55:45
>>125
確かに手取りに合った住まいに大体が居るだろうけど
マイホーム資金貯め込んでる人も居る。
+37
-3
-
131. 匿名 2019/01/06(日) 21:56:10
見栄をはれるのは若いときだけ+10
-1
-
132. 匿名 2019/01/06(日) 21:56:37
非正規アラフォーだけどインスタのために
海外旅行に毎年行ってた。
もう今年はやめておこうかな。
+33
-1
-
133. 匿名 2019/01/06(日) 21:58:06
>>55
いいと思う。逆にPTAの改まった食事会(校長も来る)などに普段着のデニムで来るママさんいますけど正直ドン引きです。+30
-12
-
134. 匿名 2019/01/06(日) 21:59:52
見栄を張るためにハイブランド持つ人はあまり頭も良くないのでは
効率よく見栄を張るためには新品のユニクロがいい+21
-2
-
135. 匿名 2019/01/06(日) 21:59:55
四十過ぎの義兄(独身)が、頭金無しでローン(利子込み400万)組んだ車に乗ってます。因みに本人の総貯金は40万位だそうで…
パッと見は、小綺麗にしてるから、それを聞いたときたまげた。+48
-1
-
136. 匿名 2019/01/06(日) 22:02:37
>>126
グランクラスってとこがもう田舎者w
普通グリーンのある東海道新幹線でしょw+17
-12
-
137. 匿名 2019/01/06(日) 22:03:30
>>130
実際そんなにマイホームのために溜め込んでる人っている?若いうちローン組んで家買う方が賢いと思うし、多数派だと思うんだけど…。+9
-7
-
138. 匿名 2019/01/06(日) 22:03:56
>>127
でもコートって実用品だし高くて良いものを買っておいて使い倒すって人はいると思う+61
-2
-
139. 匿名 2019/01/06(日) 22:05:11
安い服着て見栄とか分からないな
そんな人、そこらに居るし特別金持ちに思わないし
ここで言ってるのは分かりやすいブランド物の話じゃないの?+10
-0
-
140. 匿名 2019/01/06(日) 22:05:47
>>124
嘘付けや
小6〜20代後半までNY住んでた
NYの金持ちはエゲツない。
見栄と虚栄心の代名詞のような場所。
正にトランプみたいなのが現実にいる。
NYでもマンハッタンから遠く離れたエリアの山の中の住民でさえ人達さえ、会話は見栄と自慢。
ドラマなどでも顕著でしょ
あと、NYから書き込み、出来る?
+7
-18
-
141. 匿名 2019/01/06(日) 22:05:59
高いものを無理して買うのも見栄っ張りだけど、リサイクルショップでブランド物がこんなに安く買えた!と言ってるのも、ある意味見栄っ張りだと思う。+34
-2
-
142. 匿名 2019/01/06(日) 22:06:01
本当のお金持ちはひけらかさないよね
お金持ちって周りに思われてもメリット無いし+22
-4
-
143. 匿名 2019/01/06(日) 22:08:38
幼稚園児二人いるんだけど生活苦しくて習い事させてあげられなくて。
周りは何個も習い事させてる家が多いんだけどうち貧乏ってバレてるかな。+50
-2
-
144. 匿名 2019/01/06(日) 22:11:32
転勤族で社宅だからって理由でボロいところに住んでる人もいるよ+26
-0
-
145. 匿名 2019/01/06(日) 22:12:46
貯金してこなかったのに定年退職後の親に金を無心する結婚式はまあマズイね。家族だけの結婚式でいいよ。+10
-2
-
146. 匿名 2019/01/06(日) 22:14:09
マイボトルは、ペットボトルのゴミが溜まるのが嫌っていう理由もあると思う。+50
-2
-
147. 匿名 2019/01/06(日) 22:20:11
>>16私ガルちゃんで年収2000万の専業主婦として兼業主婦にはなりたくなーいって言ったことある。実際は貧乏専業主婦。世帯年収500万の子供1人。
正社員の仕事できるほどの学歴もキャリアも能力もない。でも、よくガルちゃんで資格持ちとかいつでも2000円の時給で働けるとか書いてる。
ごめんね。+27
-26
-
148. 匿名 2019/01/06(日) 22:20:50
リサイクルショップが好きなのは見栄じゃなくてケチです+8
-4
-
149. 匿名 2019/01/06(日) 22:21:48
>>133
なんでこれマイナスなんだろう?
普段着デニムで何が悪い?ってこと?
見栄も張れない貧乏人ってTPOも分からないの?
子供が学校で変な目で見られるかもしれないのに?+16
-7
-
150. 匿名 2019/01/06(日) 22:23:05
>>147
やっぱりガルちゃんの年収トピって嘘つき多いんだね。
私、正直に書いてたよ。バカみたい。+48
-3
-
151. 匿名 2019/01/06(日) 22:23:28
見栄ってただの節約じゃなくて生活レベルに見合って無いって事でしょ?
