-
501. 匿名 2019/01/06(日) 09:08:24
男だけど、ニートや無職や非正規の女を養うなんて嫌に決まってるだろ。デートで貢がせられて、結婚すりゃ生活費貢がせられて、奴隷生活じゃん。
女はSEXと子供を武器に、楽できて良いよな、としか思えない。
若い頃からチヤホヤされてパパ活してキャバ嬢して楽に大金稼いで、30になったら結婚して家でゴロゴロして専業主婦、人生楽勝じゃん。
男はガキの頃から勉強して稼いでやっと彼女できて、遊びも我慢して貯金して、やっと結婚できて、ずっと我慢。
+20
-6
-
502. 匿名 2019/01/06(日) 09:17:07
すごい知能低くて友達いないと大変+1
-0
-
503. 匿名 2019/01/06(日) 09:18:20
山田昌弘教授の調査だと、未婚で中年まで残ってる男の大半は非モテと低所得だからね。モテモテ高所得な中年未婚者なんて極々僅か。
晩婚化はしてるが、しようと思えばすんなり結婚出来るスペックの男は今でもほぼ結婚してる。+15
-3
-
504. 匿名 2019/01/06(日) 09:20:44
女性も未婚で残ってるのは、年増とブスと性格に問題ある女ばっかだよね+10
-0
-
505. 匿名 2019/01/06(日) 09:20:46
未婚で残ってる中年男共を見てみなよ
はい、お察し!+8
-1
-
506. 匿名 2019/01/06(日) 09:23:30
>>501
てか男ががるちゃん見てるなよ気持ちわりー+6
-4
-
507. 匿名 2019/01/06(日) 09:24:09
>>505
周りに女がいるけど未婚の人と、女との関わりがなくて未婚の人は意味が違うよね
なんか、性格が全然違う
周りに女がいて未婚の人は、会話してても楽しい
逆に女との関わりがなくて未婚の人で女を敵視してない人なら会話が成り立つけど、女と関わりがない未婚なのに女を敵視してる人とは会話すら成り立たない+5
-1
-
508. 匿名 2019/01/06(日) 09:25:44
>>501
女側だってそれなりに選びたいというか貴方みたいな男はモテないだろうね。不満ばっか+3
-5
-
509. 匿名 2019/01/06(日) 09:26:26
>>501
ちょっと男だと名乗ってるからレスしないほうがいいかもしれないけど、ここまでの思考になってる男性は逆に心配だわ…
男友達も女友達も多い旦那にムカつく事もあるけど、逆にこういう考えになってしまうほど人と関わらない人がいると知って衝撃
大丈夫かなこの子+8
-2
-
510. 匿名 2019/01/06(日) 09:26:37
恋愛結婚だらけだから、競争原理が働いて底辺が淘汰されてる。
まあ、情報化社会でもあるので、昔のように底辺同士お見合いさそうとしても、互いに忌避して会いもしないだろうな(笑)+6
-0
-
511. 匿名 2019/01/06(日) 09:28:35
>>510
いやそのせいで衰退してるんでしょ
過去のお見合いのせいで日本はこうなった
だから生物としては淘汰が働いてこそなんだよ+2
-0
-
512. 匿名 2019/01/06(日) 09:28:42
男も40過ぎると自分の親が年取るから急に焦って婚活し始めるよ。
男の方が目先のことしか考えてないだけだと思う。+7
-2
-
513. 匿名 2019/01/06(日) 09:28:49
>>501
養いたくないじゃなく養える経済能力がないんじゃなくてw+4
-2
-
514. 匿名 2019/01/06(日) 09:30:05
>>109
実際は女性の被害妄想で、本当にデメリットが多いのは男性だからだよ。
女はとにかく被害者になりたい、そして声を大にしたもの勝ちだから喚くだけ。実を見れば明らかにデメリットは男性。だから女性余りが出る。客観事実で見れば当たり前なのに女性はそれを認めたくない。なぜから自尊心が砕かれるから。+18
-2
-
515. 匿名 2019/01/06(日) 09:30:27
>>501
だから男は結婚しても浮気や不倫にはしるんだろう+5
-1
-
516. 匿名 2019/01/06(日) 09:30:34
>>501
本当に勉強したの?
本当にこの子が心配
なぜこんな思考なのか、そしてプラスが付いてる
日本大丈夫か?
本当にこんな考えの子がいるの?若い男の子ってこんなに飢えてるの?釣りじゃなくて本気?+5
-7
-
517. 匿名 2019/01/06(日) 09:31:59
>>501
キャバ嬢に騙されたんですね可哀想に…+6
-5
-
518. 匿名 2019/01/06(日) 09:32:51
>>501
なんで惨めなおばさんを叩くのが不思議だったけど、こういう見方で人を見てる人だったんだね
いや〜、日本って結構大変かも
これがおかしいこと言ってる子としてじゃなくスタンダードな思考として捉えられるなら日本はもう終わりだ+3
-4
-
519. 匿名 2019/01/06(日) 09:33:20
>>501
あなたはこの先もモテないし、結婚を迫られることもないから、心配しなくても大丈夫+8
-5
-
520. 匿名 2019/01/06(日) 09:35:30
>>501
パパ活やキャバ嬢やるようなギャルは、肉体労働の男の嫁になれば専業主婦だけどそれ以外だと工場でパートする日々だよ
ギャルはシンママになる率高いし+8
-1
-
521. 匿名 2019/01/06(日) 09:35:45
男性側のメリットって家族が持てるって事だけだよね。でも日本の典型的な家族像だと、父親の地位って犬より低いから。母親は一番上だけど。+4
-4
-
522. 匿名 2019/01/06(日) 09:36:31
>>501
本当に君は勉強したのか、それだけは教えてくれ
頼む
日本の教育が無駄だという証明になってしまうが知りたいんだ+4
-4
-
523. 匿名 2019/01/06(日) 09:36:51
>>501
こんな考えの男と結婚するなら独身の方が断然幸せ!!!こういう男が多いから女も結婚に対して血迷うんだよ。頼りない男となんて一生添い遂げるなんて地獄だ!+4
-8
-
524. 匿名 2019/01/06(日) 09:37:46
>>521
いじめっ子の家とかギャルとかチャラチャラした子の家庭ではそうなんだろうね
気の強い女やサバサバ女が父を敬うわけないもんね+3
-2
-
525. 匿名 2019/01/06(日) 09:38:00
「結婚にはメリットがない」
「女(男)は不良債権」
こう言うこと言うヤツ
本気で言ってるならヤバいヤツだし
異性に相手にされないから酸っぱいブドウをこじらせて言ってるなら、痛々しすぎて見ていられない
どちらにしろ関わりたくない+3
-7
-
526. 匿名 2019/01/06(日) 09:40:31
>>501に噛みつきすぎ。
パパ活やキャバで楽に大金稼ぐとかの認識はおかしいけど、その他はそれほど間違ってない。
一斉にギャーギャー反論してるから図星だったんだなってバレるよw+17
-1
-
527. 匿名 2019/01/06(日) 09:40:33
>>525
万が一リアルで出会っちゃったら、苦笑いしてフェードアウトだね+0
-0
-
528. 匿名 2019/01/06(日) 09:40:47
女像が、混ざってる
ギャル、キャバ嬢、チャラチャラした女、いじめっ子、気の強い女、サバサバ女
↑
私こういう女大嫌いなんだけど、男の女嫌いもこういう女どものせいじゃん
めんどくさ
+7
-0
-
529. 匿名 2019/01/06(日) 09:40:50
>>501
なんかかわいそう。日本のどこにいて、どんな人と出会えば、そういう考えになるの?+1
-9
-
530. 匿名 2019/01/06(日) 09:42:33
だからミスマッチ層は独身でいなよ
ダメな異性が多いって愚痴ってるけど
素敵な異性がそういう人と結婚しないどころか、接点を持たない理由は確実に、明確な理由で存在するから
自分の問題を直視しないで、相手へのダメ出しばかりしてる人は結婚に向いてないし+8
-1
-
531. 匿名 2019/01/06(日) 09:43:30
生涯かけて苦楽を共にしたい女に出逢えていないからじゃない?
なんだかんだ言ったって経済観念しっかりしてて料理上手で見た目が綺麗で一緒に居て疲れない女を探しているんじゃないかな?+7
-0
-
532. 匿名 2019/01/06(日) 09:44:32
>>501
なんだか残念な人ね…+1
-8
-
533. 匿名 2019/01/06(日) 09:44:53
周りの男が躊躇タイプだらけなら、あなたと結婚したくないという事なんじゃないか。
アラサーで1年くらい付き合って結婚の話が出ないのなら、一生一緒にいたいと思わせてないということかもよ。+3
-0
-
534. 匿名 2019/01/06(日) 09:45:21
>>526
なんで心配だって言ってるのに噛み付いてるとか言うの?
認識が間違ってる
なぜ人の善意を、悪く受け取るの?+0
-6
-
535. 匿名 2019/01/06(日) 09:45:51
男が女を養うのも良いけど、今なんか男女同権ところか男ってだけで汚い扱い。話しかけるだけで犯罪者扱い。
なんで、わざわざ、そんな女を養うんだ。良いところ何もないじゃん。
愛? 相席居酒屋にパパ活に男は年収ATMゆうて、どの口で愛だよw
結婚なんかしたくない。
+11
-0
-
536. 匿名 2019/01/06(日) 09:48:21
>>501
良い女に出会えてないだけだよ。
附属上がりの私の周りは、大学受験がなかったからお洒落に費やす時間もあったから皆んなお洒落で、何だかんだ一流企業に勤めている人ばかりだよ。
キャバでバイトした人なんていない。+9
-7
-
537. 匿名 2019/01/06(日) 09:49:13
結婚してる私はデブスだよ。みんな美人でイケメンで優秀でって揃ってるわけじゃない。みんなどこかで妥協して結婚してるんだろうなと。てか私の場合は相手が妥協してくれたんだろうなと。
+7
-0
-
538. 匿名 2019/01/06(日) 09:51:17
>>536
日本の女なんかタカリばっかじゃん。欧米圏で男の年収なんていう女見たことない。
クズばっかじゃん。ガルちゃん読めばいい。男は金、そればっか。
女は非正規でオッケー。なんだそれ? だよ。
+16
-1
-
539. 匿名 2019/01/06(日) 09:52:44
>>96
あの人は子供全員の養育費ちゃんと払ってるでしょ?
無責任ではないと思うけど。+5
-1
-
540. 匿名 2019/01/06(日) 09:53:20
女は結婚より金に目がくらむんだなとがるちゃん見て察したわ。剛力トピ見て思った+5
-0
-
541. 匿名 2019/01/06(日) 09:54:44
このトピ ガル男がけっこう居る?+6
-4
-
542. 匿名 2019/01/06(日) 09:55:16
>>501
モテる男はそんな事思いません+0
-11
-
543. 匿名 2019/01/06(日) 09:55:19
日本の女は金のことしか頭ない。ようはクズじゃんね。
だったら若い美人以外、価値ないってなるよ。中身終わってんだし。
だから、男は若い美人に行くんだよ。じゃないなら高い金出す価値ないから。+13
-0
-
544. 匿名 2019/01/06(日) 09:56:19
なんだかんだ適齢期になったら大多数の人は結婚してるよね
友達いない人には分からないだろうけど
私は20代だけど、同級生はどんどん結婚してるし、それ以上の年代の人はほとんどの既婚者子持ちだな
まあ、独身の人はお察しな感じだよね+3
-0
-
545. 匿名 2019/01/06(日) 09:57:03
>>542
みんな男は思ってるよ。金ないと女に相手にされないって。金を失えば女は男を捨てるって。
正解だろ。
ただの事実だよ。
+16
-0
-
546. 匿名 2019/01/06(日) 09:58:51
お金のない男が嘆いてるな。男だってスタイルが良い容姿が良い女がいいでしょ。それと同じだよ女だってお金ない男よかある方がいいに決まってる+4
-6
-
547. 匿名 2019/01/06(日) 09:59:09
モテない男、売れ残り女の惨めな争いw+5
-2
-
548. 匿名 2019/01/06(日) 10:00:14
>>546
お金だろ。
女は金も見た目も求める。
+7
-2
-
549. 匿名 2019/01/06(日) 10:02:45
男は女に金だす理由は
SEXだよ、ほかに何もない。
金金金言っといて人間性とか今更信じらんない。
結婚は子供。子供欲しいから、結婚する。
嫁なんかいない方が良いんだよ。邪魔だから。
+9
-0
-
550. 匿名 2019/01/06(日) 10:03:49
日曜日にガルちゃんで悪態ついてる男。って時点でドンマイだよね+3
-1
-
551. 匿名 2019/01/06(日) 10:07:01
結局、結婚して得するの女だけ。
いい加減に生きてきても結婚でリセット。
普段から男に悪態つきながら、最後は男に頼る。汚いんだよ。生き方が。+23
-3
-
552. 匿名 2019/01/06(日) 10:08:26
>>548
そう?私ならイケメン貧乏より不細工金持ちなら
不細工金持ちがモテる気がする+4
-0
-
553. 匿名 2019/01/06(日) 10:10:01
>>552
両方アウトだな。
女は金も顔も両方求める。
+5
-2
-
554. 匿名 2019/01/06(日) 10:14:09
彼女のことは好きだけど、結婚するきっかけとか決め手がないと言っていた。(30代男性)
女性は出産とかのことかんがえると、早くしなきゃって焦ったりするけど、男性はそういう焦りがないのだなと感じた。+5
-0
-
555. 匿名 2019/01/06(日) 10:15:42
「君が超タイプだ」って言って、何度も無視してもアプローチしてくる人がいるんだけど…
会話した時に、なんか女性へのコンプレックスみたいなものを感じて、それがすごく違和感だったんだよね
やっぱり今後も無視でいいかな
37歳独身っていってたけど、この先どうするんだろ+1
-1
-
556. 匿名 2019/01/06(日) 10:17:49
出産して新居の金は?
結婚式の金は?
子供の学費は?
