ガールズちゃんねる

どうして男は結婚を躊躇するのか?

1017コメント2019/01/13(日) 18:20

  • 1. 匿名 2019/01/05(土) 15:04:55 

    彼女との結婚を躊躇する男性の話はよく聞きますが、女性側が躊躇する話はあまり聞きません。
    ZOZOの前澤社長も、結婚には興味がないと言っていましたね。
    男性にとって結婚はデメリットだからでしょうか?
    しかし、共働きが当たり前の今、必ずしも女性にメリットがあるとも思いませんが…
    女性から見てどう思いますか?
    また、現在彼氏から結婚を躊躇されている人はいますか?

    +35

    -87

  • 2. 匿名 2019/01/05(土) 15:05:21 

    いいことないから

    +591

    -10

  • 3. 匿名 2019/01/05(土) 15:05:32 

    遊びたいから

    +697

    -5

  • 4. 匿名 2019/01/05(土) 15:05:35 

    女性側も躊躇していませんか?

    +677

    -34

  • 5. 匿名 2019/01/05(土) 15:05:46 

    だってお金的に乗っかってくるから。

    +724

    -4

  • 6. 匿名 2019/01/05(土) 15:05:48 

    メリットデメリットで考えたら結婚なんかできないと思う。

    +834

    -4

  • 7. 匿名 2019/01/05(土) 15:06:01 

    自由でいたいし責任を取りたくないから

    +695

    -4

  • 8. 匿名 2019/01/05(土) 15:06:13 

    結局適齢期になったら結婚してると思うけどふつうは。

    +31

    -86

  • 9. 匿名 2019/01/05(土) 15:06:27 

    臆病だから。肝っ玉小さいんだよ男は。

    +65

    -113

  • 10. 匿名 2019/01/05(土) 15:06:32 

    自由が奪われることが怖いから

    +522

    -0

  • 11. 匿名 2019/01/05(土) 15:06:47 

    がるちゃんでは女には全く結婚のメリットなく男の方が結婚したがってるという話ですが?

    +181

    -39

  • 12. 匿名 2019/01/05(土) 15:06:54 

    女遊びがしにくくなる

    +299

    -5

  • 13. 匿名 2019/01/05(土) 15:07:03 

    男にとってのメリットがないに等しいから。

    +520

    -16

  • 14. 匿名 2019/01/05(土) 15:07:08 

    遊び相手は、バカでもやれればいいだけで


    結婚相手は女性の
    学歴や、家柄、職歴を見るから


    男もそうだよね

    +431

    -16

  • 15. 匿名 2019/01/05(土) 15:07:14 

    自分で稼いだ金を自由に使いたいから

    +424

    -3

  • 16. 匿名 2019/01/05(土) 15:07:15 

    子供ほしいかそうじゃないかとか、まわりが結婚しはじめたからとかそんなんにもよるよね。

    +336

    -3

  • 17. 匿名 2019/01/05(土) 15:07:22 

    たくさん可愛い子と関係を持ちたいから。

    +240

    -10

  • 18. 匿名 2019/01/05(土) 15:07:41 

    私の周りの結婚生活上手く行ってる人は、ご主人がパッと決断力があったり引っ張ってくれる人。

    +248

    -23

  • 19. 匿名 2019/01/05(土) 15:07:41 

    ヤりたいだけで、別に子ども欲しくないから。

    +329

    -10

  • 20. 匿名 2019/01/05(土) 15:07:42 

    結婚する事にメリットが無いから
    女も同じじゃない?
    育児だ義実家問題だとなったら、女の方がデメリットだらけだけど

    +422

    -22

  • 21. 匿名 2019/01/05(土) 15:07:49 

    予定もない女遊びの可能性が消えるから

    心配しなくてもアンタ、
    ずっと独身でいたって別にモテやしないよ安心して☆

    +208

    -20

  • 22. 匿名 2019/01/05(土) 15:07:57 

    いや人生かかってんだから当たり前じゃん
    そんな疑問抱くほうが変だわ

    +312

    -8

  • 23. 匿名 2019/01/05(土) 15:08:00 

    男の意見とか知らないし。男に聞けばいいのに。

    +133

    -8

  • 24. 匿名 2019/01/05(土) 15:08:08 

    結婚に躊躇するのはデメリット考えてる時点で縛られるのが嫌な結婚不向きな男ってこと。
    好きな女ならそんなこと考える間もなく働いて金稼いで着々と結婚準備してるよ。

    +31

    -25

  • 25. 匿名 2019/01/05(土) 15:08:19 

    そこまでして結婚したくないって男は地雷っていうか、本人に何かしら問題あるよね?

    +20

    -40

  • 26. 匿名 2019/01/05(土) 15:08:21 

    1人の女性に縛られたくないから

    +111

    -5

  • 27. 匿名 2019/01/05(土) 15:08:42 

    要は契約だからね
    むしろ何の躊躇もなくホイホイ結婚しちゃう方が危険だと思うw

    +301

    -2

  • 28. 匿名 2019/01/05(土) 15:08:50 

    男もエロい女と遊ぶのはいいけど

    結婚となると
    女性側の職歴や学歴もみるため


    母方の遺伝子は頭脳と、身長が遺伝するので考えてる人は考えてる


    +168

    -34

  • 29. 匿名 2019/01/05(土) 15:08:52 

    プロポーズするタイミング逃してるだけとか?こっちから結婚したいって言ったら案外出来るかもよ

    +6

    -25

  • 30. 匿名 2019/01/05(土) 15:08:52 

    生活を変えること自体が面倒だし怖い

    +115

    -0

  • 31. 匿名 2019/01/05(土) 15:08:58 

    冷静に男の性本能考えればわかるだろうに

    +134

    -2

  • 32. 匿名 2019/01/05(土) 15:09:09 

    無責任だから

    +44

    -27

  • 33. 匿名 2019/01/05(土) 15:09:29 

    母親の育て方が悪いからじゃない?
    一部でしょ。

    +5

    -39

  • 34. 匿名 2019/01/05(土) 15:09:40 

    仕事や趣味が大事な男性が多いんじゃない?
    究極寂しくなっても、今はわりとネットとかで独身で傷を舐めあえるし、
    男性だったら、金銭的にも自分さえ我慢すれば結婚しなくてもなんとかなるし。

    +163

    -1

  • 35. 匿名 2019/01/05(土) 15:09:43 

    結婚しなくても別に生きていけるから

    +201

    -1

  • 36. 匿名 2019/01/05(土) 15:10:06 

    精神年齢が幼いから。

    +24

    -37

  • 37. 匿名 2019/01/05(土) 15:10:11 

    理由は分からんが、結婚してるよね。なんだかんだいって。

    +13

    -13

  • 38. 匿名 2019/01/05(土) 15:10:11 

    種巻くだけの生き物だから

    +71

    -11

  • 39. 匿名 2019/01/05(土) 15:10:11 

    がるちゃん見てると男性が結婚したがらない理由がよくわかる

    +262

    -8

  • 40. 匿名 2019/01/05(土) 15:10:47 

    モテる男はどんなに相手がいい女だろうと飽きる事を知っているから、ZOZOみたいに飽きるまで付き合って常に若い子を取っ替え引っ替えしたいという気持ちがある。経済力があれば叶うから。
    実際明石家さんまは60代でも、20代と付き合える

    +247

    -6

  • 41. 匿名 2019/01/05(土) 15:10:57 

    男は育児や家事云々なんて考えてないよ笑

    遊べなくなるからの一言に尽きる

    +166

    -7

  • 42. 匿名 2019/01/05(土) 15:10:58 

    結婚したいって思うほど彼女の事好きなら躊躇なんてしないよ。躊躇してるって事は結婚したいって思うほどの相手じゃないって事。

    +270

    -10

  • 43. 匿名 2019/01/05(土) 15:11:02 

    >>23
    主は女性側の意見を求めてるけど

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2019/01/05(土) 15:11:05 

    結婚したくないから
    結婚嫌、とかじゃなくて、結婚に興味が無いらしい
    夫が言ってた

    +117

    -6

  • 45. 匿名 2019/01/05(土) 15:11:08 

    今時結婚する男は経験無く女に幻想抱いてる情弱だったりデキ婚で仕方なくだったり結婚しても不倫出来るメンタルのやつばかりかと

    +48

    -15

  • 46. 匿名 2019/01/05(土) 15:11:33 

    >>38
    ゴッホかな?

    +15

    -5

  • 47. 匿名 2019/01/05(土) 15:11:37 

    バブルの昔のように、車や女、結婚こそステータスというのがないから。   
    その時代に結婚した人で、今になってバブルの贅沢三昧から抜け出せない浪費妻で苦労してる人もいる。
    そして、そんな墓場の結婚をした男どもの嘆きの記事を少なからずネットの情報で見て憧れが遠のいてるから。

    +109

    -1

  • 48. 匿名 2019/01/05(土) 15:12:01 

    専業主婦希望
    でも育児家事は2人でやるもの
    稼ぎが少ない家に帰って来るな

    そりゃー独身希望が増えるわけだよねー

    +226

    -4

  • 49. 匿名 2019/01/05(土) 15:12:09 

    結婚は若さもしくはバカさと勢いが必要やね

    +141

    -3

  • 50. 匿名 2019/01/05(土) 15:12:16 

    その女性を心底愛していないから。自分が一番大事だから。本当の愛というものを知らないから。

    +60

    -22

  • 51. 匿名 2019/01/05(土) 15:12:17 

    責任背負いたくないから。まだまだ自分はいけてる若い、もっともっといい女が居る!出会いたいと思ってるから

    身の程知らないんだよね

    +75

    -20

  • 52. 匿名 2019/01/05(土) 15:12:21 

    女性もマリッジブルーとかあるけどね。
    女性は、「本当にこの人でいいんだろうか…? 他にもっと、素晴らしい人(自分に合い、スペックや質の高い人)が居るんでは…?」ってなることが多い気がする。

    男性は、結婚したらその女性一人だけに絞らないといけないから、躊躇する。
    あと、男は結婚したらその女性の人生に責任を取らないといけなくなるから。いくら共働きが当たり前になりつつあるとは言っても。

    +101

    -2

  • 53. 匿名 2019/01/05(土) 15:12:26 

    男の方が結婚を考えてると思ってたわ
    ある程度の年齢になって付き合うと、男はすぐ結婚を意識しだすもん

    +14

    -23

  • 54. 匿名 2019/01/05(土) 15:12:27 

    落とすまでが楽しい人も実際いるしね。
    落ち着くより若くてタイプな人を追っかけてるのが楽しい人もいるし

    +45

    -1

  • 55. 匿名 2019/01/05(土) 15:12:30 

    逆になんで彼女いるからって結婚しないといけないの
    男も女も結婚する気ないけど交際相手いる人いくらでもいるじゃん

    +124

    -5

  • 56. 匿名 2019/01/05(土) 15:12:40 

    >>42
    賢い男は今どんなに好きでもいずれ飽きたり冷めることを冷静に理解してる

    +82

    -3

  • 57. 匿名 2019/01/05(土) 15:12:42 

    そりゃ責任が伴うからよ。

    +59

    -0

  • 58. 匿名 2019/01/05(土) 15:12:45 

    一夫多妻制ならためらわないと思うよ
    男ってそんなのばっかり

    +35

    -9

  • 59. 匿名 2019/01/05(土) 15:12:51 

    チャラ男はチャラ男。本質は変わらない

    +21

    -2

  • 60. 匿名 2019/01/05(土) 15:12:59 

    どうして男は結婚を躊躇するのか?

    +29

    -0

  • 61. 匿名 2019/01/05(土) 15:13:05 

    >>14

    女側も学歴を求められるもんね

    +47

    -3

  • 62. 匿名 2019/01/05(土) 15:13:13 

    こういうことになるから?
    ここまで出来ないのか…と驚いた旦那、彼氏の家事能力
    ここまで出来ないのか…と驚いた旦那、彼氏の家事能力girlschannel.net

    ここまで出来ないのか…と驚いた旦那、彼氏の家事能力私は新婚3ヶ月共働き夫婦なのですが、 ・休みが夫とバラバラなので夫が休みの日は家事をして欲しいのに、家に帰るとカーテンすら朝の状態と変わっていない。 ・燃えるゴミと燃えないゴミの分別が未だにつかない...

    +28

    -1

  • 63. 匿名 2019/01/05(土) 15:13:26 

    遊びで女と付き合いたいポンコツだから。

    +15

    -6

  • 64. 匿名 2019/01/05(土) 15:14:00 

    >>46
    ミレーでは

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2019/01/05(土) 15:14:24 

    まともな男性は結婚に躊躇してない。
    女性にも言えることだけど。

    +7

    -25

  • 66. 匿名 2019/01/05(土) 15:14:29 

    金の問題。
    どうして男は結婚を躊躇するのか?

    +14

    -2

  • 67. 匿名 2019/01/05(土) 15:14:29 

    なんで女の方が、女の方が、って考えになるのかね。
    先ずはそこを変えないと同じ目線にすら立ってないよ

    +92

    -2

  • 68. 匿名 2019/01/05(土) 15:14:29 

    ガルちゃん見ても旦那への悪口ばっかりだもんね

    +81

    -3

  • 69. 匿名 2019/01/05(土) 15:14:31 

    私は怠惰な女だったから結婚したけど仮に怠惰な男だったら死んでもしないわw

    怠惰なりに仕事して一人でテキトーに生きたい

    +73

    -5

  • 70. 匿名 2019/01/05(土) 15:14:43 

    この先も働き続けようと考えている女性も躊躇してると思います。

    +13

    -6

  • 71. 匿名 2019/01/05(土) 15:15:35 

    趣味のサッカーできなくなるからとか言ってた奴がいたな。
    たまたま、ヤバい人がバックについてる女に手出してしまって修羅場になってた。

    +11

    -5

  • 72. 匿名 2019/01/05(土) 15:15:41 

    モテる男は結婚に渋るけど、モテない男や稼ぎのない男ほど結婚したがる。
    これを逃したら後がないから。

    +80

    -12

  • 73. 匿名 2019/01/05(土) 15:15:42 

    >>1
    男性は子供と両親と仕事と家庭のトータルで考慮するから。
    女性は取り合えず結婚と出産だけしようとするからその後仕事を広げ旦那を切り落とそうとする傾向がある。

    +49

    -2

  • 74. 匿名 2019/01/05(土) 15:15:42 

    >>68
    似た者同士なのにね。

    +13

    -2

  • 75. 匿名 2019/01/05(土) 15:16:18 

    責任がかかるからじゃないの。
    結婚したら共働きだとしても、子供を持ったら自分がメーンで養わないといけないという覚悟をしないといけないから。
    躊躇するということはその責任を負えるか悩んでいる訳だし、ある意味誠実な人かもよ。

    +85

    -0

  • 76. 匿名 2019/01/05(土) 15:16:21 

    可能性をまだまだ可能性のまま残しておきたいから
    これからの道を限定されたくないから

    +20

    -1

  • 77. 匿名 2019/01/05(土) 15:16:53 

    >>49
    結局女は馬鹿な男としか結婚できないんだよね
    だから平気で裏切られる
    共に馬鹿だから

    +51

    -7

  • 78. 匿名 2019/01/05(土) 15:17:24 

    >>46
    >>64
    ゴッホもミレーも描いてるよ。

    +0

    -4

  • 79. 匿名 2019/01/05(土) 15:18:16 

    >>72
    男にとって結婚ってそこまで重要なことじゃないでしょ

    +63

    -5

  • 80. 匿名 2019/01/05(土) 15:18:21 

    人生を捧げたいと思える女性が現れてないだけ。
    中には付き合う女皆に結婚って考える人も居るしね。

    お互い様じゃない?
    苦労を共に出来る相手って思えないとね

    +72

    -0

  • 81. 匿名 2019/01/05(土) 15:18:24 

    普通に考えて今のライフスタイルに満足してたらわざわざそれを変える必要無いと思うけど
    結婚願望ある人って何で変えようとするの?そんなに現状に満足してないの?