こういう掲示板で金持ちのふりして嘘付いたり。+21
-1
-
152. 匿名 2019/01/06(日) 22:27:12
自分をよく見せたい人が陥りやすい心理ですね。1人で寂しい人間だと思われたくない貧乏だと思われたくない馬鹿にされたくない。+20
-0
-
153. 匿名 2019/01/06(日) 22:27:32
SNSにはそこそこ小奇麗に見えるショットや小金を持ってる風な写真しかアップしない
でもそんなショットを撮れる機会なんて滅多にないから画像を投稿できる頻度が平均より少ない+14
-0
-
154. 匿名 2019/01/06(日) 22:29:12
ユニクロ実は高いよね+75
-2
-
155. 匿名 2019/01/06(日) 22:30:05
>>147
何気に闇だよね
憂さ晴らしに芸能人を叩き嘘ついてまでネットで金持ち自慢する人が多い掲示板…
虚しいわ😭+25
-1
-
156. 匿名 2019/01/06(日) 22:30:36
インスタ辞めて貯金が1年で100万弱増えたよ。。
5年ほどハマってたから、もしかしたら500万くらい貯まってたのかもしれない、、
貯金総額150万の子持ち主婦です(´;ω;`)+69
-4
-
157. 匿名 2019/01/06(日) 22:33:03
>>146
私はペットボトルのお茶がぬるくなるのが嫌でサーモス使ってる。+30
-1
-
158. 匿名 2019/01/06(日) 22:33:28
>>142
ひけらかさないことをひけらかしてるから、周りにはでるよ。
+3
-2
-
159. 匿名 2019/01/06(日) 22:34:57
>>142
周りにはばれてるよ。せいぜい頑張ってって思ってる。+3
-1
-
160. 匿名 2019/01/06(日) 22:35:42
>>147
なんか、可哀想な人だね。+22
-2
-
161. 匿名 2019/01/06(日) 22:35:44
インスタ映えとか気にしてる人って沢山お金かけて、楽しめてるのかな??誰にいいねって思われたいんだろう。
ご飯とか味わったり、旅行で現地の景色楽しめてるんだろうか。レンズ越しの景色しか見ないならネットで見てるのと変わらないよね。+51
-3
-
162. 匿名 2019/01/06(日) 22:35:53
親や旦那さんが開業医の人って控えめに自営業です〜って言ったりするよね+42
-2
-
163. 匿名 2019/01/06(日) 22:35:55
既婚者の方が多そう。+7
-2
-
164. 匿名 2019/01/06(日) 22:37:01
いいじゃん、我慢ばかりしてるが、外で人に八つ当たりするようなのよりは、そういうイジメが趣味な人より、見栄っ張りだがお金を使うことに生きがいを感じてる人の方が、百倍経済効果もあるし、日本のためになる。
イジメとかは本当生産性のない最低の趣味
+43
-0
-
165. 匿名 2019/01/06(日) 22:38:55
家とか車の中古はなんとも思わないけど、ブランドバッグや服や家具(一点もののアンティークとかは別)を中古で買う人はちょっと…って思っちゃう。
最近だと高級ダウンコートを中古で買う人の多いこと多いこと…。+16
-9
-
166. 匿名 2019/01/06(日) 22:38:58
インスタのためにお金使ってる人は日本経済に貢献してるから良いと思う
インスタも廃れたらさらに消費が落ち込みそう+63
-0
-
167. 匿名 2019/01/06(日) 22:40:51
私はメルカリでUGGのブーツやpatagoniaのダウンを半額以外で買って、それっぽく見せてる。
実はむちゃくちゃ貧乏〜+38
-3
-
168. 匿名 2019/01/06(日) 22:41:06
少なかろうが自分で働いて得た金を何に使おうがどうのこうの言われたくないな。
自分の収入の中の予算配分はその人が好きなものに重点置いたっていいと思う
家にお金かける人もいるだろうし、食にかけるひともいるだろうし。
+20
-0
-
169. 匿名 2019/01/06(日) 22:41:07
見栄っ張りだと子どものファッションやら家の外装やら自動車のランクだの気にすることが多くて大変なのでは。経済格差なんて仕方ないことじゃないの。+28
-0
-
170. 匿名 2019/01/06(日) 22:45:05
身の丈にあってるのが一番だよね😑
私は平成生まれだけどバブルのときとか凄かったんだろうな
+11
-0
-
171. 匿名 2019/01/06(日) 22:48:03
超庶民だけど、子供が私立小学校。
見栄なのか?は微妙だけど、環境を買うつもりで。めちゃくちゃお金かかる…+17
-0
-
172. 匿名 2019/01/06(日) 22:50:44
>>101
天皇って…。皇室大好きという
訳では全くないけれど
天皇陛下にしとこうよ。+41
-7
-
173. 匿名 2019/01/06(日) 22:55:03
見栄を張ることよりいかにしてお安くまとめるかが好きだから関係ない世界だな+18
-0
-
174. 匿名 2019/01/06(日) 22:55:32
見栄っ張りの人にお金がないから、お金がないと言ったら怒られた。貧乏だから貧乏だと言うと怒られた。ないのにあるふりをする人よりマシな気がするから、言い続けるつもり。お洋服と靴は清潔感がないと困るので、ブランド品ではないけど綺麗な服を身に付けるようにしてる+16
-1
-
175. 匿名 2019/01/06(日) 22:56:09
>>126
住んでいるの金沢か仙台でしょ?
夫婦で車ってことを考慮したら金沢の方が有力かな?+15
-1
-
176. 匿名 2019/01/06(日) 22:58:02
私は逆かも。
別にお金持ちって意味ではなく、同じ給料の人と比べても貧しく見えると思う。
食べ物や旅行や遊びなんかの消え物により多く使うから、洋服や靴が特段おしゃれではない。
ユニクロとか着るよ、+22
-0
-
177. 匿名 2019/01/06(日) 22:58:17
見栄じゃないかもだけど子どもの数を競う概念も疲れる。
子どものためだろうけど無理して兄弟増やすのはどうかと思うよ。無理をきたすぐらいなら。+27
-0
-
178. 匿名 2019/01/06(日) 23:00:03
>>175
すごーい!仙台だよ。
自分のことじゃないけどね。
ちなみに仙台でも1人1台車は普通です。+20
-1
-
179. 匿名 2019/01/06(日) 23:01:44
ねぇ知ってる?借金して、どこかにとんじゃう人ってブランド品好きで見栄っ張りの人が多かったよー。金貸しても返さない人ばかりだったよー。+18
-2
-
180. 匿名 2019/01/06(日) 23:04:00
>>154
ユニクロは値下げ期間にしか買わない。毎年正月にカシミヤが半額になると知った数年間はその時期に買ってたけど、最近はそんなにカシミヤいらないよな、と思い出してそれすら買わなくなったw+26
-0
-
181. 匿名 2019/01/06(日) 23:04:47
>>179
ねぇ知ってる?