全部、男持ちで出して当然、
そんな大金、若い男にあるかって話だよ。
結婚して子供欲しい、
その金の事ばっか男は考えてんだよ。
一切、女は金のこと考えない。
ウンザリだよ。+9
-3
-
557. 匿名 2019/01/06(日) 10:18:22
結局稼ぎが少ないのが大きいよね。
独身時代は給料全部自由にできたのに、結婚したら小遣いは給料の1割。昔は男性に人気の職種は保育士だったけど、今は看護士。稼げる女性が人気。女性も稼げることが結婚条件として挙がってきてる。
でも稼げる女性こそ、家族持ちたいという願望がないと結婚にはあまり積極的でないかも。自分の時間と金を他人に捧げるわけだからね。+6
-4
-
558. 匿名 2019/01/06(日) 10:18:56
以前誰かが言ってたのが、富豪は何においても選択技が広げれるから、女も使い捨てというか、もっと自分に合ったいい女が世の中には他にもゴロゴロいると思い、常に無意識的に探してるらしい。
又逆に庶民男性の躊躇は単に遊びたいからor無責任なだけ+2
-0
-
559. 匿名 2019/01/06(日) 10:20:27
そういう人もいるけど、新居も式もお金一部出したし、共働きだよ。
たかるタイプばかりではない。+4
-0
-
560. 匿名 2019/01/06(日) 10:22:44
>>557
なわけねーじゃん。
男だけど、結婚したとして、一時的に養うんじゃない。生涯養うんだよ。
リストラもあるし、
女は専業主婦したいってうるさいし、
学費とかメチャクチャ高い
こういうの女って考えてないだろ
男が生活費から何から
全部出してくれるってことでしょ
はあ? だよ
メチャクチャ悩むんだよ
+8
-6
-
561. 匿名 2019/01/06(日) 10:24:39
>>559
一部だろ。
共働きといっても
バイトとかじゃん責任もってないじゃんね
その上
家事育児もしないじゃん
今の女
同権時代で普段から男は女の一段下って扱いなわけだし
+7
-4
-
562. 匿名 2019/01/06(日) 10:25:43
>>541
むしろがる男が女のフリして日々の男叩きのストレス発散してるんだよ
女が集まる掲示板で
きもいよね+2
-4
-
563. 匿名 2019/01/06(日) 10:26:19
女みたいに気軽に恋愛や結婚できないんだよ男は
責任あるから
女なんか
なんの責任も持たないじゃん
+8
-3
-
564. 匿名 2019/01/06(日) 10:27:18
>>551
じゃあ1人で寂しく生きればよくね
家庭の温かさを求めて後悔してからじゃ遅いけどね+1
-8
-
565. 匿名 2019/01/06(日) 10:27:53
恋愛の経験談だけど。
自分と照らし合わせながら相手のことをきちんと見ようとすると、理想の相手は一生に一人くらいしか居ないんだよね。
その人とだって結婚に行き着かない事だってあるし。
その人以外は、どれほどかっこよくても美人でも器量が良くても仕事が出来ても上でも下でも、結局釣り合ってないわけで、恋愛対象にすらならないゴミだからね?。
それは男でも女でも同じじゃ無い?
ホームレスの歯抜けじじぃも、仕事できて口も達者でお高い男も、正直同じくらい嫌でしょ?
皆自分にとって普通で居心地のいい人を探してるけど、ネットも流行って、自己主張の強い痛々しい人間で溢れかえってて、なかなか居ないわけ。+0
-0
-
566. 匿名 2019/01/06(日) 10:28:29
じゃんじゃん
じゃんじゃん
ガル男が連投してて笑う+6
-5
-
567. 匿名 2019/01/06(日) 10:30:28
>>564
金目の女と一緒に生きる方が孤独だよ
+5
-2
-
568. 匿名 2019/01/06(日) 10:33:33
>>52
そうだね。男性はまだ結婚したら女性の人生の責任を取らないといけない風潮だもんね。
ここだけが昔をひきづってるんだよね。
他は平等と口うるさく言われるのにね。
昔の女性はもっと旦那さんに対して感謝と、謙虚があってそれの見返りに責任を持ってたのに、そこがたいしてなくて、責任だけ待たされる。+6
-1
-
569. 匿名 2019/01/06(日) 10:33:38
>>553
程度の問題だな。清潔感あって感じの良い金持ちならある程度顔が良くなくてもモテるとは思う+2
-0
-
570. 匿名 2019/01/06(日) 10:34:28
躊躇しない男もいるって人いるけど仮に躊躇せず結婚した男でも後悔はしてるんだろうな、3組に1組が離婚してるんだから+10
-0
-
571. 匿名 2019/01/06(日) 10:35:06
あと、凄く自分勝手なことを書くけど、
「性癖」や「人に言えない隠し事」って、案外重要なんだよね。
日常会話はそういう物を探るために存在してるとも言えると思うし。
まぁ、人生に汚点が無い人種はなんの話かとんと分からないだろうけど、そういう宇宙人は勝手に結婚して勝手に子供産んで勝手に立派に子供育ててくれば少子化対策になるわけで、始終関わりなく勝手に生きててくれれば良いけど。。+1
-0
-
572. 匿名 2019/01/06(日) 10:36:58
離婚って
男がリストラにあってATMとして壊れた時でしょ
今の時代は1/3くらい
失業者にもなるよ
+9
-0
-
573. 匿名 2019/01/06(日) 10:37:22
女性が1人で生活出来るくらいの稼ぎでバリバリ働いて 男性が家事して子供を産むってなって 子育て落ち着いたら男性がパートに出て少しは稼いで来ると考えた時に 結婚しようと思うか?って思えば結婚なんかしたくない。+7
-0
-
574. 匿名 2019/01/06(日) 10:37:45
男の人傷ついてる
やっぱバリキャリ自サバ女って害悪じゃん
私みたいな女をぶりっ子と呼んで罵った女は、男好きのくせに結局男を傷つけて回ってる+7
-3
-
575. 匿名 2019/01/06(日) 10:39:34
>>574
男からすりゃ
ぶりっ子女が最悪だよAKBみたいな
男は金って一巻してる
+7
-2
-
576. 匿名 2019/01/06(日) 10:42:18
>>573
そんなレベルなわけないじゃん
子供いて大学ってなったら1000万とか飛ぶし
家ってなったら3000万
その上、年金も止まりそうで
頭痛いんだよ
お金で
女が想像してるレベルの金の倍はいるんだよ
+7
-1
-
577. 匿名 2019/01/06(日) 10:44:30
>>576
田舎トピにあったけど、田舎じゃ都会の大学に子供が行ってそのまま何年も帰ってこない家は格が低くて、子供が高卒で地元で就職して近くに住んで孫までいる家がカースト最上位なんだって+8
-0
-
578. 匿名 2019/01/06(日) 10:45:30
結婚に男が躊躇してるのが不思議なら
いくらお金かかるかリストアップして
そのお金と男の雇用状況をみりゃ分かるじゃん
絶対破綻するよ
よほど倹約しないと
だけど女は付き合ってる段階から
貢がせて当然って感じで
それで結婚とか考えらんないよ
そんな女と生活構築できないよ
しかも非正規や派遣女子って
結婚したら全部男持ちってわけだろ
恐怖だよ+7
-1
-
579. 匿名 2019/01/06(日) 10:45:55
じゃんじゃんの人は女性不信ぽいね。
まぁこれからの時代独身増えるだろうし、寂しくなければひとりでいいじゃん。
+7
-2
-
580. 匿名 2019/01/06(日) 10:46:10
田舎だと土地も余ってるから500万で家が建つ+1
-4
-
581. 匿名 2019/01/06(日) 10:46:50
付き合う女性が将来のこと一緒に真剣に考えてくれるならしますよ。
でもわがままだったり、ケチ付けるような事言われたら躊躇するよ
結局、人間性がしっかりしてる人同士ならすぐ結婚すると思う。+7
-2
-
582. 匿名 2019/01/06(日) 10:47:30
>>581
攻撃的な男性は攻撃的な女性と結婚する+3
-4
-
583. 匿名 2019/01/06(日) 10:48:29
今の時代男女共に結婚なんてデメリットしかないよね。
だからじゃないの。+7
-0
-
584. 匿名 2019/01/06(日) 10:48:49
>>579
不信とかじゃない
金が無いと生活成り立たないのに
非正規とかで結婚しようって女ばっかなんだよ
どうしろって言うの
平均値の正社員で中小企業なんか
年収400とか
月の手取り20万
それで非正規とか無理なんだって+2
-1
-
585. 匿名 2019/01/06(日) 10:49:11
>>582
それはDQNって事ですね
+0
-0
-
586. 匿名 2019/01/06(日) 10:50:02
ここのコメント見たら誰でも結婚はしたくなくなるだろうねw
文句だけは言うけど金銭的に寄生はするしハラスメントうるさいし
いい事無いよね男からしたら+20
-0
-
587. 匿名 2019/01/06(日) 10:50:09
投稿が男って決めつけてる人いてるけど、女でも内心思ってるんだよ。女性ってへんに怖いから表立っては言わないけどね。+16
-0
-
588. 匿名 2019/01/06(日) 10:50:15
子ども欲しいとか家族欲しいとか思わなければ、結婚しなくていいやってなるよね。
家族養える収入なくて共働き決定で、そしたら家事もしなきゃだし、メリット考えたらそんなにない。
私は子ども達いる幸せで結婚もまあ良しと思えるけど、そこに幸せ感じなければ一人の方が楽チン。+0
-0
-
589. 匿名 2019/01/06(日) 10:50:41
>>585
その通り
そして攻撃的な嫁は工場でバイトしておとなしい人をいじめて追い出す
おとなしい人は専業主婦になる
攻撃的な嫁は攻撃相手が足りなくなると家庭内で攻撃を始める
そしてシンママになる+2
-1
-
590. 匿名 2019/01/06(日) 10:51:35
>>584
君は非正規の女の人と関わるのをやめなさい
他の男性に委ねて、あなたは距離を置きなさい+0
-0
-
591. 匿名 2019/01/06(日) 10:52:13
>>580
500万円なんて2部屋のみの狭小住宅か牛舎くらいしか建てられないよ。+5
-0
-
592. 匿名 2019/01/06(日) 10:53:38
>>591
関東の自称田舎ではそうなんだろう
真の田舎では十分+0
-2
-
593. 匿名 2019/01/06(日) 10:56:11
>>584
私正社員、友達で既婚の子も大体そうで年収400くらい。
正社員に絞って婚活してみれば?+0
-0
-
594. 匿名 2019/01/06(日) 10:56:34
カップルや既婚の人間も美男美女もギャル不良もブスブサイクも障害者も価値は同じ。
感覚的に赤の他人だから。
協調性っていうと否が応でも合わせろ!って感じで絶対違うなと思うけど、周りとの釣り合いや距離が取れる人って人間性として重要なんだよね。
がるちゃんにハマってマウント取るのが趣味の人間はすでに上記の「赤の他人」だろうしね。
弱肉強食の時代だし、そういう強くてマフィアみたいな人間が好きな人もいっぱい居るんじゃ無いかとは思うけどね。+0
-0
-
595. 匿名 2019/01/06(日) 10:56:47
>>589
今の採用基準はコミュ力重視だから押しの強いDQNが採用されやすいもんね。
特に工場は大人しい人とDQNの差が激しいよねw+0
-0
-
596. 匿名 2019/01/06(日) 10:57:43
DQNはDQN同士結婚する
+0
-0
-
597. 匿名 2019/01/06(日) 10:59:11
>>596
そんな感じの夫婦をよくドンキホーテで見かけるね。+0
-0
-
598. 匿名 2019/01/06(日) 11:00:01
>>501なんかDQN女の見本市じゃん
そういうDQNはDQN男が回収して放流してシンママになるんだから普通の男とは関係ないのに+0
-1
-
599. 匿名 2019/01/06(日) 11:01:01
たまに普通の男が、若いDQN女のシンママにお熱になってるのを見てあーこいつバカだなと思う+1
-0
-
600. 匿名 2019/01/06(日) 11:02:36
子供がいると離婚した時に悲惨だよね。
慰謝料取られるわ、養育費が発生するわで。
+1
-1
-
601. 匿名 2019/01/06(日) 11:03:35
一昔前は、DQN女は見た目わかりやすいギャルだったから判別が簡単だったろうね
今は若い子はみんな黒髪ストレート前髪ありが多いから、DQN女と普通の女の見分けが付けにくくてかわいそう
+13
-0
-
602. 匿名 2019/01/06(日) 11:03:59
結婚式、家と車は一括で親が支払い
生活費も祖父母から援助毎月30万
っていう地主の息子なら
結婚には躊躇しないかも+1
-5
-
603. 匿名 2019/01/06(日) 11:04:01
>>501
…と引きこもりニートが申しております。+1
-5
-
604. 匿名 2019/01/06(日) 11:04:14
>>600
DQN男は養育費なんか無視なのにね+4
-2
-
605. 匿名 2019/01/06(日) 11:04:49
>>600
その子供もスマホばっか見て金だけ出せ口出すなって感じだしね+0
-0
-
606. 匿名 2019/01/06(日) 11:05:29
男だけど、ようは日本の女って自立してないじゃんね。
だから、子供のように養わないといけないわけ。
すごい負担なんだよ。
しかも、お金のことも考えられないアホばっかじゃんね。
躊躇するよ。アホを養っていくのか、きっついわ、ってなるんだよ。
ならなきゃおかしいだろ。
それを草食系とか正気か。+17
-4
-
607. 匿名 2019/01/06(日) 11:07:40
>>606
昔はアホはギャルの格好してたから判別しやすかったのに、最近のアホは知恵つけてギャル辞めたからまともな女を見つけるのが大変そうだね+8
-1
-
608. 匿名 2019/01/06(日) 11:07:47
>>561
なんかそういうたかり体質の女に被害にでもあったのか?+2
-2
-
609. 匿名 2019/01/06(日) 11:09:40
>>17
処女率と童貞率で比較したら童貞率のほうが高そうだけど+2
-1
-
610. 匿名 2019/01/06(日) 11:10:14
>>608
たかり体質の女しか、いないだろ。
デートするじゃんね。男が車だして、飯おごって、旅行代だしてるんだよ。
ふざけんなよ。
それで、結婚見据えて貯金するわけじゃんね。普段なんか飯もろくに食えないんだよ。
新卒なんて年収300とか400とかなんだぜ。
それで機嫌とってって。馬鹿らしくなってくるんだよ。
+10
-2
-
611. 匿名 2019/01/06(日) 11:11:26
>>178
それで逃げられたらお笑いだけどね
実際に結婚したって養育費払わず逃げ回ってる男が8割だっけ?
そんな男と一緒になるんだしどっちもどっち+4
-1
-
612. 匿名 2019/01/06(日) 11:11:36
>>142
それの男女逆バージョンだと、男がボコボコに叩かれるっていうねw+3
-0
-
613. 匿名 2019/01/06(日) 11:12:41
男は不倫ばっかで、遊び人? なわけねーじゃん。一人の女と付き合うだけで月に5万とか
かかるんだぜ。手取り20万だよ。
遊べるわけないじゃん。医者なら手取り50万とかあるんだろうから、遊べるかもしれないけど、
公務員とか大企業レベルで女と遊べるわけないじゃん。
わけわからん。+7
-2
-
614. 匿名 2019/01/06(日) 11:13:04
>>610
じゃんじゃんは甲州弁?+4
-1
-
615. 匿名 2019/01/06(日) 11:13:52
>>567
金目の女にたかられるほど稼いでから言えばいいのに+2
-1
-
616. 匿名 2019/01/06(日) 11:14:23
>>613
待て、金かかりすぎだろ
どうした
週一で会ってもどうやって月5万になるのか分からん+2
-1
-
617. 匿名 2019/01/06(日) 11:14:33
>>181
半年後なら前提でお付き合いしたいと弟だって
匂わせるべきだし、一方的に彼女が悪者にするのは
姉だからやるよね
こんなところにお嫁に行かなくてよかったよ、彼女も+0
-3
-
618. 匿名 2019/01/06(日) 11:16:43
>>601
それわかるw
以前は子供の躾がなってないDQN母は見た目からしてわかりやすかったけど
今は見た目が地味でこんな人が?ってのが目につくし+6
-0
-
619. 匿名 2019/01/06(日) 11:16:51
私がもし男に生まれてたらって想像するとやっぱり結婚って躊躇してしまう
これからこの女性や将来出来るであろう子供を養って家や子育てなど金がかかり過ぎる。
未来のこと考えるとよっぽとこの女性と共に生きて行きたいって気持ちが芽生えない限り無理+15
-1
-
620. 匿名 2019/01/06(日) 11:17:16
じゃんじゃんも苦労してるんだな
山梨って東京の横だから便利で羨ましいと思ってたけど、山梨から東京に出たらそら東京の女で苦労しそうだな+6
-2
-
621. 匿名 2019/01/06(日) 11:17:23
ガル男がじゃんじゃんうるさすぎでしょ
文章から頭の弱さが見て取れるからこいつ絶対無職ニートだと思う
そんな奴が女は金目だのキャバで稼げば楽だのネットに毒されすぎて可哀想
夫はATM発言してる女は叩かれるのに女は若さと顔発言してる仲間はスルー
ここはガルちゃんか?+3
-7
-
622. 匿名 2019/01/06(日) 11:18:32
>>609
処女と童貞なんか童貞が多いに決まってるじゃん。
男はお金ないと付き合えないから、学生時代は、付き合えないよ。
女は社会人とか実家が金持ちの男と付き合うで、やりまくりじゃん。
男は、だから、お金ないと女は作れないって理解して、頑張って仕事するんだよ。
まあ、そこまでは性差ってことでいいけどさ、
結婚してからも、ぜんぜん日本の女の子働かないじゃん。
この状況で結婚に躊躇しないと思う? このリストラ時代に。
しかも結婚したいって女に限って、バイトとかで、たかる気満々じゃん。
医者とか公務員とか、きちんとした仕事してる女なんか、いねーもん。+9
-2
-
623. 匿名 2019/01/06(日) 11:18:52
モテる男は、他の女と遊べなくなる事を嫌がる
モテない男は、ATM扱いされるのを嫌がる+8
-1
-
624. 匿名 2019/01/06(日) 11:19:11
>>204
ソープの話って楽しいか?