    +29

    -1

  • 82. 匿名 2019/01/05(土) 15:18:33 

    手取り2〇万円の男が結婚して女房子供を養うとか、躊躇しもするでしょう。

    +86

    -1

  • 83. 匿名 2019/01/05(土) 15:19:01 

    風俗があるから

    +22

    -2

  • 84. 匿名 2019/01/05(土) 15:19:08 

    そういう男は、結局、離婚再婚して離婚するパターンだよね。

    +23

    -1

  • 85. 匿名 2019/01/05(土) 15:19:18 

    結婚は責任が伴うのが一番大きいと思う。簡単に仕事も辞められなくなる。
    それに自分が自由に使える時間もお金も格段に減るし昔みたいに周囲からの結婚の圧力も薄くなってるから結婚に消極的になるのわかるよ。今は結婚して一人前なんて言わないもんね。

    +76

    -1

  • 86. 匿名 2019/01/05(土) 15:19:55 

    そういう男選ぶと、100%離婚するよ。

    +22

    -0

  • 87. 匿名 2019/01/05(土) 15:20:10 

    お互いにメリットよりデメリットの割合が増えてるから晩婚化、少子化が進んでるんじゃん

    +23

    -0

  • 88. 匿名 2019/01/05(土) 15:20:32 

    配偶者というパートナー無しでも生きていけるスキルがあるから

    +28

    -1

  • 89. 匿名 2019/01/05(土) 15:21:29 

    養っていける自信がないから

    +23

    -4

  • 90. 匿名 2019/01/05(土) 15:21:35 

    >>28
    これマイナスだけれど、昔よりは確かに女性に学歴を求める傾向にあると思う。
    俺に任しとけって言えるほどの時代ではないから。
    それも景気の問題で、今が高収入でもいつまでも会社があるか分からないし何かあったときには助け合いたいって気持ちもあったかと。
    会社がどこも安定してれば真面目な男性ほど躊躇ったりもしなくなるよ。  
    男も遺伝子だけでなく、一生自分だけの稼ぎでやっていけるか不安な人も増えてると見たことあるよ。

    +60

    -0

  • 91. 匿名 2019/01/05(土) 15:21:38 

    こないだ息子が1人いるシンママと話していたら、結婚は懲り懲りだと思っていたけど、やっぱり再婚したいと言っていた。
    そうなんだ!どんな人がいいの?と聞いたら、まず私と息子を養う経済力がある人、それから…と普通に話していた。こんな人ばかりじゃないけど、もし自分の彼女がこんな考え方だったらと考えるとゾッとするだろうなと思う。

    +126

    -3

  • 92. 匿名 2019/01/05(土) 15:21:48 

    目安になっていいよね。良い男は、遊びや本命とか失礼なことしないから。

    +10

    -3

  • 93. 匿名 2019/01/05(土) 15:22:29 

    聞いた事あるのが、ガルちゃんでも結婚の苦労話しや姑の事などなど。
    結婚前に色々な情報が入り過ぎて、結婚に否定的にはなってる面もあるよ。

    結婚してる人から良い話聞かないって。
    だから結婚したくないって。
    結婚したら嫁の納得い苦労金額を持って帰らないと喧嘩になるって聞いたとか。
    悪い話ばかり聞かされてたら今の若い子も結婚なんて嫌だと思うわ。

    +22

    -0

  • 94. 匿名 2019/01/05(土) 15:22:53 

    >>89
    ただの自己中な男ってだけじゃないの?笑

    +3

    -10

  • 95. 匿名 2019/01/05(土) 15:23:57 

    結婚するほど好きじゃないからが妥当
    ゾゾもこの人を失いたくない!って思わないうちは愛人契約のまま

    +48

    -0

  • 96. 匿名 2019/01/05(土) 15:25:36 

    ZOZO社長も子ども作るなよ。無責任な男。

    +35

    -8

  • 97. 匿名 2019/01/05(土) 15:25:51 

    >>79
    そんな事ないぞ。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2019/01/05(土) 15:25:52 

    >>65
    まともというか想像力無く
    この先ずっと一人の女だけでいいと盲目的になってろ時期に勢いで結婚してるだけ

    +13

    -2

  • 99. 匿名 2019/01/05(土) 15:26:12 

    女もある意味結婚を躊躇するけど、でも焦る気持ちもあるからね。
    男はあまりそれがないから。

    ただ、女は適齢期過ぎて結婚してないと時に行き遅れみたいに言われて男より世間体悪くなりがちだが、離婚して再婚するのもまた女の方が大変なんだよなぁ…。キズモノみたいになるっていうか。
    最近は女性でもバツイチでもそこまで世間体悪くないのかもしれないし、連れ子が居なければ再婚もそこまで大変ではないのかもしれないけど。

    +54

    -2

  • 100. 匿名 2019/01/05(土) 15:26:26 

    逆に私がまだあまり無くて彼氏にふられてしまった。私の周りには結構結婚願望ある人おおいから男性もそういうものなのかと

    +4

    -5

  • 101. 匿名 2019/01/05(土) 15:26:36 

    結婚せずに女を取っ替え引っ替えする=チャラい
    チャラい男との結婚なんか願い下げだわ
    お金積まれても抱かれたくない

    +12

    -4

  • 102. 匿名 2019/01/05(土) 15:26:37 

    教養ない男がいかにもやりそう。

    +5

    -6

  • 103. 匿名 2019/01/05(土) 15:26:49 

    結婚して、もしもどちらかが一方的に「離婚したい」てなった時に、男の方だけが離婚したい場合は離婚が成立しにくいんだよね。女が一方的に離婚したい場合は男がゴネても無駄。相手にはっきりとした有責事項もなく「嫌で嫌でしょうがない!」みたいな理由で離婚できるのは女だけだと思う。

    だから男は慎重になるんじゃないかな。

    +57

    -5

  • 104. 匿名 2019/01/05(土) 15:27:07 

    >>102
    あと、中身がない男とかね。

    +7

    -4

  • 105. 匿名 2019/01/05(土) 15:27:39 

    確かに40過ぎた旦那の友人たちほっとんど独身だわ。。そこから気が変わって結婚する人っているのかなぁ?

    +29

    -0

  • 106. 匿名 2019/01/05(土) 15:27:50 

    何故か男側だけ責任を背負わされ、男が女を幸せにしないといけない風潮だから。

    +29

    -11

  • 107. 匿名 2019/01/05(土) 15:27:50 

    >>96
    お金はあげてるんでしょ?
    ガルちゃん民の理想の旦那、ATMやん

    +57

    -0

  • 108. 匿名 2019/01/05(土) 15:28:14 

    付き合ってる女を束縛するDV男もそんな感じだよね。

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2019/01/05(土) 15:28:21 

    結婚は女性の方がデメリット多いってよく聞くけど、婚活市場では女性余りしてるのが謎だよね。

    +63

    -2

  • 110. 匿名 2019/01/05(土) 15:29:11 

    美味しいラーメン食べてこのラーメンだけ食べて生きていける!と思い込むような馬鹿が結婚してるだけ
    冷静に食べ飽きることを考えてない

    +37

    -8

  • 111. 匿名 2019/01/05(土) 15:29:13 

    >>105
    若い美人が現れた時だろうな

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2019/01/05(土) 15:29:36 

    バツありは、女に暴力ふるう男がダントツだよね。
    四六時中監視したり、ストーカー男はこれだよ。

    +49

    -2

  • 113. 匿名 2019/01/05(土) 15:30:09 

    >>102
    教養なんてあったらむしろダメでしょ

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2019/01/05(土) 15:30:39 

    >>111
    良いんじゃない?似た者同士でしょう?

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2019/01/05(土) 15:30:57 

    >>109
    独身だった場合のデメリットと比較せずに、結婚後の苦労のみで語るからでしょう。

    +8

    -1

  • 116. 匿名 2019/01/05(土) 15:31:13 

    もし、躊躇なく結婚したい!って男がいるとしたら
    ・子供が欲しいから
    ・結婚してる というステータスが欲しい
    ・身の回りの世話をする人が欲しい
    ・歳をとって一人でいるということを考えると早めに結婚しといた方が良いと踏んだから 

    この辺りなのかなぁ…🤔

    +74

    -3

  • 117. 匿名 2019/01/05(土) 15:31:19 

    結婚って男の責任って聞くけど女の責任は聞かないね
    何で?平等なんでしょ?

    +62

    -0

  • 118. 匿名 2019/01/05(土) 15:32:06 

    女性も躊躇している人多いよ。

    +15

    -3

  • 119. 匿名 2019/01/05(土) 15:32:50 

    >>113
    教養ある人はまずしないんじゃない?
    非常識ってことだけど?


    +0

    -0

  • 120. 匿名 2019/01/05(土) 15:33:20 

    >>117
    男が女を幸せにするものという風潮だからね。最初かは平等なんてないんだよ。

    +34

    -2

  • 121. 匿名 2019/01/05(土) 15:33:36 

    結婚を「当たり前」の事として認識してる人達は
    男でも結婚を躊躇しないよ
    しない選択肢とかないと思う

    +51

    -1

  • 122. 匿名 2019/01/05(土) 15:34:19 

    プロポーズしてもないのに親に挨拶しに来るのって普通なの?
    プロポーズすらされてないのに来て結局別れたら恥ずかしくない?って思うんだけど...

    +18

    -0

  • 123. 匿名 2019/01/05(土) 15:34:48 

    >>101
    周りにそんな男にしかいないなんて残念だね。 
    職歴学歴なくて視野が狭いんじゃないの⁉

    +5

    -6

  • 124. 匿名 2019/01/05(土) 15:35:12 

    いずれにしても無責任で教養足りない男だよ。
    教養あると勘違いしてる男は厄介だよね。

    +3

    -11

  • 125. 匿名 2019/01/05(土) 15:35:20 

    「賢い男は結婚しない(キリ」
    って馬鹿みたい。
    自分が結婚していないから、まさに自分は賢いって言いたいんだろうけど。

    本当に賢いのはまともな女と結婚して(結婚が一般人の繁殖において最も真っ当な手段)さっさと子孫残して、それらを放置せず見守る男。

    +12

    -26

  • 126. 匿名 2019/01/05(土) 15:36:42 

    結婚する気がないのにホテル行こうとかキモくない?

    +11

    -20

  • 127. 匿名 2019/01/05(土) 15:37:07 

    平和な家庭で育つと結婚に前向きになるだろうね~

    +40

    -3

  • 128. 匿名 2019/01/05(土) 15:37:56 

    >>20
    確かに
    血の繋がってない人の身の回りの世話をして
    最悪その両親付き
    やってらんないわ

    +2

    -2

  • 129. 匿名 2019/01/05(土) 15:38:03 

    >>126
    無責任に子ども作るバカ男だよ。笑

    +6

    -2

  • 130. 匿名 2019/01/05(土) 15:38:37 

    女性の親に頭下げて結婚の許しを貰わなきゃいけないのが億劫ってのも結婚を躊躇する理由の一つにありそう
    男性側ばっかりが女性側に頭を下げてお願いする姿勢を取らなきゃいけないしね
    まあ、一番は給料全部奥さんに渡さなきゃいけない事だろうけど

    +67

    -0

  • 131. 匿名 2019/01/05(土) 15:39:38 

    >>126
    親から僕ちゃんに「順番違いますよ!」て注意してもらわないとね!笑える。

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2019/01/05(土) 15:39:59 

    そう考えるとバツイチ子持ち女性と結婚する男の人って本当に凄いと思う。偏見ではなくて見ず知らずの他人との間に出来た子供を生涯我が子として人生共にするんだもんね。

    +77

    -1

  • 133. 匿名 2019/01/05(土) 15:40:17 

    行きつけのバーのマスターが言っていたのは、
    「最近は共働きだからと家事の分担を求められる、でも家事が自分で出来てしまったら結婚の必要性を感じなくなる男が多いんだよ。」と言ってた。
    「女性だって自分で必要な分だけ稼げるようになったら結婚を選ばなくなる人多いと思うよ。」とも。

    +120

    -0

  • 134. 匿名 2019/01/05(土) 15:41:01 

    >>100
    実際結婚願望があるというか
    結婚前提として信頼させて普段よりエロいことしようと思ってたのにのってこなかったからめんどくさくなってフったのでは?
    その程度の軽い気持ちで結婚ってキーワード出す男も普通にいるので

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2019/01/05(土) 15:41:20 

    >>130
    そういう男は、これからどんな場面でも無責任にやる人だと思うよ。
    わりと仕事も無責任でやっていると思う。

    +4

    -3

  • 136. 匿名 2019/01/05(土) 15:41:20 

    今は同い年のお付き合いだと余程大企業にお勤めで高収入とかじゃないと結婚は直ぐにはしたくないかもね。
    女は、働いて結婚意識する年齢が二十代後半から三十代前半、男は三十代で結婚できれば良いかなって感じだろうから。
    女遊びというか、様々な趣味で遊んだ後って考えるとこのくらいで結婚したいなって感じかも。
    だから、女性が二十代後半で結婚したいって言っても今はしたくないと言ってるならこんな理由もあるかも。
    少し年の差があるとその娯楽も落ち着くし、お互いに結婚に至りやすい気がする。
    2、3歳~5歳くらいの差。

    +40

    -0

  • 137. 匿名 2019/01/05(土) 15:41:28 

    色んな女とやりたいから
    男の行動理由なんてエロしかない

    +6

    -7

  • 138. 匿名 2019/01/05(土) 15:43:25 

    >>137
    童貞が増えてるんじゃなかったっけ
    二極化かな

    +32

    -0

  • 139. 匿名 2019/01/05(土) 15:43:25 

    男は40位まで独身謳歌してても、ふと結婚したくなった時に一回り下とか選べるからね~。

    +11

    -12

  • 140. 匿名 2019/01/05(土) 15:43:28 

    >>22
    人生かかってるから当たり前って言うけど、男性ってこの人だ!と思った女性に対しては結婚早いよね

    +68

    -0

  • 141. 匿名 2019/01/05(土) 15:43:50 

    >>125
    貴女が男になって男の性本能に変わればわかることだよ

    +12

    -1

  • 142. 匿名 2019/01/05(土) 15:44:46 

    でもガルちゃんなんか見てると、結婚に乗り気じゃない彼氏と同時進行で婚活の場に参加して二股かけてるって人結構いるよね。
    やっぱり男性が躊躇うのも多いと思うけど結婚したいと思われないのも何か納得だわ。

    +63

    -8

  • 143. 匿名 2019/01/05(土) 15:46:27 

    >>125
    男にとってありえない理想的な女像を男に置き換えた感じだね
    フィクションの世界に住んでるのかな?

    +6

    -2

  • 144. 匿名 2019/01/05(土) 15:47:36 

    >>14
    これよく言うけど、私全然学歴も職歴も無いし家柄も普通だけど医者の旦那と結婚できたよ。
    ただ私が一回り下なのと彼好みの容姿だったけど。
    若さと容姿があればOKな人もいるよ。

    +8

    -7

  • 145. 匿名 2019/01/05(土) 15:47:44 

    結婚したくなくて、子ども作って笑える。
    相続大変だよね?
    どうする?婚外子が何人もいたら。笑

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2019/01/05(土) 15:47:54 

    >>137
    趣味の関係で男女混合でよく集まって遊んでたけど、結婚してない人は彼女の話も聞かないし、そんな感じするよ。
    そろそろ魔法使いなんだっけ⁉
    ガルちゃんで言ってるようなやれなくなるとか考えてる人ばかりではないかと思う。
    仕事もきちんとしてるけど、女性に声かけられないってタイプも結構多いよ。
    私からすると人としては悪くないけれど、男として考えると…なんか足りないって言うか友達で終わりそうなタイプの人だけど。

    +21

    -0

  • 147. 匿名 2019/01/05(土) 15:48:18 

    >>145
    教養があったら、まずやらないわ。

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2019/01/05(土) 15:51:27 

    >>144
    気にする人もいるし、あなたように気にしない人もいたという話でしょ。
    だから確率で考えたらある程度あった方が無難って事じゃないの⁉

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2019/01/05(土) 15:51:35 

    >>139
    性病エイズ、持病があっても選ばれるかなぁ?
    介護要員だよね。若いなら体力あるしいいね!