が、なんか怖い。+38
-0
-
182. 匿名 2019/01/06(日) 23:04:59
>>41
心の中で「この人ドリンクセット!?金持ちだ!!」って思ってます。
貯金2000万ありますけどね。+0
-18
-
183. 匿名 2019/01/06(日) 23:08:49
姉ファミリーが小さい子供連れてしょっちゅうグアムやら沖縄やら行ってる。
「てるみくらぶ」みたいなとこの激安のチケット?をネットで探すらしい。
買い物も大好きでしょっちゅう
IKEAやらコストコやら行ってる。
貯金はないらしい。+48
-1
-
184. 匿名 2019/01/06(日) 23:09:01
安月給で家も無く賃貸で母親養ってるし正直なところ派手な見栄張る金も無い
でも年に数回、親友と遊ぶ時だけはケチらず美味しいもの食べたり観劇したりする
普段は服も食べ物もみんな安物で、パソコンとか趣味のものにだけ少しだけお金かける
SNSは何かオタクとかスポーツとかどんな分野でも、皆が最初はその趣味の事だけを楽しく話してても、少し人の輪が広がると、必ず、必ず、旦那が海外出張のお土産で〜子供が塾とバレエと私立進学で大変で〜今日はこんな風に遠征してちょっとだけリッチに贅沢して〜とかいうマウント始める人が増えていくので、ウンザリして一切辞めたら凄く快適+12
-2
-
185. 匿名 2019/01/06(日) 23:10:39
ユニクロより普通のノーブランドのお店の方が安くない??
半額になったスカートを買ってほくほくしてます+34
-0
-
186. 匿名 2019/01/06(日) 23:10:45
バカな弟が不相応の高い車をローンで買って
アップアッブしてる。
本当にバカ。
良い車乗ってる=金持ち じゃないよね。+50
-1
-
187. 匿名 2019/01/06(日) 23:14:56
こんなとこでまで、貯金今はこんなに有るけど、既婚で困ってないど、子供にはこんなに金かけてるけど、とかドヤって言っちゃってる人って、結局見栄っ張りだから浪費を繰り返しそう+12
-0
-
188. 匿名 2019/01/06(日) 23:20:49
メルカリで2000円以内で買い物するのがマイブーム
見栄っ張りというより好きなブランドを安く買いたいのです+26
-0
-
189. 匿名 2019/01/06(日) 23:39:58
ガル民の医者の嫁もですね。+1
-1
-
190. 匿名 2019/01/06(日) 23:41:51
知り合いにブランドばっかり身につけてる人が居るけど、貯金ゼロ。
消費者金融に百万近い金額借り入れしてるよ。
見栄を張って借金地獄で何が楽しいのか?って思っちゃう+8
-0
-
191. 匿名 2019/01/06(日) 23:49:23
古着屋が月一で100円セールするので服はそこで買っている
コートも100円なので状態の良いのをバンバン買って
新しい服を着るから(本当は中古)たくさん服を持っていると思われている
飽きたら元が安いからすぐに処分するので
クローゼットは一杯にはなりません笑+18
-1
-
192. 匿名 2019/01/06(日) 23:51:11
>>181+30
-1
-
193. 匿名 2019/01/06(日) 23:53:47
最近はメルカリやゾゾユーズド でブランド物も安く買えるし、持ち物だけじゃわからないよね。昔、こどもビームスでオシャレでお金持ってそうなお母さんが、子供の10000円くらいのスニーカー、カードで12回払いで払っていて驚いた事あるよ。店員さんの声が大きくて聞こえちゃったのよ+42
-1
-
194. 匿名 2019/01/06(日) 23:54:45
マイボトルを持てないというのは電車移動だからかな🚆
私は1日にけっこうな水分(砂糖多めの温かい紅茶)を飲んでエネルギー補給?してるから持たざるを得ない+6
-0
-
195. 匿名 2019/01/07(月) 00:10:19
>>192
あれ?レンガの家を作った末っ子が生き残ったと記憶してた
トピずれすまん+28
-1
-
196. 匿名 2019/01/07(月) 00:12:28
貧乏でも着物着てると
そこそこの感じは出ますよ。
同じ着物でも小物を変えるとかで
楽しむゆとりが貧乏感を消してくれます+6
-8
-
197. 匿名 2019/01/07(月) 00:26:37
だいたいブランド物の中古持ってドヤルくらいならノーブランドの新品買うわ+15
-5
-
198. 匿名 2019/01/07(月) 00:31:01
やまとなでしこの桜子さんってそんな感じだよね。あのキャラ大好きだけど。+44
-2
-
199. 匿名 2019/01/07(月) 00:46:25
オンラインゲームのオフ会参加した時、みんなゲームの中では凄い課金しててランキングとかにも入ってる人ばかりだったのでどんな金持ち来るかワクワクして行ったら、服装クッソダサいw
オッサン達ばっかりで「ゲームの事なら何でも聞いて~」とか言ってきた。お金の支払いその中の1人の人が全部出てたけど、領収書貰ってた(笑)
+10
-1
-
200. 匿名 2019/01/07(月) 00:47:10
>>86
日本人だけじゃないからいいって意味だよ+3
-3
-
201. 匿名 2019/01/07(月) 00:59:57
地元の友達がまさにこれだ。
インスタにどハマりしてるらしくて、とにかくインスタのために色々買って写真をインスタにアップしてる。
しかもらちょっと高めの靴や服などを買って写真アップしたあとすぐに返品しているそうでドン引き。
これを聞いてから距離置いてる。
インスタ上ではキラキラおしゃれリア充だけど、
実際は古い団地に住んでいて、旦那はコロコロ転職しまくりで、見栄張って中古の外車をフルローンで買って、娘の顔も可愛く加工している。
なのにセレブな専業主婦ぶっててすごく哀れに思えてくる。
団地に住めるのって、世帯月収15万円以下なんだよ?