頭が空っぽの女とそんなに楽しい話題って何だろう?変な客の話題とかで盛り上がるの?
時間も120分とかならヤる事に打ち込むよね?変なの
+2
-2
-
625. 匿名 2019/01/06(日) 11:19:14
>>618
ギャルブームじゃない時代だからね
今は清楚ブームだから、ギャルやDQNも流行りの黒髪清楚をやってる
2013年の時点でこういう人まで清楚にシフトチェンジだからね+2
-0
-
626. 匿名 2019/01/06(日) 11:19:44
女も結婚のメリット無いと言いながら婚活してる大多数が女って時点で分かるでしょ+5
-1
-
627. 匿名 2019/01/06(日) 11:19:46
じゃんじゃんうるせーんだよ+1
-2
-
628. 匿名 2019/01/06(日) 11:20:47
>>622
そりゃ女医はお前みたいなクソ無職なんか相手にしないだろうね+2
-2
-
629. 匿名 2019/01/06(日) 11:20:58
>>627
甲州弁が抜けないさー+0
-1
-
630. 匿名 2019/01/06(日) 11:21:00
>>618
今時期だと、キルティングのコート着て冴えない女性が子供を放置してるイメージ
ダメよ〜しか言わない
案外、ヤンキー母親の方がすみませんって言った後に冷静に子供を叱ってる+8
-0
-
631. 匿名 2019/01/06(日) 11:21:10
>>616
かかるに決まってるだろ。
めっちゃかかるよ。
女なんか何も金かからないじゃん。ほんとね、ナチュラルにたかって、今日金ないっていうと、
ぶちぎれるわけじゃんね。
これで、結婚したくないって思いますよね。+2
-2
-
632. 匿名 2019/01/06(日) 11:21:39
>>626
中年が身分もわきまえず若い女あさりに来てるの見るとどう思う?
未来のお前らだな+2
-2
-
633. 匿名 2019/01/06(日) 11:21:58
>>625
5年前のトピでビックリ
今どのような成長してるんだろ+1
-0
-
634. 匿名 2019/01/06(日) 11:22:40
>>633
ツイッターあるけど普通のその辺にいる目立たない女子大生みたいになってる+2
-0
-
635. 匿名 2019/01/06(日) 11:23:18
>>501
養ってもらう側の女からもお断りだろうよ。+2
-3
-
636. 匿名 2019/01/06(日) 11:23:54
>>631
お前大丈夫か
タカリ体質の私でさえ今日はロイホ〜とかっておごってもらって贅沢気分だぞ
何をどうしたら月5万になるんだ
+2
-3
-
637. 匿名 2019/01/06(日) 11:25:00
>>635
ほんとね、ほんとね、男は金出して生活費だして、食うもの食わず養って、
それで、結婚してって頭下げて頼むんだぞ。
わかるこれ。普通の会社員なんて金ねーよ。そんなん。
ここまでして、お断りとか言われるんだよ。そりゃプロポーズするわけねーじゃん。
+6
-2
-
638. 匿名 2019/01/06(日) 11:25:38
いや、結婚は妥協だよ、妥協。まじめに結婚したいなら見た目や収入にいつまでもこだわってたらいつまでも結婚遠のく。妥協しないとさ互いに完璧求めるなんて無理。
結婚したくない男や女なら別だけどな。+2
-0
-
639. 匿名 2019/01/06(日) 11:26:17
良い女が少なくなったからでしょ
SNSやネットの普及もあるでしょう+3
-2
-
640. 匿名 2019/01/06(日) 11:26:21
>>637
本当に君大丈夫か
昔の月9みたいになってるぞ
+1
-1
-
641. 匿名 2019/01/06(日) 11:27:13
男性の方が結婚を意識する年齢が遅いから‥とか?
20代前半男女→まだ遊びたい。仕事も半人前。
20代後半男→まだ遊びたい。家庭を持つには仕事も半人前。
20代後半女→そろそろやべぇ。
30代前半男→生涯伴侶となる女性にまだ出会っていないかも。
30代前半女→やべぇやべぇやべぇ。
30代後半独身男→あれ?もしかしてヤバい?
30代後半独身女→悟り。+4
-3
-
642. 匿名 2019/01/06(日) 11:27:15
お金目当てで寄ってきた石原さとみ似の美女と
本当に自分の事が好きで寄ってきたハリセンボン春菜似の女だと
大半の男は前者を選ぶと思う
合う合わないなんて付き合ってみないとわからないし
最初に付き合った動機がお互い不純でも
本人達の努力や性格や相性次第では、物凄く上手く行く可能性もあるしね
顔目的でもお金目的でも
それは自分の長所だと受け止める人もいるよ+1
-0
-
643. 匿名 2019/01/06(日) 11:27:22
>>636
彼氏に聞いみろよ。5万はかかるよ。その上で貯金すんだぜ。涙出てくるよ。
で金キツイっていうと、男気がないとか、男らしくないとか、どうせいっちゅうんじゃって話だよ。
こんなん、普通に男は、付き合わないで良いって思うんだよ。
大変なんだよ。女様と違って。
+7
-2
-
644. 匿名 2019/01/06(日) 11:28:20
別に損だと思うなら無理して結婚しなくてもいいよ
余裕ぶっこいて中年になってから焦って婚活する未来しか見えないけどね
で、若い女狙って失笑されるんだろうなぁ
嫁や子供がいない男って家庭持ってる男より会社でも存在を軽視されやすいよ+1
-6
-
645. 匿名 2019/01/06(日) 11:28:35
>>643
いや、ウチ結婚してるし+1
-4
-
646. 匿名 2019/01/06(日) 11:28:54
>>643
女の掲示板で偏った知識で必死に女叩きしてるの可哀想+2
-3
-
647. 匿名 2019/01/06(日) 11:29:02
>>630
ですよね
今の時代だとヤンキーの方が元々行動力と協調性あるからか
意外と子供が粗相しないように目を配ってる印象+0
-4
-
648. 匿名 2019/01/06(日) 11:30:10
>>647
いや、ヤンキーの子供はやっぱり暴力的でおかしいよ+1
-2
-
649. 匿名 2019/01/06(日) 11:30:14
>>644
だから、もう、結婚しなくなっちゃったじゃんね。
女が金求めすぎなんだって。
女が普通に求めてる生活って、年収1000万クラスじゃないと無理だもん。
普通のレベルが高すぎる。
普通がしたい、って女が言うなら、中小企業とかの男は、じゃあ無理
ってなるよ。
+7
-4
-
650. 匿名 2019/01/06(日) 11:31:19
ここにいる男が哀れに感じてきたわ。男は一生働かないといけないし女に頼るような男は男とみなされないから可哀想よね。+6
-1
-
651. 匿名 2019/01/06(日) 11:31:27
>>648
でも今の地味ママの子供の奇声率の高さは異常+4
-0
-
652. 匿名 2019/01/06(日) 11:31:51
>>649
結婚しなくなったってすげぇ
お前の周り誰1人も結婚してないの?
ネットを鵜呑みにして女叩きするヤツらってこんな馬鹿なんだ+4
-3
-
653. 匿名 2019/01/06(日) 11:32:31
>>638
ほんとこれな+0
-0
-
654. 匿名 2019/01/06(日) 11:32:50
男に年収1000万希望する女なんかガルちゃんでもぼこぼこにされとるわ
ガル男偏見甚だしくて草+8
-2
-
655. 匿名 2019/01/06(日) 11:33:02
遊べないとか自由がなくなるのもあるけど
家族を養う責任の重さじゃない?家族出来れば仕事も簡単には変えられなくなるし、その覚悟とか。
そんな覚悟がいることを、たまたま今付き合ってるこの女性で良いのか?とか。
私の周りでは、学生時代からモテて遊んできた人は早く落ちつきたがって、社会人になってから覚えたタイプはまだまだ遊びたがる。
+12
-1
-
656. 匿名 2019/01/06(日) 11:33:43
>>654
リアルで人との繋がりがないから現実がわからなくなってるようだね+0
-2
-
657. 匿名 2019/01/06(日) 11:34:04
>>650
でしょ。悲惨なんだよ。男は。
女でラッキーでしょ日本なら。ウガンダとかは知らないけど。
いいことづくめのはずなんだよね。結婚なんか。
逆に言えば男は結婚したら悲惨なわけじゃんね。
躊躇するよね。+12
-1
-
658. 匿名 2019/01/06(日) 11:34:54
こうやって男女が喧嘩して非婚晩婚化が進み、日本が駄目になる。面白いよね+9
-0
-
659. 匿名 2019/01/06(日) 11:35:16
遊びたいからでしょ
+2
-1
-
660. 匿名 2019/01/06(日) 11:36:01
>>657
サンキュ!っていう雑誌読んでみて+1
-1
-
661. 匿名 2019/01/06(日) 11:37:05
連投してる自称男は女でしょ
〜なんだぜ。とか書くやついないよw+8
-0
-
662. 匿名 2019/01/06(日) 11:37:16
離婚したら財産半分とられるからじゃない?
女性は結婚前に男性より貯蓄しない傾向があるってデータがある。養ってもらうとまではいかなくても、金銭的に男性に負担してもらう社会の風潮があるから。+5
-0
-
663. 匿名 2019/01/06(日) 11:37:33
>>659
男で遊んでるなんて、一部の大金持ちだけだよ。
一人の女を食わせるだけで、どんだけ金かかるか分からないかね。
まじで金出さないじゃん女は。出さざること山の如し。
年上の女に男いけっていうけど、年上の女に奢るっておかしいから、下に行くしかないわけだよ。
わかるこれ。
+10
-2
-
664. 匿名 2019/01/06(日) 11:40:18
男は損だと思う
若い時期なんて色々な事にチャレンジして一番楽しめる時期なのに、性欲真っ盛りで性欲に支配されてるから、女のしがらみから逃れ慣れない
他に楽しいことなんて沢山あるのに、何人とやったとか、あの女とやりたいとか、女の事ばかり考えて女に時間とお金が奪われてる
そしてよりいい女を得る為に競争し戦い身も心も傷だらけになる
男はそんなに女がいないとダメなのかと錯覚してるけど
これは本能が与えたしがらみでしかないよ。DNAのバグだと思う。
性欲というしがらみから解放されたら自由がなってるよ
世の中は美しく楽しい事で満ち溢れてる。気がつけば穏やかな性格になる+7
-2
-
665. 匿名 2019/01/06(日) 11:40:40
がるちゃんで男だけどって書いている人、Twitterで逮捕された「りゅうた」って男になり済ましていた女性と同じタイプだと思う。
そもそも男なら男だけどってがるちゃんで書く意味がない。女性だったら男叩きに持っていける目的があるけど+3
-0
-
666. 匿名 2019/01/06(日) 11:40:56
子供以外にメリットないからな。
お金があれば他は全て外注できる。
年功序列、終身雇用も揺らいでるのに依存心強い女性ばかりだと男はツラい。
+5
-0
-
667. 匿名 2019/01/06(日) 11:42:19
>>663
一部じゃないことは生涯未婚率の男女差でも数字となって証明されている。+2
-0
-
668. 匿名 2019/01/06(日) 11:44:05
>>664
本能ならバグじゃなくて正解じゃ?+4
-0
-
669. 匿名 2019/01/06(日) 11:44:23
3/1が離婚しているけど3/1は後悔しながら子供や世間体のしがらみから離婚しない人いそう。+5
-0
-
670. 匿名 2019/01/06(日) 11:45:02
男だけど、子供の頃は大志を抱け、チャレンジしろって育てられるわけ。
でも、チャレンジして失敗すると、日本って終わりじゃんね。だから無難な公務員とか会社員めざすよね。
そうやってコツコツ勉強して、情けない男って言われて、で、つまんない仕事して妻子を養わないと男してゴミみたいな扱いですよ。
だから、実際問題、チャレンジなんて男はできないわけ。わかる? これ。結婚したいなら。
夢を目指すとか世捨て人になる覚悟ないとできないんすよ。日本は。+6
-2
-
671. 匿名 2019/01/06(日) 11:45:33
>>632
訳わかんない
私既婚だよ+0
-1
-
672. 匿名 2019/01/06(日) 11:46:57
そういえばアラサー世代の同い年か2、3歳差で結婚した友達は女の方がしっかりしてたな。
ここで出てくるような非正規だけど、年収高い男みつけて一発逆転なんていない。
正社員で何年もきちんと働いてるし、結婚しても働く意思あるし、何がなんでも高給取りと結婚したいなんて言ってた事はなかったな。
非正規で高給取りと結婚も現実にはあり得るけど、絶対数からしたらある程度働き他経験もあるきちんとした女性が結婚してると思う。
+5
-0
-
673. 匿名 2019/01/06(日) 11:47:26
でも学生時代の女友達10人いるけど9人は結婚してるよ。
ここであーだこーだ原因考えても仕方ないよ。
結婚したがらない男なんて関わるだけ時間の無駄だよ。+4
-0
-
674. 匿名 2019/01/06(日) 11:48:05
ガルちゃんでは女が大変と言われているけど、私も男の方が大変だと思うよ。
一生働き続けるつもりだったけど、育児で挫折し専業主婦に私はなったけど、男が育児のために専業主夫になったと言ったら非難が凄そう。
でもここで不平を言っている男は、今まで会った女が悪かったんだよ。今は割り勘当たり前でしょう。イベント時は男が奢ると格好良いけど。
私は結婚時に相手の年収知らなかったし、基本は割り勘希望したよ。家も半額出した。今は働いてないけど、旦那のお小遣いは無制限だし、家事は100%私がやっていて不満も言ってない。+11
-1
-
675. 匿名 2019/01/06(日) 11:48:44
20代後半だけど、私の周りの男性は早く結婚したいって言う人多いし実際早くに結婚してる人の方が多い。
彼女のことが大好きで他の人にとられたくないし、この人だって思って付き合う人が多かったなぁ。
躊躇する人ばかりではないし、結局相手による。
自分にはこの人以上はいないっていう女性と結婚しない人はいないと思う。+2
-1
-
676. 匿名 2019/01/06(日) 11:49:17
近頃の男はむしろ結婚で得する人の方が多くないかな?