    +8

    -1

  • 150. 匿名 2019/01/05(土) 15:52:34 

    >>110
    飽きるから…とラーメンを食べもしないで敬遠するから、一生美味しいラーメンは食べられない

    一生、美味しいラーメンの味を知らないで生きてく

    +18

    -3

  • 151. 匿名 2019/01/05(土) 15:53:34 

    別に躊躇なんてしないよ。

    3回結婚してるし

    +5

    -1

  • 152. 匿名 2019/01/05(土) 15:53:53 

    子供がどうしてもほしいんじゃなきゃ結婚なんてしたくならない人が多いと思う
    自分が男だったら絶対結婚しないわ

    +70

    -1

  • 153. 匿名 2019/01/05(土) 15:55:17 

    >>73
    子種もらったらオスの役目終わりか笑

    >>53
    あなた綺麗だったり可愛かったり
    モテる人なんだと思う

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2019/01/05(土) 15:56:25 

    親が離婚したから興味ないと言われた

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2019/01/05(土) 15:57:40 

    >>51
    つまり妥協しなくても生きていけるってことね

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2019/01/05(土) 15:59:56 

    運命の相手と思えないからじゃない?
    結婚願望ないと言い続けてた元彼が、次の彼女とはあっさり結婚とかよくある話

    +61

    -0

  • 157. 匿名 2019/01/05(土) 16:00:03 

    >>126
    えぇぇ…いつの時代の人なの?付き合っててホテル行こうとか普通だよ。こんな幼稚な人って本当にいるんだねw

    +27

    -4

  • 158. 匿名 2019/01/05(土) 16:00:58 

    >>51
    責任背負いたくないから。まだまだ自分はいけてる若い、もっともっといい女が居る!出会いたいと思ってるから

    これの反対の考えをした女をよくアラフォートピで見るよ。
    躊躇うというかこの考えの人は結婚する機会がない人だと思うよ。
    そんなに地位がないのに高望みばかりしてる人たち。
    躊躇う人ってこういうのじゃないと思う。

    +25

    -0

  • 159. 匿名 2019/01/05(土) 16:02:09 

    男だって女だって妥協はしたくないでしょ

    +20

    -0

  • 160. 匿名 2019/01/05(土) 16:02:43 

    >>150
    賢い男は美味しいラーメン食べても無駄にこれが一番!これだけでok!(=結婚)にはならないんだよ
    当然のようにそのラーメン(彼女)食べつつ他の食い物(女)も普通に食うだけ

    +31

    -1

  • 161. 匿名 2019/01/05(土) 16:03:25 

    アラフォーでも男性はお金ある人は結構できるからねー

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2019/01/05(土) 16:05:11 

    男は出産しないからね

    +18

    -0

  • 163. 匿名 2019/01/05(土) 16:06:44 

    躊躇する人って多いの?私の周りは世間体気にするタイプが多いから30歳くらいの人は男でも焦ってるよ

    +11

    -3

  • 164. 匿名 2019/01/05(土) 16:08:37 

    高収入な人って、今はお金目当てで寄ってくるから大変と聞いたことあるよ。
    男が選びまくるというより、勝手に女が寄ってくるしどの人と結婚したら良いか躊躇うって言うのもありそう。

    +39

    -0

  • 165. 匿名 2019/01/05(土) 16:09:14 

    それって女もじゃん。急げばいいってもんじゃなく結婚は互いにしたいと思った時にするもんだし、どちらかがまだ結婚したくない遊びたいまだ結婚はいいかも?って考えたり。一生添い遂げる相手だし間違えたくないからねぇ。それか結婚に不向きな男とかなのか。

    +20

    -1

  • 166. 匿名 2019/01/05(土) 16:09:18 

    タチの悪い親に育てられた女性が増えたから。
    あと、タチの悪い親に育てられた男も増えた。
    いい両親に育たないと結婚がいいものと感じる事が出来ないんじゃ無いかな。
    実際成功例を見ずに育つと自分も失敗し易い気がする。

    +41

    -2

  • 167. 匿名 2019/01/05(土) 16:11:52 

    わっくん(渡部)とか佐々木希クラスだと、
    奥さんを輝かせるために気苦労多そう。
    美意識高めの年下もメッキが剥がれたら
    離婚してもいいやってなりそう。
    元ヤンキーだからね、知ってて結婚したのか
    よく分からないけど。
    渡部さんから幸せオーラを感じないんだけど。



    +40

    -1

  • 168. 匿名 2019/01/05(土) 16:12:45 

    これからずっと一緒に生きてく相手と結婚となると付き合うときと同じ感覚で軽い気持ちで決めるもんじゃないし悩んで当たり前じゃないの?

    +32

    -1

  • 169. 匿名 2019/01/05(土) 16:13:44 

    >>167
    いやいや似た者同士だからこそ結婚するまでいたったんだろうよ

    +23

    -0

  • 170. 匿名 2019/01/05(土) 16:14:56 

    女にとって都合良い男 ≠ 賢い男

    +12

    -0

  • 171. 匿名 2019/01/05(土) 16:15:22 

    逆に、結婚後のビジョンが全くなくただ結婚したいって言ってる男の方が将来は借金まみれだったりしてガルで離婚を考えてますとかトピ申請されてそうだわw

    +42

    -1

  • 172. 匿名 2019/01/05(土) 16:16:31 

    結婚なんてメリットデメリットで考えだしたら女も男もキリがないよね。結局この人だ!って思ったらみんなぱっとしてる。
    大手勤めの主人の会社の人達はほぼ28〜30で似たような大手か士業とかの美人と結婚してるみたい。(私は例外ですが・・・)

    +12

    -5

  • 173. 匿名 2019/01/05(土) 16:17:47 

    恋愛や結婚で圧倒的に女が耐えられなくなって男に見切りつけて別れ切り出してるるのが多いということは

    女が男選び失敗してる(異性を見る目がない)とも言えるよね

    +41

    -0

  • 174. 匿名 2019/01/05(土) 16:18:25 

    躊躇う理由による。
    理由を濁されたら自分にあまり興味ないって事になるかと。
    しばらく働いて貯金してから結婚したいって言う理由で躊躇うなら将来性がある。
    先ずお付き合いしている相手に理由を聞くのが一番だと思う。

    +4

    -1

  • 175. 匿名 2019/01/05(土) 16:19:24 

    今年母をわたしの扶養にいれるかいれないかという議論になり、
    結婚したくない男の気持ちがなんとなくわかった。
    養う責任とかしんどいわ

    +72

    -0

  • 176. 匿名 2019/01/05(土) 16:20:08 

    やっぱり家族を守らなくちゃ、養わなきゃって意識があるんだと思うよ。
    プレッシャーになるんだと思う。
    それだけ真剣に考えてるということだから悪い意味ばかりではないと思う。
    逆に実家ともに貧乏で転職ばっかしてた男は結婚結婚うるさかったわ。

    +50

    -0

  • 177. 匿名 2019/01/05(土) 16:20:53 

    40代とか一般男性なら
    ハイスペックじゃない限り
    ただのオジサンとして
    扱われて孤独な老後になると思う。
    男の人は女が年上好きが多いと思っていて
    自分も釣れるんじゃないかと、
    身の丈を知らな過ぎる。
    躊躇もなにも勘違いしてる人は多い。

    +16

    -9

  • 178. 匿名 2019/01/05(土) 16:22:01 

    こういう男が多いからデキ婚を狙う女が増えたんだろうなと。結婚って話に上手くもっていくには妊娠が手っ取り早いみたいなさ…それもどうなのかって思うがね

    +36

    -1

  • 179. 匿名 2019/01/05(土) 16:23:48 

    >>139
    並みよりもお金をもってるか40というのを感じさせない若さ?みたいなものを持っていればだけどねぇ…

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2019/01/05(土) 16:25:58 

    >>178
    妊娠しても結婚できるとは限らないけどね

    +19

    -0

  • 181. 匿名 2019/01/05(土) 16:28:13 

    >>142
    これ、実際うちの弟がされたよ。
    当時弟は22歳で相手の女性は26歳。
    付き合って1年足らずで発覚して別れたんだけど女の言い分は「だって女にはタイムリミットがあるから。後で後悔したくなかったし〇〇君が結婚に乗り気じゃないから。」って最後まで弟のせいにしてたらしい。
    結婚に乗り気じゃないってことはなく、弟は半年後の彼女の誕生日にプロポーズしようとしていたけどね…残念です。トピズレすみません。

    +50

    -5

  • 182. 匿名 2019/01/05(土) 16:28:31 

    旦那は元カノとは結婚前提でと付き合ったけど将来が見えなかったと別れた。
    私とはこの人と一緒にいたいって強く思えたから結婚したと言われた。
    そう思える相手に出会ってないのもあるんじゃないかな。

    +5

    -13

  • 183. 匿名 2019/01/05(土) 16:30:42 

    >>175
    結局似たような立場にならないとわからないんだよね
    常に受け身で男に依存寄生してるだけなのに無駄に上から目線の女羨ましい

    +15

    -4

  • 184. 匿名 2019/01/05(土) 16:32:34 

    男にとっては「結婚」ってメリットがほとんどないから。
    責任が生じるし、お金もかかるし、自由もなくなるしね
    メリットはせいぜい「親を安心させられる、介護を頼める」とか
    「自分の子供を産んでくれる」ってことしかない

    +44

    -0

  • 185. 匿名 2019/01/05(土) 16:32:42 

    処女じゃないから。こう言うと非難されるけど他の男も自分の妻の躰を楽しんで、初体験で痛がりながらも他の男に尽くした事実が辛いから。現に旦那に処女を捧げた私がどれだけ大切にしてもらってるか。

    +5

    -17

  • 186. 匿名 2019/01/05(土) 16:34:22 

    >>182
    男からすると
    とりあえず「結婚前提」というワード使うとヤることやりやすいんだよね歴代彼女全員に言ってきたかも
    で、元カノとは体の相性が悪かったんだと思う

    +24

    -0

  • 187. 匿名 2019/01/05(土) 16:36:47 

    >>25
    確かに地雷だった。

    婚活で居たけどなんで婚活の場にいるのかんからん

    +2

    -1

  • 188. 匿名 2019/01/05(土) 16:37:11 

    一番はやっぱり、収入と雇用形態の不安定さじゃない?
    データとしても出てるけど、明らかに平均給与よりも高く貰ってるゾーンの方が結婚してる可能性が高いし。
    自分の父親よりも稼いでないって知ると、結構ダメージも大きいみたいだよ。

    たぶん、終身雇用が約束されて正社員でいる事が当たり前、年収は600万以上、マイホームと車は持ってるのが普通って1990年代くらいの状態のままだったら
    もっとみんな結婚してるし、彼氏彼女がいて当たり前になってると思うよ。

    +34

    -1

  • 189. 匿名 2019/01/05(土) 16:37:29 

    >>185
    処女を捧げたって言えば聞こえはいいけど、デブスで誰にも相手にされないような女より男性経験があっても美人の方がいいって男の方が多いけどね。
    女からしても処女にこだわるような小さい男、気持ち悪くて嫌だし。

    +40

    -4

  • 190. 匿名 2019/01/05(土) 16:37:37 

    >>186
    あなたは男性?

    +3

    -1

  • 191. 匿名 2019/01/05(土) 16:38:13 

    男にとって結婚制度は嫁に安定を与えるための性本能の押さえつけだしね
    正常な性欲あればそんな一時の勢いだけで契約する方がおかしい
    あ、どうしてもモテない男は女キープするために必要だろうけど今は他のもので代替できるしね

    +31

    -0

  • 192. 匿名 2019/01/05(土) 16:39:19 

    皆さんのコメント見てると
    クズ男しか知らないのかな?って、失礼ながら思ってしまう。
    確かにそういう男もいたけれど、大半が「食わせてく自信ない」「仕事のメドが立たない」だったよ

    +57

    -3

  • 193. 匿名 2019/01/05(土) 16:45:38 

    2ちゃんねる見ると40代以降で孤独死を悲観して結婚すればよかったっていうトピよく見かける。そいうの気づくのが遅いのが男性多い気がする。

    +12

    -11

  • 194. 匿名 2019/01/05(土) 16:46:31 

    >>192
    ガル民ってそういう人と結婚して悩んでるの多いし、周りも離婚経験あるのか離婚すすめるし多そうには感じる。

    +9

    -2

  • 195. 匿名 2019/01/05(土) 16:47:33 

    >>189
    でも感情抜きで考えると食べ物にしても初物に価値がある感覚は女でもわかるよね?

    +6

    -11

  • 196. 匿名 2019/01/05(土) 16:50:05 

    >>193
    女は孤独嫌うもんね
    一人で行動できないし単独で打ち込む趣味もないし

    +13

    -4

  • 197. 匿名 2019/01/05(土) 16:51:13 

    意気地がないから。以上。

    +6

    -10

  • 198. 匿名 2019/01/05(土) 16:52:42 

    孤独ワードが出るとやはり女は孤独を恐れるんだなとつくづく思うよ
    簡単に流行に踊らされるのも女ばかりだし
    基本的に周囲と同調してないと不安なんだろうな

    +16

    -3

  • 199. 匿名 2019/01/05(土) 16:55:42 

    >>195
    多少、わかるけど。
    自分で言うのは良くない。
    あれでしょう?
    新車>中古車みたいな。
    私だって新しい服、新しいバッグ、新しい靴に
    愛着わくし。
    遊び人の男より女慣れてない人がいいよー👌

    +5

    -4

  • 200. 匿名 2019/01/05(土) 16:57:20 

    >>195
    誰かの食べかけのパンがいいか新品のパンがいいか聞かれたら誰だって新品のパンがいいよ。
    あなたが言いたいのはそういうことでしょう?
    でも、人間の場合は同じようには考えられないよ。
    男性経験のない森三中か男性経験のあるガッキーならガッキーを選ぶ方が多い。男性は女性を連れ歩く時恥ずかしくない方を選びたいから、経験より見た目を重視したがる。それは女のあなたにも分かるよね?
    あなたは自分の価値が処女だったことしかないの?あなたの旦那さんはあなたが処女じゃなければ無価値だと扱う人間だった?そうじゃないでしょ?
    あなたが大事にされているのは別の理由があると思うよ。

    +24

    -0

  • 201. 匿名 2019/01/05(土) 17:00:32 

    >>193
    一番悲惨なのは孤独を恐れて結婚するも熟年離婚されての孤独死ね
    無駄に孤独恐れてたのに残念でしたって感じ
    一人で何も出来ない馬鹿だから受け身で怖がりなんだろうな

    +24

    -1

  • 202. 匿名 2019/01/05(土) 17:00:50 

    今の時代、食事はおろか掃除洗濯等の家事も問題なく出来るし性欲も動画で簡単に処理出来る、結婚したら自由に使えるお金も時間も無くなるじゃん、男女ともに自分の時間を大事にする人が多くなったしね

    +12

    -0

  • 203. 匿名 2019/01/05(土) 17:02:05 

    トピとズレてきたね

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2019/01/05(土) 17:05:45 

    ネットにこんなんゴロゴロ出回ってるから男からしたら結婚なんてバカらしいと思うんでは
    どうして男は結婚を躊躇するのか?