逆に普段何を食べて生活しているのかすごく気になると。+50
-4
-
202. 匿名 2019/01/07(月) 01:15:15
>>201
ガルちゃんの漫画広告に出てきそうな人達だなーw
トイプードルみたいなやつw+32
-0
-
203. 匿名 2019/01/07(月) 01:19:08
わたし全然見栄張りじゃないけど浪費家…
お金使ったところは誰にも言ってないしSNSもやってない。+42
-0
-
204. 匿名 2019/01/07(月) 01:28:59
薄給だけど車は憧れのに乗りたくて、ビビりながらも買った。
車は好きだし、見栄はっちゃう。
買っでよかった。
+42
-2
-
205. 匿名 2019/01/07(月) 01:31:31
洋服はブランド物しか買わない
だが購入元はメルカリ!w+13
-2
-
206. 匿名 2019/01/07(月) 01:33:12
>>19
それ私の事だw+2
-2
-
207. 匿名 2019/01/07(月) 02:48:11
>>24
非正規って言葉がるちゃん 民好きだな〜〜
馬鹿みたいに書いてる人いるやん+3
-1
-
208. 匿名 2019/01/07(月) 03:28:42
>>53それで老後の貯金なくて国にお世話になろうと思ってる訳でしょ?十分迷惑だよ。お金ない人はその時点で諦めて安楽死して欲しい+9
-3
-
209. 匿名 2019/01/07(月) 03:29:00
世帯年収1000万でレクサスって見栄張ってる?+7
-19
-
210. 匿名 2019/01/07(月) 04:45:33
可愛いコスメの話とか、わからないのに相槌打ったり、話に乗っかっとく。
自分が買ってる化粧は、ずっとドラッグストアで安いやつ。ファンデ・お粉・マスカラは2、3年に一回。あとはアイシャドウ少なくとも5年以上前に買ったものを使っている‥+19
-1
-
211. 匿名 2019/01/07(月) 06:06:14
消費者金融に借金し、友人から借金して返してないのに、別の友人に奢る人がいるけど、見栄なんだろうなと思う。本末転倒というか、お金を使う場所が間違ってる。+19
-0
-
212. 匿名 2019/01/07(月) 06:07:02
>>209
貼ってないと思うし、借金してないならいいと思うよ。+12
-1
-
213. 匿名 2019/01/07(月) 06:25:33
新築一軒家に住み、
旦那はいい車に乗り、
しかも子なしで贅沢してると思われがちやけど
あたしの今日の服、全身で5000円ぐらいw
ちなみにアラフォー貯金なし。
毎月カツカツ終わってる。+29
-1
-
214. 匿名 2019/01/07(月) 06:44:44
>>5
こっそりセクキャバで働いてるとか?
そんでストーカー被害に遭う。+4
-2
-
215. 匿名 2019/01/07(月) 06:50:35
>>177
私の周りの環境も今そういう時期。
我が家は一人っ子。
自分より遅く結婚したり後から産んだ人が第二子を産んだ写真とか年賀状見るとなんだか負けの様な気がしてしまう。
でも、もう少ししたらこんどは子供の出来で競い合う様になるんだろうな。+10
-1
-
216. 匿名 2019/01/07(月) 07:18:12
同僚が見栄っ張り。
ブランドで固めてるけど、家族五人乗れる車も買えないし、家も建てたい建てたいといいながら建てれないみたい。
だいたい見栄っ張りってバレてしまうものだよなー。+8
-2
-
217. 匿名 2019/01/07(月) 08:18:03
メルカリで1000円以下の服をよく買ってる。
組曲とか23区とかのデパートブランドを着てるのでお金持ちと思われる。
+7
-2
-
218. 匿名 2019/01/07(月) 08:25:51
スーパー勤務のパート
みんなお昼には時給以上の高いお弁当とかお惣菜買って食べてる
私はいつもお弁当とマイボトル持参
周りからはお金使わない守銭奴みたいに言われる
だけど
お昼休憩の時間にお弁当買いに行くのが嫌なんだよね
制服着てる時はセルフレジしか使っちゃダメだし 買い物したらレジからの人から印鑑 警備から印鑑貰うから その時間も嫌なの
買い物中 休憩バッジしててもお客さんに声かけられたら対応するし 下手したらそれの時間で休憩時間がかなり減るし
仕事(お金稼ぎ)に行ってる場所で お金落とすのももったいないし
まあ 貧乏は事実なんだけどね
+51
-1
-
219. 匿名 2019/01/07(月) 08:56:10
>>183
謙遜かもしれない
自慢だと思われないように嫉妬されないようにって人はなんとなくわかる
本当かもしれないけど+5
-3
-
220. 匿名 2019/01/07(月) 09:05:11
化粧品にはお金かけてます。
でも服はGUばっかり!