共働きは当たり前だし財布別にしてる家庭は増えてる
家事子育ては奥さんに任せてめっちゃ得してる+4
-6
-
677. 匿名 2019/01/06(日) 11:49:22
>>664
それも滑稽なんだって。女って女であるだけでモテるから、
ようは男が奢ってくれるから、若いうちからヤリまくり。
でも男はお金ないとダメだから童貞ばっかなんだよね。
で稼いで結婚ってなると、童貞の男と、経験人数2桁の女の組み合わせじゃんね。
さらに女は勉強してないでフリーターで、男は努力してきててだよ大卒とかで会社員でさ。
そういう状況なのに、女はさも処女です、みたいな顔して、男は経験ありますみたいな顔しないといけなくて、コントですよ。こんなの。
+8
-1
-
678. 匿名 2019/01/06(日) 11:50:41
メリットデメリットはどれだけ相手を好きかによるでしょう
たいして好きじゃない人との共同生活だとデメリットと感じるんだよ+0
-0
-
679. 匿名 2019/01/06(日) 11:50:56
>>669
1/3ね。
そもそも1/3も離婚してないけどね+5
-1
-
680. 匿名 2019/01/06(日) 11:51:35
>>674
よくいうよ。女に割り勘ねって言ったら次のデートなんかないよ。
ふざけんなよ。
それに結局、主婦して食わせてもらうポジションじゃん。
+4
-1
-
681. 匿名 2019/01/06(日) 11:52:19
付き合うまでは、女の方が優位だけど
付き合った後は、男の方が優位だと思う
でも、結婚した後は、また女の方が優位になってると思う
人によるけど、全体を見てると何となくそんな感じがする
+9
-0
-
682. 匿名 2019/01/06(日) 11:52:45
>>655
ひととおり遊んできた人は自分はどんな女の子が合うとか、よほどの地雷じゃなきゃ女の子は見た目の差以外はトントンなのとか(ある程度モテて女の子選べる人限定だけど)、自然と理解してるし遊んできたから不満やコンプレックスもなく、次のステージ=結婚に行きたがる。
社会人になって遊びを覚えだしたタイプは、遅れを取り戻したいし、自分を過大評価して「まだまだ上のレベルの異性を狙えるんじゃ?」みたいに期待して婚期を逃してる。結婚相手で周りを見返したいとか。
これ、女性にも言えるね。+7
-1
-
683. 匿名 2019/01/06(日) 11:53:02
>>675
結婚したいと思えるほどの人とお付き合いが出来ればいいんだけどね
人生上手くいかないものだよ+2
-0
-
684. 匿名 2019/01/06(日) 11:53:35
>>665
思った。男が書き込んでると見せかけて既婚女が上から目線で独身女を馬鹿にしてる感じ?そこまでして独身女に何の恨みがあるん?って感じだけどw+3
-0
-
685. 匿名 2019/01/06(日) 11:53:47
>>681
それって明るい気の強いクラスの真ん中にいる女がでしょ
クラスの端っこにいる女はそんなに調子に乗ってないよ+5
-1
-
686. 匿名 2019/01/06(日) 11:53:56
>>676
それは得じゃなく良くなったというべきでは。
小遣い30000で死ぬほど働いてなんて時代の男は地獄だったんじゃないかなあと。
しかも家には帰ってくるな。
老後はつまらない人間だから退職したら死んでと思われてる人が現実にいるんだし、それもし反対だったら自分の人生って何って感じると思う。
あと、最近は子供おんぶしてるお父さんもよく見るから家事分担してる人も徐々に増えてる気がする。+3
-1
-
687. 匿名 2019/01/06(日) 11:54:27
やっぱり選びたいから。
+0
-0
-
688. 匿名 2019/01/06(日) 11:55:37
>>680
世代によると思う
今の10代から20代は割り勘が基本になってるみたいだけど
30代以降の人達は男に奢ってもらうのが当たり前の時代だったから
ガル民は比較的に奢らない男はありえないと考える人は多いと思うよ+6
-0
-
689. 匿名 2019/01/06(日) 11:55:41
40近くて焦って婚活したとき、男は言葉に出さないけどとにかく気の弱い女が好きなんだと気づいて、とりあえず控えめというか、バカっぽいというか、おどおどした演技してたらすぐ結婚できました。あー、こういう事か。と思った。
で、結局そんなのいつまでも演技できないから
今は酒ばっか飲んでいばり散らしてる。笑
結婚詐欺!+4
-8
-
690. 匿名 2019/01/06(日) 12:00:23
大変さでいったら男の方が大変だと思う
でも、男の方が楽しそう
それに女は大変というより、男より危険が多い+6
-0
-
691. 匿名 2019/01/06(日) 12:00:45
>>688
若い子も同じだよ。AKB48とかみてると
さらに、たかりグセが加速してる感じじゃん。今の若い男も、お金で苦労してるよ。
で、お金なくて、努力して勉強している、はあちゅう系ガールが出てきて「童貞恥ずかしい」みたいに
煽ってくるわけじゃん。
どうせいっちゅう話だよ。
で、なんとか稼げるようになって、25歳ぐらいの男子がだよ、童貞でさ、
かわいい彼女欲しい、20ぐらいの彼女欲しいっていうと、こんどは
はあちゅう系ガールに「男はロリコン、気持ち悪い」って煽られるわけですわ。どうせいっちゅんじゃ
って話だよ。
+4
-1
-
692. 匿名 2019/01/06(日) 12:01:32
男なんて簡単だよ。胸とお尻見せとけば、どんな男でも簡単に落とせる。というより、これで落とせない男は別の嗜好があるから(男好きとか)。
+2
-6
-
693. 匿名 2019/01/06(日) 12:02:19
>>667
生涯未婚率の男女差がおよそ倍になってるのは
男の方が再婚率高くバツあり男が初婚女と再婚するケースが圧倒的に多いから
要は時間差一夫多妻をやってることになり、それが出来るのは特定の男達に偏ってて
箸にも棒にもひっかからない男が5人に1人もいるってこと+6
-0
-
694. 匿名 2019/01/06(日) 12:03:07
>>689
男だけどね、あのね、女が演技してるのなんか、知ってんだよ。その上で騙されてる演技するんだよ。
じゃないとやってらんないんだよ。恋愛なんか。
普段から、ネットで「男は金、男は年収」みたいな本音みてるわけじゃんね。
可愛い子でも内心はゲロなんだろうな、って思ってますよ。
むしろ怖いわ。+8
-2
-
695. 匿名 2019/01/06(日) 12:04:41
医者と結婚すればいいじゃん。馬鹿ばっかり。+3
-3
-
696. 匿名 2019/01/06(日) 12:05:04
私達の魅力に気づかないなんて日本男は馬鹿だわ+0
-3
-
697. 匿名 2019/01/06(日) 12:07:12
>>695>>696
こんな考えの人は本気で男には愛されなそう+3
-0
-
698. 匿名 2019/01/06(日) 12:08:01
やる以外にうまみが何もないから。+3
-0
-
699. 匿名 2019/01/06(日) 12:09:11
>>696
日本男だけど、欧米とか中国とか東南アジアの男子と結婚してください。
もう、相手するのに疲れてるんだよ。
日本の女の子の。+5
-0
-
700. 匿名 2019/01/06(日) 12:10:35
日本みたいにこういう未婚の男女がいがみ合う現象って他国でもあるんだろうか+3
-0
-
701. 匿名 2019/01/06(日) 12:12:09
>>692
まあね、男は、胸に弱いけど、
時間とともに、萎んでいくじゃんね胸は。
+0
-0
-
702. 匿名 2019/01/06(日) 12:13:47
色んな選択肢がある現代で単純に人生を一緒にしたいと思う魅力的な女性が少ないんでしょ+0
-0
-
703. 匿名 2019/01/06(日) 12:14:08
>>686
いや、得してるでしょ
結婚して社会的信用が得られて、独身の時に比べて二馬力。家事もしてもらえる。ご飯も用意される。
どう考えても得+1
-10
-
704. 匿名 2019/01/06(日) 12:15:56
昔は、女が男を立てるカルチャーがあったと思うんだよね。いわゆる男尊女卑みたいな。
それがあったから、男は女を養う責任を果たしていたと思うんだよね。
言い方わるいけど、男は主人だ、えらいんだー、だから、女を守るんだー的な。
でも、ないじゃんね。男は女より一段下みたいな感じじゃん。
そうなってくると、なんで下が上を守るの? みたいなことになってくるんだよね。
それなのに、男は女を経済的に守る責任だけは残ってるわけだよね。
やってらんなーい、うんこブリブリみたいな話になるんだよね。+17
-0
-
705. 匿名 2019/01/06(日) 12:16:25
男だけどおばさんもう飽きたからどっか行って
恋愛や結婚に興味のあるような若い男性がはあちゅうなんて知らねーよ
設定狂ってるししつこい+5
-0
-
706. 匿名 2019/01/06(日) 12:16:48
自分が男だったら絶対結婚なんてしたくないわ
+15
-0
-
707. 匿名 2019/01/06(日) 12:18:19
>>703
うん、でもここの書き込み見てるとそんな思い通りばかりしてる人が多いとは思えないな
罵られてるよね
それに結婚したからといって社会的信用の時代ではないよ。
いつの時代の人ですか⁉+7
-0
-
708. 匿名 2019/01/06(日) 12:18:26
結婚してくれるだけでもありがたい世の中だよ
それくらい男にメリットないよね+16
-1
-
709. 匿名 2019/01/06(日) 12:18:30
>>699
あなたは負け組で可哀想だわ
きっとあなたは東南アジア人にも相手されないでしょうね+0
-0
-
710. 匿名 2019/01/06(日) 12:20:08
>>703
最近の独身男はそこまで家事出来ない人ばかりでないしね。
独身の時の方がお金に関しては沢山使えるよね+4
-0
-
711. 匿名 2019/01/06(日) 12:20:09
>>694
689です。
なんだ、バレてたんだ。笑
それでも結婚してくれたって何だろう??
なぞ。+0
-0
-
712. 匿名 2019/01/06(日) 12:20:34
>>703
今時のヤング・ガールが家事なんかしないでしょ。作ったことあるのは日清カップヌードルぐらいだろ。それに今時のヤング・ボーイは普通に料理も掃除もできちゃうんだよね。
ほいで仕事だって共働きっていっても、週に2回コンビニでバイト。おならぷー、みたいな仕事なわけでさ。
で、女は大変、男尊女卑、女つらい、me too。
男からすれば、なんなの。何いってるあるか? ですわ。+12
-0
-
713. 匿名 2019/01/06(日) 12:22:34
>>707
私28です。
初対面の人でも独身男性よりは既婚男性でさらに子供がいるとわかると安心感が違います。+2
-4
-
714. 匿名 2019/01/06(日) 12:22:52
こうなってくると、ガルちゃんの返しが情けなくなってくる。女はバカですと証明してしまう。
無職だか童貞だか貧乏だかわからないのに、決めつけ。
普通にコメできないなんて悲しい。+6
-0
-
715. 匿名 2019/01/06(日) 12:25:55
男の人混じってるけど、コメおもろい。
もっとやってー。+8
-1
-
716. 匿名 2019/01/06(日) 12:26:43
そういえばさ、久々にFLOWERコミックスだかの少女漫画読んだんだけれど、高校生の恋愛の話で主人公の女の子は料理上手い設定だったけど、付き合った男の子もなんかのきっかけで家に行ったら家族に料理を振る舞える実は料理も出来るという設定だったよ。
女の子は、わあーてきぱきこなして料理してる姿も素敵と感心してるシーンがあった。
もう現実味のない漫画でも、男が料理できる設定ありなんだから
結婚したら料理が出てくるのに喜ぶなんて時代遅れなんじゃない⁉+3
-1
-
717. 匿名 2019/01/06(日) 12:27:42
テレビとか見ても男が結婚するメリットが伝わって来ないから。鬼嫁自慢してるマゾみたいな男ばっかり。+9
-0
-
718. 匿名 2019/01/06(日) 12:29:16
子供産みたくない人にとっては女でもメリットないよ。
男はいろいろ遊びたいだけでしょ。
+5
-1
-
719. 匿名 2019/01/06(日) 12:29:17
>>713
そいういのを偏見といいます+0
-0
-
720. 匿名 2019/01/06(日) 12:29:32
ここに書き込むような男はモテないから参考にならない。無視でオッケー。+2
-4
-
721. 匿名 2019/01/06(日) 12:29:45
それでも結婚したがるバカ男は、まだまだいるから大丈夫だよ。バカを狙うしかない。+1
-1
-
722. 匿名 2019/01/06(日) 12:30:26
>>720
そうやって開き直って何も参考にしない人は独身で終わるかもね+9
-0
-
723. 匿名 2019/01/06(日) 12:31:44
女の私が結婚を躊躇している。
そういう女に限って男が結婚したがる。過去5人にプロポーズされてる。軽いのを入れるともっと増える。
独身で周囲からぐだぐだ言われるぐらいなら結婚してもいいと思ってるけど、面倒くさいのは嫌。
だから同居人みたいな感覚で結婚できそうな私みたいな女だと都合がいい、と思ってる男がそれなりにいるんでしょう。望めばただで夜の付き合いもしてくれるし、家事子育てに協力を求めないから、結婚生活のいいとこ取り。それであれば結婚してもいいんだろうね。
でも、そんな都合のいい女なんてそうそういない。
夫として、父としての役割を女性が求めるのは当たり前。それなら結婚なんていーらないっ、て感じじゃないかな。自己中で自分勝手なんよ。
私もその自己中で自分勝手な女版だから、これまで結婚しようと思った相手は、この人のためなら何でも頑張れると思うぐらい好きになった人と、平日は仕事で帰って来れず長期出張もよくある人だった。前者とはうまくいかず、結局都合のいい後者と結婚予定。+0
-4
-
724. 匿名 2019/01/06(日) 12:33:16
>>714
感情論でしか語れないからね+0
-0
-
725. 匿名 2019/01/06(日) 12:33:44
ここのコメント見たら大抵の男は結婚から逃げ出すだろうねw+7
-0
-
726. 匿名 2019/01/06(日) 12:34:08
セクースか、育児にかかってる。
あとは、女の出る幕なし。
労働者として社会に出られたんだからいいじゃないの。
働け! 働け! 倒れるまで働け!