    +77

    -5

  • 205. 匿名 2019/01/05(土) 17:08:07 

    195だけど
    >>185>>195は同一人物じゃないです
    185さんが自分で195発言したわけではないのであしからず

    +0

    -1

  • 206. 匿名 2019/01/05(土) 17:10:32 

    共働きが当たり前って言うけどほとんど非正規じゃん。しかも大半が定年まで働く気なんてないでしょ。
    結婚したら扶養内と言う学生バイトレベルの女も共働き面して家事分担要求したり「給料は全額私の小遣いです!優しい夫で幸せ」みたいな女もいるよね。
    結婚躊躇するだけマシじゃない?私が男なら絶対結婚したくない。

    +53

    -5

  • 207. 匿名 2019/01/05(土) 17:13:21 

    >>177
    普通のオジサンたちは、ATMにされない様に現実を見て躊躇してるのでは、金さえあれば生涯独身でも孤独な老後でも何とかなる、金がなけりゃ男女共地獄しかない。

    +17

    -3

  • 208. 匿名 2019/01/05(土) 17:14:54 

    >>204
    例えば話が合ったり何かしら作品作ってたり尊敬できる女とは長く一緒にいたいとは思うけど
    実際話にしても作品にしても同性の男友達の方がレベルが高いし
    更にそこに性的魅力が加算されないと付き合ったりする気持もないんだよね
    女友達のままでいいというか

    +9

    -1

  • 209. 匿名 2019/01/05(土) 17:16:53 

    昔ほど子供欲しい人もいないんだと思う、子供出来たらお金かかるし自由も無くなる、今どき大学まで出すの当たり前みたいになってきてるしそんなお金あったら自分で使いたいんじゃないの

    +37

    -0

  • 210. 匿名 2019/01/05(土) 17:25:27 

    相手のスペックだけで結婚した人は不幸せな人ばかりだよ、子供が不細工とか言ってる女見て心底軽蔑した。

    でも表向きは勝ち組ママ、夫は士業で子供が居て成城に住んで子供はインターナショナルスクールや有名私立学校、実際は好きでもない不細工チビしかもモラハラ気質男とデキ婚。

    そこは男も相手の経歴だけで結婚してるから似た者同士だけど、妻はSNSで必死に幸せアピール。

    モテる人はこんな結婚しないと思うけど以外と多いからこの手の結婚、好きな人出来て浮気して妻子供平気で捨てるのもこの手の結婚した人が多い。

    スペックよりも愛してる人と結婚しましょう。

    +46

    -1

  • 211. 匿名 2019/01/05(土) 17:26:20 

    >>209
    女にしてもだけど
    情報社会で幻想無くなって(洗脳解けて)現実わかっちゃったって感じ

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2019/01/05(土) 17:34:32 

    してないってだけで、複数の女だき放題だからでしょ。

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2019/01/05(土) 17:35:21 

    >>209
    これ男女ともに言えるよね
    子供産んで育てて何かいいことある?ってなる
    子供が好きとかほしいって思う人ならいいかもしれないけど
    それよりも自分の人生を楽しみたいって思うだろうね

    +27

    -0

  • 214. 匿名 2019/01/05(土) 17:35:52 

    私がもし男なら結婚なんてしないだろうなw

    +27

    -0

  • 215. 匿名 2019/01/05(土) 17:37:07 

    学生以降の彼氏で躊躇した人いないけど。

    +2

    -2

  • 216. 匿名 2019/01/05(土) 17:38:35 

    ネットのお陰で孤独感って減ったよね
    むしろSNS離れとか起こってる位だし
    気軽に出会えるし

    一人の女だけと飽きてからも浮気せず我慢しながら暮らす時代の終わりの始まり

    +10

    -0

  • 217. 匿名 2019/01/05(土) 17:52:32 

    割りと本気で婚前交渉が当たり前になったからだと思ってる
    大正時代の悩み相談(タイトルうろ覚え)っていう本に、男子大学生の「エッチな妄想ばかりして勉強に集中できないからとりあえず結婚したい」みたいな悩みがたくさん書かれてたし笑
    今は普通にモテる人なら結婚しなくてもできちゃうからね

    +38

    -1

  • 218. 匿名 2019/01/05(土) 17:54:15 

    なんだかメリットデメリットでうまく説明できる気がしない。
    もともと、男はあちこちに種をバラまく本能を持って生まれてて、女は営巣本能を持って生まれてる、そういう違いじゃないの?

    +23

    -2

  • 219. 匿名 2019/01/05(土) 18:08:59 

    躊躇する男もいるけどしない男もいっぱいいるよ。
    躊躇しない男を選べばいいだけ。

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2019/01/05(土) 18:12:19 

    >>204
    ソープと結婚を比較してる時点でお察し
    しかも独身主義(素人童貞?)の男も30代半ば~後半くらいになると「そろそろ結婚しようかと」
    とか言い出して反応に困るわ

    +9

    -18

  • 221. 匿名 2019/01/05(土) 18:16:59 

    今の若い人達はさっさと結婚してない?
    相手は大学の同級生、共働き前提みたいな若い夫婦周りに多いよ。

    +37

    -2

  • 222. 匿名 2019/01/05(土) 18:24:42 

    嫁に稼いだ金を管理され子供にも年頃になったら相手にされないのにお金だけは使われ一生懸命大きくしても年取ってお金無かったら邪険にされるんだよ普通に躊躇するでしょ…

    +34

    -0

  • 223. 匿名 2019/01/05(土) 18:25:12 


    男が求める異性と
    女が求める異性に差異がある

    その辺にヒントが。

    +11

    -0

  • 224. 匿名 2019/01/05(土) 18:27:09 


    若さとルックスさえ好みであればいいからなのと
    体裁や世間体や自分が楽できるかという甘えや傲慢があるから。

    +2

    -3

  • 225. 匿名 2019/01/05(土) 18:27:18 

    女は経済的に安心したいって理由だけど。
    男は家事をして欲しいって理由なだけだから、家事なら女と結婚するより、良い洗濯機買って、ダスキンにお願いして、出来合いのものを買った方が安上がりじゃん?
    家の為に女と結婚するのコスパ悪いよ。

    +48

    -3

  • 226. 匿名 2019/01/05(土) 18:27:34 

    男女ともに自分で生きていけるほど稼いでたら結婚するメリットなんてないよね?既婚もお金あったら離婚するって言ってる人多いじゃん

    +7

    -1

  • 227. 匿名 2019/01/05(土) 18:30:38 

    男が結婚したくないのは、妻子養って、妻を専業主婦にして、家建てて、子供を進学させるなんて無理だとおもってるから。


    女は仕事、家事、子育てをこなすのが無理だとおもってるから。

    +32

    -0

  • 228. 匿名 2019/01/05(土) 18:32:47 

    これだけ結婚、子育てにネガティブな情報が蔓延すると男女とも躊躇するよ。
    女性が躊躇なく結婚を熱望するのは男性が高収入の場合でしょ。
    平気年収程度で夫婦共働き子無しなら余裕あるけど、子供出来てシングルインカムになろうものなら途端に苦しくなる。
    フルタイム同士の共働き子育ては保育園探しからして壮絶だし。

    +26

    -1

  • 229. 匿名 2019/01/05(土) 18:41:04 

    じゃあこの中で老後まで働いて家族養える人どれくらいいる?
    男は妻子や社会からも当たり前に求められるけど?

    +27

    -1

  • 230. 匿名 2019/01/05(土) 18:41:17 

    結婚のメリットなんて男も女もなくなってる。
    専門職ですが今の仕事続けながら家事も子育てもなんて無理だし、そこまでして夫や子供は欲しくないわ。結婚は浮気や離婚のリスクもあるしね。
    そこそこ稼いでるし一生独身の方が安定感ある。

    +28

    -1

  • 231. 匿名 2019/01/05(土) 18:43:09 

    ATM扱いだし離婚すれば金取られるし一生奴隷になるから

    +34

    -0

  • 232. 匿名 2019/01/05(土) 18:44:32 

    >>229
    自分の収入だけで妻子養える男なんて何割いるの?とっくに共働き家庭が過半数越えてるよ

    +11

    -6

  • 233. 匿名 2019/01/05(土) 18:45:04 

    >>228
    そうなんだよね。
    それに加えて、夫の給与が自分と変わらない、でも勤務時間が長い事をいいことに平日ならともかく、休み中も何もしてくれない。
    子供も手がかかってパンパンで辛いし、一人だけなら時短勤務やめればどうにかなるし、離婚しようかなって悩んでる若い子が割と多い。

    +9

    -2

  • 234. 匿名 2019/01/05(土) 18:46:18 

    家族を養うための出世を目指した長時間労働、自分が稼いだお金を全部自分に使えない、自由な時間が大幅に減る。このデメリットさえ受け入れて結婚できる相手がそんなにいるとは思えない。

    +24

    -1

  • 235. 匿名 2019/01/05(土) 18:47:02 

    >>229
    でも男は女より体力があるし、出産て体にもダメージがいかないんだから、女以上に頑張れるのが当たり前じゃない?

    +6

    -13

  • 236. 匿名 2019/01/05(土) 18:48:52 

    >>232
    男は仕事辞めたら離婚されて子供も女にとられるリスクが高いよ

    +21

    -0

  • 237. 匿名 2019/01/05(土) 18:49:26 

    すぐにATM扱いとか偉そうに言うけどさー
    実際ATMにすらなれない男ばかりだよ
    年収500万で子供1人って時代だよ
    男の平均年収は300万代

    +26

    -14

  • 238. 匿名 2019/01/05(土) 18:50:35 

    >>235
    そんなの人によるんだよ。男がみんな体力あるとか馬鹿じゃないの?

    +11

    -2

  • 239. 匿名 2019/01/05(土) 18:58:30 

    >>237
    独身女でもそれ以下の年収が多いのになぜ女は偉そうなの?

    +41

    -1

  • 240. 匿名 2019/01/05(土) 19:01:07 

    >>219
    深く考えてないだけかもね

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2019/01/05(土) 19:02:27 

    >>237
    ATMになれないとか何様?
    女の平均年収なんて200万円台じゃん。一人暮らしも厳しいレベルだよ

    +52

    -0

  • 242. 匿名 2019/01/05(土) 19:05:31 

    確かにこれからは独身が増えるから
    他人の年収を心配するより
    自分の年収を心配した方が良い

    +13

    -0

  • 243. 匿名 2019/01/05(土) 19:05:37 

    現実は女性が結婚を躊躇する世の中になってない?昔は経済的な安定を得られたけど、今は共働きが当たり前。
    正社員なら夫と収入の差はないのに家事や子育て、親の介護まで相変わらず妻の負担が重い。
    最近は街中で若いパパが1人で子供連れてるのを目にするけど、男性も高収入を望めないなら女性並みに家事や育児をこなし家庭を大事にする人じないと結婚出来ないよ。

    +6

    -12

  • 244. 匿名 2019/01/05(土) 19:06:23 

    私も躊躇してる。
    彼にいずれ仕事を辞めて、電車で5時間かかる向こうの実家近くに住みたいと言われたから。
    必然的に自分も仕事を辞めないといけないし、実家も遠くなってしまうから。
    でも向こうで仕事はして欲しい。たぶん親と障害のある妹の面倒を見てほしいという思いもあったんだと思う。
    好きだったけど、それについていけるほどの覚悟ができなかった。

    +6

    -4

  • 245. 匿名 2019/01/05(土) 19:06:51 

    歳をとっても一緒にいたいと思えるような異性じゃないとそら躊躇するでしょ。

    女の方は、愛がそれほどなくてもATMゲットできる!とか思う人もいるけど男はそうはいかない。

    +30

    -0

  • 246. 匿名 2019/01/05(土) 19:13:17 

    >>241
    私、専門職で年収400万ちょい。
    20代は平均年収の男女差さほどないし。
    200万って全世代、貧しいシンママとか含めてでしょ?
    女性は結婚せずキャリア中断しなければ経済的に問題ないんだよ。

    +11

    -12

  • 247. 匿名 2019/01/05(土) 19:16:08 

    >>243
    婚活じゃ女余りでろくな男いないとガルちゃんでよく聞くけど

    +18

    -1

  • 248. 匿名 2019/01/05(土) 19:25:09 

    >>246
    400万ぽっちじゃATMにすらなれないじゃんww

    +15

    -7

  • 249. 匿名 2019/01/05(土) 19:25:43 

    昔と違って男性は妻子養えるほど稼げなくなった反面、女性が男性並みに稼ぐのは可能
    確かに女性にとって結婚のメリットは減ったよね

    +14

    -2

  • 250. 匿名 2019/01/05(土) 19:26:23 

    都内年収500万で一人暮らししてる独身女(30)だけど、男性が結婚したがらないのがわかるよ。
    今は1人だから余裕あるけど、都内の家賃や教育費考えると、この年収で妻子養うなんて無理なんだよね。
    男性もこのくらいの年収の人たくさんいると思うけど…。
    奥さんも正社員で働いてくれて共働きしてくれるならいけると思う。でも安定した会社の正社員で、見た目も許容範囲で、性格も良くて、家事もできて、なんて女性なかなかいないだろうし…私が男だとしても独身だろうな〜。

    +40

    -2

  • 251. 匿名 2019/01/05(土) 19:26:39 

    稼いでいて、遊び人でもないけど結婚願望がない、って男も結構いそう
    弟(30)が結構有名な企業に勤めてるけど、まだ独身
    正月に久しぶりに会って「彼女は?」「職場に良い子いるんじゃない?」ってきいたら
    「彼女いない」「同僚は仕事で対立する場合もあるから対象外」
    「もてなくてもいい」「結婚できなくても、それはそれで」みたいな答えだった
    仕事熱心でチャラ男でもないから、誰かもらってやってw

    +29

    -4

  • 252. 匿名 2019/01/05(土) 19:28:04 

    >>238
    女より体力のない男とかどんだけ弱いんだよwww
    そりゃ稼げなくて当たり前だよね。周りの男よりもずーっとずっーと弱いんだもんwww

    +5

    -17

  • 253. 匿名 2019/01/05(土) 19:30:35 

    >>252
    持病とかもあるだろボケ

    +17

    -2

  • 254. 匿名 2019/01/05(土) 19:30:36 

    付き合って一ヶ月の彼の両親が東京に来るらしく、「会いたいw?」て聞かれてとっさに、まだ一ヶ月だし「どんな顔していいかわかんないよね、、、照」

    って言っちゃったのを後悔してる、、、チャンスだったかなぁ

    てか「会わせたいの?」
    て感じでもあるけどね…笑笑

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2019/01/05(土) 19:31:11 

    >>248
    同世代の男性はだいたい私より年収低いしATMすら無理だよね。
    私はこの先昇給も見込めるし500万は行くんじゃない?

    +9

    -11

  • 256. 匿名 2019/01/05(土) 19:34:23 

    >>235
    何で男の強い奴と女の弱い奴を比べてんの?
    比べるなら同じレベルでしょ

    +14

    -2

  • 257. 匿名 2019/01/05(土) 19:38:28 

    老後とか女のほうが認知症になりやすいのに独身で大丈夫なの?

    +7

    -1

  • 258. 匿名 2019/01/05(土) 19:42:52 

    私の方が彼より100万円年収が高い。
    ゆくゆくは彼の実家近くで暮らしたいらしい。
    そしたら一度私も彼も仕事を辞めないといけない。
    ちなみに彼は家事があまりできない。
    私に結婚するメリットある?と今結婚を躊躇している。

    +31

    -4

  • 259. 匿名 2019/01/05(土) 19:45:01 

    そこそこ稼いでいるなら男も女も結婚に躊躇していると思う。
    躊躇しないのは稼いでいないか、専業主婦目当ての女だけでは?

    +34

    -1

  • 260. 匿名 2019/01/05(土) 19:46:40 

    >>220
    これ見て思うことはソープうんぬんより男にとって結婚にはなんのメリットも無いじゃんって事だと思う

    +37

    -0

  • 261. 匿名 2019/01/05(土) 19:51:57 

    みんな家事上手いの?男にも言えるけど一人暮らしの家事と共同生活の家事は勝手が違うよ?女だから家事上手いっていうのは驕りでは?

    +24

    -0

  • 262. 匿名 2019/01/05(土) 19:52:00 

    美人や可愛い女は早々に求婚されてる。

    +18

    -1

  • 263. 匿名 2019/01/05(土) 19:53:31 

    >>259
    男の場合は逆だと思う。
    高収入で安定してるほど既婚率が高いって出てるし。
    躊躇うのは稼ぎが平均以下か非正規の場合。年収300万未満は未婚率が高いってでてる。

    +5

    -11

  • 264. 匿名 2019/01/05(土) 19:54:37 

    >>261
    あなたの言う家事が上手いの定義とは?

    +0

    -1

  • 265. 匿名 2019/01/05(土) 19:54:54 

    大学の時から一人暮らししてたら
    炊事、洗濯、掃除も自分で一通りできるし、結婚しなくても困らない

    彼女はいても結婚には興味ない人が多い
    一人の時間も欲しいし、趣味にお金もかけたいらしい
    子供が欲しくなったら考えるのかな

    +24

    -0

  • 266. 匿名 2019/01/05(土) 19:58:18 

    >>232
    共働き過半数超えてる?
    それ扶養内のパート含めてでしょ。
    正規同士の共働きなんてごく少数だよ。
    統計出てるから調べてみれば?