美人の友達を見て美人は安物でも様になるなぁと思って、見た目はかなり気を使ってますが服は安物です。+16
-2
-
221. 匿名 2019/01/07(月) 09:06:31
同じ職場で給料同じでも金遣いか全然違う人いるけど、ダブルワークで夜働いてたわ+9
-1
-
222. 匿名 2019/01/07(月) 09:08:59
DQNが無理してデカイ車買っちゃう、みたいな+9
-1
-
223. 匿名 2019/01/07(月) 09:10:18
私貧乏だけどお金持ってそうに見えるとは言われる(笑)見栄張ってる訳じゃないけど小綺麗にするようには心掛けてるから成功してるらしい。+9
-1
-
224. 匿名 2019/01/07(月) 09:10:43
ブランドものの服やバッグ買うより身だしなみにお金かけた方がいいよね。
コスメは安物も使うけどスキンケア用品はちゃんといいやつ使ってる。+7
-1
-
225. 匿名 2019/01/07(月) 09:11:14
美人は特だよね。全身安物でも様になるけど、ブスで全身ブランドものはきつい。+17
-0
-
226. 匿名 2019/01/07(月) 09:21:46
20代前半まで貯金する意味がわからなくて浪費家、20代後半で貯金に目覚めました。
20代前半のときは服買いすぎ!もったいない!貯金しないと!とか言われて
節約志向になった今はカーナビも持ってないの~?ベッドないなんてありえない!とか言われる
日本人でつくづくめんどきくさい
困ったときに助けてくれる訳でもないのにいちいち口出しすんなって感じ
+25
-3
-
227. 匿名 2019/01/07(月) 09:21:59
個人的に、海外旅行でインスタにアップするためにシンガポール選ぶ人は見栄っ張りかなって思う。+16
-0
-
228. 匿名 2019/01/07(月) 09:55:39
車は見栄って言うより趣味の人もいるから何とも言えない。+23
-2
-
229. 匿名 2019/01/07(月) 10:02:36
インスタって凄いよね
フォロワーさん、年に数回海外行ったり、国内も色々行っていて、お金持ちだなぁと思ったけど、一人暮らしみたいだし、ブランド物も買ってるし、カフェ巡り好きみたいで毎日カフェのpostばかりで、、私にてとてもじゃないけど、無理だなぁって。
見栄っ張りなのか本当にお金持ちなのか+17
-0
-
230. 匿名 2019/01/07(月) 10:03:08
眼鏡、時計、指輪、バッグ、総額70万くらい、同じものをいつも身に着けてる。アウトレットだから、実際は3分の2くらいの値段のもの。見えるところだけ見栄を張ってる。スーパーでは見切り品を買い、交際費がかさむつきあいはしなくて、あとは質素に生活してる。美食は体に毒だからね。
+7
-5
-
231. 匿名 2019/01/07(月) 10:22:06
何だ庶民が金持ってそうに見られるための見栄か
貧乏が普通の平均的庶民に見えるように見栄はるスレかと思った+15
-2
-
232. 匿名 2019/01/07(月) 10:23:09
お金がないのに見栄を張ってないと言えない
借金地獄はここから始まるそうです、無理はやめよう+7
-0
-
233. 匿名 2019/01/07(月) 10:28:24
>>50
20万で高級ホテル止まりまくるその豪快さは才能出し、ある意味正解だと思う。嫌味とかじゃなくて。
OL時代は手取り30万だったけど根が貧乏性と言うか小心者と言うか、高級な物や所は持ってはいけないし行ってはいけない所だと思い込んでいた。時が来たら行く様な所だと思い込んでいたけれども、いつまで経っても来ねーよ💢それどころか自分の貯金を子供達の洋服代やお稽古グッズに切り崩してる。
ま、これも自分で選んだ道だから何だかんだ幸せだけれども50さんの様にやれる時にやっておけば良かったと言う残念感はちょっとある。
+22
-0
-
234. 匿名 2019/01/07(月) 10:53:15
見栄をはってるわけじゃなくてただ恥ずかしいから団地住まいをマンション住まいと嘘ついてる。
低収入の貧乏人だけどアラフォーだから見た目の清潔感は保ちたい。月1で美容院行ったり、毛玉だらけヨレヨレの服は絶対に着ないよ。+17
-2
-
235. 匿名 2019/01/07(月) 12:13:26
ガル民に沢山いそう。
ブランドバックとコート買うけど貯金無しとか。
20代なら解るが30代40代では危ない。
実家が金持ちなら良いけどね。+10
-0
-
236. 匿名 2019/01/07(月) 12:15:33
>>224
相応に稼いでるならね。
大した稼ぎも無いのに良いの使った方がいいよと言っても
説得力無い+5
-0
-
237. 匿名 2019/01/07(月) 12:28:48
>>230です。若い頃のように手当たり次第にブランド物を買うとお金がなくなるが、年相応に良いものを身に着けてないとみっともないので、良質で数少なく持つことにしてる。
借金はしないし、貯金はちゃんとある。フランス人は・・・10着しかもたない的な生活をしようと思っている。ママ友付き合いはないので、きょう会った人と毎日会うわけじゃないので毎日同じバッグでも構わない。+6
-0
-
238. 匿名 2019/01/07(月) 13:36:48
>>237
毎日同じバッグでも構わない。という言葉が衝撃過ぎる
毎日同じバッグって貧乏人なんだ…
手土産は市販のプリンじゃなくてお店のプリンにしよう程度の私なんて見栄張ってるレベルじゃないな
違いすぎる
+23
-1
-
239. 匿名 2019/01/07(月) 14:10:27
>>238そんなに変わらないって。
若い頃はブランドのバッグを買っても通勤には安いバッグ持っていって、服装に合わせて変えて、ブランドバッグは袋にいれたまま、だったのが、老い先が短いからしまい込んだら使う時がなくなるから、安いバッグをわざわざ買うのをやめて、それをふだんに使うということ。痛むころには寿命がないかもしれないので。良いものの方が破れにくいよ。
プリンで言えば、食べる回数を減らして自分でもお店のプリンを食べる、総額は変わらないと思う。そういう感じ。
+7
-0
-
240. 匿名 2019/01/07(月) 14:33:27
服はバーゲンで買ってる。長持ちしそうなベーシックな物ばかり。
でも食べ物だけは使ってしまう。
外国産は嫌だし、なるべく有機野菜を選ぶ。
なんか病気になると余計に貧乏になるから怖くて。
交際費も適度に使う。
+10
-0
-
241. 匿名 2019/01/07(月) 14:42:23
>>201
私のおじいちゃん、小さな会社経営してて年収はたぶん3000万以上だったと思うけど団地に住んでたよ
収入で入れないとか最近出来たのかな?