+0
-0
-
727. 匿名 2019/01/06(日) 12:34:36
>>713
結婚してる→家庭的という先入観じゃなかろうか。+0
-0
-
728. 匿名 2019/01/06(日) 12:36:38
ネットで童貞馬鹿にしたり見下すコメントをしてるのは男だと思うよ
ガルちゃんより2chの方がそういうコメントが沢山見られるしね
はあちゅうは女の中でも特殊なんだよ+1
-1
-
729. 匿名 2019/01/06(日) 12:36:48
勉強スポーツ自転車だいたいの事は練習や繰返ししないと上手くならないのに結婚と子育ては基本一発勝負で手探り、間違えたり失敗したら人生そのもの取り返しのつかないことになるから男女ともに言える事だけど躊躇するなと言う方が無理+1
-0
-
730. 匿名 2019/01/06(日) 12:37:35
>>723
どうして男は結婚を躊躇するのかってトピで自分語りしてるの?自己顕示欲強すぎでしょ+0
-1
-
731. 匿名 2019/01/06(日) 12:38:12
>>703
二馬力とは言え取り上げられて自由に使える額は減る。
共働きならごはん用意しない女もいるし家事分担は必須。
結婚イコール社会的信用など過去の産物。
いつの時代の話してんのよ+6
-0
-
732. 匿名 2019/01/06(日) 12:38:20
結婚はお金の問題でも片方が得すればもう片方が損する
昔は損得は考えずに性別でやる事が振り分けられてた
今は男女平等になり損する側が結婚を嫌がるようになった+0
-0
-
733. 匿名 2019/01/06(日) 12:38:46
ここを見ていれば分かるでしょ+1
-0
-
734. 匿名 2019/01/06(日) 12:38:46
>>713
社会的信用というより、よく言う包容力じゃないかな。
私の旦那も、後輩の女の子に一度既婚者オーラを見てみたいから合コン参加してほしいって言われたことあるって言ってたよ。旦那は、そういうの面倒だから行きたくないって言ってたけど独身の女性からすると何か独特の空気があるみたいね。
+0
-2
-
735. 匿名 2019/01/06(日) 12:38:50
ちnぽしゃぶって永久ATM手に入るから男ってチョロいわ
男は女を満足させれるの?できないでしょ+2
-4
-
736. 匿名 2019/01/06(日) 12:39:05
女はカネで買えるから、結婚は不要。それが全て。+7
-0
-
737. 匿名 2019/01/06(日) 12:40:33
>>723
こういうセックスの相手させられるみたいな女ってどんだけ価値があると思ってるんだろう
軽くプロポーズされるなんてそれめっちゃ軽い女に見られてるんだよwそれを過去5人にされましたぁ〜って馬鹿じゃないの+4
-2
-
738. 匿名 2019/01/06(日) 12:40:39
>>613 手取り20で彼女に月5?そりゃ単純に付き合う相手とデート場所を間違えてるわ。
がるちゃん見てても今の時代、割り勘で良いって女も増えてるのに。
金無いなりのデートするべき。+0
-2
-
739. 匿名 2019/01/06(日) 12:41:18
もう働くしかないんだよ、みんなSNSでバレちゃったから。+0
-0
-
740. 匿名 2019/01/06(日) 12:42:02
モテない言い訳を「男は草食系!」だの「男は結婚を躊躇する!」とか男のせいにすんなよ。+7
-0
-
741. 匿名 2019/01/06(日) 12:42:59
>>737
嫉妬し過ぎ、負け組乙〜ッてやつ+0
-0
-
742. 匿名 2019/01/06(日) 12:43:45
女だけどここにATMとか書く人は同性でもやだなぁ。
男も結婚したくないでしょ。+8
-1
-
743. 匿名 2019/01/06(日) 12:43:55
結婚なんてみんなしてるよ?(笑)
+1
-3
-
744. 匿名 2019/01/06(日) 12:44:07
セクース以外にも何かあればいいんだけど、ほぼ何もない女性が多いからね。何かある?+4
-0
-
745. 匿名 2019/01/06(日) 12:44:20
結婚したいなら躊躇されない人間になれば良い
それがいやなら独身のまま生きていけば良い
どちらを選ぶも自由+6
-0
-
746. 匿名 2019/01/06(日) 12:46:00
男をATM扱いするなら女は子産みマシーン扱いされても仕方ないよね。
そんな結婚するくらいなら独身がいい。+14
-0
-
747. 匿名 2019/01/06(日) 12:46:42
働き続ければいいんじゃね?
40とか50とか60とか、電車で口開けて爆睡してる女の人増えてるし、みんな働けよ。
失敗だったね、社会進出。+1
-0
-
748. 匿名 2019/01/06(日) 12:47:09
躊躇してるのは、そんなに好きじゃないからだと思う
女は結婚して子供を産むという本能的な役割があるから、本能的に結婚を求める人が多いんだと思う
男は種をばらまくのが本能的な役割だから、セックスすればその本能が満たされるから、その後っていうのが結婚ではなく違う相手を探す事になる
しかも、結婚したらその自由もなくなりお金だって自分の為に使えなくなる。逆に女は子供がいることに生きがいを感じるけど、男はその欲求が薄い。だから女にとって結婚は始まりかもしれないけど、男にとっては終点なんだよ。
あくまで男女の本能の違いと人間社会のあり方を見て感じた個人的な感想だけどね
ただ本能とは違う愛情もあるから、相手の女性に対してそういう気持ちが余程強くないと男は結婚しないと思う+0
-0
-
749. 匿名 2019/01/06(日) 12:47:30
最近は女性以上に家事もしっかりやる男の人いるし
こだわりあるみたいで自分の領域に入ってこないでって感じで怖かった+0
-1
-
750. 匿名 2019/01/06(日) 12:49:58
躊躇してる人なんているの?
あなたが本命じゃないだけじゃないの?+0
-0
-
751. 匿名 2019/01/06(日) 12:50:51
若い頃は女の方が押して結婚してる場合が多いと思う。20代前半の早いうちに押さえとか無いと取り合いで市場から消えるから正解だと思う。+3
-1
-
752. 匿名 2019/01/06(日) 12:51:41
女は結婚して子供産めば人生クリアだからね、実質人生30年
男は可哀想だね笑、いつホームレスになるかわからないもんね笑+1
-5
-
753. 匿名 2019/01/06(日) 12:52:51
結婚は興味ないとアラサーまで言ってても、アラフォーになると焦りだす男を2、3人は見たことあるので、年齢的なものも関係ありそうだね。+9
-1
-
754. 匿名 2019/01/06(日) 12:53:24
意外にも単純だけど、一緒に遊んで楽しい女性は価値があるよ。ゲームやスポーツやギャンブルとか、男寄りの遊びになっちゃうけどね。
一緒にカジノや競馬場に行く彼女だったら、すごいポイントになると思う。
逆に、夫としての役割とか、父親としての義務とか、そういうことを言い出すと、他当たってくれになりそう。家族とか面倒くさいだけだもん。+1
-1
-
755. 匿名 2019/01/06(日) 12:54:04
そんなの、躊躇するに、決まってるだろ。
女が求める理想高過ぎなんだから。
ある程度の年齢まで専業主婦やらせて、最悪の場合パートまでか妥協で。
それなら、家事は何故か完全に半折されるあげく、生活費は自分が多く出す。
イクメンを求められてるんだよ?
そして、最終的に自分はATM扱いされる、あげくに。
それを言ったら「ATMになれる程稼いでないだろ?
」と言われる。
+12
-2
-
756. 匿名 2019/01/06(日) 12:54:41
女の方はある意味子供産むのが大きな目的だけど男はそうでもないしね。極端に言えば誰の子かもわからないし。+7
-0
-
757. 匿名 2019/01/06(日) 12:55:16
>>501
ガルちゃんなんかやってる童貞引きニートでモテなさすぎて被害妄想に取り憑かれてるんだねw
こんな所で書き込みしてるから更にモテないって気付かないのかな
君がやってる全てが非モテムーブ+3
-2
-
758. 匿名 2019/01/06(日) 12:55:49
>>756
まぁ産まれた時に血液検査と一緒に全員DNA検査すればいいんじゃないかな+4
-0
-
759. 匿名 2019/01/06(日) 12:56:19
婚活市場で本当に余ってるのは男だよ。+1
-5
-
760. 匿名 2019/01/06(日) 12:56:26
>>623
なるほど 深いなぁ…🤔?+0
-0
-
761. 匿名 2019/01/06(日) 12:56:55
>>731
えっ?
いい年して結婚してない人は男も女も変な目で見られてるよ(笑)
働いたことないの?(笑)+2
-3
-
762. 匿名 2019/01/06(日) 12:57:14
男に生まれたら絶対結婚したくない
女に生まれたら出産は経験してみたい+9
-1
-
763. 匿名 2019/01/06(日) 12:57:26
>>753その頃には誰からにも相手にされてないよね。脳内では20代の自分のままだけど。+4
-0
-
764. 匿名 2019/01/06(日) 12:57:39
>>752
何がクリアなの?
産んで終わりじゃないんだけど・・・。+4
-1
-
765. 匿名 2019/01/06(日) 12:57:57
>>755
文章の書き方が最高に気持ち悪いな…
ネット見て妄想ばかりしてないで現実の人間と関わった方がいいよ
かなり毒されて現実とネット掲示板の区別つかないみたいだし+0
-0
-
766. 匿名 2019/01/06(日) 12:58:04
「この人を他の男性に取られたくない」
「この人は、自分が居ないとダメになる」
等と思うきっかけがあった男性が結婚してる。
そういうのがないと、躊躇してしまうのはわかる気もする。+6
-1
-
767. 匿名 2019/01/06(日) 12:58:27
ひと昔前なら、嫁は純潔だったから価値があったけど、今は誰かのおさがりで中古品しかいないってのもあるよね。
わざわざ他人がさんざん遊んだあとの女なんか、ゴミ箱から拾うなんてしないよ。+7
-0
-
768. 匿名 2019/01/06(日) 12:58:28
がるちゃんて不幸でモテない人ばっかだね+0
-0
-
769. 匿名 2019/01/06(日) 12:58:53
そうかな?男ほど寂しがりで孤独に弱いから家族が必要だと思うけど。そういう人とばかり付き合ってるだけかも知れないけど。+1
-1
-
770. 匿名 2019/01/06(日) 12:59:50
>>767そんなお下がりのゴミみたいな女としか出会えてないって事?+5
-1
-
771. 匿名 2019/01/06(日) 12:59:51
>>754
一生脳内彼女と遊んでればいいんじゃないかな?+0
-2
-
772. 匿名 2019/01/06(日) 13:00:23
男は気が合うかどうか、ずっと一緒に要られるかどうかを重視すると思うけど
女は収入とかも含めて総合スペックで見る人が多いと思う
これは男の場合、結婚後パートナーと上手くやっていけるかどうかというのが大事だけど
女は結婚した後、ちゃんと子供を上手く育てられるか養っていけるかという部分を見て選んでるんだと思う
法的にも結婚した後は男にとって色々不利になるから、パートナーが全てになってしまう
でも女にとっては、パートナーは二の次でとにかく子供。離婚したとしても養育費を払ってもらえれば、その後も子供を育てる事ができる。
そういう意味で収入や総合的なスペックを求める女とは違い、男は結婚も上手く平穏に行ける事を望む
だから大人しくて優しそうな女性を男は選びやすいんだと思う+2
-0
-
773. 匿名 2019/01/06(日) 13:00:55
>>767
おっネット特有生物『処女しか認めない欲しくない』童貞アニオタくんじゃないっすか^^+1
-1
-
774. 匿名 2019/01/06(日) 13:01:16
いまどき嫁探しをしてる男性をみると、悲しくて泣けてきます。とことんアホなんだろうなぁ。+6
-0
-
775. 匿名 2019/01/06(日) 13:02:28
>>767
年だけ取ってエロ方面だけ頭でっかち要求ばかり高い新品()コミュ障男もいらないと思う+2
-1
-
776. 匿名 2019/01/06(日) 13:02:31
たしかに中古品しかいないよな+1
-0
-
777. 匿名 2019/01/06(日) 13:03:40
非モテ童貞キモ男が蔓延ってる?+1
-1
-
778. 匿名 2019/01/06(日) 13:03:51
>>755
疑問なんだけど、こういう考えの人(男?)って仮にまぁ彼女に推されて結婚までいったとしたら、子供を作る作らないってなったらまた躊躇して揉めたりするのかなぁ?それとも結婚したらイコール子供って感じにはなるの?
+0
-0
-
779. 匿名 2019/01/06(日) 13:04:33
婚活市場へ行くと、男性も多いよ。
クズ同士だからなかなか成立しないけど。
ボロボロ女とマヌケ男が必死になってる。+4
-1
-
780. 匿名 2019/01/06(日) 13:05:38
>>779
つまり貴方も行ってるって訳ですねw+0
-0
-
781. 匿名 2019/01/06(日) 13:06:41
いいじゃないの働いて一生を終えたらいい。
残念だけど、もうそれしかないよ。+1
-0
-
782. 匿名 2019/01/06(日) 13:07:23
>>742
ガルチャンだとお金があったら結婚しないに+が大量につくからね
裏を返せばお金の為に結婚するって言ってるのと同じだからね
がるちゃんは勿論だけど世間でもそんな感じだよ
だからお金の為に結婚を選ばない男の気持ちも分かる
結婚したのに家事育児全くやらないでスマホいじってる男よりは良いと思う。+6
-0
-
783. 匿名 2019/01/06(日) 13:07:43
>>780
はい、血まなこになっています。+0
-0
-
784. 匿名 2019/01/06(日) 13:08:42
>>767
そういうこと言うから結婚したがらない男が増えるんだよ+4
-0
-
785. 匿名 2019/01/06(日) 13:08:44
単純に老年は人口の割合が女のが多いけど、産まれてから中年までは男余りだからね。婚活市場も男余りだろうね。+0
-1
-
786. 匿名 2019/01/06(日) 13:09:03
独身で過ごすか、結婚してスマホいじるか。
他の選択肢はない!+0
-0
-
787. 匿名 2019/01/06(日) 13:10:32
>>783
素直ですねw+0
-1
-
788. 匿名 2019/01/06(日) 13:11:45
男性が結婚しなくなると
女性は家事しなくて良いし
妊娠出産しなくて良いし
好きなだけ外で労働できるし
願ったりかなったりじゃん、おめでとう!+4
-3
-
789. 匿名 2019/01/06(日) 13:12:20
>>764
ATMがいるから余裕ってことでしょ+0
-0
-
790. 匿名 2019/01/06(日) 13:12:46
>>767
中古とか下品にも程がある。
気持ち悪い男。
だから誰からも相手にされないんだよ。
5ちゃんに帰れ+1
-3
-
791. 匿名 2019/01/06(日) 13:13:15
>>761
独身でも出世に響かないって言いたいんじゃないかな+0
-0
-
792. 匿名 2019/01/06(日) 13:13:51
遊びつくしたから、シブシブ結婚するのが女なんだよ。
あとはよく働く男が都合がいい。
ところがみつからない。
男は遊び続ける。女はラクを求める。
どっちもどっちなんだわ。+0
-0
-
793. 匿名 2019/01/06(日) 13:14:18
今の時代なら男も女も結婚しない方がメリット大きいでしょ+2
-0
-
794. 匿名 2019/01/06(日) 13:15:21
>>786
独身はいいよ
昔は結婚したいと思ってたけど
バイクにはまってから、九州から北海道まで色々なところに旅に出て、文化に触れ色々なものを食べて色々な景色を見てクマに出会ったり色々な人に出会って、気がついたら結婚してそんな生活もできなくなった+0
-0
-
795. 匿名 2019/01/06(日) 13:15:29
>>781
大の昔から人間は死ぬまで働いてきたんだよ
働かないで生きていこうていうのがそもそもの間違い+0
-0
-
796. 匿名 2019/01/06(日) 13:15:30
「結婚で得られるすべてのことがお金で買えるから」とZOZOの社長が証明というか実践しているじゃん
養育費さえ払えば女に子供を産ませて育てさせることも出来る
しかも妻を養う義務もない
結婚しても、失敗だと思ったら慰謝料を少し払えばすぐ次の相手と結婚できる
でも一般の普通の男はお金で解決できない
つまり結婚は一生を左右するギャンブルと同じ
だから慎重にならざるを得ないということだと思うよ+6
-0
-
797. 匿名 2019/01/06(日) 13:16:06
モテない人ばっかで可哀想+0
-0
-
798. 匿名 2019/01/06(日) 13:16:34
>>761
よくある大企業かベンチャー企業かでその目も変わりそうだな。
+0
-0
-
799. 匿名 2019/01/06(日) 13:19:15
結婚しないと変な目で見られるっていうけど
変な目で見る人の方が変だよ(´・ω・`)+6
-0
-
800. 匿名 2019/01/06(日) 13:20:01
結婚ってワード出したとたん引いていく男が多過ぎる+1
-1
-
801. 匿名 2019/01/06(日) 13:20:03
女は車に例えられる。新車と中古車。
中古車にはどんな故障があるかわからない。クセもついてる。匂いもついてる。汚れも染みついてる。さんざん使い回されてるからボロボロ。
例えは悪いけど、なんとなく似てる。+2
-3
-
802. 匿名 2019/01/06(日) 13:20:19
そもそも本当のところ男の魅力はお金なんだから、近年は身の程をわきまえるようになったんだろうね。+5
-2
-
803. 匿名 2019/01/06(日) 13:20:25
>>793
独身でいるより遥かに子無夫婦(もちろん共働き)の方が金銭面的には良いんだけどね
なぜか理想な結婚が出来ないなら独身の方がまし、という極論に走る+3
-1
-
804. 匿名 2019/01/06(日) 13:21:56
>>803
それは双方同じくらい稼いで家事折半が完全に実践できればそうなんだけどね。+0
-0
-
805. 匿名 2019/01/06(日) 13:22:17
>>802
この一文なんだろう…
女の私でも殺意が沸いてくる
+5
-2
-
806. 匿名 2019/01/06(日) 13:23:29
>>794
>昔は結婚したいと思ってたけど
>気がついたら結婚してそんな生活もできなくなった
て書いてあるけど、結局結婚したってこと?