    +26

    -3

  • 267. 匿名 2019/01/05(土) 20:03:30 

    欧米だと家政婦やベビーシッター使って料理は冷凍食品とか外食でシンプルに済ます所を日本は全部自分たちでやろうとしてるんでしょ?それで欧米と比べるのって無茶苦茶過ぎるよ。

    +10

    -1

  • 268. 匿名 2019/01/05(土) 20:06:35 

    >>266
    それ言ったら都合悪いんでしょ。女性管理職もまだまだ少ないのに。

    +9

    -1

  • 269. 匿名 2019/01/05(土) 20:08:17 

    私年収620万だけど相手が正社員じゃなきゃ結婚したくない男性の気持ちわかるなー。
    月数十万円稼いで毎月小遣い3万とかやってられない。
    家事なんて適当でいいしなんなら月数万円もだせばピカピカに保てる。食事も外食か適当に作ればいい。
    子供が絶対にほしい、または親の介護要員狙いじゃなければ婚活してまで結婚したいって男性は少ないと思うわ。

    +46

    -3

  • 270. 匿名 2019/01/05(土) 20:10:43 

    >>258
    >ゆくゆくは彼の実家近くで暮らしたいらしい


    結婚前からこんな寝言言う奴は身贔屓に決まってる。
    身贔屓な男は身内ばかり大事にするから、結婚すると苦労するよ。

    +2

    -5

  • 271. 匿名 2019/01/05(土) 20:11:43 

    >>269

    そう思う。
    子供だけだよね。男が結婚したがる理由は。

    +40

    -2

  • 272. 匿名 2019/01/05(土) 20:21:24 

    >>219
    残念ながら今時躊躇しない男は盲目馬鹿な男だけなんだよね
    結局後先冷静に考えられない馬鹿な男の中から結婚相手を見つけないといけない現実
    だから長続きもしないし不平不満出てきて離婚して終わりってパターンだらけになる

    +13

    -2

  • 273. 匿名 2019/01/05(土) 20:23:14 

    >>225
    そもそも自分自身の一人分の家事なんて全く苦じゃないって男昔より圧倒的に多いと思う

    +24

    -0

  • 274. 匿名 2019/01/05(土) 20:24:41 

    結婚するならフローラとしたいから
    どうして男は結婚を躊躇するのか?

    +3

    -2

  • 275. 匿名 2019/01/05(土) 20:24:44 

    >>269
    大丈夫。あなたはそもそも結婚に向いてない!

    +3

    -10

  • 276. 匿名 2019/01/05(土) 20:41:08 

    結局は今現在満足してる独身生活を変える必要無いからってことなんだよね
    結婚したいは人は今の生活からどうしても脱却したいのかな?可哀想に

    +11

    -0

  • 277. 匿名 2019/01/05(土) 20:43:40 

    そして中年男になって、親の介護が迫ってから、慌てて婚活するんですね

    +8

    -13

  • 278. 匿名 2019/01/05(土) 20:52:18 

    >>277
    そして、その頃にはもう時すでに遅し…

    +4

    -14

  • 279. 匿名 2019/01/05(土) 20:55:36 

    義実家に帰省したくないトピが盆正月に乱立している。 男性からしたら自分の両親に会いたい(年老いていくし....)孫も見せたいのに嫁は嫌がるクセに嫁実家には行かされ、飲み会ゴルフ趣味も自由を奪われる。デメリットしかないなら気楽な独身のままでいたい、と思うのでは?

    +28

    -2

  • 280. 匿名 2019/01/05(土) 20:56:34 

    >>269
    あなたのように、高収入の人には反対に親の介護で仕事を辞めて年金だけで生活してるような共倒れの人が現実には寄ってくるんだよね。
    今は男も極端に収入がない人は看護師とか高収入望む人増えてるらしいから。
    グローズアップ現代の極端な例だけど実際に紹介されてたよ。

    +13

    -3

  • 281. 匿名 2019/01/05(土) 20:58:14 

    親の介護だけのためにはなかなか結婚に踏み切れないでしょ

    +6

    -2

  • 282. 匿名 2019/01/05(土) 21:00:17 

    まず世間体としては(平均以上のスペック持ちの男女)

    女の独身=選ばれなかった可哀想な女。ただのヤリマン。

    男の独身=独身貴族。自由でいいなぁ。うらやましい。

    だからね。女が残る方が周りの目線は冷たい。
    結婚出来てメリットあるのは、世間体からいっても女。
    経済的にも女だよ。いくら女性の社会進出が進んだとはいえ、
    男の年収の方が高い場合が多いしね。地方ならなおさら。

    +38

    -6

  • 283. 匿名 2019/01/05(土) 21:00:22 

    今の彼がこの状態だなー。
    一緒には居たいけど今はまだ自分の好きなことやってたいから結婚とか先の事は考えてないって言われた、、
    私もう30オーバーなんだけどなー ww

    +7

    -1

  • 284. 匿名 2019/01/05(土) 21:01:38 

    >>277
    結婚に焦る必要があるのはどう見ても女性の方でしょ・・・
    子供産めるリミットがあるからね。

    +30

    -1

  • 285. 匿名 2019/01/05(土) 21:02:28 

    >>283
    都合よく抱ける女に成り下がっているよ。
    結婚したくないって平然と彼女を前にして
    言ってしまう男と付き合っていてなにかメリットあるの?

    +10

    -3

  • 286. 匿名 2019/01/05(土) 21:04:26 

    >>277
    40近くの子供産めそうにない女の方が結婚出来ない事実

    +18

    -1

  • 287. 匿名 2019/01/05(土) 21:06:10 

    結婚をラーメンに例える低俗さに、言葉を失う

    +5

    -4

  • 288. 匿名 2019/01/05(土) 21:07:06 

    >>283
    結婚したい、子供欲しいなら別の男探した方がいい

    +14

    -0

  • 289. 匿名 2019/01/05(土) 21:11:36 

    環境だと思う。
    自分があまりいい家庭環境でなければ父親になった時に上手く接する事が出来ないし、
    責任なんてとれない。

    男はある程度歳とっても、若い嫁もらって子供欲しいとかほざいてる奴、沢山あるよね。

    +3

    -6

  • 290. 匿名 2019/01/05(土) 21:14:03 

    283です
    普通に考えたら誰だってそう思いますよね。
    ただ、彼が大事にしてくれてるのは伝わるし私も他の人ってのは考えられないとこがあって。
    でも子どもは欲しいしもう少し視野を広めようと思ってます。

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2019/01/05(土) 21:16:53 

    >>251
    嫁に行きたい!
    by30歳独身彼氏なし

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2019/01/05(土) 21:16:54 

    >>289
    「ほざく」って。

    女だって高学歴高所得イケメン都会出身のハゲデブ以外の男を求めてるじゃん

    +18

    -2

  • 293. 匿名 2019/01/05(土) 21:20:03 

    がるちゃんで芸能人を叩き、ゴロゴロしながらお菓子を貪り、給料安いだ臭いだ文句垂れる女を養いたいと思う?
    私は嫌w

    +35

    -2

  • 294. 匿名 2019/01/05(土) 21:22:27 

    トピずれかもだけど、
    会社の先輩が婚活パーティーで結婚した人が2人いて
    1人はパーティーに来た時点で30越えてニート男
    1人は持病持ち
    その現実を見て、婚活パーティーってそういう経済的安定を女に求める人が多いのかと思ってしまった。
    もちろん女もそうなのかもしれないけど。

    +7

    -2

  • 295. 匿名 2019/01/05(土) 21:27:11 

    いや女の方がメリットないやろ
    家事育児仕事って奴隷かよ
    その上、居心地の良い家じゃなきゃ帰りたくないって言われたわw
    破局検討中!

    +8

    -19

  • 296. 匿名 2019/01/05(土) 21:30:55 

    同世代(20代)の男友達と話してたら、男が結婚するメリットないからしたくないって言ってた。
    よっぽど美人でスタイルよくてとかなら別だけど、いまの彼女と籍入れても収入搾取されるだけで自分で使えるお金がなくなるから嫌だ、まだ遊び足りない、だとか。

    +31

    -0

  • 297. 匿名 2019/01/05(土) 21:40:56 

    >>294
    今は男も親の介護で日雇いしかしてなくて、年金だけで暮らせないからって婚カツする人もいるらしいよ。
    無理かもしれないけど理想は無駄に高い人もいるみたい。
    そんな人が、稼いでる女性にすり寄ってきたら嫌だよね?
    男が専業主婦として楽になるだけしか考えてない人と結婚したくないのもそういう理由だよ。

    +14

    -1

  • 298. 匿名 2019/01/05(土) 21:44:31 

    私は男も女もメリットデメリットではなくて、「この人となら毎日ずっと楽しく暮らせそうだな」っていうのが大事な気がする
    (もちろん最低限の条件はクリアした上でだけど)
    私も旦那もそれで結婚決めた
    お互い自分の時間が大事なタイプだし今までの人とは結婚考えられなかったけど、「この人なら」って思ったんだよね
    すごく楽しくうまく行ってるよ

    結婚願望無いって言ってる人は、毎日一緒にいたいと思えるような人とまだ出会ってないだけだと思う
    相手の良し悪しではなく相性ね

    +16

    -2

  • 299. 匿名 2019/01/05(土) 21:47:10 

    現代は女性がたくましくなっているからね。
    その反面男性がどんどん弱くなっている。
    おしとやかに慎ましく、癒し系、なんて言葉は
    もう死語みたいな感じで、今は活発で明るいのは
    女性に多くて、暗くて大人しい男性は増えている。
    だから男性側が引いてしまっている印象。
    女が恋愛をリードして手のひらで転がすくらいじゃないと、
    男が自信失いすぎてなかなか成立しないんだと思う。

    +10

    -12

  • 300. 匿名 2019/01/05(土) 21:48:27 

    >>282
    平均よりかなりもらえる会社に務めてるけど、独身女は影で言われて、独身男は直接言われてるよ。影でも言われてるけど。かなりのいじられ方。
    億単位で稼ぐ人の世界になるとまた違うかもしれないけど、裕福なサラリーマンレベルなら、まともな男は結婚して子供がいるのが当たり前だから。

    +6

    -8

  • 301. 匿名 2019/01/05(土) 21:49:39 

    責任を背負いたくない、家族を養っていく自信がない、
    大黒柱になる自覚がない、家事育児手伝いたくないし、
    別に子供欲しくない。まだ自由で気楽でいたい。
    今の付き合ってセックスだけしてる関係が一番いい。

    この辺りのどれかには当てはまっていると思う。

    +37

    -2

  • 302. 匿名 2019/01/05(土) 21:50:06 

    結婚した同期の男の同僚たちは年貢の納め時だとか人生の墓場とか死ぬまでATMだとか嬉しそうな様子0だったなぁ。

    +23

    -3

  • 303. 匿名 2019/01/05(土) 21:50:41 

    男だけど、どんだけ、お金かかるか分かってるの? 女と結婚すると。
    躊躇するに決まってるだろ。恐ろしい契約だよ。

    +34

    -7

  • 304. 匿名 2019/01/05(土) 21:52:08 

    >>300
    まず結婚している=まともな男みたいな価値観が
    もう薄れていると思うよ。離婚、不倫なんて当たり前の
    ようにある世の中だし、既婚と独身の違いで差別して
    陰口叩いてることがすでにレベル低い。

    +25

    -4

  • 305. 匿名 2019/01/05(土) 21:54:24 

    やっぱり、家族や恋人は最高だと思う!
    お金では買えない幸せ(*^^*)

    +13

    -3

  • 306. 匿名 2019/01/05(土) 21:54:42 

    人間性の高さと、結婚できるできないはまた別だからねぇ。
    今の社会は真面目で正直な人が損する印象あるし、
    ずる賢く生きている人がなんだかんだ幸せになっている。
    がるちゃんはいい年した独身男に対して厳しく、
    いい年して独身の女には甘いからなぁ。
    良い男がいない、周りにいる男がダメって言えば
    自尊心保たれるしね。

    +45

    -2

  • 307. 匿名 2019/01/05(土) 21:54:45 

    結婚したら、生涯養う責任あって、
    家に帰ったら家事育児は分担で、
    給料少ないと怒鳴られて、
    結婚なんか男にとったら、辛いことばっかなんだって。

    躊躇するよ。しなかったら異常だよ。

    +27

    -5

  • 308. 匿名 2019/01/05(土) 21:55:38 

    彼女に結婚するほどの魅力を感じ無いから。

    +20

    -2

  • 309. 匿名 2019/01/05(土) 21:56:31 

    躊躇するのは他にもいい女が居るかも?って思うからじゃない?実際居ないんだけどね。芸能人でも高齢でお金あっても変な女としか結ばれないでしょ。

    +9

    -3

  • 310. 匿名 2019/01/05(土) 21:57:21 

    しばりつけられ、監視され、束縛され
    自由奪われ、金も時間も奪われるから。

    +12

    -1

  • 311. 匿名 2019/01/05(土) 21:58:57 

    独身でもずっと女に不自由しない訳無いし、只でチヤホヤしてくれる女も居なくなるよね。高収入でも同じ。割と現実見てる男の方が多いと思うけど。結婚躊躇されるって自分の知ってる男がそうなだけじゃない?

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2019/01/05(土) 21:58:58 

    >>309
    いい女ってなんだよ。男にとったら、女なんか、お金たかってくる悪魔だよ。

    +25

    -3

  • 313. 匿名 2019/01/05(土) 22:01:52 

    「結婚にはメリットがないからしない」って言う人は、その代わり孤独でも平気ってことなのかな。そりゃすごいや。
    男女問わず、生涯孤独はキツいよ。

    +9

    -10

  • 314. 匿名 2019/01/05(土) 22:04:23 

    AVがあるから。
    好みのAV女優を選んで観てたら手軽に性欲を満たせるし、他にも趣味娯楽に溢れているから。

    +16

    -1

  • 315. 匿名 2019/01/05(土) 22:06:22 

    >>300
    平均年収よりもかなりもらえる会社でも、
    人間的にはクズの集まりかなんかですか。
    一々他人の結婚のことにそこまで必死に影で
    グダグダ言わないでしょ。所詮他人事なんだから。
    そうやっておれ、わたしの方が上って行ってる会社なのかな。

    +7

    -1

  • 316. 匿名 2019/01/05(土) 22:06:36 

    自分の金に乗っかってくるから。
    周り見てても、旦那の金に頼って生活している友達ばっかりです。
    子どもが居るから〜、旦那が転勤だから〜、と言いつつ、見るからに、自分が働きたくないから、正当ぽく見える理由を付けて、働いてない人がたくさんいます。
    自分で稼げないくせに、ださって思ってます笑

    そんなのだから、男性も、構えちゃいますよね。。。

    +36

    -6

  • 317. 匿名 2019/01/05(土) 22:08:09 

    働いている旦那にワンオペだのイクメンになって欲しいだの、しかも嫁実家近くに家欲しいだの、男性が気の毒に思う時がある。息子が自分の母親を大事にしたらマザコンとかさ。娘の場合は言わないよねマザコンって。

    +37

    -3

  • 318. 匿名 2019/01/05(土) 22:08:15 

    劣化するだけの怠け者の無職ニートを養うのは、誰だって嫌だよ

    +32

    -1

  • 319. 匿名 2019/01/05(土) 22:09:24 

    >>311
    そういう人も相変わらずいるけど、最近は真面目な人ほど結婚に踏み込まない人もいるよ。
    年収600万以上から減ってきてるし、やっぱり日本の経済は不透明感あるからね。
    今年に限ってはまた株価下がってるし、安泰ってないからね。
    それでも余程相性が良い人と会えば結婚するけれど、割りとそんな不透明な経済から自信をなくして結婚躊躇う人も増えてるよ。
    ガルではそんなやつ扱いだけれど、普通面で貯金はそこそこあり堅実で年収400万から500万くらいの30台前半までの男は女に年収低いって言われるし、あり得ないって言われるからその辺も結婚考えそう。

    +19

    -0

  • 320. 匿名 2019/01/05(土) 22:12:31 

    女も仕事が楽しくて結婚躊躇することはあるでしょ
    私はプロポーズされても二年待ってもらった

    +3

    -9

  • 321. 匿名 2019/01/05(土) 22:13:26 

    >>313
    その年代って、子供の頃からアニメやゲームの文化もあるしあまり孤独を考えなそう。
    それに、将来は日本もそういう人たちが孤独を味わうことのないように色んなビジネスを始めそう。
    反対に50歳前後位は、そんな文化に親しまなかったから歳をとって楽しめる娯楽もないし、どうしよう孤独死は嫌だと今ごろになって考えそうw

    +11

    -0

  • 322. 匿名 2019/01/05(土) 22:24:25 

    わざわざ籍を入れる必要なくない?