その後キャッシュで二億の家建てたからもう住んでないけれど。+6
-1
-
242. 匿名 2019/01/07(月) 14:50:30
こう言う人本当に居るんだね。+1
-0
-
243. 匿名 2019/01/07(月) 14:56:05
家の爺さんも年収かなり有るけど昔団地に住んでたよ、聞いたら大昔は今のタワマンみたいな感じで団地が流行ってステータスの時代があったそうです🤭+1
-4
-
244. 匿名 2019/01/07(月) 14:59:22
貧乏なんだけどリサイクルショップによって並みに見せたい🤓+4
-1
-
245. 匿名 2019/01/07(月) 15:00:25
見栄を張ってる訳では無いけど、
UNIQLOやしまむらよりも、新品同様のブランド品のほうが安くて可愛かったりするから、そういう掘り出し物が好き。
そして、ビンボだからってケチケチしたり、暗い顔して生きてるよりも、人前ではケチらずにいつも明るくしてる。+8
-1
-
246. 匿名 2019/01/07(月) 15:07:47
>>241
公営団地のことだよ
所得制限があるんだよ+17
-0
-
247. 匿名 2019/01/07(月) 15:20:24
このトピ見て、すぐに義理家の家族が思いうかんだ。
借金ばかりで、現金ないから、息子(夫)は私にお金の面はどっぷり頼ってるくせに、義理家族も夫もプライドが物凄く高くて、ありがとうとごめんなさいが絶対に言えない。
全員が見栄っ張りの非常識で、人を穏やかに受け入れる余裕がなくて文句と嫌味ばかりで口が過ぎる!!
あっ、、愚痴になってごめんなさい!
+2
-4
-
248. 匿名 2019/01/07(月) 15:20:49
ゾゾタウンとかで欲しいものをカートに入れて買い物した気になってる
絶対に会計に進まないw+14
-0
-
249. 匿名 2019/01/07(月) 16:05:54
インスタ辞めたら気持ちが楽になったし、お金も貯まるようになった。
+2
-0
-
250. 匿名 2019/01/07(月) 16:08:15
>>237
そーだよね。
むしろ毎日違うバッグや服じゃないとバカにされそうで嫌だって人が分からない…逆じゃん?+5
-1
-
251. 匿名 2019/01/07(月) 16:19:02
収入だけで判断してる人多いけど、金持ちって基本実家が裕福だよ。
本人非正規低収入だけど余裕ありそうな人を見たときの反応でわかる。
実家が余裕あるのかな←自分も実家そこそこ
水商売してるか無理しちゃってるな←自分の実家貧乏+29
-0
-
252. 匿名 2019/01/07(月) 16:32:32
独身時代に介護で働いてたんだけど、学生時代からの彼氏とずっと同棲してて家賃折半&生活費7割くらい出してもらってたから、私は低収入だったけど周りのいいところ就職した子たちと比べて自分がお金ないって感じたことなかった。
別れて同棲解消したら、普通に暮らしてるはずなのに全く貯金できないどころか今までの貯金切り崩すようになって、身の丈に合わない生活してたんだなあと実感したよ。
貯金が尽きる前に新しい彼氏できて、そのまま結婚退職したけど、もしあの生活が今も続いてたら大変だったと思う。+11
-6
-
253. 匿名 2019/01/07(月) 16:44:35
そこそこ裕福な友達がいるんだけど、
有名お嬢様学校に通ってたから周りのお金持ち度が半端なかったらしく、
すごく見栄っ張りになってしまっていた。
人の持ち物をいちいちそれいくらだった?と聞く癖が未だに抜けないし、
ブランドロゴバーン、みたいなバッグや服を好んで買ってる。
決して貧乏ではないのに、行動がザ、見栄っ張りな貧乏人みたいになっていて、
注意しようにもどう言ったらいいのかわからない。+18
-0
-
254. 匿名 2019/01/07(月) 16:47:53
我が家旦那が会社やってるけど田舎の個人事務所なので年収は低い。基本旅行は車移動でテーマパークも行くけどホテルは1泊あとは車内泊。
子供の服はユニクロでも高いからバースデイ特売300円とかまとめ買いして1年で捨てる、なるべく新品で。自分もメルカリかリサイクルでニコアンドとか買う。私が専業だからお金あるねーって言われてるけど、週1回はカレーだし、フライパンなんて10年使って今年久しぶりにニトリでまとめて5個買って一掃しました。
別に人に見られない家族だけのスペースなんてケチってもよくないか。と思ってます。
+16
-0
-
255. 匿名 2019/01/07(月) 17:01:51
見栄張りなパターンもあるけど、実家が裕福な場合もあるよね
旦那と私の勤務先で裕福な暮らしが出来るわけない!って推測してくるおばさんいるんだけど、そこの実家が裕福じゃないんだろうなーと思う+17
-0
-
256. 匿名 2019/01/07(月) 17:25:06
中古抵抗ある人多いんだね
これからは買っても言わないでおこう+17
-1
-
257. 匿名 2019/01/07(月) 17:39:55
独身時代手取り15万くらいしかないのに一人暮らしで、月にクレカ引き落とし10万円。ほんとカツカツで、でもそう見られたくなくてまたクレカで買い物してた。休みの日に職場にちょろっと行く時も持ってる一番いい服で行ってたな。
逆に結婚して扶養内パートになった今はお金持ってそうに見られたくなて、高いダウンもハイブランドのバッグも絶対職場付近に行く時は身につけなくなった。
若い頃は周りから無理してるって思われてたんだろうな〜+8
-0
-
258. 匿名 2019/01/07(月) 17:50:31
今日ブックオフで、「イン・ザ・クローゼット」ってネット小説買ってきました
まさにこのトピを地で行くような話だと聞いています
読むのが楽しみです+12
-0
-
259. 匿名 2019/01/07(月) 17:55:20
>>258 うわー、インクロ懐かしい!昔モバゲーでやってた小説だよね。今はあの主人公のような生き方をしている若い子が溢れているね。+13
-0
-
260. 匿名 2019/01/07(月) 18:09:25
>>203
私も。見栄張りじゃないしインスタもブログもしてないけど服はデパ服を買ってしまう。別に誰にも言ってない。
どっちかっていうとメルカリでお得なものGETしたら自慢してしまう。✳店頭で迷ったものがメルカリに出てるとついお得♪で買ってしまう‥+10
-0
-
261. 匿名 2019/01/07(月) 18:11:38
外見に自信がなく、変な服着ていた時期は化粧品店、百貨店行っても見向きもされなかった(当たり前)。
身なりに気を付けて、服装も大人っぽい雰囲気でいいお値段のもので揃えたら、接客がガラッと変わり、そこから気持ち良くなっちゃって、それを維持するためにいい服買うようになっちゃった。
単純におしゃれが大好きになって気持ちも明るくなったけど、散財は良くないよなーと反省しながら買ってる。
おしゃれに全く興味なくなったらお金たまるだろうな~+16
-0
-
262. 匿名 2019/01/07(月) 18:12:31
GENKINGがそうだよね。告白してたね。+22
-0
-
263. 匿名 2019/01/07(月) 18:25:54
お金無くても清潔、綺麗、身の丈に合った生活してる人のが断然好感持てる!!