結婚してるとして独身に戻りたい?+0
-0
-
807. 匿名 2019/01/06(日) 13:24:28
>>803
子ども要らないなら結婚しなくて彼氏彼女のままが良いと思う
結婚すると親族関係面倒くさいし扶養の義務や相続まで発生するし+5
-0
-
808. 匿名 2019/01/06(日) 13:25:46
男は遊び続けたい。
女はラクを求める。
これに尽きるね。+11
-0
-
809. 匿名 2019/01/06(日) 13:25:48
>>800
そんなワード自分から出さなくても、ふつう、相手から言われない?+0
-0
-
810. 匿名 2019/01/06(日) 13:26:33
男は結婚すれば悲惨
女は結婚しなければ悲惨
そんな空気を感じる+8
-1
-
811. 匿名 2019/01/06(日) 13:26:43
>>805
ガル男でしょ?+1
-2
-
812. 匿名 2019/01/06(日) 13:27:05
>>807
最近はそこまで干渉もされないよ。
ただ単にパートナーって考えで結婚する人もいるわけだし、結婚したら必ず子供の時代でもなくなってきてるよ+1
-0
-
813. 匿名 2019/01/06(日) 13:28:13
>>811
2015年に結婚したアラサーの女です
残念でした
+0
-0
-
814. 匿名 2019/01/06(日) 13:28:24
子供も最近はあんまり可愛くないしね。
最初の2年はやたら手間かかるし、10年くらいで、クソ憎たらしくなる。正味8年間の贅沢品。+1
-1
-
815. 匿名 2019/01/06(日) 13:28:44
女は専業主婦になれるなら結婚したほうがラク。男は結婚してもラクになれない。そういうこと。+4
-1
-
816. 匿名 2019/01/06(日) 13:29:24
>>810
それ、みんなわかってるから。+2
-0
-
817. 匿名 2019/01/06(日) 13:29:58
>>807
まあそういう面倒も増えるけど
夫婦だと住宅手当出るところもあるし、家族手当ても付くし、遺族年金やらで得することも多いと思うけど
彼氏彼女だと繋がりがもろそうな…+3
-0
-
818. 匿名 2019/01/06(日) 13:30:27
>>803
経済的には稼いでる方が子無しでわざわざ結婚して婚姻費用分担とかデメリットでしかないよ+0
-0
-
819. 匿名 2019/01/06(日) 13:30:50
日本の男は結婚すると鬼嫁自慢とか不幸自慢ばかりする。そのせいで男にとっての結婚のイメージも悪くなってる。+8
-2
-
820. 匿名 2019/01/06(日) 13:31:30
>>801
気に入った新車を手に入れられるのも金次第
ってとこも似てるわな
車に価値を見出ださない若い男性が増えてるそうだが金銭的に無理なのか興味がないのか+2
-0
-
821. 匿名 2019/01/06(日) 13:31:42
男は女に癒しを求めて結婚を求めるのに、その癒しを求める存在が怖いからでは?
+10
-1
-
822. 匿名 2019/01/06(日) 13:33:23
>>813
自演ガル男ばっかのトピだね
独身は正月休みやることないし仕方ないか+1
-6
-
823. 匿名 2019/01/06(日) 13:33:46
男も女もぶっちゃけお金が原因かと。
女は専業主婦でいたいし。
男は自分で稼いだお金を自分の為に使いたい。
+8
-0
-
824. 匿名 2019/01/06(日) 13:34:30
単純に少子化で若くてかわいい子が少ないからじゃない?
おばさんとは結婚したくないだろうし+4
-0
-
825. 匿名 2019/01/06(日) 13:35:18
どんだけモテないのよ(笑)+0
-0
-
826. 匿名 2019/01/06(日) 13:35:28
>>818
婚姻費用なんて一時的だし費用を抑えようとすればいくらでも抑えられるし
もっと長期的な視点で見れば圧倒的に子無夫婦のほうが金銭面では有利なのは考えなくても理解できると思ったんだけど、そうでない人もいるんだね+0
-1
-
827. 匿名 2019/01/06(日) 13:36:43
>>822
そんなあなたもやることないんでしょw+0
-0
-
828. 匿名 2019/01/06(日) 13:37:08
養うという行為をせず給料は自分の為だけに使いたい人が増えたからでしょうね、昔は男は一家の大黒柱で養うもの、女は家事や子育てに専念という概念がなくなった。
個人の自由が当たり前になり女性も家庭に縛られたくない人が増えたから+1
-0
-
829. 匿名 2019/01/06(日) 13:37:47
>>822
この手の毎回ガル男がいると書く人も相当暇よね+6
-1
-
830. 匿名 2019/01/06(日) 13:38:47
自由になりすぎた
+0
-0
-
831. 匿名 2019/01/06(日) 13:38:49
>>829
それを指摘するあなたもね!+0
-0
-
832. 匿名 2019/01/06(日) 13:39:28
>>831
それを指摘する人を指摘するあなたもね!+4
-0
-
833. 匿名 2019/01/06(日) 13:39:42
>>826
横から悪いけど婚姻費用は一時的なものじゃないよ(汗)
婚姻費用の意味をちゃんと調べてみては?
六法あるなら開いてみるのもいい+1
-0
-
834. 匿名 2019/01/06(日) 13:39:51
>>832
それを指摘する人を指摘する人を指摘するあなたもね!+0
-0
-
835. 匿名 2019/01/06(日) 13:40:22
>>834
それを指摘する人を指摘する人を指摘する人を指摘するあなたもね!+0
-0
-
836. 匿名 2019/01/06(日) 13:40:48
>>835
それを指摘する人を指摘する人を指摘する人を指摘する人を指摘するあなたもね!+0
-0
-
837. 匿名 2019/01/06(日) 13:41:06
>>836
それを指摘する人を指摘する人を指摘する人を指摘する人を指摘する人を指摘するあなたもね!+1
-1
-
838. 匿名 2019/01/06(日) 13:41:34
要は責任とりたくないだけ誰かの人生をパートナーとみず変に重荷になってる+0
-0
-
839. 匿名 2019/01/06(日) 13:42:23
最後の方なんじゃこりゃっ+1
-0
-
840. 匿名 2019/01/06(日) 13:42:35
結婚したいと思われない人ってこじらせてるね+2
-0
-
841. 匿名 2019/01/06(日) 13:45:19
バカ女とバカ男が湧いてきたww
子供かよ。+3
-0
-
842. 匿名 2019/01/06(日) 13:46:26
ヤケ起こしたんだね?+0
-0
-
843. 匿名 2019/01/06(日) 13:46:48
>>817
税金面や会社からの補助など経済的メリットは確かに結婚した方が多いけど、そういうメリットを上回る煩わしさや社会的責任が生じるから、結婚を嫌う人がいるんじゃないかな。+4
-0
-
844. 匿名 2019/01/06(日) 13:47:19
>>841
ここに書いてる時点であなたも同じ。自己紹介ですか?+0
-0
-
845. 匿名 2019/01/06(日) 13:48:13
メリットデメリットでしか考えられない時点でモテないんだなぁって思う+3
-1
-
846. 匿名 2019/01/06(日) 13:48:13
>>833
婚姻費用差し引いても子無夫婦ほうが金銭的有利に感じるけど違うの?+0
-0
-
847. 匿名 2019/01/06(日) 13:48:49
>>826
金じゃないんだよ。
相手に責任取りたくないの。+3
-0
-
848. 匿名 2019/01/06(日) 13:49:29
実際、モテるからまだ遊びたいって人もなんだかんだ30半ばまでには落ち着いてるよ。
彼氏彼女がいない、できそうにないって人は高齢になるほど、理由をつけて拗らせてってる。
+2
-2
-
849. 匿名 2019/01/06(日) 13:55:36
子無し夫婦は相続の時めんどくさいんだよ
配偶者が全部もらえるわけじゃないの
配偶者の親、特に母親のみが生きてたら相続で厄介だよ
これが親1人子1人(子は養子でも可)なら子が全部相続出来るんだけどね+4
-0
-
850. 匿名 2019/01/06(日) 13:56:08
>>848
拗らせと躊躇うは違うと思う。
拗らせは交際してない方で躊躇うは彼女はいるけどこの子と結婚のタイミングは今なのかなみたいに悩む方かと。+0
-1
-
851. 匿名 2019/01/06(日) 13:56:58
でもデメリットがメリットを上回るなら結婚したくないでしょ+0
-0
-
852. 匿名 2019/01/06(日) 13:59:09
チンチンさえ立たなければいいんだけどね。
真面目な話、そこだけだよ。+0
-0
-
853. 匿名 2019/01/06(日) 13:59:29
>>845
メリットデメリットでないとすると何で結婚するの?
たとえば好きな人と一緒になれるってだけでも嬉しいって気持ちわくでしょ?それはメリットって呼べない?好きな人との間に子供が出来たら幸せじゃない?その幸せな気持ちは独身で寂しく過ごすことに比べたらメリットになるよね?母になれる喜びはメリットになるよね?
結婚することで精神的金銭的に余裕が出来ればそれもメリットだし。
私のメリットの認識が間違ってるのかな+8
-0
-
854. 匿名 2019/01/06(日) 14:03:43
婚活市場で男で余りはない。ある一定の年収ないと、もうその時点で対象外になるから。例えば地方含めると300万台の年収の男性も結構いると思うけれど、そういう方は対象外となるわけ。女が望む収入を稼げる方に絞ると女余り。間違いない。+5
-1
-
855. 匿名 2019/01/06(日) 14:04:19
結婚て就職に似てる。
結婚しない(フリーター)でも若いうちは良いかもしれないけど、後々困るのは自分だよ。+4
-1
-
856. 匿名 2019/01/06(日) 14:04:31
基本的に、男は複数の女性、たくさんの女性とセックスしたい生き物。
なので結婚は損。
老後は1人でもいいんだけど、老後のために人生があるわけではないし。
本当に好きな人と結ばれたい場合のみ結婚してもいい。
まあ結婚しても多くの既婚者は浮気・不倫するけどね。
浮気OKにすれば多くの問題は解決するだろう。
したくない人は自分の意思で「しない」を選択すればいい。
+1
-3
-
857. 匿名 2019/01/06(日) 14:05:00
躊躇されてる時点で本命じゃないし、男を叩く前にまず自分を見直してみたら?+3
-0
-
858. 匿名 2019/01/06(日) 14:05:49
躊躇して躊躇してやっと30代で結婚して嫁はガルちゃんだもんね。+8
-1
-
859. 匿名 2019/01/06(日) 14:06:14
>>856
近頃は女の不倫も聞くな。
数年前に不倫のドラマ流行ったよね+2
-0
-
860. 匿名 2019/01/06(日) 14:06:20
まともに社会出てる男で、結婚したがらない人なんてめちゃくちゃ少数だよ。
ネットで都合の良い部分だけ切り取って毒されてない?
まともな男はみんな結婚してる。+7
-10
-
861. 匿名 2019/01/06(日) 14:06:21
>>854
男余りでしょ。
+2
-3
-
862. 匿名 2019/01/06(日) 14:07:20
男の魅力は金だ、金がない男が身の程をわきまえる→だがDQN男は金がなくても身の程をわきまえない、DQN男にチャンスが回る→DQN男が積極的に女(主にバツイチ子あり)を喰う→前夫の子がいらない、虐待死
だから、最近子供が虐待死するニュースが増えてるんだよね+2
-1
-
863. 匿名 2019/01/06(日) 14:07:24
>>853
メリット・デメリットというのは条件・手段なのよ。
それを満たす人は世の中に五万といる。誰でもOK的。
好きな人・愛する人というのは手段ではなく目的。
この世に1人(または数人)しかいない。+2
-0
-
864. 匿名 2019/01/06(日) 14:07:53
女でも学歴って要るのかな??+0
-0
-
865. 匿名 2019/01/06(日) 14:11:47
なんか、一昔前のガルちゃんで既婚女性が独身女性を余り物とか言って叩きまくっててすごく嫌な気分になったけど
自分が結婚してからも、独身女性が余り物と言われ叩かれるの見てすごく嫌な気持ちになる+2
-2
-
866. 匿名 2019/01/06(日) 14:15:19
>>864
いらないと思う。
変に学をつけたら婚期逃すだけ。
ブスの高学歴と美人な高卒だったら後者の方がいい。
+3
-7
-
867. 匿名 2019/01/06(日) 14:16:10
普通の結婚は本当はつまらないんじゃない?だから子供のいじめとか多いし。
+0
-0
-
868. 匿名 2019/01/06(日) 14:17:40
>>866
本当に美人ならね。顔ね。+3
-0
-
869. 匿名 2019/01/06(日) 14:17:46
>>866
でもブスの高学歴とブスの高卒なら前者だね+7
-0
-
870. 匿名 2019/01/06(日) 14:18:07
>>50
あなたのこと好きじゃないんだよとかよく見るけど、男が自分がかわいい、私もそっちの次元の方が大きいと思う。結婚の話ししてても自分の方しか殆んど言ってなかったし…。 別れの時もこっちの状況おかまいなしとかだった。+0
-0
-
871. 匿名 2019/01/06(日) 14:18:40
>>866
ガルでよく見る典型的なコメントだ+3
-0
-
872. 匿名 2019/01/06(日) 14:20:39
>>869
これはむしろ難しい。ブスは愛嬌大事だし。+1
-0
-
873. 匿名 2019/01/06(日) 14:21:37
>>866
お茶の水女子大学の学長がうちの卒業生の独身率は高いと言ってたそうな。+3
-0
-
874. 匿名 2019/01/06(日) 14:21:43
まぁでも男もほんとに結婚したいって思ったらそっちに向かって行動するよ+3
-0
-
875. 匿名 2019/01/06(日) 14:21:49
本当に世界で一番好き!って思えないんじゃない?