    +9

    -0

  • 323. 匿名 2019/01/05(土) 22:24:56 

    早速本日のトピでガルらしい+の方が多いコメント
    老後はつまらないかどうかで退職したら死んでほしいだってさ
    これ見たらためらったり慎重になる人も増えそうだ
    どうして男は結婚を躊躇するのか?

    +19

    -1

  • 324. 匿名 2019/01/05(土) 22:28:41 

    女は子供産みたい本能 男は子種を撒きたい本能だから

    +4

    -7

  • 325. 匿名 2019/01/05(土) 22:38:10 

    相手と一生一緒にいるわけだから、見極めるよね。
    2年で結婚したけど、最初は迷ってたよ。でも子供が欲しくなったらしい。

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2019/01/05(土) 22:39:21 

    男友達と話すけど金持ちほど相手の性格見抜くからな。
    金金や性悪はやっぱり嫌煙されてる。タイプなら別だけど(^_^;)

    +16

    -1

  • 327. 匿名 2019/01/05(土) 22:42:02 

    内心は男の金に頼る気満々なのに、
    態度がデカいからでは。
    そのくせ稼いでくる金が少ないだの
    なんだの周りの家庭の暮らしぶりと
    比べられて言われたら、嫌になるでしょ。
    年収500万稼ぐのにどれだけ苦労しているか。
    都心なら当たり前でも地方で年収500万は大変だよ。

    +35

    -6

  • 328. 匿名 2019/01/05(土) 22:45:12 

    飽きるのが分かりきってるから 

    +13

    -0

  • 329. 匿名 2019/01/05(土) 22:47:28 

    夫はあと2.3年待ってくれと言われましたが、急かして急かして付き合って半年で婚約、1年くらいで結婚しました。その時は生活が一変してお金や時間に自由がなくなるからまだしたくないと思ったみたいですが、今は結婚してよかったって何度も言ってますよ。

    +6

    -11

  • 330. 匿名 2019/01/05(土) 22:47:56 

    >>321
    逆にアニメやゲームだけで満足できるって凄いわ。
    年取ってくると話の展開がすぐわかってくるし、ゲームも体力がないから続けられなくてすぐ飽きるようになってしまったけど

    +4

    -8

  • 331. 匿名 2019/01/05(土) 22:48:53 

    私は今までの彼氏や今の旦那から結婚躊躇されたことなんて一度もない。いい女だから。

    +3

    -10

  • 332. 匿名 2019/01/05(土) 22:52:42 

    >>330
    男の場合、その関係の趣味の友達がいて仮に結婚してなくても女ほどは責められない。
    だからゲームとアニメとその関連の友達がいれば満足の人もある程度いるよ
    あまり遊ぶときも女ほど結婚や恋愛のトークってないだろうしね

    +12

    -0

  • 333. 匿名 2019/01/05(土) 22:54:43 

    経済的に不安だからだと思う
    子供ができたら育て上げないといけないし
    将来の予測がつかないから
    適齢期に妻子を養うなんてできる人は半数も満たないんじゃないの?

    +16

    -0

  • 334. 匿名 2019/01/05(土) 22:56:14 

    結婚は自由を放棄することだから

    +18

    -0

  • 335. 匿名 2019/01/05(土) 22:58:00 

    趣味の多様化で一人の時間や好きな事ができなくなるから 女ほど恋愛脳ではないし

    +13

    -0

  • 336. 匿名 2019/01/05(土) 22:58:41 

    >>109
    全然謎じゃない。
    確かに家事育児に協力しない男多くてそれがデメリットに感じるけど、
    そもそも結婚しないと生活すらままならないから女が多いから結婚したがる。
    まぁあとは単純に子供欲しいとか。

    +15

    -2

  • 337. 匿名 2019/01/05(土) 22:59:26 

    40歳過ぎて未婚の男に対して…

    人間性や性格、金銭感覚などに何らかの問題がある人物だとみる +
    全くそういう色眼鏡でみない -

    +11

    -15

  • 338. 匿名 2019/01/05(土) 23:00:24 

    私は、結婚は素敵なことだと思うけどな

    お給料が悪ければ、一緒に働けばいい
    容姿だって、良くなくて構わない
    やっぱり、温もりがほしい
    人生をともに歩みたい

    +26

    -4

  • 339. 匿名 2019/01/05(土) 23:00:40 

    ベルギーとか離婚率70%らしいね
    離婚して財産だけ持ってかれるなんて男は悲惨だよ

    +28

    -1

  • 340. 匿名 2019/01/05(土) 23:03:07 

    >>117
    平等と公平の違いかな?
    女性と比べて男性は異性に年収求めないし、学歴職歴も求めないでしょ?
    それと同じ。

    +4

    -3

  • 341. 匿名 2019/01/05(土) 23:03:13 

    結婚の最大の目的は子孫繁栄でしかない。
    男と女が一緒にいる意味なんてそれだけ。

    +12

    -2

  • 342. 匿名 2019/01/05(土) 23:05:39 

    結婚したら

    68(次の年金法改定)まで働かないといけない(早期リタイヤできない)
    小遣い2万6千(野村、明治調べ)
    離婚で一番多いのが熟年離婚(退職金持ち逃げ)
    親権の95%が母親

    むしろ何一つ結婚のメリットが無いかと

    昔は終身雇用なんで会社側も結婚=1人前だけど
    今は優秀な人ほど転職するので家庭で会社に縛れないし

    +17

    -4

  • 343. 匿名 2019/01/05(土) 23:05:47 

    私、別にそういう趣味ではないけどバツイチになって
    寂しいけどぶっちゃけ家で楽しくごはん食べたりテレビ見て喋ったり、休日買い物行ったり旅行行ったりするなら
    女でもいいと思う。
    なのになぜみんな異性を必要とするのか……
    と最近強く思うようになった。

    +10

    -3

  • 344. 匿名 2019/01/05(土) 23:09:50 

    >>337
    人それぞれ色々な理由(身内の介護をしてた、自身が闘病してた等)があるだろうから、独身というだけで色眼鏡では見ないよ
    ご縁がなかっただけで、素敵な人も沢山いると思う
    ただ、酸っぱいブドウを拗らせて「結婚なんて~」とか言ってる人は痛々しいな

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2019/01/05(土) 23:11:14 

    父→娘2人、孫6人
    叔父→子なし、孫なし

    そりゃ結婚したがらないわ
    1人ならなんの責任もないしクリスマスも正月も自由
    うちの父なんて孫に囲まれて誕生日だクリスマスだ桃の節句だ七五三だ、で休む暇なしで正月を1人で迎えるなんて夢のまた夢

    +3

    -3

  • 346. 匿名 2019/01/05(土) 23:11:31 

    結婚に対して慎重、臆病な男のほうが好感持てるな
    根拠もなく、なんとかなる!俺がお前を守る!みたいなことを言える男は信用できない
    人間、調子のいい時はいくらでも大きなことを言えるからね

    +24

    -1

  • 347. 匿名 2019/01/05(土) 23:11:59 

    男にとってさ
    結婚っていうのはよっぽど好きな女じゃないとダメなんだと思うよ。

    何年付き合っても相変わらず胸が苦しいほど好き、彼女がいない人生なんて考えられないっていうくらいじゃないと結婚なんてしたがらないと思うよ。

    +29

    -1

  • 348. 匿名 2019/01/05(土) 23:12:52 

    >>206
    ほんとそれ
    自分は専業、最悪パートで旦那の五分の一、六分の一程度しか稼がないくせに
    家事育児は”対等”を望むんだよね。
    対等望むなら旦那と同じ額稼がないと。

    +38

    -5

  • 349. 匿名 2019/01/05(土) 23:13:18 

    子どもが欲しくないとか、ずば抜けたお金持ちとかなら結婚したくないのはわかる。
    でも子どもを望むなら、ほとんどの男性にとって若い時に結婚することはメリットだらけの時代なのにね。
    歳とってもその分年収上がるんだから、今の彼女と同じくらいの年齢の子と10年後に結婚できるだろ〜とか思ってるのかな。
    10年後に同レベルの年収を稼ぐ見込みのある若い男性の方が圧倒的にモテるのに。

    +1

    -7

  • 350. 匿名 2019/01/05(土) 23:13:38 

    >>347
    あなたにとってはそうでも、まぁこれぐらいでいっかの相手とでサラッとやってのける人もいるんだよなぁ
    こればっかりは、キャパシティは人それぞれだから

    +1

    -4

  • 351. 匿名 2019/01/05(土) 23:14:12 

    結婚のメリットって家族が持てるということだけだと思う。私の職場にも結婚に全くメリット感じないという若者男子結構いるよ。

    +28

    -0

  • 352. 匿名 2019/01/05(土) 23:15:16 

    >>348
    え、そういう奥さん見たことないわ
    子供の小学校のお母さんでそんな人いる?見たことあるの?
    私は全く見たことないよ

    +2

    -10

  • 353. 匿名 2019/01/05(土) 23:17:44 

    男って働き者の女が相手なほど結婚渋ったり即離婚するよねw
    工場で働くギャルママかわいそう
    シングルなのによく頑張ってると思うよ〜?

    +1

    -10

  • 354. 匿名 2019/01/05(土) 23:20:14 

    結局顔は大したことなくても上品そうな空気出せる女だと怠け者でも、男から熱心に口説かれて専業やってるという

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2019/01/05(土) 23:20:23 

    結婚なんて
    異性なんて
    って言う人は、絶対に異性からモテないから大丈夫。結婚を迫られることもないから。安心して

    モテる人は、基本的に異性が好きだし、愛し愛される幸せを知ってる人

    +11

    -11

  • 356. 匿名 2019/01/05(土) 23:21:51 

    男って結局は、怠け者なワガママブリッコ女が好き
    日本の女は勤勉でサバサバしてるから熱心なプロポーズをされない

    +1

    -12

  • 357. 匿名 2019/01/05(土) 23:25:51 

    >>204
    愛情欄w

    +8

    -0

  • 358. 匿名 2019/01/05(土) 23:25:54 

    >>355
    こういうことをいつも言う人いるけど
    こういう人もなんか近くでいたら嫌だ。
    モテたり愛されるとは思えない。

    +15

    -3

  • 359. 匿名 2019/01/05(土) 23:26:32 

    355
    は?

    +9

    -2

  • 360. 匿名 2019/01/05(土) 23:30:58 

    >>206
    後よく聞くのは、自分の正確な貯金額は当てにされるから言わないってやつ。
    貯金額言えないくらい信用できない男と良く結婚できると思うよ。

    +8

    -2

  • 361. 匿名 2019/01/05(土) 23:32:51 

    >>351
    女だけどメリット感じないわ
    友達みてると共働きで大変そう
    女だって独身の時みたく自由にお金使えなくなるし

    +22

    -2

  • 362. 匿名 2019/01/05(土) 23:35:28 

    愛なんてさめるから。
    そんな家庭たくさん見てきた。
    あの人の旦那さんも…

    +13

    -0

  • 363. 匿名 2019/01/05(土) 23:36:00 

    >>348
    この前もどっかのトピで男は何でも分担しろに+が多いの見た

    実際は家事ができる人もフルタイム働いてたら毎日は無理だよー
    でも、女性の言い分は7時や8時の帰宅なら子供の風呂くらい入れるの当たり前なんだってね
    なんでも深夜の帰宅じゃないなら妻がパートだろうと家事は手伝えらしいよ

    +20

    -1

  • 364. 匿名 2019/01/05(土) 23:36:52 

    >>352
    がるちゃんに沢山いますが。
    扶養内パートで共働きしてるつもりで、旦那が特に育児に関して”手伝う”ってことば使おうものなら
    「自分の子供なのに手伝うって何?」ってよく見るけどね。

    +23

    -2

  • 365. 匿名 2019/01/05(土) 23:37:27 

    >>355
    まあそりゃそうだよね

    +6

    -0

  • 366. 匿名 2019/01/05(土) 23:38:50 

    >>353
    シンママは嫌でしょ…

    +1

    -1

  • 367. 匿名 2019/01/05(土) 23:40:37 

    むしろ4人に1人の男性がみこんなのに
    まだ男性が結婚したいと思ってる人の方があれでは?

    25%未婚
    21%離婚としても半数近くが結婚に失望しているわけだし

    +9

    -0

  • 368. 匿名 2019/01/05(土) 23:40:54 

    正月休みだからガル男でもわいてるのかな?

    +7

    -4

  • 369. 匿名 2019/01/05(土) 23:41:50 

    >>368
    無職は正月休みとか関係ないでしょ

    +5

    -3

  • 370. 匿名 2019/01/05(土) 23:43:55 

    もしも自分が男で年収800万くらいなら絶対結婚したいよー!!

    嫁は10歳年下で美人がいいな。
    パートして全部小遣いにしていいよ。
    家事も育児も全部やってね。
    生活費も10万でやってね。
    親の介護もよろしくね。

    +21

    -0

  • 371. 匿名 2019/01/05(土) 23:46:25 

    女性は子供産むこと考えると男と比べたら躊躇してる時間ないから

    +13

    -0

  • 372. 匿名 2019/01/05(土) 23:49:44 

    困るのは結局女

    +19

    -3

  • 373. 匿名 2019/01/05(土) 23:52:07 

    性欲満たせないから 新婚でもないのに奥さんとしてたら異常者扱いだからね

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2019/01/05(土) 23:52:43 

    三十路だけど、そこまで周りの男たちが躊躇してるようには見えないけどな。
    結婚したいしたい言ってる人たちたくさんいるよ。
    今はSNSとかで友達が子どもと遊んでる姿も頻繁に目に焼き付けられるし。
    そりゃあ結婚相手を選ぶときは男も女も慎重になるし、モテる人たち(条件の良い人たち)ほど見る目が厳しくなるのは確かだけど。
    なんだか自分の価値を勘違いして好条件の相手を逃してる人は男女ともにいるのは感じる。

    +9

    -7

  • 375. 匿名 2019/01/05(土) 23:53:08 

    >>370
    経済的DVってトピにされそうだね
    でも男ならそのくらいにしないと毎日なんて働く気力でないかも

    +16

    -0

  • 376. 匿名 2019/01/05(土) 23:53:59 

    独身は既婚者に比べて寿命が短いらしいね
    特に男性

    +4

    -3

  • 377. 匿名 2019/01/05(土) 23:56:37 

    >>374
    そんなの見ると自分もしないといけないのかなと焦る感はありそう ただ女に比べると良い人いないなら良いかと開き直る人もいるよ

    +9

    -0

  • 378. 匿名 2019/01/05(土) 23:57:44 

    色んな女と関係持った方が自分の子孫多く残せるから

    +10

    -1

  • 379. 匿名 2019/01/06(日) 00:01:11 

    >>376
    今のところはそうだけれど娯楽がたくさんの時代に育った人たちはどうなるだろうね?
    独身でそれなりにずっと楽しんでたら今後は変わるかもしれない

    +7

    -0

  • 380. 匿名 2019/01/06(日) 00:01:37 

    ゾゾが躊躇するのはわかる
    結婚したら完全に寄生虫になるやん
    夫が4000億持ってるのにフルタイム年収1000万で働けるかって話
    労働意欲を粉々に破壊されるわ

    +17

    -3

  • 381. 匿名 2019/01/06(日) 00:02:47 

    >>377
    ただ、周りの目は女ほど気にしなくても、何だかんだで男のが女より寂しがりやだよ。
    その点を自覚できてる男を狙うと結婚まで早いかもね。

    +4

    -2

  • 382. 匿名 2019/01/06(日) 00:03:57 

    「女は感情論で物事判断するから話してて嫌になるし、そんな人と家族になったらまともな話し合いも出来ないよね」って職場の飲み会で男性が言ってたなぁ。
    その男性が言ってた例え話しで
    「女はよく、好きな人(同性の)を可愛い、嫌いな人を可愛くないって言うのが理解できない」らしい。
    「顔は可愛いけど嫌い」や「性格いいけど顔は可愛くない」は理解できるらしい。
    自分の好きか嫌いかを軸に物事を判断するのが駄目らしい。

    この男性の考え方是非は置いておいて、何も考えてなさそうな人でも色々考えてるんだなぁ
    と思った出来事。

    +6

    -6

  • 383. 匿名 2019/01/06(日) 00:07:38 

    >>375
    生活費10万で経済DV!?