金も無いのにブランドもんとか
贅沢して見栄張りすぎる人といると周りの人もすっごい疲れるだけだよ〜!!
自分も疲れるだけだよ。+12
-0
-
264. 匿名 2019/01/07(月) 18:29:58
人と会ってる時倹約に付き合わせたくないから多少無理はしてる
そんなところ行きたくないって思う人もいるかもしれないから、こちらからはマックやフードコートは提案しないとか。
隠して見栄張ってるつもりはない。+11
-0
-
265. 匿名 2019/01/07(月) 18:33:40
>>44
それじゃ車庫証明取れないでしょ+3
-4
-
266. 匿名 2019/01/07(月) 18:36:03
海外旅行とブランド物と美味しいご飯が好きだからそこにはお金かけるけど、美容院とかネイルとかはホットペッパーで安く済ませてるし、美容院は2ヶ月に1回とか+11
-0
-
267. 匿名 2019/01/07(月) 18:36:27
うちの母親。
昔からお金の無心をして来ては
何とか用意したお金を叔母や
従姉妹達にあげてしまって面倒
身の良い長女を演じてた。
1番腹が立ったのが私にも家庭
が有るのに兄には言わずお金を
無心して兄や姪に使ってた事。
それが分かってからは援助は
一切止めたけど親なのに情けない
です。+18
-0
-
268. 匿名 2019/01/07(月) 18:39:01
働いてる様子ないのになんだかお金周りよくてなんであの人あんなにお金持ってるんだろ?っていう経済面がミステリアスな子が居るけど、本人は実家が太いふりしてるけど、風俗で働いてるってバレてる+19
-1
-
269. 匿名 2019/01/07(月) 18:40:30
服にはお金かけないけど、バッグやアクセサリーにそれなりのお金かける。+7
-0
-
270. 匿名 2019/01/07(月) 18:48:13
いろんなところで働いたけど、稼げない職業の人の方がブランド好きで持ち物のマウント凄かった。美容にお金かけてるし。
専門職でバリバリ稼ぐ人の方が質素で地味。お金の話もあまりしない。将来的にプラスになるような事にはお金かけてる。賢いなぁと思った。+19
-0
-
271. 匿名 2019/01/07(月) 18:51:27
少し前の私です。自分を見つめ直し、みえをはるのをやめて残ったカードの支払いをしています。気付けて良かったと思ってる!+9
-0
-
272. 匿名 2019/01/07(月) 19:00:56
>>147
年収500万で子供一人ならそこまで貧乏じゃないよ+6
-5
-
273. 匿名 2019/01/07(月) 19:09:26
アラサーだし、社会人だしいちおう身なりには気を遣ってるつもりだけど、下着はビロンビロンのやつ着てる(笑)
むしろこのぐらいがラクでいいわー。
誰に見せるわけでもないからいいけど、緊急搬送だけされない事を祈ってる。+18
-1
-
274. 匿名 2019/01/07(月) 19:24:21
低収入なのに、GUやしまむらで服買いたくない
コートも数千円するやつなんか着たくない
かといって別にブランドの服着る訳じゃないけど
いかにもお金ないって外から見えるような格好はしたくないかな
いい年だし+22
-0
-
275. 匿名 2019/01/07(月) 19:26:35
>>270
専門職で平均以上は稼ぐけど、美容もおしゃれも大好きですよー
資格取得中の若手の時はやはりちょっと地味でしたけどね。。
今はインスタ見てオススメされてるコスメ買ったりするミーハーです。
けど勉強や家電も好き。バランス考えて使っています。+5
-0
-
276. 匿名 2019/01/07(月) 19:34:28
見栄は張ってないんだけど、プレゼントやお祝い、お世話になった人へのお礼等は良い物を選ぶ様にしてるからか、お金持ちと思われてる節があるみたいで服や靴バッグは高くても3,000~5,000円以内の物、コスメも下地とファンデ以外は2,000円以内の物しか買ってないと話すと驚かれる。
ファッションもメイクも好きだけど抑えられる所は抑えたい。
+12
-0
-
277. 匿名 2019/01/07(月) 19:42:36
水商売とか隠れてやってる人結構いるよね。見栄っ張り。+5
-0
-
278. 匿名 2019/01/07(月) 20:11:20
>>261
接客業やってる側からは良い接客されたかったらそれなりの格好してきて欲しいよ。だからそれでいい。+8
-1
-
279. 匿名 2019/01/07(月) 20:14:14
アメリカ人の1人当たりの平均債務額は家のローンを除いて3万8000ドル(約420万)で最も占める割合が高いのがカードローン。所得に占める債務返済の割合は平均37%なんだって。
アメリカの年収の中央値が5万9000ドル(約650万)。
すごいよね。消費大国で暮らしてるとこんな感覚でみんなお金使うんだね。カードで買い物しまくって給料の3分の1以上を返済にまわして。アメリカのカードローンの金利は17%くらいらしい。
金利、チョーもったいないわ。
日本でもインスタや実生活で見栄はってるとこんな生活に陥りそう。実際こういう人日本でも多いんじゃないかな。
私は見栄っ張りじゃないので借金はせずにすむかなと安心してます。+10
-0
-
280. 匿名 2019/01/07(月) 20:14:42
私も下着は限界、デイリーメイクはキャンメイクやセザンヌ、化粧水などはちふれ、部屋着はGUです。
ほんとに貧乏だから洋服は流石にブランドは無理だけど気に入れば4万くらいなら出してしまう。
玄関はペルシャ絨毯。
まじ貧乏見栄っ張り。+6
-0
-
281. 匿名 2019/01/07(月) 20:18:53
ここは見栄っ張り本人のトピだよね?