自分にはもっとふさわしい人がいる!とか永遠に「20代」が好き!とか。+2
-0
-
876. 匿名 2019/01/06(日) 14:22:42
>>864
正確には男ほど高学歴は求められないけど、働いた経験が非正規でも可愛ければOKって思う男ばかりではなくなったと思う。
それで結婚出来る人もいるけれど、正社員経験あって社会性もきちんとある人の方が結婚の可能性は拡がると思う。
+9
-0
-
877. 匿名 2019/01/06(日) 14:24:00
>>873
お茶の水は家がボンボンばかりだから家柄や価値観が合わないと結婚難しそう+1
-0
-
878. 匿名 2019/01/06(日) 14:24:39
>>866
美人な大卒には絶対勝てないけどね+4
-0
-
879. 匿名 2019/01/06(日) 14:24:42
ブスの大卒、美人の高卒→後者
ブスの大卒、ブスの高卒→前者
美人の大卒、美人の高卒→前者
つまり高学歴だと3分の2(66.6%)で人生がうまくいく+1
-0
-
880. 匿名 2019/01/06(日) 14:24:44
Fランくらいの大学卒業ならブスの高学歴より、美人の方を選ぶ。+3
-1
-
881. 匿名 2019/01/06(日) 14:24:57
心底愛されてないと結婚してくれないもんね、とか言ってる人は脳味噌お花畑なのか、自分の願望なのかね
相手の為に〜子供の為に〜とか、自分の為だけの人生なんて!とか、既婚以外に何一つ取り柄のない人がよく言うけど、結局自分の為なんだよ結婚も
頭や育ちの良い人はそれを弁えてるからそんな事で他人に無駄なマウントとかしないけどね
世間体と出世、子供が欲しい、寂しさを紛らわせたい、自分の為以外の生き甲斐が欲しい、親を喜ばせたい、みたいな願望が、自分のやりたい事や自由への願望より強い人が結婚するってだけの話
最も強い動機になる子供と世間体を求めない人が増えてきたから晩婚化、未婚化が進んだだけ+3
-1
-
882. 匿名 2019/01/06(日) 14:26:48
「男は~」「男は~」って言ってるけど、それって「あなたと付き合うようなレベルの男」の話だよね。
周り見渡してみたら?
素敵な男性や美人な女性、みーんな結婚してるでしょ。
もし結婚してる人いないなら、職場や周りの環境すら低レベルなんだよ。+4
-1
-
883. 匿名 2019/01/06(日) 14:27:28
異性に興味が無く 独りの方が気が楽で好きって言う人も多いような気がする
男は低収入なら婚活の土俵にすら上がれない 高収入ならそれに見合う女性が必要になるけど現状圧倒的に少ないっていうのがある
+4
-0
-
884. 匿名 2019/01/06(日) 14:27:43
>>881
可哀想に。早く結婚できるといいね+1
-0
-
885. 匿名 2019/01/06(日) 14:28:09
>>864
ちゃんとした大学に行くと同期の将来有望な男性とお付き合い出来る+3
-1
-
886. 匿名 2019/01/06(日) 14:28:59
>>880
難しいね。
美人でもあまりに幼稚な考えだと結婚までは難しくなってきたかも。付き合うには美人な方だけど、遊び相手に終わるかも
ブスでも自立した女性なら素敵に見えるかもしれないし、結婚するならこちらの方が選ばれるかもしれない。+1
-0
-
887. 匿名 2019/01/06(日) 14:29:39
>>884
私結婚してるけど私も>>881の結婚だよ
それでも僻んでくる男女はいるよね+0
-0
-
888. 匿名 2019/01/06(日) 14:29:57
>>881
ちょっとなに言ってるかわからない(笑)
結婚しても子供いてもやりたいことできるし、自由になる時間も作れるよ?(笑)
結婚=それにしか価値が見いだせないなにもない女!
って決めつけてるのかな?(笑)+0
-1
-
889. 匿名 2019/01/06(日) 14:31:41
世間体と出世、子供が欲しい、寂しさを紛らわせたい、自分の為以外の生き甲斐が欲しい、親を喜ばせたい、みたいな願望
まさにこれだわ
結婚とはこれです+2
-0
-
890. 匿名 2019/01/06(日) 14:32:00
こういうトピになると必ず「自分の周りにはろくな男/女がいない!だから結婚しないんだ」みたいな謎の底辺自慢?かましてくるのが出てくるよね
既婚者をディスりたいあまり自分の家族や友達もまとめて叩いてるわけだけど、いいのかね…各+1
-0
-
891. 匿名 2019/01/06(日) 14:32:34
惚れた腫れたよりもこっち
↓
世間体と出世、子供が欲しい、寂しさを紛らわせたい、自分の為以外の生き甲斐が欲しい、親を喜ばせたい、みたいな願望+0
-0
-
892. 匿名 2019/01/06(日) 14:34:41
>>881
あなたが自分で言われているように、世間体を抜きにすれば基本的に男に結婚するメリットは少ない。
本当に好きな人を独占したい、幸せにしたいという動機でもない限り。
現実は世間体などがあるから結婚を選ぶんだけど、
本質的な意味での話では、男は女性ほど結婚したくないという意味ね。
今の時代、1人でも生活できるでしょ?
女性ほど寂しがり屋でもない。
老後はさすがに不安だけど、老後のために人生があるわけではないし。
ただ、結婚しても浮気する手がある。
浮気ができるなら問題は解決するから結婚しても良いとも言える。
+7
-0
-
893. 匿名 2019/01/06(日) 14:34:52
>>889さんは、この中のどの願望により結婚したの?
+0
-0
-
894. 匿名 2019/01/06(日) 14:37:18
>>885
と、思って頑張って大学入ったけど結局できなかったアラフォーです。+0
-0
-
895. 匿名 2019/01/06(日) 14:40:00
>>882
水をさす様だけど同じ35歳だとしたら悪いけど今の時代まだ既婚より独身かバツイチ男性の方が人としてマシだよ。+2
-5
-
896. 匿名 2019/01/06(日) 14:40:03
いまどき結婚したがる男ってどんな人なんだろね。+6
-2
-
897. 匿名 2019/01/06(日) 14:44:57
>>893
親が苦しんでるのと、自分が職場の人に独身いじりされたりガルちゃんで独身叩きが盛んなの見て辛かった
独身でいると、足元を見た男性からのアプローチをされるのもしんどかった+0
-0
-
898. 匿名 2019/01/06(日) 14:45:53
アンケート
既婚者 +
独身 −+3
-4
-
899. 匿名 2019/01/06(日) 14:46:41
>>663
出さざること山の如しww
君おもしろいね+0
-0
-
900. 匿名 2019/01/06(日) 14:46:53
>>896
うわぁ・・・底辺・・・+0
-0
-
901. 匿名 2019/01/06(日) 14:47:08
>>889
そんな事に囚われて仕事も今は厳しいしおかしくもなるよね。+1
-0
-
902. 匿名 2019/01/06(日) 14:47:46
>>898
押したいけどずっとプラマイ反応しないから押せない+0
-1
-
903. 匿名 2019/01/06(日) 14:49:57
まぁ自分が男だったら結婚したくないかなぁ。
自分の金は自分で使いたいし、金持ちなら余計いつまでも若い子に恋してたいしね。
結婚したら金は嫁と子供に使われて恋愛したら不倫とかいわれて叩かれるし。
男目線だといいことないよね。+8
-0
-
904. 匿名 2019/01/06(日) 14:50:22
この問題は、なぜ男は浮気・不倫をするのかと表裏一体。
1人の女性に縛られたくないから結婚しない。
それを防ぐ最大の手立てというのは「愛」。
世界一好きな人と結ばれたのであれば心から結婚したいし浮気もしないという意味。
出世のため、子が欲しいから、親を安心させたいから。
この理由では浮気を防ぐことはできない。
相手女性への愛こそが最大の歯止めであり、結婚を躊躇する男性が結婚したくなる動機。+6
-1
-
905. 匿名 2019/01/06(日) 14:51:21
男だからって給料多くするのやめよう!+2
-5
-
906. 匿名 2019/01/06(日) 14:51:24
やっぱり親が弱々しくなって、周りは孫の話してるのに、っての見るとメリットがデメリットがって言ってられなくなる
結婚の挨拶の時の親の嬉しそうな顔見て、ホッとした
結婚式も大変だったけど、親のあんな喜びよう見たことなかったから良かった+7
-1
-
907. 匿名 2019/01/06(日) 14:53:19
>>904
「親を安心させたいから」は浮気のストッパーになるよ
+0
-2
-
908. 匿名 2019/01/06(日) 14:53:23
断言する。モテる男は結婚しない。+11
-2
-
909. 匿名 2019/01/06(日) 14:54:00
>>903
基本的にあなたのおっしゃる通り。
モテる男の場合、いくらでも女性が手に入るのに結婚して浮気したら犯罪者のように扱われ
離婚したら財産を半分取られてしまうのであればできれば結婚したくない。
それでも結婚したいとしたら「真実の愛」があるから。
すべてを手放してでもその女性が欲しい場合は結婚したい。
あるいは、結婚したとしても浮気を認めさせるかバレないようにやる。+7
-0
-
910. 匿名 2019/01/06(日) 14:54:08
男の場合結婚は勢いなんちゃう?独占したい!って思う女が出来たらなりふりかまわないのが男じゃない?
したくないって思っている男はそんな女に出会えてない悲しい人。
まぁ女にも言えるけど。+3
-0
-
911. 匿名 2019/01/06(日) 14:55:29
>>909
別に真実の愛なんかないよ
私が結婚できたのは、相手がそいつの親を安心させたい願望を満たすためにちょうどいいところに私がいただけだし+5
-1
-
912. 匿名 2019/01/06(日) 14:56:12
子供持つにあたって自分には期限がないと思ってるからじゃない?だったら若いうちは責任なく遊びたいというか。
女性はもしもを考えて30くらいになると焦り出すけど。男の精子だって老化するのにね。+7
-1
-
913. 匿名 2019/01/06(日) 14:56:38
>>910
だから私は結婚してるけど別に独占したいと思われてないって
どっちかというと相手が世間体を気にしたのと親を安心させたいから私を使っただけだっつーの+1
-1
-
914. 匿名 2019/01/06(日) 14:56:58
>>907
基本的に、親は結婚さえしてくれれば安心するので浮気のストッパーとはならないでしょう。
+5
-0
-
915. 匿名 2019/01/06(日) 14:57:32
>>908
じゃあモテる男の親は、生涯孫なし?+0
-0
-
916. 匿名 2019/01/06(日) 14:58:29
>>914
息子が離婚しても安心って親はいない
息子が浮気しても嫁がいる状態が守られるという場合はストッパーにならないだろうが+0
-0
-
917. 匿名 2019/01/06(日) 14:59:56
なんで年老いた爺婆がアラフォー息子の結婚を望むかを考えたら分かるよね+0
-0
-
918. 匿名 2019/01/06(日) 15:00:48
私が男なら結婚したいけど。
だって共働きして家計費半分出してくれて家事育児もほぼ全部やってくれるんでしょ?
こんないい事ないじゃない?