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2019/01/06(日) 00:07:38 

    >>382
    うん、めんどくさそうな人なので、必要最低限以外は距離取った付き合いで良いのでは?
    そういう面倒な人の意見って印象には残るけど、世の男性のほとんどがそんなことを考えてると思うのは、自分が損かもよ?

    +5

    -2

  • 385. 匿名 2019/01/06(日) 00:08:29 

    メリットデメリットで語れない

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2019/01/06(日) 00:09:03 

    >>374
    確かに、絶対結婚しない!って言い切ってる積極的非婚派男に出会ったことない。
    なんだかんだ言ってるけど、相手がいたら男女ともに結婚するんじゃないかなぁ

    +10

    -2

  • 387. 匿名 2019/01/06(日) 00:09:46 

    >>382
    顔は可愛いけど嫌いとか広瀬すずちゃんのトピ見ればたっくさん書き込まれてるよ?
    そんな視野も狭いわ女は感情で判断するとか言ってる人とこっちもまともな話し合いできると思えない。どうせ何言ってもまともに聞いてくれないでしょ?

    +5

    -5

  • 388. 匿名 2019/01/06(日) 00:10:40 

    経済問題でしょ
    結婚したら経済的な責任は基本的に男が背負わされるし、努力すれば上がるとかいう簡単な問題じゃないしね
    子供ができれば特にお金かかるし
    どうして男は結婚を躊躇するのか?

    +9

    -0

  • 389. 匿名 2019/01/06(日) 00:11:21 

    >>380
    お金もだけど、一般庶民じゃ想像つかないぐらい多くて面倒くさい人間関係があるから、そういう付き合いをこなせる人、人前に出して恥ずかしくない人ってなかなかいなくて、男の方がなかなか相手が見つかってないのかもよ。
    ゴーリキーの方が芸能業捨てて、社長の妻業なんてゴメンと思ってるかもしれない。

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2019/01/06(日) 00:12:18 

    >>384
    でも面倒くさいの一言で終わらせたら夫婦の話し合い出来ないよ?
    男女とも相手が何を言いたいかを理解しようとするところからコミュニケーションは始まるからね。

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2019/01/06(日) 00:14:06 

    >>382
    女は感情的とか言うくせに、嫁は家庭的じゃないと、料理は手作りじゃないと、女はこういうもんだろ〜等言う男はお前こそ何、感覚的な物言いしてんだよ!?と思うわ。
    もう少し自分の主観だけでなくて論理的、客観的な物言いを是非ともしてもらいたいもんだね。

    +5

    -3

  • 392. 匿名 2019/01/06(日) 00:15:33 

    >>387
    いやーガルチャン見てると感情論の嵐ですよ

    +21

    -1

  • 393. 匿名 2019/01/06(日) 00:18:15 

    >>390
    そりゃそうだけど、話し合えば理解しあえる人間なのかの見極めはとても重要。
    世界中の人間と話し合って全ての考え方を理解するには、人生はあまりに短すぎる(笑)

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2019/01/06(日) 00:19:51 

    >>383
    先週だかに光熱費は払ってもらっててご飯は捨てられるのがあったよ
    DVはたしかでも経済的は違うという意見もあったけど、経済的DVでしょって言い張るコメントもたくさんあった気が…

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2019/01/06(日) 00:22:02 

    相手にそこまで本気じゃないから

    +6

    -0

  • 396. 匿名 2019/01/06(日) 00:29:12 

    >>393
    世界中ではなくて夫婦間ね
    相手は自分の話を聞いてくれるのか、あるいは頑固者で自分の意思を曲げないか、どこまで折り合いつ付けてくれるか等、結婚までのお付き合い段階でその位い判断できるでしょう。
    まぁ結婚後に変わる人もいるかもしれないけど、それを言うと切りがないので…

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2019/01/06(日) 00:29:35 

    女だって嫌だよ。女の方が大変むしろ女ばっかり大変な世の中。

    +4

    -13

  • 398. 匿名 2019/01/06(日) 00:29:43 

    最近は男だけじゃなく若い女性も躊躇してるよね
    わたしの時代には考えられなかったことだわ

    +7

    -6

  • 399. 匿名 2019/01/06(日) 00:31:12 

    自由と必死で働いて稼いだお金を奪われたくないからじゃない?
    結婚しただけで財産分与だし

    +12

    -1

  • 400. 匿名 2019/01/06(日) 00:31:46 

    男と女なんだから考え方違って当然︎じゃん

    +6

    -2

  • 401. 匿名 2019/01/06(日) 00:32:07 

    >>398
    自分の時間がほぼなくなるからね
    子無し夫婦でも共働きなら家事に追われちゃうし

    +16

    -0

  • 402. 匿名 2019/01/06(日) 00:32:22 

    最近、若い女の子も全然媚びないもんね
    ぶりっ子がいない
    みーんなサバサバしてて、ワリカン、自立、正社員、資格、共働きだ、専業主婦は寄生虫だ、って
    すごいよね
    若い女の子が結婚したがらないから男性もじゃあいいやって結婚したがらなくなってるんじゃない?

    +10

    -13

  • 403. 匿名 2019/01/06(日) 00:36:13 

    結婚しちゃうと心変わりしたら不倫になっちゃうから
    籍入れない関係の方が楽なんでしょうね

    +15

    -0

  • 404. 匿名 2019/01/06(日) 00:37:48 

    >>361
    奮発して高い買い物や大人買いしたくなっても気が引けるよね
    フルタイム正社員共働きであっても

    +6

    -1

  • 405. 匿名 2019/01/06(日) 00:38:20 

    結婚して生活レベル上がるならいいけど、
    下がるだけだから皆したがらない。

    +25

    -0

  • 406. 匿名 2019/01/06(日) 00:39:27 

    単純にこの人となら結婚しても良いという
    ハードルが上がっているから、この人と
    結婚するくらいなら独身の方がマシって
    結論になる。無理して結婚する必要性がないからね。
    絶対子供欲しい人なら別だろうけど。

    +25

    -0

  • 407. 匿名 2019/01/06(日) 00:39:55 

    >>403
    最近、恋愛脳の人が増えてるのかな
    なんだか誰も落ち着かないよね
    恋、恋愛、セックス、永遠の青春
    それを50になっても60になっても求めるんだもんね
    そりゃ孫育てにも協力しないわな
    自分の性愛や性欲優先で、孫の面倒なんて見てられない
    若い女若い女よこせ、って

    +8

    -1

  • 408. 匿名 2019/01/06(日) 00:40:42 

    >>402
    しっかりしてて良いじゃない
    まともな職歴も資格もないおばさんよりよっぽど憧れる

    +11

    -3

  • 409. 匿名 2019/01/06(日) 00:41:20 

    実際アラサーの私が結婚したのは周りの目があったからかもしれない。
    結婚式いくたびに次はがる子の番だねって言われたし…
    結婚して、とある病気の治療中だから子どもはまだだけれど夫婦お互いに別にいなくてもどっちでも良いかなって思ってる。
    子供が負債になる時代だし。
    保育園入るのも一苦労で。
    ただ周りが子供はまだなのって言っていたり、一番は親が子供子供言うから作らなくちゃいけないのかなと感じてる位。
    どちらの親も、二人じゃないとかわいそうだから二人産んでほしいらしいけど経済的な不安もあるから夫婦では子供は一人と決めてる。
    正直ほっといてほしいと女の私でも思うし、周りの反応がもっとなければ絶対結婚したかは分からない。

    +9

    -0

  • 410. 匿名 2019/01/06(日) 00:41:40 

    昔は年取ればきちんと枯れてたのに
    枯れ適齢期なのに、枯れずに性欲セックス性欲セックス!若い女若い女若い女!だもんね

    +8

    -2

  • 411. 匿名 2019/01/06(日) 00:42:19 

    >>408
    子供産まなくても生きていけるもんね、現代

    +10

    -0

  • 412. 匿名 2019/01/06(日) 00:43:59 

    2年ほど忙しい部署にいて仕事で月180時間の残業とかしてた時は、結婚願望がすごく強くなってた。女だけどお嫁さん欲しいなあって。誰か専業主婦やってくれないかなって。

    なので、今の男性は仕事をそれほど好きじゃないし残業はそれほどしないし、そこそこ自分の時間があるんだと思う。
    仕事に余力があって死にそうになっていないので、家庭を持つ必要性を感じていないんだと思うなあ。

    +21

    -2

  • 413. 匿名 2019/01/06(日) 00:54:58 

    共働きで家事育児も折半なので、旦那は何も躊躇しなかった

    「養って貰うつもり」の女と「家政婦」の欲しい男が、
    お互いの条件ばかりに拘って時代を読まなければ
    結婚には至らないと思う。

    +10

    -2

  • 414. 匿名 2019/01/06(日) 00:56:19 

    今は親がいるからいいかも知れないけど、生涯独身の人は両親が亡くなったらどうするんだろう
    入院するときの手続きとか、保証人とか
    行政だと限界があるし、兄弟や甥姪に頼るのかな

    +8

    -3

  • 415. 匿名 2019/01/06(日) 00:57:23 

    男が稼いできた金を自分のもののように使われるんでしょ女のほうが
    そりゃ男は躊躇するだろうし、養ってく立場からすれば、できるだけ可愛くて若い嫁がほしいって思うんじゃない

    +23

    -1

  • 416. 匿名 2019/01/06(日) 00:57:43 

    家事なんて1人分なら負担にならないし結婚したい理由にならないと思うけどなあ

    +8

    -1

  • 417. 匿名 2019/01/06(日) 01:02:02 

    >>388
    年齢行けば行くほど年収は上がる傾向にあるし、
    結婚してる人の割合も高くなるのは当たり前じゃん。
    今の若者は年収が年齢と共に上がっていかないから
    結婚したがらなくなっているんだよ。未婚率なんて
    これからどんどん上がるよ。

    +9

    -2

  • 418. 匿名 2019/01/06(日) 01:03:03 

    結婚躊躇された事ない。むしろ私が待たせてたくらい。

    +6

    -6

  • 419. 匿名 2019/01/06(日) 01:10:55 

    よくあると思うけど…
    年収4~500万の男で真面目で結婚願望あっても、女の方がそれだと共働き必須だから結婚対象にならないと言うよね。
    借金もないどころか、きちんと貯金あっても断る女もいるからそれで自信なくして結婚に対して勢いなくなったり、彼女ができても本当に結婚して良いのか迷いそう

    +9

    -1

  • 420. 匿名 2019/01/06(日) 01:11:38 

    介護が必要になり焦って婚活みたいに書いてる人いるけど介護もお金で何とかなるだろうし介護用ロボットみたいなのもガンガン出来てくると思う。それにネット情報で嫁に自身親の介護期待しても無駄なの分かってるだろうし。一人で何ともならないのは子供だろうけど子供<自分の人が増えてるもんね

    +9

    -1

  • 421. 匿名 2019/01/06(日) 01:16:58 

    昔ほど親からのプレッシャーも無いのかな?アラフォー田舎育ちの私は二十位の頃から親に結婚結婚言われてたから…。男も昔は今ほど躊躇しなかったんだと思う田舎と都会も違うだろうね

    +8

    -0

  • 422. 匿名 2019/01/06(日) 01:23:21 

    >>418
    そんな人418だけじゃなく世間にもこのトピにも沢山いると思いますよ。でもここはどうして躊躇するのか?というトピなので皆さんトピに添った話されてるんですよ。マウントしたいならそういうトピ立ててそちらでどうぞ

    +6

    -1

  • 423. 匿名 2019/01/06(日) 01:24:51 

    >>421
    旦那は上京して神奈川県だけれど、熊本県の37歳のお義理兄さんはまだ結婚してないけど40まで結婚したくないらしい。
    姑は結婚してほしそうだけれど、いくら紹介しても本人はまだ願望がない様子だった。
    熊本県で、さえ昔よりは結婚願望が薄れて結婚年齢も上がってるって聞いたよ。
    熊本県の田舎の方なら娯楽ないし結婚しそうだけれど、市内だと今は娯楽もたくさんあるからかもしれない。
    結構帰省したら都市開発されてたし。

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2019/01/06(日) 01:32:25 

    昔は男は所帯持って一人前とか出世に響くとかあったから結婚するのが当たり前だったみたいだけど今はそういうのないしね

    +12

    -0

  • 425. 匿名 2019/01/06(日) 01:34:21 

    >>419
    適齢期で4~500万なら悪くないよ

    +11

    -0

  • 426. 匿名 2019/01/06(日) 01:36:08 

    一生ひとりの女としかセックスできない人生を選択するなんて出家も同然、覚悟がいるよ。昔なら、チャンスがあれば浮気や不倫も楽しもうというつもりで結婚する男も多かったけど、今は女性が知恵をつけて浮気に感づくと証拠そろえてコテンパンにやられるからそうはいかない。自由を失って義務と責任にがんじからめになりたいヤツなんて多数派じゃないでしょ。なんも考えずそこそこの年齢になったら結婚するもんだと思ってるヤツしか結婚しなくなるんじゃないの?

    って会社の20代の男どもが言ってた!

    +22

    -2

  • 427. 匿名 2019/01/06(日) 01:41:13 

    日本の結婚システムが稼いでる人間に著しく不利だから

    +8

    -0

  • 428. 匿名 2019/01/06(日) 01:44:41 

    ガルちゃん見ててもそうだけど、こんな女と結婚したくないでしょう

    +15

    -1

  • 429. 匿名 2019/01/06(日) 01:51:15 

    >>414
    迷惑な話だよね。
    独身の叔父(68歳)がいるんだけど、この先看病や介護が必要になって頼られても、全力で拒否するわ。
    最近寂しいのか、うちの一家に関わりを求めようとしてきてウザいんだよね。
    「俺はあえて結婚しなかったんだ!」って言ってたくせに。
    まあ、私たち家族には関係のないことだし、自分で選んだ人生なんだから自分でなんとかしてもらうわ。

    +7

    -0

  • 430. 匿名 2019/01/06(日) 01:56:55 

    ネットがあるから一人でも寂しくないもんね、ひとり暮らし満喫してたら今更他人と暮らせないのは男女ともに同じだと思う。都合のいい時(やりたい時)に会えるだけの彼女ならまあ欲しいけどその先に結婚があるなら一人でもいいって感じなんじゃない

    +6

    -0

  • 431. 匿名 2019/01/06(日) 02:02:56 

    もっと他にいい人がいるかもしれないから

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2019/01/06(日) 02:04:32 

    姑世代にしても金掛けて育てた息子が結婚したところで義実家には孫つれて嫁はこないわ介護は見込めないわ大事な息子をATM扱いにされるわで積極的に結婚勧めたくないわな

    +15

    -2

  • 433. 匿名 2019/01/06(日) 02:11:20 

    男からしたら結婚は墓場で嫁と子供は負債らしいよ

    +14

    -0

  • 434. 匿名 2019/01/06(日) 02:13:32 

    >>426
    それ、女の子もそうだけどまだ20代の遊びたい盛りだから言えることであって、30過ぎたらまた変わってくると思うよ。
    自分だけ独身で、周りが既婚者ばかりになったら特に。

    女はまだ出産があるから、ジリジリと崖の端に追いやられて行き、ある時もう自分はダメだと結婚できないと諦めて飛び降りるけど
    男は目隠しされたまま、いきなり崖の端に追いやられて、飛び降りさせられるようなもんだと言ってる人もいた。

    +10

    -2

  • 435. 匿名 2019/01/06(日) 02:17:44 

    >>434
    いい例えだね、それ

    +1

    -2

  • 436. 匿名 2019/01/06(日) 02:25:04 

    >>42
    好き とかじゃないんだよ。。

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2019/01/06(日) 02:27:38 

    >>434
    男は女ほどまわり気にしてないから、周りが結婚しても変わらないと思う。

    +8

    -0

  • 438. 匿名 2019/01/06(日) 02:32:28 

    ナルシストなのかもしれないけど、私は自分が男性だったら私と結婚してもいいなと思う。
    理想の女性では勿論ないけど、理想の女性が自分を選ぶわけないから。
    私が相手に求める条件を私自身は満たしてるし。