知り合いが水商売でーとか他人の事を言ってる人ってトピずれじゃない?
+19
-1
-
282. 匿名 2019/01/07(月) 20:27:01
ファッション系のインスタやってる人のメルカリアカウント見つけてしまった。
毎日毎日購入品やコーデ紹介してるけど、実際は買った物の写真だけ撮って片っ端から出品して、また別の商品買ってっていう自転車操業なんだなと。
そうまでしてって思ってしまうけど、これで得られるいいねや賞賛コメントって相当心地いいんだろうね。
+22
-0
-
283. 匿名 2019/01/07(月) 20:52:03
>>74
節約というより飲み物が冷めるのが嫌だ。
+1
-1
-
284. 匿名 2019/01/07(月) 21:00:14
犬インスタしてるけど、お金ほとんどかけてないなあ。
かわいい写真を撮るために一瞬被るだけの被り物を3coinsで買ったり、100均のフェルトとグルーガン駆使して工作するぐらい?
インスタにアップするのを言い訳に我が子の可愛さに悶えてるなあ...って、ああ...
美術系卒として、被り物制作に本当は1時間以上かけたとこ、簡単にすぐできましたっとか言ってるのは立派な見栄だな。+6
-3
-
285. 匿名 2019/01/07(月) 21:01:04
貧乏くさいと言われるけどそのまんまデス
清潔感の出しようの無い体型と顔で身なりも汚いからかな。どう頑張っても報われないし無理泣
見た目や会話からお察し通りと言われて見事に生活や家庭環境を的中される低学歴低収入の家庭です
+2
-0
-
286. 匿名 2019/01/07(月) 21:34:44
>>284
そのくらいの見栄ならかわいいなと思ってしまう。
本当はしてたのに、昨日テスト勉強してない~みたいな(笑)
ワンちゃんの服自作って凄いね。+10
-2
-
287. 匿名 2019/01/07(月) 21:48:55
貧乏人は自分のためにお金を使わなくてアパレル店員やホテル従業員のためにお金を使う。そんなのにお金を使っても何の感謝もされないのに。もっと自分のためにお金を使おう。+11
-0
-
288. 匿名 2019/01/07(月) 21:56:52
これナンボ?
ダイエーで2000円。+0
-0
-
289. 匿名 2019/01/07(月) 23:36:57
セールでブランド品買うのって見栄っ張りかな?
中古品は買わないけど、伊勢丹とかのセールはよく買う。+5
-0
-
290. 匿名 2019/01/07(月) 23:59:07
借金したり偽物買ったり健康を損なったりしなきゃ、別に好きなもの買って良くない?
私裕福じゃないし、別にそれを隠してもいないけど歴史あるブランドとか丁寧な作りの服とか好きだわ。
自分が好きなだけで世間の目とか気にして無いのに、ブランド服着てたら見栄っ張りとか思われるの?
年収何〇〇万以上じゃないと買っちゃ駄目とかなったら、逆に世間体気にしすぎな気がする。
何にお金使うかは自由でしょ。+11
-0
-
291. 匿名 2019/01/08(火) 06:50:25
老後に無年金で生活保護とかにならないでね~。迷惑だから。+3
-1
-
292. 匿名 2019/01/08(火) 12:53:20
昔叔母がお中元やお歳暮でもらったものを百貨店にもっていって、「同じものをたくさんいただいたから~」とか言っちゃって、商品券にかえてもらってた。そしてその商品券でストッキングとかハンカチを箱詰めにしてもらって、何かあったときにお礼で渡してた。気前がいいなと思った、その話を聞くまでは。
誰もお中元が化けたとは思ってないものね、すごいなと感心したけど、自分では面倒でできてない。結構見栄はりだったな。でもやり方がうまいよね。
+2
-0
-
293. 匿名 2019/01/08(火) 17:24:38
ど田舎でただでさえ築年不詳のボロ借家なのに家の中でダッシュ笑したら揺れて揺れて
体中のぜい肉揺らしながら家まで揺れるなんて
そしてこんな貧乏なのに無職なんて恥ずかしくて言えぬ〜+4
-1
-
294. 匿名 2019/01/11(金) 13:09:52
原付だよね〜?仲間だよね?泣
あー!!ど田舎で原付
都会で二台持ち
格差が悔しすぎて悲しすぎ...酷な現実..+0
-0
-
295. 匿名 2019/01/11(金) 21:49:55
>>273
私緊急胃腸炎で朝方5時に救急車で運ばれたんだけど毛玉だらけの3年間着てるパジャマにヨレヨレの上下バラバラ下着だった。脱水もあって気を失いそうで着替える余裕もなく、落ち着いたときに恥ずかしさで気まずかった。+2
-0
-
296. 匿名 2019/01/13(日) 19:08:40
メルカリでユニクロやGUを買っています,,,+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する