1人暮らしの男だったら尚更ホイホイ結婚したいよね。家賃も水道光熱費も前の三分の一(前は一世帯を1人で、今は一世帯を2人でだから基本料など踏まえてそれくらい安くなる)外食費はかからなくなる。家事もしなくていいし。いいこと尽くめ。エッチもできるし。
その浮いた分でゲームに課金したり、同僚の女の子と飲みにいったりもできるし、風俗も。
まぁ、同棲でもいいのなら↑同じ事をしてくれるならそのままでもいいけどね。
若い子見つかったら(暇とお金浮いた分で探せる)すぐ乗り換えられるし。
あと、結婚したら親の介護も押しつけられる!これは助かる!+0
-6
-
919. 匿名 2019/01/06(日) 15:01:28
親がアラウンド70ぐらいになるとアラフォー息子も気が弱くなってくるからね+0
-0
-
920. 匿名 2019/01/06(日) 15:02:15
>>915
現実は結婚して子を産み、外で浮気だろうね。+1
-0
-
921. 匿名 2019/01/06(日) 15:04:21
>>915
託卵で結構居たりして。親が孫として会えるかどうかは別だけど。
DNAの本を読んでいたら「女にとって一番の成功(自分のDNAを複製するうえで)は美しい息子を持つこと」とあった。無限に自分のDNAを残せるからとか。+4
-1
-
922. 匿名 2019/01/06(日) 15:04:43
私も結婚躊躇してたよ。
けど、これから先1人で生きていける自信ない。
なんの特技も手に職もない…。
独りが寂しくなる時が来るだろうし、その時が仮に30半ばから40代だったとしたら自分がときめく独身男性なんていないだろうし、素敵な人がいても選んでもらえないだろうな。
って考えると、今結婚しちゃってもいいや!と思えて結婚したけど。。
実際結婚すると色々制限されるからしたくない気持ち、よーくわかる。+2
-2
-
923. 匿名 2019/01/06(日) 15:04:50
>>920
老齢の親を抱えて何やってんだ
浮気する暇があったら孫の顔でも見せに行って孝行してやればいいのにな
もう会える回数もわずかなのに+1
-0
-
924. 匿名 2019/01/06(日) 15:05:58
>>1098
そんなこと言ってても仕方ないと思う。
完全なる独りよがりだし、あなたみたいな人が結婚できずに売れ残るんだよ!+0
-0
-
925. 匿名 2019/01/06(日) 15:06:38
>>921
老人間での孫自慢・孫マウンティングに使えなきゃ意味ないよ
生物としてDNA残してたって、老人の自己肯定感には繋がらない+0
-0
-
926. 匿名 2019/01/06(日) 15:07:30
外国から日本の空港に着くと醤油の匂いがするのよね。
韓国の空港だとキムチの匂い。
タイだと独特な匂いがします+0
-2
-
927. 匿名 2019/01/06(日) 15:09:26
私のまわりのでは、それなりに幸せそうにしてるご夫婦が多いけどな
夫婦でお店切り盛りしたり、夫婦で同じ趣味を楽しんだり+1
-0
-
928. 匿名 2019/01/06(日) 15:10:16
>>921
私の父親顔だけはイケメンでじじいになっても褒められるけど、自閉気味だからなぁ
老人の中でも浮いてるように思えるし+0
-1
-
929. 匿名 2019/01/06(日) 15:10:20
40歳超えた女でも結婚できるよ。
但し、相手は×1の男、つまり離婚して子どもは相手側にいる男に限定されるけどね。
だからといって、
いまどき、離婚しているイケメン男性なんてわらわらといる時代だからね。
そういう相手は、結婚したがっているから、結構、あっさり結婚できたりしている。+1
-1
-
930. 匿名 2019/01/06(日) 15:11:21
そんなに結婚がいいものなら欧米では2組が1組、日本では3組に1組が離婚なんて結果にはならないわな。+2
-1
-
931. 匿名 2019/01/06(日) 15:12:02
モテる女は結婚しない T T+1
-3
-
932. 匿名 2019/01/06(日) 15:12:18
自分が今まで出会った高齢独身は、ヒキニートや発達障害とかだったわ
まあ、まともな人間はいないよね+0
-2
-
933. 匿名 2019/01/06(日) 15:12:40
>>930
実際の離婚率はこれなんだよなぁ
年齢別の未婚率・婚姻率と結婚する確率fromportal.com男女とも未婚率が大きく低下するのは20代後半で、20代前半から30代前半に結婚している人が多くなっています。平成27年国勢調査によると35歳の時点での婚姻率は男性は58.8%、女性は67.8%となっています。
団塊の世代の離婚と、少子化世代の結婚の数で3分の1とか言われても+2
-0
-
934. 匿名 2019/01/06(日) 15:14:59
男は何歳になっても若い女の子と恋したいかもしれないけど、残念ながら、若い女の子はジジイと恋したくはない+3
-0
-
935. 匿名 2019/01/06(日) 15:16:55
LGBT+1
-0
-
936. 匿名 2019/01/06(日) 15:17:01
自分の周りを見ると経済的に自立している女性多いから、金のために結婚したいと思ってる人は少ないよ。若いからかもしれないけど、愛し愛されたいから結婚したい人が多い。性格重視の人が多いよ。
暴れてるガル男のみなさん安心して+1
-2
-
937. 匿名 2019/01/06(日) 15:18:16
男の給料を女の2~3倍にすれば、結婚はもっと増えると思うよ。
+1
-1
-
938. 匿名 2019/01/06(日) 15:18:49
>>560
557の意見ちゃんと読んでる?金がかかるからこそ稼げる女性のほうが人気あるって書いてあるよ。あなたも稼げる伴侶を見つければいいんじゃない?+4
-0
-
939. 匿名 2019/01/06(日) 15:19:10
>>934
女は32歳で既婚率6割越え、男は36歳で既婚率6割越えだから少しは男のほうが年上でもいいんだろうけどね年齢別の未婚率・婚姻率と結婚する確率fromportal.com男女とも未婚率が大きく低下するのは20代後半で、20代前半から30代前半に結婚している人が多くなっています。平成27年国勢調査によると35歳の時点での婚姻率は男性は58.8%、女性は67.8%となっています。
+1
-0
-
940. 匿名 2019/01/06(日) 15:19:18
>>893
結婚したがるってことは、モテないんだと思うよ。顔がダメか収入がダメかはわからないけど、モテたことがないから結婚に夢が抱けるんだよ。
成功してたりモテる男性は、逆に失望してるか幻滅してるから結婚なんかしない。
今や結婚市場は、余ったクズとカスでごった返してる。+4
-0
-
941. 匿名 2019/01/06(日) 15:19:22
>>922
また独りになる確率もゼロではないのによくそんな事言ってられるね。+1
-0
-
942. 匿名 2019/01/06(日) 15:21:17
どうせ3割は離婚するんだから、もともと無理ゲー。
+0
-1
-
943. 匿名 2019/01/06(日) 15:21:23
離婚している独身の男で、いい男はたくさんいる世の中。+0
-0
-
944. 匿名 2019/01/06(日) 15:21:58
>>942
1割ぐらいだよ年齢別の未婚率・婚姻率と結婚する確率fromportal.com男女とも未婚率が大きく低下するのは20代後半で、20代前半から30代前半に結婚している人が多くなっています。平成27年国勢調査によると35歳の時点での婚姻率は男性は58.8%、女性は67.8%となっています。
+0
-0
-
945. 匿名 2019/01/06(日) 15:22:12
離婚率3割ってデータは嘘。
だまされちゃーーーー い け なーーーーーーーーーーーーーい+5
-0
-
946. 匿名 2019/01/06(日) 15:23:00
筋トレしている男はゲイだ。+0
-2
-
947. 匿名 2019/01/06(日) 15:23:41
才能ある女性か、美貌溢れる女性を除くと、あとの女性は低賃金で働き続けるしかないんだと思う。
男性も同じです。+1
-0
-
948. 匿名 2019/01/06(日) 15:25:00
男性だと、36才以上の4割が独身
女なら、32才以上の4割が独身だ。
これ栗な。+3
-1
-
949. 匿名 2019/01/06(日) 15:25:51
>>947
1割未満だけどね
まあ10人に1人はそれだと全体数は多いかもね+0
-0
-
950. 匿名 2019/01/06(日) 15:26:01
別に結婚したくない人はしなくていいよ
生涯独身→天涯孤独のコースを貫いていて、自分自身で人生を完結させればいいよ
その代わり、親戚や他人様に迷惑をかけないでね+0
-1
-
951. 匿名 2019/01/06(日) 15:26:15
男は女ほど子供を持ちたがらないっていうのもありそう
女性の子どもが欲しい欲って、同性から見ても謎な勢いだもん+6
-0
-
952. 匿名 2019/01/06(日) 15:26:23
>>948
意外と多いよね+2
-0
-
953. 匿名 2019/01/06(日) 15:26:50
>>938
そんな朝方のコメに反論しても……。
あさ10時からまだガルちゃんにいると思う?+0
-3
-
954. 匿名 2019/01/06(日) 15:26:53
給料がすべて、給料を操作すれば、いくらでも結婚率はあがったり下がったりする。
女の給料をあげれば、結婚率はダダ下がりして、
男の給料をあげれば、じゃんじゃんばりばり結婚率が暴騰する。+2
-1
-
955. 匿名 2019/01/06(日) 15:27:35
独身で困ることあんの?+4
-2
-
956. 匿名 2019/01/06(日) 15:28:49
女の親は、口減らしのために、娘を早く家から追い出そうとする。
男の親は、息子がかわいいので、なるべく家に残そうとする。+4
-1
-
957. 匿名 2019/01/06(日) 15:29:50
>>956
それはちょっと変わり者だと思うよ
息子の親でも、早く結婚して孫の顔見せてくれって人の方が多いよ+2
-0
-
958. 匿名 2019/01/06(日) 15:30:07
まぁ、男が大変・女が大変 意見は様々あるんだろうけど今は過渡期なんだろうね。昔は結婚したら男は外で働き、女は家事出産育児を担当して家を守る、という基本的な分業体制から共働きへと変わってきてるんだから。。そこにまたバブル期に発生したアッシー君メッシー君的な男がお金を払って当たり前みたいなのも微妙に受け継ぎ続けてる部分もあるからね…まぁ、損得考え出したら結婚できないし、というかする必要性感じないならしなくても良いと思う。国のためとかさ、じゃなくて自分の人生をいきるのだよ、もちろん自己中ばっかじゃダメだけどさ。+3
-0
-
959. 匿名 2019/01/06(日) 15:31:36
私は良い伴侶と出会って適齢期に結婚できて、本当に良かったな~!
ここを見てると、心底そう思うわ+6
-0
-
960. 匿名 2019/01/06(日) 15:32:32
医者の嫁です。+2
-2
-
961. 匿名 2019/01/06(日) 15:32:46
モテなさすぎると、こうも人格が歪んでしまうものなんだな…+7
-0
-
962. 匿名 2019/01/06(日) 15:33:53
>>944
1割も居ないんじゃない?
その表でも年代別で一番離婚率が高い50歳で10.5%だから、全年代別だともっともっと低いと思う。
夫婦全体約3800万組から見たら、離婚する夫婦22万組だから、0.5%くらい。
200組に1組が離婚してるくらいだと思う。
+3
-0
-
963. 匿名 2019/01/06(日) 15:34:16
>>955
キモいなーって思われる+1
-2
-
964. 匿名 2019/01/06(日) 15:35:42
キモって言う言葉を口外する女は全員、発達障害だよ。+5
-3
-
965. 匿名 2019/01/06(日) 15:39:06
>>251
知り合いの男もそんな感じ。
年収数千万、私からしたらとんでもなく稼いでると思うんだけど本人はもっと稼いでからじゃないと養う確信がないと言う。
遊んでもないし真面目で容姿もいい。
結婚して相手の全責任を持つと思うと怖くなって躊躇してしまうんだと。+4
-0
-
966. 匿名 2019/01/06(日) 15:43:43
>>577
いやいやそんな事はないよw
親としては寂しさはあるけど、有名大に行って都会で出世することは喜ばしいよ。
むしろ近所や親戚、友人にはうっかりそういう話はしない。自慢と取られるから。+0
-0
-
967. 匿名 2019/01/06(日) 15:44:47
>>713
既婚子持ちに口説かれたことがあるからそれは無いわ+3
-0
-
968. 匿名 2019/01/06(日) 15:45:59
門を守り切れる番兵は優秀だが、門を突破できない兵士は情けない
処女膜を守りきる処女は優秀で、破ったことのない童貞は情けない
というような例えがあったけど
結婚するかどうかになると、男と女の立場が入れ替わる
+0
-0
-
969. 匿名 2019/01/06(日) 15:53:28
結婚の話題に興味ない人は結婚しなくて正解だと思うけど、結婚とは〜女とは〜と語っちゃう人は早めに結婚したほうが精神が安定するよ+5
-0
-
970. 匿名 2019/01/06(日) 16:07:43
× どうして男は結婚を躊躇するのか?
○ どうして女にモテる男は結婚を躊躇するのか?+2
-3
-
971. 匿名 2019/01/06(日) 16:09:39
>>970
いや〜モテる男は結婚さっさと結婚してる気がする
逆にモテるのがめんどくさいんだろうね
+2
-6
-
972. 匿名 2019/01/06(日) 16:25:53
>>971
見た目や条件がいい男の間違いじゃない?それってモテる男と全然ちがうよ。
+3
-0
-
973. 匿名 2019/01/06(日) 16:39:23
モテる男で、結婚するのは頭が弱い。+5
-1
-
974. 匿名 2019/01/06(日) 16:40:57
モテようがモテなかろうが、結婚するのはアホ。
女はカネさえあればなんとでもなる。+2
-3
-
975. 匿名 2019/01/06(日) 16:41:23
前澤社長なんかは先見があったのか結婚してないけど普通はまず結婚するよね。モテるから。んで離婚する。
よくバツイチ男性はモテるとか言うけど元からモテるから離婚してもモテるだけ。+1
-1
-
976. 匿名 2019/01/06(日) 16:42:06
結婚、家族、家、車、背負ったら死ぬ時代。+9
-1
-
977. 匿名 2019/01/06(日) 16:43:59
結婚や家族の喜びを説明できた人は、この世にいない。
綺麗事はテレビの中にしかない。+1
-2
-
978. 匿名 2019/01/06(日) 16:46:28
>>974
女はカネで買えるっていうけど、最近はそれさえ需要がなくなってきてる。女は女の日常をみせすぎ。ホンネが完全にバレた。+4
-0
-
979. 匿名 2019/01/06(日) 16:49:43
>>978
女にウンザリなのは、女も同じ。
女は信用ならないからね。+10
-0
-
980. 匿名 2019/01/06(日) 16:50:58
>>972
「もてる男の方が早く結婚する」ていってる女って、自分の旦那が男としても魅力的だって思いたいんだと思う。
+8
-1
-
981. 匿名 2019/01/06(日) 16:52:48
>>959
ここみないと幸せだって思えない時点で終わってる+0
-1
-
982. 匿名 2019/01/06(日) 16:54:46
嫁と姑、互いに憎み合う。+0
-1
-
983. 匿名 2019/01/06(日) 16:58:08
嫁と亭主だって、結構なレベルでうまくいかない。
+0
-1
-
984. 匿名 2019/01/06(日) 16:59:11
ガルちゃんに来ないような人たちは大丈夫なんだろうなぁ。+2
-1
-
985. 匿名 2019/01/06(日) 17:13:15
躊躇される人って本気じゃないか、結婚相手ではないって思われてるかじゃない?つまりその程度と思われてる。+1
-0
-
986. 匿名 2019/01/06(日) 17:18:26
>>881
いいとこついてると思うよ+0
-0
-
987. 匿名 2019/01/06(日) 17:22:29
一夫多妻制にして、たくさん奥さんのいる男には国が経済援助すればいいんだよ
で、独身の男からは独身税をとる
あとは教育やドラマで「モテない男の本妻より、モテる男の妾になるほうが幸せ」って価値観をすりこめばいい
今、ネットで女叩きしてる男って、自分に女があてがわれないのはおかしい、って逆恨みしてるからでしょ?
モテる男が女を独占するのが当然、って価値観の社会になれば、モテない男も女叩きしようなんて思わなくなるよ+5
-1
-
988. 匿名 2019/01/06(日) 17:29:45
>>918
自分の子供を産んでくれる人が居るってのはいいなって思う。確かに男だったら結婚したい、ただし34歳以降に+5
-2
-
989. 匿名 2019/01/06(日) 17:34:00
既出だったら申し訳ないんですが、彼氏の友人たちが独身しかいなくて、遊ぶことが楽しいー!て環境だったら、結婚する気持ちなんて出てこないですよね。結婚したら遊ぶ時間もお金も減っちゃうし。
私の周りは既婚しかいないのでほとんど遊べません。正直羨ましいです。私だって友達と遊びたい…+1
-2
-
990. 匿名 2019/01/06(日) 17:42:28
今は初老だけど親戚のお兄さんは昔すごくイケメンだった。優しくて面白くて子煩悩。仕事は自営で時代もいいから良かった。
そんな人でも女をかくまってたからね。
今結婚したりしたら男性可哀想だよ。+0
-0
-
991. 匿名 2019/01/06(日) 17:55:57
昔はブスでも非正規でも結婚出来てたからおばさんが結婚出来ててよかった~ってのはちょっと違う。今の時代なら確実に売れ残り+3
-1
-
992. 匿名 2019/01/06(日) 18:02:58
>>991
結婚はできたけど旦那さんの浮気くらいで実家に帰ったらすぐ戻されたよ。
今はすぐに離婚でしょ。
+1
-0
-
993. 匿名 2019/01/06(日) 18:06:21
ネットで女タタキしてるんじゃないと思うよ。
時代が変わってるんだと思う。
女が社会に出て、家のことを男に分担しようとしてる。
まぁわからなくはないけど、結果として男が撤退を始めた。しかも今の時代は女を独占してまで保有する意味もないし、自由のほうが大切。
よほどのゴミ男なら結婚を夢見るかもしれないけど、結婚の良さを説明できる人はいない。苦労はあるけど、それが人生とかワケわからない説明しかない。
国のために戦争に行くみたいな話に近い。+5
-1
-
994. 匿名 2019/01/06(日) 18:14:59
>>993
女叩きに感じる人は、まだまだ状況が理解できてないんだよね。自分を客観的にみて、どこに価値があるのかPRしてみてほしい。そのへんの風俗嬢以下の人ばかりだよ。
ただし、女としては売春婦以下でも、労働者として一人前になれたんならいいじゃないの。誰にも愛されてないなら働けばいいじゃないの。パートナーがいなきゃネコでいいじゃないの。+2
-1
-
995. 匿名 2019/01/06(日) 18:18:25
>>135
じゃああんた一人で生きていけば?+1
-1
-
996. 匿名 2019/01/06(日) 18:32:17
>>980
いや、私と旦那は晩婚だし
遅く結婚したということは…+0
-0
-
997. 匿名 2019/01/06(日) 19:22:58
>>946
かなりの確率でゲイand/or発達障害だよ、冗談ではなく+0
-2
-
998. 匿名 2019/01/06(日) 19:28:29
稼ぎがよかったり、地位や権力を持ってるいい男はごく一部
それ以外の生きる価値もないような男が、男ってだけで女より優れているつもり、世の中の主役のつもりでいるのが問題
昭和の時代はそんなカス男でも結婚できる狂った時代だったが今は違う
カス男と結婚するくらいなら、貧困で孤独死するほうが幸せだって女も気づいてるからねえ
+4
-0
-
999. 匿名 2019/01/06(日) 19:38:14
>>959
私も~!+1
-0
-
1000. 匿名 2019/01/06(日) 19:41:13
ここにいる人、拗らせてるね~
可哀想+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
超ギャル小学生だった湯浅璃々愛が清楚な中学生に変身湯浅璃々愛ちゃん 小6 ↓ ↓ 中1