    男性は「自分が結婚したいタイプの女性」の立場で考えてみたとき、自分自身のことが許容範囲に入るのかな。

    +7

    -1

  • 439. 匿名 2019/01/06(日) 02:34:50 

    >>422
    ププッ

    +0

    -1

  • 440. 匿名 2019/01/06(日) 02:35:53 

    >>422
    いちいち言い返してるのがもうw

    +0

    -1

  • 441. 匿名 2019/01/06(日) 02:49:39 

    子育て終わったおばさんですが、自分が男なら結婚はしない。めんどくさい。
    この時代に、小さい子供を複数連れている若い夫婦を尊敬します。
    二人の息子にはできれば結婚してほしくないと思っています。
    今の時代は独身の方が、責任ないし自由に人生楽しめると思う。

    +16

    -1

  • 442. 匿名 2019/01/06(日) 02:59:35 

    >>389
    剛力さんの実家金持ちだった気がするから別にゾゾに寄生しなくても生きていけるでしょ。

    +4

    -0

  • 443. 匿名 2019/01/06(日) 03:00:47 

    >>441
    息子さん本人は結婚したいかもしれないのに…

    +2

    -6

  • 444. 匿名 2019/01/06(日) 03:03:33 

    >>382
    こういう男性と真面目な話しようとしても
    「はいはい女の感情論な、言っとけ言っとけ」
    くらいで片付けられてまともな話し合いもできないだろうね。
    例え話も意味不明だし、あなたが思う通り何にも考えてないと思うよ笑

    +5

    -1

  • 445. 匿名 2019/01/06(日) 03:17:15 

    >>396
    夫婦になるためにまず世界中いろんな考え方の男がいる中から選別しないといけないんでしょ?
    上の人は職場の男の意見について言ってるんだから、まず、夫婦ではないわけだし、話し合う必要ないと思うぞ。

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2019/01/06(日) 03:18:36 

    人によるよ。男でも結婚したい、子供欲しい。って人もいる。

    +4

    -5

  • 447. 匿名 2019/01/06(日) 03:31:55 

    >>210
    自分のことすぎて涙出てきた
    本当に病むと幸せ自慢する余裕もなくなる

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2019/01/06(日) 03:33:55 

    ここまでくると今どき結婚する男性が不思議に思えてきた

    +25

    -0

  • 449. 匿名 2019/01/06(日) 03:50:59 

    やれ年収が低いだの、家事を手伝わないだの、育児に協力的でないだの、
    義理の家に行きたくないだの、自分は働きたくないだの、
    言いたい放題、好き放題なら、男性も自由でいたいでしょ

    自分も息子には結婚を強制しないし、生涯独身でもいいと思う

    ほんと男性も男性で大変だと思うわ

    +20

    -0

  • 450. 匿名 2019/01/06(日) 04:08:03 

    結婚したがりな男性って結構いるけどね
    女はプロポーズ待ちをしなくちゃならないから、躊躇されてる感があるのかも

    +7

    -1

  • 451. 匿名 2019/01/06(日) 04:23:01 

    少子化は男の責任が大きいと思う

    +2

    -15

  • 452. 匿名 2019/01/06(日) 04:47:18 

    パイロットの初フライトと飛行機初乗りの乗客でどちらが心の準備と覚悟が必要かを想像すれば分かる。

    +12

    -0

  • 453. 匿名 2019/01/06(日) 04:48:04 

    妥協して付き合ってる男は躊躇するんじゃない?

    +9

    -0

  • 454. 匿名 2019/01/06(日) 04:48:55 

    >>382
    女は物事の判断基準が自分の好き嫌いだというのは当たってるよね笑

    +15

    -1

  • 455. 匿名 2019/01/06(日) 05:27:24 

    トリセツが好きな女がまだまだ存在するから(紅白出場で証明された)

    世のほとんどの男たちは、こうした依存体質の女たちに心底ウンザリしている

    これに尽きる

    +19

    -0

  • 456. 匿名 2019/01/06(日) 05:39:26 

    度胸がないからとか、甲斐性なしだからとあくまで男性のせいにしたがる人は
    単純に結婚したいって思える魅力があなたにないからじゃない?って女から見ても思うけど。

    +19

    -0

  • 457. 匿名 2019/01/06(日) 05:48:22 

    >>306

    最後のところは的を得ているね

    +7

    -1

  • 458. 匿名 2019/01/06(日) 05:58:36 

    理由は色々あるだろうけど
    7~8割は結婚してるよね。
    完全に多数派じゃん。

    +10

    -7

  • 459. 匿名 2019/01/06(日) 06:21:47 

    躊躇するもなにも責任は男みたいに言われたらしたくないでしゅう、

    +2

    -2

  • 460. 匿名 2019/01/06(日) 06:22:54 

    ほとんどのカップルはいずれ結婚してるのに躊躇されるってよっぽど女の方が魅力ないんじゃない?

    +9

    -1

  • 461. 匿名 2019/01/06(日) 06:26:28 

    後プロポーズ待ちとかのトピック見ると男に責任が大好きだよね。

    +11

    -0

  • 462. 匿名 2019/01/06(日) 06:34:45 

    確かに男にメリットないよね。子ども好きとか世間体とかはわかるけど、一生嫁としかやれない、小遣い制になる、子どもの教育費、など。男女逆の立場だったら辛くない?一生働いて自分の為に金使えなくて家でゴロゴロしてる奴がいるとか私だったら耐えられない。

    +29

    -2

  • 463. 匿名 2019/01/06(日) 06:54:11 

    本当に好きなら躊躇しないって言ってたよ

    +8

    -0

  • 464. 匿名 2019/01/06(日) 07:00:08 

    >>426
    だから最近の男は晩婚なんだね
    やっと意味が分かった
    調子の良いことを言っても男も40ぐらいになると勃起力が下がるから、チャンスさえあればというような考えにも及ばなくなる
    下半身の男性自身が力を失ってきた頃に、そろそろ…と結婚するんだね、今の時代

    +10

    -0

  • 465. 匿名 2019/01/06(日) 07:07:25 

    >>437
    男は、既婚の友達が付き合い悪くなると友達の嫁を責めるよね
    寂しくなったらよその家庭に依存、依存させてくれなければ嫁を責める

    +10

    -2

  • 466. 匿名 2019/01/06(日) 07:10:13 

    男友達の中で、自分と男友達の嫁を天秤にかけたら自分が勝つと思ってる強気な男は結婚しないね
    しかし周りの男友達にとっては男友達より自分の嫁子供が大事なのだと悟ったら、強気でいられなくなる

    +5

    -5

  • 467. 匿名 2019/01/06(日) 07:18:12 

    普通に考えて本気で結婚したいと思う程好きじゃないから。本気なら男がプロポーズしますよ。長く付き合って、同棲してもされないってそういう事。デキ婚狙うしかないのも惨めだけど、本当に責任とるか分からないから恐い。

    +11

    -0

  • 468. 匿名 2019/01/06(日) 07:21:15 

    いや女だって躊躇なく結婚する人なんていないよ。
    男以上にオプションについては考慮しとる。

    +5

    -2

  • 469. 匿名 2019/01/06(日) 07:26:07 

    男性、結婚しなくても生きていけるとか強気の姿勢は素晴らしいけど男は結婚したがらない男にメリットないとか言いつつ既婚者の男友達に依存するのはやめなね

    +10

    -3

  • 470. 匿名 2019/01/06(日) 07:28:22 

    スマップですらキムタク以外誰も結婚しないんだから
    そりゃ日本の晩婚化も進むわ

    +9

    -1

  • 471. 匿名 2019/01/06(日) 07:34:09 

    金のない男=結婚したいけど経済力なくて結婚出来ない
    金のある男=女にモテてたくさん遊べるんだから結婚なんて馬鹿らしい

    結論、どっちも結婚しない

    +16

    -1

  • 472. 匿名 2019/01/06(日) 07:39:03 

    >>204
    これだけ見ると、風俗なくしたら結婚する人増えるのでは?と思っちゃう。
    いい歳なのに結婚してない人、風俗ハマってることもあるよね

    +3

    -4

  • 473. 匿名 2019/01/06(日) 07:50:14 

    愛や信頼関係で結婚することは考えないのかな?
    みんなお金のことばっかり。
    遊びや風俗は一時的な快楽はあるけど虚しくならないのかな?

    +8

    -3

  • 474. 匿名 2019/01/06(日) 07:53:49 

    女を大事にしないことがカッコイイ、が天狗でできるのも若いうちだけだよね
    男女ともにそんなおじさんには愛想尽かしておじさんはぼっちになる
    そこから男は焦る

    +11

    -5

  • 475. 匿名 2019/01/06(日) 08:00:50 

    都合のいい時だけ男女平等もってくる男も女も悪いから。子供産むのが女だけじゃないなら男女平等成り立つが今のところ、仕事、家事、出産、育児と女のが過酷プラス、子供産む年齢にタイムリミットがある。しかも家事育児レベルは全くあがらない男。割り勘とか男の利点であるプライドも経済力もなく、ヘタレばかりだから。女のほうがメリットないけどね。子供産みたいから仕方なくのが多いんでは?

    +9

    -6

  • 476. 匿名 2019/01/06(日) 08:04:57 

    >>469>>474にマイナスが一つずつ
    やはりこれなんだなと思う

    +2

    -2

  • 477. 匿名 2019/01/06(日) 08:07:09 

    独身男どうしでつるんでいられる間はいいけど周りが所帯持ちが増えてくるとどうしてもね…
    全員同時に結婚に躊躇するなら男にとって天国なのだろうか
    子供のいない世界=若い女も消えるけど

    +7

    -1

  • 478. 匿名 2019/01/06(日) 08:10:48 

    いやいや女もじゃん。結婚する気ない女っているよ

    +4

    -3

  • 479. 匿名 2019/01/06(日) 08:11:30 

    子供の数が減っても男が若い女を求めるなら、若い女の価値爆上がりだね

    +7

    -1

  • 480. 匿名 2019/01/06(日) 08:12:37 

    >>204
    年齢とともに老化ってお互い様やん

    +8

    -1

  • 481. 匿名 2019/01/06(日) 08:12:50 

    誰かのために時間や金をかけるのが嫌なんだよ。時間も金も、自分で稼いだんだから自分で使いたい!ていう、自分第一主義の人が増えたから。
    性行為はしたい、だから彼女的な物は作るけど、作るからには愛されたい、けど、常に自分が一番大切だから、そこを中心に考える。

    手な感じの人ほんと多い。

    +22

    -0

  • 482. 匿名 2019/01/06(日) 08:14:27 

    子供の数が減ると若い女の数も必然的に減るから、風俗も経営難になりそうだね

    +2

    -2

  • 483. 匿名 2019/01/06(日) 08:16:02 

    女の方が、デメリットだらけです。
    相手次第なのもあるが、女性の方がしんどい。

    +5

    -13

  • 484. 匿名 2019/01/06(日) 08:16:18 

    男性にとっては、子供を授かるくらいしかメリットないのに
    30代の売れ残りと結婚するとか、人生を捨てた罰ゲームでしかないよねw

    絶対に嫌だわw

    +16

    -1

  • 485. 匿名 2019/01/06(日) 08:19:30 

    >>484
    男が若いうち→遊びたいし若い女も寄ってくる→選び放題
    男が年取る→そろそろ子供欲しいが産んでくれる若い女がいだんだん寄ってこなくなる→売れ残りと結婚するしかなくなる

    +3

    -6

  • 486. 匿名 2019/01/06(日) 08:23:46 

    もっと少子化が進むと若い女争奪戦になるね
    結婚したがらない男が増えても、若い女と関わりたがらない男は増えない
    そうすると若い女争奪戦の結果、若い女をなんとかして捕まえておくために結婚で釣って囲う時代が来る→専業主婦の増加

    +6

    -7

  • 487. 匿名 2019/01/06(日) 08:26:40 

    ベビーブームの時に生まれた氷河期の女に独身が多いというのも、男も多いが女も多いから女争奪戦にならなかった
    しかし今後どんどん少子化になると、若い女争奪戦が激化する
    氷河期のアラフォーたちの真逆を行く時代が来る

    +3

    -1

  • 488. 匿名 2019/01/06(日) 08:31:49 

    女余りの時代だと男もウハウハだけど、女の数自体が減ってしまうと取り合いになるからね
    子供が生まれないと若い女に育たない
    子供が生まれれば10数年後には少女となるが
    子供の数がないと女が足りなくなる

    +6

    -1

  • 489. 匿名 2019/01/06(日) 08:32:37 

    結婚ってもっと衝動的で感情的だと思う。
    若くても既婚者ゼロじゃないし。
    女遊び以前に男が守ってあげたいと思う女性がいたらとっくに結婚してるし、女もこの人と一緒に生きていきたいって思う人に出会ったら専業主婦とか考えず結婚してる。
    相手の条件に言及している時点で結婚はないんだよ。

    +14

    -0

  • 490. 匿名 2019/01/06(日) 08:36:28 

    女性のほうがデメリットが多いって人は、結婚しなきゃいいだけでは?

    +16

    -1

  • 491. 匿名 2019/01/06(日) 08:41:41 

    >>490
    最近は男も女も結婚したがらないよね
    このガルちゃんでさえ専業主婦叩きが盛んになるとは、3年前には想像もしてなかったよ
    若い女が専業主婦を嫌って見下して寄生虫と呼び年金払えと叫ぶ時代だからね

    +10

    -4

  • 492. 匿名 2019/01/06(日) 08:41:52 

    女性が専業主婦になりたい! 年収1000万以上、ルックスも並以上、家も車も買え! イクメンしろ! って言ってて、結婚したいって男が増えるわけないじゃん。我儘に付き合えないよ。

    どうして男は結婚を躊躇するのか?

    +17

    -1

  • 493. 匿名 2019/01/06(日) 08:45:27 

    女が愛だって言っても、パパ活やら貢がせる女、旦那をATMって言ってる女ばっか。もう女を信用できない。

    もう結婚する時代じゃないと思う。

    +18

    -1

  • 494. 匿名 2019/01/06(日) 08:55:52 

    >>492
    ほらね、このTOKYO GRAFITI晒してるのも若い女でしょ?左端にネイルが写ってる
    若い女の子が専業主婦や志望者を憎む時代なんだよ
    その雑誌だってイマドキな人ばかりで作ってるみたいな雑誌だし、そこでも専業主婦叩きって事だ
    ツイッター見てても若い女の子がものすごいガチで働いてる
    腰掛の人は本当に減った

    +5

    -5

  • 495. 匿名 2019/01/06(日) 08:56:45 

    日本の女性は、洗脳されてるかのように、結婚結婚て狂ってる。
    世間体ばかり気にして狂いだす。
    自立心なくベッタリ依存、これでは、男は結婚したがらない。
    仕事しながら家事育児、育児中の収入減少、復帰後フルで働きづらい、夫非協力、料理は女性がするものと押し付け、義両親の面倒も嫁側、自分の親の面倒はどうして女任せにするのか?女も自分の親が大事、自親優先。
    自分の親は、自分で見ろ。
    料理作りと義両親の介護、女性がするものだと誰がこんな事決めた?
    これについては、戦後から昭和の男と女が悪い。
    賃金を低くし、生きにくい制度を作り出し、少子化にしているのは、50歳から60代〜の人達のせい。
    この年代が、女性に奴隷のように産めよ、働けよだからね。
    これだから、女性は結婚したがらない。

    今の若者には夢も希望も持てない日本。
    日本での結婚で、特に女性は幸せ度は低い。

    +5

    -4

  • 496. 匿名 2019/01/06(日) 09:02:40 

    >>495
    あなた外国人でしょ?
    途中から社長が変わってる

    +1

    -2

  • 497. 匿名 2019/01/06(日) 09:03:01 

    >>496主張

    +1

    -1

  • 498. 匿名 2019/01/06(日) 09:03:36 

    >>495
    どうして前半は女叩きで後半は女擁護になってるの?

    +1

    -3

  • 500. 匿名 2019/01/06(日) 09:05:53 

    >>492
    自分の顔見た事あるのかな、ブスばっかりやん。
    身の程知らずとはこのことや、私が男やったら全員無理。
    見た目から受け付けへん。
    日本に金持ち少ないし、そんなにお金持ちと結婚したいなら、中国人の金持ちか、アラブへ行きな。

    +16

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード